...

NHK交響楽団 定期公演 2013/14 シーズン

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

NHK交響楽団 定期公演 2013/14 シーズン
NHK交響楽団 定期公演 2013/14 シーズン
2013年2月25日現在
▽ 9 月11 日
指 揮
曲 目
▽ 9 月21 日
指 揮
曲 目
▽ 9 月27 日
指 揮
9 月12 日 サントリーホール
ヘルベルト・ブロムシュテット
第1760 回
9 月22 日 NHKホール
ヘルベルト・ブロムシュテット
第1761 回
定期公演
A プログラム
定期公演
C プログラム
ブラームス : 交響曲 第2 番 ニ長調 作品73
ブラームス : 交響曲 第3 番 ヘ長調 作品90
9 月28 日 NHKホール
ヘルベルト・ブロムシュテット
第1762 回
ヴァイオリン : フランク・ペーター・ツィンマーマン
曲 目
ブラームス : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品77
ブラームス : 交響曲 第4 番 ホ短調 作品98
10 月10 日 サントリーホール
第1763 回
定期公演 B プログラム
ロジャー・ノリントン
ピアノ : ロバート・レヴィン
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲 第2 番 変ロ長調 作品19
ベートーヴェン : 交響曲 第6 番 ヘ長調 作品68 「田園」 ほか
▽ 10 月19 日 10 月20 日 NHKホール
指 揮
ロジャー・ノリントン
ソリスト
曲 目
B プログラム
ブラームス : 大学祝典序曲 作品80
ブラームス : ハイドンの主題による変奏曲 作品56a
ブラームス : 交響曲 第1 番 ハ短調 作品68
ソリスト
▽ 10 月9 日
指 揮
ソリスト
曲 目
定期公演
第1764 回
定期公演
A プログラム
テノール : ジェームズ・ギルクリスト*
ブリテン : 夜想曲*
ベートーヴェン : 交響曲 第8 番 ヘ長調 作品93 ほか
▽ 10 月25 日 10 月26 日 NHKホール
指 揮
ロジャー・ノリントン
第1765 回
定期公演
ソリスト
ピアノ : ラルス・フォークト
曲 目
ベートーヴェン : 序曲 「レオノーレ」 第3 番 作品72
ベートーヴェン : ピアノ協奏曲 第3 番 ハ短調 作品37
ベートーヴェン : 交響曲 第5 番 ハ短調 作品67 「運命」
C プログラム
▽ 11 月8 日
指 揮
ソリスト
曲 目
11 月10 日 NHKホール
第1766 回
定期公演
ネルロ・サンティ
シモン : パオロ・ルメッツ
マリア : アドリアーナ・マルフィージ
フィエスコ : グレゴル・ルジツキ
ガブリエレ : サンドロ・パーク
パオロ : 吉原 輝
ピエトロ : フラノ・ルーフィ ほか
合唱 : 二期会合唱団
ヴェルディ : 歌劇 「シモン・ボッカネグラ」 (演奏会形式)
▽ 11 月15 日 11 月16 日 NHKホール
指 揮
トゥガン・ソヒエフ
ソリスト
ピアノ : ボリス・ベレゾフスキー
曲 目
定期公演
C プログラム
ボロディン : 交響詩 「中央アジアの草原で」
ラフマニノフ : ピアノ協奏曲 第2 番 ハ短調 作品18
プロコフィエフ : 交響曲 第5 番 変ロ長調 作品100
▽ 11 月20 日 11 月21 日 サントリーホール
指 揮
トゥガン・ソヒエフ
ソリスト
ヴァイオリン : 諏訪内 晶子
曲 目
第1767 回
A プログラム
第1768 回
定期公演
B プログラム
リャードフ : 交響詩 「魔の湖」 作品62
ショスタコーヴィチ : ヴァイオリン協奏曲 第2 番 嬰ハ短調 作品129
チャイコフスキー : 交響曲 第5 番 ホ短調 作品64
▽ 11 月30 日
指 揮
ソリスト
曲 目
12 月1 日 NHKホール
第1769 回
定期公演
シャルル・デュトワ
ピアノ : スティーブン・ハフ
ストラヴィンスキー : バレエ音楽 「カルタ遊び」
リスト : ピアノ協奏曲 第1 番 変ホ長調
ショスタコーヴィチ : 交響曲 第15 番 イ長調 作品141
A プログラム
▽ 12 月6 日
指 揮
ソリスト
12 月7 日 NHKホール
第1770 回
シャルル・デュトワ
ソプラノ : エリン・ウォール*
テノール : ジョゼフ・カイザー**
合唱 : 新国立劇場合唱団、国立音楽大学
児童合唱 : NHK東京児童合唱団**
C プログラム
曲 目
プーランク : グロリア*
ベルリオーズ : テ・デウム**
定期公演
▽ 12 月11 日 12 月12 日 サントリーホール
指 揮
シャルル・デュトワ
ソリスト
チェロ : ゴーティエ・カプソン
曲 目
第1771 回
定期公演
B プログラム
ラヴェル : 組曲 「クープランの墓」
デュティユー : チェロ協奏曲 「遥かなる遠い世界」 (1970)
ベートーヴェン : 交響曲 第7 番 イ長調 作品92
▽ 1 月10 日
指 揮
ソリスト
曲 目
1 月11 日 NHKホール
第1772 回
定期公演 C プログラム
アレクサンドル・ヴェデルニコフ
ヴァイオリン : ジェニファー・コー
グラズノフ : 演奏会用ワルツ 第1 番 作品47
チャイコフスキー : ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35
チャイコフスキー : バレエ音楽 「眠りの森の美女」 作品66 (抜粋)
▽ 1 月15 日
指 揮
ソリスト
曲 目
1 月16 日 サントリーホール
第1773 回
定期公演
ファビオ・ルイージ
ピアノ : ルドルフ・ブフビンダー
モーツァルト : ピアノ協奏曲 第20 番 ニ短調 K.466
ブルックナー : 交響曲 第9 番 ニ短調 (ノヴァーク版)
B プログラム
▽ 1 月25 日
指 揮
ソリスト
1 月26 日 NHKホール
第1774 回
定期公演
ファビオ・ルイージ
ソプラノ : モイツァ・エルトマン
テノール : ヘルベルト・リッパート*、ティモシー・オリヴァー**
バリトン : ローマン・トレーケル**
合唱 : 未定
A プログラム
曲 目
▽ 2 月8 日
指 揮
ソリスト
曲 目
オルフ : カトゥリ・カルミナ*
オルフ : カルミナ・ブラーナ**
2 月9 日
NHKホール
第1775 回
定期公演 A プログラム
尾高 忠明
ヴァイオリン:ワン・ジジョン
シベリウス : アンダンテ・フェスティヴォ
シベリウス : ヴァイオリン協奏曲 ニ短調 作品47
シベリウス : 交響詩 「四つの伝説」 作品22
「レンミンケイネンと乙女たち」 「トゥオネラの白鳥」
「トゥオネラのレンミンケイネン」 「レンミンケイネンの帰郷」
▽ 2 月14 日
指 揮
曲 目
2 月15 日 NHKホール
第1776 回
定期公演
ネヴィル・マリナー
ドヴォルザーク : 交響曲 第7 番 ニ短調 作品70
ドヴォルザーク : 交響曲 第8 番 ト長調 作品88
C プログラム
▽ 2 月19 日
指 揮
ソリスト
曲 目
2 月20 日 サントリーホール
第1777 回
定期公演
ネヴィル・マリナー
ピアノ : ティル・フェルナー
モーツァルト : 交響曲 第35 番 ニ長調 K.385 「ハフナー」
モーツァルト : ピアノ協奏曲 第22 番 変ホ長調 K.482
モーツァルト : 交響曲 第39 番 変ホ長調 K.543
B プログラム
▽ 4 月12 日
指 揮
曲 目
4 月13 日 NHKホール
第1778 回
定期公演
マレク・ヤノフスキ
ブルックナー:交響曲 第5 番 変ロ長調(ノヴァーク版)
A プログラム
▽ 4 月18 日
指 揮
曲 目
4 月19 日 NHKホール
第1779 回
定期公演
ネーメ・ヤルヴィ
グリーグ:「ペール・ギュント」組曲 第1 番 作品46
スヴェンセン:交響曲 第2 番 変ロ長調 作品15
シベリウス:交響曲 第2 番 ニ長調 作品43
C プログラム
▽ 4 月23 日
指 揮
曲 目
4 月24 日 サントリーホール
第1780 回
定期公演
ネーメ・ヤルヴィ
R. シュトラウス:祝典前奏曲 作品61
R. シュトラウス:紀元2600 年祝典曲 作品84
R. シュトラウス:バレエ音楽「ヨセフの伝説」作品63
B プログラム
▽ 5 月10 日
指 揮
ソリスト
曲 目
5 月11 日 NHKホール
第1781 回
定期公演 A プログラム
ガエタノ・デスピノーサ
バリトン:マティアス・ゲルネ*
フランク:交響曲 ニ短調
ワーグナー:歌劇「さまよえるオランダ人」からオランダ人のモノローグ「期限は過ぎた」*
ワーグナー:楽劇「トリスタンとイゾルデ」から「前奏曲」
ワーグナー:楽劇「ワルキューレ」から「ウォータンの別れと魔の炎の音楽」*
ワーグナー:楽劇「神々のたそがれ」から「ジークフリートの葬送行進曲」
▽ 5 月16 日
指 揮
ソリスト
曲 目
5 月17 日 NHKホール
第1782 回
定期公演 C プログラム
ヘスス・ロペス・コボス
チェロ:アルバン・ゲルハルト
メゾ・ソプラノ:未定*
クリストバル・アルフテル:第1 旋法によるティエントと皇帝の戦い(1986)
ラロ:チェロ協奏曲 ニ短調
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」*
※その他の公演については決まり次第発表いたします。
Fly UP