...

心肺蘇生法 - 心臓病センター榊原病院

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

心肺蘇生法 - 心臓病センター榊原病院
AED を 用 いた 胸骨圧迫 だけの
心肺蘇生法
心臓病センター榊原病院
外科部長兼救急部長
津島 義正
Q& A
目 次
AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法 Q& A
よくある質問は?
◆実践編
具体的にどうすればいいの?
Contents
1.AED を用いた
胸骨圧迫だけの心肺蘇生法
◆知識編
2~5
5~7
疑心胸A
問肺骨 E
に蘇圧 D
答生迫を
え法だ用
まにけい
すつのた
。い
て
の
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法
Q& A
◆知識編
Q よくある質問は?
Q 心臓突然死って何?
A
心臓病による死亡の多くは、病院の外で突然おこります。代表疾患の1
つが心筋梗塞ですが、その死亡の半数が病院到着前です。
心臓が止まってから3分で脳障害が始まるとされます。一方、119 番し
てから救急車が到着するまでの時間は、全国平均で約 7 分です。救命の
ためにはそばに居合わせた人(バイスタンダー)の心肺蘇生が不可欠な
のです。
Q AEDって何?
A
心臓突然死の多くは心室細動という不整脈が原因です。AED(自動体
外式除細動器)は、不整脈を診断して電気ショックが必要かどうかを判断
してくれ、一般市民も使用できます。
電気ショックが1分遅れると救命率が 10%低下します。ただし、居合
わせた人の心肺蘇生があると、低下は 3 ∼ 4%にとどまるとされます。
2
目 次 ・1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆知識編
が心臓を
Q AED
動かすの?
A
AED は電気ショックで心
臓のケイレンを止めるだけ
です。幸運にもすぐに動き
出す時もありますが、多く
は胸骨圧迫が必要です。
Q
A
胸骨圧迫とは?
従来、心臓マッサージと呼ばれていました。
しかし、心臓自体をもんでいるわけではなく、胸骨という縦長の骨を圧
迫して血液を全身に送るので、「胸骨圧迫」という呼び方に変わりました。
乳首を結んだ線の中央
が圧迫部位の目安です。
そこが胸骨の下半分で
(図)
、肋骨が折れにくく
効果的です。
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆知識編
3
Q 人工呼吸はしなくていいの?
A
そばに居合わせた人(バイスタンダー)が心肺蘇生をしてくれた割合は
3割以下です。
・口対口人工呼吸は抵抗感がある
・うまくできないと非難されるかも
・手順がわからない、講習会で習ったが忘れた
など、いろいろな理由が指摘されています。
人工呼吸がなければ手順は大変簡単になります。従来から、「ためらわ
れたら人工呼吸はしなくてよい」「電話でバイスタンダーに指導するなら
胸骨圧迫だけでよい」などとされてきました。
2006 年の岡山一番街、2007 年の岡山市民会館で心停止がありました。
いずれもバイスタンダーは医療従事者でしたが、AED 使用まで胸骨圧迫
だけで、障害なく救命されました。
Q 胸骨圧迫だけの
心肺蘇生の成績は?
A
2007 年、東京と大阪
からの報告は、世界で注
目されました。人工呼吸
の有無で差はなく、むしろ、
胸骨圧迫だけの方が、生
存率が高かったというデ
ータもありました。
絶え間ない胸骨圧迫が重要。慣れない救助者は2回の人工呼吸
に16秒もかかり、
胸骨圧迫が長く中断してしまいます。
Q 他の団体で胸骨圧迫だけの心肺蘇生を推奨していますか?
A
アメリカ心臓協会(AHA)は、心肺蘇生講習では、世界最大の団体で
すが、2008 年 3 月に『ハンズオンリー CPR』の推奨を発表しました。
CRP とは心肺蘇生の略称です。『ハンズオンリー』とは『手だけ』という
まさに胸骨圧迫だけの心肺蘇生を市民向けに推奨しました。
4
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆知識編
日本では、大阪で『プッシュ・プロジェクト』という胸骨圧迫を推奨す
る運動が始まりました。
まだまだこれからの、新しい動きです。
Q 訓練して上手に人工呼吸ができる人は、どうすべきですか?
A
胸骨圧迫 30 回と人工呼吸 2 回を組み合わせて(30:2)。
ただし、胸骨圧迫の中断は 10 秒以内。人工呼吸がうまくできなくて、
何度もやり直すと、胸骨圧迫が長く中断してしまいます。
Q プールで溺れた人や、小児・乳児には人工呼吸が必要?
A
原因が呼吸障害ならば人工呼吸は必要です。
ただし胸骨圧迫だけでも、しないよりはずっといい。小児でも突然倒れ
たら心臓が原因と考えられ、胸骨圧迫と AED が、成人同様に重要となり
ます。
◆実践編
Q 具体的にどうすればいいの?
AED を用いた、胸骨圧迫だけの心肺蘇生法の手順はたった 3 つです。
1 意識(反応)
がない!
→119番通報とAED
軽く肩をたたいて、
「 大 丈 夫 ですか ? 」
と呼びかける
A
手
順
は
た
っ
た
の
3
つ
で
す
。
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆知識編 ◆実践編
5
2 正常な呼吸がない!
→すぐに胸骨圧迫開始
部位は? 乳首を結んだ線の中央
「胸の真ん中」
深さは?
4-5cm
リズムは?
1分間に100回の速さ
♪地上の星
♪世界に1つだけの花
♪アンパンマン・マーチ
♪ステイン・アライブ
3 AEDが到着すれば
→直ちに使用
①まず電源を入れる
音声に従って使用
②パッドをはる
コネクターを接続
③「ショックが必要」
と指示あれば
放電ボタンを押す
ショック後は圧迫再開
注 意 電気ショックをする前に、みんな離れていることを確認する。
*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*・
Q AED の使用時の特殊な状況は?
A
市民が AED を使用する機会はめったにない(それ自体が特殊)ですが、
その上で、おもな特殊状況は以下のとおりです。
6
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆実践編
1 1 歳∼ 8 歳未満(25kg 未満)の小児には?
あれば小児用パッド、なければ成人用を使用しても良い
逆はダメ(小児用は成人に対してエネルギー不足)
2 胸が水にぬれているときは?
拭いてからパッドを貼る。少しぬれた床はかまわない。
3 パッド部位の医療用貼付薬(パッチ)は?
剥がして拭いてから。(通電のじゃまになるため)
4 ペースメーカーや ICD(植込み型除細動器)が植込まれているとき?
それらから 2 ∼ 3cm 離してパッドを貼る
5 胸毛があるとき?
パッドをしっかり押さえる、ダメならベリッと剥がして次のパッドを。
Q 心肺蘇生はいつまで続けますか?
A
呼吸や体動が再開するまで、あるいは救急隊に引き継ぐまで絶え間なく
続けてください。
AED は 2 分ごとに心電図を解析してくれます。呼吸が再開しても、パッ
ドはそのままで電源も切らないでください。
Q 講習会は参加したほうがいいですか?
A
是非とも実際に講習会で体験してみてください。当院では、最新の「簡単・
抜群 胸骨圧迫だけの心肺蘇生」講習会を行っています。講習時間はわ
ずか1時間で、無料です。手順が簡単なので、習ったその日から自信を持
ってできるようになります。
なお、人工呼吸もしっかり訓練して身に付けたいという方にはアメリカ
心臓協会(AHA)の認定コースをお勧めしています。
お申し込み・お問い合わせは
電話またはホームページからお気軽にどうぞ。
1.AEDを用いた胸骨圧迫だけの心肺蘇生法◆実践編
7
心臓病センター
榊原病院
TEL 0 8 6−2 2 5−7 111
http://sakakibara-hp.com
Fly UP