...

特記仕様書 - 電子入札新聞千葉

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

特記仕様書 - 電子入札新聞千葉
江戸川第二終末処理場汚泥脱水機他修繕工事
特 記 仕 様 書
平成26年度
千葉県江戸川下水道事務所
目次
第1章 総括・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
§1 工事概要・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1
第2章 修繕工事・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
§1 修繕工事内容・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2
§2 施工における注意事項・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11
§3 塗装基準・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
13
§4 工事現場発生品について・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
§5 その他・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
14
§6 交換部品一覧表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
16
第1章 総括
§1 工事概要
(1)目的
本工事は、江戸川第二終末処理場汚泥脱水機及び汚泥処理補機類のオーバーホールを行う。
(2)注意事項
当処理場は稼働中であるので、支障を与えないよう注意を払い施工すること。万一、運転停
止等が必要な場合は監督員を通じ事前に関係者と協議すること。
1
第2章 修繕工事
§1 修繕工事内容
(1) 脱水機
・ №1~4、9~14脱水機
名称
クボタダイナミックフィルター
型式
加圧ろ過機 KP-1500
ろ過面積
100m2(300㎏-ds/hr)
ろ室数
28室
ろ室容積
1.26m3
ろ布駆動モーター
CHHM2-85
ろ布寸法
№1ろ布 1580mm×56m
№2ろ布 1580mm×86m
油圧ポンプ
IPH-36A-16-100-EL-11
油圧シリンダー
FAφ532×φ400×1350ST
製造会社
(株)クボタ
・ №5~8脱水機
名称
クボタダイナミックフィルター
型式
加圧ろ過機 KP-1500
ろ過面積
100m2(300㎏-ds/hr)
ろ室数
28室
ろ室容積
1.26m3
ろ布駆動モーター
CHHM6145-87
ろ布寸法
№1ろ布 1580mm×70m
№2ろ布 1580mm×70m
油圧ポンプ
IPH-36A-16-100-EL-11
油圧シリンダー
FAφ532×φ400×1350ST
2
製造会社
(株)クボタ
・ №15脱水機
名称
DCフィルタ
型式
加圧ろ過機
ろ過面積
120m2(360㎏-ds/hr)
ろ室数
32室
電動機
IK-FBKAW21
ろ布寸法
ろ布 1570mm×2470mm
油圧ポンプ
DVMB-16-M105MR
油圧シリンダー
FCφ420×φ350×2000ST
製造会社
月島機械(株)
施工内容(№1~6,11,13脱水機:オーバーホール、№7~10,12,14脱水機:ろ板整備)
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
ⅰ)脱水機及び配管等の循環洗浄を行い、スケール等を十分に除去する。
ⅱ)フィード金具の洗浄及びろ板、ダイヤフラム締付枠の破損の有無を確認
し、補修塗装(タッチアップ程度)を行う。
ⅲ)部品交換完了後に新ろ布を取付け、実負荷運転を実施し汚泥漏れの有無
を確認する。
ⅳ)整備前後で運転時の測定記録を残し考察する。(汚泥濃度、汚泥打込量、
脱水ケーキ厚さ、脱水ケーキ含水率、消石灰注入率、塩化第二鉄注入率、
ろ過速度、脱水工程時間等)
ⅴ)部品交換中・交換後確認
・各部取付状況を確認する。(ゆるみ、ぐらつきの有無)
・軸受給油状況を確認する。(任意の軸受10箇所程度)
・グリスポンプ、分配器の作動を確認する。
・グリス配管の折れ、破損の有無を確認する。
・各種ロールの回転状況を確認する。(手押しで確認)
・各リミットスイッチの取付位置を確認する。
・圧搾水ホース取付状況を確認する。(曲がり等の有無)
3
ⅵ) 無負荷運転確認
・ろ布の取付状況を確認する。(しわ、折れ、破れの有無)
・ろ布レーシング部の処置状況を確認する。
・ろ布の緊張状態を確認する。
・ろ布、各種ロール走行及び回転状況を確認する。(円滑性)
・ろ布洗浄状況を確認する。(洗浄面角度、ノズルの詰まり)
・スクレーパー取付位置を確認する。(ろ布、ロールへの当たりの有無)
・各リミットスイッチの検出状況を確認する。
・蛇行修正装置(ロールガイダー)の作動状況を確認する。
・開閉時の締込板、ろ板の作動を確認する。(円滑な作動、レール給油
確認)
・油圧シリンダの上限設定の作動を確認する。(確実に上限まで上昇す
るか)
・各ブロー弁の開閉状況を確認する。
・ろ液受皿の開閉状況を確認する。(スピードコントロール調整)
・各エアー機器からの漏れの有無を確認する。
ⅶ) 実負荷運転確認
・シーケンスどおりの運転が出来ているか確認する。
・閉板時の締込板及びろ板の作動状況を確認する。
・油圧シリンダーの上限設定の作動を確認する。(設定値まで上昇するか)
・汚泥漏れの有無を確認する。
・圧搾水漏れの有無を確認する。(ろ板、圧搾水ホース部)
・脱水ケーキの剥離状況を確認する。
・ろ布の走行状況を確認する。(スリップの有無)
・ろ布の洗浄状況を確認する。
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
施工内容(№15脱水機)
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
4
※ 整備については、現地施工とする。
※ 各脱水機のろ布・ダイヤフラムは、公益財団法人千葉県下水道公社からの支給
品を使用のこと。また、各脱水機部品のうち再使用が困難なものは、交換機器
部品類一覧表の各系列脱水機共通部品を活用し交換すること。
(2) №1~4圧力水ポンプ
型 式
横型多段渦巻ポンプ MVHR805FZK
形 状
吸込側80mm×吐出側65mm
能 力
0.4㎥/min×170m
電動機
30kw×400V×4P×51.4A×2925rpm
製造会社
(株)クボタ
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(3) №7,8,11,14圧力水ポンプ
型 式
横型多段渦巻ポンプ MV-JA704AZK
形 状
吸込側65A×吐出側50A
能 力
0.4㎥/min×170m
電動機
30kw×400V×2P×55.5A×2935rpm
製造会社
(株)クボタ
5
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(4) №15圧力水ポンプ
型 式
横型多段渦巻ポンプ MSH4530
形 状
吸込側80A×吐出側65A
能 力
0.5㎥/min×175m
電動機
30kw×400V×2P×54.5A×2935rpm
製造会社
(株)荏原製作所
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(5) №9,10汚泥打込ポンプ
型 式
無閉塞型汚泥ポンプ SPPD-80C
形 状
吸込側100mm×吐出側80mm
能 力
0.9㎥/min×50m
電動機
30kw×400V×4P×55.0A×1460rpm
製造会社
古河機械金属(株)
6
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(6) №1-3ろ布洗浄ポンプ
形 式
横型多段渦巻ポンプ MVO-1303FZK 口 径
吸込側125A×吐出側125A
能 力
1.3m3/min×60m
電動機
22kw×400V×4P×41.0A×1450rpm
製造会社
(株)クボタ
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(7) №3-2ろ布洗浄水ポンプ
形 式
横軸多段渦巻ポンプ MVJA1303AZK
形 状
吸込側125A×吐出側100A
能 力
78m3/hr×60m
電動機
22kw×400V×4P×41.5A×1455rpm
製造会社
(株)クボタ
7
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(8) №1-2ブロー用コンプレッサー
形 式
パッケージ型スクリュー圧縮機 OSP-37UWI
形 状
1160mm×850mm×H1250
能 力
6.1Nm3/min×7kgf/cm2
電動機
37kw×400V×4P×67.8A×1450rpm
製造会社
(株)日立製作所
施工内容
①.点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(9) №3-1ブロー用コンプレッサー
形 式
パッケージ型スクリュー式空気圧縮機 OSP-22E5WⅡ
形 状
パッケージ型
能 力
3.7m3/min×0.69MPa
電動機
22kw×400V×4P×41A×1450rpm
製造会社
(株)日立製作所
8
施工内容
①.点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
③.機能確認
※ 整備については、すべて現地施工とする。
(10) 3系処理水流入弁
形式
空気作動用ボール弁
口径
200mm
製造会社
日本ダイヤバルブ(株)
施工内容
①.交換機器部品類一覧表に記載されている機器の交換
②.機能確認
(11) №2-1,2-2凝集混和槽撹拌機
形 式
パドル式攪拌機 TLG-J8V-21S
液槽寸法
2000×2500
攪拌径
φ1000
電動機
5.5kw×400V×4P×10.7A×1750rpm
製造会社
(株)クボタ
施工内容
①.分解・点検・整備(清掃、修理、組立、調整)・測定
②.交換機器部品類一覧表に記載されている部品の交換
9
③.機能確認
④.塗装(「§3 塗装基準」に基づき実施すること。)
※ 整備については、すべて現地施工とする。
※各項目の交換対象部品名、仕様、個数については、§6交換部品一覧表参照のこと。
10
§2施工における注意事項
(1) 共通事項
・ 施工については運転管理に支障をきたさないよう、監督員と十分な打ち合わせを行うこと。
・ 各種データー測定及び試運転時には作業要領書を作成し、監督員の確認をうけること。な
お、作業要領書は施工計画書に含めても良いものとする。
・ 交換材料等について、特記なきものは当該機器の製造番号・仕様等を確認し、機能が満足
するよう材料を選定すること。寸法等も図面より再使用部の径及び嵌め合い等を考慮し決
定すること。
・ 各機器整備中に使用不可と判断される部品が見つかった場合は、その 都度、監督職員もし
くは監理員に連絡し指示を仰ぐこと。発注者より別途支給品を受けた場合は、機器毎の支
給品集計表を工事完了後に提出すること。ただし、本仕様書に示さない軽易なもので、オー
バーホールとして欠くことのできない材料及び作業に要する費用は請負者の負担とする。
・ オーバーホール対象機器周辺の軽微な腐食・発錆箇所は本オーバーホールにてタッチアッ
プ塗装等にて処置すること。塗装には、機器名称等の文字書きを含むものとする。
・ 本工事で対象とした機器については、修繕履歴等を機器に表示すること。
・ 修繕工事完了後に提出する報告書には、今回の修繕に基づいた次回点検整備推奨事項を記
載すること。
(2) 分解作業前点検測定
・ 外観よりその状況が判断できるもの(潤滑油もれ・Vベルト・プーリーの摩耗状況など)
測定できるものについては、運転時のデーターを測定すること。
・ 軸受温度、振動値、吐出圧、カップリング直結度・平行度、回転数等修繕後機器能力の確
認をする上で測定する項目については、必ず測定すること。
・ シャフト及びスペーサなどの間にすきまが生じていないか、必ず確認すること。
・ 電動機は電流・絶縁・回転数・軸受温度・振動値を測定する。
・ その他監督員が特に必要と認めたもの。
11
(3) 分解
・ 再使用する部品はその取り扱いに十分注意のこと。
・ 屋内外を問わず塵・埃には十分注意を払い、必要にして十分な養生を施すこと。
・ 摩耗や腐食の状況を確認(測定できるものはすること)
・ 即座に取替を行わない場合は、防錆油など養生を施す。
・ ケレン及びハツリ作業を行う際は、飛散及び落下防止措置を怠らないこと。
(4) 点検整備(清掃、修理、組立、調整)
・ オーバーホール対象機器の仕様を満足させる性能・機能が確認できる項目を設定し行うこ
と。分解点検後、必要がある場合は修理し、清掃を行った後調整すること。
・ オーバーホール対象機器の点検、清掃、調整は付属補機類も含め行うこと。
・ 交換対象機器(旧品)摺動部の状況確認。(摩耗の種類及び原因などを考察すること。必
要であれば近接撮影を行う。)また、その点検報告書を監督員に提出すること。
・ 設計図書に指定されていない部品が再使用不適、もしくは再使用不可と判断される場合は
監督員と協議すること。
・ 設計書に指定されている部品については、再使用しても構造上・機能上問題ないと認めら
れる物について監督員と協議すること。
・ 交換対象品(旧品)の状況を報告書で監督員に提出のこと。
(5)
組立
・ 組み付ける部品は、その表面を清浄に保つこと。
・ パッキン・シ-ル・ロックナットなどの再使用は認めない。
・ 潤滑油(油.グリス)は必要以上に充填しない。
・ 組み立てる部品のねじ部や勘合部が清浄で傷やバリなどがないことを確認する。
・ パッキンシール類はすべて新品を使用のこと。
・ O-リング類は、組み込み時グリース塗布のこと。
12
(6)
修繕後測定
・ 外観よりその状況が判断できるもの(潤滑油もれ・寸法など)
・ 耐圧、漏れ及び無負荷試験を行い、その報告書を提出すること。
・ 電動機は電流・絶縁・回転数・軸受温度・振動値を測定する。
・ 測定できるものについては、実負荷運転時のデーターを測定すること。
・ 完成報告書には取替前及び取替後の新旧対比可能なデータを添付し、事前に監督員へ客観
的・外観的・数値的に異常のない事を確認し、考察及び報告すること。また、各測定項目
に対して基準値、許容値等明記すること。
・ 機器取替については試験成績表を提出すること。
・ 測定は付属機器類も含め行うこと。
・ その他監督員が特に必要と認めたもの。
§3 塗装基準
(1) ろ板、ろ液接液部の塗装は3種ケレン、エポキシ樹脂1回塗りを下表に基づき施工する。
工程
規格
標準膜厚(μm)
第1層(上塗)
JIS K 5551相当品 エポキシ樹脂塗料(水中部用)
100
(2) 本体、内外面部の塗装は3種ケレン、エポキシ樹脂2回塗りを下表に基づき施工する。
工程
規格
標準膜厚(μm)
第1層(中塗)
JIS K 5551相当品 エポキシ樹脂塗料(水中部用)
100
第2層(上塗)
JIS K 5551相当品 エポキシ樹脂塗料(水中部用)
100
(3) 補機器類(ポンプ、電動機)の塗装は、4種ケレン、ポリウレタン樹脂塗料1回塗りを下表に基づき施工
する。
工程
規格
標準膜厚(μm)
第1層(上塗)
ポリウレタン樹脂塗料
25
13
§4 工事現場発生品について
・ 千葉県県土整備部都市整備局下水道課 下水道用機械・電気設備工事一般仕様書第119、
120条による。
§5 その他
(1) 中間検査対象の工事
本工事が、低入札価格調査制度調査対象工事(以下「調査対象工事」という)に該当し
た場合は、千葉県建設工事検査要綱(検査の区分を規定)及び中間検査実施細則(中間検
査実施区分を規定)の定めに関わらず中間検査の指定対象工事として、中間検査を実施す
る。調査対象工事の中間検査の実施は、「中間検査実施細則」に関わらず原則として2ヶ月
に1回、隔月ごと、及び主要工種を考慮し施工上の変化点等で行うが、実施時期は監督職員
が指定する。なお、検査日及び検査監氏名は別途通知する。
中間検査は、通知日までに完了した出来形部分の出来形確認及び技術的確認等を行うが、
給付の対象とはしない。
(2) 創意工夫
請負者は工事施工において、自ら立案実施した創意工夫や技術力に関する項目、または
地域社会への貢献として評価できる項目に関する事項について、工事完了時までに所定の
様式により提出することができる。 (3) 電子納品
本工事は、電子納品対象工事とする。電子納品とは、調査、設計、工事などの各業務段
階の最終成果を電子データで納品することをいう。ここでいう電子データとは、「工事完
成図書の電子納品要領(案):(以下「要領」という。)」に示されたファイルフォーマッ トに基づいて作成されたものを指す。
・ 工事完成図書は、「要領」に基づいて作成した電子データを電子媒体(CD-R)で正副
2部提出する。「要領」で特に記載の無い項目については、原則として電子データを提出
する義務はないが、「要領」の解釈に疑義がある場合は監督職員と協議のうえ、電子化の
是非を決定する。
なお、電子納品の運用にあたっては、「電子納品運用ガイドライン(案)」を参考にす
14
るものとする。
・ 工事完成図書の提出の際には、電子納品チェックシステムによるチェックを行い、エラー
が無いことを確認した後、ウイルス対策を実施したうえで提出すること。
・ 本工事では、(公財)建設技術センターへの提出(登録)対象とはしない。
(4) 県内生産品
受注者は、「県内生産品使用状況調査票」を作成し、工事完成時に監督職員に提出する
とともに、完成検査後に以下の技術管理課メールアドレスに電子データで提出しなければ
ならない。(メール送付先 [email protected])なお、監督職員への提出に
あたっては、土木工事共通仕様書第3編1-1-8工事完成図書の納品に含むものとし、
「千葉県電子納品運用ガイドライン(土木工事編)」に基づき、その他フォルダに保存し、
電子成果として提出することとする。
(5) 他の仕様書等の適用
上記及び一般仕様書に記載のないものについては、以下に記す図書の最新版に準ずるも
のとする。なお、同図書は本工事配置技術者の常駐する場所に備え置くこと。
①日本下水道事業団編著 機械設備工事必携
②日本下水道事業団編著 機械設備工事標準仕様書
③日本下水道事業団編著 機械設備工事施工指針
④日本下水道事業団編著 機械設備工事工場検査指針
⑤日本下水道事業団編著 機械設備特記仕様書
⑥日本下水道事業団編著 機械設備標準仕様書
15
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
1.№1~4,11,13脱水機オーバーホール用定期交換部品(1台当たり)
ろ板パッキン
ネオプレンゴム
枚
28
リングパッキン
ネオプレンゴム
個
176
フィード金具パッキン
ネオプレンゴム
本
56
Oリング
合成ゴム1種 AG35
個
56
防水ゴムA
ネオプレンゴム
枚
4
C型止め輪
SUS304 軸呼び22
個
124
フィード金具リンク
SUS304
個
56
フィード金具リンクボルト
SUS304
本
56
ストッパー
SUS304
個
56
ストッパーボルト
SUS304 M8-20
本
112
ダイヤフラム締付ボルト
SUS304 M16-30
個
784
リミットスイッチ
ZV2-N22-2
個
4
Tブラケット
(左右)SS400
組
2
Tブラケットスクレーパー
本
2
軸受(上部SUSロール)
UC204L-2
個
54
軸受(上部ゴムロール)
UC204L-2
個
54
軸受(下部SUSロール)
UC204L-2
個
58
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCP204DL-2
個
12
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCPA204DL-2
個
6
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCPH204DL-2
個
2
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCFC204DL-2
個
8
軸受ユニット(ガイダーフレームラバー)
UCC206L-3
個
8
軸受ユニット(ガイダーフレームラバー)
UCFC206DL-3
個
4
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFL204DL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFC207DL-3
個
18
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFC207CL-3
個
2
軸受ユニット(上部緊張ロール)
UCFC204CL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレーム緊張ロール)
UCFC204DL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレーム緊張ロール)
UCC205L-2
個
4
軸受ユニット(駆動ロール)
UCFC212DL-3
個
2
16
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
軸受ユニット(駆動ロール)
UCFC212L-3
個
2
軸受ユニット(Tブラケット)
UCFC204DL-2
個
8
軸受ユニット(受け皿用)
UCFC212CL-3
個
2
軸受ユニット(受け皿用)
UCP212CDL-3
個
2
軸受(電磁クラッチ用)
6212ZZ
個
4
軸受カバー(外側)
SUS304 上部ロール204
個
166
軸受カバー(内側)
SUS304 上部ロール204
個
166
ストリップラバー
100L/巻
巻
2
エアーシリンダー
SCA2-FA
台
2
エアーセンサー
4V-A
台
2
スライドブッシュ
#500B
ホース長1200mm
ホース金具、カプラ含む
ホース長1500mm
ホース金具、カプラ含む
個
168
組
17
組
11
台
2
圧搾水ホースA
圧搾水ホースB
電磁クラッチ
洗浄水ノズル
1/8E*626
個
158
スライドピース
(左右)MCナイロン
組
29
ろ板リンクボルト
SUS420
本
124
エアー電磁弁
緊張用2連
組
1
エアー電磁弁
自動弁用10連
組
1
ハイロータ
ろ液受皿用
個
2
ボールジョイント
ろ液受皿用
個
2
エアーフィルター
F3000-10W-BW
個
1
ルブリケーター
L3000-10W-C-BW
個
2
レギュレータ
R2000-10-W-BW
個
3
駆動用チェーン
RS80
組
2
モータースプロケット
SS400(セットビス含)
個
2
クラッチスプロケット
SS400
個
2
ピニオン
S45C(セットビス含)
個
4
ラック
SS400
個
4
リミットスイッチ
WLCA2-2N
個
4
締込板ローラ(左・右)
軸受含む
組
1
17
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
六角穴付ボルト
SCM435M20*65
個数
数量
本
8
2.№5,6脱水機オーバーホール用定期交換部品(1台当たり)
ろ板パッキン
ネオプレンゴム
枚
28
リングパッキン
ネオプレンゴム
個
176
フィード金具パッキン
ネオプレンゴム
本
56
Oリング
合成ゴム1種 AG35
個
56
防水ゴムA
ネオプレンゴム
枚
4
C型止め輪
SUS304 軸呼び22
個
124
フィード金具リンク
SUS304
個
56
フィード金具リンクボルト
SUS304
本
56
ストッパー
SUS304
個
56
ストッパーボルト
SUS304 M8-20
本
112
ダイヤフラム締付ボルト
SUS304 M16-30
個
784
リミットスイッチ
ZV2-N22-2
個
4
Tブラケット
(左右)SS400
組
1
本
1
Tブラケットスクレーパー
軸受(上部SUSロール)
UC204L-2
個
56
軸受(上部ゴムロール)
UC204L-2
個
56
軸受(下部SUSロール)
UC204L-2
個
58
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCP204DL-2
個
6
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCPA204DL-2
個
4
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCPH204DL-2
個
4
軸受ユニット(ガイダーフレームロール)
UCFC204DL-2
個
10
軸受ユニット(ガイダーフレームラバー)
UCC206L-3
個
8
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFL204DL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFC207DL-3
個
18
軸受ユニット(上部フレームSUSロール)
UCFC207CL-3
個
2
軸受ユニット(上部フレーム緊張ロール)
UCFC204CL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレーム緊張ロール)
UCFC204DL-2
個
4
軸受ユニット(上部フレーム緊張ロール)
UCC205L-2
個
4
軸受ユニット(駆動ロール)
UCFC212DL-3
個
2
18
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
軸受ユニット(駆動ロール)
UCFC212L-3
個
2
軸受ユニット(Tブラケット)
UCFC204DL-2
個
4
軸受(受け皿用)
UCFC212CL-3
個
2
軸受(受け皿用)
UCP212CDL-3
個
2
軸受(電磁クラッチ用)
6212ZZ
個
4
軸受カバー(外側)
SUS304 上部ロール204
個
170
軸受カバー(内側)
SUS304 上部ロール204
個
170
ストリップラバー
100L/巻
巻
2
エアーシリンダー
SCA2-FA
台
2
エアーセンサー
4V-A
台
2
スライドブッシュ
#500B
ホース長1200mm
ホース金具、カプラ含む
ホース長1500mm
ホース金具、カプラ含む
個
168
組
17
組
11
台
2
圧搾水ホースA
圧搾水ホースB
電磁クラッチ
洗浄水ノズル
1/8E*626
個
158
スライドピース
(左右)MCナイロン
組
29
ろ板リンクボルト
SUS420
本
124
エアー電磁弁
緊張用2連
組
1
エアー電磁弁
緊張用A
組
1
エアー電磁弁
緊張用B
組
1
エアー電磁弁
自動弁用10連
組
1
ハイロータ
ろ液受皿用
個
2
ボールジョイント
ろ液受皿用
個
2
エアーフィルター
F3000-10W-BW
個
1
ルブリケーター
L3000-10W-C-BW
個
2
レギュレータ
R2000-10-W-BW
個
4
駆動用チェーン
RS80
組
2
モータースプロケット
SS400(セットビス含)
個
2
クラッチスプロケット
SS400
個
2
ピニオン
S45C(セットビス含)
個
4
ラック
SS400
個
4
19
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
リミットスイッチ
WLCA2-2N
個
4
締込板ローラ(左・右)
軸受含む
組
1
六角穴付ボルト
SCM435M20*65
本
8
3.№7~10,12,14脱水機ろ板整備用交換部品(1台当たり)
ろ板パッキン
ネオプレンゴム
枚
28
リングパッキン
ネオプレンゴム
個
176
フィード金具パッキン
ネオプレンゴム
本
56
Oリング
合成ゴム1種 AG35
個
56
ダイヤフラム締付ボルト
SUS304 M16-30
個
784
サクションフィルタ
個
2
リターンフィルタエレメント
個
1
ガスケット
個
2
排水ボックス蓋用キャッチクリップ
個
1
4.№15脱水機整備用交換部品
5.各系列脱水機共通部品
ゴムロール
φ85×1700L
本
65
ステンレスロールA
φ100×1700L
本
30
ステンレスロールB
φ87×1700L
本
10
ステンレスロールC
φ60×1700L
本
10
ステンレスロールD
φ87×1700L
本
4
アジャスタロール
φ87×1700L
本
5
枚
56
ダイヤフラム締付枠
水切網
MP220-4211-8
枚
42
フィード金具
MP220-4352-2,4362-2
個
20
分配弁
U-6R U-4R U-8R
個
10
上ロールブラケット左右
MP-300-3122,3112
個
20
下小ロールブラケット左右
MP-300-3162,3152
個
4
下大ロールブラケット左右
MP-300-3142,3132
個
4
エアタンク
№9.10用ST38C
台
1
ろ布駆動モーター
MP100-2111-A
台
3
圧搾水ホース抜防止金具
MP300-5147
本
60
20
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
枚
6
ロールブラケットH
個
2
ガイダーベース
個
2
ろ布緊張スライドフレーム
個
1
番号札
個
24
個
8
スプリングリターン弁
個
12
非常停止スイッチ
個
5
排水管
組
3
濾板
FCD500
スライド棒
MP320-2325-A
6.№1~4圧力水ポンプ交換部品(1台当たり)
主軸ナット
SUS304 (S)(D)用
組
1
パッキン押エ
CAC402
個
2
バランスディスク
HR1
個
1
ライナーリング
CAC402
個
5
封水リング(SD)
CAC402
個
2
バランスブッシュ
CAC402
個
1
バランスライナー
CAC402
個
1
パッキンスリーブ
SUS304
個
2
水切り
CAC402
個
1
丸ゴムスリーブ
SUS304
個
2
円筒コロ軸受
NU307
個
2
軸受ナット
AN07
台分
1
キー
S45C
台分
1
平行ピン
個
5
圧力計
組
1
グランドパッキン
♯6521
台分
1
モータベアリング
6312C3
個
1
モータベアリング
6212ZZC3
個
1
7.№7,8,11,14圧力水ポンプ交換部品(MVJA704AZK)(1台当たり)
軸受(S)
FC200
個
1
軸受(D)
FC200
個
1
21
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
主軸ナット(S)(D)
SUS304
個
2
パッキン押エ
CAC402
個
2
封水リング
CAC402
個
2
ライナーリング
CAC402
個
8
スリーブ(S)
SUS304
個
1
スリーブ(D)
SUS304
個
1
水切りツバ
CAC402
個
2
主軸
S45C
個
1
玉軸受
6307VV
個
2
軸受ナット・座金
SS400
台分
1
キー
S45C
台分
1
グランドパッキン
♯6521
台分
1
丸ゴム類
台分
1
カップリング用ゴム輪
台分
1
組
1
圧力計
モータベアリング
6212ZZC3
個
1
モータベアリング
6210ZZC3
個
1
組
1
モーターベアリングブラケット
8.№15圧力水ポンプ交換部品(80X65MSH4530)
主軸
S35C
本
1
スリーブ
SUS304
個
2
軸受メタル
FC150
個
2
オイルリング
C2700T-H
個
2
バランスディスク
CAC406
個
1
バランスシート
CAC406
個
1
中間ブッシュ
CAC406
個
3
封水リングブッシュ
CAC406
個
2
バランスブッシュ
CAC406
個
1
ライナーリング
CAC406
個
4
グランドパッキン
P#6502L
個
6
台分
1
カップリグボルト
22
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
シーリングパイプ
台分
1
バランスパイプ
台分
1
モーター用軸受
組
1
台分
1
軸受オイル
9.№9,10汚泥打込ポンプ交換部品(1台当たり)
スタフィンボックス
FC200
個
1
ケーシング
高クロム鋳鉄
個
1
ハンドホールカバー(ケーシング用)
高クロム鋳鉄
個
1
ハンドホールカバー(フロントカバー用)
高クロム鋳鉄
個
1
ハンドホールカバーパッキン
NBR
個
1
ハンドホールカバー取付用B,SW
SUS304
台分
1
ハンドホールカバーパッキン(ケーシング用)
NBR
個
1
ハンドホールカバー取付ボルト・ワッシャ(ケーシング用)
SUS304
台分
1
インペラ
高クロム鋳鉄
個
1
スタフィンボックスパッキン
ノンアスベスト
個
1
シャフト
S45C
個
1
シャフトスリーブ
SUS304
個
1
調整シム
SS400
台分
1
フロントカバーパッキン
ノンアスベスト
台分
1
インペラパッキン
PTFE
個
1
軸受用ナット
AN-11
個
1
軸受用座金
AW-11
個
1
軸受A
6312
個
2
軸受B
6311
個
2
水切り
CR
個
1
オイルゲージ
NDK4010
個
1
オイルキャップ
プラスチック
個
1
Oリング(ベアリングハウジング用)
NBR
個
1
Aカバーパッキン
NBR
個
1
Bカバーパッキン
NBR
個
1
VリングA
NBR
個
1
23
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
個
1
VリングB
NBR
メカニカルシール
7MS-82/62
台分
1
Vベルト
C形 #72×5
台分
1
Vプーリー
モーター用
個
1
Vプーリー
本体用
個
1
注水ホース(コック付)
ナイロン/CAC
個
1
モーターベアリング
6312ZZ
個
1
モーターベアリング
6210ZZ
個
1
羽根車
CAC402
個
3
つりあいディスク
CAC402
個
1
つりあい受シート
CAC402
個
1
つりあいブシュ
CAC402
個
1
パッキン押さえ
CAC402
個
2
封水リング
CAC402
個
1
水切りツバ(1),(2)
CAC402
個
2
ライナーリング
CAC402
個
3
パッキン部スリーブ(1)
SUS304
個
1
パッキン部スリーブ(2)
SUS304
個
1
パッキン部スリーブ(3)
SUS304
個
2
スリーブナット
CAC402
個
1
調整リング
C2600
組
1
円筒コロ軸受
N309
個
1
円筒コロ軸受
N308
個
1
軸受ナット・座金
SS400
台分
1
グランドパッキン
P6521L
台分
1
キー類
台分
1
Oリング・フェルト類
台分
1
個
1
台分
1
個
1
10.1-3ろ布洗浄ポンプ交換部品(MVO-1303FZK)
軸受アダプター
FC200
カップリング用ゴム輪
モーターベアリング
6310ZZ
24
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
モーターベアリング
6210ZZ
個数
数量
個
1
11.NO.3-2ろ布洗浄水ポンプ交換部品(MVJA1303AZK)
羽根車
CAC402
個
4
主軸ナット(S)
SUS304
個
1
主軸ナット(D)
SUS304
個
1
パッキン押え
CAC402
個
2
封水リング
CAC402
個
2
ライナーリング
CAC402
個
8
スリーブ(S)
SUS304
個
1
スリーブ(D)
SUS304
個
1
水切りツバ
CAC402
個
2
主軸
S45C
本
1
玉軸受
6311VV
個
2
軸受ナット・座金
SS400
台分
1
台分
1
台分
1
マルゴム
台分
1
カップリング用ゴム輪
台分
1
キー
グランドパッキン
♯6521
モータベアリング
6310ZZ
個
1
モータベアリング
6210ZZ
個
1
円筒コロ軸受
個
1
円筒コロ軸受
個
1
アンギュラ玉軸受
個
1
アンギュラ玉軸受
個
1
メカニカルシール
個
1
Sカバーパッキン
個
1
Dカバーパッキン
個
1
Dケーシングパッキン
個
1
ツバ付円筒軸受
個
1
ツバ付円筒軸受
個
1
12.№1-2ブロー用コンプレッサー交換部品
25
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
フランジパッキン
個
1
キャップシール
個
1
アンローダボディパッキン
個
1
アンローダカバーパッキン
個
1
バルブシートまとめ
個
1
サクションパッキン
個
1
サクションフィルタ
個
1
調整弁ゴムパッキン
個
1
調整弁ダイヤフラム
個
1
減圧弁まとめ
個
1
セパレータエレメント
個
1
エレメントパッキン
個
2
油面計キット
個
1
フランジパッキン
個
1
回収フィルタ
個
1
オリフィス付回収フィルタ
個
1
Vベルト
個
1
オイルフィルターエレメント
個
1
オイルフィルタOリング(1)
個
2
オイルフィルタOリング(2)
個
2
オイルフィルタパッキン(1)
個
1
オイルフィルタパッキン(2)
個
1
水室カバーパッキン
№22314651
個
1
水室カバーパッキン
№22314661
個
1
Oリング
個
1
アフタークーラパッキン
個
1
温度スイッチ
個
1
サーミスタ
個
1
放気フィルタ
個
1
温調弁
個
1
ノックピン
個
2
26
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
モーターベアリング
6313ZZ
個
1
モーターベアリング
6312ZZ
個
1
始動盤ファン
個
1
三方電磁弁
個
1
基本基板
個
1
台分
1
個
1
円筒コロ軸受
個
1
円筒コロ軸受
個
1
アンギュラ軸受
個
1
アンギュラ軸受
個
1
メカニカルシール
個
1
Sカバパッキン
個
1
Dカバパッキン
個
1
Dケーシングパッキン
個
1
ノックピン
個
2
鍔付円筒コロ軸受
個
1
鍔付円筒コロ軸受
個
1
キャップシール
個
1
アンローダボディパッキン
個
1
アンローダカバーパッキン
個
1
バルブシートまとめ
個
1
サクションパッキン
個
1
サクションフィルタ
個
1
調整弁ゴムパッキン
個
1
調整弁ダイヤフラム
個
1
減圧弁まとめ
個
1
オイルセパレータエレメント
個
1
エレメントパッキン
個
2
油面計キット
個
1
オイル
オイルクーラチューブネスト
13.№3-1ブロー用コンプレッサ交換部品
27
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
Vベルト
個
1
オイルフィルターエレメント
個
1
オイルフィルタOリング(1)
個
2
オイルフィルタOリング(2)
個
2
Oリング
個
1
オイルフィルタパッキン(1)
個
1
オイルフィルタパッキン(2)
個
1
放気フィルタ
個
1
温調弁
個
1
オリフィス付回収フィルタ
個
1
回収フィルタ
個
1
水室カバーパッキン
個
1
水室カバーパッキン
個
1
Oリング
個
1
アフタークーラパッキン
個
1
Y型ストレーナ
個
1
電池
個
1
サーミスタ
個
2
モーターベアリング
個
1
モーターベアリング
個
1
始動盤ファン
個
1
三方電磁弁
個
1
基本基板
個
1
オイル
缶
1
オイルクーラーチューブネスト
個
1
FCD450/PTFE 10KRF200A
台
1
ドライブシャフト
SUS304
個
1
軸受用ナット
AN15 SS
個
2
14.3系処理水流入弁
空気操作式ボール弁
15.No.2-1,2-2凝集混和槽攪拌機(1台当たり)
(1).攪拌機本体部品
28
§6 交換機器部品類一覧表
名称
規格
個数
数量
ベアリング
6015
個
2
オイルシール
SB70×95×13
個
2
個
4
グランドパッキン
(2).駆動装置部品
低速軸カラーV
65×52×27.4
個
1
軸受A
6211NR
個
1
軸受B
6213
個
1
オイルシール
D65×88×12
個
2
個
1
オイルゲージ
曲線板
1/21
個
1
偏心軸受
6142125YSX
個
1
外ローラ
9×13×30
個
22
外ピン
9×50
個
22
モーター軸受
6306ZZ
個
1
モーター軸受
6307ZZ
個
1
ラビリンス
RSB306212
個
1
Vリング
V35A
個
1
29
Fly UP