Comments
Description
Transcript
2005年4月1日から2010年3月31日までの5年間
次世代育成支援対策推進委員会 ボッシュ株式会社 行動計画 社員が仕事と子育てを両立させることができ、社員全員が働きやすい環境を作ることによって、全ての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、次のように行動計画を策定する。 1.計画期間 2.内 2005 年 4 月 1 日から 2010 年 3 月 31 日までの 5 年間 容 法 律 内 容 RBAJ現行 (3月31日 現在) RBAJ行動計画 種 別 育児休職 育介法5条 義務 出生した子が満1才に達した後、最初に迎え ①出生した子が満1才に達した後、最初に迎える ’05年4月1日より ‘05年4月以降 子が1歳に達するまで る3月末日まで ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の 一定の場合(*)子が1歳6ヶ月に達するまで 3月末日まで、または満1歳6ヶ月に達する月の 実施 (*) 月末まで ①保育所に入所を希望しているが、入所できない ②出生した子が満1才に達した後、最初に迎える ’06年4月1日より ‘05年4月以降 場合 ・労使により検討開始 4月末日まで、または満1歳6ヶ月に達する月の ②子の養育を行っている配偶者であって、1歳以 月末まで 降子を養育する予定であったものが死亡、負傷、 (ただし4月生まれの子については、満1才に達し 疾病等の事情により、子を養育することが困難に た翌年の4月末日まで) なった場合 ・育児休業中の労働者が継続して休業するほか子 が1歳まで育児休業をしていた配偶者に替わって子 の1歳の誕生日から休業することもできる 育児時短 育介法23条 育介法24条 義務 努力 短時間勤務制度等実施(3歳まで) 短時間勤務制度等実施(小学校入学まで) 子の 看護休暇 育介法16条の2 育介法16条の3 義務 負傷し、又は疾病にかかった子の世話を行う労働者 に対し与えられる休暇であり、年次有給休暇とは別に 保障しなければならない 対象者:小学校就学前の子を養育する労働者 休暇日数:労働者一人につき5日/年度 対象子女が満3歳に達する日(誕生日の前日) ①対象子女が小学校入学する3月末日まで まで ②対象子女が小学校3年生の3月末日まで − 育児介護 − − − − − 育児 − − − − 導入予定時期 ’06年4月1日より ‘05年4月以降 ・労使により検討開始 ’07年4月1日より ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の 実施 ①小学校就学前の子の傷病により看護を必要と ’05年4月1日より ‘05年4月以降 ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の する場合、5日の看護休暇を付与(80%の有給扱 実施 い) ・取得しやすい制度の検討 ①次世代育成支援が推進しやすい(育児・介護 休職・時短が取得しやすい)職場環境作りの検 討、推進を行う ’05年4月以降 ・労使により検討開始 ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の 実施 ・育児休職者用のマニュアル作成(妊娠∼職場復帰後ま で) ①小学校就学前の子供を保育所へ送迎する従 業員に対する、従業員駐車場規定の特例の検 討を行う ‘05年4月以降 ・各事業所の駐車場管理部門への確認作業 ・労使により検討開始 ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の 実施 − 育児 − 内 容 対 策 法 令 ①現行に加え、土曜日、祝日も取得できるものと ’05年4月1日より ‘05年4月以降 多目的休暇について ・社内広報誌やイントラネットを活用した周知・啓発の 日曜日の所定出勤日に、保育園、幼稚園、小 する 実施 学校が休みのために育児をする場合(半日単 位で取得可能)