...

第20号

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Description

Transcript

第20号
第20号
2015.3.31発行
西海風無そくさい会 ∼ひなまつり∼
3月3日∼5日、桃の節句に合わせ、そくさい会の
お世話をしている平田ユキさんのご自宅でひな人形が
飾られました。
期間中、
ご近所の方々が訪れ、
童心に返っ
平田桃子さんが作られた可愛らしい木目込み
て、楽しそうにお話しながら眺めていました。他の地
人形のお雛様も一緒に飾られていました。
区のそくさい会の様子は10ページをご覧ください。
も く じ
・志賀町社会福祉協議会組織図
・平成27年度収支予算、事業計画
2
・羽衣大学
3
9
・そくさい会
10
・共同募金
4,5
・ボランティア募集、総合相談
11
・ボランティア
6,7
・寄付、寄贈
12
・各種表彰、日赤事業
8
この機関誌は、共同募金配分金によって作られています。
平成27年度スタート!
平成17年9月に、新しく社会福祉法人志賀町社会福祉協議会が発足してから10年が経ちま
した。昨年度は志賀町地域福祉活動計画が策定され、これまで以上に住民に寄り添った事業の
展開を掲げ、地域福祉の推進と実践に取り組んでまいります。従来の介護保険事業や在宅福祉
サービスの充実も図っていきますので、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
社会福祉協議会
民間の社会福祉活動を推進することを目的とした、営利を目的としな
い民間組織です。昭和26年(1951年)
に制定された社会福祉事業法
(現
在の「社会福祉法」
)に基づき、設置されています。
社会福祉法人志賀町社会福祉協議会 組織図
監事
(2名)
評議員会
(21 名)
理事会(10 名)
会 長 1名
副会長 1名
常務理事 1名
本所
事務局
(富来行政センター 1階) 石川県共同募金会
志賀町
共同募金委員会
○総務課 ・法人運営
・人事
・財務
・庶務
○地域福祉課 ・地域福祉活動の推進
・共同募金事業
・総合相談所事業
・生活福祉資金貸付
・各種団体活動支援
(11団体)
・ボランティアセンターの運営
○介護福祉課 ・居宅介護支援事業所
・訪問介護事業所
・障害福祉サービス事業所
・福祉サービス利用支援事業
・身体障害者等移送サービス事業
志賀支所
○地域福祉係
○介護福祉係
(志賀町保健福祉センター内)
志賀町社会福祉協議会では、ホームページを開設
しています。各種サービス、ボランティアセンター
情報、
各種団体の紹介など閲覧できます。下記のホー
ムページアドレスで検索してみてください。
アドレス⇒ http://www.scnet.tv~s-shakyo/
❷
日本赤十字社
石川県支部
志賀町分区
*活動支援団体
・民生児童委員協議会
・老人クラブ連合会
・心身障害者福祉協会
・母子寡婦福祉会
・遺族会
・傷痍軍人会
・英霊にこたえる会
・リハビリ友の会
・赤十字奉仕団
・ボランティア連絡協議会
・地域福祉推進チーム
平成27年度志賀町社会福祉協議会 事業計画・収支予算
志賀町社会福祉協議会では、住民がお互いにふれあい助け合いながら住民の自助力を高め、
共助の関係を築くとともに、地域住民、事業所、関係機関や団体がお互いに協力しながら、誰
もが住み慣れた地域で安心して生活できるまちづくりを目指すため、
以下の事業を展開します。
Ⅰ.会務・組織運営
1 理事会・評議員会の開催(年3回以上)
2 監事会の開催
(四半期ごと 年4回) 3 寄附採納業務
4 基金管理と運用(まごころ基金・ボランティア育成基金)
Ⅱ.地域福祉活動推進事業
1 地域福祉活動計画の推進 2 第8回社会福祉大会の開催
3 総合相談事業
4 高齢者生きがい事業
5 身体障害者等移送サービス事業
6 老人福祉員事業
7 高齢者等除雪対策事業
8 福祉サービス利用支援事業
9 広報啓発事業
10 福祉団体への支援
Ⅲ.ボランティアセンター活動事業
1 ボランティアの相談・登録・斡旋
2 ボランティア活動保険等の加入
3 福祉教育の推進
4 介護講座の開催
5 地域福祉セミナーの開催
6 介護予防地域住民グループ支援事業の実施 (そくさい会 志賀47 ヶ所、富来17 ヶ所)
7 ボランティア団体の支援
8 各種用具の短期間貸出
(レクリエーション用具等)
Ⅳ.赤い羽根共同募金・歳末たすけあい募金事業
1 志賀町共同募金委員会事業
2 共同募金配分金事業
Ⅴ.日赤志賀町分区事業 1 赤十字社員増強運動の実施
2 災害救護活動の実施
Ⅵ.貸付事業の推進
1 生活福祉資金貸付事業
2 小額貸付事業
Ⅶ.在宅介護サービス事業
1 訪問介護事業
2 居宅介護支援事業
3 居宅介護事業
4 重度訪問介護事業
5 同行援護事業
6 移動支援事業
資金収支予算
(自:平成27年4月1日 至:平成28年3月31日)
勘定科目
収
入
支
出
事業活動による収支
収入 支出
施設整備等
による収支
寄附金収入
経常経費補助金収入
受託金収入
貸付事業収入
事業収入
負担金収入
介護保険事業収入
障害福祉サービス等事業収入
受取利息配当金収入
その他の収入
事業活動収入計 (1)
人件費支出
事務費支出
利用者負担軽減額
貸付事業等支出
助成金支出
事業活動支出計 (2)
事業活動資金収支差額 (3)=(1)-(2)
施設整備等収入計 (4)
その他の活動
による収支
収入
施設整備等支出計 (5)
施設整備等資金収支差額 (6)=(4)-(5)
支出
基金積立資産取崩収入
拠点区分間繰入金収入
その他の活動収入計 (7)
基金積立資産支出
拠点区分間繰入金支出
その他の活動支出計 (8)
その他の活動資金収支差額 (9)=(7)-(8)
予備費 (10)
当期資金収支差額合計 (11)=(3)+(6)+(9)-(10)
前期末支払資金残高 (12)
当期末支払資金残高 (11)+(12)
地域福祉推進
事業拠点区分
1,200
55,888
8,382
500
2,100
5
0
0
8
100
68,183
46,595
14,794
677
500
5,560
68,126
57
( 単位 : 千円 )
共同募金配分金 在宅介護サービス 在宅介護サービス
事業拠点区分 事業富来拠点区分 事業志賀拠点区分
0
0
0
2,310
0
0
0
148
120
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
32,465
43,393
0
2,966
7,061
0
5
0
0
140
140
2,310
35,724
50,714
0
42,512
44,928
980
4,372
5,774
0
12
12
0
0
0
1,330
0
0
2,310
46,896
50,714
0
△ 11,172
0
内部取引
合計
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1,200
58,198
8,650
500
2,100
5
75,858
10,027
13
380
156,931
134,035
25,920
701
500
6,890
168,046
△ 11,115
0
0
0
0
0
0
0
0
1,200
0
1,200
1,207
0
1,207
△7
50
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
10,610
10,610
0
0
0
10,610
0
△ 562
0
0
0
0
0
0
10,610
10,610
△ 10,610
0
△ 10,610
0
0
0
10,610
10,610
0
10,610
10,610
0
0
0
0
0
1,200
0
1,200
1,207
0
1,207
△7
50
△ 11,172
0
0
0
0
562
0
25,206
14,596
0
0
25,768
14,596
※平成27年度予算より社会福祉法人新会計基準へ移行しました。
△
△
△
△
❸
じぶんの町を良くするしくみ。
戸別募金 2,344,550円
皆さんのお宅からいただく募金です。志賀町共同募金委員会では、この戸別募金が約9割を占
めています。区長さんをはじめ、住民の皆さまのご理解をいただき今年もたくさんの温かいお気
持ちをいただきました。ありがとうございました。
街頭募金 55,727円
10月1日に、ロッキー志賀の郷店さん、どんたく高浜店さんにご協力い
ただき街頭募金を実施しました。募金ボランティアには、ガールスカウト石
川県連盟第11団の皆さん、ジュニアボランティアの皆さん、民生委員・児
童委員の皆さん、共同募金の助成団体の皆さん(老人クラ
ブ連合会、心身障害者福祉協会、母子寡婦福祉会)、ボラ
募金の様子
ンティア連絡協議会の皆さんにご協力いただきました。
高浜小学校の代表の北野
君と加藤さんが募金を届
けてくれました。
学校募金(10校) 68,355円
小・中学校、高校に依頼して行われる募金です。
児童・生徒が参加することによって福祉の心を豊
元気よく募金を渡してく
れた堀松小学校の藤沢君
と橋本君
かにすることができるため、福祉教育の一環とし
て実施されています。
職域募金 40,800円
募金箱設置、 寄付等 108,568円
企業、団体、官公庁などの職域で、従業
町内の公共施設や事業所、飲食店などに募金箱
員が募金活動を呼びかける募金です。志賀
の設置をお願いさせていただきました。ご理解を
町役場互助会、サンケンオプトプロダクツ
いただき、約70 ヶ所に募金箱を設置しました。
労働組合の方々にご協力いただきました。
ご協力いただきました皆さんに感謝いたします。
歳末たすけあい募金⇒94,000円(平成26年度に使われました)
町内の80歳以上のひとり暮らしの高齢者及び80歳以上の高齢者
世帯の方々を対象に、あたたかいお正月を迎えてほしいという願い
を込めて、ホッカイロを贈らせていただきました。
志賀町ボランティ
ア連絡協議会の配食サービス事業に合わせて実施しました。
❹
募金総額 2,618,000 円
○県内の福祉事業⇒ 401,000 円 ○運動経費⇒ 71,000 円
○災害準備金⇒ 112,000 円
○地域福祉活動費(平成 27 年度志賀町で使われる募金額)
➡
☆志賀町老人クラブ
連合会へ助成
420,000 円
☆世代間交流事業の
実施
40,000 円
運動会の様子
☆特定非営利活動法
人志賀育成会志賀
町福祉作業所へ助
成
100,000 円
利用者が、自立した日常生
活または社会生活を営むこ
とができるよう、訓練をす
るための施設整備の為、助
成を行い、作業の効率化を
図ります。
☆福祉協力校 10 校
(町内の小中学校、
高校)へ助成
500,000 円
県のボランティア指定校の
補助事業終了後、社会福祉
への理解と関心を維持し、
社会奉仕、社会連帯の精神
を養うため活動費を助成し
ます。
☆志賀町母子寡婦福
祉会への助成
50,000 円
母子寡婦家庭の生活の安定
と福祉の向上を図ることを
目的に研修会や自立促進講
習会などの実施に助成しま
す。
☆地域サロン担い手
育成講座の実施
50,000 円
地域サロン(高齢者対象)
の
お世話をしてくれるボラン
ティアの育成を行います。
☆外出支援事業
高齢者や身体が不自由な方の
外出及び社会参加を支援する
為、車いすを
無料での貸し
出しします。
(車いすの無料貸し出し)
30,000 円
☆志賀町心身障害者
グラウンドゴルフの月例
会、温泉療養事業、秋の研
福祉協会への助成
修旅行、各種スポーツ大会
120,000 円
への参加などの事業を通
し、会員相互の親睦を深め
ています。会員も随時募集
しています。自分が出来る
事で自分らしく生きる。み
んなで楽しみましょう。
募金のつかいみち
46クラブ、会員数約4,000
人。連合会としてはもちろん、
各クラブの活動も活発に行わ
れています。27年度は、モ
デル地
区を定
し、様
々な世代間交流を実施しても
らいます。
研修旅行の様子
☆特定非営利活動法
地域で生活する精神障害者
が、自立促進と社会復帰の
人すみれ作業所へ
為、通所による創作的な活
助成
動や生産活動、社会との交
100,000 円
流促進などの活動を行って
います。この活動の場の整備に助成します。
ひとり親家庭の生徒の福祉
の増進に寄与するため、義
務教育を修了する生徒に対
して、
記念品を贈呈します。
☆ひとり親家庭義務
教育修了記念品贈
呈事業
160,000 円
社会福祉協議会活動のPR
と、福祉に関する情報提供
を目的に、広報誌を発行し
広く住民に周知する為に助
成します。
☆社会福祉協議会広
報誌「しかふくし」
の発行
384,000 円
社会福祉に貢献された方の
表彰を行い、講演会やボラ
ンティア団体などの活動発
表を実施します。
☆志賀町社会福祉大
会の開催
50,000 円
☆地域福祉活動計画
区を中心に各種団体とのネッ
推進事業
トワークの構築を図り、モデ
30,000 円
ル地区を選定し設置検討会を
立ち上げ、日常の見守りの支
援や災害時の避難支援、また
地域の相談窓口の設置に向けて取り組みます。
❺
ボランティアセンター
傾聴ボランティア養成講座
傾聴とは、より良い人間関係をつくる基礎となる能力で、ただ
話を聞くのではなく、
「心で聴いて受け止める」「相手の思いに寄
り添える」
ようになるための技能です。
傾聴ボランティアは、カウンセリングとは違います。相手の話
を受け止め、さらに多くのことを話せるように聴き、そして話し
手自身が悩んでいることに整理がつくよう支援する活動です。
養成講座は、10月14日から11月4日までの4回コースで、講
義や演習、意見交換など行いました。
羽咋市・郡地域ボランティア連絡会
ボランティア講演会・交流会
10月22日
(水)
コスモアイル羽咋にて、羽咋市・宝達志水町・志賀町の
ボランティア約60名が参加して講演会・交流会を開催しました。
介助犬と暮らす金沢市の平野友明さんより「介助犬への理解の呼び掛け」と題して、落とした物を拾っ
たり、ドアを開けたり、人を呼んできてくれたりする介助犬の役割を実演を交えて紹介がありました。
パートナーの介助犬「タフィー(雌5歳)
」との出会いにより、
「飼い主としてご飯や排せつの世話をし
なければいけないという責任感が持て、そのおかげで自分も寝込むことがなくなった」と介助犬に感謝。
ブザ を押す様子
ブザーを押す様子
また、障がい者用の駐車場について、
「車の戸を全開にしないと、
車いすとの移乗ができないので、健康な人は障がい者スペースに
止めないで」と理解を求めました。
そして、介助犬に対しては、可愛らしい姿に撫でたくなったり、
声をかけたくなる気持ちは分かりますが、できれば心の中で応援
する“温かい無視”
をしてくださいと話されていました。
地域福祉セミナーを開催しました
平成27年1月25日(日)、富来活性化センターにて金城大学社会福祉学
部教授 内 慶瑞氏を講師にお招きし、「ヘルプと言える人づくり ヘ
ルプが言えるまちづくり」
をテーマに行いました。
現代の地域社会が抱える問題には、少子・高齢化、人間関係の希薄化、
認知症者の増加、消費者被害、交通移動弱者など多くあります。そこで
隣近所の『ご近所力』を大切にして、福祉だけではなく防犯、防災、交通
安全、消費者保護などの活動にも活かしていきたいものです。
参加者の感想
人とのつながり、地区とのつながりが大切だということを教えていただきました。
10 年後、20 年後の自分を考えるきっかけになり、併せてその時の地域の状況
もシュミレーションできて考えさせられました。
我が身の今後の勉強となりました。
❻
福祉教育出前しま∼す !! 企業の社会貢献活動 地域には、いろいろな人が住んでいます。
子どもや大人、高齢者や障がいのある人、妊
婦さん、外国人。
他人事と思っていても、人は必ず老いてい
きます。誰かのためにだけではなく、自分の
ためにも考える機会を持ってみませんか?
学校、地域、企業、団体に出前します。所
要時間は1∼2時間程度。一人ひとりが住み
よい地域となるた
め、支え合いの心
の大切さについて
考えるきっかけづ
くりとして実施し
ています。
企業が職業的な専門知識・技術を活かした
り、全く違う分野で活動したり、様々な内容
でボランティア活動を行っています。
まず、ボランティア活動について考える機
会を持ってみませんか。
詳細は、
社会福祉協議会までご連絡下さい。
興能信用金庫に
よる美化活動
車いす体験
街頭募金にご協力いただき
ありがとうございました
高齢者疑似体験
ボランティア活動保険
ボランティア活動保険は、日本国内でのボラ
ンティア活動中のけがや賠償責任を補償しま
す。
平成26年12月1日、志賀町赤十字奉仕団
による「NHK海外たすけあい」街頭募金を実
施しました。
多くの方々からご協力をいただき、ありが
とうございました。
Aプラン
Bプラン
1,200万円
1,800万円
入 院 日 額
6,500円
10,000円
どんたく、
ロッキー
店頭にて
通 院 日 額
4,000円
6,000円
28,754円
賠 償 責 任
5億円
5億円
基本タイプ
300円
450円
天災タイプ
430円
650円
死亡・後遺障害
保険料
補償期間
平成27年4月1日から平成28年3月31日
※中途加入は、加入手続き完了の翌日午前0時から
活動する際の体調管理、事前準備の徹底、常に気
を抜かず慎重に活動するなど、心がけましょう。
ご注意を!
収集活動は、その活動の目的をまず確認しま
しょう。 また、収集方法もさまざまですので、取り扱
い団体に確認したうえで活動を始めましょう。
❼
平成26年度各大会表彰者(順不同 敬称略)
◆第63回石川県母子及び寡婦福祉大会
【(公財)石川県母子寡婦福祉連合会会長表彰】庄藤美代子
◆第63回石川県社会福祉大会
【石川県知事表彰】
○社会福祉事業従事者
(特別養護老人ホームはまなす園)堀田幸恵、熟田美由紀、権田真知子、矢留伸晃
(志賀町デイサービスセンター) 平野江梨子
(志賀町社会福祉協議会富来居宅介護サービスステーション) 坂下尊祐
○ボランティア活動者及び活動団体 中嶋末子
【石川県社会福祉協議会会長表彰】
○社会福祉事業従事者
(特別養護老人ホームはまなす園)西田隆行
(株式会社鶴の恩返しホーム志賀)新 洋子
○ボランティア活動者及び活動団体 赤住わかめグループ
◆第60回石川県身体障害者福祉大会
【石川県知事表彰】(援護功労者)岩水忠由、川 順子
【石川県身体障害者団体連合会会長表彰】(援護功労者)大畠喜一郎
大念寺地区老人クラブの皆さん
◆第18回がんばる老人クラブ知事表彰
大念寺地区老人クラブ連合会
平成26年度
日本赤十字社石川県支部志賀町分区
社資総額 3,315,855円
ご協力いただきました社資は、一刻を争う災害等では医療支援、こころのケア、
毛布などの救援物資の配布などを、平時は救急法の講習普及、ボランティアや
青少年赤十字の育成など様々な活動に使われます。
詳しくは、日本赤十字社のホームページをご覧ください。
⇒http://www.jrc.or.jp/
今年度、日本赤十字社に加入していただいた方々です。【順不同、敬称略】
<特別社員> 西野 嘉弘(安部屋)
山越 節代(直海) 髙島 和子
(草木)
石黒 潔(富来高田) 増田 邦彦(給分) 堀 薫
(酒見)
大根千鶴子(鹿頭)
茶谷 正義(鹿頭) 黒口 利男
(大福寺)
<銀色有功章> 落合 邦夫(大福寺)
東日本大震災義援金にご協力ありがとうございました。(順不同、敬称略)
志賀町役場募金箱 21,772円
とぎ温泉センター 2,649円
志賀町立富来病院募金箱 31,865円
義援金は全額、日本赤十字社石川県支部を通して、被災された方に届けられます。また、受付期間が
平成28年3月31日まで延長されました。引き続きご協力お願いします。
❽
高齢者教養講座「志賀町羽衣大学」
羽衣大学は、高齢者一人ひとりが障害を通じて主体的に学び、個性や能力を伸ばしながら暮らし
ていかれることを目的に実施しています。また、閉じこもりになりがちな冬期間に少しでも外出す
る機会を増やそうと志賀地域においては平成4年度から、富来地域は平成18年度から始まりまし
た。今年度までに、約8,000人の卒業生を送りだしました。
平成26年度は、10月から12月まで、富来地域・志賀地域で各6回にわたり、健康や仏教の教え、
笑いについて学びました。両地域合わせて60歳以上の751名が受講。天候の悪い日もありましたが、
生徒の皆さんは元気よく出席されました。12
月の卒業式では、5回以上出席された505名の
方に卒業証書が渡されました。
第1講義では、日本レクリエーション協会イ
ンストラクターの西村智子さんを講師に迎え、
頭と身体を使ったリフレッシュの仕方を講演
してくださいました。タオルやゴムチューブを
使った簡単な体操を受講者全員で行いました。
第 1 講義の様子
第2講義では、金沢学院大学スポーツ健康学部教授の平下政美
さんが、長寿遺伝子にスイッチを入れやすくなるような生活を心
掛けるように、普段から無理のない程度の食事改善と適度な運動
をしましょうと解りやすく説明していただきました。
どの講義も、私たちの身近にある話題を取り上げ、興味をそそら
れる内容でした。皆様には、この羽衣大学をとおして、これから
の人生を有意義に過ごし、日常生活や地域社会の活動に生かして
いってください。そして、これまで培った豊富な知識や経験を活
かし、高齢社会に新たな活力を生んでほしい思います。
第 2 講義の様子
回数
入学式
第1講義
第2講義
第3講義
第4講義
第5講義
第6講義
卒業式
講師等
日本レクリエーション協会インストラク
ター・日本3B体操協会インストラクター
西村 智子 氏
金沢学院大学スポーツ健康学部教授
平下 政美 氏
能登半島広域観光協会相談役
藤平 朝雄 氏
真宗大谷派専念寺住職
富樫 一就 師
日本笑い学会副会長(医師)
昇 幹夫 氏
落語家
桂 右團治 氏
講義内容等
心と身体の
リフレッシュ
シニア ライフ
マネージメント
私たちは貴重な
「おもてなし人」
富来地域卒業式の様子
今を生きる
笑って長生き
日本茶と落語
❾
平成26年度 新たに6地区のそくさい会がはじまりました
∼「健康な65歳」
から「活動的な85歳」
へ∼
概ね 65 歳以上の高齢者が住み慣れた地域の中で生き生きと暮らせる地域づくりと、高齢者の閉
じこもりを防止し、介護を要する状態となることを予防する目的に実施しています。集会所など身
近な所に集まり、月1回以上、様々な取り組みが行われています。平成 26 年度に新たに立ち上がっ
た6地区をご紹介します。
給 分
そくさい会
牛乳パックを使ってペン立てを作りました。
手先を動かすことで脳の活性化にもなり、ま
た、お喋りをして大声で笑いながら作りまし
た。皆さん思い思いの素敵な作品が出来上が
りとても喜んでいました。
西海風無
そくさい会
ひな人形を鑑賞した後、次々に訪れる
方々で、昔話に花を咲かせていました。ま
た後ろで流れる春の唱歌を聴きながらゆっ
たりと過ごしていました。
富来地頭町
そくさい会
1月のそくさい会の様子。しかチャンで流
れている「志っ賀り体操」を見ながらみんな
で体を動かしました。体操の後に「富来方言
かるた」で楽しみ、
お正月気分を味わいました。
富来領家町
そくさい会
歌に合わせて体操を行っています。
また、
独自にそくさい会の歌を作って歌っていま
す。場所も領家町コミュニティセンターや
徳照寺さんで実施しています。
富来生神
そくさい会
富来高田
そくさい会
体操の後、グループに分かれて輪投げを
行いました。写真の輪投げは、様々な形に
組み立てられる輪投げです。1つ輪を投げ
る度に一喜一憂しながら楽しんでいました。
幅広い年齢層の方が参加している富来生
神そくさい会。この日は体操の後、グルー
プ対抗で唱歌のゲームを行い盛り上がりま
した。
レクリエーション等、支援をしてくるボランティアを募集しています!
そくさい会は現在、下記の地区で月1回以上実施されています。
地区を問わず、レクリエーションや体操、工作・手芸の指導や、ゲーム、みんなが楽しめる話
など、何でも構いません。参加者の皆さんやお世話人さんと一緒にそくさい会を盛り上げてくれ
る方を募集します。
あなたの特技や趣味を生かしてみませんか?
高 浜
1・ 3区小浜、2区、4区、5区、6区、
大念寺、今市、11 区、旭ヶ丘、
はまなす、新大念寺、東旭
中甘田
大島、坪野、甘田
志加浦
川尻、町、安部屋、安部屋営団、上野、
小浦、百浦、赤住
福浦港
ふくら
堀 松
堀松、緑ヶ丘、梨谷小山、北吉田、
清水今江、末吉、神代、出雲
熊 野
荒屋、豊後名、中山
上熊野
釈迦堂、直海、牛ヶ首
富 来
富来地頭町、富来領家町、しおさい、
富来高田、富来七海、富来生神
土 田
徳田、舘開、矢田、印内、栗山、
土田メンズ
東増穂
里本江、給分、相神、草江
加 茂
矢駄、安津見
西 海
西海風無
下甘田
二所宮、福井、大坂、穴口、米浜
西 浦
赤崎、鹿頭
総合相談(無料)のお知らせ
日常生活でのいろいろな悩み事や、
どこに相談していいか分からないなどお気軽にお越し下さい。
秘密厳守いたします。
平成27年度総合相談日程
(予定)
4月
富来地域
志賀地域
9日(木)
10 日(金)
5月
11 日(月) 8日(金)
6月
1日(月) 1日(月)
7月
10 日(金)
10 日(金)
8月
9月
10 日(月) 7日(金)
10 日(木) 11 日(金)
10 月
13 日(火) 9日(金)
11 月
10 日(火)
13 日(金)
12 月
4日(金) 4日(金)
1月
2月
12 日(火) 8日(金)
10 日(水) 12 日(金)
3月
10 日(木)
《富来地域》
◆ 日 程 毎月10日
(変更あり)
◆ 時 間 午前10時∼午後3時
◆ 場 所 富来行政センター 2階
◆ 相談員 行政相談委員、人権擁護委員
民生委員・児童委員
司法書士(午前のみ)
《志賀地域》
◆ 日 程 毎月第2金曜日
(変更あり)
◆ 時 間 午前10時∼午後3時
◆ 場 所 志賀町文化ホール 2階
◆ 相談員 行政相談委員、人権擁護委員
民生委員・児童委員
司法書士(午後のみ)
11 日(金)
※広報しかの情報パーク及び、防災無線でお知らせします。
ご寄附ありがとうございました
平成26年3月21日から平成27年3月10日までに、社会福祉向上に役立てて
欲しいと次の方々よりご寄附がありました。
向 秀一郎(荒屋)
100,000円
(順不同、敬称略)
27,900円
志賀農業協同組合
中嶋 幸志(安部屋) 100,000円
(有)大生地建
100,000円
岩本としえ(大阪市) 50,000円
志賀町女性団体協議会
15,000円
山崎 幹夫(津幡町)
100,000円
岡田昭一氏志賀町更生功労賞受賞祝賀会実行委員会
53,222円
河副 治幸(安津見) 100,000円
昭和40年卒高浜中学校同窓会出席者一同
18,080円
中谷 晃一(中能登町)100,000円
志賀町婦人加工連絡会
15,000円
橋川 實(高浜町) 100,000円
JA志賀女性部志賀支部
石原 義文(高浜町) 100,000円
上田鍍金株式会社
220,000円
新明 侃二(安津見) 200,000円
匿名(8件)
633,768円
17,084円
皆様よりいただきました御芳志は本会のまごころ基金に繰入しました。
皆様の善意に深く感謝申し上げます。
平成26年度は、次の事業に活用させていただきました。
○はまなす園訪問入浴車両購入助成
福祉車両 1台が寄贈されました
石川県信用金庫協会から軽自動車購入費用とし
て121万円が寄付され、軽自動車1台を購入しま
した。ヘルパー訪問車として活躍しています。
部会会員募集!
申込みは社会福祉協議会まで
(☎ 42 − 2545)
◆志賀町老人クラブ連合会
生きがいと健康づくりを目指して楽し
い人生を素敵な仲間と共に!
◆志賀町母子寡婦福祉会
母子家庭や寡婦の方、お互いに親睦を
深めましょう。若年の方、大歓迎です
◆志賀町心身障害者福祉協会
心身障害者(児)の方、色々な行事に
参加して親睦を深めましょう。
各団体とも、研修会・スポーツ大会・
研修旅行等、様々な活動を行っています。
発行・編集 社会福祉法人 志賀町社会福祉協議会 VOL. 20
志賀支所
本
所
〒 925-0498
石川県羽咋郡志賀町富来領家町甲の 10 番地
( 富来行政センター内 )
TEL (0767) 42−2545
町内IP 8−42−2545
FAX (0767) 42−2305
〒 925-0141
石川県羽咋郡志賀町高浜町カの 1 番地 1
( 保健福祉センター内 )
TEL (0767) 32−1363
町内IP 8−32−1363
FAX (0767) 32−3277
志賀町社会福祉協議会ホームページ URL http://www.scnet.tv/~s-shakyo/
Fly UP