...

小学校英語活動指導案(1年)

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

小学校英語活動指導案(1年)
小 学 校 英 語 活 動 指 導 案 (1 年 )
1
2
題材名
英語であいさつしよう
指導計画
(1)ねらい
○ Hello. や Good bye.を 使 っ て 、 英 語 で あ い さ つ で き る よ う に す る 。
○ I'm (ま た は My name is)~ .を 使 っ て 、 自 分 の 名 前 を 英 語 で 言 え る よ う に す る 。
(2)準備
キ ー ボ ー ド (『 Happy birthday』 の メ ロ デ ィ )
(3)展開
学 習
1
活
動
時
HRT
ALT
備
考
あいさつ
“ Hello.”
“ Hello.”
“ Hello.”
10
歌 『 Hello to you.』
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
2
I'm ~ .の 表 現 を 使 っ
○HRTとALTでデモンストレーションをする。
て、自分の名前の言い方
HRT : Hello. I'm ( 名 前 ) .
を練習する。
ALT : Hello. I'm
(名 前 ) . ( 笑 っ て 握 手 )
10
○ A L T の 後 に つ い て 「 Hello. I'm ( 名 前 ) .」 の 言 い 方 を
練習する。
○繰り返し練習したあとで、HRTとALTが2手に分
かれ、児童一人一人とあいさつの練習をする。
3
たくさんの友達とあ
○ 別 れ る と き の あ い さ つ「 Good bye.」の 発 音 練 習 を す る 。
いさつをする練習をす
○HRTとALTでデモンストレーションをする。
る。
HRT : Hello. I'm ( 名 前 ) .
ALT : Hello. I'm
15
(名 前 ) . ( 笑 っ て 握 手 )
HRT : Good bye.
ALT : Good bye.
○音楽が鳴っている間、児童は教室内を歩き回る。音楽 CD
が止まったら、近くにいる友達と2人組になり、あいさ
つをする。これを繰り返す。
6
あいさつ
歌 『 Good bye to you.』
10 ○ ジ ェ ス チ ャ ー を つ け な が ら 、 一 緒 に 元 気 よ く 歌 う 。
キーボー
ド
“ Good bye, ~ sensei. ”
“ Good bye, everyone.”
“ Good bye, everyone.”
小 学 校 英 語 活 動 指 導 案 (1 年 )
1
2
題材名
英語で自己紹介しよう
指導計画
(1)ねらい
○ I'm (ま た は My name is)~ .の 表 現 に 慣 れ る 。
(2)準備
キ ー ボ ー ド (『 Happy birthday』 の メ ロ デ ィ )、 名 前 カ ー ド 、 色 鉛 筆 、 C D
(3)展開
学 習
1
活
動
時
HRT
ALT
備
考
あいさつ
“ Hello.”
“ Hello.”
“ Hello.”
7
歌 『 Hello to you.』
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
2
I'm ~ .を 復 習 す る 。
○ALTの後について、発音練習する。
○HRTとALTが2手に分かれ、児童一人一人と自己
8
紹介の練習をする。
( 前 時 と 反 対 の グ ル ー プ を 受 け 持 つ と よ い 。)
3
名前カード(名刺)
○1人5枚程度、自分の名前カードを作る。
を作る。
カード用
カ ー ド に は 、 自 分 の 名 前 を 書 か せ る 。( 日 本 語 で よ い ) 紙
10 * 名 前 の 他 に 、 好 き な も の ( 食 べ 物 、 動 物 な ど 自 由 に ) 色 鉛 筆
を字や絵でかかせるとお互いの情報交換となって楽し
い。
4
名刺交換をする。
○HRTとALTでデモンストレーションをする。
HRT : Hello. I'm ( 名 前 ) .
ALT : Hello. I'm
15
名前カー
ド
(名 前 ) . ( 名 刺 交 換 )
HRT : Good bye.
ALT : Good bye.
○音楽が鳴っている間、児童は教室内を歩き回る。音楽 CD
が止まったら、近くにいる友達と2人組になり、あい
さつをする。これを繰り返す。
*自己紹介しあった後、ジャンケンをして勝った人が相
手の名刺をもらえるというルールにしてもおもしろい。
6
あいさつ
歌 『 Good bye to you.』
5
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
“ Good bye, ~ sensei. ”
“ Good bye, everyone.”
“ Good bye, everyone.”
小 学 校 英 語 活 動 指 導 案 (1 年 )
1
2
題材名
数字(1~10)で遊ぼう
指導計画
(1)ねらい
○1~10までの数字の表現を知る。
(2)準備
キ ー ボ ー ド (『 Happy birthday』 の メ ロ デ ィ )、
(3)展開
学 習 活 動
1 あいさつ
“ Good morning.”
時
HRT
“ Good morning.”
数字カード(1~10)
ALT
備
考
“ Good morning.”
5
歌『 Good morning to you.』
1~10までの数字
の表現を学習する。
○数字カードを見て発音
練習する。
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
○数字カードを提示しなが ○ 1 ~ 1 0 ま で A L T の 後 数 字 カ ー
ら 、 大 き な 声 で 発 音 し 児 童 について発音練習させる。 ド
をリードする。
2
8
○男女別、列ごと、一人一人順番に等、練習形態を工夫
して繰り返し練習させる。
3 グループゲームをす
る。
○HRTがゲームのやり方を説明する。
①児童はリズム太鼓にあわせて、走り(歩き)回る。
②ALTが一つの数字を英語で言う。
③児童は先生の言った数の人数でグループを作る。
15
例えば、先生が「3」と言ったら、3人組を作る。
④自分のチームができたら、座る。
⑤これを一から繰り返す。
*慣れてきたら、グループを作れなかった児童に相談し
て一つの数字を英語で言わせるとよい。
4 カルタゲームをする。
○3~4人グループを作り、数字カルタゲームをする。
1回戦目は、ALTが数字を言う。
2回戦目以降は、グループの中で出題者(数字を言う
子 ) を 決 め て 行 わ せ る 。( 数 字 を 聞 き 取 る だ け で な く 、
言う練習にもなる)
15
*体育館など広いスペースで行う場合には、大きめの数
字カードを1つの数字につき数枚用意し、床の上にばら
まいて置く。児童は体育館の回りの壁に立ち、先生が言
った数字カードを探してとる。グループ対抗戦にすると
盛り上がる。
6あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
“ See you.”
2
“ Good bye, everyone.”
“ See you.”
“ Good bye, everyone.”
“ See you.”
*体育
など広
スペー
で行う
よい。
館
い
ス
と
数字カー
ド(グル
ープの数
分)
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
くだものいっぱい
指導計画
(1)ねらい
○児童にとって身近なくだものの表現に慣れる。
(2)準備
キ ー ボ ー ド 、 数 字 カ ー ド ( 1 ~ 1 0 )、 絵 カ ー ド ( く だ も の )
(3)展開
学 習 活 動
1 あいさつ
“ Good morning.”
時
3
HRT
“ Good morning.”
ALT
備
考
“ Good morning.”
歌『 Good morning to you.』
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
2 1~10までの数字
○数字カードを提示しなが ○ALTの後について発音 数 字 カ ー
の言い方を復習する。
ら 、 ALT の 後 に つ い て 大
練習させる。
ド
きな声で発音し児童をリ
10
ードする。
歌 『 Ten Little Indians』
(10人のインディアン)
○数字カードを提示しながら、一緒に元気よく歌う。
3
くだものの言い方を
練習する。
キーボー
ド
○絵カードを提示しながら ○ A L T の 後 に つ い て 発 音 絵カード
ALT の 後 に つ い て 大 き な
練習させる。
(くだも
声 で 発 音 し 児 童 を リ ー ド ○ 練 習 形 態 を 工 夫 し 、 繰 り の)
10
する。
返し練習させる。
絵カード:11枚
apple, orange, banana, peach, strawberry, lemon, melon,
grapes, watermelon, pineapple, cherry
4
フルーツバスケット
○一人一人に1枚~2枚ずつ絵カードを持たせる。
絵カード
をして楽しみながらく
*できるだけ児童が活動できるように、11種類の絵カ
だものの言い方に慣れ
ードから児童の人数によって数種類に絞って使用した
る。
20
り、指示するくだものを2個・3個と増やしていくな
ど工夫する。
○絵カードを黒板に掲示しておき、真ん中で指示する児
童の助けとする。
5
あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
2
“ Good bye, everyone.”
“ Good bye, everyone.”
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
何 色 ? ( What color is this?)
指導計画
(1)ねらい
○身近にある色(8色)の表現に慣れる。
(2)準備
キ ー ボ ー ド 、 色 カ ー ド ( 掲 示 用 ・ カ ル タ 用 )、 ワ ー ク シ ー ト 、 色 鉛 筆
(3)展開
学 習 活 動
1 あいさつ
“ Good morning.”
時
8
歌 『 Good morning to you.』
歌 『 Ten Little Indians』
(10人のインディアン)
2 色の言い方を練習す
る。
7
HRT
“ Good morning.”
ALT
備
考
“ Good morning.”
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
キーボー
ド
What color is this?
It's red. “ Red.”
○児童と一緒に発音練習し、○2回ずつ繰り返す。
大きな声を出して練習す
る雰囲気づくりをする。
○8色について同様に行
う。
色カード
red, blue, green, pink,
yellow, white, black, orange,
3
タッチゲームをする。
5
4
色カルタゲームをす
る。
○ 教 室 に あ る 色 を 児 童 が 正 ○色を2回ずつ発音する。
しくタッチできているか
どうか様子を見る。
○ 教 室 の 中 に あ る 色 を What color is this?と 質 問 し て い く 。
○3~4人グループを作り、色カルタゲームをする。
色カード
1回戦目は、ALTが数字を言う。
15
2回戦目以降は、グループの中で出題者(数字を言う
子 ) を 決 め て 行 わ せ る 。( 数 字 を 聞 き 取 る だ け で な く 、
言う練習にもなる)
*体育館など広いスペースで行う場合には、大きめの色
カードを1つの色につき数枚用意し、床の上にばらま
いて置く。児童は体育館の回りの壁に立ち、先生が言
った色カードを探してとる。グループ対抗戦にすると
盛り上がる。
5 まとめ
○先生が言った色を聞き
取り、ワークシートの各
番号の枠の中に色鉛筆で
色を塗る。
○答え合わせをする。
6
あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
○ 机 間 巡 視 を し な が ら 、 児 ○2回ずつ色を言う。
童の理解状況を確認する。
8
○答え合わせをしながら、
全体で発音練習する。
2
“ Good bye, everyone.”
“ Good bye, everyone.”
ワークシ
ート
色鉛筆
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
動物ランド
指導計画
(1)ねらい
○いろいろな動物の言い方を知る。
○動物の鳴き声に親しむ。
(2)準備
キ ー ボ ー ド 、 絵 カ ー ド ( 掲 示 用 ・ カ ル タ 用 )、 C D 『 Genki English』
(3)展開
学 習
1
活
動
時
HRT
ALT
考
あいさつ
“ Good morning.”
5
歌 『 Ten Little Indians』
“ Good morning.”
“ Good morning.”
○ジェスチャーをつけながら、一緒に元気よく歌う。
(10人のインディアン)
2
備
キーボー
ド
動物の言い方を練習
○児童と一緒に発音練習し、○ A L T の 後 に つ い て 発 音 絵カード
する。
大きな声を出して練習す
る雰囲気づくりをする。
練習させる。
○練習形態を工夫し、繰り
返し練習させる。
10
dog, cat, bird, mouse, chicken, sheep, cow,
pig, elephant, monkey, snake, tiger,
3
歌『 Animals』を 聴 く 。
○歌詞に合わせて動物の絵カードを提示し、聞きやすく C D
する。
『 Genki
10 ○ そ れ ぞ れ の 動 物 の 鳴 き 声 を 聴 き 取 ら せ る 。
English』
○歌に合わせて、鳴き声をまねる。
○動物になったつもりでジェスチャーをつけながら、鳴
き声部分を一緒に歌う。
4
カルタゲームをする。
○ 3 ~ 4 人 グ ル ー プ を 作 り 、色 動 物 カ ル タ ゲ ー ム を す る 。 絵 カ ー ド
1回戦目は、ALTが動物の名前を言う。
18
2回戦目は、ALTが動物の鳴き声を言い、あてはま
る動物の絵カードをとる。
5
あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
2
“ Good bye, everyone.”
“ Good bye, everyone.”
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
体の部分を覚えよう
指導計画
(1)ねらい
○体の部分の言い方を知る。
(2)準備
C D 『 Genki English』
(3)展開
学 習
1
活
動
HRT
ALT
備
考
あいさつ
“ Good morning.”
2
時
3
体の部分の言い方を
“ Good morning.”
“ Good morning.”
○児童と一緒に発音練習し、○ A L T の 後 に つ い て 発 音
練習する。
大きな声を出して練習す
練習させる。
る雰囲気づくりをする。
10
head,
eye,
3
歌 『 Head Shoulders』
shoulder,
ear,
knees,
toes,
mouth, nose,
○ジェスチャーをつけながら、元気よく歌う。
C D
20 ○ 慣 れ て き た ら 段 々 テ ン ポ を 上 げ た り 下 げ た り し て 変 化 『 Genki
をつけ楽しませながら歌う。
4
Simon says ゲ ー ム を す
○HRTとALTがデモンストレーションをしながら、
る。
ゲームのやり方を説明する。
10 ① 先 生 が 「 Simon says ( サイモン セズ) Head !」 と 言 っ た ら 、
頭を触る。
② 先 生 が「 Simon says( サイモン セズ)」を 言 わ ず に 、た だ「 Head!」
と言ったら、頭を触ってはいけない。
③全員立ち上がって、ゲームを始める。
④途中で間違えたら席に座る。
5
あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
2
“ Good bye, everyone. ”
“ Good bye, everyone. ”
English』
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
福笑いで遊ぼう
指導計画
(1)ねらい
○体の部分の言い方を復習しながら、正月遊びの福笑いを楽しむ。
(2)準備
C D 『 Genki English』、 福 笑 い セ ッ ト ( 手 ぬ ぐ い )
(3)展開
学 習
1
活
動
HRT
ALT
備
考
あいさつ
“ Good morning.”
2
時
3
体の部分の言い方を
復習する。
“ Good morning.”
“ Good morning.”
○児童と一緒に発音練習し、○ A L T の 後 に つ い て 発 音
5
大きな声を出して練習す
練習させる。
る雰囲気づくりをする。
3
歌 『 Head Shoulders』
7
○ジェスチャーをつけながら、元気よく歌う。
C D
○テンポを上げたり下げたりして変化をつけ楽しませな
『 Genki
がら歌う。
4
福笑いをする。
English』
○HRTとALTがデモンストレーションをしながら、 福 笑 い セ
ゲームのやり方を説明する。黒板で手本を示す。
①ALTは目隠しをする。
ット
(手ぬぐ
②HRTが、体の部分の絵カードをALTに英語を言っ い)
て手渡す。ALTは手探りでその絵カードを並べてい
28
き、顔を完成させていく。
○まず、代表の児童を2組指名し、黒板で皆で様子を見
ながら楽しむ。
○3~4人のグループごとでそれぞれ福笑いを楽しむ。
○HRTとALTは、児童の活動の様子を見ながら、上
手に完成した作品やユニークな作品を紹介し活動を盛
り上げる。
5
あいさつ
“ Good bye,~ sensei. ”
2
“ Good bye, everyone. ”
“ Good bye, everyone. ”
小学校英語活動指導案(1年)
1
2
題材名
お父さんとお母さん
指導計画
(1)ねらい
○ father, mother の 言 い 方 を 知 る 。
(2)準備
C D 『 Genki English』
(3)展開
学 習
1
活
動
時
HRT
ALT
備
考
あいさつ
“ Good morning.”
“ Good morning.”
3
歌 『 Head Shoulders』
“ Good morning.”
○ジェスチャーをつけながら、元気よく歌う。
○テンポを上げたり下げたりして変化をつけ楽しませな
がら歌う。
2
father, mother の 言 い 方
を練習する。
○児童と一緒に発音練習し、○ A L T の 後 に つ い て 発 音
5
大きな声を出して練習す
練習させる。
る雰囲気づくりをする。
3
アニメキャラクター
○児童一人一人がなる役柄を設定する。
画用紙
や架空の人物を想定し
(アニメキャラクターや架空の人物など)
クレヨン
て親子関係を作り、家
例:児童(タラちゃん)父(マスオ)母(サザエさん)
等
系図を描く。
I'm タ ラ ち ゃ ん .
35
○発表する。
(My) father is マ ス オ さ ん .
(My) mother is サ ザ エ さ ん .
例:架空の設定
I'm 自 分 の 名 前 .
(My) father is ド ラ え も ん .
(My) mother is ち び ま る こ ち ゃ ん .
5
あいさつ
“ Good bye, ~ sensei. ”
2
“ Good bye, everyone. ”
“ Good bye, everyone. ”
Fly UP