...

(4月1日発行 No.624)(PDF:約4.2MB)

by user

on
Category: Documents
56

views

Report

Comments

Transcript

(4月1日発行 No.624)(PDF:約4.2MB)
4
月
2014.4.1 No.624
特集
バイテック文化ホールに
NHKごきげん歌謡笑劇団が
やって来た ・・・・・・・・・・・ p2
平成26年度の
町の予算が決まりました
・・・ p4
中之条町の子育て支援を紹介・・・・・・p10
芳ヶ平湿原周辺フォトコンテスト発表・・p32
特集 NHK
「ごきげん歌謡笑劇団」
がやって来た
NHK公開収録
時
分開演 ごきげん歌謡笑劇団が
バイテック文化ホールに
やって来た!
日時/3月3日︵月︶ 18
30
顔ぶれとなりました。
ないだろうと思われる、豪華な
後中之条町ではなかなか実現し
しさん、松原智恵子さんと、今
さん、長山洋子さん、細川たか
者には、東貴博さん、北島三郎
岡秀明さん。そしてゲスト出演
ラー出演者が瀬口侑希さんと山
司会はコロッケさん、レギュ
ルで行われました。
開収録が、バイテック文化ホー
す ごきげん歌謡笑劇団﹄の公
の人気番組﹃コロッケぱらだい
コロッケさんが率いるNHK
場所/バイテック文化ホール︵中之条町文化会館︶
絶妙な掛け合いによる芝居のシーン。写真は左から北島
三郎さん、長山洋子さん、コロッケさん。後ろには「中
之条」と刻まれた道標が立つ。中之条を舞台にしている
という粋な設定に観客も大喜び。
2
なかのじょう H26.4 No.624
特集 NHK
「ごきげん歌謡笑劇団」
がやって来た
番組エンディングのシーンでは出演者が勢ぞろい。緑色のタ
キシードがコロッケさん。そこから向かって右側に北島三郎
さん、細川たかしさん、長山洋子さん、松原智恵子さん、そ
して東貴博さんが並ぶ。
ステージと観客席の様子。観客席とステージがこれ
ほど近いのもこのバイテック文化ホールならでは。
倍もの応募があったと
公開収録の観覧募集では、定
員の約
いう人気番組。会場は幸運にも
当選を引当てた人たちで満員御
礼、素晴らしい歌に芝居、そし
て絶妙のトークと、超一流のス
テージを堪能しました。特に、
生でマイクの向こう側から伝わ
っ て く る 、 歌 手 の 声 量 に み なさ
ん 驚いたのではないでしょうか 。
また今回は公演としての楽し
みだけでなく、番組の公開収録
という特別な場面を体験できた
ことも、観客の皆さんにとって
貴重な体験となりました。
11
■放送予定■
コロッケぱらだいす ごきげん歌謡笑劇団【テレビ】
4月 3日
(木)20時∼20時43分
(総合)
ごきげん歌に乾杯!
【ラジオ】
4月30日
(水)20時5分∼21時30分
(ラジオ第1)
3
なかのじょう H26.4 No.624
﹁6つの重点施策﹂
でお知らせする町の予算
平成
町の予算が決まりました
平成26年度の町の予算が決まりました
子育て支援を充実させます(子育て記事は10ページにも掲載)
重点施策
その
少子化対策・子育て支援
不妊治療費の対象を一般不妊治療
まで拡大
300万円
拡
インフルエンザ予防接種を高校3年
生まで1回分を全額補助
342万円
新
中之条小学校 ( 統合小学校)の校
舎改築等
新
学校統合による児童・生徒の不安に
対処する「えがお応援支援員」を配置
9億6,254万円
1,128万円
26
年度の予算が3月定例町議会で可決され
拡
平成
1,080万円
ました。
第2子誕生から出産奨励金を支給
&額をアップ
﹁6つの重点施策﹂を掲げて策定に取り組んだ
拡
町の予算です。今後1年間で町が取り組む主な事
437万円
業を皆さんにお知らせします。
人口減少・少子化対策として出会
いの場をつくり若者の婚活を支援
問い合わせ 役場総務課 財政係 新
☎75・8803︵直通︶
1
年度の
26
なかのじょう H26.4 No.624
4
平成26年度の町の予算が決まりました
重点施策
その
2
新
旧太子駅を復元して「産業遺産」とし
て観光資源に
拡
花の駅美野原と花楽の里を結ぶ20キロ
を花桃街道として整備
706万円
継
町の観光協会および東京の「ぐんまちゃ
ん家」と連携した観光宣伝を強化
1,919万円
新
今後の整備に向け東谷風穴保護管理計
画を策定し整備
1,228万円
拡
道の駅、花の駅のトイレを改修し、使
いやすく魅力のある施設に
1,268万円
観光拠点として期待される
「花の駅 美野原」
復元が予定されている旧太子駅
重点施策
その
3
5
観光振興によるまちづくり
5,815万円
あずまや
現在未整備だが歴史的な価値の高い東谷風穴
再生可能エネルギーによるまちづくり
新
美野原地区に小水力発電所を建設し、
2億6,521万円
エネルギーの地産地消を推進
継
木質バイオマス発電導入の可能性を
調査
1,531万円
新
伊勢町・中之条保育所と中之条中学校
に太陽光発電設備を設置
5,427万円
拡
太陽光発電事業特別会計を設置して、
完成した2つの太陽光発電所を中心に
2億1,400万円
売電事業を本格実施
なかのじょう H26.4 No.624
沢渡温泉第1太陽光発電所
平成26年度の町の予算が決まりました
重点施策
その
4
拡
安全・快適なまちづくり
災害時の物流回復までの初期段階を
想定し、必要十分な量の備蓄品(ア
ルファ米や水、浄水器など)を購入
454万円
拡
除雪用ドーザを1台新規導入するな
ど豪雪に備えて除雪対策を強化
5,328万円
拡
農業用水や農道などの改修を強化
5,054万円
拡
防火水槽を新たに3か所設置
1,620万円
新
ハチ駆除を業者に依頼した場合
費用の一部を補助
15万円
重点施策
その
5
昨年のまちなか5時間リレーマラソンの様子(写
真左)とスパトレイル〔四万to草津〕のプロデュ
ーサーの1人松本大さん(写真右)
重点施策
その
6
平成25年度に導入された除雪用ドーザ
イベントによるまちづくり
新
郷土への理解と関心を深める「町の日事業」
155万円
開催(4月20日)
新
四万温泉と草津温泉間80キロのトレイルラ
ンニング大会「スパトレイル〔四万to草津〕」
を開催(6月15日)
1,922万円
継
第3回中之条まちなか5時間リレーマラソン
430万円
の開催(12月7日)
新
平成27年度開催予定の「花と緑のぐんまづくり
781万円
ーキラキラフェスティバルー」の準備
行政経費の節減
新
国民宿舎四万ゆずりは荘を、町直営から指定管理へ移
行して経費を節減
1億3,759万円(H25)→2,167万円(H26)
継
インターネット公売を進めて効率的な資産の売却を行う
民間のノウハウで経営改善をめざすゆずりは荘
なかのじょう H26.4 No.624
6
平成26年度の町の予算が決まりました
平成26 年度一般会計予算額は
一般会計予算額は、昨年度より 10 億
3,000 万円を増額し、小学校改築工事を
はじめとした、町の喫緊の課題に迅速に
対応した積極的な予算となりました。
95億7,000万円
歳出
教育費
教育費 21億6,682万円
(22.6%)
小中学校、幼稚園、運動施設などにか
かるお金
民生費 20億3,678万円
(21.3%)
福祉や医療、介護など社会保障にかか
るお金
歳入
地方交付税
町税 21億5,789万円
(22.5%)
町民税、固定資産税など
総務費 12億4,490万円
(13.0%)
役場施設の維持管理経費などのお金
民生費
公債費 9億793万円
(9.5%)
借入金の返済にかかるお金
総務費
国・県支出金 14億8,661万円
(15.6%)
特定の事業に対して国や県が支出する
お金
町 税
農林水産業費 7億7,438万円
(8.1%)
農業や林業振興などのお金
公債費
農林水産業費
衛生費
土木費
商工費
その他
衛生費 7億476万円
(7.4%)
健診や予防接種、ごみ処理などのお金
国・県支出金
町 債
繰入金 7億4,890万円
(7.8%)
特別会計や基金から繰り入れるお金
商工費 5億8,427万円
(6.1%)
商業や観光の振興に使うお金
繰入金
その他 10億3,930万円
(10.9%)
その他 5億3,750万円
(5.6%)
消防費や議会費など
その他
会計名
国民健康保険
予算額
前年比
▲1.6%
2億3,400万円
2.6%
16億3,880万円
2.8%
6,700万円
▲11.8%
5億5,000万円
5.4%
6,200万円
12.7%
下水道
5億9,600万円
▲12.6%
農業集落排水
3億1,800万円
1.3%
太陽光発電
2億1,400万円
後期高齢者医療
介護保険
四万へき地診療所
介護老人保健施設ゆうあい荘
小計
国税・県税から配分される譲与税・
交付金のほか、使用料・手数料収入、
前年度からの繰越金、諸収入など
一般会計 当初予算額の推移
23億7,000万円
簡易水道
7
町債 7億6,730万円
(8.0%)
借入金
土木費 6億1,266万円
(6.4%)
道路、橋、公園などの建設・修繕費
特別会計・事業会計予算額
特
別
会
計
地方交付税 33億7,000万円
(35.2%)
地方公共団体の収入不足や収入不均衡
を是正するために国から交付されるお
金
皆増
60億4,980万円
1.4%
2,167万円
▲84.3%
95億7,000万円
H26 年度
85億4,000万円
H25 年度
83億1,700万円
H24 年度
84億円
H23 年度
83億3,800万円
H22 年度
30 億円
60 億円
90 億円
地方消費税交付金の使途について
4月1日から実施された消費税の引き上げ(5%→8%)
は、社会保障の安定財源を確保するために行われたものです。
企
国民宿舎
業
自動車教習所
1億2,894万円
17.1%
会
上水道
3億6,379万円
6.2%
そのうち消費税の引き上げに伴う増収分を 2 千 600 万円と見
計
簡易水道
2億522万円
16.9%
込んでおり、この全額を医療、介護、少子化対策など、町民の
小計
7億1,962万円
▲6.0%
合計
67億6,942万円
0.6%
なかのじょう H26.4 No.624
中之条町では、消費税の税収の一部から配分される地方消費
税交付金を、
平成 26 年度は 1 億 8,870 万円と見込んでいます。
皆さんの社会保障に要する経費として予算配分しています。
詳細については、問い合わせください。
「花の駅美野原」
4月20日にプレオープン
『花の駅美野原』4月20日
(日)
にプレオープン
「町の日」
記念イベントを同時開催
JAあがつまの旧薬王園跡地を、町で引き受
け、リニューアルのため整備を続けてきた「花の
駅美野原」。本格的なオープンは、平成27年度
に開催が予定されている「花と緑のぐんまづくり
−キラキラフェスティバルー」で盛大に行う予定
ですが、1年前となる今、これからの花咲く季節
に向けて「プレオープン」として開園します。
4月20日の開園セレモニーに合わせて、レスト
ランや直売所、カフェの営業が始まります。また
園内も整備が進み、4月にはパンジー、ビオラな
どが咲き、20日ごろには花桃が満開となりま
す。5月下旬からはバラも咲き始め、四季折々の
花を見ることができるようになります。
これからも、町民の皆さんの素敵な憩いの場と
なるよう整備を続けます。入場無料ですので、み
なさんお越しください。 問い合わせ 役場農林課 花と緑のぐんまづくり推進室
☎75・8844(直通)
初開
催!
『町の日』記念イベント開催
&『花の駅 美野原』開園イベント
4月20日(日)10時30分∼14時30分
○大バーベキュー大会(11時30分∼、先着700名にお肉と野菜をプレゼント!)
※焼肉台を20台用意しますが、敷物
(ビニールシートなど)
と飲食物は各自持参してください。
※有料ですが、おいしい食べ物の出店や生ビール販売もあります。
○JAあがつまによる牛乳サービス
(無料)
、食生活改善推進協議会によるなめこ汁
(無料)
などもあります。
お楽しみ特別企画
ステージ企画
○中中吹奏楽部によるブラスバンド演奏
(10時30分∼) ○花の寄せ植え講習会
(先着100名、無料)
○『花の駅 美野原』開園セレモニー
(11時∼)
○ソーラーカー展示、試乗
○中之条太鼓&六合八間太鼓演奏
(12時∼)
○水力発電実験、実演
※ほかにも楽しいステージを予定しています。
ソーラーカー
○射的、輪投げなど
郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深めるとともに、町民憲章の精
中之条町の日
神に基づいて、より豊かな誇りあるまちづくりを目指す日として「中之条町の日」
(4月15日)が設けられています。今年は、15日過ぎの一番近い日曜日である20
日を選んで、「町の日」記念イベントを初開催します。
なかのじょう H26.4 No.624
8
役場の機構改革をお知らせします
「エネルギー対策課」
と
「少子化・子育て対策室」設置
役場の機構改革、1課・1室を新設して町の重点施策に加える
子育て施策を「少子化・子育て対策室」
に集約して効果的な運営を
平成26年度のもう一つの重点施策に、「少
子化対策・子育て支援の充実」があります。こ
れを実現するために、住民福祉課に「少子化・
子育て対策室」を設置します。
婚活支援から始まって、出産、育児に至るま
で、夫婦や子どもたちのそれぞれのステージに
合わせた、総合的な少子化対策・子育て支援策
を提供していきます。
なお、小中学校、幼稚園、保育所などの運営
は今まで通り「こども未来課」で事務を行い、
子育てにかかわるソフト事業が「少子化・子育
て対策室」で実施されます。
問い合わせ
役場住民福祉課 少子化・子育て対策室
☎75・8825(直通)
平成26年度の重点施策の一つである「再生可
能エネルギーによるまちづくり」を強力に推進
するために「エネルギー対策課」を新設しま
す。
すでに稼働している太陽光発電所2か所のほ
か、今後は小水力発電、バイオマス発電等の推
進を図っていくことから、その業務を専門的に
実施していきます。
ここでは、太陽光発電事業を行う「太陽光発
電事業特別会計」と電力の売買を取り扱う「一
般財団法人中之条電力」も所管します。
問い合わせ
役場エネルギー対策課
☎75・8848(直通)
10
﹁住宅用太陽光発電
システムの設 置 費 補 助 金 ﹂
これか らはエネル ギ ー
対 策 課で 受 け 付 けま す
太陽電池パネルの最大出力が
キロワット未満のもので、電
力会社と電灯契約および電力の
売買契約を結ぶものを対象に、
補助制度があります。
補助額や補助対象者、申込方
法など詳細は問い合わせくださ
い。
申し込み・問い合わせ
役場エネルギー対策課
☎75・8848︵直通︶
なかのじょう H26.4 No.624
﹁こ ど も 未 来 課 ﹂はツイン
プラ ザ に 移 転 し ま し た
役場庁舎内の﹁こども未来
課﹂があった場所に、﹁エネル
ギー対策課﹂と﹁少子化・子育
て対策室﹂が入りました。それ
に伴い﹁こども未来課﹂はツイ
ンプラザに移転しました。
ツインプラザには、﹁こども
未来課﹂と﹁生涯学習課﹂の2
課が入ることで、教育委員会が
所管する教育行政が一本化され
ます。学校関係はツインプラ
ザ、就学前の子育て支援は役場
庁舎となります。
9
「再生可能エネルギーによるまちづくり」
を目指し
「エネルギー対策課」を新設
「きらり」と光る事業がいっぱい!
どこにも負けない!
中之条町の子育て支援
子育て支援を最重要課題の一つとして、事業の充実を図ってきた中之
条町。豊富なメニューの量とサービスの質は、ほかのどの市町村にも負
けません。
平成2 6年度では、 さらに皆さんのニーズにお応えするため、 新たに
4つの新規事業と2つの強化事業を加えました。
また、次のページから町の子育て支援事業を4つに分けて紹介します。
皆さん、大いに活用してください。
強化事業を紹介しま
・
規
す
新
強化 !
6
その
New!
出産奨励手当金を
第2子から支給します!
1を配置します!
その
統合が予定される小中学校に支援員
を配置して、心のケアを行います。
第2子から支給するとと
もに、額もアップします。
強化 !
5
その
高校3年生までインフルエンザ
予防接種補助を広げます!
えがお応援支援員
New!
6か月∼高校3年生を
対象に費用補助します。
New!
4
その
子育てママのリフレッシュ
講座を開催します!
3∼6か月児を保育する母親
に、気分転換と仲間づくりがで
きる楽しい場を提供します。
2
その
New!
入学準備応援費を
支給します!
小・中・高に進学するときにかかる
学用品などの購入資金を支給します。
3給食費の負担を軽
減します!
その
消費税5%→8%引き上げ分
の給食費を町で負担します。
なかのじょう H26.4 No.624
10
健康・医療
事 業 内 容
事 業 名
New!
問い合わせ
両親学級
初妊婦および希望する経産婦とその夫を対象に、妊娠中の生活や食事、
沐浴・お産までの流れなどについて学習します。
中之条町
保健センター
福祉医療
生まれた日から中学校卒業までを対象に、医療費自己負担分を公費で負担
します。
・ピンクの受給資格者証が交付され、医療機関の窓口での支払いがなくなり
ます。(保険が効かないものを除く。)
・県外で受診した場合は、一旦医療機関の窓口で医療費を支払い、領収書を
持参の上、役場窓口で申請することによって、医療費を返還します。
住民福祉課
乳児訪問
出生後4か月までの間に保健師・助産師(生後1か月までの希望者)が訪
問します。
乳幼児健診・
相談
4か月児健診・6か月児相談・9∼10か月児健診・12∼13か月児相談・
1歳6か月児健診・2歳児歯科健診・2歳6か月児フッ素塗布・3歳児健診
を行ないます。
1歳6か月児健診から6か月ごとにフッ素塗布を希望者に行ないます。
地区のすこやか健康委員さんが、通知をお届けします。
幼児フッ素塗布
幼稚園・保育所の歯科健診にあわせ希望者にフッ素塗布を行ないます。
(3∼5歳児)
定期の予防接種
麻しん・風しん予防接種1期・子宮頸がん予防接種以外は、保健センター
または、管内小中学校で集団接種を行ないます。
対象者には、通知します。
インフルエンザ
予防接種補助
6か月∼高校3年生年齢相当の人を対象に費用の補助を行ないます。申請
は保健センターで行ないます。
おたふく・水疱瘡
予防接種補助
満2歳∼満4歳未満の希望者に費用の一部補助を行います。希望者は保健
センターに申請してください。
大人の風しん予防
接種補助
妊娠を希望する夫婦・妊娠している女性の同居する家族に、費用の一部を
補助します。希望者は保健センターに申請してください。
中之条町
保健センター
六合支所
手当・助成
事 業 名
出産祝品
New!
出産奨励手当金
子育て情報の冊子は、役
場住民福祉課などに設置
してあります。
(写真は平成25年度版)
11
なかのじょう H26.4 No.624
事 業 内 容
問い合わせ
出産された母親へお祝い品をお渡しします。
出産を奨励し定住化の促進を図るため、1子以上 住民福祉課
を養育し、第2子以上を出産した世帯に支給します。 少子化・子育て
(出生届提出の際に、対象者に申請の案内をします。) 対策室
支給額 ・第2子 10万円 ・第3子 30万円
・4子以上 50万円
町に住所のある妊婦で、町外医療機関で出産する
安心出産サポート
際に、出産予定医療機関の近隣の宿泊施設等に宿泊
事業
して待機する際、宿泊費の一部を補助します。
中之条町
保健センター
チャイルドシート 乳児のチャイルドシート購入費用の一部補助を行
六合支所
います。希望者は保健センターに申請してください。
購入補助事業
子育て応援
事 業 名
New!
事 業 内 容
問い合わせ
一時預かり
一時的に保育が困難となった時に、保育所等で受入れを行い子育て支援を
行う事業。利用料金は施設・年齢等により異なります。
実施施設 伊勢町保育所・六合こども園
伊勢町保育所
☎75・3929
六合こども園
☎80・7221
地域子育て支援
センター
子育て家庭からの育児不安等の相談や、子育てサークル等の活動支援、保
育資源の情報提供など、総合的な子育て支援を、センター所属の保育士が行
います。
実施施設 中之条保育所
中之条保育所
☎75・4603
延長預かり保育
幼稚園通園児で家庭内保育が困難な家庭に対して、平日の保育時間を延長
すると共に、長期休業中も園児の保育を行う事業。(施設により預かり時間・
利用料金が異なります。)
実施施設 中之条幼稚園・沢田幼稚園
中之条幼稚園
☎75・2428
沢田幼稚園
☎75・2007
放課後こども教室
放課後等に小学校の余裕教室等を利用して、地域の方々に指導者やボラン
ティアとして参加していただき、子どもたちが様々な体験活動や地域住民と
の交流活動を実施します。
実施施設 中之条小学校こども教室・六合小学校こども教室
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
学童保育
勤務などの都合で昼間保護者のいない児童を対象に、放課後児童の健全育
成と安全確保のために、民間に委託して生活の場所を提供する学童保育所事
業。
利用料金 各保育所に問い合わせ下さい。
施 設 名 学童保育所ろばの子クラブ、ひまわり学童保育所
ろばの子クラブ
☎75・1245
ひまわり
☎75・3911
ブックスタート
赤ちゃんと保護者が、絵本を介して心ふれあうひと時をもてるよう、乳児
訪問の際に絵本をプレゼントします。
中之条町
保健センター
六合支所
子育てママのリフ
レッシュ講座
3∼6か月児を保育している母親を対象に、気分転換と仲間づくりの場を
提供します。
中之条町
保健センター
すくすく広場
1歳から就学前までの親子を対象に集団遊びなどを行います。(月1回)
うぐいす学級
2歳児とその親を対象に、リトミックや講話等を通して親同士の交流を深
め、情報交換の場を提供します。
申し込みは、8月の広報で案内します。
ゆびきり
(世代間交流施設)
子育て中の保護者の交流の場、また、高齢者と児童・保護者など世代を超
えた交流の場を提供する事業。(利用無料)
六合支所
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
伊参交流館
旧伊参幼稚園を親子の交流の場等として開放します。(要予約。利用無料)
家庭教育学級
幼稚園やこども園への通園児童の父母を対象に、講話や季節の行事、参加
者同士の交流を通して、安心して子育てができるように実施します。
各幼稚園および
六合こども園
家庭教育カウンセ
リング基礎講座
家庭教育やカウンセリング等に関する基礎的な技術や倫理について学ぶ事
業。申し込みは、5月の広報・チラシ等で案内します。
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
なかのじょう H26.4 No.624
12
New!
New!
事 業 名
事 業 内 容
子育て支援サーク
ル
町内の子どもを持つ親で作る自主運営サークル。親子の交流や情報交換等
を行います。
また、子育て支援団体が、親子で交流できる企画やイベントを実施するな
ど、親子のつながりの場を提供します。
町から児童1人につき2,000円、子育て支援団体については運営費の半額
(上限70,000円)を補助します。
入学祝い品
小・中学校入学の際にお祝いの品を、学校を通じて贈ります。
入学準備応援費
小・中・高校へ進学する児童・生徒のいる世帯の経済的負担軽減を目的に
補助を行います。
保育料の減免・補
助
児童が3人目以降の場合の保育所・幼稚園使用料や給食費の減免、幼稚園
に通うひとり親世帯で、低所得者に対し保育料・給食費の補助を行います。
(入所決定後、対象者に案内します。)
子育てサロン事業
運営費補助
児童とその保護者が交流し、仲間づくりを行う場を提供する地域や団体が
実施する事業。
運営費の半額(2万円を上限とする)を町から補助します。
えがお応援支援員
の配置
学校統合予定の小学校3校および統合された中学校1校に支援員を配置し、
児童・生徒の不安軽減を図り、落ち着いて学習できる環境づくりを行います。
給食費の負担軽減
4月から消費税が8%に増税されたことに伴い、増額となる給食費の増額
分を町で負担することにより、給食費を据え置き、保護者の経済的負担を軽
減します。
New!
問い合わせ
地域子育て支援
センター(中之
条保育所内)
☎75・4603
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
こども未来課
相談・情報提供
事 業 名
事 業 内 容
子育て相談員
住民福祉課に経験豊富な相談員を配置し、こどもに関する全般的な相談に
応えます。気軽に電話してください。
子育て情報リーフ
レット
年齢・情報に応じた6種類の子育て情報リーフレットを、公共施設や小児
科医院、スーパー等に設置した情報ポケットで、必要な時に必要な情報が得
られるよう配布しています。
母と子の健康相談
保健師・栄養士が相談を受けます。体重測定を希望する人は、事前に連絡
してください。(毎週木曜日 13時∼16時)
子育てのびっこ
相談
子育ての不安や発達についての相談を心理士が行います。1歳6か月児健
診・3歳児健診にあわせて実施します。(予約制)
ことばの相談
ことばの遅れや発音などの相談を言語療法士が行います。2歳児歯科健診
にあわせて実施します。(予約制)
保健センター開放
事業がない日には、保健センターの施設を利用できます。
事前に使用状況を確認ください。 問い合わせ
住民福祉課
少子化・子育て
対策室
中之条町
保健センター
問い合わせ 住民福祉課 少子化・子育て対策室 ☎75・8825(直通)
こども未来課 ☎76・3111
中之条町保健センター ☎75・8833(直通)
六合支所 ☎95・3111
13
なかのじょう H26.4 No.624
からのお知らせ
新たに3ヘクタールが供用開始で計357ヘクタールに
平成10年度∼平成25年度整備
○総 工 費 管路工事 67億7,000万円
中之条浄化
センター
中之条町公共下水道の整備が
ついに完了しました
平成 年度から、町の一大事業として整備を進めてきた公
共 下 水 道 事 業 が 、 一 部 の 舗 装 工 事 を 除 き 平成 年 度 で 終 了 し
ました。
完成までに 年の歳月を要しました。工事中、皆さんには
何かとご迷惑をおかけしましたが、ご協力をいただきありが
とうございました。
供用開始済みエリア
平成26年3月31日供用開始エリア
10
16
上空から見た
「中之条浄化センター」
処理水量は1日3,600立方メートル、
計画処理人口は8,710人を誇る。
25
整備された公共下水道のデータ
○名 称 中之条公共下水道事業
○工事期間 平成9年度基本設計
処理場工事 27億1,616万円
○供用面積 357ヘクタール
○管路延長 84,850メートル
早めに下水道への接続を
談してください。
ません。各家庭で直接工事店へ相
定の工事店でなければ工事ができ
なお、排水設備の工事は、町指
用してください。
は、下水道に接続後も継続して使
すための阻集器を使っている人
そしゅうき
油・ゴミなどを分離し排水のみ流
また、排水に入ってしまった
ってください。
すための排水設備工事を早めに行
所や浴室などの排水を下水道へ流
は、トイレの水洗化とともに、台
供用開始された区域の皆さん
処理場「中之条浄化センター」(大字伊勢町地内)
14
なかのじょう H26.4 No.624
からのお知らせ
50mm 1,325,000円 75mm 2,980,000円 100mm 5,300,000円 150mm以上
町長が別に定める
なかのじょう H26.4 No.624
新たに公共マスを設置す
るときの負担金は?
の口径
土地にある水道メーターの口径
848,000円 に応じて、左の﹁負担金額一覧
477,000円 40mm 表﹂の負担金額となります。
30mm 水道メーター
ただし、公共マスの設置工事費
330,000円 が負担金額を超えた場合はその金
25mm 額を負担していただきます。詳し
212,000円 くは問い合わせください。
20mm以下
問い合わせ
15
負担金額 役場上下水道課 下水道係
負 担 区 分
☎75・8832︵直通︶
負担金額一覧表
からのお知らせ
赤坂中組集会所
赤坂14区公民館
栃窪中村
蟻川公民館
蟻川西組大下集会所
蟻川小池公民館
生涯に一度の﹁登録﹂と年に一度の﹁予防注射﹂は飼い主の義務です
13:10∼13:20
13:30∼13:40
13:50∼14:00
14:20∼14:35
14:45∼14:55
15:00∼15:10
春の飼い犬の登録・狂犬病予防注射を実施します
会 場
伊参公民館
岩本上組スポーツ広場前
岩本中組消防詰所
大道公民館
しゃべり石
岩本下組集会所
駅南天神公園
青山公民館
市城駅前
中之条公民館
牧場
中居橋
牧水会館
久森公民館
吾嬬公民館
大竹集会所
山田第一分校跡地
かじか遊園地付近
駒岩集会所
沢田公民館裏側駐車場
ツインプラザ北側駐車場
4月は中之条地区の実施月︵六合地区は5月号でお知らします︶
時 間
13:10∼13:20
13:30∼13:40
13:50∼14:00
14:15∼14:25
14:35∼14:45
14:55∼15:05
13:10∼13:40
13:50∼14:00
14:15∼14:35
14:45∼15:10
13:00∼13:10
13:15∼13:25
13:35∼13:50
14:00∼14:10
14:30∼14:40
14:50∼15:00
15:10∼15:20
13:10∼13:30
13:40∼13:55
14:05∼14:15
14:30∼15:10
狂犬病予防 法 に よ り 、 生 後 日
会 場
中之条4区公民館
文化会館体育館前
五反田・旧大久保バス停
五反田中村消防詰所
五反田上組集会所
旧親都神社バス停
西中之条1区クラブ
総合運動場入口トイレ付近
横尾・高津橋付近
中之条町役場
町田電器付近
八尺バス停付近
沢渡第二分校跡地(裏側)
上反下公民館
下反下中野橋付近
古座部
沢渡温泉バス回転所
下沢渡中組公民館
下四万集会所
下四万湯原運動広場入口
貫湯平集会所
寺社平集会所
甌穴駐車場
日向見官行
横尾7区公民館
平消防詰所
大原集会所
大塚消防詰所
JA名久田支所
中之条11区公民館
下山田・石燈籠前
折田・上妻橋北側
下折田集会所
伊勢の森バス停付近
駅南中央公園北側
沢田公民館裏側駐車場
伊参公民館
JA名久田支所
中之条町役場
を経過した犬は、生涯に一度の
時 間
9:20∼ 9:30
9:40∼10:20
4月 10:30∼10:40
8日
(火)10:50∼11:00
11:10∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:35
9日 9:45∼10:00
(水)10:10∼10:20
10:30∼11:40
9:20∼ 9:35
9:45∼10:00
10:10∼10:20
11日
10:30∼10:40
(金)
10:50∼11:00
11:10∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:30
9:40∼ 9:50
10:00∼10:10
15日
10:20∼10:30
(火)
10:40∼10:50
11:00∼11:20
11:30∼11:40
9:20∼ 9:35
9:40∼ 9:50
16日 10:00∼10:10
(水)10:20∼10:40
10:50∼11:10
11:25∼11:35
9:20∼ 9:35
9:45∼10:10
17日
10:20∼10:35
(木)
10:45∼11:00
11:15∼11:35
9:00∼ 9:35
20日 9:55∼10:20
(日)10:35∼11:10
11:25∼12:20
﹁登録﹂と年 に 一 度 の ﹁ 狂 犬 病 予
実施日
防注射﹂が義務づけられていま
す。
飼い主の人 は 、 ﹁ 日 程 表 ﹂ を 確
認のうえ、都 合 の よ い 注 射 会 場 ま
でお越しくだ さ い 。
登録済みの犬 を 飼 っ て い る 人 へ
郵送された ハ ガ キ 形 式 の 通 知 書
を持参し、注 射 会 場 ま で お 越 し く
ださい。死亡 し た 犬 の 通 知 書 が 届
いた場合には 、 中 之 条 町 保 健 セ ン
ターまで連絡 く だ さ い 。
費 用
注射のみの 犬 3 、 4 0 0 円
新規登録の 犬 6 、 4 0 0 円 ︵内新規登録手数料 3、000円︶
問い合わせ
役場保健環境課 環境衛生係
︵保健センタ ー ︶
☎75 ・ 8 8 3 4 ︵ 直 通 ︶
■春の飼い犬登録・狂犬病予防注射日程表【中之条地区】
90
なかのじょう H26.4 No.624
16
からのお知らせ
﹁駅南︵北︶駐車場使用申請
町では、主に出張や買い物、旅行、通院等で一時的に中之条駅を利用
するための﹁一時利用駐車場﹂と、通勤通学のための﹁月極駐車場﹂を
用意しています。
﹁一時利用駐車場﹂は従来は無料でしたが、4月以降は有料となりま
す。その一方で、区画数を増やし、利用手続きも簡素化しましたので、
〔駅南駐車場内〕
より使いやすくなりました。
〔駅南駐車場内〕
4月から大幅に利用方法と場所が変わります
︵学生2、500円︶
②駐車の際は 、 ﹁ 旧 通 運 ビ ル ﹂ の
書﹂に記入のうえ、駐車場使用契
月極駐車場
37区画
JR中之条駅前の駐車場
利用方法をお知らせします
区画︶ ﹁月極駐車場﹂
の申し込み方法
場 所 ・駅北駐車場︵
申込方法
・駅南 月額3、500円
︵学生2、000円︶
①役場総務課 に 電 話 で 予 約 を し て
ください︵空きスペースの有無
正面入り口に備えつけてある
約を締結させていただきますの
申込方法 ﹁一時利用駐車場使用申請書兼
で、役場総務課の窓口までお越し
の確認のた め ︶
領収 証﹂に必要事項を記入のう
ください。
申込時に必要なもの
え、料金と共に﹁受付投入 口﹂
に入れてく だ さ い 。
印鑑、免許証、学生証、駐車す
る自動車の車種・登録番号の分か
申し込み・問 い 合 わ せ
役場総務課 事 業 管 理 室
〔駅北駐車場内〕
﹁一時利用駐車場﹂
と
﹁月極駐車場﹂
の二種類
区画︶
﹁一時利用駐車場﹂
の使い方
場 所 ・駅前送迎駐車場の一部︵
利用料金 区画︶
利用料金 1 日 2 0 0 円 ︵ 1 日 の
・駅北 月額4、000円
・駅南駐車場︵
単位は午前0 時 か ら 時 間 ︶
・駅南月極駐車場の一部︵9区画︶
37 23
るもの
なかのじょう H26.4 No.624
17
一時利用駐車場
9区画
左
(西側)5台
右
(東側)4台
11
☎75 ・ 8 8 4 5 ︵ 直 通 ︶
【注意!】
一時利用駐車場
11区画
駅への送
迎車専用
駐車場
(23区画)
旧通運
ビル
〔送迎駐車場内〕
JR中之条駅
月極駐車場
23区画
旧通運ビルは、駅ロータ
リーに面する正面の扉を
開けて中に入ってくださ
い。中の机上に「申請書」
と「投入口」があります。
24
イベントやスポーツ大会、
職員募集などの
情報
Information
のもの
補助対象者 世帯全員が町税
等を完納している人︵その他
詳細は問い合わせください︶
申込方法 工事を始める前
に、観光商工課へ相談のう
え、申し込みください。
申し込み・問い合わせ
役場観光商工課 商工係
☎26・7727︵直通︶
ンチ以上
・生け垣の延長は5メートル
以上
・植栽する樹木の数は原則と
して1メートルにつき2本
以上
・未着工のものに限ります。
申し込み・問い合わせ
役場建設課 都市計画係
☎75・8828︵直通︶
春の県民防犯運動
4月 日∼ 日
11
犯罪の起きにくい社会を推
進します。
実施期間 4月 日︵金︶∼
日︵日︶
運動のポイント
1 子ども・女性が被害者と
なる性犯罪の被害防止
2 振り込め詐欺をはじめと
する特殊詐欺や利殖勧
誘事犯からの被害防止
3 洗濯物を対象とする色情
狙いからの被害防止
4 自転車やバイクなどの乗
り物盗や車上狙いから
の被害防止
5 インターネットを利用し
た犯罪からの被害防止
問い合わせ
吾妻警察署 生活安全課
☎68・0110
20
20 11
生け垣づくりに
奨励金
町では、一般家庭の生け垣
づくりのお手伝いとして苗木
の購入費などに奨励金を交付
します。
奨励金額 樹木購入費の3分
の2︵限度額5万円︶
※既存のブロック塀などの取
り壊しを伴う場合には、2
万円を限度に加算。
生け垣の基準 ・個人の住宅用建物の敷地内
で、幅員4メートル以上の
道路に面しており、道路と
敷地との境界が確認できる
こと。︵4メートル未満の
道路の場合は、道路のセン
ターから敷地内へ、2メー
トル後退した場合が対象に
なります︶
・植栽する樹木の高さは セ
60
職員募集
屋および償却資産について、
被害の程度によっては平成
年度の固定資産税の減免が受
けられる場合があります。
減免の対象となる固定資産
課税対象となっている家屋
または償却資産に限ります。
減免の確認の方法
担当職員が現地へ赴き申請
等についてご案内しますの
で、該当すると思われる人
は、まずは税務課まで問い合
わせください。
対象外のもの カーポート、壁のない下屋
等、課税対象外のものは、減
免の対象とはなりません。
問い合わせ
役場税務課 固定資産税係
☎75・8810︵直通︶
住宅リフォーム補助金
10
花の駅美野原
臨時職員
27
花の駅美野原では、臨時職
員を募集します。
募集人員 5名︵男2名、女
3名︶
期 間 4月∼平成 年3月
日
勤務時間 8時 分∼
時 分まで
勤務場所 花の駅 美野原
賃 金 日額5、812円
︵1時間 750円︶
勤務内容 園内管理業務およ
び直売所業務
申込方法 役場総務課に用意
してある応募用紙に必要事項
を記入し、4月 日︵木︶ま
でに申し込みください。
問い合わせ
役場農林課 花と緑のぐん
まづくり推進室
☎75・8844︵直通︶
行 政
15
26
補助金額
通常のリフォーム工事
︵町内業者の場合︶
工事費の %
︵上限 万円︶
︵町外業者の場合︶
工事費の2・5%︵上限
万円︶
対象工事
4月1日以降に着工する住
宅の修繕、改築、増築等の工
事で、工事金額が 万円以上
10
15 30
10
大雪被害による
固定資産税の減免
17
2月 日から 日にかけて
降った大雪により損壊した家
14
30
20
31
18
なかのじょう H26.4 No.624
Information
き
必要なもの
・新しい健康保険証
・国民健康保険証
職場の健康保険からはずれた
とき
必要なもの
・社会保険離脱証明書
・年金手帳
︵ 歳未満の人︶
・年金証書︵ 歳未満で公
的年金受給者︶
※届出は代理人でもできま
す。その場合は代理人の認
印を用意してください。
※届出が遅くなると、いつま
でも国保税が課税された
さかのぼ
り、遡って徴収されたりす
ることになります。また、
万円以下の過料が科され
たり、医療費を返還してい
ただく場合もあります。
問い合わせ
役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
65 60
ミュゼ企画展講座
﹁風の詩人 伊藤新吉
の魅力について﹂
募 集
10
博物館では、企画展開催に
合わせ、土屋文明記念文学館
の第 回企画展﹁伊藤信吉没
後 年記念展﹂の担当者を招
き、伊藤信吉の魅力について
講座を開催します。
日 時 4月 日︵土︶
時 分∼ 時
会 場 博物館﹁ミュゼ﹂研
修室
講 師 群馬県立土屋文明記
念文学館学芸係 江夏俊江さ
ん
定 員 先着 名
費 用 無料
申込方法 4月7日︵月︶9
時から電話で受付
︵先着順︶
。
申し込み・問い合わせ
歴史と民俗の博物館﹁ミュ
ゼ﹂
☎75・1922
13
15
国民健康保険
日帰り人間ドック
申込開始は4月 日
検査費用は別料金です。
募集人数 300名
申込方法 4月 日︵火︶以
降に役場住民福祉課保険年金
係へ申し込みください︵電話
可︶。
注意点 人間ドックを受けた
人は、特定健診を受けること
はできません。
申し込み・問い合わせ 役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
し、各月1日が誕生日の人は
その月︶の診療から、窓口負
担が2割になります。
※一定の所得がある人は、こ
れまでどおり3割負担です。
窓口負担の上限額について
医療費の窓口負担には、1
か月単位で負担上限額が定め
られています。 歳から2割
負担となる人は、 歳までと
比べて上限額が下がります。
4月1日までに 歳になって
いる人は、負担割合が1割の
ままです
平成 年4月1日までに
歳の誕生日を迎えた人︵誕生
日が昭和 年4月1日までの
人︶は、4月以降も医療費の
窓口負担は1割のままで、変
更はありません。
※一定の所得がある人は、こ
れまでどおり3割負担です。
問い合わせ
役場住民福祉課 保険年金
係
☎75・8819︵直通︶
健康保険証の変更は
日以内に届け出を
70
新年度を迎え、就職や退職
をして健康保険が変わった人
は届け出をしてください。
職場の健康保険に加入したと
なかのじょう H26.4 No.624
19
30 19
30
70
69
70
79
「防犯・防災情報」
「 生活関連情報」を携帯電話等にメ
ール配信します。下のQR
(キューアール)
コードを読み
込んで何も入力しない空メールを送り、案内に従って
登録してください。QRコードが読み込めない場合は、
[email protected]にメールを送っ
てください。
10
安心メー ル 配 信
国民健康保険
歳以上の窓口負担
1割負担↓2割負担へ
70
26
19
15
歳∼ 歳の被保険者の医
療費の窓口負担は、法律上2
割となっていますが、特例措
置でこれまで1割負担とされ
ていました。
平成 年度からこの特例措
置が見直され、今年の4月2
日以降に 歳になる人から、
2割負担が実施されます。
負担割合が2割になる人
平成 年4月2日以降に
歳の誕生日を迎える人︵誕生
日が昭和 年4月2日以降の
人︶
負担割合が2割になる時期
歳の誕生月の翌月︵ただ
問い合わせ 役場企画政策課広報係
☎75・8846(直通)
26
70
26
19
14
74
70
70
70
15
種類と医療機関
︻日帰り人間ドック︼
・吾妻さくら病院
・六合温泉医療センター
・田島病院
・原町赤十字病院
︻日帰り脳ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
︻日帰り心臓ドック︼
・吾妻脳神経外科循環器科
※心臓ドックは国保の人のみ
申込要件 次のことを全て満
たしていることが必要です。
・町の国民健康保険または後
期高齢者医療制度に加入し
ている人
・満 歳以上の人
・町税等を完納している世帯
の人
・検診結果を特定健診等実施
事業のために提供していた
だける人
費 用 町が2万円を上限に
助成しますので、本人負担は
概ね次のとおりです。
︻人間ドック︼
2万円程度
︻脳ドック︼
1万9千円
︻心臓ドック︼
1万9千円
※設定された検査項目以外の
40
役場保健環境課 健康係
︵保健センター︶
☎75・8833︵直通︶
催 し
②﹁観て、聴いて!大腸がん
の最新外科治療﹂
伊勢崎市民病院外科診療部長
保田尚邦さん
※入場無料、申込不要
問い合わせ 原町赤十字病院 地域医療
連携課
☎68・0550
山田邦子さんによる
がん対策講演会
大雪のため延期となった講
演会の日程が決まりました。
先に購入いただいたチケッ
トで入場できます。また追加
で販売も行っています。
当日は抽選会もありますの
でお楽しみに。
日 時 4月 日︵土︶
時 分開演
会 場 バイテック文化ホー
ル 大ホール
料 金 前売券1、000円
当日券1、200円
※中学生以下無料、
全席自由
申込方法 中之条町保健セン
ター、六合支所でチケットを
販売しています。
申し込み・問い合せ
役場保健環境課 健康係
︵保健センター︶ ☎75・8833︵直通︶
30 26
14
28
町の観光大使
リュウ・ミホさんの
コンサート
中之条町の観光大使であり
﹁なかのじょうのうた﹂を歌
う歌手リュウ・ミホさんのコ
ンサートを開催します。
日 時 4月 日︵日︶
時 分開演
会 場 ふるさと交流センタ
ー つむじホール
料 金 3、000円
申込方法 チケットは、ふる
さと交流センターつむじで販
売。つむじでは電話予約も受
け付けています。
申し込み・問い合わせ
ふるさと交流センターつむ
じ
☎26・3751
吾妻郡がん市民セミ
ナー﹁大腸がん﹂
日 時 4月 日︵土︶
時∼ 時
場 所 東吾妻町中央公民館
講演内容 ①﹁防ごう、
治そう、
大腸がん﹂
原町赤十字病院消化器科副部
長 田中秀典さん
13
水中運動教室
22
観光ガイドボランティ
アセンターによる
ふるさと再発見講座
中之条町や吾妻地域の魅力
を再発見しようと毎年開催し
ている講座です。
今回は﹁中之条町の道祖神
巡り﹂を開催し、町内の石仏
や道祖神をガイドの解説のも
と探訪します。
日 時 4月 日︵祝︶
9時集合
集合場所 JR中之条駅
募集定員 名︵先着順︶
会 費 1、000円︵昼食
代含む︶
申込方法 住所、氏名、性
別、年齢、電話番号を記入し
たはがきかファックスで申し
込みください。
申し込み・問い合わせ
中之条観光ガイドボランテ
ィアセンター
〒377・0423 中之条町大字伊勢町853
番地
☎75・5952
75・5019
30 20
12
16
30
募 集
15
水中ならではの浮力や水圧
などの力で、陸上よりも効果
的に運動できます。また温泉
の効果も期待できるので、膝
や腰の痛みで運動できずにい
た人もお試しください。
日 時 5月7日︵水︶
・
日 ︵ 水 ︶・ 日 ︵ 水 ︶・ 日
︵水︶
計4回
受 付 時∼
実 技 時 分∼ 時
場 所 六合温泉医療センタ
ー内﹁バーデ六合﹂
講 師 心臓血管センター健
康運動指導士 神保理絵さん
費 用 無料
定 員 名︵先着順︶
申込方法 4月 日︵火︶ま
でに保健センターまたは六合
支所に申し込みください。
その他 水着と飲料水を用意
してください。
なお、心臓疾患等治療中の
人は主治医に相談を、妊娠中
は参加をご遠慮ください。
※毎週金曜日・夜間水中運動
教室も開催中です︵利用料
金200∼300円︶
申し込み・問い合わせ
六合支所 六合振興課
☎95・3111
16
14
29
20
FAX
21
14 14
13
群馬交響楽団演奏会
無料入場回数券を
希望者に配付
27
町は、群馬交響楽団を応援
する賛助会員となっていま
す。町民の皆さんに群響をよ
り親しんでもらうため、定期
演奏会などの無料入場回数券
を希望者に配付します。
演奏会日程 4月から平成
年3月の期間に県内外で開催
される対象演奏会︵計 回︶
※対象となる演奏会の詳細
は、問い合わせください。
申込方法
①希望者は、役場企画政策課
で対象となる演奏会の日程
表を受け取ってください。
②日程表の中から希望する演
奏会を選び、窓口に申し出
てください。
③入場回数券を渡しますの
で、群響または主催者へ直
接電話予約してください。
その他 枚数に限りがありま
すので、先着順の配付となり
ます。
申し込み・問い合わせ
役場企画政策課 政策係
☎75・8802
32
20
なかのじょう H26.4 No.624
Information
申込方法
参加申込書を、ツインプラ
ザまたは各学校に提出してく
ださい︵申込書はツインプラ
ザ窓口か、ツインプラザのホ
ームページから入手してくだ
さい︶。
申込締切 4月 日︵金︶
申し込み・問い合わせ
教育委員会生涯学習課︵ツ
インプラザ︶
☎76・3111
とうかな
第 回親善バレーボー
ルリーグ戦
28
日 時 4月 日︵日︶
8時 分開会
会 場 総合体育館
参加資格 健康な一般男女
申込方法 事務局に用意して
ある申込書を代表者会議に提
出してください。
代表者会議 4月 日︵月︶
総合体育館会議室で行います。
問い合わせ 町体協バレー部事務局︵吾
30 27
21
スポーツ
です。
日 時 4月 日︵祝︶
8時∼8時 分受付
8時 分開会式
9時 分スタート
会 場 花の駅美野原周辺コ
ース︵花の駅美野原に集合し
てください︶
費 用 町民は無料︵町外者
は参加費500円︶
種 目
親子の部、小学生の部、中
学生の部、一般の部
とちくぼ
妻東部衛生センター内︶
☎75・2099
石関さん
中之条スポーツ少年団
ソフトテニス教室
対 象 小学生
日 時 4月6日︵日︶から
毎週日曜の9時∼ 時 分
場 所 町民運動場テニスコ
ート︵河川敷︶
申し込み・問い合わせ
☎75・1284
小渕光夫さん
30
文化財専門委員 田村正勝
で、一月十一日夜にありました。今は勤め
人が主で、山仕事との関連は少なくなりま
した。以前は農繁期を除き毎月行いました
が、近年は年一度と聞きました。講が近づ
くと、講員名を記す番帳と呼ぶ板を家々に
回します。講員名下に穴があり、布袋を宿
の家の所に吊し回覧、会費百円を入れ、最
後は宿の家です。当日は夕食後、宿に集ま
り、日が改まる夜十二時にお開きです。近
うどん
年はお酒も出るが、以前は饂飩、煮染め料
理が主で、お茶で歓談の一時を過ごしたそ
うです。
きこり
入山の古老は、山で働く炭焼きや樵仲間
から時々、﹁今夜、十二講をやろう﹂と声
があると、炭焼き小屋に集まり、持参のお
さかな
酒と手作りの肴で英気を養ったと語りまし
たが、大分前に終わったそうです。
山の神の存在はさておき、森林は木材の
供給以外に、地球環境保全にも重要な機能
があり、大切に守り育てる場所と思います。
11
﹁町民健康マラソン﹂
改め﹁美野原花マラソ
ン﹂を開催
今まで﹁町民健康マラソ
ン﹂として総合グラウンドを
会場に行われていた大会で
す。今年は花の駅美野原周辺
コースを舞台に開催します。
なお、今年もJリーグ﹁ザ
スパ草津チャレンジャーズ﹂
の選手達が、特別参加の予定
山の神十二様と十二講
29
10 30
30
18
右の写真は栃窪︵稲荷穴︶の方が、新年 ることが出来ます。山仕事の方が多かった
ころ
最初の山入りで、オサゴ︵米︶と尾頭付き 頃、山での仕事の無事を願い、山の恵みに
いわし
ほこら
の魚︵鰯︶を十二様の祠に供え、仕事の無 感謝して建てたものです。近年、山仕事の
事 を 願 っ て 手 を 合 わ せ る 姿 で す 。 左 は 平 方も減り、忘れられた祠もあります。
ころ
︵宇妻︶で行われた十二講の宴の様子です。
新年の一月二日頃は小正月の作り物の木
﹃中之条町の地名﹄を開くと、一番多い を準備する初山入り︵若木迎え、山初め︶
ごへいそく
のは十二が付く地名で四十五地点もありま で、山の神に御幣束等を供えて敬意を表し
す。町の東端は十二ヶ岳で、大塚・栃窪境 木を切ったが、今は余り見なくなりました。
きこり
に十二峠があります。六合では野反湖の南
炭焼き樵等、山仕事仲間の集まりが十二
なら
ふ
に十二山︵弁天山の西︶、楢の巨木が繁る 講です。農家でも燃料、家畜飼料、屋根葺
かや
町天然記念物十二の杜もその例です。でも、 き の 茅 、 山 菜 等 、 山 の 恵 み に 頼 る 生 活 で 、
十二って何?と思う方もいるかと思います。 山の神を祀り、十二講を行いました。 日本は国土の約七十パーセント、中之条 十二講は男性が構成員で、毎月十二日前
町 は 約 八 十 パ ー セ ン ト が 山 林 で す 。 古 来 、 後、当番の宿︵家︶に集まり、山神の掛け
日本人は自然を敬う気持ちが強く、水源を 軸を拝み、飲食で親睦を深めるのが一般的
いけい
育み、森林の恵みを与える山にも畏敬の念 です。 まつ
を抱き、山の神を祀りました。山の神様を ﹃歳時記﹄調査で名久田を歩きましたが、
群馬県北部から東北地方では十二様と呼ん 十 二 講 を 聞 く と 、 多 く の 方 が 仕 事 仲 間 で
でいます。山の神は春に里に下り田の神に 行ったと応えました。だが、山で働く方が
なり、秋の収穫後に山に帰るという民俗信 減り、高齢化や価値観の変化で自然に消滅
仰もあります。
し、今も続ける所は一ヶ所でした。
うづま
ほこら
集落周辺の里山には十二様を祀る祠を見
名久田で最後の十二講が写真の宇妻の講
なかのじょう H26.4 No.624
21
∼わが町の文化財∼
ふるさと
再発見
〈219〉
健 康
HEALTH
4月 六合診療所 外来診療医師
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
午前
藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
午後
休診 休診 休診 休診 休診 休診
7
8
9
10
11
12
健
診療所だより
13
康
チ
ェ
お薬の備えについて
ッ
ク
午前 高瀬 藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
9日
小 雨
(高瀬)
湯久保
(高瀬)
16日
田代原
(高瀬)
赤 岩
(高瀬)
23日
小 雨
(高瀬)
広 池
(高瀬)
30日
赤 岩
(高瀬)
休み
休み
月に1度は、保険証の提示をお願いします。
住民健診の結果をお持ちの人は、
ご持参ください。
かかりつけの先生にお願いし
午 後
日の大雪。通常の生
午 前
2月
赤 岩
(高瀬)
て、1回だけ、薬を少し余分に
2日
日
出張診療(括弧内は担当医師)
活に戻るのに1週間から
午後 休診 休診 休診
出してもらうか次の受診を少し
午前 高瀬 休診 休診
14
日
30
かかりました。当院も、
29
く、旅行に行く時には予定の日
28
早めにしてもらえば備えが出来
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
の夕方までは車を乗り入れる
午前 高瀬 藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
ます。また、外出時の万が一の
27
ことも往診車を出すことも出
26
事態にも備え、外出時にはバッ
25
来ず、患者さんの定期薬は足
24
クに定期薬を数日分入れてお
23
りているか、往診で診ている
22
患者さんの体調は大丈夫かと
21
数よりも薬を余分に持って行く
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
大変心配しました。
午前 高瀬 藤原 休診 山本 高瀬 休診 休診
等の対策もしておくと安心だと
20
そこで提案です。今回のよ
19
思います。
18
うな災害時に備え、3日から
17
四万へき地診療所長
16
7日の定期薬の備えを作って
15
眞貝美由規
14
おいたらいかがでしょうか。
午後 休診 休診 休診 休診 休診 休診 休診
16 10
4月の当番医
内科 加地医院
布施医院
6日㈰
外科
日赤
夜間
(68)
2103
(88)
2030
(68)
2711
内科 田島病院
(75)
3350
草津こまくさ病院(88)
4321
27日㈰
外科
吾妻さくら(75)
3055
夜間
内科 しまだ医院 (76)
3435
嬬恋村診療所(97)
3020
13日㈰
外科
吾妻さくら(75)
3055
夜間
内科 小池医院
櫻井医院
20日㈰
外科
日赤
夜間
(67)
2030
(82)
3999
(68)
2711
内科 吾妻さくら (75)
3055
長野原診療所(85)
2259
29日㈷
外科
西吾妻福祉病院(83)
7111
夜間
〈当番医受診上の注意〉
・診療時間は9時から17時です。できるだけ時間内に受診し
てください。
それ以外の時間は、休日夜間当番病院で受診してください。
・急患のための当番医制度ですので、緊急患者以外の受診は
ご遠慮ください。
・在宅待機のため、原則として往診はしません。
なかのじょう H26.4 No.624
22
Information
お誕生おめでとうございます ︵ 月中の届出︶
氏 名
こ
う
ず
宮﨑 心 宇
ゆ
佐藤 夢 珠
健太
保護者
【お誕生欄」は印刷版の広報に掲載しています。
窓口
広報等への掲載を
希望しない人は
届け出等の際、窓口で
その旨お話しください。
■人口と世帯(住民基本台帳による)
人 口
男
ー12. ー92
8,
614 人( )
女
ー30. ー137
9,
079 人( )
世帯
︵敬称略︶
田
住 所
山
田
伊 勢 町
折
2
ー42. ー229
17,
693 人( )
6,
942 ( ー7.
19
)
世帯数
( )
内 前:前月比 後:前年同月比
平成26年3月1日現在
※住民基本台帳法の改正に伴い、平成24年8月1日現在から外国人を含んでいます。
年 齢
2
︵敬称略︶
尾
住 所
四
横
いとう
伊 勢 町
五 反 田
万
中之条町
四
中之条町
田
五 反 田
山
下 沢 渡
田
中之条町
山
田
西中之条
折
塚
伊 勢 町
大
田
尾
折
道
横
大
川
伊 勢 町
蟻
日
田
群馬県立土屋文明記念文学館移動展
博物館企画展
しんきち
「風の詩人 伊藤信吉展」
期間 平成26年4月15日
(火)
∼平成26年5月31日
(土)
博物館「ミュゼ」では、移動展「風の詩人 伊藤信吉展」
を開催します。
はぎわら
さくたろう
むろう
さいせい
伊藤信吉(1906−2002)は、前橋市に生まれ、萩原朔太郎や室生犀星に師
へんさん
事し、
『 島崎藤村の文学』を皮切りに近代文学の評論・多くの全集編纂にも携わ
りました。
この移動展は平成24年度に群馬県立土屋文明記念文学館で実施した企画
展を当館を会場に行うもので、書籍や解説パネルを通して、現代の文学に大き
な影響を与えた伊藤信吉の生涯をたどります。
問い合わせ
歴史と民俗の
博物館
「ミュゼ」
☎75-1922
23
なかのじょう H26.4 No.624
頬杖をつく伊藤信吉
伊藤信吉直筆
「風騒ぐ」
おくやみ申し上げます ︵ 月中の届出︶
氏 名
田島 和 惠
田村 み ち
矢島 敏 夫
山崎 こ と
安原 吉 郎
本多 茂
江戸 鐵 夫
篠原 コ ウ
山田 や ほ
髙平 昭 江
中澤 悦 子
保科 芳 枝
伊東 利 子
吉田 常 男
冨沢 孝
田村 正 雄
綿貫 巖
冨沢 節 司
【おくやみ欄」は印刷版の広報に掲載しています。
『マックラサンベ』伊藤信吉著
相談ガイド
相談内容
(相談員)
法律相談
毎月の法律相談
(町顧問弁護士)
行政相談 (行政相談委員)
消費生活相談
人権相談
4月10日
(木)
13時∼17時
(予約制、前日12時までに予約)
4月15日
(火)
13時∼15時
常設人権相談
(人権擁護委員)
(社会保険労務士、年金事務所職員)
心配ごと相談
(民生児童委員、主任児童委員)
介護相談
(地域包括支援センター職員)
会 場
役場第2会議室
問い合わせ
役場総務課法制係
☎75-8806
役場第2会議室
毎日の相談
(消費生活コンサル 平日
タント・消費生活専門相談員) 8時30分∼16時
年金相談
健康相談
日 時
郡消費生活センター
☎75-1166
郡消費生活センター
(文化会館内)
毎週木曜日 9時∼16時
(祝日は除く)
前橋地方法務局
中之条支局
前橋地方法務局中之条支局
☎75-3037
4月9日
(水)
9時30分∼16時
(当日受付順)
役場第3会議室
役場住民福祉課保険年金係
☎75-8819
4月1日
(火)
・15日
(火)
5月1日
(木)
13時∼15時
役場第2会議室
町社会福祉協議会
☎75-8839
4月11日
(金)
9時30分∼11時、14時∼16時
役場住民福祉課
町地域包括支援センター
☎75-8835
4月11日
(金)
14時∼16時
六合保健センター
地域包括支援センター六合
☎95-5711
健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
9時∼11時
母と子の健康相談
(保健師、栄養士)
毎週木曜日
13時∼16時
こころの健康相談
(精神科医師)
4月10日
(木)
14時∼
(予約制)
中之条町保健センター
吾妻保健福祉事務所
中之条町保健センター
(保健環境課健康係)
☎75-8833
吾妻保健福祉事務所
☎75-3303
※健康診査と予防接種の日程は、25ページ4月の行事をご覧ください。
24
発酵食のレシピ●
作り方
人参の梅酢漬け
①にんじんは皮をむいてやや太めの4cm幅のせん切りにする。
②①の人参と塩をボールに入れて全体を混ぜ、そのまま10分
おく。
③②の人参の水けを絞り、梅酢、砂糖を加えてよく混ぜる。器に盛
り、
ごま油、炒りごまをかけてできあがり。
※冷蔵庫で保存していると、
およそ3、4日で発酵してきます。パン
に乗せて食べるとそれもまたおいしいですよ。
材料
人参2本 / 塩小2/3 / 梅酢
(梅干しをつけた後の残り酢)
大3 / 砂糖大1 / ごま油 / 炒りごま適宜
なかのじょう H26.4 No.624
24
Information
4
月の行事
大塚獅子舞、高津太々神楽
(吾妻神社)
1 (火) 予防接種(日本脳炎1期)
(受付:14時10分∼14時40分)
19(土)
2 (水)
20(日)(10時30分∼、花の駅美野原)
「町の日」
記念イベント・
「花の駅 美野原」
開園イベント
町の観光大使リュウ・ミホさんコンサート
(16時30分∼、つむじ)
管内保育所入所式
3 (木) 伊勢町太々神楽(伊勢町伊勢宮)
休
休
予防接種(四種混合)
(受付:12時20分∼12時50分)
4 (金)
22(火) 予防接種(日本脳炎1期)(受付:13時∼13時30分)
5 (土) 六合日影獅子舞(日影地区)
23(水) 3歳児健診(受付:13時∼13時30分)
6
春の全国交通安全運動
(∼15日)
住民福祉課日曜日窓口開設
(8時30分∼、12時30分)
※取扱事務は、住民戸籍、国民健康保険、
(日)
後期高齢者医療保険、介護保険、福祉医療
蟻川太々神楽
(蟻川熊野神社)
山田獅子舞・太々神楽
(吾嬬神社)
7 (月) 管内小学校・中学校入学式
休
休
休
(受付:13時10分∼13時40分)
8 (火) 予防接種(日本脳炎1期)
9 (水)
管内幼稚園入園式
献血
(10時∼12時、中之条町保健センター、
(木) 13時30分∼15時30分、ツインプラザ)
休
予防接種(ヒブ)
(受付:13時20分∼13時50分)
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:14時∼14時30分)
10
春の県民防犯運動
(∼20日)
六合こども園入園式
(金) 予防接種(ヒブ)
(受付:12時50分∼13時20分)
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:13時30分∼14時)
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:13時20分∼13時50分)
国道405号
(野反湖方面)
冬季閉鎖解除予定
(10時∼)
国道292号
(志賀草津道路)
冬季閉鎖解除予定
(10時∼)
(金) 4か月児健診(受付:13時∼13時20分)
6か月児相談・BCG接種(受付:13時30分∼13時45分)
25
山田邦子さんがん対策講演会
26(土)(13時30分∼、バイテック文化ホール)
第28回親善バレーボールリーグ戦
27(日)(8時30分∼、
総合体育館)
28(月)
休
2歳児歯科健診(受付:13時∼13時20分)
15(火) 2歳6か月児フッ素塗布(受付:13時30分∼13時45分)
16(水) 安市
休
予防接種(日本脳炎1期)
(受付:13時20分∼13時50分)
18(金) 予防接種(四種混合)
(受付:14時∼14時30分)
なかのじょう H26.4 No.624
休
休
昭和の日
美野原花マラソン
(9時10分スタート、花の駅美野原) 休
(火) 反下獅子舞(反下諏訪神社)
上折田獅子舞
(成田不動尊)
29
休
両親学級(受付:9時15分∼9時30分)
休
※各種相談日の日程は、
24ページ相談ガイドをご覧ください。
13
17(木) 12∼13か月児相談(受付:13時∼13時30分)
休
24(木) 予防接種(小児肺炎球菌)
(受付:14時∼14時30分) 休
休
休
休
予防接種(麻しん風しん混合2期)
(受付:13時30分∼14時)
下沢渡太々神楽
(下沢渡諏訪神社)
(日) 高津太々神楽(石食稲荷)
休
休
公共料金納期限
12(土)
14(月)
休
30(水) 予防接種(日本脳炎1期)(受付:12時50分∼13時20分) 休
11
25
21(月)
休
休
教習所の休所日
自動車教習所 ☎75-2570
博物館の休館日
歴史と民俗の博物館
「ミュゼ」
☎75-1922
文化会館の休館日
バイテック文化ホール ☎75-5174
図書館の休館日
ツインプラザ図書館 ☎76-3115
休
ニュースとわだい
だい
白久保のお茶講
国の重要無形民俗文化財「上州白久保のお茶講」が、2月24日、大字五
反田の「お茶講の家」で行われました。
このお茶講は、江戸時代のいつのころか、2月24日の白久保天満宮の
宵祭りの日の行事として行われるようになったものですが、中世の「闘
茶」のやり方を現在に伝える、全国でも貴重な民俗行事となっていま
す。
甘茶、渋茶、みかんの皮を材料に、配合を変えた4種類のお茶を当てる
もので、参加者全員に計7回お茶が出され、その種類を言い当てます。
全問正解者は「ハナカツギ」、全問不正解が「サカサッパナ」と言
い、この2つが多く出た年は縁起が良いと言われています。今年は全問正
解者はいませんでしたが、全問不正解の「サカサッパナ」の人が2名いま
した。今年も良い年になりそうです。
第5回六合かるた大会
第16回中之条かるた大会
2月23日に六合支所大会議室で開催された大会の結果
3月9日に総合体育館柔剣道場で開催された大会の結果
なお、参加者は35名でした。
なお、参加者は28組(84名)でした。
をお知らせします。(敬称略)
【低学年の部(団体戦)】
優 勝 山本伊吹・清水蒼空・本多ひなた
準優勝 武藤希実・篠原直起・冨沢 陸
第 3 位 山口 臨・篠原小雪・山口雄太
【中学年の部】
優 勝 冨沢 花
準優勝 武藤柊人
第 3 位 篠原彩花
【一般の部】
優 勝 中山真紀子
準優勝 冨沢陽子
第 3 位 山本奈美
【高学年の部】
優 勝 篠原果林
準優勝 山口達也
第 3 位 山田向葵
をお知らせします。(敬称略)
【低学年の部】
優 勝 スターローズ
飯塚心愛・木暮香綾・久住 唯
準優勝 スピード
岩間夏希・及川愛梨・田村綾里
第 3 位 ASY
青栁 天・齋藤すず・山田愛桜
【高学年の部】
優 勝 レインボー
木暮ゆりあ・唐澤南欧・島村鞠亜
準優勝 ゴールデンエッグ
剱持光俊・竹野青空・天田聖也
第 3 位 サッカーズ
山下温樹・茂木祐希・加邉直哉
なかのじょう H26.4 No.624
26
町民スキー教室 級別・ジュニアテスト合格者(敬称略)
中之条スキークラブ(会場 パルコール嬬恋スキー場)
六合スキークラブ(会場 草津国際スキー場)
2級 中嶋康博 桶田成幸
3級 金子秀哉 黒岩登夢
【級別テスト】
3級 桜井真理 山田龍之介 中嶋雪乃
4級 川越良哉
【級別テスト】
5級 清水蒼空 清水永遠 田村太一郎
【ジュニアテスト】
2級 田中衣蕗 谷謙太朗
3級 田中美琴
4級 山田優衣
5級 雪畑遥生
第19回
吾妻郡ミニバスケットボール大会
3月9日、中之条小学校体育館をメインに、吾妻郡内から男子10チ
ーム、女子5チームが参加し熱戦が繰り広げられました。
【男子の部】
優 勝 中小ボーイズ
準優勝 吾妻ミニバス
第 3 位 原町小学校
〃 東小学校
【女子の部】
優 勝 中小ガールズ
準優勝 沢田小学校
第 3 位 高山小学校
〃 東小学校
アベック優勝を果たした中之条小学校
(中小ボーイズと中小ガールズの選手)
第2回中之条まちなか5時間リレーマラソン
写真展開催中です
場 所 JR中之条駅 待合室
期 間 4月1日
(火)
∼30日
(水)
5時30分∼22時30分
問い合わせ 中之条まちなか5時間リレーマラソン実行委員会事務局
(ツインプラザ内) ☎76・3117
27
なかのじょう H26.4 No.624
前回の展示の様子
Close up! クローズアップ なかのじょう
地
域伝統文化功労者表彰に
町田武彦さん
地域の伝統文化の保護や継承に長年貢献したとして、中之条町鳥追祭保
存会前会長の町田武彦さん(中之条町)が、伝統文化活性化国民協会か
ら、本年度の地域伝統文化功労者に選ばれました。
県の重要有形民俗文化財の「鳥追い太鼓」の維持管理をはじめとする、
鳥追い祭の保存継承に尽力されたことが評価されたものです。
現在鳥追い祭は国の重要無形民俗文化財を目指していますが、そのうえ
でも今回の表彰は弾みになることでしょう。
永年の功績に敬意を表するとともに、ますますのご活躍をお祈りいたし
ます。
元
六合村長の本多秀里さんに
旭日単光章
本多秀里さん(入山)が、旭日単光章を受章されました。永年にわたり
六合村長として地方自治の発展にご尽力されたことによる受章です。
永年にわたる功績に敬意を表するとともに、ますますのご活躍をお祈り
いたします。
中
高生の森本和典さん
「高校生文化大賞」
で
文部科学大臣奨励賞を受賞
中之条高等学校生物生産科3年の森本和典さ
ん(大字中之条町在住)が、産経「高校生文
化大賞」において、出品1,257作品の中から最
高賞である文部科学大臣奨励賞を受賞しまし
た。
森本君は福島県出身で、福島第1原発から
28km程の海岸線の町に住んでおり、3年前の
3月11日、中学校の卒業式を終え、内陸部の
町中で大震災に遭遇しました。海沿いの自宅
は津波で流され、原発事故により吾妻に避難
し、中之条高校に入学することになりまし
た。その後、親友や祖母の死を乗り越え、避
難所を転々とした後、現在は一人暮らしをし
ています。
福島に帰ってパン屋を開くのが中学時代か
高校でパン作りの実習に取り組む森本さん
らの森本さんの夢です。福島の果物と福島のコメを使ったコメ粉パンを、果物の表面についている酵母を利用して作
り、福島の農業に貢献したいと考えています。
受賞作文の内容は、震災の体験と、その悲しみの底から立ち上がろうとするなかで、福島県人としての誇りを取り
戻したいという強い意志を書いたものです。
なかのじょう H26.4 No.624
28
Close up! クローズアップ なかのじょう
樹
木アドバイザーに
「樹木医」
の琴寄 融さんを委嘱
町内に数多くある巨木を活用するために、必要なアドバイスをいただく
ことよりとおる
ことを目的に樹木医である「琴寄融」さんを「樹木アドバイザー」として
委嘱しました。
琴寄さんは前橋市にお住まいで、これまで県農林大学校教授や県環境森
林部緑化センター緑の相談員等を歴任しています。
昨年の台風で大きな被害を受けた中之条小学校の大ケヤキや今年2月中旬
の大雪で右側半分の枝が落ちてしまった県指定天然記念物「伊賀野のモ
ミ」の再生などに対して、適切なアドバイスをいただいています。
これからの巨木を利用した町の活性化や樹木の再生等に、アドバイスを
いただきます。
C
&Kコンサート
ZEROSEN Kidsも参加して盛り上がる
3月16日、バイテック文化ホールでC&K
のコンサートが開催されました。C&Kは、
ダンサンブルな曲からバラードまで歌い上げ
る若手人気急上昇中の男性2人組のミュージ
シャン。ほかに女性ヴォーカリストのKAKO
さんやMetisさんも出演しました。
バックダンサーを務めたのは中之条町で誕
生し、現在では高崎や東京でプロミュージシ
ャンのバックダンサーも務めるダンスユニッ
ゼ ロ
セ ン
トZERO-SEN。更に中之条町の子どもを中
心としたZERO-SEN Kids約130人も出演
し、町内のみならず県内外から集まった
800人を超える観客から喝采を受け、盛り
最後は出演者全員登場して盛り上がる 紅白の衣装がC&Kの二人
県
上がりました。
重文の金銅善光寺三尊仏が
ご開帳されます
大字山田の善福寺に、県の重要文化財に指定されている「金銅善光寺三
尊仏」があります。
どうがくしょうにん
三尊仏は開山浄土宗西山派の高僧道覚上人によって善光寺からもたらさ
うま
れたと伝えられるもので、古くから秘仏として12年に一度、午年の4月に
ご開帳されています。今回は4月13日(日)の11時と14時の二回ご開帳さ
れます。
せっかくの機会ですので、ぜひご覧ください。
問い合わせ 善福寺 天野霊道さん
☎75・2293
29
なかのじょう H26.4 No.624
Close up! クローズアップ なかのじょう
中
学校卒業式
学び舎から飛び立つ155人の生徒たち
中之条中学校 卒業生は108名
3月13日、管内中学校3校で、卒業式が
行われました。
今年卒業した生徒は155名。それぞれの
生徒がそれぞれの思いを胸に臨んだ卒業
式。卒業生による合唱では、涙をこらえな
がら、それでも力強く歌い上げようとする
卒業生の姿がありました。
今年度をもって閉校する西中学校では、
これが最後の卒業式となりました。在校生
が卒業生を校門まで見送る場面では、手と
手を取り合あって、互いの思い出を胸に強
く刻み込もうとする姿が印象的でした。
学び舎を巣立ち、大人への一歩を踏み出
した卒業生の皆さん。今後の活躍を祈りま
西中学校 卒業生は35名
す。
最後の答辞を述べる西中学校宮﨑息吹さん
六合中学校 卒業生は12名
なかのじょう H26.4 No.624
30
Close up! クローズアップ なかのじょう
イ
メージキャラクターがついに決定しました!
373点の応募の中から、最優秀賞は大橋直美さん
373点もの応募作品の中から、最優秀賞1点、優秀賞3
点が決定しました。町民の皆さん、投票ありがとうござ
いました。
現在、皆さんから応募のあったキャラクターの名前を
審査中です。また、キャラクターの着ぐるみ製作も進行
中です。お披露目をお楽しみに!
問い合わせ 中之条町イメージキャラクター事務局
(役場企画政策課内) ☎75・8802(直通)
作者によるキャラクターの説明
親キャラクターのイメージ
温泉の露天風呂をイメージしたキャラクターです。岩
風呂に落葉が散っています。宿に泊まって外湯めぐりを
して、気持ちよくのんびり歩いている様子です。
子どもキャラクターのイメージ
温泉の、ぽちょんっと落ちるしずくをイメージした子
どもキャラクターです。顔の色は、お湯に緑がとけ込ん
だようなあたたかい色。桶車にベビーシャンプーなどを
入れてひっぱっている男の子です。
優秀賞3点をご紹介
筒井雅夫さんの作品
31
なかのじょう H26.4 No.624
蕨野雅之さんの作品
鈴木菜々美さんの作品
名
39
芳ヶ平湿原周辺の魅力を伝える作品が集まりました
20
芳ヶ平湿原周辺
フォトコンテスト
入選作品発表
平成 年8月1日∼ 月 日の間に、
12
点の応募があったこのコンテスト。
25
3月16 日に行われた表彰式にて。
写真左が会長賞を獲得した平松さん。
(町のホームページには、入選した全
作品17点を掲載しています)
1点、特選5点、入選 点が決定しました。
考会が開催され、会長賞1点、副会長会長賞
2月9日、写真家の山口高志さんによる選
ために実施したものです。
しさを広く発信し、条約登録の機運を高める
実現する会﹂が、芳ヶ平湿原周辺の魅力や美
﹁芳ヶ平湿原周辺のラムサール条約登録を
94
10
32
なかのじょう H26.4 No.624
副会長賞(優秀賞) 『悠久の刻(とき)』 大江佳子さん(東京都)
特選 『映える青空』 中澤正夫さん(東吾妻町)
特選 『秋の輝き』
剣持弘美さん(東吾妻町)
特選 『燃える空』 竹渕 尚さん(中之条町)
特選 『ワタスゲの道』 石田至勇さん(前橋市)
33
なかのじょう H26.4 No.624
特選 『秋の清流』
高橋由雄さん(前橋市)
会長賞(最優秀賞) 『朝もやの湿原』 平松啓一郎さん(神奈川県)
観光協会の職員の皆さん この3人がこれからの中之条町の観光を売り出します
つむじにある事務所 遊びに来てください
中之条町観光協会
☎75-8814
ホームページ:http://www.nakanojo-kanko.jp/
平成25年から、ふるさと交流センター「つむじ」に
温泉・食事・歴史・文化・芸術など、たくさんのキラキ
事務所を設け、観光で訪れた方へ情報提供をしたり、各
ラ輝く素材満載の中之条町の魅力を、地元の皆さんと協
種イベントで中之条町の観光PR活動を行っています。
力しながら広めていきます。
3月には東京の雑誌新聞記者・旅行関係者を招き、白
今後は中之条町へのツアーもどんどん企画していきま
久保のお茶講体験や四万温泉、六合赤岩養蚕農家群の散
す。また町民の皆さんが楽しめるイベント案内も行って
策をはじめ、町の魅力を存分に体験してもらい、「中之
いますので、皆さんお気軽にお立ち寄りください。
条町は素晴らしい観光素材に溢れていることを初めて知
今後、このコーナーは中之条町観光協会のみなさんが、
った」と好評をいただきました。これを弾みに、自然・
中之条町の魅力を発掘、紹介していきます。お楽しみに。
1月号から町にある巨木を
紹介しています。
④林昌寺のしだれ桜
そうとうしゅうほうまんざんりんしょうじ
曹洞宗宝満山林昌寺の境内観音堂と鐘楼の間に
あるしだれ桜。
所在地は中之条町大字伊勢町1、002番地。
目通り約3・8m、樹高約 m。
4月上旬に見ごろを迎えます。本格的な春の訪
れを告げる桜です。
16
巨
木
百
景
巨木の情報を募集します
町では「なかのじょう花百景」
に続き、「なかのじょう巨木百
景」を探しています。情報をお
寄せください。詳細は役場観光
商工課(☎26・7727)へ問い
合わせください。
発行/中之条町役場 編集/企画政策課 〒377ー0494 群馬県吾妻郡中之条町大字中之条町1091 ☎0279ー75ー2111
E-Mail [email protected] URL http://www.town.nakanojo.gunma.jp/
印刷/荒瀬印刷株式会社
見やすいユニバーサルデザイン
フォントを採用しています。
Fly UP