...

体験マニュアル

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

体験マニュアル
水管理サービスアプリ
体験マニュアル
平成 26 年 6 月
※画面は開発中のものであり、実際と異なることがございます。
水田の水管理をサポートするサービス!
現代の日本の水田稲作では,総労働時間のうち水管理にかかる総時間は
田植えや収穫よりも多く,水管理にかかる時間の比率は次第に増えていま
す。将来,農地集積が進んで一軒の耕作面積が大きくなると,全区画の水
田の見回りはたいへんな作業になります。
そこで,水田の水管理をサポートするサービスの研究が進められていま
す。このたび,(独)科学技術振興機構の社会技術研究開発センターが推
進している「問題解決型サービス科学研究開発プログラム」の補助を受け,
研究開発プロジェクト「農業水利サービスの定量的評価と需要主導型提供
手法の開発」での研究開発の一環として,水田の水管理をサポートするサ
ービスのアプリを開発しました。
このアプリには,①田んぼの現在の水深を手元のスマートフォンやタブ
レット端末で確認する,②水利施設の不具合の状態の写真を土地改良区へ
送る,など,水田の水管理をサポートするいろいろな機能があります。
このマニュアルは,スマートフォンやタブレット端末などの IT 機器に
不慣れな方でも,すぐにこのサービスを体験できるように,わかりやすく
説明したものです。
さあはじめてみましょう!
研究代表者 飯田俊彰(東京大学大学院農学生命科学研究科)
1
≪研究開発プロジェクト参画機関≫
■研究機関
東京大学大学院農学生命科学研究科
茨城大学農学部
北里大学獣医学部
中部大学中部高等学術研究所
東京農工大学農学部
(独)国際農林水産業研究センター
(独)農業・食品産業技術総合研究機構農村工学研究所
三重大学生物資源学部
立正大学経済学部
■土地改良区
愛知用水土地改良区
印旛沼土地改良区
■民間企業
芸者東京エンターテインメント(株)
NTCコンサルタンツ(株)
2
目次
1.本体の使い方 ……………………………………
p.4
2.タッチパネルの使い方
………………………
p.5
3.ホーム画面を表示しよう
………………………
p.6
4.ホーム画面の見方
………………………………
5.「水管理サービスアプリ」にふれてみよう
6.他にもこんな機能が…
p.7
…… p.9
………………………… p.11
機能 1
写真を投稿する
………………… p.11
機能 2
周辺の情報を見る
………………… p.13
機能 3
自分の投稿を見る
………………… p.13
機能 4
設定
………………………………
p.14
7.アンケートのお願い ………………………………… p.15
付録1
タブレットの機能
………………………… p.16
付録2
インストールとアップデート
3
…………… p.17
1.本体の使い方
体験用のタブレットは、複数の機能が含まれています。主に使う機能は、「ア
ウトカメラ」、「スタイラスペン」、「電源キー」、「外部接続端子」の4つ
です。位置と機能を紹介します。(他の機能は、巻末に紹介します。)
※貸出機は、通話ができません。データ通信のみ可能です。
アウトカメラ
スタイラスペン
カメラのレンズがあります。
ペンが隠れています。
手でふさがないように
※慣れれば指でも操作できます。
気を付けましょう
電源キー
◆画面のロックを設定・解除
◆11 秒以上押すと再起動
外部接続端子
卓上ホルダーなしでも充電できます。
4
2.タッチパネルの使い方
本アプリは、タッチパネル式のスマートホン用に開発されました。
タッチパネルは、ボタン式の携帯電話と比べ画面の操作方法が新しくなりま
した。
よく使う操作は、「タップ」です。初めの頃は、「ドラッグ」になってしま
うこともあります。コツをつかむまで付属のスタイラスペン※をお使いください。
慣れてきたら、指で操作してもかまいません。
※他のペンは使わないで下さい。付属のペンは、本体に収納されています(前頁参照)。
図2
タッチパネルの操作方法
NTTdocomo『AQUOS PAD SH08E スタートアップガイド』より引用
5
3.ホーム画面を表示しよう
① 画面は、初め真っ暗です。まず、長辺側にある電源キーを押してください。
(ボタンが 3 つあります。小さく
記号が書いてあります。)
電源キー
①電源キーを押す
② 電源キーを押すと、次はロック画面が現れます。画面真ん中の赤いボタン
を押してください。
③ホーム画面となりま
す。
②トンッとタップ
6
4.ホーム画面の見方
ホーム画面は、下のボタンが表示されます。
NTTdocomo『AQUOS PAD SH08E スタートアップガイド』より引用
おかしくなった?
あわてず
バックキー
触っていると、思いもしない画面となります。次のように困ったときは、バックキー
を押してみてください。
・手が画面の違うところを触ってしまった。
・知らないソフトが立ち上がった。
※わたくしどもガイド本の執筆者も、操作中「書」メモキー
が起動し、混乱しまし
た。その時もバックキーを1,2回押してホーム画面に戻り、ホッと安心しました。
7
①電波状況
②バッテリーメータ
電波状況を 5 段階表示
電池残量を示します。
③マチキャラ
タップすると、質
問ができます。
④アプリ画面表示
アプリ一覧が表示され
ます。
8
5.「水管理サービスアプリ」にふれてみよう
まず、ホーム画面から「水管理サービスアプリ」を起動しましょう。
②「ダウンロードアプリ」タップ
※タップするたびにアイコンが
隠れたり現れます。
①トンッとタップ
③WaterService をタップ
④4,5 秒ほど何もさわ
らずお待ちください。
⑤水管理サービスアプ
リが起動し、トップ画
面が表示されます。
9
①「自分の田んぼを見る」ボタンをタップ
②最近の田んぼの水張り状況が分かります。水深は 30 分間隔です。
②3 時間分の水深の変
化が分かります。
※「1 日」
、
「3 日」
、
「1
週間」をタップすると、
1 日、3 日、1 週間分
の表示ができます。
①「自分の田んぼを見る」をタ
ップします。
③「画像」ボタンをタップします。
④最新の田んぼの様子が分かります。画像の更新は 1 日間隔です。
③画像をタップしま
す。
④最新の田んぼの画像
が現れます。
※1 日 1 回、朝9時頃
更新されます。
10
6. 他にもこんな機能が…
◆機能 1 写真を投稿する
写真を撮影し、自分の作業の記録※を記録します。この記録を共有することや、
土地改良区にメール送信することができます。
※過去に投稿した写真は、トップメニューの「自分の投稿を見る」で確認することができ
ます。
①「写真を投稿する」をタップ
②「写真を投稿する」をタップ
します。
します。
③カメラが起動します。
④スライダで「良い」状態か、
「悪い」状態か決めてくださ
い。
11
⑥投稿が終了すると、この
⑤「投稿」ボタンをタップして
画面となります。
ください。
もう一度画面のどこかをタ
ップして下さい。
※電波状況が悪い場合は、画像のアップロードに時間がかかることがあるので、しばらく
何もせずにお待ちください。
-----------------------------------------------------------------前ページの②で「問い合わせ」をクリックすると、カメラ撮影※後、土地改
良区へお問い合わせができます。
※カメラは、バックキー
でスキップすることができます。この場合写真は添付され
ません。
「選択」ボタンを押すと、
次の選択肢が表示されます。
12
◆機能 2 周辺の情報を見る
投稿された写真が地図上に表示されます。
※ラベルの色は、投稿の評価を表します。投稿の評価が「よい」のときは緑色に、「悪い」
のときは赤色で表示されます。中間は、白色で表示されます。
「周辺の情報を見る」をタップ
します。
◆機能 3 自分の投稿を見る
自分の投稿した写真の履歴が分かります。
「自分の投稿を見る」をタップ
します。
13
◆機能 4 設定
各種設定・アンケートが含まれます。アンケートについては、次頁をご覧く
ださい。
「設定」をタップします。
14
7. アンケートのお願い
ご利用いただきありがとうございます。本アプリの機能向上を図るため、ア
ンケートにご協力いただくよう宜しくお願いします。
①トップ画面の「設定」
②「アンケートに答え
をタップ
る」をタップ
③Q1
Q5 まで答える。
④「送信」をタップ
15
付録 1 タブレットの機能
体験用のタブレットは、20 以上の機能が搭載されています。本編で紹介でき
なかった機能もありますので、紹介します。
10 モバキャス/テレビアンテナスピーカー
3 赤外線ポート
6 スピーカー
7 アウトカメラ
2 明るさセンサー
1 インカメラ
例)田んぼの様子を写します。
8 モバイルライト
9 イヤホンマイク端子
4 ディスプレイ
13 スタイラスペン
/タッチパネル
ペンが隠れています。
慣れれば指でもよいです。
14 給電端子
15 充電端子
5 着信/充電ランプ
16 マイク
12FOMA アンテナ
11 電子マネー
19 GPS アンテナ
18 電源キー
◆画面のロックを設定・解除
◆11 秒以上押すと再起動
20 WiFi アンテナ
23 外部接続端子
卓上ホルダーなしでも充電できます。
17 音量アップ/ダウン
22 DocomominiUIM
21 microSD カード
下線箇所:今回の体験で、頻繁に用いる機能です。
16
付録 2 インストールとアップデート
インストールはされておりますが、別のスマートホンにもインストールが可
能です。
具体的な方法は別紙『水管理サービスアプリインストールガイド』に説明し
ますので、ここでは簡単にインストールとアップデートの流れを記載します。
インストールはステップ1∼4を、アップデートはステップ3∼4を行います。
ステップ 1
ステップ 2
ステップ 3
ステップ 4
設定の変更
GooglePlay の登録
ダウンロード
インストール
インストール
インストール
インストール
インストール
アップデート
アップデート
アップデート
アップデート
ステップ 1 設定の変更
android の設定
設定>ロックとセキュリティ>デバイス管理>提供元不明のアプリ
にチェック を入れてください。
ステップ 2 GooglePlay の登録
設定>アカウント>アカウントの追加
で Google を追加します。
ステップ 3 ダウンロード
下の URL のアクセスし、パッケージ(APK)をダウンロードしてください。
http://de24.digitalasia.chubu.ac.jp/babylon_files/index.html
ステップ4 インストール
ダウンロード完了したら、パッケージ(APK)を実行します。これで、イン
ストール完了(アップデート完了)となります。
17
Fly UP