...

P12~P13

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Description

Transcript

P12~P13
市役所の担当課が
わからないときは
もっと
南島原ツアー
2016
第2弾 夏休み特別企画 夏を遊びつくせ!
「南島原日帰りキャンプ体験」ツアー
●主なコース…赤い屋根のふるさと交流館(旧山口小学校)、前浜海水浴場 など
参加者大募集
今回は、南島原の新しい夏の楽しみ方として、赤い屋根のふるさと交流館(旧
南島原市役所
☎ 050( 3381)5000 へ
高齢者向け給付金の
「野菜たっぷり愛情弁当」の
写真募集
(年金生活者等支援臨時福祉給付金)
問 健康対策課 「弁当の日」係
☎050
(3381)
5141
〒859ー2211 西有家町里坊96番地2
E-mail: [email protected]
申請はお済みですか
問 福祉課 ☎050(3381)5051
山口小学校)でレクレーションや昼食づくり体験を行い、午後からは、南島原の
夏を代表する観光地である海へ移動し、ストーンペイントやマリン体験を行いま
す。夏の思い出づくりとして、ご家族やお友達と一緒に参加しませんか。
集合場所・時間(各地区バスにて送迎)
8月28日
※雨天決行・コース変更の場合あり
集合場所・時間:左記参照
地 区
集 合 場 所 出発時間 到 着 時 間
深
江
深
江
庁
舎
8:00
16:25
布
津
世
紀
の
泉
8:10
16:15
参加対象:市民または市内勤務の人
有
家
有
家
庁
舎
8:25
16:00
持 参 品:飲み物、タオル、帽子、着替え、雨具(雨天の場合)
西有家
西 有 家 庁 舎
8:30
15:55
北有馬
北有馬保健センター
8:40
15:45
南有馬
南有馬庁舎前バス停
8:50
15:35
口之津
口之津庁舎前駐車場
9:05
15:20
加津佐
前浜海水浴場(交番前)
9:15
15:10
※到着時間については前後する場合があります。
募集定員:先着40人
参 加 費:1,000円(昼食代、体験料を含む)
※マリン体験ができる服装(水着など)の準備をお願いします。
※カヌーなど道具を使うマリン体験は小学4年生以上になります。
申込方法:①名前 ②住所 ③連絡先 ④乗降場所
※上記内容を電話、FAXまたはEメールで申し込みください。
申込期限:8月16日㈫ 午後5時まで
申し込み・お問い合わせ
「土師器(坏と皿)」∼日野江城跡∼
は じ き
土師器とは、古代や中世の遺跡から出土する素焼きの土器です。中世
のお城である日野江城跡(北有馬町)からも、大量に出土していて、ろ
くろ作りで、底に糸切りのあとが残っているのが特徴です。
7 cm弱
(2寸)
の小ぶりのもの、大きさから大小 2 種に分けることができ
ます。さらに、大ぶりのほうの土師器をよく観察すると、背の高い「坏」
皿
と背の低い「皿」があることに気づきます(写真)
。
これらふたつの土師器の最も大きな違いは、口の部分にあります。皿
のほうにだけ、べったりと炭がついているのです。中に油を入れて芯を
とうみょうざら
さし、火を着けて、燈明皿としていた証です。
ぎ れい
うたげ
もともとは、儀礼や宴の席で食事を盛ったり、酒を酌み交わしたりし
て使われていた土師器ですが、どうやら、戦国時代から江戸時代へと時
日野江城跡出土の土師器
いること
27年4月1日以前に生まれた人。ただし、市民税
が課税されている人の扶養親族などは除かれます。
●参加賞…500円分の図書カード(先着250人)
●申請場所…各支所、市民サービス課
●応募方法…「応募用紙」
( 市ホームページよりダウン
●持参品…①印鑑(認印)※シャチハタ不可
参、郵送、またはメール送信してください。
※応募作品は市ホームページで紹介します。
に出演中。
日野江城跡の土師器の場合、11cm 前後
(3寸5分)
の大ぶりのものと、
坏
●条件…①野菜をたくさん使うこと ②自分で作って
女らしくなく
男らしくなく
自分らしく。
さら
金として一人につき3万円を支給しています。
対平成27年度分の市民税が課税されていない、昭和
対市内小学生∼高校生
組
人気テレビ番
つき
●募集期間…9月1日㈭∼平成29年2月15日㈬ 必着
エティ
お坊さんバラ
南島原の考古学
き
及びにくい高齢者の人を支援するため、臨時福祉給付
寺
ぶっちゃけ
こい何か知っちょる?
じ
一億総活躍社会の実現に向け、賃金引上げの恩恵が
真を募集します。
ロード可)に必要事項を記入して、健康対策課まで持
商工観光課 ☎050
(3381)
5032
0957(82)3086
Eメール: [email protected]
は
おいしい南島原の野菜をたっぷり使ったお弁当の写
②預貯金通帳またはキャッシュカード
③本人を証明するもの(運転免許証や保険証など)
し8月31日㈬
つ ゆ の ま る こ
露の団姫
開催日
会 場
9月11日
落 語・
講演会
開場/午後1時30分
開演/午後2時00分
ありえコレジヨホール
●入場整理券配布/8月10日㈬ ありえコレジヨホール
入場無料
※入場は高校生以上、入場整理券はお1人様、2枚まで
整理券が必要です
1986年生まれ。上方落語協会所属の落語家。兵庫県尼崎市在住。高座の他にもテレビ・ラジオ
で活動中。小さい頃からの「死」に対する恐怖をキッカケに仏教に触れ、高校在学中に人生指針と
なる法華経に出会う。落語家になるか尼さんになるか悩む中、落語の創始者、初代・露の五郎兵衛
が僧侶であり、説法をおもしろおかしく話したことが落語の起源と知り、高校卒業を機に初代・露
の五郎兵衛の流れを組む露の団四郎へ入門。3年間の内弟子修行を経て主に古典落語・自作の仏教
代が移り変わっていく中で、
「坏」から「皿」へと形が変わり、
それとともに、
落語に取り組んでいる。2011年、天台宗で得度。2012年、比叡山行院で四度加行を受け正
用途も食器から照明具へと変化したようです。
式な天台僧となる。年間250席以上の高座と仏教の PR を両立し全国を奔走する異色の落語家。
●主催:南島原市文化協会 ●後援:南島原市教育委員会 問ありえコレジヨホール ☎0 5 0( 3 3 8 1 )5 0 4 7
13
広報
南島原
2016.8
これ知っとる!? バリアフリーリフォーム工事費用を助成します
問都 市 計 画 課 ☎ 0 5 0( 3 3 8 1 )5067
これ知っとる!? 平成28年度市職員採用試験受付中(〆8月18日)
問人事課 ☎050(3381)5021
広報
南島原
2016.8
12
Fly UP