...

NEWS RELEASE NEWS RELEASE WS RELEASE < <報道関係

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

NEWS RELEASE NEWS RELEASE WS RELEASE < <報道関係
NEWS RELEASE <報道関係資料
<報道関係資料>
>
2016 年 6 月
奈良山岳自然ガイド協会が、
奈良山岳自然ガイド協会が、社会貢献活動を実施
社会貢献活動を実施
~稲村ヶ岳山荘
稲村ヶ岳山荘 天川村)へ、登山道補修資材をボランティアで搬入
稲村ヶ岳山荘(天川村
へ、登山道補修資材をボランティアで搬入
へ、登山道補修資材をボランティアで搬入~
奈良山岳自然ガイド協会(本部:奈良市、会長:岩本泉治
奈良山岳自然ガイド協会(本部:奈良市、会長:岩本泉治、脚注1)では、このほど、所属
)
このほど、所属ガイド及び
このほど、所属
及び
関係支援者のボランティアにより、大峰山系の稲村ヶ岳
関係支援者のボランティアにより、大峰山系の稲村ヶ岳・大日山
・大日山の山頂付近にある稲村ヶ岳山荘に、
の山頂付近にある稲村ヶ岳山荘に、
の山頂付近にある稲村ヶ岳山荘に、大
大
日山の登山道を整備するための土留め用板材を、母公堂の登山口から荷上げしました。
実施したのは、
実施したのは、2016
2016 年 5 月 12 日(木)から 16 日(月)までの、延べ 5 日間。
日間。1 枚あたり重量 3.6kg
の板材(長さ 100cm、幅
、幅 20cm、厚さ
、厚さ 2cm)を、延べ
)を、延べ 21 名の会員、5
名の会員、 名の関係支援者(友人・家族等)の
計 26 名が、
、計 115 枚を
を背負い、人力で
人力で運び上げました。
運び上げました。中には一人で
中には一人で 11 枚(約 40kg)
40kg)を担ぎ上げた猛者
を担ぎ上げた猛者
もおり、ガイドのスキルを存分に発揮しました。
おり、ガイドのスキルを存分に発揮しました。
奈良山岳自然ガイド協会
奈良山岳自然ガイド協会では、
では、設立趣旨の一つに
設立趣旨の一つに、「登山・自然環境保全のための
登山・自然環境保全のための
登山・自然環境保全のための活動」を掲げてお
」を掲げてお
り、ガイド
り、ガイド活動の基盤である
活動の基盤である奈良県内の山々の管理・維持の機能を高め、安全な
県内の山々の管理・維持の機能を高め、安全な
県内の山々の管理・維持の機能を高め、安全なガイド活動が行えるよ
活動が行えるよ
うな登山道整備、道標整備、遭難防止、その他各種の貢献活動を行うと規定しています。
うな登山道整備、道標整備、遭難防止、その他各種の貢献活動を行うと規定 しています。
今回、この趣旨に則り、
今回、この趣旨に則り、関係の深い天川村と協議し
関係の深い天川村と協議し
関係の深い天川村と協議し、大日山の登山道
大日山の登山道整備を行う村の活動を支援する
大日山の登山道整備を行う村の活動を支援する
こととなったものです。
今回の活動は、当協会として
今回の活動は、当協会としての
の初の大規模な社会貢献活動でしたが、天川村の関係各位はもちろん、
初の大規模な社会貢献活動でしたが、天川村の関係各位はもちろん、
登山道で出会う一般ハイカーの皆さんからも温かい励ましの言葉を頂き、登山ガイド
登山道で出会う一般ハイカーの皆さんからも温かい励ましの言葉を頂き、登山ガイドにとっての自信と
にとっての自信と
誇りにつながるとともに、
誇りにつながるとともに、自治体との関係強化
自治体との関係強化
自治体との関係強化を図れたことは、
を図れたことは、大きな成果といえます。
大きな成果といえます。
今後の計画は現段階では未定ですが、地域に貢献する活動を継続推進してまいります。
脚注1:
奈良山岳自然ガイド協会は、豊かな自然と歴史・文化資産に
豊かな自然と歴史・文化資産に恵まれた地元・
恵まれた地元・奈良の
奈良の地で、
地で、地域と密着し、
安心・安全で
安全で楽しい登山をお客さまにご提供する
楽しい登山をお客さまにご提供する
楽しい登山をお客さまにご提供するとともに
とともに、山岳自然ガイドの育成を図るため、
、山岳自然ガイドの育成を図るため、
、山岳自然ガイドの育成を図るため、2015 年
4 月に設立された団体です。
月に設立された団体です。会員数
会員数2団体 39 名、公益社団法人日本山岳ガイド協会の認定ガイド 36 名
(2016 年 6 月現在)。
奈良山岳自然ガイド協会
〒630-8441
8441 奈良市神殿町 407-24
407
有限会社梅屋プロジェクト 内
TEL/FAX
FAX 0742-63
63-0095
(報道関係者の方は広報担当者・岡田:090
(報道関係者の方は広報担当者・岡田: 090-6972-7333
7333 へ)
1/2
NEWS RELEASE <報道関係資料
<報道関係資料>
>
■荷上げの記録
日
程
参加者
荷上枚数
岩本泉治
南元延彦
亀田由香子
田中幸夫
山口香織
西川明希
小谷雅美
清水典子
内炭孝夫
佐々木健
太田晃司
太田彰一
水本俊輔
森川正澄
5 月 14 日((土)
浜矢洋一
松原有希
5 月 15 日((日)
岡田敏昭
5 月 16 日((月)
岡
5 月 12 日((木)
5 月 13 日((金)
計
修一
友人・知人(2
友人・知人 名)
友人(
(3 名)
伊藤美奈子
会員 21 名、その他
その他 5 名
奈良山岳自然ガイド協会
〒630-8441
8441 奈良市神殿町 407-24
407
有限会社梅屋プロジェクト 内
TEL/FAX
FAX 0742-63
63-0095
(報道関係者の方は広報担当者・岡田:090
(報道関係者の方は広報担当者・岡田: 090-6972-7333
7333 へ)
2/2
阪本朱水子
西谷真吾
41 枚
37 枚
19 枚
11 枚
7枚
115 枚
Fly UP