...

メロディソニーエリクソン

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

メロディソニーエリクソン
ご利用の
準備
電話の
使いかた
アドレス帳の
使いかた
お問い合わせ先番号
メールの
使いかた
au お客様センター(総合案内)
一般電話からは
カメラの
使いかた
0077-7-111
(通話料金無料)
EZwebの
使いかた
au 電話からは
局番なしの157番
(通話料金無料)
赤外線通信の
使いかた
Pressing "zero" will connect you
to an operator, after calling "157"
on your au cellphone.
文字を
入力する
困ったときは
発売元:KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
製造元:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
携帯電話・PHS事業者は、環境を保護し、貴重な資源を再利用するためにお客様が
不要となってお持ちになる電話機・電池・充電器を、
ブランド・メーカーを問わず
マークのあるお店で回収し、
リサイクルを行っています。
基本操 作ガイド /A 1402S m
2-159-348-01(1)
2004年7月 第1版
Including English Simple Manual
その他機能/
索引
ごあいさつ
このたびは、「A1402Sr」をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。
ご使用の前に、A1402Sr 取扱説明書および基本操作ガイドをお読みいただき、正
しくお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるようお手元に大切
に保管してください。
A1402Sr 取扱説明書および基本操作ガイドを紛失されたときは、お近くのご相談
窓口までご連絡ください。
A1402Sb のマニュアル
A1402Sr には、この基本操作ガイドと取扱説明書が付属しています。
なお、au ホームページでも、この基本操作ガイドと取扱説明書をダウンロードいた
だけます。
au のホームページ http://www.au.kddi.com/
ご利用の
準備
電話の
使いかた
基本的な使いかたを知りたい場合
アドレス帳の
使いかた
この A1402Sr 基本操作ガイドをお読みください。
英語版の取扱説明書が必要な方へ
基本操作ガイドの英訳版を au ホームページからダウンロード
することができます。(ダウンロードは発売約 1ヶ月後から可
能です。)
au のホームページ http://www.au.kddi.com/
メールの
使いかた
カメラの
使いかた
EZwebの
使いかた
赤外線通信の
使いかた
文字を
入力する
困ったときは
基 本 操 作ガイド / A 1 4 0 2 S m
その他機能/
索引
Including English Simple Manual
For Those Requiring an English Instruction Manual
You can download the English version of the Basic Instruction Manual
from the au website (from approximately one month after
the product is released).
au website: http://www.au.kddi.com/
目 次
A1402Smで
できること
ご利用の準備
電話の
基本操作
各機能の詳しい使いかたを知りたい場合
アドレス帳
メール
EZweb
付属の A1402Sr 取扱説明書をお読みください。
カメラ
EZアプリ(BREWTM)
2次元コード
機能メニュー
の使いかた
メニュー一覧
安全上のご注意
マイセレクト
電 話
ツール
赤外線通信
設 定
A1402Sr をご利用になる前に、付属の A1402Sr 取扱説明
書に書かれた「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使
用ください。
データフォルダ
文字入力
主な
機能リスト
取扱説明書 /A1402S m
auのネットワーク
サービス
付録/索引
A1402Sb
(Z)
カメラ無しモデルをご利用の方へ
A1402Sr には、カメラ付きモデルとカメラ無しモデルがあります。
本書のタイトルに
がついている箇所には、カメラ機能に関する記述が含まれていま
す。カメラ無しモデルをご利用の方は、カメラ機能に関する操作はご利用になれません。
詳しくは、9 ページをご参照ください。
本書の説明用画面では、上部のアイコン表示部と下部のソフトキー機能表示部
を省略している場合があります。また実際の画面とは字体や形状が異なってい
たり、一部を省略している場合があります。ご了承ください。
01JP02BAS-J.p65
Page 2
04.6.24, 11:30 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
マナーについて
マナーもいっしょに携帯しましょう
■電源を入れておくだけで、携帯電話からは常に弱い電波が出ています。
■周囲への心配りを忘れずに楽しく安全に使いましょう。
●使用禁止の場所があります。
・ 自動車運転中の使用は危険な
ため法律で禁止されています。
・ 航空機内での携帯電話の使用
は法律で禁止されています。電
源をお切りください。
●携帯電話の電波が、医用電気機
器などに影響を与える恐れがあ
ります。
・ 満員電車の中など混雑した場
所では、付近に心臓ペースメー
カーを装着している方がいる
可能性があります。携帯電話の
電源を切っておきましょう。
・ 病院などの医療機関が個々に
使用禁止、持ち込み禁止と定め
ている場所では、その指示にし
たがいましょう。
●使用する場所や、声の大きさに
気をつけましょう。
・ 映画館や劇場、美術館、図書館
などでは、発信を控えるのはも
ちろん、着信音で周囲の迷惑に
ならないように電源を切るか、
マナーモードを利用しましょ
う。
・ 街中では、通行の邪魔にならな
い場所で使いましょう。
・ 新幹線の車内やホテルのロ
ビーなどでは、迷惑のかからな
い場所へ移動しましょう。
・ 通話中の声は大きすぎないよ
うにしましょう。
・ 携帯電話のカメラを使って撮
影などをする際は、相手の許可
を得てからにしましょう。
1
01JP03BAS-J.p65
Page 1
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
携帯電話の基本
この携帯電話でできること
メール
○ ○ ○ ○ ○
電話
○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
アドレス帳や履歴、
マナーモードなど、
便利な機能が満載
です。
他の携帯電話やパ
ソコンにメールが
送れます。
○ ○ ○
○ ○ ○
34
赤外線通信
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ページ
から
18
EZweb
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○
着信メロディ、壁紙な
どがダウンロードでき
ます。
ページ
から
○ ○ ○
64
ページ
から
○ ○ ○ ○ ○
赤外線通信機能を搭載
した au 携帯電話どう
しでアドレス帳やプロ
フィールなどのデータ
を送受信できます。
○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○
72
ページ
から
カメラ
○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
写真を撮って E メー
ルで簡単に送れます。
○ ○ ○
54
ページ
から
2
01JP03BAS-J.p65
Page 2
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
マナーモード、簡易留守メモ
マナーモード
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
まわりの迷惑にならないよう、
マナーモードを使って着信音などを
鳴らさなくできます。
待受画面で m を 1 秒以上押して
ください。
○ ○ ○ ○
簡易留守メモ
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
25
ページ
参照
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
電話に出られないときに応答メッ
セージを流して、相手の伝言を録音
できます。
待受画面で M を 1 秒以上押して
ください。
○ ○ ○ ○
26
ページ
参照
3
01JP03BAS-J.p65
Page 3
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
電源・電波・電池の確認を!
通常は「電源」を入れたまま使いましょう
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
電話をかけたり受けたりするには、
電源を入れておきます。
t を 1 秒以上押してください。
○ ○ ○ ○
「電波」が届いていないと話せません
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
11
ページ
参照
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
サービスエリア内でも電波が届きに
くい場所があります。
が電波の状況を表示します。
○ ○ ○ ○
「電池」残量に注意しましょう
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
11
ページ
参照
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
電池の残量が少ないと、正しくお使
いになれないことがあります。
が電池の残量を表示します。
○ ○ ○ ○
11
ページ
参照
4
01JP03BAS-J.p65
Page 4
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
迷惑メールとワン切りに注意!
迷惑メールが届いたら…
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
メールフィルター機能を使うと、特
定のメールだけを受信しない設定に
したり、迷惑メールが多く含まれる
「未承諾広告※」と表示されたメー
ルを拒否できます。
E メール
迷惑メールを防止するメールフィル
ターには次の機能があります。
・未承諾広告フィルター
・アドレスフィルター
特定のメールを受信しない「指定拒否設定」
特定のメールだけ受信する「指定受信設定」
携帯電話、PHS のメールになりすまして送
られてくるメールを受信しない「なりすまし規制」
○ ○ ○ ○
知らない番号から電話がかかってきたら…
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
48
ページ
参照
○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
お客様に折り返し電話をさせ、悪質な
有料番組につなげる行為(ワン切り)
の可能性があります。
着信履歴 発信履歴
2月23日 12:35
030003XXXX
2月22日 10:00
030004XXXX
2月22日 9:00
赤坂花子
2月21日 22:00
山田太郎
ワン切りによる電話の着信
があると、着信履歴に赤い
アイコン
が表示されま
す。
○ ○ ○ ○
21
ページ
参照
5
01JP03BAS-J.p65
Page 5
04.6.29, 3:09 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
目次
マナーについて
1
マナーもいっしょに携帯しましょう ..................................................................... 1
携帯電話の基本
2
この携帯電話でできること .....................................................................................
マナーモード、簡易留守メモ .................................................................................
電源・電波・電池の確認を! ................................................................................
迷惑メールとワン切りに注意! ............................................................................
2
3
4
5
目次
6
ご利用の準備
8
箱の中身を確認する ................................................................................................ 8
各部の名称 ................................................................................................................ 9
A1402Sr(Z)カメラ無しモデルをご利用の方へ .............................................. 9
充電のしかた ......................................................................................................... 10
電源を入れる ......................................................................................................... 11
電源を切る ............................................................................................................. 11
基本的な操作 ......................................................................................................... 12
表示の見かた ......................................................................................................... 15
E メール・EZweb の初期設定を行う ................................................................ 16
自分の電話番号/ E メールアドレスを確認する .............................................. 17
電話の使いかた
18
電話をかける .........................................................................................................
電話を受ける .........................................................................................................
かけた相手にかけ直す(発信履歴)....................................................................
かかってきた相手にかけ直す(着信履歴)........................................................
ワン切り対策 .........................................................................................................
着信音の音量と種類を変える ..............................................................................
相手の声の音量を変える ......................................................................................
マナーモードに設定する .....................................................................................
簡易留守メモを設定する ......................................................................................
録音した伝言を再生する .....................................................................................
アドレス帳の使いかた
28
新しく登録する .....................................................................................................
登録した内容を修正する ......................................................................................
アドレス帳から電話をかける ..............................................................................
かかってきた電話番号を登録する ......................................................................
メールの使いかた
6
18
19
20
20
21
22
24
25
26
27
28
30
32
33
34
E メールを使う ...................................................................................................... 34
自分の E メールアドレスを変更する ................................................................. 35
01JP03BAS-J.p65
Page 6
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
E メールを作って送る ..........................................................................................
受信した E メールを読む ......................................................................................
受信した E メールに返信する ..............................................................................
フォトやムービーが添付された E メールを読む ...............................................
迷惑メールが来ないようにする ..........................................................................
Cメールを使う .....................................................................................................
Cメールを作って送る .........................................................................................
受信したCメールを読む .....................................................................................
カメラの使いかた
38
41
44
47
48
49
50
52
54
このカメラでできること ......................................................................................
カメラの持ちかた ..................................................................................................
フォトを撮る .........................................................................................................
ムービーを撮る .....................................................................................................
撮ったフォトを見る ..............................................................................................
撮ったムービーを見る .........................................................................................
フォトやムービーを E メールに添付する ..........................................................
フォトメール便 .....................................................................................................
EZweb の使いかた
54
55
56
58
60
61
62
63
64
EZweb について ...................................................................................................
情報サイトを見る .................................................................................................
よく利用するサイトを登録する ..........................................................................
お気に入りリストに登録したサイトを見る ......................................................
利用料金を確認する ..............................................................................................
着信メロディをダウンロードする ......................................................................
赤外線通信の使いかた
64
65
67
68
69
70
72
赤外線通信を使う .................................................................................................. 72
赤外線通信を使ってデータを送信する ............................................................... 74
赤外線通信を使ってデータを受信する ............................................................... 75
文字を入力する
76
文字モードを切り替える ..................................................................................... 76
文字を入力する ..................................................................................................... 77
困ったときは
84
その他機能
85
English Simple Manual(簡易英語版)
86
索引
88
7
01JP03BAS-J.p65
Page 7
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
ご利用の準備
箱の中身を確認する
ご
利
用
の
準
備
箱には本体と付属品が含まれています。
• 本体
• 電池パック(本体に取り付け済み)
• ソニー・エリクソン AC アダプタ 02
• 卓上ホルダ
• マクロレンズ、プチバックル
(カメラ無しモデルには同梱されていません。)
※ マクロレンズは、なくさないようにプチバック
ルを付けてご使用ください。
• 基本操作ガイド
• 取扱説明書
目 次
A1402Smで
できること
ご利用の
準備
ご利用の準備
電話の
基本操作
電話の
使いかた
アドレス帳
アドレス帳の
使いかた
メール
メールの
使いかた
カメラ
EZweb
EZアプリ(BREWTM)
2次元コード
カメラの
使いかた
機能メニュー
の使いかた
メニュー一覧
EZwebの
使いかた
マイセレクト
赤外線通信の
使いかた
ツール
電 話
赤外線通信
文字を
入力する
設 定
データフォルダ
困ったときは
文字入力
基 本 操 作ガイド / A 1 4 0 2 S m
主な
機能リスト
その他機能/
索引
取扱説明書/A1402Sm
Including English Simple Manual
auのネットワーク
サービス
付録/索引
• 保証書
• ご使用上の注意
• EZ アプリ(BREWTM)のご紹介
8
01JP03BAS-J.p65
Page 8
04.6.24, 9:46 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
各部の名称
着信ランプ/
カメラ起動ランプ
レンズ部
レシーバー
(受話口)
着信ランプ/
カメラ起動ランプ
フォトライト 充電ランプ
赤外線ポート
クイック
ディスプレイ
メイン
ディスプレイ
ご
利
用
の
準
備
電池パック
(内蔵)
センタージョグ
着信履歴/左キー
発信履歴/右キー
メールキー
発信/受信キー
クリアキー
EZキー
電源/終了キー
番号キー
クイックディスプレイキー/
シャッターキー
キー
マナーキー
カメラキー
(カメラ無しモデルでは本体を閉じたときのみ、
マナーキーとなります。)
#キー
アプリキー
メモキー
マイク(送話口)
アンテナ(内蔵)
※
がついている箇所は、カメラ付きモデル専用の機能です。
A1402Sb(Z)カメラ無しモデルをご利用の方へ
A1402Sr には、カメラ付きモデルとカメラ無しモデル(クリスタルシル
バー)があります。
カメラ無しモデルをご利用の方は、カメラ機能に関する操作はご利用になれません。
・カメラ無しモデルには、以下の機能が搭載されていません。
−カメラ
−2次元コードリーダー
−データフォルダ内の「フォトフォルダ」「ムービーフォルダ」
−カメラキー、シャッターキーなどカメラ機能関連キー
−マクロレンズおよびプチバックル
・カメラ付きモデルのカメラキーは、カメラ無しモデルではマナーキーとしてご利用い
ただけ、本体を閉じた状態からでもマナー設定の操作をおこなえます。
・本書のタイトルに
がついている箇所には、カメラ機能に関する記述が含まれています。
・本書の説明用画面やリストおよびイラストなどは、カメラ付きモデルを使用しています。
01JP04BAS-J.p65
Page 9
04.6.29, 1:37 PM
9
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
充電のしかた
ご
利
用
の
準
備
お買い上げ時には、電池パックは充分に充電されていません。初めてお使い
になるときや長時間ご使用にならなかったときは、専用の充電機器で充電し
てからご使用ください。
AC100Vコンセント
凹部
充電ランプ
電源プラグ
w
ソニー・エリクソン
ACアダプタ02
A部
r
接続端子
e
コネクタ
卓上ホルダ
外部接続端子
ソニー・エリクソン
ACアダプタ02を直
接A1402Srに接
続しても充電でき
ます。
(コネクタの形状
ロック部
q
コネクタ
・充電ランプが赤く点灯→充電中
・充電ランプが消灯→充電完了
凸部
をよくご確認ください)
1
卓上ホルダにソニー・エリクソン AC アダプタ 02 を接続
します。
2
ソニー・エリクソン AC アダプタ 02 の電源プラグを引
き出し、AC100V コンセントに差し込みます。
3
電池パックを取り付けた A1402Sm の凹部を卓上ホル
ダの凸部に合わせます。
4
A1402Sm を卓上ホルダのロック部に“カチッ”と音が
するまで押し込みます。
取り外すときは、卓上ホルダを押さえながら、A1402Sl の A 部を持
ち上げて取り外します。
10
01JP04BAS-J.p65
Page 10
04.6.24, 11:31 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
電源を入れる
1
ご
利
用
の
準
備
t を 1 秒以上押す。
⇒ 電源が入ると待受画面が表示さ
れます。
電池残量を確認します。
充分
中位
少ない
残量ゼロ
・電池残量が少なくなってきたら充電してください。
電波状況を確認します。
メール
強
中
弱
微弱
メニュー
EZ
圏外
・
「圏外」が表示されているときは、通話できません。
・
「 微弱」が表示されているときは、通話できない場合が
あります。
(待受画面)
電源を切る
1
t を 2 秒以上押す。
11
01JP04BAS-J.p65
Page 11
04.6.24, 11:31 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
基本的な操作
ご
利
用
の
準
備
キーの操作について
p と j の使いかたから覚えましょう。
p
センタージョグを押します。
j
センタージョグを上下に回します。
画面下にソフトキー機能が表示されます。
対応するソフトキーを押すと、表示されている機能を実行できます。
メール
メニュー
EZ
ソフトキー1
ソフトキー3
ソフトキー2
(センタージョグ)
操作がわからなくなったときや間違えたときは、c で前画面に戻るか、
t で待受画面に戻ります。
初期値について
お買い上げ時には下記のように設定されています。
12
ロック No. 変更
1234
発信者番号通知
ON
文字サイズ
通常文字:大きい文字
EZweb 文字:小さい文字
E メール文字:大きい文字
その他の初期値については、付属の取扱説明書「設定」の「プライバシー
(リセットされる機能とお買い上げ時の設定一覧)
」をご参照ください。
01JP04BAS-J.p65
Page 12
04.6.24, 11:31 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
p:各項目の選択/確定
j:アドレス帳の表示、
カーソル上下移動
<
> :発信履歴の表示、
:着信履歴の表示、
カーソル左移動
カーソル右移動
q :Eメールメニュー/
ご
利
用
の
準
備
e :EZwebへの接続
Cメールメニューの
呼び出し
t :電源の入/切、
T :電話をかける/
通話の終了
受ける
c :文字の消去、操作の
Q :クイックディスプレイの照明を点灯、
フォトやムービーを撮影 取り消し
C :カメラを使う
9 :電話番号や
0∼
文字の入力
*、#
(カメラ無しモデルでは
本体を閉じたときのみ、
マナーキーとなります。)
m :マナーモードの
M :簡易留守メモの設定/解除
設定/解除
A :EZアプリ(BREW™)の
起動
インデックスメニューの見かた
p と j を使うと、インデックスメニューの操作ができます。インデッ
クスメニューから、A1402Sr の各機能を呼び出すことができます。
1
待受画面で p(メニュー)
を押す。
カメラ
スケジュール
アラーム設定
赤外線受信
フォトミキサー
EZアプリ
料金詳細確認
13
01JP04BAS-J.p65
Page 13
04.6.24, 11:31 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
基本的な操作
(つづき)
j を回して選択したいイン
デックスメニューを選び、
p(選択)を押す。
2
ご
利
用
の
準
備
⇒ 選択されたインデックスメニューの各項目が設定できます。
カメラ
スケジュール
アラーム設定
赤外線受信
フォトミキサー
EZアプリ
料金詳細確認
アドレス帳
履歴
音声メモ
クイックメッセージ
プロフィール
スケジュール
メモ帳
電卓
時計
文字入力ツール
タスクリスト
ガイド
M68
音設定
画面設定
マナー設定
プライバシー
通話データ
ユーザー補助
操作を間違えたときは c を押してください。操作をキャンセ
ルしたり前の画面に戻ります。
インデックスメニューには次の機能があります。
(マイセレクト)
お好みに合わせて各メニューを自由に登録できます。
(電話)
アドレス帳や履歴、音声メモなど、電話をかけるときに便利です。
(ツール)
スケジュールやメモ帳、電卓など、A1402Sl を便利に使えます。
(設定)
音や画面などの設定ができます。
(データフォルダ) さまざまなデータをカテゴリー別に保存し、利用できます。
14
インデックスメニューからは、上記以外にもさまざまな機能がご利用に
なれます。詳しくは、付属の取扱説明書「メニュー一覧」をご参照くだ
さい。
01JP04BAS-J.p65
Page 14
04.6.24, 11:31 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
表示の見かた
メールの着信や機能の設定状態などをアイコンで確認できます。
ご
利
用
の
準
備
主なアイコンの表示
q w
e
r
アイコン 表示の意味
q
通話中
w
EZweb利用中
e
メールを受信したときや、読んでいない
メールがあるとき
t yu i o
!0
r
電話に出られなかったとき
t
簡易留守メモの設定中
y
簡易留守メモに録音された件数
u
バイブレータ「ON」
i
着信音量「OFF」
o
マナーモード設定中
!0
キーロック設定中
クイックディスプレイの見かた
q
w e
アイコン 表示の意味
t
r
u
o
o
y
i
o
o
q
EZweb利用中
w
メールを受信したときや、読んでいない
メールがあるとき
e
マナーモード設定中
r
キーロック設定中
t
聞いていない簡易留守メモがあるとき
y
電話に出られなかったとき
u
Eメールを受信したとき
i
Cメールを受信したとき
o
各件数
各アイコン表示の詳しい説明については、付属の取扱説明書「ご利用の
準備」の「ディスプレイの見かた」をご参照ください。
15
01JP04BAS-J.p65
Page 15
04.6.24, 11:32 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
E メール・EZweb の初期設定を行う
ご
利
用
の
準
備
E メール・EZweb のご利用には、EZweb のお申し込みが必要です。
ご購入時にお申し込みにならなかった方は、au お客様センターまたは au
ショップなどにお問い合わせください。
また、ご利用になる前には、初めに初期設定を行ってください。
初期設定を行うと、自動的に E メールアドレスが決まります。
お好みの E メールアドレスに変更するには 35 ページをご参照ください。
E メール・EZweb をご利用にならない方は、次の項目に進んでください。
1
待受画面で q(メール)
またはe(EZ)、Aを押す。
EZwebを利用するた
めの初期設定を行
います
「OK」を押してしばら
くお待ちください
2
p(OK)を押す。
ただいま初期設定を行っていま
す。
しばらくお待ちください。(30
秒∼3分程度かかります)
右の画面が表示されるまで、しばらくそのまま
お待ちください。
右の画面が表示されると、初期設定は完了です。
3
ようこそEZwebへ
お客様のEメールアドレスは、
△△△@ezweb.ne.jp
です。
−ヒント−
「申込」を押すと申込み手続きを
開始します。
p(OK)を押す。
⇒ q(メール)でスタートした場合はEメールメニュー画面が表示され、
e(EZ)でスタートした場合は EZ メニュー画面が表示されます。
Eメールメニュー M71
新規作成
受信ホ゛ックス
送信ホ゛ックス
新着メール問合せ
テ゛ータフォルタ゛
Eメール設定
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
qでスタート
eでスタート
TVリモコン
Aでスタート
16
01JP04BAS-J.p65
Page 16
04.6.29, 4:47 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
自分の電話番号/ E メールアドレスを確認する
1
待受画面で p(メニュー)
を押す。
カメラ
スケジュール
アラーム設定
赤外線受信
フォトミキサー
EZアプリ
料金詳細確認
⇒ インデックスメニュー画面が表示されます。
2
j を回して (電話)を
選び、p(選択)を押す。
M661
アドレス帳
履歴
音声メモ
クイックメッセージ
プロフィール
⇒ 電話メニュー画面が表示されます。
3
ご
利
用
の
準
備
jを回して「プロフィール」
を選び、p(選択)を押す。
基本
電話番号
詳細
XXXX
⇒ プロフィール一覧画面が表示され、ご自分の電
話番号、E メールアドレスを確認できます。
マイアドレス
△△△△@ezweb.ne.jp
待受画面で p(メニュー)を押し 0 を押しても、電話番号と
E メールアドレスを確認できます。
E メールアドレスは初期設定を行うと自動的に決まります。お好きなも
のに変更することもできます(35 ページをご参照ください)。
17
01JP04BAS-J.p65
Page 17
04.6.24, 11:32 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
電話の使いかた
電話をかける
1
電
話
の
使
い
か
た
0 ∼ 9 を押して、相手
の電話番号を入力する。
XXXX
一般電話にかけるときは、市外
局番からの電話番号を入力しま
す。
相手に電話番号を通知するとき
電話番号の前に「186」を入力します。
相手に電話番号を通知しないとき
電話番号の前に「184」を入力します。
2
T を押す。
通話が終わったら t を
押します。
18
01JP05BAS-J.p65
Page 18
04.6.24, 11:32 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
電話を受ける
1
T または p(通話)を
押して電話に出る。
通話時間
10秒
電
話
の
使
い
か
た
通話が終わったら t を押します。
電話がかかってきたときの画面表示
電話番号
相手が電話番号を通知にしている。
アドレス帳に登録している場合は名前も表示
される。
非通知設定
相手が電話番号を非通知にしている。
公衆電話
相手が公衆電話からかけている。
通知不可能
相手が電話番号を通知できない電話からかけ
ている。
山田京子
XXXX
着信中
非通知設定
電話に出られなかったときの画面表示
電話に出られなかったときは、電話がかかってきたことを
表示してお知らせします。この表示から p(確認)を押
すと、電話をかけてきた相手の電話番号を確認してかけ直
すことができます。
着信あり 1件
19
01JP05BAS-J.p65
Page 19
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
かけた相手にかけ直す(発信履歴)
1
待受画面で>を押す。
⇒ 発信履歴画面が表示されます。
電
話
の
使
い
か
た
最後にかけた電話番号から順に 30 件まで
表示されます。
2
着信履歴 発信履歴
2月23日 11:05
山田太郎
2月22日 10:22
030004XXXX
2月21日 9:35
赤坂花子
2月20日 20:15
東京敦子
j を回してかけたい電話番
号を選び、T を押す。
⇒ 選択した電話番号に電話がかかります。
かかってきた相手にかけ直す(着信履歴)
1
待受画面で< を押す。
⇒着信履歴画面が表示されます。
最後にかかってきた電話番号から順に 30 件
まで表示されます。
着信履歴 発信履歴
2月23月 11:05
赤坂花子
2月22日 10:00
030004XXXX
2月21日 10:32
山田太郎
2月20日 21:30
青木一郎
アイコンについて
(青):かかってきた電話に応答できなかったことを表します。
(赤):かけてきた相手が 3 秒未満で呼び出しをやめたことを表します。
2
j を回してかけたい電話番
号を選び、T を押す。
⇒ 選択した電話番号に電話がかかります。
20
01JP05BAS-J.p65
Page 20
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
ワン切り対策
ワン切り(ワンギリ)とは
1 コールだけ鳴らして切断することで着信履歴を残し、折り返し電話を
させ、悪質な有料番組につなげる行為のことをいいます。
ワン切り対策アイコン
ワン切りによる電話の着信があった場合(呼び出し時間
3秒未満)は、着信履歴に赤いアイコン
が表示されま
す。心当たりのない電話番号へおかけになる際はご注意
ください。
着信履歴 発信履歴
2月23日 11:05
030001XXXX
2月22日 10:00
030004XXXX
2月21日 9:00
赤坂花子
2月20日 22:00
山田太郎
電
話
の
使
い
か
た
21
01JP05BAS-J.p65
Page 21
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
着信音の音量と種類を変える
1
電
話
の
使
い
か
た
待受画面で p(メニュー)
を押す。
カメラ
スケジュール
アラーム設定
赤外線受信
フォトミキサー
EZアプリ
料金詳細確認
⇒ インデックスメニュー画面が表示されます。
2
j を回して
(設定)を
選び、p(選択)を押す。
音設定
画面設定
マナー設定
プライバシー
通話データ
ユーザー補助
⇒ 設定メニュー画面が表示されます。
3
j を回して「音設定」を
選び、p(選択)を押す。
⇒ 音設定画面が表示されます。
4
j を回して「通常着信」を
選び、p(選択)を押す。
⇒ 通常着信画面が表示されます。
5
j を回して「音量」を
選び、p(選択)を押す。
音設定 M21
通常着信
Eメール受信
お知らせ受信
Cメール受信
効果音選択
キー操作音 1
ウェイクアップ音 ON
通話品質アラーム ON
通常着信
音量 3
バイブレータ OFF
メロディ
着信音1
画像
標準
着信ランプ
スタンダード
通常着信
3
⇒ 通常着信の着信音量調節画面が表示され、
着信音が鳴ります。
22
01JP05BAS-J.p65
Page 22
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
6
j を回して音量を調節し、
p(OK)を押す。
「OFF」
:着信音は鳴りません。
「1」∼「5」 :設定したレベルで着信音が鳴ります。
「Step Down」:着信音がだんだん小さくなります。
「Step Up」 :着信音がだんだん大きくなります。
「Step Down」と「Step Up」は、音量 5 よりも ^ を上に
回すと選択できます。
電
話
の
使
い
か
た
⇒ 通常着信の着信音量が設定されます。
設定を終了する場合は、操作 9 を行ってください。
7
j を回して「メロディ」を
選び、p(選択)を押す。
⇒ 通常着信の着信音選択画面が表示されます。
通常着信
着信音1
着信音2
着信音3
L・O・V・E・L・Y ∼夢
20th Century Boy
You Can’t Hurry L
Kiss to you all
wanna respect p(聞く)を押すと、選択した着信音が再
生されます。
再生中に p(■)を押すと、着信音が停止します。
8
j を回して着信音を選び、
e(登録)を押す。
⇒ 着信音が設定されます。
9
q(戻る)を押す。
23
01JP05BAS-J.p65
Page 23
04.6.29, 10:21 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
相手の声の音量を変える
1
電
話
の
使
い
か
た
通話中に j を回す。
受話音量
4
^:5 段階で音量が大きくなります。
v:5 段階で音量が小さくなります。
2
p(OK)を押す。
⇒ 受話音量が設定されます。
24
01JP05BAS-J.p65
Page 24
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
マナーモードに設定する
電話がかかってきたときは、バイブレータでお知らせします。
1
待受画面で m を 1 秒以上
押す。
電
話
の
使
い
か
た
⇒ マナーモードが設定され、画面
に
が表示されます。
同時に簡易留守メモが設定され、
が表示されます。
画面に
カメラ無しモデルでは、電源が入っている状態で本体を閉じて
いるとき、本体側面の
でも操作できます。
解除するには
待受画面で m を 1 秒以上押します。画面の
は消えます。
25
01JP05BAS-J.p65
Page 25
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
簡易留守メモを設定する
1
電
話
の
使
い
か
た
待受画面で M を 1 秒以上
押す。
⇒ 簡易留守メモが設定され、画面
に
が表示されます。
相手の伝言を 20 秒以内で最大
3 件まで録音できます。
解除するには
待受画面で M を 1 秒以上押します。画面の
は消えます。
電源を切っているときや、電波の届きにくい場所にいるときは「お留守
番サービス」をご利用ください。詳しくは、付属の取扱説明書「au の
ネットワークサービス」の「お留守番サービス」をご参照ください。
26
01JP05BAS-J.p65
Page 26
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
録音した伝言を再生する
簡易留守メモが録音されると
1
⇒ 待受画面にメッセージが表示され、
(件数)が表示されます。
着信あり 1件
待受画面で M を押す。
音声メモ M612
簡易留守メモ再生
簡易留守メモ設定 ON 通話音声メモ再生
Myホ゛イス録音
Myホ゛イス再生
⇒ 音声メモ画面が表示されます。
2
j を回して「簡易留守メモ
再生」を選び、p(選択)
を押す。
電
話
の
使
い
か
た
簡易留守メモ再生
2月23日 10:32
山田太郎
⇒ 簡易留守メモ再生画面が表示されます。
3
j を回して再生したい簡易
留守メモを選び、p(再生)
を押す。
⇒ 簡易留守メモが再生されます。
簡易留守メモ再生
2月23日 10:32
山田太郎
再生中
5秒
再生中に q(消去)を押すと、簡易留守メモを消すことが
できます。
27
01JP05BAS-J.p65
Page 27
04.6.24, 11:33 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
アドレス帳の使いかた
よくかける相手の電話番号をアドレス帳に登録しておくと、簡単に相手の電
話番号や E メールアドレスを呼び出して電話をかけたり、E メールを作成し
たりすることができます。
新しく登録する
1
待受画面で j(メニュー)
を回す。
あ かさたなはまや
⇒ アドレス帳の一覧画面が表示されます。
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
2
e(新規)を押す。
基本
詳細
⇒ アドレス帳編集画面が表示されます。
3
j を回して
(名前)を
選び、p(選択)を押す。
名前入力
⇒ 名前入力画面が表示されます。
予測 0ハ゛イト 漢字
4
名前を入力して p(確定)
を押す。
基本
田中順子
タナカジュンコ
詳細
000
⇒ アドレス帳編集画面に戻ります。
(ヨミ)が自動的に入力されます。
文字の入力については、76 ページをご参照ください。
5
j を回して (電話番号)
を選び、p(選択)を押す。
電話番号入力
⇒ 電話番号入力画面が表示されます。
28
01JP06BAS-J.p65
Page 28
04.6.24, 11:34 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
6
電話番号を入力し、
p(確定)を押す。
⇒ アドレス帳編集画面に戻ります。
(電話番号種別)に「 一般
電話」が自動的に入力されます。
基本
田中順子
タナカジュンコ
詳細
000
030001XXXX
一般電話
登録先が一般電話の場合は、市外局番から入力してください。
登録を完了する場合は、操作 9 を行ってください。
7
j を回して
(E メール
アドレス)を選び、
p(選択)を押す。
⇒ メールアドレス入力画面が表示されます。
8
E メールアドレスを入力し、
p(確定)を押す。
⇒ アドレス帳編集画面に戻ります。
(Eメールアドレス種別)に
「 一般メール」が自動的に入
力されます。
メールアト゛レス入力
予測 0ハ゛イト abAB
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
基本
詳細
030001XXXX
一般電話
△△△@□□□.ne.jp
一般メール
E メールアドレスの入力については、81 ページをご参照ください。
「@ezweb.ne.jp」などの @ 以降のドメイン(37 ページ)は定型文
からも入力できます(83 ページをご参照ください)
。
9
e(完了)を押す。
⇒ アドレス帳に登録されます。
No.000 ∼ 499 で、登録されていない一番小さい番号に自動的
に登録されます。
他にもグループや着信音、住所、誕生日など、登録できる項目がありま
す。詳しくは、付属の取扱説明書「アドレス帳」をご参照ください。
29
01JP06BAS-J.p65
Page 29
04.6.24, 11:34 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
登録した内容を修正する
例:電話番号を修正する場合
1
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
待受画面で j(メニュー)
を回して、アドレス帳の一覧
画面を表示する。
あ かさたなはまや
相原太一
青木一郎
赤坂花子
阿部
井田
伊藤
宇野
江口
「あ行⇔か行⇔…」の表示行
を切り替えるには
あ かさたなはまや
田中順子
< または > を押します。
2
j を回して修正したいアド
レスを選び、p(選択)を
押す。
⇒ 選択したアドレスの登録内容が表示されます。
3
e(修正)を押す。
⇒ アドレス帳編集画面が表示されます。
基本
詳細
田中順子
タナカジュンコ
000
030001XXXX
030002XXXX
0900003XXXX
△△△△△△@□□□□□□.ne.
jp
基本
詳細
田中順子
タナカジュンコ
000
030001XXXX
一般電話
030002XXXX
自宅
30
01JP06BAS-J.p65
Page 30
04.6.24, 11:35 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
4
j を回して修正したい項目
(ここでは )を選び、
p(選択)を押す。
電話番号入力
XXXX
名前を修正するには28ページの操作3∼4を、
メールアドレスを修正するには 29 ページの
操作 7 ∼ 8 を行ってください。
5
修正して p(確定)を押す。
登録されている内容は c で
消去します。
また c を 1 秒以上押すと、
すべての文字を消去します。
6
e(完了)を押す。
基本
田中順子
タナカジュンコ
詳細
000
030004XXXX
一般電話
030002XXXX
自宅
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
あ かさたなはまや
田中順子
⇒ アドレス帳の内容が修正されます。
31
01JP06BAS-J.p65
Page 31
04.6.24, 11:35 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
アドレス帳から電話をかける
1
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
待受画面で j(メニュー)
を回して、アドレス帳の一覧
画面を表示する。
「あ行⇔か行⇔…」の表示行
を切り替えるには
あ かさたなはまや
相原太一
青木一郎
赤坂花子
阿部
井田
伊藤
宇野
江口
あ かさたなはまや
田中順子
< または > を押します。
2
j を回して電話をかけたい
相手を選び、p(選択)を
押す。
⇒ 選択した相手の登録内容が表示されます。
3
基本
詳細
田中順子
タナカジュンコ
000
030001XXXX
030002XXXX
0900003XXXX
△△△△△△@□□□□□□.ne.
jp
j を回してかけたい電話番
号を選び、T を押す。
⇒ 選択した電話番号に電話がかかります。
E メールアドレスを選択して p(メール)を
押すと、送信メール作成画面が表示されます。
E メールの作成については 38 ページをご参照ください。
32
01JP06BAS-J.p65
Page 32
04.6.24, 11:35 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
かかってきた電話番号を登録する
例:着信履歴から登録する場合
1
待受画面で < を押す。
着信履歴 発信履歴
2月23日 11:05
030004XXXX
2月22日 10:22
山田京子
2月21日 9:35
赤坂花子
2月20日 22:00
山田太郎
⇒ 着信履歴画面が表示されます。
2
j を回して登録したい電話
番号を選び、e(登録)を
押す。
宛先入力
アト゛レス帳への
登録方法を
選んでください
「新規登録」:新しいアドレスを作成して登録します。
「追加登録」:アドレス帳の中にあるアドレスの内容に追加し
て登録します。
3
新規登録
追加登録
ア
ド
レ
ス
帳
の
使
い
か
た
j を回して「新規登録」を
選び、p(選択)を押す。
⇒ アドレス帳編集画面が表示されます。選んだ電話番号が自動的に
入力されます。
アドレス帳への登録方法については、28、29 ページの
操作 3 ∼ 9 をご参照ください。
発信履歴から登録する場合は、待受画面で > を押して
発信履歴画面を表示し、操作 2 ∼ 3 を行ってください。
33
01JP06BAS-J.p65
Page 33
04.6.24, 11:35 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
メールの使いかた
E メールを使う
E メールのご利用には、EZweb のお申し込みが必要です。
ご購入時にお申し込みにならなかった方は、au お客様センターまたは au
ショップなどにお問い合わせください。
また、ご利用になる前には、初めに初期設定を行ってください。
初期設定を行っていない場合は 16 ページをご参照ください。
E メールは、インターネットの E メールアドレスを利用して、E メールに対
応した携帯電話やパソコンとメールのやりとりができるサービスです。
最大で全角 5000 文字のメールが送信できるほか、フォトやムービーも送
れます。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
Eメールアドレスで送れます。
(例)△△△@□□□.ne.jp
インターネット
auや他社の携帯電話
にも送ることができ
ます。
パソコンにも送るこ
とができます。
34
01JP07BAS-J.p65
Page 34
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
自分の E メールアドレスを変更する
1
待受画面で q(メール)を
押す。
⇒ E メールメニュー画面が表示されます。
2
j を回して「E メール設定」
を選び、p(選択)を押す。
⇒ E メール設定画面が表示されます。
3
jを回して「その他の設定」
を選び、p(選択)を押す。
Eメールメニュー M71
新規作成
受信ホ゛ックス
送信ホ゛ックス
新着メール問合せ
テ゛ータフォルタ゛
Eメール設定
Eメール設定
受信・表示設定
送信・作成設定
メール制限 OFF
その他の設定
Eメール設定確認
件数/メモリ確認
接続しますか
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
はい
いいえ
4
j を回して「はい」を選び、
p(選択)を押す。
その他の設定
1 Eメールアト゛レスの変更
2 自動転送先
3 メールフィルター
4 Eメールヘッタ゛情報表示
5 その他の設定の確認
− − − − − − −
auのメルマガサービス設定
(メルマガの登録・設定変更)
※auの公式メルマガです。ぜひご
登録ください。
¶
¶
¶
¶
¶
¶
¶
¶
終了
5
j を回して「1 E メール
アドレスの変更」を選び、
p(OK)を押す。
お客様の暗証番号を入力してく
ださい。
暗証番号を1日に3回間違えると
、翌日まで設定操作はできませ
ん。
送信
リセット
35
01JP07BAS-J.p65
Page 35
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
自分のEメールアドレスを変更する
(つづき)
6
j を回して入力欄を選び、
p(入力)を押す。
[文字入力]
暗証番号を 1 日 3 回間違えると、翌日まで
0/ 4バイト 1234
設定操作はできません。
暗証番号について詳しくは、付属の取扱説明書「ご利用の準備」
の「各種暗証番号について」をご参照ください。
7
暗証番号を入力して
p(確定)を押す。
お客様の暗証番号を入力してく
ださい。
暗証番号を1日に3回間違えると
、翌日まで設定操作はできませ
ん。
¶¶¶¶
送信
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
8
j を回して「送信」を
選び、p(OK)を押す。
リセット
Eメールアト゛レスを変更します。以下
のご注意を確認した上でアト゛レス
の変更を行ってください。
※入力前の注意※
1.Eメールアドレスを変更した場合、
変更前のアドレスを再度利用する
事はできません。
承諾する
戻る
9
j を回して「承諾する」を
選び、p(OK)を押す。
Eメールアドレスを変更します。ご希
望のEメールアドレスを入力してくだ
さい。
@ezweb.ne.jp
送信
リセット
前のページへ
10
j を回して入力欄を選び、
p(入力)を押す。
[文字入力]
予測 0バイト abAB
36
01JP07BAS-J.p65
Page 36
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
11
Eメールアドレスを変更します。ご希
望のEメールアドレスを入力してくだ
さい。
@ より前部分を入力して
p(確定)を押す。
△△△
@ezweb.ne.jp
送信
リセット
前のページへ
Eメールアドレス
例:△△△@ezweb.ne.jp
この部分を入力
ドメイン
E メールアドレスの入力(英数字)については、81 ページをご
参照ください。
12
j を回して「送信」を選び、
p(OK)を押す。
新しいEメールアドレスは
△△△@ezweb.ne.jp
です。
よろしいですか?
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
¶¶¶ご注意¶¶¶
アト゛レスを変更した場合は変更前
のアト゛レスを再度利用することは
できません。
E メールアドレスが変更できないとき
・ 入力した E メールアドレスは、すでに使用されています。
OK キャンセル
もう一度別の E メールアドレスを入力してください。
・ 使用できない文字が入力されています。入力できる文字を使用してください
(81 ページをご参照ください)。
13
j を回して「OK」を選び、
p(OK)を押す。
正常に変更されました。
auがお届けするメルマカ゛サーヒ゛ス
(情報料無料)
p(OK)を押すと E メール設定画面に戻
ります。
ぜひご登録ください。
お申し込みへ
お申し込みされない場合はその
まま終話キーを押してください。
37
01JP07BAS-J.p65
Page 37
04.6.29, 1:59 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
E メールを作って送る
1
待受画面で q(メール)を
押す。
⇒ E メールメニュー画面が表示されます。
2
j を回して「新規作成」を
選び、p(選択)を押す。
Eメールメニュー M71
新規作成
受信ホ゛ックス
送信ホ゛ックス
新着メール問合せ
テ゛ータフォルタ゛
Eメール設定
送信メール作成
⇒ 送信メール作成画面が表示されます。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
アイコンについて
(宛先):E メールを送りたい相手の E メールアドレスを入力します。
(件名):E メールの件名を入力します。
(添付):E メールにデータを添付します。
(本文):E メールの本文を入力します。
3
j を回して (宛先)を
選び、p(選択)を押す。
⇒ 入力方法選択画面が表示されます。
入力方法について
宛先入力
宛先の入力方法
を指定して
ください
アト゛レス帳
送信履歴
直接入力
「アドレス帳」 :アドレス帳に登録した E メールアドレスを引用します。
「送信履歴」
:今までに送信した E メールから E メールアドレスを引用します。
「直接入力」
:E メールアドレスを直接入力します。
「プロフィール」:自分の E メールアドレスを引用します。
宛先には、To、Cc、Bcc の 3 種類があり、一度に 5 件(半角
640 文字)までの宛先(To、Cc、Bcc)に送信できます。
詳しくは、付属の取扱説明書「E メール」の「宛先を編集する
(宛先を追加/変更/消去する)」をご参照ください。
4
j を回して「直接入力」を
選び、p(選択)を押す。
予測 0バイト abAB
38
01JP07BAS-J.p65
To(必須)
Page 38
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
5
宛先を入力して p(確定)
を押す。
送信メール作成
△△△@□□□.ne.jp
E メールアドレスの入力につい
ては、81 ページをご参照くだ
さい。
6
j を回して (件名)を
選び、p(選択)を押す。
件名
予測 0ハ゛イト 漢字
7
件名を入力して p(確定)
を押す。
送信メール作成
△△△@□□□.ne.jp
明日の会議
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
文字の入力については、76
ページをご参照ください。
8
j を回して (本文)を
選び、p(選択)を押す。
メール本文入力
予測 0バイト 漢字
9
本文を入力して p(確定)
を押す。
送信メール作成
△△△@□□□.ne.jp
明日の会議
お疲れ様です。
明日の会議は10時から
です。
39
01JP07BAS-J.p65
Page 39
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
Eメールを作って送る
(つづき)
10
e(送信)を押す。
送信方法選択
送信
フォトメール便送信
マイ絵文字送信
お手軽絵文字送信
⇒ 送信方法選択画面が表示されます。
送信方法について
「送信」
: 宛先に入力した E メールアドレス
で送信します。
「フォトメール便送信」: カメラで撮影・録画した画像を、他社の携帯電話や
ムービーメール非対応の au 電話などで見られるように
変換して送信します。
「マイ絵文字送信」
: au の絵文字を、他社の携帯電話でそのまま見られるよう
に送信します。
「お手軽絵文字送信」 : au の絵文字を他社の絵文字に変換して送信します。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
「フォトメール便送信」
「マイ絵文字送信」
「お手軽絵文字送信」で
は E メールアドレスを自動的に変更します。詳しくは、付属の取
扱説明書「E メール」の「E メールの設定をする(送信・作成設
定)
」
、
「新規に E メールを作成し送信する」をご参照ください。
「マイ絵文字送信」「お手軽絵文字送信」は有料サービスです。
EZwebコンテンツ「絵文字め∼る」のお申し込みが別途必要です。
11
j を回して「送信」を選び、
p(選択)を押す。
Eメール送信中
⇒ E メールが送信されます。
送信が完了すると、右の画面が表示され、
送信ボックスに送信済みメールとして保存さ
れます。
送信しました
40
01JP07BAS-J.p65
Page 40
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信した E メールを読む
E メールを受信すると
⇒ 待受画面にメッセージが表示され、
が表示されます。
1
p(確認)を押す。
⇒ 受信ボックス画面が表示されます。
アイコンについて
: 新着メールがあるフォルダを表します。
2
j を回して新着メールがあ
るフォルダを選び、
p(選択)を押す。
⇒ 選択したフォルダ画面が表示されます。
Eメール 1件
受信ボックス 未読数
メインフォルダ 1
フォルタ゛1
フォルタ゛2
フォルタ゛3
フォルタ゛4
フォルタ゛5
フォルタ゛6
フォルタ゛7
メインフォルタ゛ 未 1/020
001 △△△@□□□.ne.j
002 鈴木花子
003 東京敦子
004 鈴木花子
005 山田太郎
006 東京敦子
007 山田太郎
008 山田太郎
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
アイコンについて
: すでに読んだ「既読メール」を表します。
: まだ読んでいない「未読メール」を表します。
: 画像が添付されていることを表します。
41
01JP07BAS-J.p65
Page 41
04.6.24, 11:36 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信したEメールを読む
(つづき)
3
j を回して新着メールを
選び、p(表示)を押す。
⇒メールの内容が表示されます。
受信メールの見かた
既読メール
画像が添付されている
001 02/23 12:45
△△△@□□□.ne.jp
こんにちは
先日公園で写した写真
を送ります。
(28KB)040223_1244∼
01.jpg
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
メールを受信した日付と時刻
メールの送信者
(アドレス帳に登録されている場合は、名前を表示)
メールの件名
メールの本文
添付された画像の表示については、47 ページをご参照くださ
い。
42
01JP07BAS-J.p65
Page 42
04.6.24, 11:37 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信ボックスから E メールを読むには
1
待受画面で q(メール)を
押す。
Eメールメニュー M71
新規作成
受信ホ゛ックス 1
送信ホ゛ックス
新着メール問合せ
テ゛ータフォルタ゛
Eメール設定
⇒ E メールメニュー画面が表示されます。
アイコンについて
:まだ読んでいない「未読メール」があることを表します。
右の数字は未読メールの件数です。
2
j を回して「受信ボックス」
を選び、p(選択)を押す。
受信ボックス 未読数
メインフォルダ 1
フォルタ゛1
フォルタ゛2
フォルタ゛3
フォルタ゛4
フォルタ゛5
フォルタ゛6
フォルタ゛7
⇒受信ボックス画面が表示されます。
3
j を回して読みたいメール
があるフォルダを選び、
p(選択)を押す。
メインフォルタ゛ 未 1/020
001 △△△@□□□.ne.j
002 鈴木花子
003 東京敦子
004 鈴木花子
005 山田太郎
006 東京敦子
007 山田太郎
008 山田太郎
⇒選択したフォルダ画面が表示されます。
4
jを回して読みたいEメール
を選び、p(表示)を押す。
詳しくは、付属の取扱説明書「E メール」の
「受信 E メールを表示する」をご参照ください。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
001 02/23 12:45
△△△@□□□.ne.jp
こんにちは
先日公園で写した写真
を送ります。
(28KB)040223_1244∼
01.jpg
43
01JP07BAS-J.p65
Page 43
04.6.29, 2:24 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信した E メールに返信する
1
待受画面で q(メール)を
押す。
⇒ E メールメニュー画面が表示されます。
2
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
jを回して「受信ボックス」
を選び、p(選択)を押す。
⇒ 受信ボックス画面が表示されます。
3
j を回して返信したいメー
ルがあるフォルダを選び、
p(選択)を押す。
⇒ 選択したフォルダ画面が表示されます。
4
j を回して返信したいメー
ルを選び、p(表示)を押す。
Eメールメニュー M71
新規作成
受信ホ゛ックス 1
送信ホ゛ックス
新着メール問合せ
テ゛ータフォルタ゛
Eメール設定
受信ボックス 未読数
メインフォルダ 1
フォルタ゛1
フォルタ゛2
フォルタ゛3
フォルタ゛4
フォルタ゛5
フォルタ゛6
フォルタ゛7
メインフォルタ゛ 未 1/020
001 東京敦子
002 鈴木花子
003 東京敦子
004 鈴木花子
005 山田太郎
006 東京敦子
007 山田太郎
008 山田太郎
001 02/23 13:16
東京敦子
待ち合わせ
明日の朝、10時に○○
駅の駅前広場で待って
います。
44
01JP07BAS-J.p65
Page 44
04.6.29, 2:24 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
5
jを回して
(送信者)を
選び、p(返信)を押す。
送信メール作成
東京敦子
Re:待ち合わせ
⇒ 送信メール作成画面が表示されます。
(件名)に「Re:」が付いて、E メールの本
文が 引用されます。
6
j を回して (本文)を
選び、p(選択)を押す。
明日の朝、10時に○○
駅の駅前広場で待って
います。
メール本文入力
明日の朝、10時に○○
駅の駅前広場で待って
います。
予測 52ハ゛イト 漢字
7
本文を入力して p(確定)
を押す。
(件名)を修正したい場合
は、39 ページの操作 6 ∼ 7
を行ってください。
8
e(送信)を押す。
送信方法については、40 ペー
ジをご参照ください。
送信メール作成
東京敦子
Re:待ち合わせ
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
メールありがとう。
お会いできるのを楽し
みにしています。
送信方法選択
送信
フォトメール便送信
マイ絵文字送信
お手軽絵文字送信
45
01JP07BAS-J.p65
Page 45
04.6.24, 11:37 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信したEメールに返信する
(つづき)
9
j を回して「送信」を選び、
p(選択)を押す。
Eメール送信中
⇒ E メールが送信されます。
送信が完了すると、右の画面が表示され、
送信ボックスに送信済みメールとして保存さ
れます。
送信しました
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
46
01JP07BAS-J.p65
Page 46
04.6.24, 11:37 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
フォトやムービーが添付された E メールを読む
例:フォトとムービーが添付されたメールを読む場合
1
「受信した E メールを読む」(41 ∼ 42
ページ)の操作 1 ∼ 3 を参照し、メール
の内容を表示する。
001 02/23 12:45
△△△@□□□.ne.jp
こんにちは
先日公園で写した写真
を送ります。
⇒ フォトが表示されます。
j を回してフォトを選び、p(見る)を押すと、フォトを
表示します。
フォトのサイズによっては、自動的に表示されません。
その場合、操作 2 を行ってください。
2
j を回してファイル名を
選び、p(受信)を押す。
⇒ ムービーを受信します。p(再生)を押すと、
ムービーが表示されます。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
(40KB)040223_0911∼
01.amc
添付データ受信中
47
01JP07BAS-J.p65
Page 47
04.6.24, 11:37 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
迷惑メールが来ないようにする
メールフィルターの設定
迷惑メールを拒否したり、特定の E メールだけを受信したりできます。
また、迷惑メールが多く含まれる「未承諾広告※」と表示された E メールを
拒否できます。
次の手順でメールフィルターを使用します。
1 待受画面で q(メール)を押し、j と p で「E メール設定」→
「その他の設定」を選択する
2 j と p で「はい」を選び、「3 メールフィルター」を選択し、
暗証番号を入力する
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
メールフィルターには次の機能があります。
未承諾広告フィルター
件名に「未承諾広告※」を含むメールを拒否できます。
アドレスフィルター
全受信
全ての E メールを受信します。
指定受信設定
指定した E メールアドレスからの E メールのみを受信します。イン
ターネット、携帯電話のドメインをまとめて設定する「一括指定先」
と、個別に E メールアドレスやドメイン、@ より前部分を指定する
「個別指定」があります。
指定拒否設定
E メールアドレスやドメイン、@ より前部分を指定し、その指定した
E メールを拒否します。
なりすまし設定 「全受信」と同時に「規制する」に設定すると、携帯電話・PHS にな
りすまして送られてくるメールだけを受信拒否できます。
詳しくは、付属の取扱説明書「E メール」の「E メールの設定をする
(その他の E メールの設定)」をご参照ください。
E メールアドレスの変更により、迷惑メールの受信を防ぎます。
E メールアドレスの変更については、35 ページをご参照ください。
C メールにも、迷惑メールを防ぐ機能があります。詳しくは、付属の
取扱説明書「C メール」の「C メールの設定をする(受信フィルター
を設定する)」をご参照ください。
48
01JP08BAS-J.p65
Page 48
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
Cメールを使う
C メールは、電話番号を利用して、C メールに対応した au の携帯電話と
メールのやりとりができるサービスです。最大で全角 50 文字のメールが送
信できます。
電話番号で送れます。
(例)090-0001-XXXX
au経由
01 02/23 12:45
To:鈴木花子
ごめん、10分遅れ
ます。
メッセージを入れて
相手の電話番号を選
ぶだけ!
auの携帯電話に送る
ことができます。
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
C メールのご利用には、首都圏・中部圏でご契約されたお客様は特別なお
申し込みなしでご利用いただけます。その他の地域でご契約されたお客様
は別途お申し込みが必要です。
49
01JP08BAS-J.p65
Page 49
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
Cメールを作って送る
1
待受画面で q(メール)を
1 秒以上押す。
⇒ C メールメニュー画面が表示されます。
2
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
j を回して「新規作成」を
選び、p(選択)を押す。
Cメールメニュー M81
新規作成
受信ホ゛ックス
送信ホ゛ックス
おしゃべり履歴
Cメール設定
メール本文入力
⇒ メール本文入力画面が表示されます。
予測 0ハ゛イト 漢字
3
本文を入力して p(確定)
を押す。
4
e(送信)を押す。
⇒ 送信モードを選択する画面が表
示されます。
送信モードについて
01 02/23 12:45
To:未送信
本日は午後3時より打
ち合わせがあります
。
宛先入力
送信モート゛を
選択して
ください
通常
おしゃべり
「通常」
:C メール対応の電話どうしでメールのやり
とりができる、通常モードのメールとして送信します。
「おしゃべり」:相手と連続的にメールのやりとりができる、おしゃべりモードの
メールとして送信します。
50
01JP08BAS-J.p65
Page 50
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
5
j を回して「通常」を選び、
p(選択)を押す。
宛先入力
電話番号の
入力方法を指定
してください
⇒ 入力方法を選択する画面が表示されます。
アト゛レス帳から
履歴から
直接入力
入力方法について
「アドレス帳から」:アドレス帳に登録した電話番号を引用します。
「履歴から」
:発信履歴、着信履歴を引用します。
「直接入力」
:電話番号を直接入力します。
「メモ帳から」
:メモ帳に登録した電話番号を引用します。
6
j を回して「直接入力」を
選び、p(選択)を押す。
電話番号入力
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
⇒ 電話番号入力画面が表示されます。
7
電話番号を入力して
p(送信)を押す。
XXXX
送信
8
p(選択)を押す。
Cメール送信中
(通常モート゛)
⇒ C メールが送信されます。
相手にメールが届くと、画面に「相手にメー
ルが届きました」と表示され、送信ボックス
に送信済みメールとして保存されます。
51
01JP08BAS-J.p65
Page 51
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信したCメールを読む
C メールを受信すると
⇒ 待受画面にメッセージが表示されます。
1
p(確認)を押す。
⇒ メールの内容が表示されます。
Cメール 1件
001 02/23 12:45
鈴木花子
明日、午後3時より
打ち合わせがありま
す。TEL030001XXXX
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
52
01JP08BAS-J.p65
Page 52
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
受信ボックスから C メールを読むには
1
待受画面で q(メール)を
1 秒以上押す。
⇒ C メールメニュー画面が表示されます。
Cメールメニュー M81
新規作成
受信ホ゛ックス 1
送信ホ゛ックス
おしゃべり履歴
Cメール設定
アイコンについて
: まだ読んでいない「未読メール」があることを表します。
右の数字は未読メールの件数です。
2
j を回して「受信ボックス」
を選び、p(選択)を押す。
⇒受信ボックス画面が表示されます。
3
j を回して読みたい
C メールを選び、
p(表示)を押す。
受信ホ゛ックス 未 1/004
001 02/23 12:45
鈴木花子
002 02/22 10:00
山田太郎
003 02/22 09:32
小沢八郎
004 12/21 10:30
山田太郎
001 02/23 12:45
鈴木花子
明日、午後3時より
打ち合わせがありま
す。TEL030001XXXX
メ
ー
ル
の
使
い
か
た
⇒ メールの内容が表示されます。
詳しくは、付属の取扱説明書「C メール」の「受信 C メールを
表示する」をご参照ください。
53
01JP08BAS-J.p65
Page 53
04.6.24, 11:38 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
カメラの使いかた
カメラ無しモデルではカメラに関する
操作はご利用になれません。
A1402Srのカメラ機能を使用すると、フォト(静止画)やムービー(動画)
が撮影できます。
撮影したフォトやムービーは、E メールに添付して送信できます。
また、赤外線通信機能を搭載した au 携帯電話どうしは、赤外線通信を利用して
データの送受信ができます。
このカメラでできること
A1402SⅡで
利用できます
待受画面に設定した
り、着信時などに表
示したり、アドレス
帳に登録することが
できます。
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
メール
メニュー
EZ
メールで送れます
Eメールに添付して送ることができます。
※VGAは、パソコンで利用するのに適しています。
機能
保存
Eメール
A1402Sm
62
ページ
から
赤外線通信で利用
できます
赤外線通信機能を搭載したau携帯電話
どうしで赤外線通信を利用してデータ
を送ったり、受けとったりできます。
72
ページ
から
54
01JP09BAS-J.p65
詳しくは、付属の取扱説明書「カメラ」をご参照ください。
Page 54
04.6.29, 11:26 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
カメラの持ちかた
シャッターキー
カメラキー
開いて撮影する
フォトの[VGA]で撮影する、
またはムービーを録画する場合
A1402SⅡ
フォトの[壁紙サイズ]、
[ケータイサイズ]で撮影する場合
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
A1402SⅡ
シャッターキー
閉じたまま撮影する(自分を撮るときに使います。)
フォトの[壁紙サイズ]、
[ケータイサイズ]で撮影する場合
フォトの[VGA]で撮影する、
またはムービーを録画する場合
シ
ャ
ッ
タ
ー
キ
ー
シャッターキー
55
01JP09BAS-J.p65
Page 55
04.6.24, 11:39 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
フォトを撮る
1
待受画面で側面の C(カメラキー)を
1 秒以上押す。
⇒ フォトを撮影するための
モニター画面が表示されます。
2
撮影したい被写体をモニター
画面に収める。
A1402SⅡ
機能
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
3
撮影
ムービー
p(撮影)を押す。
⇒ シャッター音が鳴り、撮影した
フォトが表示されます(プレビュー画面)。
側面の Q(シャッターキー)を押しても撮
影できます。
機能
保存
Eメール
56
01JP09BAS-J.p65
Page 56
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
4
p(保存)を押す。
⇒「データフォルダに保存しまし
た」と表示され、モニター画面に戻ります。
テ゛ータフォルタ゛に
保存しました
保存はシャッターキーを押しても保存でき
ます。
保存したフォトは、データフォルダの
「フォトフォルダ」に保存されます。
データフォルダ内のフォトのタイトルの見かた
フォトのタイトル例
040223_1030~02
年月日:2004年02月23日 時刻:10時30分 連番:2枚目
フォトの撮影モードには「壁紙サイズ」「ケータイサイズ」
「VGA」の 3 種類があります。VGA(640 × 480)で撮影し
た場合のタイトルについては、付属の取扱説明書「カメラ」の
「撮影モード一覧」をご参照ください。
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
57
01JP09BAS-J.p65
Page 57
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
ムービーを撮る
1
待受画面で側面の C(カメラキー)を
1 秒以上押し、フォトのモニター画面を
表示する。もう一度 C(カメラキー)
を押す。
側面の Q(シャッ
ターキー)を押す。
録画
3
機能
A1402Smを両手で持ち、撮影したい
被写体をモニター画面に収める。
A1402SⅡ
2
フォト
⇒ ムービーを撮影するためのモニター画面が表示されます。
■
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
中止
⇒ シャッター音が鳴り、
録画を開始すると
「
」が点滅します。
p(録画)を押しても録画できます。
中止するには
q(中止)を押します。録画が中止され、モニター画面に戻り
ます。
終了するには
Q(シャッターキー)または p( ■ )を押します。
58
01JP09BAS-J.p65
Page 58
04.6.29, 10:32 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
終了または録画時間が終了すると
Vol3
終了音が鳴り、録画したムービーが自
動再生されます(自動再生中画面)。
自動再生中は j を回して、録画した
ムービーの音量を調節できます。
(自動再生中画面)
自動再生が終わると、録画した最初の
画面が縦に表示されます(プレビュー
画面)。
お買い上げ時は、録画時間が 5 秒に設
定されています。設定を変えると最大
60 秒まで録画できます。
保存
機能
Eメール
詳しくは、付属の取扱説明書「カメラ」
の「ムービーを録画する(ムービーの
(プレビュー画面)
録画モードを設定する)」をご参照ください。
4
p(保存)を押します。
⇒「データフォルダに保存しまし
た」と表示され、モニター画面に戻ります。
テ゛ータフォルタ゛に
保存しました
保存したムービーはデータフォルダの
「ムービーフォルダ」に保存されます。
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
データフォルダ内のムービーのタイトルの見かた
ムービーのタイトル例
S_040223_1030~02
S(メール用)撮影 年月日:2004年02月23日 時刻:10時30分 連番:2枚目
ムービーの撮影モードには「S(メール用)」「M(メール用)」
「S ロング」
「M ロング」の 4 種類があります。S(メール用)以
外の撮影モードで撮影した場合のタイトルについては、付属の取
扱説明書「カメラ」の「撮影モード一覧」をご参照ください。
59
01JP09BAS-J.p65
Page 59
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
撮ったフォトを見る
1
待受画面で側面の
C(カメラキー)を
1 秒以上押す。
⇒ フォトのモニター画面が
表示されます。
2
撮影
機能
q(機能)を押し、j を
回して「フォトフォルダ」を
選び、p(選択)を押す。
ムービー
フォトフォルタ゛
全テ゛ータ 36件
04/02/23 9件
04/02/22 27件
⇒ フォトフォルダ画面が表示されます。
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
3
j を回して見たいフォトの
含まれる日付フォルダを選び、
p(選択)を押す。
04/02/23
040223_1345∼01
04/02/23 13:45
040223_1344∼01
04/02/23 13:44
⇒ フォトフォルダの日付フォルダ内のデータが最
後に撮影したフォトから順に 3 画面表示されま
す。
4
040223_1340∼01
04/02/23 13:40
j を回して見たいフォトを
選び、p(見る)を押す。
⇒ 選択したフォトが表示されます。
モニター画面で 0 を押すと、表示サイズが
切り替えできます。
OK
登録
60
01JP09BAS-J.p65
Page 60
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
録画
待受画面で側面の
C(カメラキー)
を 1 秒以上押し、
フォトのモニター
画面を表示する。
もう一度 C(カメラキー)を押す。
機能
1
フォト
撮ったムービーを見る
⇒ ムービーのモニター画面が表示されます。
2
q(機能)を押し、j を
回して「ムービーフォルダ」
を選び、p(選択)を押す。
ムーヒ゛ーフォルタ゛
全テ゛ータ 15件
04/02/23 9件
04/02/22 6件
⇒ ムービーフォルダ画面が表示されます。
3
j を回して見たいムービー
の含まれる日付フォルダを
選び、p(選択)を押す。
04/02/23
S_040223_1347∼01
04/02/23 13:47
S_040223_1344∼01
04/02/23 13:44
S_040223_1330∼01
04/02/23 13:30
⇒ ムービーフォルダの日付フォルダ内のデータが
最後に撮影したムービーから順に 3 画面表示さ
れます。
4
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
j を回して見たいムービー
を選び、p(再生)を押す。
⇒ 選択したムービーが再生されます。
戻る
Vol3
登録
61
01JP09BAS-J.p65
Page 61
04.6.29, 10:34 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
フォトやムービーを E メールに添付する
1
撮影した直後の状態(プレビュー画面)で、
e(E メール)を押す。
送信メール作成
(12KB)040223_1200
⇒「データフォルダに保存しました」と表示され、送信メール作成画面
が表示されます。
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
撮影したフォトやムービーは、自動的に E メールの
(添付
データ)に添付されます。E メールの作成については、38 ∼
40 ページの操作 3 ∼ 11 をご参照ください。
「サイズ超過のため他の携帯電話で再生できない場合があります」
と表示されることがあります。j を回して「E メール添付する」
を選び、p(選択)を押してください。
すでに保存してあるフォトやムービーを添付することもできま
す。詳しくは、付属の取扱説明書「E メール」の「データを添付
して E メールを送信する」をご参照ください。
62
01JP09BAS-J.p65
Page 62
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
フォトメール便
相手が au 以外の携帯電話でも、画像が正しく見られるように、画像を自動
変換して送れます。
フォトメール便を利用するには、相手の E メールアドレスをフォトメール便
専用のアドレスへ変更する必要があります。
送信する際に、アドレス自動変更機能(右画面)で「フォトメール便送信」
を選択すると、相手の E メールアドレスを次のように自動的に変更して送信
します。
送信方法選択
送信
フォトメール便送信
マイ絵文字送信
お手軽絵文字送信
相手
Eメールアドレス
変更後のアドレス
△△△@d.nepm.jp
ドコモ
△△△@docomo.ne.jp
ボーダフォン
△△△@□ .vodafone.ne.jp
△△△@□ .vodafone.nepm.jp
ツーカー/ムービーメール
非対応のau電話
△△△@ezweb.ne.jp
△△△@ezweb.nepm.jp
※
※
カ
メ
ラ
の
使
い
か
た
※:□は地域ごとに異なります。
「アドレス自動変更」について詳しくは、付属の取扱説明書「E メール」
の「E メールの設定をする(送信・作成設定)」をご参照ください。
63
01JP09BAS-J.p65
Page 63
04.6.24, 11:40 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
EZweb の使いかた
EZweb について
EZweb のご利用には、EZweb のお申し込みが必要です。
ご購入時にお申し込みにならなかった方は、au お客様センターまたは au
ショップなどにお問い合わせください。
また、ご利用になる前には、初めに初期設定を行ってください。
初期設定を行っていない場合は 16 ページをご参照ください。
EZweb は、携帯電話を利用して、インターネットが楽しめる情報サービス
です。
情報サイトから、着信メロディや最新のニュースなどのコンテンツが入手で
きます。
インターネット
インターネット
へ接続
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
壁紙
着信メロディ
最新ニュース
ゲーム
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
天気予報
交通情報
etc…
64
01JP10BAS-J.p65
Page 64
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
情報サイトを見る
EZ トップメニューから、便利で楽しい情報サイトがご利用いただけます。
オフィシャる? au
EZweb の最新情報などau のおすすめ情報です。
おトク・知っトク
プレゼントや懸賞などのサイトです。
ケータイ・ツカエル機能
携帯電話を使った便利で楽しいオススメサイトの
紹介です。
EZトップメニュー
カテゴリで探す(EZ インターネット)
すべての公式サイトにカテゴリー別にアクセスで
きます。
EZトッフ゜メニュー
オフィシャる?au
□□□□□
おトク・知っトク
ケータイ・ツカエル機能
△△△△△
カテコ゛リで探す(EZインターネット)
音・画像をケ゛ット
最新情報をチェック
生活情報を調べる
ショッヒ゜ンク゛する
コミュニケーションする
遊ぶ・楽しむ
検索・数字でアクセス
料金・申込・インフォ
地域情報
音・画像をゲット
着うた ®、着信メロディ、待受画面などのデータ
がダウンロードできます。
最新情報をチェック
ニュース、天気、株価などのサイトへの入口です。
生活情報を調べる
暮らしを便利にする生活情報関連の入口です。
ショッピングする
さまざまな商品がそろったショッピングサイトです。
コミュニケーションする
グリーティングメール、掲示板、チャットなどの入
口です。
[解説付トッフ゜メニュー]
(C)2004 KDDI
遊ぶ・楽しむ
さまざまな遊びと楽しみの情報を提供します。
検索・数字でアクセス
キーワードや、インターネットナンバーを入力し
てサイトにアクセスします。
料金・申込・インフォ
料金の確認、au 情報がご覧になれます。
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
地域情報
各地域に密着した情報をご提供します。
解説付トップメニュー
EZ トップメニューに解説を付けます。
画面のレイアウトや表示内容は 1 つの例を示しており、変更される場合
があります。
情報サイトの中には、通信料の他、情報提供料がかかるものがあります。
65
01JP10BAS-J.p65
Page 65
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
EZ トップメニュー画面を表示するには
1
待受画面で e(EZ)を押す。
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
⇒ EZ メニュー画面が表示されます。
2
j を回して「 トップメ
ニュー」を選び、
p(選択)を押す。
EZトッフ゜メニュー
⇒ EZ トップメニュー画面が表示されます。
オフィシャる?au
□□□□□
おトク・知っトク
ケータイ・ツカエル機能
△△△△△
カテコ゛リで探す(EZインターネット)
音・画像をケ゛ット
最新情報をチェック
生活情報を調べる
ショッヒ゜ンク゛する
コミュニケーションする
遊ぶ・楽しむ
画面表示まで、しばらく時間のかかることがあります。
情報サイトにアクセスするには
j を回してお好みの情報サイトを選び、p(OK)を押してください。
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
c :押すと前の画面に戻り、1 秒以上押すとトップメニューに戻ります。
t :EZweb が終了します。
j :画面上を上下に移動(スクロール)できます。
< :前の画面に戻ります。
> :次の画面に進みます(一度表示した画面に限ります)。
EZトッフ゜メニュー
オフィシャる?au
□□□□□
おトク・知っトク
ケータイ・ツカエル機能
△△△△△
カテコ゛リで探す(EZインターネット)
音・画像をケ゛ット
最新情報をチェック
生活情報を調べる
ショッヒ゜ンク゛する
コミュニケーションする
遊ぶ・楽しむ
p
オフィシャる? p
Check!!!
GET
最新 着うたを
c
/
<
無料メルマガ「つぶメル」
au TOPICS 速報!
週刊コラム:△△△△
今日の天気
癒し系サイト集
カワイイ動物フォト、なごみ系メロテ゛ィ他
ギャンブル・サイト集
新着43サイト
□□□□、キ゛ター・・・オモシロ着信サイト
更新17サイト
人気ランキンク゛
(画面は一例です)
c
/
<
つぶ メル
(無料)
つぶメル申込みへ
9月は商品券1万円分や
マッサーシ゛チェア等が100名に当たる読
者フ゜レセ゛ントキャンへ゜ーン実施中!
au発の無料メルマカ゛「つぶメル」。複
数登録ОKなのでユニセックス版 女性
版 オカイモノ情報版 の読者の方
も「読者用メニュー」から追加してみ
て!
読者フ゜レゼント詳細
(画面は一例です)
c 1秒以上押す
66
01JP10BAS-J.p65
Page 66
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
よく利用するサイトを登録する
1
登録したいサイトを表示して、
e(ブラウザメニュー)を
押す。
お気に入り登録
データフォルダへ保存
画面メモへ保存
ページ更新
お気に入りリスト
画面メモリスト
URLダイレクト入力
サーバ証明書表示
⇒ ブラウザメニュー画面が表示されます。
2
タイトル:
天気予報
URL:
http://△△△.co.jp/tenki
フォルダ名:
お気に入り
j を回して「 お気に入
り登録」を選び、p(OK)
を押す。
登録
⇒ タイトルと URL を登録する画面が表示されます。
詳しくは付属の取扱説明書「EZweb」の「お気に入りリストに
登録/編集する」をご参照ください。
3
v を下まで回して
p(登録)を押し、
p(OK)を押す。
⇒ 表示中のサイトがお気に入りリストに登録されます。
お気に入りリストには 100 件まで登録できます。
ただし、サイトによっては登録できないものがあります。
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
67
01JP10BAS-J.p65
Page 67
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
お気に入りリストに登録したサイトを見る
1
待受画面で e(EZ)を押す。
⇒ EZ メニュー画面が表示されます。
2
j を回して「 お気に入
りリスト」を選び、
p(選択)を押す。
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
1 壁紙関連サイト
2 音関係
3 天気予報
4 日本代表
5 今日のイチオシ
⇒ お気に入りリスト画面が表示されます。
3
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
j を回して見たいサイトを
選び、p(OK)を押す。
⇒ 見たいサイトが表示されます。
68
01JP10BAS-J.p65
Page 68
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
利用料金を確認する
ご利用いただいた通話料・通信料金などの目安を確認できます。
1
待受画面で e(EZ)を押す。
⇒ EZ メニュー画面が表示されます。
待受画面で p(メニュー)を押し、j と p
で「マイセレクト」→「料金詳細確認」→「はい」
を選択しても料金照会画面が表示されます。
2
j を回して「 トップメ
ニュー」を選び、
p(選択)を押す。
EZトッフ゜メニュー
オフィシャる?au
□□□□□
おトク・知っトク
ケータイ・ツカエル機能
△△△△△
カテコ゛リで探す(EZインターネット)
音・画像をケ゛ット
最新情報をチェック
生活情報を調べる
ショッヒ゜ンク゛する
コミュニケーションする
遊ぶ・楽しむ
⇒ EZ トップメニュー画面が表示されます。
3
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
j を回して「 料金・申
込・インフォ」を選び、
p(OK)を押す。
料金・申込・インフォ
⇒ 料金・申込・インフォ画面が表示されます。
auホームページ
auからのお知らせ
料金照会
料金お知らせサービス
各種申込
auオンラインショップ
有料サービス利用情報
迷惑メール対策
お客様の収容サーバ
設定情報
数字ボタンでジャンプ
登録してある有料サイトの一覧や EZ パスワード、プレミアム
EZ パスワードは、「有料サービス利用情報」で確認・変更でき
ます。詳しくは、付属の取扱説明書「ご利用の準備」の「各種
暗証番号について」をご参照ください。
4
j を回して「料金照会」を
選び、p(OK)を押す。
⇒ 料金照会画面が表示されます。
確認したい項目を選択してください。
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
■料金照会■
1 料金お知らせサーヒ゛ス
2 通話料・通信料照会
説明
3 ご請求金額照会
説明
4 未払い料金照会
説明
5 料金のお支払
説明
6 累計ポイント照会
説明
7 トップメニュー
69
01JP10BAS-J.p65
Page 69
04.6.24, 11:41 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
着信メロディをダウンロードする
例:着信メロディをダウンロードして着信音に設定する場合
1
待受画面で e(EZ)を押す。
⇒ EZ メニュー画面が表示されます。
2
j を回して「 トップメ
ニュー」を選び、
p(選択)を押す。
⇒ EZ トップメニュー画面が表示されます。
3
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
j を回して「
EZメニュー M91
トッフ゜メニュー
お気に入りリスト
URLタ゛イレクト入力
前回画面表示
テ゛ータフォルタ゛
画面メモリスト
フ゛ラウサ゛履歴クリア
EZ設定
EZトッフ゜メニュー
オフィシャる?au
□□□□□
おトク・知っトク
ケータイ・ツカエル機能
△△△△△
カテコ゛リで探す(EZインターネット)
音・画像をケ゛ット
最新情報をチェック
生活情報を調べる
ショッヒ゜ンク゛する
コミュニケーションする
遊ぶ・楽しむ
音・画像をゲット
音・画像
をゲット」を選び、
p(OK)を押す。
⇒ 音・画像をゲット画面が表示されます。
着うた
着ムービー
着実況!
着信メロディ
待ち受け画面
フォト・フレーム・アルバム
ボイス・サウンド
カラオケ
数字ボタンでジャンプ
(C)2004 KDDI
4
jを回して「着信メロディ」
を選び、p(OK)を押す。
⇒ 着信メロディ画面が表示されます。
着信メロテ゛ィ
いろメロミックス
EZmelody取り放題
メロ着クラブ15円∼
ポケメロJOYSOUND
超音★メロっちゃ!無料アリ♪
無料アリ!Nメロディタウン
メロDAM20円
もっと探す
着信メロディ(222)
数字ボタンでジャンプ
(画面は一例です)
70
01JP10BAS-J.p65
Page 70
04.6.29, 3:58 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
5
j を回してお好みのサイト
を選び、p(OK)を押す。
⇒ 画面の指示にしたがって、ダウンロードしたい曲を
選択してください。
情報提供料のかかる情報サイトをご利用になる場合は、EZ パス
ワードの入力が必要です。初めてご利用になる場合は、EZ パス
ワードの設定を行います。詳しくは、付属の取扱説明書「ご利用
の準備」の「各種暗証番号について」をご参照ください。
6
△△△
データフォルダへ保存しました
ダウンロードしたい曲を選び、
ダウンロードする。
⇒ 画面の指示にしたがって、ダウンロードしてく
ださい。
7
ダウンロードが終了したら、
q(再生)を押し、着信メ
ロディ再生中に e(登録)を押す。
⇒ 登録先選択画面が表示されます。
8
登録先選択
通常着信音
Eメール受信音
お知らせ受信音
Cメール受信音
アラーム1
アラーム2
アラーム3
アラーム4
E
Z
w
e
b
の
使
い
か
た
jを回して「通常着信音」を
選び、p(選択)を押す。
⇒ ダウンロードした着信メロディが着信音に設定されます。
71
01JP10BAS-J.p65
Page 71
04.6.24, 11:42 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
赤外線通信の使いかた
赤外線通信を利用して、赤外線通信機能を搭載した au 携帯電話どうしで
アドレス帳/プロフィールのデータやデータフォルダ内のデータなどを
送受信できます。
赤外線通信を使う
赤外線通信を行うには、送信者側と受信者側がそれぞれ準備をする必要があ
ります。
(送信よりも先に受信の準備を行うことをおすすめします。)
赤
外
線
通
信
の
使
い
か
た
送信者側
(対象機種:W21S、A1402S、
A1402Sm)
※送信操作の手順は、
74ページをご参照ください。
受信者側
(対象機種:W21S、A1402S、
A1402Sm)
※受信操作の手順は、
75ページをご参照ください。
72
01JP11BAS-J.p65
Page 72
04.6.24, 11:43 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
利用のしかた
赤外線の通信距離は 20cm 以内でご利用ください。また、データの送受信
が終わるまで相手側の赤外線ポート部分に向けたままにして動かさないでく
ださい。
赤外線ポート
赤外線ポート
20cm以内
送信者側
受信者側
送受信できるデータ
・アドレス帳
・プロフィール
・スケジュール
・タスクリスト
・データフォルダ内のデータ(フォト、ムービーなど)
赤
外
線
通
信
の
使
い
か
た
相手の機器によっては、赤外線通信機能が搭載されていても通信できな
いデータがあります。
直射日光が当たる場所や蛍光灯の真下、赤外線装置の近くでは、
その影響により正常に通信できない場合があります。
詳しくは、付属の取扱説明書「赤外線通信」をご参照ください。
73
01JP11BAS-J.p65
Page 73
04.6.24, 11:43 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
赤外線通信を使ってデータを送信する
赤外線通信機能を搭載した au 携帯電話に、アドレス帳/プロフィールの
データやデータフォルダ内のデータなどを送ることができます。
例:プロフィールのデータを送信する場合
1
待受画面で p(メニュー)
を押し、0 を押す。
基本
相川太郎
アイカワタロウ
電話番号
XXXX
⇒ プロフィール一覧画面が表示さ
れます。
2
030001XXXX
マイアドレス
△△△△@ezweb.ne.jp
q(機能)を押す。
一括送信
全項目消去
項目コピー
Eメール添付
データフォルダへコピー
赤外線1件送信
前画面に戻る
⇒ 機能メニューが表示されます。
3
赤
外
線
通
信
の
使
い
か
た
詳細
j を回して「赤外線 1 件
送信」を選び、p(選択)
を押す。
赤外線通信中
⇒ データが送信されます。
送信が完了すると、右の画面が表示されます。
送信しました
認証パスワードの入力が必要な場合があります。詳しくは、付属の取扱
説明書「赤外線通信」をご参照ください。
74
01JP11BAS-J.p65
Page 74
04.6.24, 11:43 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
赤外線通信を使ってデータを受信する
受信する前に以下の準備を行います。
1
待受画面で p(メニュー)
を押す。
カメラ
スケジュール
アラーム設定
赤外線受信
フォトミキサー
EZアプリ
料金詳細確認
⇒ インデックスメニュー画面が表示されます。
2
M663
jを回して
(ツール)を
選び、p(選択)を押す。
スケジュール
メモ帳
電卓
時計
文字入力ツール
タスクリスト
ガイド
⇒ ツールメニュー画面が表示されます。
3
jを回して「 赤外線受信」を
選び、p(選択)を押す。
赤外線通信中
⇒ データを受信します。
受信が完了すると、メッセージが表示され、
保存されます。
赤
外
線
通
信
の
使
い
か
た
認証パスワードの入力が必要な場合があります。詳しくは、付属の取扱
説明書「赤外線通信」をご参照ください。
75
01JP11BAS-J.p65
Page 75
04.6.24, 11:43 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
文字を入力する
文字モードを切り替える
下記の文字モードを切り替えながら文字を入力します。
漢字・ひらがなモード
全角カタカナモード
全角英数字モード
全角数字モード
全角記号モード
定型文モード
文字モード
漢字
カナ
カタカナ
abAB
aA
1234
12
キゴウ
記号
定型
1
文字入力画面で e(文字)
を押す。
⇒ 文字モード画面が表示されます。
2
j を回して文字モードを
選び、p(選択)を押す。
半角カタカナモード
半角英数字モード
半角数字モード
半角記号モード
絵文字モード
文字モード
漢字
カナ
カタカナ
abAB
aA
1234
12
キゴウ
記号
定型
全角記号選択
⇒ 選択した文字モードが入力できます。
文字モード画面で e(次へ)、または
1 ∼ 9、*、# を押しても、文字モードを切り替えるこ
とができます。
文
字
を
入
力
す
る
76
01JP12BAS-J.p65
Page 76
04.6.24, 11:44 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
文字を入力する
アドレス帳やメールの本文などを入力するときに使います。
文字を入力する画面で表のようにキーを押すと文字の入力ができます。
例: 2 → 2 → 2 → 2 → 2 → 2 → …
か → き → く → け → こ → か → …
■文字割り当て表
押す回数
キー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
1
あ
い
う
え
お
ぁ
ぃ
ぅ
ぇ
ぉ
2
か
き
く
け
こ
3
さ
し
す
せ
そ
4
た
ち
つ
て
と
5
な
に
ぬ
ね
の
6
は
ひ
ふ
へ
ほ
7
ま
み
む
め
も
8
や
ゆ
よ
ゃ
ゅ
9
ら
り
る
れ
ろ
わ
を
ん
わ
スペース
、
。
(長音)
・
∼
、
。
(長音)
・
∼
!
?
0
*
※1
#
※2
A
※3
11
12
!
?
っ
ょ
改行します
文字モードが切り替わります
※ 1 *は、濁点・半濁点を入力する場合や大文字/小文字に切り替える場合にも使用します。
※ 2 文字を選択中に # を押すと、表示している文字が逆の順で切り替わります。
か →■
こ
例:■
※ 3 文字を入力中に A を押すと、絵文字モードと記号モードに切り替えることができます。
例:
A
A
A
絵文字モード → 全角記号モード
→ 半角記号モード
文
字
を
入
力
す
る
77
01JP12BAS-J.p65
Page 77
04.6.24, 11:44 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
文字を入力する
(つづき)
同じキー内の文字を続けて入力するには
最初の文字を入力したあとに、> を押してから次の文字のキーを押します。
例:「かき」と入力するとき
2を1回押す。
>を押す。
2を2回押す。
メール本文入力
か
メール本文入力
か
メール本文入力
かき
か 2 2 から 方
かな かも 会 感じ
会社 回 階 考え
書い 可能 かと
か 2 2 から 方
かな かも 会 感じ
会社 回 階 考え
書い 可能 かと
かき 書き 下記
書き込み 限り 限ら
書き込ん 書きました
書きこみ 鍵
濁音・半濁音を入力するには
例: 6 * * *
→
→
→
は
ば
ぱ
は
小文字を入力するには
例: 8 * *
→
→
や
ゃ
や
文字を消去するには
例: c を1回押す。
あかさたな
文
字
を
入
力
す
る
あかさた
c を1秒以上押す。
あかさたな
(すべての文字が消去されます。)
78
01JP12BAS-J.p65
Page 78
04.6.24, 11:44 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
漢字・ひらがなを入力するには
文字モードが漢字・ひらがな( 漢字)になっていることをご確認くださ
い(76 ページ)。
ひらがなを入力すると、変換候補が表示されます。
例:アドレス帳に「田中じゅんこ」と入力するとき
1
文字入力画面で「たなか」を
入力する。
た:4 を 1 回押す。
な:5 を 1 回押す。
か:2 を 1 回押す。
名前入力
たなか
たなか 田中 タナカ
棚か 田仲 田奈か
タナか タナか タナカ
⇒ 変換候補が表示されます。「たなか」をすべて入力しなくても、
変換候補の中に入力したい語句が表示されれば選択できます。
2
j を回して「田中」を選び、
p(選択)を押す。
⇒「田中」が入力されます。
3
「じゅんこ」を入力する。
じ:3 を 2 回、* を 1 回押す。
ゅ:8 を 5 回押す。または
8 を 2 回、* を 1 回押す。
ん:0 を 3 回押す。
こ:2 を 5 回押す。または
2 を 1 回、# を 1 回押す。
名前入力
田中
の は を に し
て た から です
する で だ と した
か が も まで かも
名前入力
田中じゅんこ
じゅんこ 巡行 淳子
純子 順子 遵子 潤子
準子 じゅん子 絢子
旬子 惇子 恂子 洵子
# を押すと、表示している文字が逆の順序で切り替わります。
文
字
を
入
力
す
る
79
01JP12BAS-J.p65
Page 79
04.6.24, 11:44 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
文字を入力する
(つづき)
4
j を回して「じゅんこ」を
選び、p(選択)を押す。
⇒「じゅんこ」が入力されます。
5
名前入力
田中じゅんこ
の は を に し
て た から です
する で だ と した
か が も まで かも
j を回して「閉じる」を
選び、p(選択)を押す。
⇒「田中じゅんこ」が入力されます。
p(確定)を押すと入力した内容が確定し、入力画面を
終了します。
文
字
を
入
力
す
る
80
01JP12BAS-J.p65
Page 80
04.6.24, 11:44 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
英数字を入力するには
文字モードを切り替えて英数字(
さい(76 ページ)。
aA または
abAB)を選択してくだ
文字を入力する画面で表のようにキーを押すと文字の入力ができます。
例: 2
2
2
2
2
2
2
→
→
→
→
→
→
a
b
c
A
B
C
2
■文字割り当て表(半角英数字)
押す回数
キー
1
2
3
4
5
6
7
8
1
.
@
/
:
-
_
~
1
2
a
b
c
A
B
C
2
3
4
d
e
f
D
E
F
3
g
h
i
G
H
I
4
5
6
j
k
l
J
K
L
5
m
n
o
M
N
O
6
7
p
q
r
s
P
Q
R
8
t
u
v
T
U
V
8
9
w
x
y
z
W
X
スペース
!
?
-
,
!
?
-
,
’
0
*
※
9
10 11 12 13
S
7
Y
Z
9
’
;
(
)
”
&
;
(
)
”
&
¥
¥
0
※ * は、大文字/小文字に切り替える場合にも使用します。
自分の E メールアドレスは、半角英数小文字「-」(ハイフン)、「.」(ピ
リオド)を含め 20 文字まで入力できます。ただし、「.」を連続して使
用したり、最初と最後に使用することはできません。また、最初に数字
の「0」は使用できません。
アミのかかった文字・記号 は、「△△△ @ezweb.ne.jp」の @ より前部
分には使用できません。
文
字
を
入
力
す
る
81
01JP13BAS-J.p65
Page 81
04.6.24, 9:47 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
文字を入力する
(つづき)
例: メールの宛先に「taro1」と入力するとき
1
@ より前部分を入力する。
t:8 を 1 回押す。
a:2 を 1 回押す。
r:7 を 3 回押す。
o:6 を 3 回押す。
1:1 を 8 回押す。
または、1 を 1 回、# を 1 回押す。
To(必須)
taro1
予測 5ハ゛イト abAB
「@ezweb.ne.jp」の入力方法については 83 ページをご参照く
ださい。
文
字
を
入
力
す
る
82
01JP13BAS-J.p65
Page 82
04.6.24, 9:47 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
絵文字を入力するには
文字モードを切り替えて絵文字(
ジ)。
1
)を選択してください(76 ペー
j と < / > で使いたい絵
文字を選び、p(選択)を
押す。
絵文字選択
⇒ 選択した絵文字が入力されます。
定型文を入力するには
文字モードを切り替えて定型文(
ジ)。
定型)を選択してください(76 ペー
例:「@ezweb.ne.jp」と入力するとき
1
j を回して「 インター
ネット」を選び、
p(選択)を押す。
⇒ 定型文選択画面が表示されます。
2
j を回して
「 @ezweb.ne.jp」を選び、
p(選択)を押す。
⇒ 選択した定型文が入力されます。
定型文選択
@ezweb.ne.jp
http://www.
.co.jp
.ne.jp
.ac.jp
.com
@d.nepm.jp
@ezweb.nepm.jp
To(必須)
@ezweb.ne.jp
予測 12ハ゛イト abAB
詳しくは付属の取扱説明書「文字入力」の「記号/定型文/絵
文字を入力する」をご参照ください。
文
字
を
入
力
す
る
83
01JP13BAS-J.p65
Page 83
04.6.29, 2:52 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
困ったときは
故障とお考えになる前に
症 状
電源が入らない
電話がかけられない
電話がかかってこない
キーを押しても反応し
ない
警告音が鳴り、電源が
切れる
電話が勝手に応答する
相手の声が聞こえない
迷惑メールが来る
着信履歴に折り返し電
話をすると有料番組に
つながる
困
っ
た
と
き
は
チェック
電池パックが正しく取り
付けられていますか?
電池パックが充電されて
いますか?
t を1秒以上押しまし
たか?
画面に「圏外」が表示さ
れていませんか?
電話番号は市外局番から
入力していますか?
電源は入っていますか?
T は押しましたか?
画面に「圏外」が表示さ
れていませんか?
電源は入っていますか?
電源は入っていますか?
キーロックが設定されて
いませんか?
電池パックの残量が少な
くなっています。
簡易留守メモが設定され
ていませんか?
受話音量が小さくなって
いませんか?
メールフィルター機能を
使用していますか?
知らない電話番号にかけ
ていませんか?
処 置
電池パックを正しく取り付けて
ください。詳しくは、付属の取
扱説明書「付録」の「周辺機器
のご紹介(電池パックを交換す
る)」をご参照ください。
電池パックを充電してください。
ページ
ー
10 ページ
t を1秒以上押してください。
11 ページ
「圏外」が表示されない所で電話
ー
をかけてください。
携帯電話以外の電話にかける場
ー
合、同じ市内でも市外局番から
入力してください。
t を1秒以上押してください。 11 ページ
ー
「圏外」が表示されない所まで移
ー
動してください。
t を1秒以上押してください。 11 ページ
t を1秒以上押してください。 11 ページ
p を 1 秒以上押して、キー
ー
ロックを解除してください。
電池パックを充電してください。
10 ページ
M を 1 秒以上押して、簡易留
守メモを解除してください。
通話中に^を上に回してくださ
い。受話音量が大きくなります。
メールフィルター機能を設定し
てください。
心当たりのない電話番号へおか
けになる際は注意してください。
ー
ー
48 ページ
21 ページ
上記の内容以外の項目は、付属の取扱説明書「付録」の「故障とお考えにな
る前に」をご参照ください。
アフターサービスについて
付属の取扱説明書「付録」の「アフターサービスについて」をご参照ください。
84
01JP13BAS-J.p65
Page 84
04.6.29, 2:52 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
その他機能
A1402Sr には、この基本操作ガイドでご紹介した他にも便利な機能が
あります。
詳しくは、付属の取扱説明書「A1402Sr でできること」をご参照ください。
着せかえメニュー(メニューデザイン選択)
メニュー画面のパターンが選択できます。ダウンロードした
着せかえデータも設定できます。
待受画面設定
A1402Sr で撮影したフォトなどを待受画面に設定できます。
クイックディスプレイの待受画面にもお好みの画像を選択できます。
着信ランプ設定
電話がかかってきたりメールを受信したときの着信ランプの色と
点滅パターンを作成し、設定できます。
EZ「着うた ®」
アーティストの歌声をそのまま着信音にできるサービスです。
フォトミキサー
あらかじめ用意されているメロディ付きアニメーションのテンプ
レートに画像やテキストを組み込んで、オリジナルの作品が作成で
きます。
EZ アプリ(BREWTM)
EZweb のサイトにあるゲームソフトなどをダウンロードして楽し
むことができます。
2 次元コードリーダーや赤外線リモコンなどが用意されています。
そ
の
他
機
能
85
01JP14BAS-J.p65
Page 85
04.6.24, 9:48 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
English Simple Manual
Incoming indicator/
Camera start indicator
Lens
Incoming indicator/
Camera start indicator
Charge indicator
Quick display
Photo light
Infrared port
Earpiece
Main display
Battery pack
(built-in)
Center jog
Received/Left key
Mail key
Send/Receive key
Dialed/Right key
Clear key
EZ key
Power/End key
Number keys
Quick display key/Shutter key
key
Manner key
Application key
Camera key
#key
Memo key
Microphone
Antenna (built-in)
(In the model without a built-in camera,
this key is used as Manner key only
when the cellphone is closed. )
The keys with
are available only for
the model with a built-in camera.
Turning the Power On and Off
●
Turning the Power On
Hold down t for at least one second.
● Turning the Power Off
Hold down t for at least two seconds.
Before Using the English Display
From the idle display: press p (メニュー) spress 3 5 sturn j to select “English” spress p
(select).
Confirming Your Cellphone Number and E-mail Address
From the idle display: press p (menu) spress 0.
Making/Receiving a Call
English Simple Manual
●
Making a Call
From the idle display: press 0 to 9 to input the other party’s phone number spress T.
To end the call: press t.
● Receiving a Call
Press T or p (call) while the phone is ringing.
To adjust the earpiece volume during a call: turn j spress p (ok).
Saving New Data in the Phone Book/Retrieving Data in the Phone Book
●
Saving New Data
From the idle display: turn j (menu)spress e (new) sinput the information spress e
(cmplt).
● Retrieving Data
From the idle display: turn j (menu) to display the phone book list spress < / > to switch
from the “ あ ” to “A” display lines sturn j to select the address spress p (select) to
display the information saved for the address you selected.
Initial Settings for E-mail and EZweb
Be sure to do initial settings before using the e-mail and EZweb services. Initial settings automatically
determine your e-mail address, allowing you to send and receive e-mails as well as access the Internet.
From the idle display: press q (mail), e (EZ) or A spress p (ok) spress p (ok).
86
01JP14BAS-J.p65
Page 86
04.6.29, 3:05 PM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
E-mail and C-mail
●
Using E-mail
You need to subscribe to the EZweb service to use the e-mail service. Contact an au Customer Service
Center or an au shop if you did not subscribe to the service at the time of purchase. Be sure to do initial
settings before using the e-mail and EZweb services (See “Initial Settings for E-mail and EZweb” on
page 86).
• Creating and Sending E-mail
From the idle display: press q (mail) sturn j to select “Create new” spress p (select)
sturn j to select
(address) spress p (select) sturn j to select “Manually” spress
(subject)
p (select) sinput the e-mail address spress p (ok) sturn j to select
(main text)
spress p (select) sinput the subject spress p (ok) sturn j to select
spress p (select) sinput the main text spress p (ok) spress e (send) sturn j to
select “Send” spress p (select).
• Opening a Received E-mail
When you receive an e-mail, “E-mail X”(X: number of received mails) is displayed in the idle display.
Press p (confm) sturn j to select the folder containing new mail spress p (select)
sturn j to select the new mail spress p (viewer).
● Using C-mail
C-mail is a service that allows you to exchange mail with other au cellphones that support C-mail using
cellphone numbers. You can send mail comprising up to 50 double byte characters by C-mail.
C-mail is available for subscribers in the Metropolitan area or the Chubu District without application.
For subscribers located outside of these areas, a separate application is required.
• Creating and Sending C-mail
From the idle display: hold down q (mail) for at least one second sturn j to select “Create
new” spress p (select) sinput the main text spress p (ok) spress e (send) sturn j
to select “C-mail” spress p (select) sturn j to select “Manually” spress p (select)
sinput the cellphone number spress p (send) spress p (select).
• Opening a Received C-mail
When you receive a C-mail, “C-mail X”(X: number of received mails) is displayed in the idle display.
Press p (confm).
Using EZweb
EZweb is an information service that allows you to enjoy the Internet on your cellphone.
You need to subscribe to the EZweb service to use the EZweb service. Contact an au Customer Service
Center or an au shop if you did not subscribe to the service at the time of purchase. Be sure to do initial
settings before using the e-mail and EZweb services (See “Initial Settings for E-mail and EZweb” on page
86).
From the idle display: press e (EZ) sturn j to select “ Top menu” spress p (select)
sselect the information site you want to view.
Using the Camera (Photos/Movies)
available only for the model with a built-in camera.
●
Making an International Call
Ex: To call 212-123- △△△△ in the USA
0 0 5 3 4 5 s 1 s 2 1 2 s 1 2 3 s △ △ △ △ s Press T
Area code
Country code (USA)
International access code
Phone number you want to call
English Simple Manual
Taking Photos
From the idle display: hold down C (camera key) for at least one second spress p (shoot) to
take the photo spress p (save).
● Recording Movies
From the idle display: hold down C (camera key) for at least one second spress C (camera
key) spress Q (shutter key) to start recording spress Q (shutter key) or p ( ■ ) to stop
recording spress p (save).
Other Handy Features
●
Setting the Manner Mode
From the idle display: hold down m for at least one second.
To cancel the manner mode: hold down m for at least one second in the idle display.
● Setting Record Message
From the idle display: hold down M for at least one second.
To cancel record message: hold down M for at least one second in the idle display.
01JP14BAS-J.p65
Page 87
04.6.29, 3:05 PM
87
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
索引
アルファベット
C メール ......................................... 49
アイコン ..................................... 53
受信 ............................................. 52
作って送信 ................................. 50
読む ............................................. 52
EZweb .......................................... 64
EZ パスワード .......................... 69
お気に入りリスト ..................... 68
情報サイト ................................. 65
初期設定 ..................................... 16
有料サービス利用情報 ............. 69
料金照会 ..................................... 69
EZ トップメニュー ............. 65、66
E メール ......................................... 34
アイコン ........................... 41、43
画像(フォト、ムービー)を
添付 ......................................... 62
受信 ............................................. 41
初期設定 ..................................... 16
作って送信 ................................. 38
添付されたフォト、ムービー
を見る ..................................... 47
返信 ............................................. 44
読む ............................................. 41
E メールアドレス ................ 17、35
入力 ................................... 38、81
あ
索
引
アイコン ......................................... 15
アドレス帳 ..................................... 28
修正 ............................................. 30
着信履歴から登録 ..................... 33
電話をかける ............................. 32
登録 ............................................. 28
インターネット → EZweb へ
インデックスメニュー ................. 13
お気に入りリスト
登録 ............................................. 67
見る ............................................. 68
か
各部の名称 ........................................ 9
かけ直す
着信履歴から ............................. 20
発信履歴から ............................. 20
カメラ ............................................ 54
フォト ......................................... 56
ムービー ..................................... 58
持ちかた ..................................... 55
簡易留守メモ .......................... 3、26
再生 ............................................. 27
キーの使いかた ............................. 12
クイックディスプレイ .......... 9、15
困ったときは ................................. 84
さ
再生
簡易留守メモ ............................. 27
フォト ......................................... 60
ムービー ..................................... 61
サイト ............................................ 65
自分の E メールアドレス
確認 ............................................. 17
変更 ............................................. 35
自分の電話番号確認 ..................... 17
充電 ................................................ 10
充電ランプ .............................. 9、10
受話音量 ......................................... 24
準備 ................................................... 8
初期設定 ......................................... 16
88
01JP14BAS-J.p65
Page 88
04.6.24, 9:49 AM
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
静止画 → フォトへ
赤外線 ............................................ 72
受信 ............................................. 75
送信 ............................................. 74
センタージョグ ...................... 9、12
ソフトキー ..................................... 12
た
卓上ホルダ .............................. 8、10
着信音
音量 ............................................. 22
選択 ............................................. 22
着信メロディのダウンロード ...... 70
着信ランプ .............................. 9、19
着信履歴 ............................... 13、20
アイコン ..................................... 20
電源 ......................................... 4、11
伝言メモ → 簡易留守メモへ
電池残量 .................................. 4、11
電池パック ....................... 8、9,10
電波 ......................................... 4、11
電話
相手に番号通知/非通知 .......... 18
受ける ......................................... 19
かける ......................................... 18
電話に出られなかったとき ...... 19
動画 → ムービーへ
ドメイン ......................................... 37
見る ............................................. 60
フォトメール便 ............................. 63
付属品 ............................................... 8
ま
待受画面 ............................... 11、15
マナーについて ................................ 1
マナーモード .......................... 3、25
ムービー
E メールに添付 .......................... 62
撮る ............................................. 58
保存 ............................................. 59
見る ............................................. 61
迷惑メール .............................. 5、48
メール
C メール ..................................... 49
E メール ..................................... 34
メールフィルター ......................... 48
文字入力 ......................................... 76
英数字 ......................................... 81
絵文字 ......................................... 83
同じキー内の文字 ..................... 78
漢字・ひらがな ......................... 79
小文字 ......................................... 78
消去 ............................................. 78
濁音・半濁音 ............................. 78
定型文 ......................................... 83
文字モード切り替え ................. 76
文字割り当て表 ......................... 77
は
発信履歴 ............................... 13、20
非通知設定 ..................................... 19
フォト
E メールに添付 .......................... 62
撮る ............................................. 56
保存 ............................................. 57
01JP02BAS-J.p65
Page 3
ら
利用料金確認 ................................. 69
わ
ワン切り .................................. 5、21
アイコン ..................................... 21
04.6.24, 11:30 AM
89
Adobe PageMaker 6.5J/PPC
ご利用の
準備
電話の
使いかた
アドレス帳の
使いかた
お問い合わせ先番号
メールの
使いかた
au お客様センター(総合案内)
一般電話からは
カメラの
使いかた
0077-7-111
(通話料金無料)
EZwebの
使いかた
au 電話からは
局番なしの157番
(通話料金無料)
赤外線通信の
使いかた
Pressing "zero" will connect you
to an operator, after calling "157"
on your au cellphone.
文字を
入力する
困ったときは
発売元:KDDI(株)・沖縄セルラー電話(株)
製造元:ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社
携帯電話・PHS事業者は、環境を保護し、貴重な資源を再利用するためにお客様が
不要となってお持ちになる電話機・電池・充電器を、
ブランド・メーカーを問わず
マークのあるお店で回収し、
リサイクルを行っています。
基本操 作ガイド /A 1402S m
2-159-348-01(1)
2004年7月 第1版
Including English Simple Manual
その他機能/
索引
Fly UP