Comments
Description
Transcript
第 7 号 - きび診療所
きび診療所 広報誌 第7号 2 月号 発行所:きび診療所 住所:南国市明見字五台山分 800 番 TEL:088-804-6500 ★花粉症 《 花粉症の季節がやってきました 》 今年は花粉の飛散が、昨年より3倍ほど多いと言われています。まずは受診をし、早めの 対策をしましょう。 《 初期治療が大事です 》 花粉が飛散し始める2週間くらい前から抗アレルギー薬を服用しておくことで、次のよう な効果があります。 ・症状が現れる時期を遅らせる ・症状がみられる期間を短くする ・症状を軽くする ・薬剤の使用を少なくできる 《 目と鼻の症状だけではありません 》 喉: 痛い、かゆい、咳や痰が出る、不快感、声がかすれる 頭: 頭痛、頭が重い、頭がぼ∼っとする 耳: かゆい、聴こえにくい 口: 口が渇く、味覚障害、口内炎 胃腸: 食欲低下、胃がもたれる、下痢 皮膚: 顔や首が赤くなる、かゆい その他: 全身倦怠感、発熱 《 花粉飛散カレンダー 》 主治医と相談しながら症状をコントロールし、花粉飛散シーズンを乗り切りましょう! ★スタッフ紹介 院 長 中 山 師 事務職員 看 護 拓 郎 副 院 長 白 神 3 名 臨床検査技師 2 名 3 名 管理栄養士 1 名 実 看護助手 計 何か気になる事等ございましたら、気軽にご相談ください♪ 2 名 13 名 ★皮膚掻痒症(ひふそうようしょう)・乾皮症(かんぴしょう) ◎冬になると体がかゆい、乾燥すると体がかゆいのはどうして? 冬になると足や腰、背中などに、発疹がないのにかゆみを感じることがあります。 これは、皮膚に目立った異常がみられない にもかかわらず、かゆみが出る病気、 ひ ふ そうようしょう かんぴしょう ∼皮膚 掻痒症 ・乾皮症∼です。 原因は、内臓疾患、薬剤、食品、妊娠、心因 性、加齢など様々ですが、最も多いのが加齢に よる乾燥肌です。 加齢による乾燥肌とは、年齢を重ねると皮膚中 の水分が減少して、皮膚が乾きやすくなること です。皮膚が乾燥し、皮膚中の水分が減少する と、皮膚本来の防御機能が低下して、衣服によ る刺激や温度変化などに過敏に反応するように なり、かゆみが出てきます。 ◎かゆみの悪循環 「かゆい時にかいてしまう」と、そこから かゆみを引き起こす物質(ヒスタミンなど) が出てきて、ますますかゆみも強くなり、 「肌が傷つき」、「刺激に過敏な肌」になって 「更にかゆくなる」という悪循環に陥るので か なるべく掻かないことが大事です。 ◎かゆみをコントロールするには? かゆみの悪循環を断ち切るためには、ヒスタミンが皮膚で働くのを抑える飲み薬や塗り 薬を使えばかゆみはよくなりますので、まずは医師にご相談ください。 また乾燥肌にならないために、以下のスキンケアとライフスタイルの見直しで皮膚のか ゆみもずっとよくなります。 ①乾燥しがちな住環境を改善しましょう・・・エアコンの長時間使用、過度の暖房、コタ ツ・電気毛布の長時間使用は皮膚を乾燥させるので注意しましょう。 ②入浴後はスキンケアをお忘れなく・・・入浴後 10 分以内で皮膚が十分うるおっている うちに、石鹸で失われた皮脂を補うための乳液やクリームや表皮に水分を保つ保湿薬など でスキンケアしましょう。 ③皮膚の清潔を保つための入浴や石けんもほどほどに・・・皮膚表面から皮脂を奪う原因 になる過度の入浴や石けんの使用、タオルで強くこする、イオウ入りの温泉入浴剤の使用 などを避けましょう。 ④かゆみを引き起こす刺激は避けましょう・・・ウールなどの刺激のある肌着、飲酒や香 辛料、発汗、ストレスなど