...

萌える緑 燃える心 輝く瞳 独掌鳴らし難し

by user

on
Category: Documents
9

views

Report

Comments

Transcript

萌える緑 燃える心 輝く瞳 独掌鳴らし難し
平成22年 5月号
第427号
富田林小学校
萌える緑 燃える心 輝く瞳
キラキラと草や木の緑が萌え、
さまざまな花が咲き乱れるよい
季節になりました。
新学期が始まって一ヶ月が過
ぎました。子どもたちはうまく学
校生活のスタートを切ることが
でき、張り切って毎日を過ごして
います。
独掌鳴らし難し
校長 木之本 正仁
わかばを見ると
むねが晴れ晴れとする。
ぼくら子どももほんとは
人間のわかば。
天がほら。
あんなに晴れ晴れしている。
ぼくらを見まもって・・・・・。
3年 国語 上より
☆「とんしょうタイム!(仮称)」と「まなび舎」で、学力向上への新しい一歩
授業時間数の増加や下校時の安全確保といった点から、放課後の補充学習(昔風の言い方
なら「居残り」
)の実施が難しくなっています。基礎学力の向上や学習指導要領の改定によ
る指導内容の増加への対応のために、富田林小学校では「授業改善」や「指導方法の工夫・
見直し」に学校をあげて取り組んでいます。ここで2つの取組を紹介します。
欠席による学習の遅れや理解に時間がかかる児童、宿題等の課題が出にくい児童への対応
として、木曜日に「とんしょうタイム!」を設定します。放課後の時間を使って、必要なと
きに、必要な児童に対して、指導を行います。行う場合は、事前にお知らせしますのでご協
力の程お願いします。
(毎週行うというものではありません)下校については、1∼4年生
が15:55、5・6年生は16:30頃となります。なるべく揃って下校できるよう配慮
します。
2年生を対象に、本年度も大阪府が実施する「まなび舎」事業に参加します。学習習慣の
定着や算数の基礎学力アップを目指し、
「学習支援アドバイザー」が子どもたちを指導して
くださいます。昨年までは、10月から始めていましたが、今年は1学期からの実施を計画
しています。
「がんばりたい」という意欲のある児童を支援し、繰り上がりや繰り下がりの
ある加減計算、九九の習熟を中心に行います。くわしくは、後日お知らせします。
子どもがお箸をうまく使えるようになるのに、かなりの年月がかかります。保護者の皆様
☆力を貸してください!!
が一緒に食事をしながら手本を見せたり、励まし温かく見守ったりする中で、だんだんと上
手に使えるようになっていきます。放っておいてはできるものではありません。お箸の持ち
「お茶」
「お花」
「学習支援アドバイザー」
方以外にも、就寝や朝起き、歯磨きや洗顔などの多くの基本的生活習慣を身に付けることが
4年生以上が参加する「クラブ活動」に、昨年度から「和文化クラブ」が加わりました。
大切です。
職員で指導しているのですが、
「和の心」や「作法」について充分な指導ができてはいませ
基本的な生活習慣だけでなく、物を大切にすること、約束を守ること、善悪の判断ができ
ん。また、先程紹介した「まなび舎」の時間にお手伝いいただく「学習支援アドバイザー」
ること、友だちと仲良くできることなど、人間として大切なさまざまなことも家庭でしつけ
についても、昨年度協力いただいた方全員に来ていただくことができない状況です。そこで、
られていくものだと思います。
ご自身や身近な方に、ご協力いただける方はいませんか?いらっしゃいましたら、富田林
学校では、子どもたちに確かな学力をつけることを考えています。もちろん、それだけで
小・教頭までご連絡ください。
(学校:0721−24−3101)
はありません。集団生活での基本的な生活習慣やルールを身につけたり、友だちとの関わり、
「お茶」
「お花」
・・・水曜日の14:40∼15:25
更に人間としての在り方や生き方などの広範囲な目的を含んだ人間形成の場づくりでもあ
「学習支援アドバイザー」
・・・火曜日の14:00∼16:00
ると考えています。
どちらも毎週というわけではありませんので、学校にお問い合わせください。なお、
「学
家庭と学校の役割は同じではなく、それぞれの役割をそれぞれが理解し、実践していく。
習支援アドバイザー」については、少額ですが手当てがつきます。その分、一定期間にわた
それがあいまって初めて子どもたちが健やかに成長していくものと考えています。
り来て頂ける方となります。教員志望の学生さんも可能です。
よく御理解していただき、互いに協力し、子どもたちを見守っていきましょう。
先日来、
「学習参観」
「学級懇談」
「PTA総会」
、そして「家庭訪問」と続いていますが、ご
協力ありがとうございます。4月26日に「富小メールサービス」のテスト送信をかねて案内
行事予定は、裏面に載せています。
を送信しました。ご確認ください。登録の方にもご協力をお願いします!
お知らせ・・・
「学校図書館教員補助員」として、松井雅子が赴任しました。
Fly UP