...

会議資料

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

会議資料
第3回新市立高校開設準備委員会 次第
日時:平成27年8月28日(金)
午後2:00∼
場所:教育庁舎2階会議室
1 開会
2 委員長あいさつ
3 事務局からの報告
(1)新市立高校開設準備委員会のスケジュールと予定協議内容
(資料1)
(2)新市立高等学校校舎棟建設工事 入札結果について(資料2)
4 議事
(1)前回会議録の承認について
(資料3)
(2)校名募集の中間報告について
(資料4)
(3)校歌・校章・制服の決定方法について
(資料5)
(4)今後のスケジュールについて
第4回 平成27年10月9日(金) 午後2時∼4時
5 閉会
資料1
新市立高校開設準備委員会のスケジュールと予定協議内容(平成27年度)(案)
平成27年度
4月
5月
6月
平成28年度
7月
8月
9月 10月 11月 12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
平成29年度
7月
8月
9月 10月 11月 12月
1月
2月
3月
4月
5月
6月
平成30年度
7月
8月 9月
10月 11月 12月
新市立高校開設準備委員会
予定開催時期
新市立高校開設検討委員会
予定開催時期
第1回
第2回
第3回
☆
☆
☆
第10回
第11回
☆
☆
第4回 第5回
☆
第12回 第13回
☆
☆
☆
第6回
第7回
第8回
☆
☆
(☆)
第14回
第15回
☆
☆
1月
2月
3月
新校舎竣工・引越
総合高校グラウンドにて第Ⅰ期工事着工
第9回
第10回
第11回
☆
☆
☆
4月
新校開校
① 校名検討(平成27年5月∼12月)
② 校章検討(平成27年8月∼28年12月)
③ 制服検討(平成27年8月∼28年12月)
④ 校歌検討(平成27年8月∼28年12月)
主な事項の協議期間
⑤ 教育課程検討(平成28年2月∼28年12月)
⑥ 部活動検討(平成28年2月∼28年12月)
⑦ その他、新校の開設準備に関することの検討(平成27年5月∼30年3月)
新市立高校開設
準備委員会
協議内容
項目
1.委員の委嘱書または任命書の配付
2.新市立高等学校について(経緯、設置の枠組、基本理念、開設検討委員会の協議状況等から
○校名決定に際して、市立3校生徒の参加方法について
第1回
実施設計の現況までの概略説明)
○校名・校章・制服・校歌などの検討時期・順序や優先度など
平成27年5月11日(月) 3.新市立高校開設準備委員会設置要綱について
○校名決定の方法には、「公募」・「投票」・「組織による決定」・「旧校名の引継」などがある
4.当委員会における協議事項と開催予定時期について
5.校名の決定方法(案)について
第2回
1.校名決定までの進め方(詳細案)について
平成27年6月30日(火) 2.今後のスケジュールについて
○校名決定についての具体的な実施手順・スケジュールについて
1.校名公募の中間報告
第3回
2.校歌、校章、制服の決定方法(案)について
平成27年8月28日(金)
3.今後のスケジュールについて
○校名公募 ・・・ 現時点での総応募数、応募数の多い校名案
○校歌 ・・ ・楽曲演奏の依頼について など
○校章 ・・・ 校章決定の方法 など
○制服 ・・・ 制服制定のスケジュール など
1.校名について(具体的候補名の選考など)
第4回
2.制服の決定方法(案)について
平成27年10月9日(金)
3.今後のスケジュールについて
○制服 ・・・ 決定制定のスケジュール など
○応募された校名案から、具体的候補名を選考する
1.校名についての報告
第5回
2.校歌、校章、制服の進捗状況について
平成27年11月18日(水)
3.今後のスケジュールについて
1.校歌、校章、制服の進捗状況について
第6回
2.教育課程、部活動について
平成28年2月19日(金)
3.今後のスケジュールについて
新市立高校開設
検討委員会
第10回
平成27年4月22日(水)
第11回
平成27年7月10日(金)
第12回
平成27年9月29日(火)
第13回
平成27年10月28日
(水)
○決定した校名の報告
○校歌・校章・制服の制定方法・具体的な実施手順の検討
平成27年12月25日(金)
○校歌・校章・制服制定の進捗状況
○新校の教育課程、部活動等の具体的内容について
第15回
平成28年3月18日(金)
第14回
資料2
新市立高等学校校舎棟建設工事 入札結果について
1.入札方式
一般競争入札
2.開 札 日
平成27年7月15日(水)
3.入札結果
(1)新市立高等学校校舎棟建築工事
・落札業者:川口土木建築工業株式会社
・落札金額:6,431,400,000 円(税込み)
・工
期:契約締結日から平成29年12月15日まで
(2)新市立高等学校校舎棟電気工事
・落札業者:三位電気株式会社
・落札金額:1,031,940,000 円(税込み)
・工
期:契約締結日から平成29年12月15日まで
(3)新市立高等学校校舎棟衛生設備工事
・落札業者:株式会社サン設備
・落札金額: 432,000,000 円(税込み)
・工
期:契約締結日から平成29年12月15日まで
(4)新市立高等学校校舎棟空調設備工事
・落札業者:太平・トミタ特定建設工事共同企業体
・落札金額:1,085,724,000 円(税込み)
・工
期:契約締結日から平成29年12月15日まで
資料4−1
新市立高等学校 校名決定までの流れ
1.校名案の募集(平成27年8・9月)
○募集方法:公募
○期
間:平成27年8月1日(土)∼9月11日(金)
○資
格:市内・市外問わず
○応募内容:校名、校名の理由
2.校名案集計方法
○集計期間:平成27年9月14日(月)∼18日(金)
○注意事項に抵触する公序良俗に反する校名案は事務局で削除する。
○応募された校名案は、五十音順に並べ、各応募数も付加する。
○校名の理由については、主旨を変えない範囲で要約する。
3.校名案の候補選出(平成27年9月)
① 推薦する校名について、各準備委員で最大3案ずつ、その理由つきで推薦する。
また推薦案については、集計した応募名から選ぶほか、複数の応募名の合成や
単語の付加など柔軟に対応する。
② 第4回 新校開設準備委員会(10月9日開催予定)にて、各準備委員から推
薦された校名案を持ち寄り、校名案候補(5案程度)を選出する。
候補外となった推薦案についても、参考として新校開設検討委員会に提出する。
4.校名案の決定(平成27年10月)
○新校開設準備委員会より選出された校名案候補を参考に、新校開設検討委員会に
て新校の校名案を決定する。
5.新校・校名の決定・公表(平成28年2・3月・4月)
○教育委員会の議決
○市議会の議決(川口市立学校設置条例の改正について)
○議決後公表(それ以前は、例えば『(仮称)新市立高等学校』等とする)
○広報かわぐち(4月号)掲載
○市長による校名決定イベント(予定)
資料4−1(補足資料)
新校校名決定・公表までのスケジュールについて
6月
7月
1 月
1 水
8月号 校名公募掲載
1 土 広報かわぐち
ウェブ募集・市政ポスター掲示
1 火
1 木
1 日
1 火
2 火
2 木
2 日
2 水
2 金
2 月
2 水
3 水
3 金
3 月
3 木
3 土
3 火 文化の日
3 木
4 木
4 土
4 火
4 金
4 日
4 水
4 金
5 金
5 日
5 水
5 土
5 月
5 木
5 土
6 土
6 月
6 木
6 日
6 火
6 金
6 日
7 日
7 火
7 金
7 月
7 水
7 土
7 月
8 月
8 水
8 土
8 火
8 木
8 日
8 火
9 火
9 木
10 水
10 金
11 木
8月
校名の募集方法につい
ての決定
9月
10 月
校
名
公
募
期
間
9 日
9 水
9 金
10 月
10 木
10 土
11 土
11 火
11 金 校名応募締切
11 日
12 金
12 日
12 水
12 土
13 土
13 月
13 木
13 日
14 火
15 月
15 水
16 火
16 木
17 水
17 金
新校校名が公募される
ことを、市内小中高等学
校へ通知
・ポスター/チラシ等
校
名
公
募
期
間
14 金
15 土
16 日
(
14 日
第11回 新校開設検討委員会
17 月
18 土
18 火
19 日
19 水
20 土
20 月 海の日
20 木
21 日
21 火
22 月
23 火
12 月
9 月
9 水
10 火
10 木
11 水
11 金
12 月 体育の日
12 木
12 土
13 火
13 金
13 日
14 月
14 水
14 土
14 月
15 火
15 木
15 日
15 火
16 金
16 月
16 水
17 土
17 火
17 木
16 水
8
/
1
17 木
9
/
1
1
19 土
~
18 木
19 金
11 月
18 金
応募案の集計
集計結果の報告
第4回準備委員会資料送付
第4回 新校開設準備委員会
校名案候補(5案程度)
の推薦
18 日
18 水
19 月
19 木
19 土
第5回 新校開設準備委員会
18 金
20 金 勤労感謝の日
20 日
21 水
21 土
21 月
22 水
22 土
22 火 国民の休日
22 木
22 日
22 火
23 木
23 日
23 水 秋分の日
23 金
23 月
23 水 天皇誕生日
24 水
24 金
24 月
24 木
24 土
24 火
24 木
25 木
25 土
25 火
25 金
25 日
25 水
25 金
26 金
26 日
26 水
26 土
26 月
26 木
26 土
27 土
27 月
27 木
27 日
27 火
27 金
27 日
28 土
28 月
29 日
29 火
30 月
30 水
28 日
28 火
28 金
29 月
29 水
29 土
30 木
30 日
31 金
31 月
30 火
第2回 新校開設準備委員会
校名の募集方法につい
て
)
20 火
21 金
送付資料に、校名応募
の集計結果を含む
各委員は推薦案を9月3
21 月 敬老の日
0日までに回答する
第3回 新校開設準備委員会
応募内容の中間報告
・総応募件数
・応募数の多い校名案な
ど
20 日
28 月
29 火
校名応募の集計結果の
報告、校名決定方法の
提案
第12回 新校開設検討委員会
30 水 委員校名推薦締切
各委員から校名案候補
を最大3案推薦する
28 水
29 木
30 金
31 土
第13回 新校開設検討委員会
校名案の決定
31 木
第14回 新校開設検討委員会
資料4−2
校名募集の中間報告について
1.応募者の概要
(1)応募数
2015年8月18日現在:
内訳: インターネットによる応募
川口
25件
はがきによる応募
40件
件数
170
さいたま
8
草加
1
越谷
3
戸田
3
八潮
1
県外
5
(3)応募者の性別
性別
件数
男
119
女
67
無記名
5
(4)応募者の年齢
年齢
0-9
126件
FAXによる応募
(2)応募者の市町村
住所
191件
件数
2
10-19
16
20-29
14
30-39
33
40-49
37
50-59
26
60-69
27
70-79
27
80-89
4
90-100
1
無記名
4
2.応募校名の分類
応募された校名およびその理由を、以下の項目で分類し集計した。
1.
”川口市”に由来する
2.地名、立地
3.各旧校に由来する
4.
”3校統合”
5.新校が目指す教育(文武両道、科学技術など理念)
6.輩出する人材への期待
7.カタカナ等
8.自然(緑、風、桜、雲、星など)のイメージ
9.
”はばたく”イメージ
10.
”志”
・”徳”を含む
11.新しい・未来・希望・導くのイメージ
12.光・明るいイメージ
13.国際的イメージ
14.
”創”
・”栄”
・”盛”の含む
15.
”友”
・”愛”
・”夢”の含む
16.清らかなイメージ
17.育成・成長のイメージ
※応募された校名案のひとつである「川口」については、その理由内容も考慮し分類した。
新校校名募集 集計(途中経過)
分類
”川口市”に由来する
地名、立地
各旧校に由来する
”3校統合”
校名
キューポラ
キュポラ
きらり総合
救歩羅
赤銅
川口たたら
川口都
川口灯里
鋳明館
川口中央
川口
市立川口
川口青木
SKIP
かわぐち
彩望
埼口
青木
川口彩友
川口芝総合
川口西
川口中部
川口
市立川口
川口総合
陽総
陽川総合
明遥
総合
川陽
川口夕陽ヶ丘
川口夕陽
川口南陽
川口総陽
川口総合星陽
川口県陽総合
川口一陽
川県総合
新川口市立
新市立川口総合
県陽川口
一陽
川口第一
川口
三堂華
川口学園
川口市立
川口総合教育
昴
件数
1
1
1
1
1
1
1
1
1
18
9
4
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
6
5
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
4
3
1
1
1
1
1
分類
校名
新校が目指す教育(文武両道、 川口学院
科学技術など理念)
川口実業
創造教養
文理総合
有理
輩出する人材への期待
総合学舎
鳳雛
カタカナ等
ARA川口
GLK
ヒューマンフロンティア
フロンティア
川口・フロンティア学園
川口BC
川口セントラル
川口ハイブリッド
武蔵アカデミア
自然(緑、風、桜、雲、星など)の 銀河
イメージ
彩光
彩合
青雲
川口みどり
川口瑞雲
川口青統
川口太陽
川口富士
川口緑
川口緑風中央
川口櫻丘
蒼陽
大河
美園
”はばたく”イメージ
川口翔陽
輝翔
川口勇翔館
翔川
”志”・”徳”を含む
川口学徳学園
川口誠徳
川口文武徳
川口龍徳
川口絆
川徳
大志
徳慈
徳嶺
優徳院
資料4−3
件数
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
分類
校名
件数
新しい・未来・希望・導くのイメー 川口未来
ジ
希望
光・明るいイメージ
国際的イメージ
”創”・”栄”・”盛”を含む
”友”・”愛”・”夢”を含む
清らかなイメージ
育成・成長のイメージ
3
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
2
1
1
1
1
1
1
1
希望導夢
新市立
新世紀
新川口
誓願
川口希望の星
川口先導
川口未来学園
未来
黎明
黎明川口
かがやき
光輝
光陽
川口かがやき
川口光盈
明拓
川口国際
みらい創生学舎
共創
協創
川口魁盛もしくは魁星
川口学創
川口讃栄
川口清栄
川口盛徳
川口創生
川口創造
創成
青乗
川口大夢
川口夢
川口友愛
川口清新
川口清廉
川口麗凛
後継
川口育英
川口英
川口大成
川口平成
協成
新成
促成
合計
191
資料5−1
校歌・校章・制服の制定方法の方向性について(案)
<校歌について>
事務局案
⇒
第一候補:川口市に由来する作詞者、作曲者を探し、依頼する
第二候補:著名な作詞者、作曲者に依頼する
校歌の決定に際しての考慮する事項等
○新校の校歌を託すに相応しい人材の選出
○作詞・作曲の依頼料の想定
○第一候補、第二候補が難しい場合の、第3案の想定
<校章について>
事務局案
⇒
市立3校の生徒を対象として、校章の「原案」を公募する
校章の決定に際しての考慮する事項等
○現市立3校生徒の新校への関わりあいの視点
<制服について>
事務局案
⇒
第4回新市立高校開設準備委員会にて提示
制服の決定に際しての考慮する事項等
○業者選定の方法(指名、プロポーザル)
○選定の際に業者のサポート力(アフターケアなど)を選考条件に入れる
○制服価格
○近隣学校制服デザインとの差別化を図る
○現市立3校の制服との位置づけ(デザイン継承、差別化など)
1
資料5−2
校名・校歌・校章・制服 決定スケジュール(想定案)
7
8
9
H27
10
H28
11
12
1
2
3
4
5
6
H29
7
8
9
10
11
12
1
2
3
4
公表
校名募集
設置条例議決
校
名
集計
校名決定作業
基本方針検討
作詞検討・修正
作詞者検討・調査
作詞者依頼
校
歌
作詞作業期間
作曲者検討・調査
公表
作曲者依頼
作曲作業期間
作曲検討・修正
基本方針検討
デザイン募集
公表
デザイン選定
校
章
デザイン委託
デザイン校正
公表
基本方針検討
メーカ選定
制
服
デザイン検討
デザイン最終案
情報収集(市立3校)
デザイン決定
5
6
7
8
9
10
11
12
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
1 市立川口都
いちりつかわぐちみやこ
”都”とは昔から経済や政治の中心であった所、今日でも”都”は中心的な場所であり人々が集まってくる事から新校が中心となり発展していく事を希望して考えました。
2 キューポラ
きゅーぽら
川口と言ったらキューポラと親んでもらい、子供達も大きく輝いてほしい。
3 キュポラ
きゅぽら
川口と言ったら鋳物。歴史ある事です。今でも受け継がれ素晴らしいです。それでキュポラにしました。ラサール高校もあるように、珍しい名前。今この時代、若者に珍
しい名前を付けるのも必要だと思います。自分の子の名前を付けるのと同じように!
4 きらり総合
きらりそうごう
輝かしい未来のある生徒の将来を祈って「きらり」とつけました
5 救歩羅
きゅうぽら
ぜひこのさい日本にひとつの川口キューポラを入れて頂きたいです。
6 赤銅
しゃくどう
川口市は鋳物が有名なんで鋳物の色=赤銅色と思い赤銅高等学校と思いました。新設校にしては古そうな名前に見えますが今の子たちは自分の学校名がかっこ良
かったり珍しいと興味も出ると思いました。
7 川口たたら
かわぐちたたら
川口の名称と伝統を記載
8 川口市立鋳明館
かわぐちしりいめいかん
川口、鋳物の街を明るくしていく生徒を育成していく事を願った名称
9 川口灯里
かわぐちあかり
ふる里川口に灯りをともす
10 SKIP
すきっぷ
ひとつでも、ふたつでも飛ばして、先へ、未来へ、飛べ。
11 川口
かわぐち
旧校名と重なるが、やはり本校は尊い伝統である地域名(川口)を名乗り、さらに川口を宣揚し、引いては世界をも照らす光源となる人材を希望する。
12 川口
かわぐち
車のナンバー川口。学校も川口。
13 川口青木
かわぐちあおき
新校の開校予定地が上青木3丁目なので、川口市の青木という地名を用い、分かりやすく、覚えやすくと思いました。
14 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
市立高等学校は一校となるので市立川口高等学校がよいと思います。市立船橋などのようにです。川口○○高等学校とすると○○に入れる漢字等の選定が大変です
し四文字高校は後から作られた感じがします。やはり伝統をずっと引き継ぐので明快に川口高等学校でよいと思います。
15 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
川口市内になってシンプルにしました。
16 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市中央に位置する。
17 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市の広い分野で中心的存在の高等学校として位置付けられる。
18 川口中部
かわぐちちゅうぶ
川口市の中心にあるので県内では中部の付く高校がないのですぐわかる。T県ではNO1中部高校(東大合格多い)。埼玉県の浦高に匹敵する学校あり。その名前にち
なんで。
19 埼口
さいこう
埼玉の埼と川口の口を合せる。埼玉県の入口にあり最高の街であると信ずるから。川口も政令都市となって埼口市になればと思っています。
20 市立かわぐち
いちりつかわぐち
シンプルでわかりやすく以前県立川口と間違われることもあったのでひらがなで考えてみました。なお、かわぐちは川口市民にこれ以上ないと思う親しみのあるワード
なのでふさわしいと思いました。
21 市立川口
いちりつかわぐち しりつかわぐち
元・川口市民として、旧・市立川口高校の校名としてではなく、あくまでも「新設」という位置付けの校名として提案させていただきます。市立ですので、如何にシルプル
にするかを考えた場合、既に存在する校名ですが、この名前にするしかないように思います。ただ、総合高校、県陽高校にも配慮し、あくまでも「新設」としての市立川
口高校を強調していただきたいと思います。
22 市立川口
いちりつかわぐち
川口の高校だから
23 市立川口
いちりつかわぐち
川口市唯一の市立高校だから。
24 市立川口
いちりつかわぐち
川口の市立の高校がここ1つだけになるのでシンプルにこう付けるのが1番良いと思ったから。
25 市立川口中央
いちりつかわぐちちゅうおう
川口市の中央に位置しているため。県立川口高校と混同しないように中央とつけた方がいいと思いました。
26 川口
かわぐち
川口市の高校といえば市立川口!という名がやはりしっくりとくるので。そして川口なのだから堂々と川口を名乗ったほうが素晴らしいと思います。
27 川口
かわぐち
川口市を代表する高校になって欲しい
28 川口青木
かわぐちあおき
地元青木をいつまでも忘れずにいて、責任を持つ大人に成ってほしい。
29 川口芝総合
かわぐちしばそうごう
川口市と鳩ケ谷市を流れる芝川。両市の合併の象徴にもなり、相互市民の今後益々の発展を祈念して命名致しました。
30 川口彩友
かわぐちさいゆう
単純ですが、いろいろなお友達を作り学生生活を有意義にしてほしいため。彩・・・埼玉なので
31 川口市立青木
かわぐちしりつあおき
由緒ある川口を代表する「青木」地域の中心に新設されるからです。また、地域の誇りとなって欲しく思うからです。
32 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
最もシンプルであり、川口市に唯一ある高校として受け入れてもらえると思うからです。
33 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
川口市立の学校だから。
1/6
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
34 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
川口にある唯一の市立高等学校になるため、市名を冠した高等学校にした方がいいと思うから。
35 川口市立川口西
かわぐちいちりつかわぐちにし
既存の3校のいずれかの学校名でなく、新たな名称が望ましいと考えました。また、学校名は抽象的な言葉を使うよりも、分かりやすいほうが良いと考え、主要な校舎
が川口市の西の方にあることから、「川口西」と名付けました。
36 川口市立川口中央
かわぐちしりつかわぐちちゅうおうこうとうがっこう
川口市の「中央」に位置し、川口中央高校で、青春の「中央」まっただ中を充実した 生活を送り、将来的には川口の「中央」日本の「中央」 で活躍してほしい。と思ったか
らです。
37 川口青木
かわぐちあおき
38 川口中央
かわぐちちゅうおう
私は市立川口高等学校出身なので本来ならば川口高等学校と名付けて欲しいが、在学当時、県立川口高等学校と校名が紛らわしく、間違えられたりして人に説明す
るのが面倒だったため、川口中央高等学校がいいと考えた。場所もちょうど川口市の中央あたりに位置するし、いいのではないかと思う。
39 川口中央
かわぐちちゅうおう
・市内の川口北高校や川口青陵高校等の県立高校との区別がしやすいと同時に市内教育の中心的な役割を担うイメージが定着しやすい。将来的に慣れてきたら、中
央高校と略称されることが予想され、県南地区では存在の位置づけが明確である。(大宮中央高校は浦和地区以北のイメージである)
・立地的に市内の中心にある。
40 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市の中央部に位置し、これからの川口市の発展成長を担う学校となる様にと希望を込めました。川口市の高校の中でも他校と共に協調しまた競い名実ともに川口
市の中心的な存在になる様にとの思いも込めました。
41 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市を代表して中央に位置する高等学校であるから。
42 川口中央
かわぐちちゅうおう
43 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市から埼玉県や日本、世界の中央に飛躍する人材を輩出する願いを込めました。また、シンプルで覚えやすい校名にしたい。
44 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口の中心になる学校になりますように。
45 川口中央
かわぐちちゅうおう こうとうがっこう
川口市の中央に位置し、川口市の高等学校の代表としてふさわしい高校となる意味をこめて
46 川口中央
かわぐちちゅうおうこうこう
川口の真中にあるため
47 川口中央
かわぐちちゅうおう
立地的にも川口の中央に位置し、旧3校の名前を引きずらない
48 川口中央
かわぐちちゅうおう
川口市のほぼ中央に高校があるため。
49 川口中央
かわぐちちゅうおう
円(和、創造)の中心(原点、出発⇒中央)から全てが始まる。
50 川口中央
かわぐちちゅうおう
他の市内の高校にはない「川口」の名を取り入れたく、当校名を名付けました。また、地理的に川口市の中心地に位置することや、既往市立三高校の歴史と伝統を引
き継ぐにふさわしいネームバリュー、県内を代表するような高等教育機関として中心的役割を果たす将来性に鑑みても、簡潔で覚えやすく、十分適切ではないかと思い
ます。是非とも前向きな検討を宜しくお願い致します。
51 川口中央高校
かわぐちちゅうおう
新市立高校の建設地が川口のほぼ中央にあること。
また、新校で学んだ学生が、将来、川口市、埼玉県、日本国、さらには世界において、中心的役割を果たせることを期待。
52 川口市立彩望
かわぐちしりつさいぼう
埼玉県は”彩の国”。私は”彩”という字がとても良いと思っていますので、この文字を入れ、将来への希望をこめて。
53 市立川口
いちりつかわぐち
市立川口の名前が無くなるのは、とてもさみしいから。市立川口女子もなくなってしまったので、是非とも市立川口は残していただきたいです。
54 市立川口
いちりつかわぐち
県立川口と区別するため
55 市立川口
いちりつかわぐち
川口と言ったら市立なのであえてつける。
56 市立川口夕陽
いちりつかわぐちゆうひ
市の地名と定時制校の県陽の”陽”を入れて全日制、定時制を合せてみました。
57 市立川口夕陽ヶ丘
いちりつかわぐちゆうひがおか
イメージがやわらかくゴロが良いと思います。
58 川口市立総合
かわぐちしりつそうごう
今迄あるお互いの学校名を尊重して、川口市NO1の学校を目指して頂きたいと思います。(新校の基本理念を大切に守り、発展させる為にも)
59 新市立川口総合
しんいちりつかわぐちそうごう
旧高校名を残しつつ新未来の希望を!
60 県陽川口
けんようかわぐち
従来の3校を再編、統合と言う事で3校の名前を取り入れる事により卒業生へも面影が残る名称が良いと感じた。
61 市立川口
いちりつかわぐち
伝統があるから
62 市立川口
いちりつかわぐち
合併する3つの中で一番学力が高いのでそこに基準合わせることで学校の進学率などもよくなると思うから。
63 市立川口県陽総合
いちりつかわぐちけんようそうごう
それぞれの卒業者にとっての校名への思いを考慮し、また尊重して考えました。
64 市立川口総合
いちりつかわぐちそうごう
川口の高校とわかりやすく市立をいれてあとは総合高校の総合をくっつけてみました。
65 市立川口総合
しりつかわぐちそうごう
市立であり、川口の総合的な高校を意味する
66 新川口市立
しんかわぐちしりつ
私は市立川口高等学校出身です。母国の名前を残したくて申し込みしました。
新校舎の所在地名から
統合校、新設校にありがちな奇を衒ったような名称(例えば、難読漢字、カタカナ語を加えること等)を避け在校生が誇りを持って呼べる名称としたい
普遍性が高くわかりやすい、親しみやすい
100年先の将来でも通用する校名
2/6
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
67 川口
かわぐち
川口市立の学校だから
一番愛着のある学校名だから
68 川口
かわぐち
市内に一つだけになる市立高校は川口を代表する高校になって欲しいと思い、全国にわかるように単純に「川口」にしたいと思います。また伝統ある今の市立川口高
校を継承して欲しいとも思います。埼玉の市立高校の名前は市の名前をそのまま使用している高校がほとんどですので、その意味でも「川口」は適切だと思います。更
なる「川口」の発展の願いを込めたいと思います。
69 川口一陽
かわぐちいちよう
県下一を目指すという基本理念から『一』の字を使用し、市立高校であることから『イチ』の音を使用しました。
70 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
市内に一つの市立高等学校なので。
71 川口市立一陽高校
かわぐちしりついちようこうこう
一陽来復から!新しい学校に変わり、あらたに明るい未来に向かうという思いから!!それと私は市立川口の出身なので、「いちこう」という略名を残したいのと県陽の陽
の字から!
72 川口市立川県総合
かわけんそうごう
合併する3つの高校の名前の印象を組み合わせるとそれぞれの高校の生徒が新高名に馴染みを持ってくれると思ったから。
73 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
川口の市立高校なので市立川口が良いと思ったから。市立川口の偏差値や規則にすると聞いたのでその方が受験生もわかりやすいから。また市立川口は文武両道
で良い学校だからです。
74 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
75 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐちこうとうがっこう
三校を一校に再編・統合することで、市内唯一の市立高等学校になることから、「かわぐち」とした。
76 川口市立明遥
かわぐちしりつめいようこうとうがっこう
明るい未来に進んで行って欲しい。
県陽高校の響きを残したい。
77 川口総合
かわぐちそうごう
78 川口総合星陽
かわぐち そうごう しょうよう 夜空に輝く無数の星と太陽とそこで学ぶであろう生徒をイメージしました。名前には3高の文字も含みました。
川口の女子高からの伝統を引き継ぐ意味でも星を入れました。
星をしょうと読ませます。
79 川口総陽
かわぐちそうよう
各高校に思い入れのある方もいらっしゃる事だと思うので3高校の名前を一部残すような名前が良いと思いこの校名を付けました
80 川口南陽
かわぐちなんよう
埼玉県の南部に位置しており、県陽高校の跡地は使用しないので『陽』の字を使いました。
81 川陽
かわはる
川口高校、川総の川、川口の川。
県陽高校の陽です。
陽(よう)をあえて、陽(はる)と読ませ暖かみをだしました。
82 陽川総合
はるかわそうごう
三校の名前を組み合わせた。陽は太陽の「陽」で 高校生らしい明るいイメージで いれた方がいいと思った。
83 陽総
ようそう
県陽卒業の父兄です。伝統ある3校の漢字と、3校卒業の先輩の思いを綴りました。
84 川口学園
かわぐちがくえん
川口市の中で学園都市を作る。スキップしティーと中学校を統合して学園都市にする。
85 川口市立昴
かわぐちしりつすばる
昴という語源の由来は古語から発生した「統る(すばる)」から由来しているそうです。意味は「一つにまとまる」です。市立高等学校3校の統合とぴったりだと思います。
86 川口市立
かわぐちいちりつ
市立3校が一緒になったのだから、シンプルな名称がいい。
87 川口市立川口
かわぐちしりつかわぐち
川口市立高校として唯一の高等学校となること、また、今までの市立3高等学校の伝統も継承することから、目新しい名前でなく、重厚で誰にもわかり、伝統を感じさせ
る名前がふさわしいと考えたから。
88 川口市立川口
かわぐちいちりつかわぐち
市内で唯一の市立高校となり、後世まで残る校名となるかと思います。変に凝ったものではなく、シンプルでわかりやすい校名がいいと思いました。
89 川口市立川口
かわぐちいちりつかわぐち
今の市立3校の校名を合わせたり、新しい校名も考えたりしたけど、この校名が川口市として一番合っていると思ったから。
90 川口総合教育
かわぐちそうごうきょういく
川口市内にある、すべての市立学校の中核となる総合的な
教育指導に努め、生徒の人材育成を目指す。
91 市立川口第一
いちりつかわぐちだいいち
3校統一英知結集の人材発掘と育成をめざす。
92 川口市立川口第一
かわぐちしりつかわぐちだいいち
私は川口が大好きなので、ぜひ名前に川口という地名を入れたいし、なおかつシンプルな校名がいいと思いました。
93 三堂華
みどうか
「三」は旧市立高校の三校を表します。「堂」は多くの人が集まる学校を表します。「華」は美しく、栄えるという意味を表します。
私立のような響きの良い頭に残るような名前を付けることにより新市立川口高校の発展を祈り、考えました。
94 川口市立川口第一
かわぐちしりつかわぐちだいいち
市長が、「浦高に負けない進学校を作りたい」と言っていたので、「第一」という言葉は、トップ校のイメージに合うと思う。また、新しく始めるという意味でも、「一」という文
字はふさわしい。
95 川口第一
かわぐちだいいち
新校の基本理念を基に、リーダーとなる人材、リードする人材、県下ナンバーワンの学校、全て第一を目指す。
96 川口学院
かわぐちがくいん
科学、文武を含んだ内容として考えました。
97 川口市立有理
かわぐちしりつゆり
学校は、物事の道理や意味がよく分かる事すなわち「理解」するための所。また、物事の良し悪しを判断する力すなわち「理性」を磨くところ。そして高い「理想」を掲げ
伸びていくところ、つまり理の有る所です。そこで「有理」としました。さらに、川口市の市花「ゆり」とも音の上で重なります。アルキメデスが分かったとされた言葉も「ユ
リーカ」です。以上の理由から有理高校としました。
98 文理総合
ぶんりそうごう
・後期中等教育も教育内容は日進月歩として、教育原理として、高校3原則(小学区制、男女共学、総合制)は変えるべきではなく、総合制が最重要。/・普通科、理数科、総合学科(定時制)とも科学、芸
術、語学のバランスが将来実りある人材育成につながる。/・総合学科でさえも、専門科目は教育課程の1/3、普通科目(人文・社会・自然科学・芸術・語学)が2/3を占めることを原則とすべきだろう。
崩すべきではない。/・すぐに役立つ科目は、すぐ役立たなくなる。/・文武の武は、自然科学等(スポーツ医学、生理学)になるから、精神主義から脱皮することも重要。
99 川口市立創造教養
かわぐちいちりつそうぞうきょうよう
新校の基本理念である科学技術創造立国と徳力から。
また秋田県にある国際教養大学がすばらしいので教養。
市高の名前を残したいので。
3校合併でまさに、総合高校になったと思います。
3/6
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
100 川口実業
かわぐちじつぎょう
都会に出る人が多いですが、川口市の発展に貢献出来る人材育成(他人への思いやり、我が街の未来含む)の川口を代表する学びの学校を目指す!
101 川口市立総合学舎
かわぐちしりつそうごうがくしゃ
一人前成人するための総合的なものを学ぶ学校
102 鳳雛
ほうすう
将来大人物(鳳凰)となることが期待される優秀な青少年(鳳雛)を育成する
103 ARA川口
あらかわぐち
あらたに川口から…発進する人の育成に、夢と希望を与えるため、アルファベットをいれた新しい学校
104 川口ハイブリッド
かわぐちはいぶりっど
異なるものの組み合せ、つまり才能のある人達が互いに助け合って勉強をして新しい学校にしていく進化していく。これからの世界に!
105 ヒューマンフロンティア
ひゅーまんふろんてぃあ
人を開拓していく、新境地のような場所。
自分自身を見失わず、新しいことに挑戦していく人を育成する。
106 フロンティア川口市立
ふろんてぃあかわぐちいちりつ
「新進」「先進」をイメージするフロンティアを入れた。「川口フロンティア」だと漢字の「クチ」とカタカナの「ロ」の見分けがつかないので塩梅が良くない。
107 川口・フロンティア学園
かわぐちふろんてぃあがくえん
漢字のクチがカタカナのロにも見えるため、川口とフロンティアの間に「・」を入れた。通称は「カワガク」。
108 川口BC
かわぐちびーしー
川口市のBEST COLLEGE
109 川口セントラル
かわぐちせんとらる
世界・日本・埼玉・川口の中心「セントラル」となり、世界に羽ばたく人財育成の場となるよう、願いをこめました。
110 川口市立GLK
かわぐちしりつじーえるけー
Global Leaders from Kawaguchi
教育都市川口を実現すべく、科学技術創造立国・日本が世界に勝ち残るために養成が必須であるグローバルなリーダーの創出をスクールモットーとする。
111 武蔵アカデミア
むさしあかでみあ
地域、日本、世界のリーダーとして活躍する埼玉県南を代表する優秀な人材養成高校となるよう地域名の武蔵とギリシャのプラトンが開設した学習場所 アカデメイアか
らアカデミアとしました。
112 市立川口緑
いちりつかわぐちみどり
川口市内には安行地区をはじめ緑が多い市だと思うので、緑化推進にもなると思う。
113 川口市立川口櫻丘
かわぐちしりつさくらがおか
現在の川口総合高等学校の校門等に桜の木があります。その桜が市立川口新校のシンボル的な木ということ。学校には桜の木があり春になると満開となる。生徒も
高校生活全てに桜の木のように満開となる期待を込めました。
114 川口市立銀河
かわぐちしりつぎんが
近くにプラネタリウムがあって、星空のようにかがやく高等学校に、なると思ったからです。
115 川口市立青雲
かわぐちしりつせいうん
川口の青少年が青雲の志を持って全国・全世界へ巣立つことを望む。
116 川口太陽
かわぐちたいよう
大きく輝き日本の将来を担う人間に育てと思っています。
117 川口富士
かわぐちふじ
日本一の山である富士山のような強い指導者・経営者を輩出できるような学校になってもらいたいという理由から考案。
118 大河
たいが
ひとりひとりは小さな一滴でも集まれば大きな川となる。広い世界に大きな流れを作れるような人になってほしい。
119 美園
みその
川と樹々の自然に恵まれた安全な街の園であることの意。
120 彩光
さいこう
彩の国のトップ(最高)を目指すことと少しかけています。しかし、初めの内からトップを目指すのは難しいことだと思います。そのため、社会を「彩る光」になることを方針として掲げるのも良いかと思います。
また、3つの高校の内、唯一印象のある漢字「陽」から明るい・陽というイメージを残したく「光」を起用しました。さらに「彩」と「光」の漢字にはあたかも3つの高校が集まったことに必然性があったかの如く3
本線が並ぶ箇所が3つあります。/「彩」の2∼4画目は意見を交わし合う様な姿。9∼11画目は、それぞれの自立を表す様な姿。「光」の1∼3画目は、協力し合う様な姿に見えます。高校生活の中で得る
ことができる教養を字が語りかけているように感じ、「彩光」という名前を考えました。
121 彩合
さいあい
各校の特色(いろどり)が合わさって、最も愛される学校になって欲しい。
122 市立川口緑風中央
しりつかわぐちりょくふうちゅうおう
緑風で学生たちがのびのびと未来に向かって行く姿をイメージしました。
123 川口みどり
かわぐちみどり
緑を大切にしてほしいから
124 川口瑞雲
かわぐちずいうん
雲のようにみずみずしい教育にしたいから。
125 川口青統
かわぐちせいとう
青い空、青い海の向こうにまで羽ばたき
世界中で活躍する人を育てる。
名前から出身地区が判るように
川口の文字を入れた。
126 蒼陽
そうよう
子供たちに空のように広く限りない希望を持ち、太陽のように輝いた人生を創り上げて欲しいという願いを込めて。
127 市立翔川
いちりつなりかわ
川口市から世界のリーダーへと羽ばたいていくようにと思い翔(羽ばたく)川(川口市)とつけました。
128 川口市立輝翔
かわぐちしりつきしょう
「輝」はきらきらと光り輝くこと、「翔」は空高く舞い上がり大空を雄飛する」という意味。
輝翔という言葉には、3年間の学校生活を自分らしく生き生きと輝いたものとし、そのなかで何か‘きらり’と光るものを身につけ、将来に向かって健やかに羽ばたいていってほしいという
願いを込めた。
その理念は川口市の「どこか“きらり”と光る川口市でありたい」というキャッチフレーズと考え方を共有している。
129 川口勇翔館
かわぐちゆうしょうかん
生徒達が勇猛果敢に文武両道に取り組み、夢や目標に向かって翔け上がっていく学館であるように
130 川口翔陽
かわぐちしょうよう
国際社会へ翔き、太陽のように明るい未来を照らす人を育てるという願いを込めたため。
131 川口翔陽高校
かわぐちしょうようこうこう
川口から明るい未来に向かって羽ばたいていってほしい
132 川口学徳学園
かわぐちがくとくがくえん
学問と徳行の学びの学舎。
4/6
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
133 川口絆
かわぐちきずな
三校それぞれの良いところを持つことができ、より深い絆に結ばれた夢や希望につつまれた環境の下で勉強、スポーツと文武両道と人の優しさに触れることができる
教育を未来ある子どもたちのために考えました。
134 川口市立徳嶺
かわぐちしりつとくみね
徳を備え高嶺をめざす人材の育成。
135 川口文武徳
かわぐちふぶとく
「そのまま文武・徳力」を備えられる校名と考えた。
136 市立川徳
いちりつかわとく
川に囲まれ生活してきた町なので、川は入れたく、徳は鋳物で発展した根底には、危険物を取り扱う上での道徳性が感じられ、外見とは反対の品性があると思うので、
その根底を子供たちに受け継いでいってほしいとの願いから。あとは、呼びやすい。
137 川口市立優徳院
かわぐちいちりつ ゆうとくいん こうとうがっこう
138 川口誠徳
かわぐちせいとく
「川口市にある貴校を入学した生徒が高校生活を通して誠実で徳の高い生徒に成長していってほしい」との願いから。
139 川口龍徳
かわぐちりゅうとく
『貴校に入学した生徒達が、天に向かって上昇する「龍」のような勇壮果敢な向上心と、多くの人に信頼されるような高い「徳」望を兼ね備えた生徒として育ってほし
い。』という願いから。
貴校の生徒が向上心と徳望を兼ね備えられたら結果として、全国の人々から勉強も部活も凄いと思われるほどの県下一の文武両道の凄い高校となれると考えている
から。
140 大志
たいし
文武両道、徳力により大志を抱き次の時代のリーダーと成長する。
141 徳慈
とくじ
慈悲あふれる道徳心豊かな人材、日本人らしいモラルのある社会人育成の見本となるような二文字を選びました。
142 新世紀
しんせいき
川口の新しい時代の高校生に育って欲しいから
143 新市立
しんいちりつ
新しい市立高等学校だから
144 新川口
しんかわぐち
川口高校でもいいと思ったけど県立に同じ名前があるから新川口高校がいいとおもった
145 川口市立未来
かわぐちしりつみらい
明るい未来と希望を願い、これからの社会を担う若者を育成する高校
146 川口未来
かわぐちみらい
未来を作る若者のための学校だから。
147 希望
きぼう
簡単に 希望の持てる学校です
148 希望導夢
きぼうどうむ
希望を現実のものとし、夢に導く学校とするため
149 川口希望の星
かわぐちきぼうのほし
21世紀の川口を代表する希望に満ちた高等学校を目指して欲しく
思いました。
150 川口先導
かわぐちせんどう
151 川口未来
かわぐちみらい
川口市の未来を作っていけるような学びができる学校になってほしいから
152 川口未来学園
かわぐちみらいがくえん
川口市の将来を担う子供たちが未来に向かって輝いてほしいとゆう願いを込めました。また東日本震災時に福島県から原発事故の避難者を受け入れた川口市ですの
で、福島県に開校した双葉未来学園とも友好交流を結んでほしいと願っています。
153 川口未来高校
かわぐちみらいこうこう
少子高齢化の未来を担う若人が、スポーツ勉学と未来に、希望を
持って育ってほしい学校。
154 黎明
れいめい
未来を担う若者たちの新たな幕開けとなる学校になってほしいから
155 誓願
せいがん
願に誓い願うこと。
156 黎明川口
れいめいかわぐち
日本の未来と世界平和の為に尽くす、川口の子ども達雄雄しく育てとの願いから。
157 かがやき
かがやき
そのままずばり、輝いてほしい、輝ける人の育成を望みます。
そして、か・・・かがやき が・・・我(自分)を持つ や・・・やる気 き・・・希望を持つ
という意味も含め考えました。
158 光輝
こうき
一粒の麦となって大地に育まれ豊かに実り一人一人が光り輝く人として成長して欲しいとの願いをこめました。
159 明拓
めいたく
物事を明らかにし、(かしこい)自分の力で将来を開拓できる人になって欲しいという願いをこめてつけました。
160 川口かがやき
かわぐちかがやき
春秋に富む生徒皆様方の高校生活が光り輝くことを、第一と考えます。そして、卒業後それぞれの進路を歩み、社会に貢献する輝かしい人生を送れるよう育ってほしい
と思います。
161 川口光盈
かわぐちこうえい
新校が光の如く生徒一人一人を明るく照らす教育を持って盈進していくように
162 川口市立光陽
かわぐちしりつこうよう
光陽という校名には、3年間の学校生活を通し、未来に向かって光り輝きながら強くしなやかに生きる力を育み、太陽のようにまわりの人々から敬愛され豊かなリー
ダーシップをもった人間性を育むことを表現している。
163 市立川口国際
いちりつかわぐちこくさい
自分は市立川口のOGです。これからますます国際化社会となり、将来活躍でき適応できる人材となるべく、グローバルな教育を学べる学校
164 川口国際
かわぐちこくさい
国際化している川口にふさわしいと考えたため
165 川口市立協創
かわぐちしりつきょうそう
旧三つの学校、市民が力を出し合って人材を育て、創りあげる意志を表す
「優」は、優れた人、優しい人、優秀な人に育ってほしいという願望ですネ。「徳」は徳を積むの徳です。辞典には、心が正しくて、おこないが、人の道にあっていることと、
記されていました。「院」は、学校の意味でもあるし、賢く見えるので、付けてみました。
川口市はもちろん埼玉県の高校を引っ張っていけたり
埼玉県の一番に居続けられるよう願いを込めて
5/6
新校校名募集一覧(途中経過)
No
新校の校名
参考資料
校名の読み方
校名の理由
166 川口市立創成
かわぐちしりつそうせい
平成の世に、新しい人材教育機会を創る意
167 川口市立共創
かわぐちしりつきょうそう
市民共々新人材教育高を創る意志へ
168 川口市立みらい創生学舎 かわぐちしりつみらいそうせいがくしゃ
川口市の未来をつくる人材を育成する高等学校。
・新校が川口で一番優秀な生徒を盛んに輩出する魁となるように
169 川口魁盛もしくは魁星
かわぐちかいせい
170 川口学創
かわぐちがくそう
学びを創る、人材を創る、日本の未来を創るという想いを込めて命名しました。
171 川口讃栄
かわぐちさんえい
音:三つの高校の合併だから、さん
讃は、褒め称える。栄は、さかえる。
三つの学校が合併することにより、高校の繁栄を願って讃栄がいいと思います。
172 川口清栄
かわぐちせいえい
清栄の文字の通り、清く栄える新校であるように
173 川口盛徳
かわぐちせいとく
徳望の高い生徒が育つ教育環境があり、勉強やスポーツなどでも一流と呼ばれるほど盛り上がっている高校になっていってほしいという願いから。
174 川口創生
かわぐちそうせい
新しいものを生み出す力を備えた人材を創る学校になって欲しいから
175 川口創造
かわぐちそうぞう
想像力豊かに色んな技術を学び、創造してほしい
176 川口市立川口大夢
かわぐちしりつかわぐちだいむ
その名の通り「大きな夢」に向かって進もう、という意味です
177 川口夢
かわぐちゆめ
新しい時代の新しい人材の”夢”をかなえる高校であってほしい。この意味で”ドリーム=夢”を校是とした学校をイメージした。
178 川口市友愛
かわぐちしゆうあい
友情を育むには、高校生活は大切な時です。加えて地域社会のリーダーを育成するには友愛を生かしてほしいと願いました。
179 青乗
せいじょう
青春に乗ろう!
180 川口清新
かわぐちせいしん
・新校なので新鮮で活き活きとしたこれからの川口の学校を担うように
181 川口清廉
かわぐちせいれん
心や行ないが清らかで私欲のない正しい人材の育成。
行動や振る舞いが正しく『品行方正』な学生を育成し、
人間形成の礎を目指す。
182 川口麗凛
かわぐちれいりん
・麗らかで毎日通うのがワクワクするような学校
・凛としていて社会の規範となる品のある生徒たちが育つ
これらの願いを込めました。
183 市立新成
いちりつしんせい
平成、成長、結成、育成
184 促成
そくせい
人工的に手を加え成長を促進する。
185 川口市立協成
かわぐちしりつきょうせい
力を合わせて新しい平成の世にすばらしい新高校を総合育成する意味。
186 川口大成
かわぐちたいせい
川口から大きく成長していって欲しい。
187 川口平成
かわぐちへいせい
時代(平成)なので。
188 後継
こうけい
文武両道の育成により次の時代のリーダーとして成長していく。
189 後継
こうけい
次の時代のリーダーとして文武両道の育成
190 川口育英
かわぐちいくえい
1)育英とは<「孟子」尽心上から>すぐれた才能を持った青年を教育すること。2)××育英とは強豪名門のイメージが強い、県下一の高等学校となることを目標に合致し
ています。「川口育英」と親しみやすいから、次世代の名門高等学校としてふさわしい校名だと思います。
191 川口英
かわぐちはなぶさこうとうがっこう
これからの日本を担う優れた人材の育成。
また個々が夢に向かい素晴らしい力を開花させることを願い。
6/6
Fly UP