...

「状況」における文化と環境 Author(s)

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

「状況」における文化と環境 Author(s)
Title
Author(s)
Citation
Issue Date
開発「状況」における文化と環境
岡本, 真佐子
年報人間科学. 15 P.83-P.100
1994
Text Version publisher
URL
http://doi.org/10.18910/9395
DOI
10.18910/9395
Rights
Osaka University
開 発 ﹁状 況 ﹂ に お け る 文 化 と 環 境
︿要 旨 ﹀
開 発 に伴 う 変 化 と いう 現 象 を 全 体 と し て と ら え る に は 、 個 別 の 社 会変 化
を よ り 広 い ﹁状 況 ﹂ と いう コン テク スト に 置 く 必 要 が あ る 。 多 様 な 社 会 が
開 発 と いう 経 緯 を 経 て 向 か って い く 変 化 の方 向 や 質 に は あ る類 似 性 が あ
り 、社 会 ご と の固 有 の変 化 に 対 し て こ のよ う な 作 用 を 及 ぼ す 力 を そ な え た
開 発 の ﹁場 ﹂ を こ こで は 開 発 ﹁状 況 ﹂ と 定 義 す る 。 これ ま で 人類 学 が行 っ
﹁開 発 に 伴 う 変 化 ﹂ が も つ特 殊 な 性 格 が 分析 か ら抜 け 落 ち る こ とが 多 か っ
てき た 社 会 変 化 に 関 す る 研 究 は 、 主 に 社 会 内 部 の変 化 を取 り扱 って おり 、
た 。 そ こで 開 発 ﹁状 況 ﹂ を と ら え る た め に 研 究 対象 の範 囲 を ど こま で広 げ
続 いて 、 開 発 ﹁状 況﹂ に お け る 異 な る 文化 認 識 の相 互作 用 の 一例 と し て
う る か 、ま た そ の分 析 の際 に は ど の よ う な 文 化 の概 念 が 有 効 か を 検 討 す る。
﹁環 境 認 識 ﹂ を と り あ げ る 。開 発 が行 わ れ て い る ﹁
場 所 ﹂ は そ こ に住 む 人
々に と って は 長年 の 多様 な 経験 を媒 介 と した ﹁実 存 空 間 ﹂ を な し て いる の
に 対 し て 、 開 発 す る 側 に と って は意 味 の希 薄 な ﹁没 場 所 ﹂ 的 空 間 であ る こ
と が 多 い 。空 間 の 認 識 は そ の社 会 の経 験 世 界 を 支 え る固 有 の文 化 シ ス テ ム
岡本真佐子
と と ら えら れ る のだ が 、こ の よう な ロ ー カ ルな ﹁場 所﹂ の認 識 は 、開 発 ﹁状
況﹂ の中 で次 第 に ﹁没 場 所 性 ﹂ に と って か わ ら れ て いく と いう 傾 向 が 顕著
に みら れ る 。
キ ー ワ ード
開 発 、開 発 ﹁状 況 ﹂、 環 境 、 没 場 所 性
開発 「
状況」 におけ る文化 と環境
83
確 にさ せ る こと で事 態 を よ り 困難 に さ せ て いる 。
複 雑 さ を 増 す 巨 大 な 現実 を 前 に し て開 発 に関 す る研 究 は 有 効 な ア
を 背 景 に し て さ ま ざ ま な 技術 革 新 が行 わ れ 、 こ のよ う な 技 術 を 牽 引
て ﹁開 発 の世 紀 ﹂ であ った と 言 わ れ る こ と も多 い 。科 学 技 術 の発 達
二十 世 紀 も 残 す と ころ あ と 十年 足 ら ず に なり 、今 世 紀 を振 り 返 っ
雑 な 現 象 を 全体 と し て と ら え る こ とを 目指 す も のだ が 、検 討 を 進 め
文 化 と いう 方 面 か ら の研究 方 法 を 検 討 した い 。議 論 は 開 発 が も つ複
ま た そ の際 の研 究方 法 を整 理 し たう え で 、現 在 の時 点 で考 えら れ る
これ ま で の開 発 に つ いて の人 類学 的 諸 研究 が 対 象 と し てき た も の 、
プ ロー チ の方 法 を 見 いだ し か ね て いる のが 現 状 だと 思 う 。本 稿 では
車 と し て 世 界 各 地 で 開発 が進 め ら れ て きた 。今 日 、過 度 の開 発 によ
る にあ た って は 焦 点 を開 発 下 に お け る ﹁環 境 ﹂ の問 題 に絞 る 。
序
って 自 然 環 境 は 回 復 が 難 し いほ ど に破 壊 さ れ て しま って い る。 こ の
開 発 に 伴 って あ る 社会 の中 で生 じ る さま ざ ま な 変 化 に つい て、 人
よ う な 中 で 、 発 展 を な し遂 げ た先 進 諸 国 は 、今 後 持 続 的 に資 源 調 達
な ど の開 発 を 行 って いく た め に も 、環 境 保 護 が 急 務 であ ると いう 姿
類 学 者 は こ れ ま で 、 ﹁文 化 接 触 ﹂ ﹁文 化 変 化 ﹂ ﹁文 化 変 容 ﹂ な ど の題 .
は 、 決 め ら れ た 計 画 に従 って技 術 導 入 や居 住 地 の移 転 な ど が 行 わ れ
勢 を と る よ う に な って いる 。 一方 、発 展途 上 国 にと っては 、 経 済 成
と ころ が 、 開 発 と は どう いう 現 象 な の か 、変 化 を 生 じ つ つあ る 社
る 。 従 って 多 く の場 合 、 人 々が経 験 す る変 化 は 急 激 で 、ま た 生 活 の
目 のも と で 、数 多 く の研究 を 行 って き て い る 。 しか し 、開 発 が 行 わ
会 は ど の よ う な ﹁状 況﹂ に置 かれ て い る の か 、ま た 今 世 紀 を 特 徴 づ
全 般 に 及 ぶ 。 さ ら に 、開 発 さ れ る社 会 は新 た にも た ら さ れ る も のを
長 を 達 成 す る こと が 緊 急 の 課 題 で あ る と いう 状 況 は 、今 な お 変 わ ら
け て いる開 発 は 歴史 的 に見 て ど の よう な意 味 を も つのか な ど 、明 ら
取 捨 選 択 す る余 地 も な く 、変 化 はあ る ひと つの方 向 を 目指 し て、 人
れ る 際 に そ こで 生 じ て いる現 象 は 、あ らゆ る文 化 が 多 か れ 少 な か れ
か に さ れ る べ く 残 さ れ て い る 問題 は多 い 。多 方 面 か ら の研 究 の成 果
為 的 に 引 き 起 こさ れ る 。 わ れ われ が 日常 経 験 す るよ う な 変 化 と は 、
な い。 これ ら の国 々に と って 、開 発 の世 紀 は 二十 世 紀 で終 わ ると い
が 積 み 重 ね ら れ て き て い るが 、開 発 の全 体 像 は 依 然 茫 洋 と し た ま ま
変 化 の ﹁質 ﹂ そ の も の に お い ても 異な って い る 。開 発 下 で の文 化 変
常 に被 って いる変 化 と は 区 別 し て考 え なけ れば な ら な い 。開 発 下 で
だ 。 近年 に な って 共産 主 義 が 破 綻 し 、政 治 的 には 自 由 主 義 へ、経 済
化 を 研 究 す る時 、ま ず こ のよ う な 開 発 と いう 状 況 のも と で 生 じ る ﹁変
う こと に は な り そ う に な い 。
的 に は 資本 主義 へと収 斂 す る と見 られ て いた のが 実 際 には 民 族 主 義
化 ﹂ の 特殊 な 性格 を 明ら か に す る こと は 有 効 だ ろ う 。
あ る 社会 が急 激 な変 容 を経 験 し て い ると き に 、そ こ で生 じ る ﹁変
の復活 と いう 局 面 へと向 か った 。、こ のよ う な 中 で開 発 によ る 経 済 成
長 は 民 族間 ・文 化 間 の差 異 を 埋め るど ころ か 、逆 に差 異 を 拡 大 し 明
84
文 化 を ﹁型 ﹂ と し て と ら え記 述 し て き た 、 それ ま で の文 化 研 究 の方
ほ と ん ど で き な か った 、 と いう の であ る 。 そ し て彼 はそ の原 因が 、
いる に も か か わ ら ず 、変 化 を 理解 す る と いう 点 で の 理論 的 な 貢 献 が
学 では 文 化 変 化 に か か わ る 研 究 が 重 ね ら れ 文 献 も豊 富 に な ってき て
化 変 化 研 究 を 振 り 返 って次 のよ う に 反 省 し て いる 。 す な わ ち 、 人類
九 六 七年 に、 フレ デ リ ック ・バ ー スは そ れ ま で の人 類 学 に お け る 文
る と 考 え た ので あ る 。 この よう に考 え る と 、文 化 の変 化 と いう の は
し あ って いる 。 そ れ ら の相 互 作 用 の結 果 、 文化 の 全体 像 が現 れ て く
一連 の作 用 が 数 多 く 存 在 し 、 そ れ ら のプ ロセ スが 相 互 に複 雑 に関 連
た め に 、文 化 を 多 く のプ ロセ ズ が 寄 り 集 ま って 現 れ てく る ﹁随 伴 現
ぞ 象 ﹂ と し てと ら えよ う と し た 。 社 会 の中 に は ひ と つ の機 能 を帯 び た
緯 、過 程 の部 分 が 明 ら か にな ら な いと いう 研 究 上 の困 難 を 解 決 す る
バ ー スは 文 化 を ﹁型 ﹂ と し て描 く こと によ って、 肝 心 の変 化 の経
で あ って 、 初 め の状 態 と後 の状 態 を結 ぶ部 分 は 具体 的 な 研 究 、分 析
法 に あ る と 指摘 し て い る 。 そ れ ぞ れ の社 会 では 、制 度 や 組 織 、人 間
さ ま ざ ま なプ ロセ スの組 み合 わせ や 、プ ロセ ス相 互 の関 係 が 変 わ る
化﹂ を分 析 対 象 と し て きた 研 究 者 は 、早 く か ら そ の ﹁変 化 ﹂ を と ら
関 係 な ど の諸 関 係 が ﹁統 合 さ れた 全 体 ﹂ を 成 し てお り 、 そ れ が 社 会
こと と し て と ら え ら れ る の であ り 、変 化 研 究 と は 機 能 的 に相 互 に関
の 対象 と は な ら な く な ってし まう 。
ご と に 異な った ﹁型 ﹂ と し て とら えら れ る と 考 えら れ 、 文 化 研 究 は
連 し あ って いる諸 プ ロセ スが ど のよ う にそ の関 連 のし か た を 変 え て
え る際 の研 究 方 法 や 、記 述 の方 法 を つく り あ げ よ う と し て き た 。 一
専 ら そ の ﹁型 ﹂ を 明 ら か にす る こと に向 け ら れ て いた 。 こ のよう な
い った かを 分 析 す る こと にな る。
接 触 にさ ら さ れ る 時 発 生 し 、 両方 の集 団 の も と の文 化 型 に お こ る変
文 化 変 容 と は ﹁異 な った 文 化 を も つ諸 個 人 の集 団 が 継続 的 に直 接 の
つま り レ ッド フ ィー ルド 、リ ント ン、ハー ス コヴ ィ ッツら によ って、
有 のど のよ う な 特 徴 が あ る のか 、 ま た そ の特 殊 な条 件 を引 き起 こ す
明 ら か にさ れ る か も し れ な い。 し か し 、 そ の変 化 そ のも のに 開発 特
変 化 を 研 究 す る こと によ って、 社 会 内 部 で生 じ て いる変 化 の 過 程 は
バ ー スが 提 起 した 文 化 のと ら え 方 や 研 究 方 法 を 用 いて 開 発 下 で の
ソ
文 化 の認 識 から 次 のよ う な ﹁文 化 変 容 ﹂の考 えか た が 生 ま れ てき た 。
化 を 伴 う 現 象 ﹂ であ る と 定 義 さ れ た の で あ る 。 この よう な文 化 認 識
のは 何 な のか 、 と い った 部 分 は依 然 と し て は っきり しな い。
し ) そ れ ら ふ た つの状 態 の間 にあ る (
ま た は ひと つの状 態 か ら 引 き
な る ふ た つの時 点 で 記 述 し 、 (あ る い は た った ひと つの時 点 で 記 述
いう も の を適 切 に と ら え る には ど のよ う な 分 析 方 法 が 有 効 か 、 と い
る と き の問 題 は 、 ふ た つあ る 。 ひ と つは方 法 の問 題 、 つま り 変 化 と
こ のよう に 考 え る と 、結 局 開 発 下 で の文 化 変 化 を 研 究 しよ う と す
に 基 づ いて 変 化 を 描 こう と す れば ﹁あ る社 会 シ ス テ ムを 時 間 的 に異
出 さ れ る ) 変 化 を 、 推 測 に 基 づ い て説 明 し 、 そ の変 化 の 方 向 を 示
す﹂ こ と に な る 、と バ ー スは 言 う 。 文 化 が 変 化 す る と いう のは 、 こ
く 諸 プ ロセ スが 集 ま って形 成 さ れ る ﹁随 伴 現 象 ﹂ と と ら え な お し た
う こと であ る 。 バ ⋮ スが 変 化 を 理 解 す るた め に文 化 を ﹁型 ﹂ では な
ヨ こ では 、あ る ﹁型 ﹂ か ら 別 の異 な る ﹁型 ﹂ へと 文 化 が変 容 す る こと
開発 「状況」 におけ る文化 と環境
85
よう に 、 分析 方 法 を考 え る こと は 文 化 を ど のよ う な も のと し て と ら
開 発 が 行 わ れ て い る社 会 では 、ど の よ う な変 化 が生 じ て い る のか 、
一 開 発 ﹁状 況 ﹂ に つい て
そ し て そ の変 化 自 体 は ど のよ う な 性 格 を も つ現 象 な のか 。 これ ら を
え る か と いう こ と と密 接 に関 わ って いる 。 そ こ で、 わ れ わ れ は ま ず
開発 下 で の変 化 を 理解 す る には 文 化 を ど のよ う な も のと し てと ら え
況 を意 識 的 に とり あ げ る 必要 が あ る だ ろ う 。 開 発 下 で 生 じ て いる 文
理解 す る ため には ﹁開 発 さ れ る社 会 ﹂ が 置 か れ て いる あ る 特 殊 な 状
ふ た つめ は 、開 発 と いう 状 況 の中 で進 行 し て いる 変 化 に つ いて 、
化変 化 を対 象 とし て書 かれ た モ ノグ ラ フ の多 く は こ のよ う な 状 況 に
た ら い い か を考 え て い かな け れ ば な ら な い。
変 化 そ の も の の性 格 、特 徴 を 明 ら か にす る には ど う す れ ば い いか と
.
は言 及 し て い な い 。そ れ ら は あ る社 会 内 部 で起 こ って いる 変 化 を 、
いる 社会 制 度 や経 済 活 動 のあ り かた な ど も 、 社 会 ご と に非 常 に異 な
いう 点 で あ る 。あ る社 会 内 部 の変 化 だ け を 見 て い ても 、.
そ の変 化 自
つま り 一方 は 、変 化 を生 じ つ つあ る社 会 を 含 め て研 究 の視 野 を ど
って いる 。 し か し 、 そ れら の多 様 性 を も つ社 会 が 開 発 と いう 経 緯 を
社会 制 度 、経 済 活 動 、価 値 観 な ど の さ ま ざ ま な 分 野 に 分 け て考 察 し 、
こま で広 げ る か と いう 研 究 対 象 の問 題 であ り 、も う 一方 は 制 度 や 組
経 て 向.
か って いる方 向 、 そ し て そ こ に向 か う 途 上 で経 験 し て いる 変
体 が持 つ意 味 は分 から な い 。社 会 内 の変 化 の み では な く 、 そ の変 化
織 、 行為 、象 徴 な ど 、色 々な レ ベ ル で論 じ ら れ て いる 文 化 と いう も
化 に は驚 く ほ ど の 同質 性 が あ る 。た と えば 、 社 会 にお い て意 思 決 定
そ れ ら の 間 の関 係 に生 じた 変 化 を 明 ら か にす る。 こ のよ う な 研 究 は
の を こ こ で は ど の よう にと ら え るか と いう 文 化 の概 念 、 定 義 の問 題
に 重 要 な役 割 を果 た し て い た組 織 の解 体 、呪 術 や 民 間 信 仰 の抑 圧 ・
の方 向 や 性格 を決 定 づ け て いく 、な ん ら か の力 の作 用 にま で分 析 の
で あ る 。これ ら は そ れ ぞ れ 別 個 に 明 ら か に さ れ な け れば な ら な い が 、
禁 止 と 世界 宗 教 への改 宗 、 土 地 の所 有 形 態 の改 変 によ る経 済 活 動 の
実 に 広 く多 様 な社 会 を 対 象 と し て行 わ れ てお り 、 そ こ で述 べら れ て
同時 に 両者 は密 接 に関 係 し あ って い る。 わ れ わ れ は 変 化 の過 程 だ け
変 容 、都 市 へ の人 口移 動 と農 民 のプ ロレ タ リ ア ー ト化 な ど が 、 そ の
視 野 を広 げ て い く 必要 が あ るだ ろう 。
で な く変 化 そ のも の の性 格 をと ら え る の に有 効 な 文 化 概 念 を 手 に入
変 化 の内 容 と し て報 告 され て い る 。
地 下 で の メ シ ア ニズ ム運 動 を 研 究 す る際 に、 こ の運 動 が 生 じ てく る
る 。 ジ ョル ジ ュ ・バ ラ ンデ ィエは 中 央 ア フ リ カ の コ ソゴ 族 の、 植 民
植 民 地 支 配 下 で植 民 地 化 さ れ る 社 会 が 被 った 変 化 を 思 い起 こ さ せ
わ せ る よう な何 ら か の力 が 働 い て い るよ う な ﹁状 況 ﹂ と いう のは 、
こ のよう な変 化 の内 容 と 、変 化 そ のも のを あ る 一定 の方 向 に向 か
れ な け れば な らな いし 、ま た 変 化 の過 程 のな か にそ の変 化 の方 向 を
決 め て い く よう な 外 的 な 力 が 入り 込 ん で いく 状 態 を 明 ら か に でき る
よう な ﹁状 況 ﹂を 研 究 対 象 に す る 必 要 が あ る と いう こと な の であ る 。
開 発 ﹁状 況 ﹂ と 文 化 研究
86
て く る 特 殊 な ﹁現 象 ﹂ を 、﹁場 ﹂ 特 有 の 性格 と し て合 わ せ 持 って い
単 に 混 合 、 併存 し て いる ﹁場 ﹂ で はな い 。 そ の ﹁場 ﹂ にお い て生 じ
な る社 会 、 す な わ ち植 民 地化 す る社 会 と植 民 地 化 さ れ る社 会 が た だ
エが植 民 地 ﹁状 況﹂ と し て 理解 し よう と し て い る のは 、 ふた つの異
関 係 か ら 生 じ る 、複 合的 な現 象 で あ る と と ら え て い る 。 バ ラ ソデ ィ
地 ﹁状 況 ﹂ を 、 ﹁植 民 地 化 す る 社 会 ﹂ と ﹁植 民 地 化 さ れ る 社 会 ﹂ の
植 民 地 ﹁状 況 ﹂ と いう 特 殊 な 局 面 に つ いて述 べ て い る 。 そ し て植 民
ま れ て く る 現 象 で は な い。 こ の 現象 を 理解 す る に は植 民 地 ﹁状 況﹂
と 機 械 以 前 の技 術 し か 持 た な い社 会 と が ﹁接 触 ﹂ す れ ば 必 然的 に生
な 、 植 民 地 に 生 じ る 独 特 の現 象 は 、 技 術 力 と 経済 力 を持 つ文 明社 会
源 と な った り 、 社 会 制 度 が 根 本 的 な 変 化 を被 った り す る 。 こ の よう
る 社 会 が 植 民 地 化 す る 社 会 に と って 都 合 の い い資 源 や 労働 力 の調 達
中 にお い て であ る 。 そ のプ ロセ スを 通 し て 、た と え ば植 民 地化 さ れ
こ み、 相 互 に作 用 し あ って いる のは 、 ま さ に こ のよう な ﹁状 況 ﹂ の
し か し 植 民 地 化 す る 社 会 が 植 民 地 化 さ れ る 社 会 の中 に 次 第 に 入 り
る ﹁状 況﹂ な の であ る 。
動 因 と過 程 にあ る種 の方 向 を 与 える 特 殊 な 局 面 と し て説 明 す る こ
﹁社 会 変 化 に つい て の人 類 学 的 研 究 は 、植 民 地 状 況 を 、 変 化 の
た この ﹁政 治 的支 配﹂ は 必ず や ﹁文 化 的 支 配 ﹂ を 伴 う と述 べる 。 従
支 配 ﹂ と いう 文脈 の中 で と ら え られ な け れば なら な い と主 張 し 、ま
な い。 パ ラ ソデ ィ エは植 民 地 ﹁状 況 ﹂ に おけ る社 会 変 化 は ﹁政 治 的
に お いて 作 用 す る 別 の さ ま ざ ま な ﹁力 ﹂ を考 慮 に 入れ な け れば な ら
とが 従 来 ほど ん ど な か った 。 いわ ば これ ら の過 程 を ば ら ば ら に 分
って 、 バ ラ ンデ ィ エに と って 、植 民 地化 され る社 会 にお い て経 済 価
値 が優 越 す る と いう 新 し い状 況 の出 現 、伝 統 的 な 位 階 制 に対 す る 打 .
ア け て考 察 し てき た ー た と えば 、貨 幣 経 済 と 賃 金 制 度 の浸 透 、 近
代 教 育 の普 及 、布 教 活 動 な ど と い った 形 で ー
撃 、 伝統 的 宗 教 か ら世 界 宗 教 への改 宗 な ど は 、単 な る ﹁変 化 ﹂ では
の であ って 、 一つ
の全 体 を 構 成 す る も のと し て、 ま た 自 立 し た 新 し い社 会 の建 設 を
な く ﹁文 化 的 支 配 ﹂ の諸 局 面 と し てと ら えら れ る こと にな る の であ
植 民 地 の社 会 変 化 に関 す る 従 来 の研 究 の多 く は 、 一方 に ヨー ロ ッ
の相 互作 用 が 行 わ れ る ﹁場 ﹂ であ り 、 開 発 さ れ る 社 会 の変 化 に 伴 っ
開 発 下 で の変 化 も ま た 、 開 発 す る 側 の人 々と 開 発 さ れ る 側 の人 々
準 備 す る も のと し て考 えた こと は 決 し てな か った ので あ る ﹂
パ 社 会 と いう 植 民 地 化 す る 社 会 を 、 も う 一方 に 伝 統 的 社 会 と いう 植
て生 じ てく る 現 象 には 、 単 な る ﹁変 化﹂ や ﹁接触 の結 果﹂ で は片 づ
る。
民 地 化 さ れ る 社 会 を 描 き 、 一方 の影 響 に よ って他 方 が ど の よう に変
経 済 成 長 を 目 指 す 中 で 、 開 発 さ れ る 社 会 の文 化 は意 識 的 に も無 意 識
け ら れ な い、 や は り ﹁支 配 さ れ る 過 程﹂ に似 た 性格 が あ る 。 つまり
によ って生 じ る 特 殊 な 現 象 は 分 析 の対象 か ら 抜 け落 ち て し ま い 、﹁状
的 にも 無 視 さ れ 、 社 会 制度 や組 織 形 態 な ど の文 化 的 基 盤 が 揺 るが さ
化 を 被 った のか を 考 察 し て いる 。 この よ う な方 法 で は 、 両者 の接 触
況 ﹂ は 明 ら か に は な ら な い。
開発 「
状況」 におけ る文化 と環境
87
よ う な開 発 ﹁状 況 ﹂ の中 で生 じ て い る。
は 、 そ の変 化 自体 が特 殊 な 性 格 を 帯 び た さ ま ざ ま な 現 象 を 包 摂 す る
れ る と い った事 態 が生 じ て く る 。 こ のよ う に開 発 下 で の社 会 の変 化
と 考 え て い て も 、 そ のた め に何 を す る か と いう 段 に な る と 、 健康 づ
た め の方 法 の選 択 が 行 わ れ る 。た と え ば 、 皆 が ﹁幸 せ に な り た い﹂
必 要 が 生 じ る 。 そ し てそ の解 釈 の内 容 に基 づ い て、 そ れ を 実 現 す る
発 展 途 上 国は 開 発 によ って、 ま ず 経 済 成 長 を 目 指 し て いる 。 学校
な って い ても 、具 体 的 に実 行 に移 さ れ る 内 容 や そ のや り 方 に お いて
行 われ る地 域 が 違 っても 、ま た そ の地 域 の政 治 的 、 社 会 的 事 情 が 異
く り に 励む 人も いれ ば お 金 を 貯 め るた め に必 死 に働 く 人 も いる 。 こ
の創 設 な ど 、 開 発 計 画 の内 容 が 直 接 的 に は 経 済 成 長 に 関 係 し て い な
は ほと ん ど 違 いが な い。づ ま り開 発 す る側 に立 つ人 々 (政 府 、国家 )
で は開 発 ﹁状 況 ﹂ と は ど のよ う な 相 互 作 用 ・関 係 が 生 じ て いる 状
く ても 、 そ れ ら は 間 接 的 に 経 済 成 長 に 寄 与 す る か 、 あ る い は 経済 成
は 、経 済 成 長 と いう 目標 の実 現 にお い て非 常 に 似 通 った 解 釈 を し て
の 場合 人 に よ って幸 福 が 意 味 す る こと が 異 な って いる か ら 自 ず と 目
長 を 促 進 す る 要 因 にな る と 考 え ら れ て いる 。 経 済 成 長 の 結果 達 成 し
お り 、ま た 解 釈 さ れ た 内 容 を 実 現 す る 方 法 の選 択 に も 、 き わ め て 共
況 な の か 。 バ ラ ソデ ィ エ の植 民 地 ﹁状 況 ﹂ の概 念 は 開 発 を 考 え る 上
た いと 考 えら れ て いる のは 、 人 々 の生 活 水 準 の維持 ・向 上 で あり 、
通 した と ころ が あ る と いう こと に な る 。 A .F . ロバ ー ト ソ ンは 開
指 すも のも 実 現 のし かた も 人 そ れ ぞ れ と いう こと に な る 。 これ と 同
国家 の安 定 と 繁 栄 であ ろ う 。 結 局 、 開 発 と い う の は こ の よう な 理想
発 計 画 を 一種 の ﹁象 徴 的 シ ス テ ム﹂ と 見 な す こと が で き る と 述 べ て
で も非 常 に有 効 であ る 。しか し開 発 ﹁状 況﹂に お いて は 、植 民 地 ﹁状
を 実 現 す る た め の手 段 な の で あ り 、 抽 象 的 な 理 想 や 目標 を開 発 計 画
い るが 、 これ は 経 済 成 長 と いう 理 想 や 目 標 を 具 体 的 な計 画 やプ ログ
じ よう に 、社 会 によ って経 済 成 長 と いう 理 念 や 理 想 の解 釈 が 異 な れ
と いう 具 体 的 な プ ログ ラム に 移 し か え て実 行 し て い く過 程 と見 る こ
ラ ム に移 し か え て いく 過 程 を ﹁文 化 に 基 づ く 意 味 づ け の 作 用﹂ で あ
況﹂ と違 って植 民 地 政 府 のよ う な 行 政 機 関 も な け れ ば 明 ら か な政 治
と が でき る 。 あ た り ま え の こと だ が 、 道路 やダ ム 、農 業 に導 入さ れ
る と 見 な す と いう こと であ る 。 仮 に 家 の図 面 を 描 く よう に と 言 わ れ
ば 、 そ れ によ って達 成 し よ う と す る目 標 も 実 現 のた め の手 段 も 異 な
る 大 型 機 械 や 新 品 種 、 これ ら は経 済 成 長 そ の も の で はな い 。た だ 道
た 場 合 、 全 く 異 な る 文 化 的背 景 を 持 ち 、 異 な る 環境 の中 で生 活 し て
的 支 配 が 行 わ れ て いる わ け でも な い。開 発 ﹁状 況﹂は 植 民 地 ﹁状 況 ﹂
路 や ダ ム を 建 設 す る こと が経 済 成 長 を達 成 す る手 段 であ り 、大 型 機
き た ふ た り の人 間 で あ れ ば 、全 く 違 う 図 面 を 描 く こと にな る だ ろ う 。
ってく るは ず であ る 。し か し 経 済 成 長 を 目 指 す 開 発 計 画 は 、 そ れ が
械 の導 入 が 農 業 を 合 理化 し経 済 成 長 に つなが る方 法 だ と 、開 発 す る
これ は ﹁家 ﹂ が そ れ ぞ れ の文 化認 識 、 文化 的条 件 に よ って異 な って
とは 異 な る条 件 によ って成 立 し て いる 。
人 々が 考 え て いる だ け で あ る 。な んら か の抽 象 的 な 理想 や 理 念 を 具
解 釈 さ れ て いる か ら で 、そ れぞ れ が 持 って い る異 な った ﹁家 の 概 念﹂
(8>
体 的 な 形 で あ ら わ そう と す る とき 、 そ こ には 理 想 や 理 念 を 解 釈 す る
88
れ に よ って 実現 さ れ る べ き社 会 の姿 を ど のよ う に思 い描 い て いる か
ど の内 容 が 選 択 さ れ る が 、 こ の選 択 は 、計 画立 案 者 が 経 済 成 長 と そ
え ら れ な け れ ば な ら な い。 そ の時 に橋 を架 け る 、道 路 を 敷 設 す るな
る 開 発 計 画 と いう 文 字 や 図 面 であ ら わ さ れ る 具体 的 な も の に移 し か
を な し 遂 げ ると いう 目標 が あ り 、 そ れ は 何 ら か の形 で も う 一方 に あ
が 図面 の上 で線 や文 字 によ ってあ ら わ さ れ てく る 。 一方 に 経 済 成 長
が 経 験 し て いる 変 化 を 検 討 す れ ば 分 か る よう に 、 そ こで は常 に開 発
と いう こと を 付 け 加 え て お いて い いだ ろ う 。 開 発 さ れ る 社 会 や 地域
いく 。 さ ら に、 こ の相 互 作 用 にお いて は 両 者 が 対 等 の関 係 に は な い
開 発 政 策 や 開 発 を 実 行 す る プ ロセ スを 通 し て開 発 さ れ る 側 に 入 って
い て のヴ ィ ジ ョ ソが 、開 発 計 画 の中 に具 体 的 な 形 で移 し か え ら れ 、
意 味 づ け そ し て ﹁経 済 成 長 ﹂ によ って何 を 達 成 し よ う と す る か に つ
この よ う に 開発 す る側 と さ れ る側 の文 化 認 識 の間 に は 、基 本 的 に
す る 側 の意 味 づ け が 開 発 さ れ る 側 の 意味 づ け を圧 倒 し 、 そ の 上 に覆
一方 、開 発 さ れ る社 会 では 、仮 に経 済 成 長 と いう 目 標 を 持 って い
不 均衡 な 関係 が あ る 。 ロバ ー ト ソ ソは開 発 計 画 と そ の実 践 は 、基 本
に よ って 決 ま って く る 。 そ し て こ の計 画立 案 者 が も つイ メ ー ジ は 彼
た と し ても 、 それ を 達 成 す る た め にど う す れ ば い い のか と いう 考 え
的 に は 国家 と 地域 の人 々のあ いだ の関 係 であ り 、そ こ では 権 力 と イ
いか ぶ さ り 、 変容 を余 儀 な く さ せ て い く 。
方 は開 発 計 画 に示 さ れ た も のと は 異 な る こと が あ る 。 そ の社 会 で有
デ オ ロギ ーも 、社 会 の変 化 の方 向 を 決 定 づ け る 一因 と し て働 く と 指
ら の基 づ い て い る文 化 認 識 に支 えら れ て い る の であ る。
効 だと 考 えら れ る方 法 や 実 現 のた め の手 段 は 、 そ の社 会 の人 々が自
摘 し て い る。
自 体 を 持 って いな い こと も あ る 。 そ の よう な 場合 は経 済 成 長 を 必要
い る の であ る 。 ま た 開 発 さ れ る 地 域 に よ って は経 済 成 長 と いう 目標
あ る。 そ し て こ の解 釈 や 理 解 は 彼 ら の 文 化 認 識 に 基づ い て行 わ れ て
こし て いる 状 態 だ と いえ る 。 そ し て そ の 相 互作 用 の 場 で は 、 イデ オ
や そ の実 践 過 程 を 介 し て、 開 発 さ れ る 側 の文 化 認 識 と 相 互作 用 を起
す る ﹁ヴ ィジ ョン﹂ を 支 え る 、 開 発 す る 側 の文 化 認 識 が 、 開発 計 画
開 発 ﹁状 況 ﹂.と は 、﹁経 済 成長 ﹂ 及 び そ れ に よ って 達 成 し よ う と
(9)
分 た ち の社 会 な り に経 済 成 長 に つ いて の解 釈 、 理解 を 行 った結 果 で
と す る 開 発 す る側 の 考 え方 と 地 域 の考 え方 と が 、開 発 の ﹁場 ﹂ で相
ロギ ー や 、 国 家 と 地 域 を つな ぐ政 治 的 な力 、開 発 す る側 の持 つ圧 倒
が生まれる。
的 な 技 術 力 な ど も 作 用 し 、 ふ た つの文 化 認 識 の間 には 不均 衡 な 関 係
互 に 作 用 し あ う と いう こ と に な る 。
この よう に考 え る と 、開 発 ﹁状 況 ﹂ を 形 作 って い る のは 、開 発 す
る側 の 、経 済 成 長 をめ ぐ る解 釈 ・意 味 づ けと 、開 発 さ れ る 側 の持 つ
つの文 化 に加 え て 、 イデ オ ロギ ーや 権 力 な ど 多 様 な ﹁力 ﹂ が 作 用 す
開 発 下 で の社 会 内 の変 化 は 、 これ ま で に述 べた よ う な 異 な る ふ た
す る社 会 は 行 政 政 府 を 通 し て 、植 民 地 化 さ れ る 社 会 の中 に 入 って い
る ﹁状 況 ﹂ の中 で起 こ って い る 。そ し て 、 こ の ﹁状 況 ﹂ 特 有 の諸 々
そ れ と の相 互作 用 と いう こと にな る 。植 民 地 ﹁状 況 ﹂ では 植 民 地 化
った 。開 発 ﹁状 況 ﹂ では 開 発 す る 側 の ﹁経 済 成 長 ﹂ に 関 す る解 釈 ・
開発 「
状況」 におけ る文化 と環境
89
究対 象 は 、あ る社 会 内 部 の変 化 に加 え てそ の変 化 の方 向 を 決 定 す る
し て社 会 変 化 の全 体 像 、そ し て そ の変 化 の意 味 を 理 解 す る た め の研
の ﹁力﹂ が 、社 会 内 部 の変 化 の方 向 を 決 定 し て いく の であ る。 こう
至 って いる よ う に も見 え る 。
い、 結 局 文 化 変化 と いう考 え方 が妥 当 で はな いと いう 奇 妙 な 結 論 に
点 か ら と ら え よ う と し て 出発 し な が ら 、当 の文 化 が 無 く な ってし ま
る 。 こ のよ う な曖 昧 さ は 、 開発 下 に お け る変 化 を 文 化 変 化 と いう 視
変 化 だ け で は な く 、 そ れが 置 かれ て い るよ り 広 い現 象 が 研 究 の対 象
前節 で検 討 し た よう に 、開 発 ﹁状 況 ﹂ を 理 解 す る には 社 会 内 部 の
﹁力 ﹂、 つま り 開 発 す る側 の ﹁経 済 成 長 ﹂ を め ぐ る 文 化 的 意 味 づ け
や イデ オ ロギ i 、さ ら に開 発 計 画 の内 容 や そ れ ら が 実 践 さ れ て いく
プ ロセ ス にま で広 が って いく こと にな る 。
が有 効 で あ る とは 限 ら な い 。し か し 少 な く と も 社 会 内 部 の変 化 を 開
と な る 。 そ の す べ て の局 面 にお い て常 に 一つの文 化 概 念 や 研 究 方 法
二
発 ﹁状 況 ﹂ と 関 連 づ け てと ら え る こと の でき る 文 化 の概 念 を こ こで
文 化 の概 念
開 発 ﹁状 況 ﹂ にお い て開 発 さ れ る 社 会 に生 じ て いる 変 化 に は 、 あ
の人 類 学 老 に よ る 研究 を振 り返 って み る と 、 それ ぞれ の研 究 にお い
と す る 場 合 、 文化 と は ど の よう な も の か がま ず 問 われ る 。 これ ま で
開 発 下 で 生 じ て いる社 会 の変 化 を ﹁文 化変 化 ﹂ と し てと ら えよ う
のだ ろう か 。
のが 持 って いる あ る方 向 性 は ど のよ う に し て 理解 す る こ とが で き る
のよ う な 個 々 の変 化 の多様 性 と 、 全 体 と し て 見 た と き に変 化 そ のも
こと も あ れ ば 、 そ のよ う な 影 響 を ほ と ん ど被 ら な い社 会 も あ る 。 こ
人 々の身 体 的 、 精 神 的 健康 に 深 刻 な 影 響 を 及 ぼ し 、生 命 を 左右 す る
変 化 を 取 り 入 れ て いく 場 合 も あ る 。変 化 が 制 度 や 組 織 にと ど ま ら ず 、
な 変 化 を 経 験 す る 社 会 も あ れ ば 、 そ れ ま での や り か た の中 に 巧 み に
な 内 容 は 多 様 であ る 。 歴 史 的 に 作 り 上 げ ら れ て き た法 や制 度 の急 激
ど のよ う な 要 素 が 変 化 に か か わ り 、 ま た それ が他 の要 素 に対 し てど
化 研 究 と は 社 会 の こ のよう な統 合 の さ れ か た を ふ ま え て 、社 会 内 の
で シ ス テ マテ ィ ックに 統 合 さ れ て お り 相 互 に 関係 を持 って い る 。変
な る部 分 に生 じ た 変 化 も 、 必 ず 他 の部 分 の変 化 を伴 う ﹂ と述 べ て い
お る。 一見 無 関 係 に 見 え る 人 間 の行 為 や制 度 は 、 そ れ ぞ れ の社 会 の中
す 影 響 を 研 究 す る 際 に、 文 化 は ﹁統 合 的 全体 ﹂ で あ り ﹁文 化 の いか
とら えら れ て いる 。 マー ガ レ ット ・ミー ド は 技術 変 化 が社 会 に 及ぼ
を 含 み 、そ れ ら が 相 互 に関 連 し あ って機 能 し て いる ﹁全体 ﹂ と し て
術 や 宗 教 、法 や 行 政 の制 度 、ま た 社 会 慣 習 や 生 活 様式 、価 値 観 な ど
社 会 が 大 きな 変 化 を 経 験 す るよ う にな る と 開 発 下 で の社 会 変 化 は 人
.
類 学 者 の重 要 な 研 究 テ ー マと な った 。 こ の研 究 に お いて 、 文 化 は芸
第 二次 世 界 大 戦 後 、近 代 化 政 策 や さ ま ざ ま な 技 術 の導 入 に よ って
検 討 し て みた い 。
て文 化 の と ら え ら れ か たは 実 に さ ま ざま で 、 とき には 研 究 対 象 であ
のよ う に 作 用 し 影 響 を 及ぼ し て い った か を明 らか にす る こと を 目指
る方 向 性 が あ る。 と 同 時 に 、 そ れ ぞ れ が 経 験 し て いる 変 化 の具体 的
る は ず の 文化 の存 在 そ のも のが 非 常 に曖 昧 にな ってし ま う こと も あ
90
に と って阻 害 要 因 か 促 進 要 因 か﹂ と いう 議 論 の 土台 に な る よう な 静
能 的 連 関 を 持 つ全 体 ﹂ と と ら え る 文 化 観 は 、 そ の後 の ﹁文化 が発 展
文 化 の型 の崩 壊 過 程 と 同 義 だ と いえ る 。 ミー ド に 限 ら ず 文 化 を ﹁機
ま でと は 異 な った 様 相 を 示 す こと にな る。ミ ー ド に と って変 化 と は 、
玉突 き 状 に影 響 を 及 ぼ し 、結 果 と し て文 化 の ﹁統 合 的 全 体 ﹂ が そ れ
に のみ 及 ぶ わ け で は な い 。相 互 に連 関 を持 つ文 化 の諸 要 素 に次 々に
す ので あ る 。技 術 と し て も た ら さ れ る外 部 か ら の影 響 は 文 化 の 一部
互 作 用 と いう 面 が 見 え て こな い の であ る 。
な って しま い 、開 発 下 で社 会 が 経 験 し て いる 異 な る 文 化 ど う し の 相
術 が持 ち込 まれ た 側 の社 会 の文 化 の型 と そ の変 化 だ け と いう こと に
な いし 文化 と し て は認 識 され な い 。し た が って検 討 さ れ る のは 、 技
て し か 認識 さ れ な いた め に 、 そ の技 術 をも たら す 側 は ひと つの社 会
は っき り 現 れ て いる 。 つま り 、外 部 か ら の 影響 は単 に ﹁技 術 ﹂ と し
こ こ κは マ リノ フ スキ ー が 早 く か ら気 付 いて いた変 化 研 究 の欠 点 が
マリノ フ スキ ー は 、 植 民 地 支 配 下 に あ る ア フリ カ文 化 の変 化 の性
で あ る こと 、 ま た それ らは 全然 相 互 に統 合 さ れ る こと な く 、し た が
態 的 で 固 定 的 な 文 化 のイ メ ー ジ を 作 り だ し た 。 そ し て極 端 な 場合 に
こ の静 態 的 な 文 化 のと ち えか た には 多 く の問 題 が あ った こと は 確
って単 純 な仕 方 で は行 為 せ ず 、と り わ け 、 ア フ リカ 文 化 と 単 に 混 合
格 に つい て 、 次 のよ う に述 べ て いる 。 ﹁ヨー ロ ッパ 人 の利 害 関 心 の
か であ る。 し か し ミ ード は 同 時 に ﹁計 画 的 に持 ち 込 ま れ る 変 化 の ど
.融 合 す る の では なく て 、よ り 複 雑 な 動 態 的 仕 方 でそ れ ら を 変 容 さ
は 、新 た な 技 術 や変 化 に 対応 で き な い よう な保 守 的 な ﹁型 ﹂ の文 化
のよ う な 部 分 も 、 文 化 の中 心 的 な 諸 価 値 に 関 連 づ け る こと に よ って
せ る も ので あ る 。﹂ そ し て こ の よ う な 変 容 の 場 で は ﹁特 定 の接 触 の
衝 撃 、 影 響 、 も ろ も ろ の能 動 的 な機 関 は 単 に 融合 な い し混 合 す るも
の み生 活 のそ の他 の局 面 に 生 じ て く る 影 響 を 説 明 で き る﹂と 述 べ て、
力 - 人 種 的 偏 見 、経 済 的 帝 国 主 義 、 隔 離 の 要 求 、 ヨー ロ ッパ 人 の
は 改革 のた め に は根 底 か ら変 えら れな けれ ば な ら な いと いう 見 方 を
﹁統 合 的 全 体 ﹂ の中 でも 中 心 的 諸価 値 は そ の 他 の制 度 や組 織 、行 為
生 活 水 準 の保 証 、 お よ び 以 上 に 述 べ た こと に対 す る ア フリ カ 人 の反
の で は な く し て 、 一定 の 目的 で 異な った脈 絡 で方 向 づ け ら れ た も の
な ど と は 一線 を 画 し た 要 素 と し て と ら え て い る 。 ﹁中 心 的 諸 価 値 ﹂
動1
生 み 出 す こ と に も つなが って い った 。
が ど のよ う な も のか に つ いて ミ ー ド自 身 は言 及 し ては いな いが こ の
ら え よう と し た文 化変 化 の性 格 、そ の変 化 の中 で生 じ てく る特 別 な
ん異 な る条 件 下 にあ る が 、 マリ ノ フ スキ ー が ﹁動態 的 ﹂ な変 化 、 そ
の相 互 作 用 ﹂ が 生 じ る と指 摘 し て い る 。 マリ ノ フス キ ーが と
セ 指 摘 は 重 要 で あ ろう 。 と いう の も ﹁変 化 ﹂ を とら え る には ﹁統 合 的
﹁現 象 ﹂ は 、バ ラ ンデ ィ エが 植 民 地 ﹁状 況 ﹂と と ら え た も の に 近 い 。
文 化 の概 念 そ のも の に つい て考 察 を 進 め る 前 に 、 これ ま で述 べ て
し て文 化 の相 互 作 用 の中 で 生 じ る 特 別 な 現象 を と ら え よう と し て 用
け 全体 ﹂ よ り も ミ ー ドが ﹁中 心的 諸 価 値 ﹂ と 表 現 す る部 分 を ﹁文 化 ﹂
わ れ わ れ の問 題 は 開 発 ﹁状 況 ﹂ であ って植 民 地 ﹁状 況 ﹂ と は いく ぶ
お と し て 理解 し た ほう が 適 切 だ と 考 えら れ るか ら であ る 。
きた 変 化 研 究 の枠 組 み 自 体 にあ る 問 題 点 を ま ず 指 摘 し て お き た い。
開発 「
状況」 における文化 と環境
91
と は有 効 だ ろう 。ま た 、彼 が こ の よう な変 化 の ﹁質﹂や 、特 別 な ﹁現
いた 研 究方 法 と 文 化概 念 が ど の よう なも の であ った か を 見 てお く こ
たのである。
環 境 の破 壊 な ど社 会 生活 以外 の面 で の変 化 も 生 じ てく る こと にな っ
の生 活 は 非 常 に 大 き く変 容 す る 。 そ し て そ の社 会 変 化 に伴 って自 然
係 に あ る制 度 間 の相 互作 用 か ら生 じ た と 説 明 す る こと は 非 常 に難 し
こ の開発 計 画 に よ って生 じ てき たさ まざ ま な ﹁現 象 ﹂ を 、 対 応 関
象﹂ を 明 ら か に し た い と考 えな が ら も 、彼 の用 いた 文 化 概 念 や 研 究
方 法 で は 、結 局 ﹁状 況 ﹂ を 明 ら か にす る こと は でき な か った と いう
失敗 から も 、反 省 的 に学 ぶ こと が でき る 。
せ る のは 組 織 的 伝 道 教 会 で あ る ﹂ と いう 説 明 に も あ ら わ さ れ て いる
働 を 変 容 さ せ る のは 西 欧 企 業 であ り 、 組 織 的 ア フリ カ 宗 教 を 変 形 さ
部 族 的 権 威 を 左 右 す る のは ヨー ロ ッパ 行 政 庁 であ り 、 ア フリ カ 人 労
たな 状 態 が 生 じ てく る と 考 える 。 そ し てそ の相 互 作 用 は ﹁原 住 民 の
め の基 礎 と も 言 え る 。も し も これ ら そ れ ぞ れ の役 割 に応 じ て 、.対 応
あ る 。 また 婚 姻 も ﹁ウ マ﹂ を 基 準 と し て行 わ れ 、 親 族 関 係 を 結 ぶ た
り や作 物 栽 培 な ど の労 働 を 行 う と いう 意 味 では 経 済 活 動 の単 位 でも
儀 礼 を 行 う 基 盤 と し て 宗 教 的 役 割 も 負 って い る 。 ﹁ウ マ﹂ 単 位 で 狩
だ か ら であ る 。共 同 体 と し て社 会生 活 の基 礎 を成 し て いる と と も に 、
い。 と いう のも 、 ﹁ウ マ﹂ は 極 め て多 様 な 役 割 と 性 格 を 帯 び た制 度
よ う に、 対 応 関 係 にあ る 制 度 間 の相 互 作 用 だ と 考 え る 。 つま り 異 な
関 係 に あ る 制 度 を 考 え よう と す れ ば 、行 政 制 度 の ﹁村 ﹂、宗 教 的 基
マリ ノ フ ス キ ーは 異 な る 文 化 が 相 互 作 用 を 行 った 結 果 、 そ こに 新
る文 化 の相 互 作 用 と は ﹁制 度 間 の作 用 ﹂ の こと を 意 味 し 、 文 化 と は
盤 で あ る ﹁教 会 ﹂、 婚 姻 の基 盤 と し て の ﹁世 帯 ﹂ な ど が 挙 が って く
の共 同 体 を 形 成 し て い る 。開 発 計 画は こ の ﹁ウ マ﹂ を 新 た な 行 政 制
活 を 行 って いる建 物 な いし そ の居 住グ ル ープ を 指 し 、 これ が ひと つ
独 特 の制 度 が あ る 。 ﹁ウ マ﹂ と は 五戸 か ら 十 戸 程 度 の世 帯 が 共 同 生
際 に そ こで 大 き く変 化 を被 った も の に ﹁ウ マ﹂ と いう シ ベ ル ー ト島
と え ば ひ と つ の例 と し て イ ンド ネ シ ア の シ ベ ル ー ト島 が 開 発 され た
ど のよ う な 意 味 で 対 応 関 係 に あ る の か を考 え な け れば な らな い 。 た
るふ た つ の制 度 が 果 し て 本 当 に 対 応 関 係 に あ る の か 、あ る と すれ ば
く る と 考 え る 場 合 、 わ れ わ れ は 相 互 作 用 を 起 こし て い る と考 えら れ
文 化 が 制 度 であ り 、 社 会 変 化 が こ の制 度 間 の相 互 作 用 か ら 生 じ て
つと し て対 応 関 係 に あ る制 度 間 の 相 互作 用 か ら生 じ てき た も の では
ベ ルー ト 島 で生 じ た 社 会 変 化 、 そ し て そ れ に伴 う 現 象 は 、ど れ ひ と
え 方 に基 づ いて 、 そ の他 のあ ら ゆ る 活 動 は 形 成 さ れ て き て い る 。 シ
し て行 う 。 こ の ﹁ウ マを 基 礎 と す る コミ ュニケ ー シ ョ ン﹂ と いう 考
も 、ま た 自 然 界 と の コミ ュニケ ー シ ョ.
ソも す べ て ﹁ウ マ﹂ を 土台 と
る こと にあ る 。 人 閭 ど う し の コミ ュニケ ー シ ョンも 、動 物 と の そ れ
界 のあ ら ゆ るも のと ﹁コミ ュニケ ー シ ョソ﹂ を 行う こと を 可能 に す
て し まう の で あ る 。﹁ウ マ﹂ が持 って いる 重 要 な役 割 は 、 人 間 が 世
ま った と き に ﹁ウ マ﹂ が 持 って いた 本 来 の性 格 は 全 く 見 え な く な っ
る 。し かし ﹁ウ マ﹂ を こ のよ う な ば ら ば ら な 制 度 や 役 割 に 分 け て し
(14 )
個 々の制 度 だ と いう こと に な る ので あ る 。
度 で あ る ﹁村﹂ に統 合 す る こ と であ った 。 そ の結 果 シベ ルー ト 島 民
92
シ ョン﹂ と いう 考 え方 、 そ れ に支 え ら れ た世 界 観 が 崩 壊 した こと か
可能 だ ろ う 。シ ベ ル ー ト島 の変 化 は﹁ウ マを 基礎 と す る コミ ュニケ ー
な い。 そ も そ も いく つか の役 割 に ﹁ウ マ﹂ を 分 割 す る こと自 体 が 不
な る。
化 は こ の認 識 そ のも の にか か わ る 部 分 と し て理 解 す る こと が 必 要 に
の も の の差 異を 明ら か に し て初 め て論 じ る こと が でき る 。 従 って文
だ で生 じ ると 考 えた た め に、 変 化 を 被 って いる 社 会 の文 化 を ば ら ば
マリ ノ フ ス キ ーは 、文 化 接 触 が 対 応 関 係 にあ る制 度 ど う し のあ い
各 地 で 行 わ れ る よう に な った農 業 開 発 に お い て 、耐 品 作 物 や 高 収 穫
て 常 に 受 動 的 な 立 場 に 置 か れ る 。 し か し 一九 六〇 年 代 に 入 って世 界
のよ う に 影 響 を 及 ぼ し た か と いう変 化 研 究 で は 、 文化 は変 化 に対 し
文 化 の ﹁型 ﹂ でも な く ﹁制 度 ﹂ でも な く 、 人 間 の行 為 に 分 析 の 主
ら な ﹁制 度 ﹂と いう 実体 に 分解 し て し ま った 。そ し て それ ぞ れ の ﹁制
品種 な ど を積 極的 に受 け 入 れ る農 民 が い ると いう こと が 報 告 さ れ る
ら 生 じ て いる 。 開発 す る側 と 相 互作 用 を起 こ し 、 そ し て変 化 を 被 っ
度 ﹂ は 接 触 を 起 こし て いる も う 一方 の社 会 に あ る ﹁制 度 ﹂ の 対 応物
よう に な って く る と 、受 動 的 な 変 化 のと ら えか た や 文 化 の概 念 は 見
眼 を 置 い て ﹁変 化 ﹂ を 理 解 し よ う と す る 研 究 も あ る 。 文 化 を ﹁型﹂
だ と さ れ る こと に よ って 、 そ れ ら を 見 る ﹁視 点 ﹂ も 予 め規 定 さ れ て
直 さ れざ るを えな くな った 。 こう し て研 究 の対 象 は 人 間 の ﹁行 為 ﹂
た のは 、 この彼 ら の ﹁認 識 ﹂ にか かわ る部 分 であ り ﹁世 界 観 ﹂ を 支
し ま う こと に な った 。 シ ベ ル ー ト の例 で 言 え ば儀 礼 は 宗教 的行 為 で
へと 移 り 、変 化 研 究 の関 心 は 人 々が ど のよ う な 時 に 変 化 を 受 入 れ 、
と し て と ら え 、 外 部 か ら も た ら さ れ た 技 術 な ど が 文化 の諸 要素 に ど
あ り 、 狩 り や 作物 栽 培 は 経 済 活 動 で あ り 、 と いう よう に す べ て先 に
ど のよ う な 時 に拒 否 す る のか 、 あ る いは ど のよ う な基 準 に 基 づ いて
え る部 分な の であ る 。
﹁行 為 の説 明 ﹂ が つけ ら れ て し まう の で あ る 。 一方 の社 会 の持 つ制
変 化 に 対 応 す る 際 の 人 々 の ﹁判断 基 準 ﹂ が ど の よう に説 明さ れ て
変 化 を 受 け 入 れ た り 拒 否 し た り す る のか 、 と いう ﹁判 断 の基 準 ﹂ を
と り こ ま れ て しま う 。 こ の 段階 で異 な る ふた つの制 度 の相 互 作 用 を
き た か を 振 り 返 って み る と 、そ こに は 次 のよ う な 説 明 の仕 方 が あ る 。
度 や 役 割 に 、 こう し て ﹁説 明﹂ が与 え ら れた とき 、も とも とそ の制
論じ ても 、 そ こか ら 明 らか にな る のは ﹁制 度 の差 異 ﹂ だ け であ り 、
ひ と つは経 済 人類 学的 態 度 と呼 べ るも の で 、人 々は ﹁経 済 合 理 性 ﹂
明 ら か に す る こと に向 け ら れ る こと に な った 。
制 度 そ のも のを 支 え て いた ﹁認 識 ﹂ のズ レは 現 れ ては こな い。 し か
に基 づ い て意 思 決 定 を 行 い 、文 化 変 化 は ﹁経 済 合 理 性 ﹂ に基 づ く 人
度 が基 づ い て い た認 識 や考 え方 は ﹁説 明 ﹂ を 与 えた 側 の認 識 の中 に
し社 会 変 化 や そ れ に伴 って生 じ る ﹁現 象 ﹂ は 、 こ の ﹁認 識 ﹂ の 部 分
態 人 類 学 的 態 度 によ る 説 明 では 、す べ て の変 化 は ﹁環 境適 応﹂ と い
々の判 断 や選 択 の結 果 引 き 起 こさ れ る のだ と 説 阻 さ れ る 。 ま た 、 生
開 発 ﹁状 況 ﹂ の中 で の文 化 の相 互 作 用 は 、 一方 の文 化 の 認識 に よ
う 観 点 か ら 明 ら か に でき る と さ れ る 。 人 々は 環境 に適 応 す る の に最
を 問 わ な い こと には 明 ら か には な ら な い。
って他 方 を 説 明 可 能 な も のに し て し まう ので は な く 、 両者 の認 識 そ
開発 「
状況」 におけ る文化 と環境
93
こと は で き な いと し 、経 済 的 条 件 、環 境 条 件 、さ ら には 歴 史 的 に形
の行為 を ﹁経済 合 理 性﹂ か ﹁環 境 適 応 ﹂ の いず れ か 一方 で説 明 す る
で ﹁アダ プ テ ー シ ョソ (
適 応 ) 理論 ﹂ が現 れ てく る 。そ こ では 人 々
明 さ れ る の で あ る 。 こ の 両者 の態 度 を 合 わ せ 、さ ら に発 展 さ せ た 形
も ふ さ わ し い行 動 を 選択 し 、 そ の結 果 と し て文 化 変 化 が 生 じ ると 説
﹁行 為 ﹂ そ のも のと いう こと に な る 。
局 こ のアダ プ テー シ ョ ンの考 え方 に お いても 文 化 は 人 々の ﹁選 択 ﹂、
いう 社 会 的 合 意 も ま た も と を 正 せ ば人 々の選 択 行 為 に他 な ら ず 、結
成 さ れ 、 慣 習 や 伝統 と いう 形 に な る 。 それ が 次 にく る選 択 に次 々に
お 影 響 を 及 ぼ し て いく のだ と考 え ら れ て いる の であ る 。伝 統 や 慣 習 と
ざ ま な 状 況 に お いて 選択 を行 って きた 結 果 、次 第 に社 会 の合 意 が 形
の選 択 は す べ て ﹁新 た な状 況 への適 応 ﹂ と し て説 明 さ れ る こと にな
及 ぼ し 、判 断 を引 き 出す と考 えら れ て い る 。そ し て人 々が 行 う 行 為
適 応 に 向 け て 行 わ れ る と いう の で あれ ば 、文 化 は常 にな んら か の 目
﹁選 択 ﹂ は 経 済 的 利 益 の 極 大 化 、環 境 適 応 、な い し新 た な状 況 への
そ の場 そ の場 で行 わ れ る ﹁選択 ﹂ と いう 行 為 が 文 化 であ り 、そ の
︹15 V
成 さ れ て き た ﹁社 会 的 合 意 ﹂ のす べ てが 人 々の行 為 の選 択 に影 響 を
る。
な 文化 を形 成 し て いく と さ れ る。 こ こ では 文 化 は 個 々人 の ﹁選 択 の
く 判断 であ り 、 こ の判 断 によ って選 択 さ れ る行 為 の積 み 重 ね が 新 た
文 化 の ﹁内 容﹂ を 明 ら か に す る前 に 、 そ の変 化 の ﹁目的 ﹂ が 先 に説
際 に明 ら か に な った のと 同様 の欠 点 が あ る 。 つまり 、変 化 し て い る
さ ら に こ の研 究 に は 、先 に マリ ノ フ ス キ ー の研 究 方 法 を 検 討 し た
的 のた め の ﹁手 段﹂ と いう 副 次 的 な位 置 に置 か れ る 。そ の 目的 に向
問題 ﹂ へと 矮 小 化 さ れ てし ま う 。 ま た 生 態 人 類 学 的 アプ ロー チ では
明 さ れ て し まう 。 文 化 の ﹁内 容 ﹂ が どう あ れ 、 それ ら は す べ て ﹁利
で は 、 こ れ ら の研 究 に お い て文 化 と はど のよ う にと ら えら れ て い
環 境 に対 す る適 応 の手 段 と し て文 化 が 位 置 づ け ら れ て いる が 、 そ こ
益 の極 大 化 ﹂ ﹁適 応 ﹂ な ど に向 か って変 化 す る と 、 予め 決 め ら れ て
け て最 も適 し た 条 件 の組 み合 わ せ を 、 そ の時 々で行 う のが 文 化 の役
に 人間 の能 動 的 な 行 為 が 入 る余 地 が な く 、人 間 の行 為 は せ いぜ い環
いる 。 従 って 文 化変 化 の 研究 は ﹁利 益 の極 大 化 ﹂ や ﹁適 応 ﹂ と いう
る の だ ろう か 。実 は こ の人 間 の ﹁行 為 ﹂ に分 析 の主 眼 を 置 く 変 化 研
境 の要 請 に対 し て それ を 満 た す た め の道 具 を 選 択 す る こと にす ぎ な
観 点 か ら 見 た 場 合 、 人 々が ど の よう に反 応 し判 断 す るか を分 析 す る
割 と な る 。 こう し て 文化 は そ の役 割 と いう 観 点 から の み論 じ ら れ 、
く な ってし ま う の であ る 。 アダ プ テー シ ョン の考 え 方 では 経 済 条 件
こと に な る 。 これ で は 全 く 問 いが 逆 転 し て しま う 。 われ われ が 理 解
究にお いて文化 を規定 する のは非常 に難し い。経済人 類学的 アプ
や環 境 条 件 に加 え て 、 ﹁社 会 的 合 意 ﹂ す な わ ち 社 会 慣 習 な ど も ﹁判
し た い のは そ れ ぞ れ の文 化 の ﹁内 容 ﹂ であ り 、 そ の内 容 に立 脚 し た
文 化 自 身 の ﹁内 容﹂ は 問 わ れ な く な って し まう の であ る 。
断 基 準 ﹂ の中 に含 め ら れ て い る。 しか し 、 こ の ﹁社 会 的 合 意 ﹂ は 予
場 合 に変 化 が ﹁利 益 の極 大 化 ﹂ や ﹁適 応 ﹂ と いう 説 明 で割 り 切 れ る
ロー チ では 、変 化 を 決 定 づ け る のは 個 々人 の ﹁経 済 合 理 性 ﹂ に基 づ
め なん ら か の体 系 と し て存 在 し て いる も の では な い。 個 々人 が さ ま
94
る基 準 であ る 。 こう し て分 析 者 の側 の認 識 の枠 組 み に 、 分 析 対 象 と
ま であ るが 、 これ らは す べ て分 析 者 の側 の認 識 に基 づ い て与 え ら れ
経 済 合 理性 や環 境 適 応 、新 た な 状 況 への適 応 な ど 、言 葉 は さ ま ざ
る社 会 関 係 のネ ット ワ ー ク であ る 。そ れ ゆ え文 化 と 社 会 構 造 は 一
の枠 組 み で あ る 。社 会 構 造 と は 、行 為 の形 であ り 、実 際 に存 在 す
は 、 人 間 が 自 分 の経 験 を 説 明 し 、行 動 の指 針 と す るた め の 、意 味
に 変 わ ら ず も って いる形 を 、 わ れ わ れ は社 会構 造 と よ ぶ 。文 化 と
方 には と ど ま る こと のな い相 互作 用 活 動 の連 続 があ り 、 そ れ が常
な って い る社 会 の文 化 を 取 り 込 ん でし ま って は 、 文 化 の相 互作 用 は
つの現 象 か ら引 き 出 さ れ た 異 な る 抽 象 概 念 であ る に す ぎ な い。 社
の か どう か と いう こ と だ 。
論 じ ら れ な い。 こ のよ う な 研 究 方 法 で は 開発 ﹁状 況﹂ に お け る 文化
会 的 行 為 は それ を 行 う 人 にと って の意 味 の観 点 か ら 考察 さ れ る 場
いる認 識 であ り 、認 識 を 成 り 立 た せ て い る概 念 の体 系 であ る 。 そ し
で も な く ﹁制 度 ﹂ でも なく ﹁行 為 ﹂ でも な い 。 これ ら が 土 台 と し て
を 明 ら か に す る際 に示 唆 に富 む 見 方 であ る。 こ こ では ギ アー ツ の考
化 を 区 別 し て考 え る方 法 は 、開 発 下 で の社 会 変 化 と 文 化 の相 互 作 用
こ のよ う な 文化 の概 念 と 、社 会 変 化 を 分析 す る上 で社 会 体 系 と 文
合 も あ れ ば 、何 ら か の社 会 体 系 の働 き に 対 す る 寄与 の点 か ら考 察
さ れ る 場 合 も あ る 。﹂
変化は全くとらえられなくなる。
以 上 のよ う に 考 え て く る と 、 開発 ﹁状 況﹂ の中 で の文 化 の相 互作
用 を 明 ら か に す る に は 、ま ず 開 発 す る 側 と 開 発 さ れ る 側 の文 化 の ﹁内
て開 発 す る側 と 開 発 さ れ る 側 の相 互 作 用 の中 か ら 引 き 出 し てき た い
え方 に基 づ い て ﹁文 化 ﹂ を 人 々が 自 分 のま わ り の世 界 や 事 物 を 認 識
容﹂を そ れ ぞ れ に 明 ら か に す る 必 要 が あ ろう 。こ の ﹁内 容 ﹂と は ﹁型 ﹂
のは 、両 者 の認 識 のレ ベ ル の差 異 、 そ し てそ のズ レ に よ って 生 じ る
す る しか た 、意 味 や そ れ が 媒 介 さ れ る 象 徴 が 作 用 す る た め の概 念 的
ツが 述 べ て いる 文 化 と は ﹁意 味 と象 徴 の秩 序 づ け られ た 体 系 ﹂ であ
﹂
と 社 会 体 系 の間 の不連 続 性 の中 に あ る と考 え て い る 。 こ こ でギ ア ー
て、 わ れ わ れ は 、 開 発 ﹁状 況﹂ の 中 で 生 じ て い る異 な る文 化 の相 互
き た ﹁型 ﹂ で あ る と 考 え る 。 文 化 を この よう に 理解 す る こ と によ っ
に基 づ い て長 年 に わ た って 諸 活 動 が 行 わ れ て い った 結 果 形成 さ れ て
枠 組 みと 考 え 、社 会 の制 度 や 組 織 と い った 体 系 は 、 そ れ ぞ れ の 文 化
さ ま ざ ま な 不 具 合 や 葛 藤 であ る 。
ク リ フ ォー ド ・ギ ア ー ツは 社 会変 化 を 引 き起 こ す主 動 因 は 、文 化
り 、 そ の体 系 に基 づ い て社 会 的 相 互作 用 が 発 生 し 、社 会 体 系 は そ の
作 用 を 、開 発 す る側 と さ れ る側 の認 識 や象 徴 体 系 の差 異 、そ し てそ
り ﹁社 会的 相 互作 用 の型 そ のも の﹂ と し てと ら えら れ て いる 。
﹁一方 には 、人 々が 世 界 を 明 ら か にし 、感 情 を 表 現 し 、 判 断 を 下
う と し たり 、ま た そ れ が でき ず に否 応 な く 象 徴 体 系 が 破 壊 さ れ て い
社 会 の 人 々は新 たな 状 況 を 自 分 た ち の文 化 の枠 組 み の中 で理 解 し よ
のズ レ と し て と ら え る こ とが でき るだ ろう 。ま た 、 開 発 さ れ る 側 の
す ため の 、信 仰 や 意 味 豊 か な シ ンボ ル や 価 値 の枠 組 み が あ る 。 他
開 発 .「状 況 」 に お け る文 化 と環 境
95
く な ど 、多 様 な 相 互 作 用 のプ ロセ スを 経験 し て いる 。 こ のよ う な 文
化 の反 応 、 相 互 作 用 の多 様 な あ り 方 が 、 そ れ ぞ れ の社 会 内 で生 じ る
﹁環 境 ﹂ 認 識 の 差 異
具 体 的 な 変 化 の多 様 性 を 生 み 出 七 て いる と考 え る こ とが でき る。
二
ら でな け れ ば 理 解 し が た い。
さ ま ざ ま な 社 会 で 人 々が環 境 を ど の よう に と ら え て い る の かを 明
ら か にす る た め に 、 一般 に ﹁環境 ﹂ と し て括 ら れ て い る状 態 を作 り
上 げ て いる 空 間 や 場 所 に つ いて も う少 し詳 し く検 討 し て みよ う と 思
う 。 エド ワ ー ド ・レ ル フは 分 析 の 便 宜 上 、空 間 を 6 つに 分類 し て い
る 。そ れ は (1)実 用 的 空 間 ま た は 原 初 的 空 間 (2)知 覚 空 間 (3 )
(6) 抽
象 的 空 間 と いう も のだ が 、 そ の中 で は レ ル フが実 存 空 間 と呼 ん で い
(5) 認 識 的 空 間
て の開 発 を 行 う 側 と 開 発 さ れ る側 の人 々の 認識 を と りあ げ て 、も う
る も のが こ こ で の議 論 に 最 も 密 接 に 関 わ る と 思 わ れ る 。 そ れ は 人 々
(4) 建 築 空 間 と 計 画空 間
少 し具 体 的 に論 じ てみ た い。 尚 、 事 例 を 挙 げ て の詳 細 な検 討 は紙 数
によ って ﹁生 き ら れ て いる ﹂ 空 間 で、 具体 的 に 世界 を経 験 す る こ と
実存空 間
の都 合 上 、 別 稿 に譲 る 。 ま た 、 以 下 で 環境 と いう 語 を 用 いる 場合 に
を 通 し て明 ら か にさ れ てく る よ う な空 間 の内 的 な構 造 と し て 定義 さ
文 化 の概 念 に つ いて ま と め た と ころ で 、 以下 で は ﹁環 境 ﹂ を巡 っ
は 主 に人 間 を と り ま く 自 然 、 空 間 、 場 所 を 意味 し 、 人間 が作 りだ す
れ て い る。 そ し て実 存 空 間 を レル フは さ ら に 聖 な る空 間 と 地 理的 空
あ る。 ま た す べ て の物 質 を ﹁熱 冷 ﹂ で 分 類 す る 人 々で あ れば 、 そ れ
った り ﹁祖 国 の英 雄 の眠 る 場 所 ﹂ と い った 意味 を も って.
いる こと も
そ の ﹁木 ﹂ と 関 わ り を も つ人 々に と って は そ れ が ﹁祖先 の木 ﹂ で あ
には た だ そ こ に立 って いる だ け のよ う に 見 え る ﹁木 ﹂ で あ っても 、
そ のも の自 体 と し て定 義 す る こと は で き な い。 た と えば 、 わ れ わ れ
も の か 、あ る いは 魔 術 的 で 目 に見 えな い景 観 に関 す る も のか も し
な い違 い に気 づ い て い る。 これ 与 の違 いは 微 小 な 景 観 に ついて の
意 味 を も って い る 。そ し て彼 ら は ヨ: ロ ッパ 人 が 観 る こと ので き
く違 った 見 方 で見 て い る。 景 観 のあ ら ゆ る 特 徴 が 知 ら れ て お り 、
いも のだ と 評 し てき た 。 し か し アボ リジ ニー は そ の景 観 を ま った
多 く の ヨー ロ ッパ 人 は オ ー スト ラ リア の景 観 を 均質 で 特 徴 の な
ス ト ラ リ ア の景 観 に関 す る ラバ ポ ー ト の説 明 を 引 用 し て いる 。
間 と に分 け てお り 、そ の違 いを際 立 た せ る 一つの例 とし て 、北 西 オ ー
状 態 、例 え ば 教 育 環 境 や 社 会 環 境 と い った 意味 は含 ま な い。
環 境 と は 人 々を と り ま いて 、 た だ そ こに ﹁あ る﹂ も の で は な く 、
は ﹁熱 い木 ﹂ であ る か も し れ な い。 木 や 水 、 土 や森 林 を は じ め と し
人 間 と の、 そ し て文 化 と の関 係 と し て 存 在 し て いる 。従 って環 覧 を
てす べ て の環 境 は 、 人 間 が そ れ ぞ れ の社 会 で そ れ ら を ど のよう に と
れな い。 つま り 知 覚 さ れ た 物 理 的 な 景 観 よ り も 一層 多 様 な 象 徴 的
おソ
景 観 であ るか も し れ な い。
ら え て いる か と いう 視 点 、 つま り 人 間 と の関 係 性 を常 に考 慮 し な が
96
と って いる よ う な 場 合 に は 、 そ も そ も開 発 さ れ る 土地 は 実 存 空 間 で
れ た 異 国 の都 市 に あ る オ フ ィス の中 で計 画を 立案 し 、実 施 の指 揮 を
実 存 空 間 の内 容 が 異 な っ.
て いる わ け で 、 開発 者 が 開 発 地 か ら遠 く離
ほと ん ど の場 合 は そ う だ ろ う 。 レ ル フ の言葉 を借 り る な ら ば 両者 の
々と が 全 く 異 な った と ら え 方 や 経 験 を し て いる こと も あ り う る 七 、
発 さ れ る同 じ 場 所 や 空 間 を 巡 って 開 発 を 行 う 側 と そ の土 地 に 住 む 人
い なく 、あ る場 所 、あ る 空 間 にお い て行 わ れ る も の であ る か ら 、 開
.実 用 的 な 意 味 を も つ、と レ ル フは 整 理 す る のだ 。 開 発 計 画 は 間 違
で あ る の に対 し て 、 ヨー ロ ッパ 人 のそ れ は ﹁地 理 的 ﹂ で主 に 機 能 的
同 じ景 観 を 前 に し て 、 アボ リ ジ ニー の実 存 空 間 は ﹁神 聖 ﹂ で象 徴 的
う な 経 験 に関 わ って いる か に つ いて 充 分 な 関 心 が 払 わ れず に開 発 が
への広 が り を 考 え る な ら ば 、 空 間 の認 識 が そ こに 住 む 人 々 のど の よ
た 容 易 に想 像 でき るだ ろ う 。 こ のよ う な 空 間 認 識 の現 実 の活 動 領 域
テ ィや祖 国 への愛 着 と い った 感 情 を 生 じ さ せ る 基 盤 と な る こと も ま
が 、 人 々の共 通 の経 験 と な った 場 合 にそ れ ら が 民 族 的 アイ デ ン テ ィ
あ る 歴史 的 出来 事 の記 憶 や 時 間 とし て 理解 さ れ る 。 こ のよ う な 理 解
も し く は 過 去 の時 間 に 記憶 と し て と ど め ら れ て い るも の と し て﹂ と
あ ら えう る と し て いる 。記 念 建 造 物 や 墓 地な ど は 場 所 で あ る と と も に 、
いう 点 か ら ト ゥア ンは ﹁あ る 場 所 を 見 える よ う にさ れ た 時 間 と し て、
れ 相 応 の役 割 と 場 所 を も って いる こと が 認 識 さ れ な け れ ば 恣意 的 な
ヨ も のに な ってし ま う ﹂ と 述 べ て いる 。 さ ら に 時 間 と空 間 の 関 わ り と
を 脅 か す よ う な 危 険 を お か す こと に も な る の だ と い う こ と が 分 か
進 め ら れ る こと は 、 場 合 に よ って は 人 々 のア イデ ンテ ィテ ィの基 盤
開 発 と いう 状 況 のも と で異 な る空 間 認 識 が 出 会 う と いう 時 に生 じ
る 。 これ は開 発 に 対 し て環 境 を 守 ろう と主 張 す る側 も 留 意 す べき こ
す ら な いと いう こと も あ る 。
る 問題 は 、 ふ た つの集 団 の空 間 や 場 所 のと ら え方 が 単 に違 って いる
し かし 同時 に指 摘 し てお き た いと 思 う のは 、 わ れ わ れ の生 活 世 界
と で 、 人 々の経 験 を抜 き に し て景 観 を 保 存 す るだ け では 、結 局 実 存
空 間 認 識 は 、 世 界 の中 で の自 己 の位 置 づ け や 歴 史 の記 憶 な ど 、単 な
の中 で の経 験 を 考 え ても 分 か る よ う に、 場 所 や空 間 に つ いて の 独特
と か 、 一方 にと っては 実 存 空 間 であ る が 他 方 には そ う では な いと い
る空 間 と いう も のを 超 え た 広 い経 験 世 界 を抱 摂 し て い る 。開 発 とは
の経 験 、 実 存 的 空 間 経 験 の深 さ は 次 第 に 失 わ れ希 薄 化 し つ つあ る と
空 間 と し て の環 境 は守 ら れ る こと には な ら な い。
あ る 場 所 や 空 間 のあ り か た を意 識的 に変 え る こと だが 、 そ の際 に及
いう こと だ 。 日 々経 験 し て いる空 間 に お いて さ え そう な の だか ら 、
った こと では な い。 開 発 さ れ る 場 所 でそ こを ﹁生 き て いる ﹂ 人 々の
ぶ 影 響 は 従 って 、 単 に 景観 の変 化 に は と どま らな いと いう こと にな
な が り と い った こと に疎 く な って し まう 。開 発 す る側 の多 く が こ の
実 存 空 間 でも な いよう な 場 所 に つい て は 、 つい空 間 認 識 や 経 験 の つ
々な価 値 を概 念 化 し た世 界 観 の中 で現 実 の諸 活 動 を 行 って いる と 指
よう に空 間経 験 の希 薄 化 と いう 流 れ の中 にあ るた め に 、開 発 状 況 で
る 。 た と え ば イ ー フー ・ト ゥア ンは 人 間 は特 定 の 土地 に根 ざ し た 様
摘 し 、 ﹁人 間 が 行 う 現 実 の 活 動 は 、統 一的 な 世 界 の体 系 の な か で そ
開発 「
状況」における文化 と環境
97
徴 の あ る 経 験 と の つな 渉 り や 意 味 を 欠 い て い る状 態 、 ﹁場 所 ﹂ と し
々にと って独 自 の価 値 を 持 つ ﹁場 所 ﹂ にな る。 こ のよ う な 多 様 で 特
に 人 々の経 験 や 意 味 付 け が 行 わ れ て いく に従 って、 や 渉 てそ れ は 人
め は人 間 に と って何 の意 味 も も た な い空 虚 と し て存 在 す る が 、 そ れ
性﹂ (
覧oo巴ΦωωロΦωω) と いう も のが 深 く 関 わ って いる 。 空 間 は は じ
・レ ル フ の言 葉 を 借 り るな ら ば 開 発 す る側 の環 境 認 識 には ﹁没 場 所
う も の も引 き出 し て く る こと が でき そ う であ る 。 や は り エド ワー ド
と つの 顕著 な傾 向 が 伺 え 、そ れ を 支 え て い る空 間 や 場 所 の認 識 と い
検 討 し 、ま た そ の結 果 生 み出 さ れ てき た 景 観 を 概 観 し てみ れ ば 、 ひ
こ と は でき な い 。し か し これ ま で に行 わ れ てき た 開 発 計 画 の内 容 を
な 国 や 人 々が 関 わ ってく るだ け に それ を 簡 単 に ひと ま と め に 論 じ る
の 経験 を通 し て接 近 し理 解 でき る の に対 し て、 開 発 す る 側 に は 様 々
開 発 が 行 わ れ る場 所 が 特 定 でき 、 そ こ に住 む 人 々 の環 境 認 識 は 彼 ら
側 、 す なわ ち開 発 す る側 の環 鏡 認 識 と は ど のよ う な も のだ ろ う か 。
が 、 そ れ で は開 発 状 況 にお い てそ の ロ ーカ ルな 認 識 と 出 会 って いる
﹁実 存 空 間﹂ は主 に開 発 さ れ る側 の人 々によ り 深 く 関 わ って いる
流 れ か ら 見 て ﹁没 場 所﹂ 的 認 識 の方 が 優 勢 にな って い ると いう 情 況
所 を 巡 って 異 な った 場所 や空 間認 識 が 相 互 に出 会 ってお り 、開 発 の
いか 、 或 いは良 いか と いう こ と で はな い 。現 状 と し て開 発 さ れ る 場
な 評価 が 下 さ れ る と いう こと にな りが ち だ が 、問 題 は ど ち ら が 正 し
否 定 的 な 響 き を も ち 、 こ こ で の文 脈 では 開 発 す る側 の認 識 に否 定 的
﹁没 場 所﹂ に お いて は希 薄 で あ る と いう 言 い方 を す ると 常 に後 者 が
﹁場 所﹂ に対 し て ﹁没 場所 ﹂ と いう 言 葉 を 用 い、 経 験 と の関 連 が
た め に 、 両 者 の 間 に 問題 やズ レが 生 じ る こと こと が 多 い の であ る 。
所 に つ いて の経 験 や意 味 付 け は財 とし て測 れ る性 質 のも の では な い
所 認識 か ら は容 易 に あ ら われ てく るも のだ が 、 そ こ に住 む 人 々の場
え る傾 向 が強 ぐ み ら れ る 。 こ のよ う な 意 味 付 け は 開 発 を 行 う 側 の場
る 限 り で は 場所 や空 間 を物 質 的 な も の 、さ ら に言 えば 財 と し てと ら
的 に従 って 別 の意 味 が付 け加 えら れ て いく っ つま り 、 計 画 を 見 て い
著 に み ら れ 、 こ の ﹁没場 所 ﹂ 的 な 経 験 に 、開 発 計 画 の場 合 は そ の目
れ る 場 所 、 そ し て環 境 と いう も の には こ のよ う な ﹁没 場 所 性 ﹂ が 顕
非 常 に希 薄 化 し た ﹁場所 ﹂ と し て体 験 さ れ る。 開 発 計 画 の中 で扱.
わ
そ こで積 み重 ね ら れ る時 間 や 経 験 と は 切 り 離 さ れ た 状 態 で、 意 味 の
と も な く視 覚 的 に場 所 を 経 験 す る こと も 多 く な ってき た 。 こ のよ う
て の ア イデ ンテ ィ テ ィが 非 常 に弱 く な った 状 態 を ﹁没 場 所 ﹂ 的 と レ
が あ る 。 こ こで 強調 し て お き た い のは 、た と え趨 勢 が そ う であ って
出 会う 社 会 に つい て の 、ま た そ の社 会 の空 間 認 識 に つ い て の理 解 は
ル フ は表 現 し て い る 。 国を 問 わ ず 都 市 部 の建 築 は 皆 似 た よ う な 外 観
も 、 そ れ ぞ れ の ﹁場 所﹂ の経 験 が も つ人 々の経 験 と の密 接 な つな が
に 我 々の ま わ り に は ﹁没 場 所 性 ﹂ が 次 第 に広 が り つ つあ り 、 空 間 は
を も って い る し 、高 速 道 路 や 空 港 が 生 み出 す 景 観 は そ こ に住 む 人 々
り を ま ず 明 ら か に し て 理解 す る こ とは 必要 だ と いう こと であ り 、 そ
ま す ま す難 し く な って い るよ う だ 。
の 生活 の多 様 性 とは 全 く 異 な る均 質 で の っぺら ぼ う の経 験 を 生 じ さ
のプ ロセ ス を抜 き に し て趨 勢 に迎 合 し て い る こと か ら 、 現 在 行 わ れ
お せ る 。 メデ ィ ア の発 達 によ って我 々は 実 際 にそ の ﹁場 所 ﹂ に 行 く こ
98
て い る開 発 の 一種 の無 神 経 さ が 生 ま れ て いる よ う に 思 う 。
人 類 学 者 は ロー カ ルな 認 識 を 明 ら か にす る た め の方 法 を探 り そ れ
を 洗 練 さ せ てき た 。 人 類 学 的 研 究 に よ って 開発 が 行 わ れ て い る 場 所
で の人 々 の認 識 のあ り 方 は 次 第 に 明 ら か に な り つ つあ る 。 し か し 一
方 の開 発 す る 側 の認 識 と な る と 、 何 を 対象 と し て どう 取 り組 めば い
いか 、 ま だ 定 か で は な い。開 発 ﹁状 況 ﹂ を 全体 と し て 理解 す るた め
O冨 擴 Φ..
"毎 ミミ 賊
§ § ︾ §-.
p謬山 ]
≦ 巴 ≦ =Φ 国 雪 ω屏O<ヰω、
ohω8 芭
の今後 の大 き な 課題 で あ る と 思う 。
注
(1 ) bd霞 叶貫 甲 a 二ぎ .
.
O昌 夢 ① ωε 身
図oσ奠 叶- 国巴 冒げ = 暮 O尸
ミ 慝 O蠧 蹄ひ ①P HΦ①8 サ ①①N.
(2 ) 切①ユ臨 巴 9
.
、
]
≦①8 0冨 ロ価コ日 ho腎 爵 Φ ωε 血団 oh ︾ 8 巨 ε 話 二〇5.
、矯冨 ミ ミ 賊
ミ 蕊 毎 §き § ミ鼕 認 "◎oQo ド㊤ω9 づや H癖りIH切N.
(3) 肆 昏貫 孚 Φ締 ぎ 魯 99罰 サ ①①H●
(4) Udき F 牢 ①砕 ぎ 蕁ミ こ 歹 ①①ω●
九 六 三 年 )、 紀 伊 国 屋 書 店 、 二 一ー 六 二 頁 。
6 Q。♪ O凶ヨ ー
(5 ) ジ ョ ル ジ ュ ・バ ラ ン デ ィ エ ﹃黒 ア フ リ カ 社 会 の 研 究 ﹄ 一九 八 三 年 (一
(6 ) ジ ョ ル ジ ュ ・バ ラ ン デ ィ エ 、 同 書 、 二 一頁 。
(7 ) ジ ョ ル ジ ュ ・バ ラ ン デ ィ エ 、 同 書 、 三 二 頁 。
げ二山oqOq 巳く奠 匹蔓 勺話 ωの""ウ Q◎OIHωQQ●
(8 ) 国oげΦ洋ωoP ≧ Φ×畧 血o吋 男oωけΦき 隷 愚 貯 § 駄 き 鳴 的ミ欝
(9 ) 切。9 話 。尸 ≧ ①恙 巳 Φ同 国。ω什Φさ § 鉢 も 葛 苧 ⑩。
。・
(一
亀§亀 § ミ ミ ミ 、 Oぎ §鷺 "
ド⑩α9 ↓げ① 乞o≦ ︾日 ①二s づ い凶
げ冨 q 匂ぎ oこや 這 .
(10 ) ]
≦ Φ巴 噛ζ 霞 o
q9。冨 計 巴 こ Oミ餐 ミ 、ぎ 隷ミ 譱
(11 ) ]
≦$ 辞 H
≦鍵 oq母 曾 k ミ織こ b・
Hω・
(12 ) プ ロ ニ ス ラ フ ・マ リ ノ フ ス キ ー ﹃文 化 変 化 の 動 態 ﹄ 一九 六 三 年
.九 四 五 年 )、 理 想 社 、 四 六 頁 。
司` 、
、
︾ 留 冨 ︿Φ ω叶蠢 8 αq奮
貯 勹$ ωp。9 ︾ σq膏 巳 αq霞 巴
(13 ) プ ロ ニ ス ラ フ ・ マ リ ノ フ ス キ ー 、 同 書 、 四 五 1
.
五〇 頁 。
(14 ) プ ロ ニ ス ラ フ ・マ リ ノ フ ス キ ー 、 同 書 、 四 四 ー 四 五 頁 。
(15 ) bd壁 象 -勺Φo
q靆
勹①αqα
q団 男` 巴 こ 臥鷺 .
§§ ミ
1﹄ 所 収
一九 八 七 年
(一九 七 三 年 )、 岩 波 選 書 、 二 四
ジ ャ ワ の 一事 例 ﹂ ﹃文
掣 & g ま ロ.
一匡 § § 丶さ ミ§ ミ ト ミ 誨§ o茜
"Zρ P H㊤Q。ρ 署 .
鰹 αふ ﹃。。●
b § 篭§ ミ 昏ミ 鑓 し ㊤。。ρ > 8 ー
(16 ) ⇔u曁 ⑦9
ユ。巳 。 牢 Φωω畧 ρ も や 刈i⑩●
.
化 の解 釈 学
(17 ) ク リ フ ォ ー ド ・ギ ア ー ツ ﹁儀 礼 と 社 会 変 化 ー
六頁 。
9 覧 四。。.
..
(一九 七 六 年 )、
9 Φ 延Φ診 三 8
一九 九 一年
(18 ) ク リ フ ォ ー ド ・ギ ア ー ツ 、 同 書 、 二 四 六 - 二 四 七 頁 。
筑 摩 書 房 、 一三 ー 四 四 頁 。
(19 ) エ ド ワ ー ド ・レ ル フ ﹃場 所 の 現 象 学 ﹄
(20 ) 幻碧 8 0詳 ︾ こ 、
、
︾ ロ跨 島 き 普 〇二αqぎ oωo巳
(一九 七 七 年 )、 筑
エ ド ワ ー ド ・レ ル フ ﹃場 所 の 現 象 学 ﹄ 二 六 頁 よ り 再 引 用 。
摩 圭旦屏⋮
、 一六 一頁 。
(21 ) イ ー フ ー ・ト ゥ ア ン ﹃空 間 の 経 験 ﹄ 一九 八 八 年
(22 ) イ ー フ ー ・ト ゥ ア ン、 同 書 、 三 一八 頁 。
(23 ) エ ド ワ ー ド ・レ ル フ 、 右 掲 書 、 一三 九 - 一四 二 頁 。
開発 「状況」における文化 と環境
99
Culture
and Environment
Environment
under
the Development
Development
'Situation'
Culture
and
under
the
'Situation'
Anthropological
studies have
have described
described various
cultural changes
changes (Material,
(Material, organizational,
organizational, concepconcepAnthropological studies
various cultural
tural, and
symbolic) in specific
specific societies
societies and
and in most
have stressed
stressed the
particularity of the changes
changes
tural,
and symbolic)
most cases
cases have
the particularity
the societies
societies they
they discuss.
However, examination
cultural changes
changes brought
about in certain
certain soin the
discuss. However,
examination of the cultural
brought about
cieties as
the effects
development programs
processes and consequences
consequences
cieties
as one of the
effects of development
programs reveals
reveals a number
number of processes
common to
development. Therefore,
Therefore, in
order to
the phenomenon
development, we must
must
common
to all development.
in order
to understand
understand the
phenomenon of development,
place
given changing
changing society
in the
larger context
context of development
development in general,
the general
place a given
society in
the larger
general, and relate
relate the
general to
the specific.
specific.
the
First,
discuss the development
'situation' in which
different cultures
encounter one another
another and
First, I discuss
development 'situation'
which different
cultures encounter
interact. just
'colonial situation',
described by G. Balandier,
specific quality
quality of
Just as there
there is a 'colonial
situation', described
Balandier, so there
there is a specific
interact.
experience shared
the process
process of development.
development 'situation'.
'situation'. In
experience
shared by societies
societies in the
development. I call
call this
this the
the development
this
move in a common
common direction
this 'situation',
'situation', societies
societies inevitably
inevitably move
direction through
through development
development programs.
programs.
Second, II suggest
culture is useful
useful when
when exploring
particular nature
nature
that a symbolic
symbolic approach
approach to
to culture
exploring the
the particular
Second,
suggest that
of changes
society, and
their relation
wider situation
the society
itself.
changes within
within a given
given society,
and their
relation to
to the
the wider
situation in which
which the
society finds
finds itself.
Last,
one of the
the systems
meaning (cultural
(cultural system),
system), and
and
Last, I examine
examine environmental
environmental cognition
cognition as
as one
systems of meaning
attempt to analyze
encounters between
between quite
different cognitions
under the
the development
development program.
attempt
analyze the
the encounters
quite different
cognitions under
program.
Here
concepts are
'place', to
people give
meanings through
their experience,
experience, and
and
are 'place',
to which
which people
give various
various meanings
through their
Here the
the key
key concepts
'placelessness'
'placelessness',, under
whose influence
influence people
have very
very weak
weak relations
their surroundings.
As a result
under whose
people have
relations to their
surroundings. As
result
of economic
world of
economic development
development programs,
programs, many
many societies
societies have
have gradually
gradually lost
lost such
such 'place'
'place' and the
the world
experience
has come
This process
experience related
related to
to it.
it. In
In its stead
stead has
come 'placelessness'.
'placelessness'. This
process may
may also be considered
considered as part
part
of the
the development
development 'situation'.
'situation'.
Key
Words
KeyWords
economic
economic development,
development, development
development 'situation',
'situation', environment,
environment, placelessness
placelessness
100
100
Fly UP