...

178 2010年11月号 - 公益社団法人 福岡県理学療法士会

by user

on
Category: Documents
420

views

Report

Comments

Transcript

178 2010年11月号 - 公益社団法人 福岡県理学療法士会
№ 178
2010年11月号
「予防・治療・生活支援における理学療法・作業療法の役割」
∼尊厳ある人生を送るためには∼
支部担当理事(第 33 回九州理学療法士作業療法士合同学会準備委員長)
西浦 健蔵
上記のタイトルは、2011 年(平成 23 年)11 月 19 日(土)・20 日(日)に北九州国際会議場・西日本総合展示場
新館およびAIMで開催される第 33 回九州理学療法士作業療法士合同学会のテーマです。明日会長、志井田会
長(福岡県作業療法協会会長)を中心に昨年の2月より準備委員会を設立し、学会準備に取り組んでいます。
本学会は、参加者数の増加と参加者への還元を目的に西日本国際福祉機器展との同期開催としました。また、
昨今の演題数増加に伴い、参加会員への配慮として合同学会誌の抄録集CD化などを企画しています。
企画内容は、基調講演、特別講演、教育講演(2公演)、市民公開講座と演題発表としました。基調講演は、
山口 和之 氏(日本理学療法士協会理事・衆議院議員)
「これからの理学療法士・作業療法士の展望と役割
として(仮)」について、特別講演は、細井 昌子 先生(九州大学病院心療内科)に「心と身体の治療学 ∼慢性
疼痛患者の治療を通じて∼(仮)
」について、教育講演は、大渕 修一 氏(地方独立行政法人 東京都健康長
寿健康センター)
、藤原 茂 氏(夢のみずうみ村 代表)に「尊厳ある人生を送るために ∼生活支援の視点か
ら∼(仮)」についてご講演いただく予定です。市民公開講座は、大野 勝彦 先生(阿蘇大野勝彦美術館館長)
「失ったからこそ見えてきたもの ∼ありがとうの意味∼(仮)」についてご講演いただく予定であり、学術局
を中心にすばらしい講師の先生をお招きしての講演が企画できたと自負しております。
また、学会の中心である演題発表では、口述発表、ポスター発表に加え、「奨励発表」のセッションを設ける
予定です。奨励発表の演題は、演題登録の中から査読結果をもとに「内容が特に優れている演題」を本学会準
備委員会で選考し表彰する演題であり、
「理学療法・作業療法の今後の発展に寄与できる演題」あるいは「本
学会のテーマに則した演題」を選考いたします。是非、会員の皆様の研究の成果を発表していただきたいと思
います。明日会長の趣意書の中で、保健・医療・福祉の全ての領域において、理学療法士・作業療法士が国民
生活に大いに寄与できることをしっかりと明示し、国民が尊厳ある人生を送ることができるために理学療法
士・作業療法士は何をすべきか、同時に理学療法士・作業療法士自身が尊厳ある人生を送ることができるため
には、今後どうすべきなのか、様々な視点から尊厳ある人生をキーワードとして、それぞれの役割をしっかり
と位置づける学会にしたいという気持ちを準備委員の理学療法士、作業療法士が力を合わせ一体となって取
り組んでいます。
しかし、会員の皆様のご理解とご支援なしでは、学会の成功はありえません。理学療法士、作業療法士のさ
らなる発展のために、積極的な参画ならびにご協力よろしくお願い致します。
─1─
【会 長 よ り】
☆会長 明日 徹より
案ずるより生むが「大事」
福岡県理学療法士会
会長 明日 徹
職域拡大
看護協会は、特定看護師の制度化を推し進めて、「公益団体」としての質の向上を図っています。この特定
看護師の業務範囲を検討する医療行為の調査項目には、理学療法士への運動指導依頼・リハビリテーション
(嚥下、呼吸、運動機能アップ)の必要性の判断・依頼、整形外科領域の補助具の決定・注文、患者・家族・医
療従事者教育などが明記されています。厚生労働省医政局には「看護課」があり、40 名ほどの看護師が在籍し
ています。看護は政策に乗りやすい環境にあります。同課の 2011 年度の看護職員確保対策予算額は 101 億円で
す。看護協会は、この概算要求に向けて政策要望書を提出して具現化できるように活動をしています。
4
4
4
4
4
4
理学療法は看護師の指示により・・・にならないかと心配です。
法令遵守
「訪問マッサージします。国家資格者がマッサージやリハビリ運動療法を行います」と書いた貼り紙がある
ようです。医療類似行為を通じて顧客の拡大をしています。理学療法士は名称独占でしかないために、理学療
法士の文言を使わなければリハビリテーションは誰がやっても良いので、貼り紙に違法性は認めません。訪問
リハステーション(仮称)が出来なければ、顧客が無くなるのではないかと心配です。
診療報酬
鍼灸マッサージを考える議員連盟(鍼灸師・あん摩・マッサージ指圧師)は、平成 20 年4月3日に設立され
ました。改正要望の骨子は、値上げと新設と加算です。結果、平成 20 年5月 26 日付けで承認されました。
(厚
労省通達)今回のリハ関連診療報酬は大幅アップでした。ただ我々が望む政策には、好まない団体が必ずある
ことを知らなければいけません。2 年後の同時改定が心配です。
政治活動
先日、日本理学療法士連盟主催の全国研修会に中江会長(福理連)と出席しました。大きな議題は「山口和之
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
4
衆議院議員の全国後援会の設立」でした。この目的は、組織内議員の全国規模の周知徹底による次期選挙の再
4
選です。従って福岡でも平成 23 年3月 13 日(日)に福岡県理学療法士連盟による講演や 11 月 19 日(土)の九州
理学療法士・作業療法士合同学会での基調講演(いずれも北九州市)などが企画されています。厚生労働委員
会委員でもある山口議員の医療・介護同時改定に係る色んな話が聞けると思います。この大きな改定が予想
される同時改定は翌年の平成 24 年に施行されます。そこへ向けて多くの関係団体が要望書提出や陳情活動な
どの政治活動を行います。最後は政治決着することが多いのが実情だからです。そのためにも与党内の「安心
社会の構築に向けたリハビリテーションを考える議員連盟」への陳情や今夏の参院選で政策協定を結んで当
選した全国 19 名の国会議員の先生方にお願いしなければなりません。山口議員の後援会の設立と活動はその
─3─
大きな砦となります。そして平成 25 年には衆参同時選挙が待っています。恩返し(再選)に向けて理学療法士
は行動(政治活動)しなくてはいけません。支援できるか心配です。
4つの心配を述べましたが、皆さんはどう思いますか?残された時間は3年を切っています。
─4─
【学 術 局】
☆学術局長 白石 浩より
学術局長よりお知らせ
第2回(平成 22 年度)研究助成募集のお知らせ
福岡県理学療法士会では、理学療法の質の向上を図り、国民の健康増進に寄与するために、医療・保健・福
祉に関連する理学療法の調査・研究のための費用を助成しています。
〔研究助成費の金額〕
金額は1件あたり 20 万円までとし、2件を上限として採択します。
〔応募締め切り日〕
平成 22 年 12 月 21 日(火)必着。
〔応募手続き〕
手続き等の詳細は当会ホームページ(http://www.fukuoka-pt.net/)のTOPICS「第2回(平成 22 年度)研究
助成募集のお知らせ」をご覧下さい。
勉強会に参加する前にホームページで確認を!
研修会・勉強会に参加する場合、まれに会場や講師の都合で日程が変更になることがありますので、必ず当
会ホームページの学術スケジュールで日程を確認し出席して下さい。日程等を変更する場合は、当該地区の連
絡網でお知らせしたり、士会メール配信システムを利用して連絡したりしていますが、十分に連絡が行き渡ら
ない場合もございますので、必ずホームページで事前の確認をお願い致します。
また、士会メール配信システムの登録者がまだ少ないようですので、情報配信の円滑な運用のためにご登録
をお願い致します。
(トップページの メール配信登録 ボタンから登録は可能です)
─5─
☆研修部 担当理事 金子 秀雄より
第 20 回福岡県理学療法士学会
1.日 程:平成 23 年2月 27 日(日)
2.会 場:宗像ユリックス(福岡県宗像市久原 400 TEL:0940 - 37 - 1311)
3.テーマおよび講師:
1)特別講演
テーマ:「股関節疾患に対する理学療法の理論と実際」
講 師:建内 宏重 氏(京都大学大学院 医学研究科)
司 会:山下 慶三 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
2)市民公開講座
テーマ:「スポーツ障害に対する応急処置(サッカー障害を中心に)」
講 師:富永 賢介 氏(FC東京 トップチームトレーナー)
司 会:時吉 直祐 氏(福岡青洲会病院)
3)特別企画
テーマ:「女性理学療法士のワークライフバランス」
講 師:河合 麻美 氏(さいたま赤十字病院)
司 会:白石 浩 氏(今津赤十字病院)
4.参加ポイントの取得:特別講演のみとなります。市民公開講座を受講してもポイントまたは単位(トピッ
クス)は取得できません。
〒805-8538 北九州市八幡東区東田1- 7 -5
TEL 093-661-1010
福岡営業所 福岡市博多区吉塚8-8- 42 TEL 092-622-8371
大分営業所 大分市南王子町2-8- 4 TEL 097 -514 -1010
─6─
【社 会 局】
☆福祉部 担当理事 吉村 直人より
北九州OPEN ∼国際車いすテニストーナメント2011北九州∼
事前講習会のご案内
2011 年3月4日(金)∼6日(日)に八幡西区の穴生ドームで行われます「国際車いすテニストーナメント
2011北九州」へ参加される選手の方々に満足していただける理学療法サービスを提供できるよう、今回下
記の内容にて講習会を企画いたしましたので奮ってご参加ください。ボランティア不参加の方も参加可能です。
1.日 時:平成 23 年2月 16 日(水) 19:00 ∼ 21:00
2.場 所:新日鐵八幡記念病院 リハビリテーション室
(病院駐車場を利用できます。駐車券は会場までご持参下さい)
3.テーマ:「車椅子テニスにおけるコンディショニング」
4.講 師:吉井 剛 氏(鎌田病院)
体育学士、日本体育協会アスレティックトレーナー、日本陸上競技連盟A級トレーナー
大阪世界陸上本部トレーナー、九州共立大学陸上部トレーナー
福岡県国体競技サポートトレーナー
5.対 象:日本理学療法士協会・福岡県作業療法協会会員で障がい者スポーツに興味のある方。
6.申し込み期限:平成 23 年2月9日(水)
※ PT会員は会員証もしくは手帳を必ずご持参ください。持参無き場合は非会員扱いとなり研修会参加費
(¥ 5 , 000)が必要となりますのでご注意ください。
参加申し込み
福岡県理学療法士会事務所 FAX 093 - 965 - 2390
問い合わせ先
宗像水光会総合病院 吉村直人 TEL 0940 - 34 - 3155
※ 参加申し込みはFAXまたはHP(研修受付フォーム)でお願いします。
車いすテニス大会事前講習会 参加申し込み(期限:2月9日)
所属 TEL: メールアドレス 会員番号(PT・OT)
氏 名
会員番号(PT・OT)
FAX 送付先 福岡県理学療法士会事務所
FAX 093 - 965 - 2390
─7─
氏 名
北九州OPEN ∼国際車いすテニストーナメント2011北九州∼
ボランティア協力のお願い
国際車いすテニストーナメント2011北九州(北九州OPEN 2011)が平成 23 年3月4日(金)∼3月6日
(日)の3日間開催されます。福岡県理学療法士会は昨年度よりトレーナー業務・理学療法サービスの提供を
開始し、選手のコンディション調整に協力しております。今回も主催者より協力依頼が届いており、今年度も
引き続きトレーナー業務・理学療法サービスの提供を行いたいと考えております。つきましては、出務してい
ただける会員の方々を募集いたします。
出務期間、時間、場所は下記の通りです。皆様の参加協力をよろしくお願い致します。
出務期間 平成 23 年3月4日(金)∼3月6日(日)のうち1日もしくは半日
出務時間 午前9:00 ∼ 17:30 まで(試合が長引いた場合、延長をお願いする場合があります。)
※ 昼食は主催者側が準備します。交通費は福岡県理学療法士会の規定に準じて支給されます。
対 象 日本理学療法士協会会員、福岡県作業療法協会会員
募集人数 各開催日6名程度(各日1人当日責任者をお願いする予定です。) 場 所 北九州穴生ドーム (北九州市八幡西区鉄竜 1 - 5 - 2 TEL:093 - 645 - 6688)
参加締め切り 平成 23 年2月5日(土)まで(厳守)
参加申し込み 福岡県理学療法士会事務所 FAX 093 - 965 - 2390
※ 参加申し込みは必ずFAXもしくはHP(研修受付フォーム)でお願いします。
問い合わせ先 田川新生病院 リハビリテーション部 中田 浩一 TEL:0947 - 44 - 0690 車いすテニス大会(穴生ドーム)理学療法サービスボランティア参加申し込み
所 属: 代表者メールアドレス: 公文書: 要 ・ 不要 (要の場合、以下記入のこと)送り先住所: 送り先施設名: 送り先氏名: (役職名: )
氏 名
年 齢
経験年数
出 務 日
4(金)・5(土)・6(日) 全日・午前・午後
4(金)・5(土)・6(日) 全日・午前・午後
4(金)・5(土)・6(日) 全日・午前・午後
4(金)・5(土)・6(日) 全日・午前・午後
FAX 送付先 福岡県理学療法士会事務所 FAX 093 - 965 - 2390
複数日出務も歓迎します。また出務日が確定しない場合はその旨ご記載ください、調整させていただきます。
─8─
【事 務 局】
☆事務局長 日野 敏明より
理事会報告
1.訪問リハ実務者研修会の開催に向けて、研修内容が審議されました。
2.当会主催の研修会のインターネット参加申し込みについて審議され、概要が承認されました。
3.広報誌の掲載内容について、見直し案が審議され承認されました。
4.公益社団法人格取得に向け、定款案が審議されました。今後、福岡県の指導を受けながら修正することに
なります。
熊本総合医療リハビリテーション学院内
─9─
☆総務部 担当理事 阿部 光司より
総務部担当理事よりお知らせ
入会案内・入会手続き・年会費・異動
☆ 資格取得年度内の新規入会者に対しては、協会会費が 6 , 000 円割り引かれるという特典があり、入
会金、協会会費、県士会会費の合計 20 , 000 円になります(それ以外では、入会金 5 , 000 円、協会会費
11 , 000 円、県士会会費 10 , 000 円の合計 26 , 000 円です)。
☆入会手続き(入会希望者は現金書留で新入会費および入会申込書を同封して以下の所へ送付して下さい)
〒 802 - 0821 北九州市小倉南区横代北町2-6- 31
TEL 093 - 965 - 2380
社団法人 福岡県理学療法士会事務局
FAX 093 - 965 - 2390
☆年会費は協会会費 11 , 000 円、県士会会費 10 , 000 円の合計 21 , 000 円です。(入会2年目以降の方)
以下の方法でお願いします。(現金書留は不可)
。会費納入期限は6月 15 日です。
会費納入方法
2)郵便振込みの場合
01720 - 7 - 6798
社団法人福岡県理学療法士会
1)会費自動引き落とし
会員異動届
「会員異動届」については、当会ホームページよりダウンロードしてお使い下さい。
トップページ > 事務局 > 様式集 http://www.fukuoka-pt.net/mt/entry/ 000024 .php
☆異動の際には異動届を必ず必要事項記入の上、事務所へFAX(093 - 965 - 2390)もしくは郵送して下さい。
─ 10 ─
☆財務部 担当理事 平松 優子より
財務部担当理事よりお知らせ
クレジットカード機能付き協会会員カードへの加入を!!
・平成 21 年度5月を最後にダイアモンドファクターでの引き落としが終了となったため、会費納入方法の
変更が必要です。
・会費を銀行振り込みされる場合は振り込み手数料がかかります。
・クレジットカード会員証を作ると、会費納入がクレジットカード決済となり(一部除く)、引き落とし手
数料はかからず、納入忘れがありません。
(クレジット利用明細、残高照会等の確認は必要)
クレジットカード機能付き協会員カードのメリットは・・・・
・カードの年会費は無料です。
・学術大会、学術研修大会などの参加費(前納)は1割引となります。
・協会発行の書籍は2割引にて購入可能です。
会費納入遅滞者がまだまだ多い状況です。協会カードによる確実な会費納入により協会・県士会運営が効率
的に行えるよう、加入手続きをしていただけるようお願いいたします。
加入方法について詳しくは、福岡県県士会事務所までご連絡下さい。
理学療法士・作業療法士 非常勤職員募集
【募集人員】 若干名
【待 遇】 当法人規定により優遇
【福利厚生】 医療費補助他
【勤 務】 8:30 ∼ 17:30(年間休日 120 日)
(施設内託児所完備)
(潜在PT/OT職場復帰支援サービス有り)
【施設概要】 福岡青洲会病院(213 床)
訪問看護ステーション
訪問リハビリステーション
通所リハビリテーション 通所介護他
【勤務内容】 在宅リハビリテーション部門での勤務
【応募方法】 電話連絡の上、履歴書をご持参またはご郵送下さい。
特定医療法人 青洲会
福岡青洲会病院
〒 811 - 2311 粕屋郡粕屋町長者原 800 -1
TEL 092 - 938 - 8859 FAX 092 - 939 - 2515
(担当;リハビリテーション部 諌武(いさたけ))
─ 11 ─
☆広報部 担当理事 柳田 健志より
広報担当理事よりお知らせ
☆「県士会主催以外の研修会」の福岡県理学療法士会ホームページ掲載について
県士会主催以外の研修会も「学術スケジュール>その他の研修会」としてホームページに掲載いたしま
す。掲載を希望される方は、福岡県理学療法士会事務所へお問い合わせ下さい。
☆メールマガジン(メール配信システム)について
「HP新着情報」
「県士会の新着情報」を「メールマガジン」にて、携帯電話やパソコン
に配信しています。登録及び情報料は無料ですが、携帯電話の場合には通信料(パケッ
ト代)は、各自のご負担となります。登録申し込みは、県士会ホームページのメール配
信登録をご覧下さい。 (携帯からは「福岡県理学療法士会メール配信管理者 http://www.fukuoka-pt.net/m」へアクセス、また
はQRコードをご利用下さい。
)
★メールマガジンが届かない場合は・・・
「HP新着情報」についてはHP更新時に配信しています。配信が無い場合は「福岡県理学療法士会メール
配信管理者 [email protected]」にて確認をお願いいたします。
注)メールアドレスの入力に間違いが無ければ、登録された携帯は、パソコン(携帯以外)からのメール
を受信できない(しない)設定になっている可能性が考えられます。その設定を解除または[email protected] を指定受信にするなどの対応を行った後に、再度登録して下さい。
☆「会員の声」募集について
広報部では、福岡県理学療法士会会員から「会員の声」募集いたします。ご意見や報告などありました
ら県士会事務所([email protected])に投稿(Wordをメール添付)して下さい。投稿内容によって
は広報誌へ掲載させていただきます。
〔注意事項〕
メールの件名は「会員の声の係」
、所属(勤務先)・氏名・会員番号を必ず記載して下さい。
☆ご意見をお聞かせ下さい
広報誌や福岡県理学療法士会についてご意見などございましたなら、HP右下の「ご意見・お問い合わ
せ」をご活用下さい。その際、所属(勤務先)・氏名・会員番号の記載を必ずお願いいたします。
─ 12 ─
福 利 厚 生 部 企 画
「おすすめの本はこれだ!
!」
会員の方より、おすすめの本を2冊ご紹介頂き、皆様に紹介していくコーナーです。医学書だけではなく、
いろいろなジャンルの本の中から2冊を選んで頂いています。
是非、今後に役立てて頂ければと思っております。
今回は第 13 回目です。今回、紹介して頂くのは、北九州1地区 社会保険小倉記念病院の 石丸 智之先生
です。
次回は、北九州2地区 新日鐡八幡記念病院の 鈴木 裕也先生です。
今後も、リレー形式でいろいろな方に繋げていきたいと思います。
1冊目
本の題名:超入門らくらく使えるはじめての統計学
監集:山蔭 道明 編著:及川 慶浩
出版社:メディカ出版
紹介理由:「統計が大の苦手で何をどうすれば良いのか?わからない方」、「学会発表のデータ整理に統計処
理が必要な方」必見です。検定法のフロチャートをたどるだけで、「今、使うべき検定方法がわ
かる」わかりやすさのみを追求した一冊です。この本の最大のおすすめポイントは、統計処理可
能なCDが付いている点です(対応OS:WindowsXP/Vista、基本的な検定方法は一通り入ってい
ます ※詳細は出版社にご確認下さい)。しかも、3 , 200 円と値段もお手頃です。これから統計学
を勉強してみようと思っている方。まずは、この本を手にとってみてはいかがでしょうか。
2冊目
本の題名:呼吸リハビリテーション(基礎概念と呼吸介助手技)
著者:黒澤 一 佐野 裕子
出版社:学研
紹介理由:呼吸リハビリテーションに関する書籍は数々のものがあり、すばらしい本がたくさんあります。
しかし、呼吸リハビリテーション入門者には、正確に理解し、イメージすることが難しい場合が
あります。この本は、3次元のコンピュータグラフィックを用いて呼吸器を感覚とイメージで理
解できるように工夫されています(DVD付き)。値段も 2 , 800 円とお手頃です。これから呼吸リハ
ビリテーションを勉強してみようと思っている方。まずは、この本を手にとってみてはいかがで
しょうか。
─ 13 ─
【支 部】
☆支部 担当理事 西浦 健蔵より
1.支部対抗競技大会のお知らせ(福岡支部)
マラソン好き集まれ
競技種目:リレーハーフマラソン
日時:平成 23 年1月 22 日(土) 14:30 ∼ 21:00(懇親会も含む)
会場:大濠公園
チーム:各支部5名以上で構成(メンバー詳細は各支部長にお問い合わせ下さい)
参加費:3 , 000 円(表彰式&懇親会の料金も含む1人の料金です)
第5回支部対抗競技大会(ボウリング)の結果、優勝は福岡支部の2連覇(詳細は次号で)
持久力に自信がある方集まって下さい
2.研修会・勉強会予定の変更連絡について
文書による予定変更連絡は、企画担当支部長・地区部長が当該支部もしくは当該地区に対して行います。
同時に福岡県理学療法士会ホームページへ変更事項の掲載を行います。
従いまして、他支部・地区への研修会・勉強会へ参加を予定される会員は、必ず直近のホームページ情報
を確認するか、当該支部・地区部長等に確認された上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
また、パソコン・携帯電話への「ホームページ新着情報」配信サービスを活用いただきますようお願い申
し上げます。
─ 14 ─
3.支部地区啓発事業報告
業務がお忙しい中、福岡県理学療法士会の啓発事業のため
出務していただきありがとうございます。
支部・地区
北九州支部
日時・会場・内容
参加者
平成 22 年8月8日(日)
明日 徹 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
理学療法啓発事業
小柳 靖裕 氏、熊谷 謙一 氏(新日八幡記念病院)
「わっしょい百万夏まつり」 坂本 親宣 氏、大島 弘三 氏
(専門学校九州リハビリテーション大学校)
日野 敏明 氏(済生会八幡総合病院)
阿部 光司 氏、近藤 直樹 氏(北九州市立総合療育センター)
吉村 直人 氏(宗像水光会総合病院)
鬼田 勝己 氏、中川 宗祐 氏(久能整形外科消化器科医院)
石松 靖久 氏、是末成一郎 氏、小島 千智 氏
(久能整形外科消化器科医院)
石橋 敏也 氏(北九州リハビリテーション学院)
竹田 裕亮 氏、坂田 雅代 氏(新中間病院)
酒井 恵美 氏、藤本 一美 氏(小倉リハビリテーション学院)
本田真一郎 氏(リカバリーセンターひびき)
中井 聖一 氏(金刀比羅診療所)
平原 寛隆 氏(新小倉病院)
岸 良二郎 氏(岡垣記念病院)
右田 寛 氏、田代美由紀 氏、渡邊 新 氏(九州労災病院)
新井 友美 氏、君原 啓雄 氏(戸畑リハビリテーション病院)
大森 岳 氏、今別府和徳 氏、大庭 弘己 氏、宮村 明宏 氏
(戸畑リハビリテーション病院)
伊良皆友香 氏、織田 愛子 氏、奥 雄志 氏、早川 淳 氏、
大下 裕之 氏(北九州八幡東病院)
大谷 拓也 氏、池見 純平 氏(吉村整形外科クリニック)
兵頭 正浩 氏、樋口 貴彦 氏、藤村 裕一 氏、田上夕梨恵 氏、
藤嶋 静香 氏、古永 眞紀 氏、井上 圭二 氏、萩尾 夏樹 氏
(宗像水光会総合病院)
寺崎 裕亮 氏、鉄田 貴大 氏、伊藤 秀 氏(福岡豊栄会病院)
伊東 孝広 氏、藤崎 大輔 氏、松田 成人 氏、宇田 陽一 氏、
中司 大輔 氏、石橋 竹虎 氏、笹部奈緒子 氏、深町 綾乃 氏
(福岡豊栄会病院)
野田 喜寛 氏、河本 浩勲 氏、中村 優太 氏(小倉記念病院)
小若女 純 氏、有吉 雄司 氏、吉岡 幹人 氏(九州厚生年金病院)
野依 義之 氏、安永 賢史 氏(金刀比羅診療所)
柳井 耕太 氏(牧山中央病院)
─ 15 ─
北2地区
福岡支部
福岡2地区
平成 22 年8月 18 日(水)
ウェル戸畑
地域啓発事業
「市民公開講座・体力測定
会」
加藤 裕太 氏、志田啓太郎 氏(介護老人保健施設 あやめの里)
天野恵理香 氏(介護老人保健施設 ひまわり)
木村 圭吾 氏(介護老人保健施設 牧山いわき苑)
本田真一郎 氏(介護老人保健施設 リカバリーセンターひびき)
徳本 泰久 氏(北九州市八幡西区役所)
伊良皆友香 氏(北九州八幡東病院)
野見山真人 氏(健愛記念病院)
中井 聖一 氏(金刀比羅診療所)
長谷川 優 氏(正和中央病院)
曽根 得二 氏(新中間病院)
大森 岳 氏(戸畑リハビリテーション病院)
青木 克弥 氏、前崎 勇輝 氏(福岡新水巻病院)
上口 茉莉 氏、都合 真司 氏(牧山中央病院)
平成 22 年9月 17 日(金)
中間市池田町公民館
地域啓発事業
「市民公開講座・体力測定
会」
天野恵理香 氏(介護老人保健施設 ひまわり)
木村 圭吾 氏(介護老人保健施設 牧山いわき苑)
本田真一郎 氏(介護老人保健施設 リカバリーセンターひびき)
伊良皆友香 氏、大下 裕之 氏、西村 梓 氏(北九州八幡東病院)
中井 聖一 氏(金刀比羅診療所)
長谷川 優 氏(正和中央病院)曽根 得二 氏(新中間病院)
大森 岳 氏(戸畑リハビリテーション病院)
谷崎 仁紀 氏、森田由香梨 氏(福岡新水巻病院)
平成 22 年8月3日(火)
板付公民館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年8月9日(月)
住吉公民館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年8月 21 日(土)
那珂公民館
「転倒予防教室」
三好進太郎 氏(夫婦石病院)
平成 22 年8月 30 日(月)
那珂川町社会福祉
協議会福祉センター
「転倒予防教室」
松 哲治 氏
(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年9月6日(月)
立明寺公民館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年9月7日(火)
奈良屋公民館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年9月8日(水)
山家中央区公民館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年9月 14 日(火)
篠栗町社会福祉協議会
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年9月 21 日(火)
正手町会館
「転倒予防教室」
松 哲治 氏(麻生リハビリテーション専門学校)
平成 22 年8月4日(水)
唐原ふれあい館
「転倒予防教室」
白瀧 敦子 氏(福岡リハビリテーション病院)
平成 22 年8月 10 日(火)
青葉台集会所
「転倒予防教室」
直江百合子 氏(博愛会病院)
─ 16 ─
筑後支部
福田 輝和 氏・池田 龍一 氏・原 孝太 氏・上瀧 貴弘 氏・
平成 22 年8月4日(水)
久留米明治通り
佐藤 健太 氏・田村 敏之 氏(朝倉医師会病院)、安 勇喜 氏・
久留米水の祭典そろばん総 塩井良知子 氏・徳田 千栄 氏・佐藤 俊之 氏・西浦 健蔵 氏・
踊り
宮崎 太佑 氏・長 由美子 氏・岳本 雅幸 氏・福地 康玄 氏・
藤井 孝臣 氏・鳥越健太郎 氏・池田 智子 氏・古城 美穂 氏・
石井由美子 氏・川波友美恵 氏・石井みずき 氏・岡村 繁男 氏・
井上楠奈子 氏・江藤 友紀 氏・出利葉亮介 氏・木下 由己 氏・
内田 暁子 氏・平野 信恵 氏・泉 久美子 氏・坂田 裕紀 氏・
江上 忍 氏・釜堀富亀子 氏・舟木美千絵 氏(甘木中央病院)
、
岩佐 聖彦 氏・黒川 由貴 氏・原 瑞枝 氏・今石 喜成 氏
(久留米大学医療センター)、広田 桂介 氏・西村 繁典 氏・松本 有里 氏・豊福美菜子 氏(久留米大学病院)
川端 祐太 氏・吉田 晋也 氏・西 敬太 氏・諌山明日香 氏・
原田 結 氏・川崎奈津子 氏・井手なぎさ 氏・牛嶋 麻里 氏・
今村 純平 氏(久留米リハビリテーション病院)
坂本 親宣 氏(九州リハビリテーション大学校)
真鍋 靖博 氏・成冨 耕治 氏(古賀病院 21)
伊藤 徹哉 氏・中村留美子 氏(聖マリア病院)
梅田 淳子 氏・澤水 佑香 氏・萩尾 仁美 氏・小川 修平 氏・
古庄 剛 氏・児玉 弥生 氏・相島 知美 氏・弥永 佳那 氏
(嶋田病院)、小柳 靖裕 氏(新日鐵八幡記念病院)
大川 卓也 氏・石橋 和博 氏(新古賀病院)
松本 武士 氏・冨永 浩一 氏・北嶋 秀一 氏・田中 良和 氏・
甲斐 美穂 氏・鵜池 弘貴 氏・野上 翔子 氏(角整形外科)
中尾 暢宏 氏(ぜんどうじ整形)
堤 篤秀 氏・堀口真之介 氏・鈴木あかり 氏・前原 一博 氏・
森 智明 氏・宮崎裕一郎 氏・勝喜 美和 氏・福盛 栄一 氏・
古賀 秀作 氏(高木病院)
坪根 愛 氏・江崎 輝美 氏(なご整形外科)
高木 和大 氏・小宮 優 氏・中島 有哉 氏・草野 慎 氏・
所 祐輝 氏・坂田亜沙美 氏・猿渡 将弘 氏・松本 真美 氏・
長門石沙也香 氏・藤原 学 氏・中川 智一 氏・山根香奈美 氏・
吉田 有希 氏(八女リハビリ病院)、原田 将司 氏・横尾 正博 氏・
長野 毅 氏・高嶋 美和 氏・吉原 理恵 氏・中島 愛 氏・
益田 幸 氏(柳川リハビリテーション学院)
村上 武士 氏・牛島 理江 氏・水田 香織 氏・近行 愛 氏・
徳松 明 氏・ 澤 里奈 氏・百瀬あずさ 氏・鶴 大輔 氏・
村上 淳也 氏・稲富 靖 氏(柳川リハビリテーション病院)
─ 17 ─
〔福岡支部からのお知らせ〕
福岡支部事業;地域清掃活動(クリーンナップ福岡)活動報告
福岡支部事業 地域清掃クリーンナップ福岡を運営して
医療法人 財団博愛会 理学療法士 中島 真也
10 月3日に福岡理学療法士会福岡支部主催の地域清掃に参加させていただきました。
当日は生憎の空模様にも関わらず、子供さんを含み総勢 50 名と予想以上の方に協力していただきました。
日曜日の早朝の為か、警固公園は想像以上にゴミが多く、吸殻や空き缶などのゴミが散乱していました。怪我
や事故もなく今年も無事に活動は終了し、収集したゴミは 45 Lゴミ袋が7袋集まりました。
今年で5回目を迎え毎年運営・参加させていただいていますが、医療現場のみならず地域社会との交流も
含めて『理学療法士』という職業を理解していただく事は大切な事だと感じています。今後も支部や地区事業
に関しては、出来る限り参加していこうと思います。
参加された皆さん、本当にお疲れ様でした。
─ 18 ─
【印象記】
福岡支部事業 地域清掃クリーンナップ福岡に参加して
寺沢病院 リハビリテーション部 理学療法士 野中 沙織
福岡県理学療法士会福岡支部主催で警固公園の清掃活動が 10 月3日(日)に行われました。天候はあいにく
の雨で、傘をさしての清掃活動となりました。しかし雨の中たくさんの参加があり、去年と比較すると約2倍
の人数(50 人程度)であったそうです。家族で参加された方もあり、お子さん方も積極的にゴミ拾いに取り組
まれていました。みんなで一生懸命ごみ拾いを行うと、予定より早い時間で広い警固公園を拾うゴミがないく
らい綺麗にすることができました。
清掃活動後、夫婦石病院の永友先生から、
「一人の力は小さいが、皆が一丸となれば大きな力が生まれる」
という話がありましたが、実際のリハビリテーションにおいても他職種と力を合わせること、チームワークが
病院・施設で仕事をするなかで重要なのだと改めて感じました。
朝は雨も降っていて、家を出るのが億劫になっていましたが、実際に清掃活動に参加しみんなでゴミを拾い
警固公園が綺麗になっていく様子をみて、参加して良かったと心から思いました。今後も支部での行事や県士
会活動には積極的に参加していこうと思います。
理学療法士 専任教員募集
柳川リハビリテーション学院は、医療・福祉・教育の三位一体で全国に 34 施
設を事業展開する国際医療福祉大学・高邦会グループの施設であり、今年で創
立 20 周年を迎えました。主たる実習施設として回復期リハを実践する柳川リハ
ビリテーション病院を始め、筑後地区に急性期、慢性期、老健施設、重心、在宅
の施設を有しています。
【募集人数】 若干名
【応募資格】 5年以上の臨床経験がある方
【勤務開始】 平成 23 年4月1日
【勤務時間】 8:30 ∼ 17:30
【休 日】 4週8休制
【待 遇】 当法人の規程による。社会保険完備
【応募方法】 電話連絡の上、履歴書をご持参、またはご郵送ください。
学校法人高木学園 柳川リハビリテーション学院
〒 832 - 0058 福岡県柳川市上宮永町 116 - 1
URL http://www.takagigakuen.ac.jp/yanagawa/
【連絡先・送付先】
医療法人社団 高邦会グループ 人事課 担当:久米
〒 831 - 0016 福岡県大川市酒見 141 - 11
TEL:0944 - 87 - 0522(人事課直通)
─ 19 ─
福岡東地区事業;福岡東地区レクリエーション活動報告
福岡東地区レクリエーションの企画・運営に携わって
特定医療法人 福岡青洲会病院 神田 憲一
8月 22 日(日)に福間海岸で福岡県理学療法士会東地区のレクリエーションの企画・運営に携わらせていた
だきました。
今年は、例年と異なり場所を真夏の海に変更し、内容として釣りとバーベキューを実施しました。
釣り大会では、早朝にも関わらず 20 名以上の参加をいただき、大変うれしかったです。釣りの成果としては、
私個人は坊主(0匹)でしたが(無念・・・)
、数名の方がフグやアジをつられていました。魚は目の前にいる
のですが、見える魚はつれないことを改めて痛感しました。今回は、3位までの表彰とし、1位の方には『あ
なたが一番輝いたでしょう(賞)
』として表彰しました。
バーベキュー大会は屋外で行い、当日は大変天気がよく青い海・空をみながら食べるお肉は最高でした。普
段関わっている方々以外にも、接する機会が少ない方々とも関わることができ、非常に有意義な時間を過ごさ
せていただきました。また、自分の学生時代のSVとも久しぶりにお話しでき、少しは成長したと思っていただ
ければ幸いです(笑)
。
今回は、例年と異なり場所を海として、はじめは不安もありました。しかし、多くの方々に参加していただき、
また地区運営委員の方々のご協力のもと大盛況に終わりました。
今後も、東地区の方々と協力し合い、レクリエーションに留まらず勉強会等を通して理学療法士会の発展に
貢献できればと考えています。
─ 20 ─
� � � � �
� � � � � �
� ���������������������������������������
��
����������������������������������������
����������������������������������������
��
� ���������������������������������������
����������������������������������������
�����������������������������������������
����������������������������������������
�������
� ���������������������������������������
����������������������������������������
�������������������������������
�����������
����������������������������������������
����������������������
� ����������������������������������������
��������������
���������������������������
�����������������������������������������
� ����������������������������
�����
�
����
2010 年 11 月号
発行責任者 明 日 徹 編集責任者 柳 田 健 志
印 刷 社会福祉法人 福岡コロニー 粕屋郡新宮町緑ケ浜1-11-1 TEL(092)962-0764
─ 24 ─
Fly UP