...

ノロウイルスによる 感染性胃腸炎(食中毒)

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

ノロウイルスによる 感染性胃腸炎(食中毒)
(6)
1月から発行場所が変更
母子健康手帳は
子育て支援課で
これまで、福祉政策課で母子
健康手帳の発行をしていました
が、1月から子育て支援課
(市
役所別館)
で発行します。なお、
南部市民センターと健康増進課
(保健福祉センター)
では、これ
までどおりです。
問合先
(6904)
6500
健康増進課 06
(6902)
6148
子育て支援課 06
赤ちゃんランド
みんなで楽しく おしゃべりしませんか
子育てをするって、結構スト
レスを抱えがち。赤ちゃんと家
にいると、
「だれかと話したい」
って思うことも…。みんなで楽
しくおしゃべりしませんか。育
児相談もあります。気軽にお越
しください。助産師と保健師が
担当します。
会場へお越しください。保育
はありません
ところ 保健福祉センター
持ち物 母子健康手帳、バスタ
オル、オムツ、ミルク
※ミルク用のお湯は用意してい
ます
問合先 健康増進課
(6904)
6500
06
愛 の 献 血
とき 1月11日
e・19日f午
前10時∼正午、
午後1時∼4
時30分
ところ 京阪古川橋駅前広場
主催 門真市献血推進協議会
問合先 健康増進課
(6904)
6400
006
相談・検査など
内 容
一般健康相談
(予約制)
と き
備考
月曜日
午前9時30分
∼ 10時30分
有 料
※第5月曜日
と祝日は除
きます
月曜日午後1
無 料
血液検査(梅毒・ 時∼2時
※有料の
HIV・クラミ ※HIV検査は
場合も
ジア)
匿名でも可能
あり
です
親
子
で
楽
し
く
ス
キ
ン
シ
ッ
プ
こころの健康相 詳しくはお問い
無 料
談(予約制)
合わせください
水質検査
検便
ぎょう虫検査
対象 1∼3カ月ごろ
(4カ月
未満)
の赤ちゃんと保護者
とき 1月17日d
午前10時30分∼正午
※申し込みはいりません。直接
月曜日
午前9時30分 有 料
∼ 11時30分
火・木曜日
飼えなくなった 午前9時30分
有 料
犬の引き取り
∼正午、午後
1時∼4時
申込・ 守口保健所
(守口市梅園町
問合先 4−15) 06
(6993)
3131
※「こころの健康相談」以外は、住所地
以外の保健所でも対応できます
※新1年生は入学説明会後も約
1週間、受け付け予定です
問合先 子育て支援課
(6902)
6404
06
入 会 児 童
参 加 児 童
19年度放課後児童クラブ
19年度ふれあい活動
放課後、家に帰っても保護す
る人がいない児童や健全な育成
をすることが必要な児童に、適
切な遊びと生活の場を提供する
放課後児童クラブに入会する児
童を募集します。
現在入会中で、4月以降も資
格要件に当てはまり、引き続き
入会を希望する人や、現在申し
込み済みで待機中の人も再度申
し込みが必要です。
開設校
四宮・上野口・速見・脇田・
砂子・浜町中央小学校
対象 4月から1∼6年生にな
る開設小学校の児童
開設日・時間 4月3日cから
○ 月∼金曜日
…下校時∼午後6時
○ 土曜日
…午前8時30分∼午後6時
※ほかに休みの日があります
定員 各100人
※申し込み多数などで、入会で
きない場合があります
費用 月額4500円
案内書の配布 1月10日dから、
子育て支援課で
※1∼5年生には、学校で配布
する予定です
※4月に入学する1年生には、
子育て支援課または各校が行
う入学説明会で案内します
申込受付 1月15日b∼31日d
に子育て支援課へ直接
※1∼5年生は、学校でも提出
できます
放課後や長期休業中に、児童
の健全な成長と発達のために、
スポーツや遊びなどの活動を教
育事業の一環として行います。
開設校
北巣本・古川橋・五月田・二
島・東小学校
※4月から四宮・上野口・中央
・速見小学校のふれあい活動
は放課後児童クラブに移行し
ます
対象 4月から1∼6年生にな
る開設小学校の児童で、原則
として毎日活動時間終了時ま
で参加できる人
開設日・時間 4月3日cから
○ 月∼金曜日
…下校時∼午後5時
○ 長期休業中
…午前9時∼午後5時
※ほかに休みの日があります
定員 各60人程度
※申し込み多数などで、参加で
きない場合があります
費用 月額3500円
案内書の配布
1∼5年生には、学校1月22
日bに配布予定
※4月に入学する1年生には、
各校が行う入学説明会で案内
します
問合先 学校教育課
(6900)
1904
06
入 会 児 童
19年度留守家庭児童会
放課後、家に帰っても保護す
ノロウイルスによる
感染性胃腸炎(食中毒)
日ごろからの
心がけが大切
ノロウイルスが原因と見られ
る集団感染事例
(下痢・おう吐
症状)
が増えています。ノロウ
イルスは感染症
(感染性胃腸炎)
の原因にも、食中毒の原因にも
なります。
感染源
○ 生カキなど二枚貝
○ ノロウイルスに汚染された食
品や飲料水、器具、感染者の
ふん便などを通して人から人
へ直接感染
症状 潜伏期間は1∼2日間
で、おう吐や下痢、発熱など
風邪のような症状
特徴
○ 人の腸内でのみ増殖(貝や食
品中では増殖しません)
○ 少量で感染し、感染力が強い
○ 電子顕微鏡でしか見えない
家庭でできる予防策
○ 食品は加熱調理する(中心温
度80度、1分以上)
○ カキなどの二枚貝は、中心部
まで十分に加熱してから食べ
る(加熱調理用のカキは生食
できません)
○ 下処理のまな板や包丁、ふき
んなどは専用とし、使用後は
十分に洗浄・消毒する
○ 生鮮食品
(野菜、
果物など)
は、
十分に洗浄する
○ トイレ後に調理するときや食
事の前にはよく手を洗う
○ 手洗い後、使用するタオルな
どは清潔なものを使う
※下痢や腹痛とともに便に血が
混じったときは、すぐに医師
の診察を受け、指示に従って
ください
問合先
(6904)
6400
健康増進課 06
(6993)
3131
守口保健所 06
種類
償却資産の申告は
1月31日Dまで 市内に固定資産税の対象とな
る償却資産
(事業用の機械・器
具・備品など)
をお持ちの個人・
法人
(ほかの事業者に事業用資
産として貸し付けている個人・
法人も含みます)
は、1月1日
現在の資産状況を申告する必要
があります。
申告期限 1月31日d
申告書請求・提出先
課税課
(6902)
5918
06
る人がいない小学校低学年児童
を対象に入会者を募集します。
現在入会中で、4月以降も資
格要件に当てはまり、引き続き
入会を希望する人や、現在申し
込み済みで待機中の人も再度申
し込みが必要です。
開設校
北・門真・大和田・沖小学校
※4月から浜町・脇田小学校の
留守家庭児童会は、放課後児
童クラブに移行します
対象 4月から1∼3年生にな
る開設小学校の児童
開設日・時間
4月3日cからの月∼金曜日
…下校時∼午後5時
※ほかに休みの日があります
定員 各40人
※申し込み多数などで、入会で
きない場合があります
費用 月額3500円
申込用紙の配布
1月10日dから、生涯学習課
と各留守家庭児童会で
※学校や幼稚園、保育所では、
申込用紙の配布や受け付けは
行いません
申込受付 1月15日b∼31日d
生涯学習課または各留守家庭
児童会で
※各留守家庭児童会のみ、正午
∼午後5時に受け付けます
問合先 生涯学習課
(6900)
1805
06
一般事務アルバイト
資格 20∼30歳代の人
期間 1月22日b∼3月30日f
勤務時間 午前9時∼午後5時30分
賃金 日額6030円
※別途、交通費1日400円まで
支給します
︵
建構
物 附築
属 設物
備
︶
機
械
・
装
置
運車
搬両
具・
工
備具
品器
具
・
細 目
煙突、貯水池、橋、水槽、路
面舗装、打込井戸、門、塀、
広告塔、ネオン塔、庭園、そ
の他土地に定着する土木設備
または工作物及び店用簡易装
備など
旋盤、ボール盤、ホイスト、
コンベア、変電設備、動力配
線設備、その他物品の製造、
加工、修理などに使用する設
備など
フォークリフト、ロードロー
ラ、ショベルローダなど、道
路運送車両法上大型特殊自動
車とされるもの、自転車、荷
車など(自動車税、軽自動車
税を課されるものを除く)
測定工具、切削工具、ネオン、
机、いす、応接セット、陳列
ケース、ロッカー、テレビ、
冷暖房機器、ちゅう房用品、
複写機、計算機、理美容機器
など
応募期限 1月15日b
応募方法 履歴書を直接または郵送
応募・問合先 571−8585門真
(6902)
5898
市役所課税課 06
悪質な業者にご注意
最近、水道局職員を装った言
い方で浄水器の販売や水道管の
洗浄、水質検査を行う悪質な訪
問販売が多発しています。
水道局では、このような営業
活動は一切行っていません。不
審に思ったら、職員証の提示を
求めるか、水道局にご確認くだ
さい。被害に遭ったときは、市
消費生活相談コーナーにご相談
ください。
問合先 水道局総務課
(6903)
3131
06
市消費生活相談コーナー
(6902)
7249
06
休日年金一日相談
20歳から60歳までの40年間、
だれでも国民年金に加入します。
会社などを退職したときの年金
の種別変更の届け出、保険料の
免除申請など、国民年金につい
ての相談に応じます。
とき 1月28日a
午前10時∼午後4時
ところ
保険年金課(市役所別館)
問合先 保険年金課
06
(6902)
6005
Fly UP