...

三菱サーバコンピュータFT8600 モデル110Rf

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

三菱サーバコンピュータFT8600 モデル110Rf
一歩先の進化をサーバに
Professionals' Selection
モデル110Rf
100V
業務の変化に応じて容易に導入・設置できる、
フロントエンド向け省スペース1Uモデル。
フロントエンドサーバとして
充実のスペック
信頼性と可用性を提供
豊富なオプション
■最新のインテル® Xeon® プロセッサー3000番
■多彩なハードディスク規格を選択可能。
オンボードで
■ハードディスクを最大12台まで搭載可能な外付
台を搭載、
プロセッサバスは1333MHzに高速化。
SATAコントローラを3ch搭載。また、
オプションボード
ディスクアレイ装置をご用意。大容量データにも対
■メモリは8GBまで搭載可能。
最新の高速仕様DDR2-
の実装によってSASハードディスクも搭載可能です。 応可能です。
800に対応し、
プロセッサバスの高速化に対応。
さらには、ホットプラグにも標準で対応しています。
■サーバ管理拡張機能をサポート(オプション)
■HDDは最大で3TB*、
または1.35TB**まで搭載
■オンボードで RAID 0,1をサポート。(SATA構成時)
「リモートマネージメント拡張ライセンス」を導入
可能。大容量データにも対応が可能です。
オンボードディスクアレイ機能を搭載し、
SATAハード
いただくことにより、管理PC上からWebブラウザ
*1TB×3、
SATAの場合 **450GB×3、
SASの場合
ディスクではオプションボードなしでRAID0 , 1に対 応 。 によるサーバ管理も可能になります。
■1000BASE-T LANを2ポート備え、
ネットワークの
またオプションボード搭載により、SATA構成/SAS構
■その他、
無停電電源装置をはじめとした豊富なオプ
二重化に対応しています。
成時ともにRAID 0,1,5に対応可能です。
ションをご利用いただけます。
■サーバ管理専用ハードウェア、LANポート、および
ソフトウェアを標準装備。
OSや電源の状態に関わ
らず、
管理PCから稼動状態、
障害検知、
専用ネットワーク
を経由した遠隔操作が可能です。
■オプションで冗長ファンの搭載が可能です。
2008 32-Bit 対応
CPU
FSB
プロセッサー
または
×1
MEMORY
HDD
LAN
PCI
PCI Express(8X)×1
PCI Express(1X)×1
プロセッサー
800/1333MHz
Max
8GB
FT8600
SATA
1TB × Max 3
SAS(3.5") 450GB × Max 3
1000BASE-T ×2
http://www.mdit.co.jp/ft8600
三菱サーバコンピュータFT8600
110Rf
モデル名
型番
ディスクレス
MN8100-1429
MN8100-1430
MN8100-1450
MN8100-1431
Windows Server® 2008 Standard 32-Bit プリインストールモデル *1
SF8100-1429
SF8100-1430
SF8100-1450
SF8100-1431
Windows Server® 2008 Standard プリインストールモデル*1
SG8100-1429
SG8100-1430
SG8100-1450
SG8100-1431
Windows Server® 2008 Standard 32-Bit
(Windows Server® 2003 R2) ダウングレードモデル*1*15
SK8100-1429
SK8100-1430
SK8100-1450
SK8100-1431
インテル® Pentium® プロセッサー
クロック周波数
E2160
3065
E3110
X3350
1.80 GHz
2.33 GHz
3 GHz
2.66 GHz
4MB (CPUあたり)
6MB (CPUあたり)
800 MHz
FSB
CPU
インテル® Xeon® プロセッサー
1333 MHz
1MB (CPUあたり)
ニ次キャッシュ
搭載可能CPU数(標準搭載数) / CPUあたりコア数
6MB (CPU 2コアあたり) ×2
1(1)/ 2コア
1(1)/ 4コア
®
対応
インテル 64
®
対応
拡張版 インテル SpeedStep テクノロジー
バーチャライゼーション・テクノロジー*2
ー
対応
インテル® 3200
チップセット
ECC付 DDR2-800 SDRAM-DIMM (デュアルチャネル対応)*3
メモリ
容量
標準
512MB (512MB×1)
最大
8GB*4 *5 (2GB×4)
ー
標準
SATA接続:3TB(1TBx3) / SAS接続:1.35TB(450GBx3)*6
内蔵最大
内蔵HDD
対応
ホットプラグ
SATA 3ch (SASはオプション)
ディスクコントローラ
補助記憶装置
SATA接続:RAID 0,1(標準)、
RAID 5(オプション) / SAS接続:RAID 0,1,5(オプション)
RAID対応
ー *7
FDD
CD-RW/DVD-ROM装置 (読込速度 DVD:3倍速以上・最大8倍速、
CD:10倍速以上・最大24倍速)×1 *8
光ディスクドライブ
3
[3]
3.5インチディスクベイ
[空き]
拡張スロット
*7
1
[1]
3.5インチFDD専用ベイ
[空き]
2
[2]
[(8×)×1、
(1×)×1 いずれもLowProfile]
PCI Express拡張スロット
[空き]
ー
64ビットPCI-X拡張スロット
[空き]
チップセッ
ト内蔵
グラフィックアクセラレータ
表示機能
8MB
ビデオRAM
640×480(最大1,677万色)、
800×600(最大1,677万色)、
1,024×768(最大1,677万色)、
1,280×1,024(最大1,677万色)
グラフィック表示
キーボード(ミニDIN6ピン)×1、
マウス(ミニDIN6ピン)×1、
アナログRGB VGAポート(ミニD-Sub15ピン)×1、RS-232C規格準拠シリアルポート×2 (前面1,背面1
[いずれもD-Sub9ピン]
)、USB2.0×6(前面2,背面2,内部2)、
1000BASE-T(100BASE-TX/10BASE-T対応)LANコネクタ(RJ-45)×2、管理用LAN(100BASE-TX)(RJ45)×1
標準インタフェース
冗長電源
ー
冗長ファン
対応(オプション)
筐体デザイン(高さ)
ラックマウント(1U)
外形寸法(W×D×Hmm)
428×579×43 *8
11.4kg(14.2kg)
質量(最大)
二極並行アース付きコンセント×1(AC100V±10%、
50/60Hz±1Hz)
電源
最大構成消費電力
210VA/205W
238VA/233W
218VA/213W
最大構成消費電力(待機時) *9
181VA/175W
193VA/187W
182VA/176W
203VA/196W
省エネ法に基づくエネルギー消費効率*10
0.0036(d区分)
0.0028(d区分)
0.0021(d区分)
0.0012(d区分)
10∼35℃ / 20∼80%(ただし結露しないこと)、保管時: -10∼55℃ / 20∼80% (ただし結露しないこと) *11
温度/湿度条件
ー
インストールOS
DVD-ROM
[各種ユーティリティ、
ユーザーズガイド*12(電子マニュアル)等]
、
構成一覧表、
ラック取付ブラケッ
ト、
電源ケーブル×1、
保証書、
スタートアップガイド
主な添付品
Microsoft® Windows Server® 2003 Standard Edition(SP1以降)*5 *13
Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard Edition*5 *13、Microsoft® Windows Server® 2003 R2, Standard x64 Edition
®
Microsoft Windows Server® 2008 Standard 32-Bit*5 *13、Microsoft® Windows Server® 2008 Standard
サポートOS*14
*1: プリインストールモデルの場合必ずHDDオプションの追加が必要です。
*2: 対応していないCPUは、Windows Server 2008 で提供される"Hyper-V"には非対応になります。
安全に関するご注意
*3: 同一容量のメモリを偶数枚単位で実装したときのみ、デュアルチャネルモードで動作します。
*4: 標準実装されているメモリを取り外した場合。
*5: 使用するWindows OSの種類によっては、利用できるメモリ容量が搭載メモリ容量より少なくなる場合があります。
詳しくは構成ガイドを参照してください。
■前面・背面図
*6: SASハードディスクの搭載は、RAIDコントローラの実装が必須です。
*7: 保守およびOS再インストール時に備え、内蔵FDD(USB接続)、または外付FDD(USB接続)が必須オプションです。
■前面(フロントベゼルを外した状態)
詳しくは構成ガイドを参照ください。
リセットスイッチ
*8: 突起を含みフロントベゼル含まず。フロントベゼル実装時は、485×651×43mmになります。
シリアルポート
USB
UID
電源
*9: 待機時とは、OSが起動され、何もジョブが実行されていないアイドル状態を言います。
光ディスク
内蔵USB-FDD
コネクタ
コネクタ
スイッチ スイッチ
*10: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。
ドライブ
(オプション)
*11: 低温または高温で保管した場合、システム時計が大きくずれることがあります。システム時計に高精度が求められる場合は、別途タイム
(NTP)サーバの運用を推奨します。
*12: ユーザーズガイド(ペーパー版)は添付していません。
*13: メモリは最大4GBまでサポート。
DUMP
ハードディスクベイ
*14: LinuxOSのサポート情報はURL(http://www.mdit.co.jp/ft8600/linux/index.htm)をご覧ください。また、動作サポートは当社より
スイッチ
Linuxサポートサービスを購入された場合に限ります。
*15: お客様に許諾されている「Windows Server 2008のダウングレード権」の行使を当社が代行するものです。
■背面
「Windows Server 2008ライセンス条項」へのお客様の同意が前提になります。
管理用LANコネクタ
※ハードディスクの容量表記は1GB=10003B換算値です。 1GB=10243B換算のものとは表記上同容量でも、実容量は少なくなります。
PCIスロット
シリアル
電源
マウス
※インテル、Intel、Intelロゴ、Pentium、Pentium inside、Xeon、Xeon inside は、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel Corporationの
(Low-Profile)
コネクタ コネクタ ポートコネクタ
商標です。
※Microsoft、Windows、Windows Serverは米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※その他会社名および製品名は、各社の登録商標または商標です。
■主なオプションリスト
品名
247VA/240W
キーボード
コネクタ
備考
VGA
コネクタ
UIDスイッチ
/ランプ
●正しく安全にお使いいただくため、
ご使用の前に
必ずマニュアルをよくお読みください。
■外形寸法図
428mm
651mm
579mm
43mm
485mm
LANコネクタ×2
USBコネクタ×2
増設メモリボード
DDR2-800 SDRAM-DIMM 512MB(512MBx1) / 1GB(1GBx1) / 2GB(2GB×1)
増設HDD(SATA、ホットプラグ対応) SATA2 7200rpm 80GB / 160GB / 250GB / 500GB / 750GB / 1TB
増設HDD(SAS、ホットプラグ対応) SAS 15,000rpm 73.2GB / 146.5GB / 300GB / 450GB
ディスクアレイコントローラ(SATA) SATA/SAS対応 RAID 0,1,5,6
SCSIコントローラ
Ultra160 SCSI、Ultra320 SCSI
拡張サーバ管理
リモートマネージメント拡張ライセンス
外付バックアップ装置
LTO3オートローダ; 400GB×10、LTO3ライブラリA; 400GB×40(最大巻数時)、
LTO3ライブラリB; 400GB×16 (容量はいずれも非圧縮時)
無停電電源装置
Smart-UPS相当、常時商用方式、1500/3000VA
EC97J1246
この製品を製造している三菱電機インフォメーシ
ョンテクノロジー(湘南)は環境マネジメントシス
テムISO14001の登録工場です。
登 録 番 号 : EC97J1246
登録年月日 : 1998年3月25日
〒100-8310 東京都千代田区丸の内2-7-3(東京ビル)
お問い合わせは
〒108-0023 東京都港区芝浦4-15-33(芝浦清水ビル)
●東京(03)6414-8052 ●札幌(011)212-3740 ●仙台(022)301-9876 ●金沢(076)223-3130 ●名古屋(052)583-8506 ●大阪(06)6479-8633 ●広島(082)262-7830 ●福岡(092)411-8031
本製品について、さらに詳しくお知りになりたい方は、次の方法でもご覧いただけます。
インターネットサービス
メール
www.MitsubishiElectric.co.jp
www.mdit.co.jp
[email protected]
N-N02-8-B8035-B MDIT(湘南)0903(MDOC)
この印刷物は、2009年3月の発行です。なお、お断りなしに仕様を変更することがありますのでご了承ください。
2009年3月作成
Fly UP