...

2016年9月号(192号) PDFファイル

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

2016年9月号(192号) PDFファイル
一般社団法人
写真/通称「モネの池」岐阜県関市板取白谷(根道神社)
撮影/昭和法人会支部委員
【主な記事】
●第 4 回通常総会(P1∼5)
●昭和税務署人事異動(P6∼7)
●署長インタビュー(P8∼9)
若山義一
一般社団法人 昭和法人会 事務局
昭和区広見町1-13-4 大栄ビル1階
TEL(052)882-9677 FAX(052)882-7798
平成28年9月16日発行
やぐら
十三夜(名古屋城 北西の櫓)
撮影/昭和法人会支部委員 若山義一
1∼2
第4回通常総会
3∼5
総会記念講演会「内外経済情勢と今後の日本経済の見通し」
6∼7
昭和税務署人事異動
8∼9
署長インタビュー
10∼11
私の会社もe-Taxを利用しています
12∼13
税務署だより
14∼15
県税広報
16∼17
市税広報
18∼19
インターネットセミナー スタート
20∼21
愛知県法人会連合会 第4回通常総会/第70回東海法人会連合会大会
22∼23
初任者(源泉所得税)税務研修会/税制改正説明会/支部合同狂言鑑賞会
24∼25
愛知ブロック連絡協議会講演会/市内9法人会合同講演会
26∼27
調査部会コーナー
28∼29
青年部会コーナー
30∼31
女性部会コーナー
32∼33
福利厚生制度/お知らせ
34
当面の行事予定
第4回
通常総会
平成 28 年 5 月 31 日
(火) ●メルパルク名古屋
5 月 31 日(火)14 時 00 分より、メルパルク名古屋に
③ 平成 28 年度事業計画
おいて、第 4 回通常総会を開催し、すべての議案を
④ 平成 28 年度収支予算
原案通り満場一致で可決しました。
議案審議・報告事項に続いて、この 1 年、会員増
第 1 号議案 平成 27 年度決算報告承認の件
強に顕著な事績を挙げられました 6 社 6 名の方に表
平成 27 年度決算内容について説明し
彰状を、保険会社 1 社に感謝状の贈呈を行いました。
た後、その可否を諮ったところ、満場一
引き続いて、ご来賓の祝辞に入り、髙橋昭和税務
致をもって原案通り承認可決しました。
署長、大木名古屋南部県税事務所長、木村名古屋市
事業活動等総支出額 58,733 千円
金山市税事務所長、後藤名古屋税理士会昭和支部長
兼昭和税務連絡協議会長の皆様方からご祝辞を頂戴
第 2 号議案 役員補充選任案承認の件
して総会を終了しました。
理事退任に伴う補充選任について、
議案書に記載した候補者名簿のとおり、
選任したい旨を諮ったところ、満場一
致をもって原案通り承認可決され、被
選任者は就任を承諾した。
報告事項 理事会において承認された
次の 4 項目について報告
① 平成 27 年度事業報告
② 平成 27 年度公益目的支出計画
実施報告
1
第4回
通常総会
平成27年度 表彰状・感謝状贈呈者(敬称略)
●会員増強事績顕著者
支部名 法人名 代表者等
瑞穂ヶ丘支部
㈱泉製作所
泉 憲一
御器所支部
㈱大栄商会
川村 昌利
天白中支部
山勝㈱
森 昭勝
平針支部
㈱箕浦不動産
箕浦 憲二
平針支部
共栄工業㈱
奥村 勇治
東郷支部
相羽ばね工業㈱
相羽 克俊
大同生命保険㈱名古屋南支社
村瀬 宜典
《ご来賓の方々》
・昭和税務署
署長
髙橋 充宏
・昭和税務署
副署長
芳賀 政志
・昭和税務署 法人課税第一部門
統括国税調査官
長手 哲也
・愛知県 名古屋南部県税事務所
所長
大木 純
・愛知県 名古屋南部県税事務所
課税第一課長
水野 明美
・名古屋市 金山市税事務所
所長
木村 要
・名古屋市 金山市税事務所
市民税課長
姫野 澄枝
・名古屋税理士会昭和支部
支部長
後藤 基文
・昭和青色申告会
会長
前川 君憲
・昭和納税貯蓄組合連合会
会長
佐藤 義明
・昭和間税会
会長
安藤 恵信
兼昭和税務連絡協議会 会長
昭和税務署長
愛知県名古屋南部県税事務所長
名古屋市金山市税事務所長
2
名古屋税理士会昭和支部長
講演 昭和法人会 総会記念講演会
内外経済情勢と
今後の日本経済の見通し
講師/シンクタンク ㈱政策工房
代表取締役会長
嘉悦大学教授
高橋洋一氏
●日時/平成 28 年 5月31日
(火) ●会場/メルパルク名古屋
消費税 10%にしたら日本沈没
消費増税は民主党政権時代、谷垣氏と野田氏と公
明 党 の 3 党 合 意 で、2014 年 4 月 に 8%、2015 年 10 月
に 10%に増税すると法案で決まっていました。
8%に増税する前、安倍氏に「5%から 8%にする
とどうなるか ?」と聞かれましたので、
「2014 年度の
経済成長率は−0.5 くらいになる」とはっきり答えま
した。結局成長率は−0.9 でした。消費増税しなけれ
ば、今頃はウハウハでデフレは解消できたでしょう。
2015 年 10 月消費税を 10%に上げていたら日本経
新聞は名目 GDP が何%伸びたという話ばかりです
済沈没です。
が、政策で考えるときは何%伸びたというより「名
麻生氏と谷垣氏は増税すべきと考えています。財
目 GDP の額」が重要です。
務大臣経験者は財務省に籠絡されるのです。
「今の
名目 GDP はざっくり言うと皆様の所得の足し算で
日本の財政状況は非常に厳しくて借金が 1,000 兆円
すから大きいほうがいい。今は約 500 兆円、2020 年
あり、国民一人当たりにすると 800 万円の借金にな
までに 600 兆円にしたいと政府は思っています。安
ります。借金を返すには増税が必要です」。増税す
倍氏の話のように、増税を延期したほうが、2020 年
れば財政再建できると民主党や財務省は思っている
には PB(プライマリーバランス)ほぼゼロで財政再
のです。
建できます。
しかし増税して単価が上がれば、常識的には売上
数が落ちて売上が減ります。増税によって「税収が
中国ショックと中国の実体経済
増える」
「売上単価が増えて売上が増える」ために
は、増税のタイミングが難しいのです。
経済成長率 7%と中国政府は発表していますがウ
安倍氏は政治家ですから細かいロジックはわから
ソです。
なくても、いろいろな人の話を聞いて、それをわか
中国公表の GDP は信用できません。信頼できるの
っていたので 10%への増税をやめて解散したと思い
は李克強指数と言われる「電力消費量、貨物輸送量、
ます。
融資額」の統計といわれますが、私が着目したのは、
3
中国の GDP の統計が旧ソ連の統計委員会の手法と同
この資産もあったのです。その資産は金融資産「株、
じということです。旧ソ連は、1920∼1990 年までの
有価証券、貸付金」です。
70 年間経済成長していると言っていましたが 1990 年
株は、日本政府は子会社をたくさんもっています。
に崩壊してわかったのですが、その 70 年間の統計は
主なもので特殊法人を 100 くらい。それに対する出
ウソで GDP は半分ほどでした。
資証券を 70 兆円近くもっています。最たるものが郵
先進国はひとつの組織で統計を作らせません。例
政で、中部国際空港、日本たばこなどです。その 70
えば、GDP と失業率統計は関係ありますので、つじ
兆円は簿価で上場したら何倍かに膨れ上がります。
つまをあわせないように失業率は総務省、GDP は内
民営化でうまくいったのは JR で、政府は株式収入が
閣府が統計をとります。
入ります。60∼70 兆円の出資証券と一緒に貸付金も
李克強指数は同じ組織で統計を作っていますから
150 兆円くらい貸付けていますし、有価証券も持っ
都合よく合わせているかも知れません。逆に言えば
ています。
中国のなかでひとつ正しい統計を見つければ、それ
国は借金して 120 兆円くらい外債を買っています。
から GDP は推計できます。
この分だけ借金が水ぶくれしているのは事実ですが、
中国の輸入量は世界各国の中国向け輸出の合計に
アベノミクスで円安になったので儲かっています。
なります。だから輸入額は正しい。輸入額がわかる
これらを全部足して 1,000 兆円から借金から差し引
と GDP が計算できます。所得が増えたら消費が増
くと 450 兆円ほどになります。
え、輸入の伸びと GDP は関係があることがわかり
会社のバランスシートを見るとき単体ではなくグ
ます。
ループ企業として見ます。日本国政府の子会社で一
中国は輸入が減速、去年は 15%減っています。と
番稼ぎがいいのが日本銀行です。日本銀行は 300 兆
いうことは、経済成長率はマイナス、リーマンショ
円ほど国債をもっています。日銀は政府から利払い
ック程度のショックがあるということです。
費をもらうのですが、収益の全部を納付金として国
中国がなぜ成長できないのか。私独自の説です。
に預けています。利払い費は日本銀行の利益ですか
中国は消費経済に移行していると言っていますが、
ら納付金ですぐに政府に返ってきます。これは日本
先進国に入れるかの瀬戸際は一人当たり 1 万ドル所
銀行のもっている国債の分だけ、利払い費をしない
得(年収 100 万円)を超えることで、工業化が進展
と一緒ということです。そういうのをバランスシー
して第二次産業の比率が 35%を超えると消費経済化
トで見ると相殺されて国債が減って 100 兆円ほどに
しても 1 万ドル超えます。中国は第二次産業の比率
なります。
がまだ 30%ほどで、1 万ドルを超えられません。中
よく「消費増税しなければ国債が暴落する」とい
国は国有企業が多いのがネックになっていると分析
う意見がありますが、的外れです。こんなに財政状
します。
況がいいのですから、いずれマイナス金利になると
予測していました。財政状況がいいということは国
日本国の借金 1,000 兆円で
大変はホント ?
債が市中に出ていないということです。出てないと
私は特殊能力があって会計に詳しく、財務省にい
どんどん低くなるのです。暴落する気配はありま
たとき日本国のバランスシートを作りました。1994
せん。
きに国債を市中に出すとみんなが奪い合うようにな
って国債の価格は高くなってしまう。つまり金利が
年です。貸方に借金はありましたが、借方にそこそ
4
講演 昭和法人会 総会記念講演会
内外経済情勢と
今後の日本経済の見通し
省にとって格付けが下がってもメリットがあるとい
う判断で放任しているのですか。
夏までの理想シナリオ
A:格付けはある人(会社)が適当にやっている世
【消費増税のスキップ】
界でマーケットではまったく意味がありません。財
消費税を 8%にしたのは失敗でしたから、5%に減
務省は外国格付け会社に対する意見書を出していま
税すべきですが、消費税が社会保障目的税になって
すし、また格付けは意味がないという見解を財務省
いるので減税するのは難しいです。減税と同じ効果
は十数年前に出しています。
がある財政支出をすると思います。
Q:昔は一般の人も国債を購入していたと思います
国債を出して外債投資して 30 円くらい円安になり
が、最近は日銀だけが一生懸命に国債を購入してい
十数兆円儲かっています。また失業率が下がり失業
るのはヘンに思います。
者が減っているので雇用保険料も余っています。こ
A:デフレを脱却するときには多少ヘンな話がでて
れらを国民に還元して欲しいと思います。
きます。日銀は金融緩和をずっと否定してきたので、
【埋蔵金バズーカで減税・給付金 20 兆円】
それを破るのが大変で、景気が良くなり物価も賃金
全額ではないにしても補正予算が選挙で議論され
も上がり出すと普通の状況に戻ると思います。
ると思います。
Q:外国為替の今後の見通し
【財投債バズーカでインフラ整備 10 兆円】
A:為替や株価の短期予測は難しいので 1、2 年先の
財投債は特殊な債権ですが、国債と同じでインフ
長期の予測をします。為替は円とドルの交換比率で、
ラ整備に使うものです。財務省は建設国債を出すと
アメリカのドルの総量で決まります。円を分子にし
プライマリーバランスが悪くなると言うのですが、
てドルの総量を分母にして計算すると、3 年の長さ
それをクリアするには財投債を出せばいいのです。
でみると 7 割くらいは当たります。円は増えていく
ウルトラ C 的な技です。
方向です。アメリカのコアインフレは 2%ですから、
名目 GDP は増税しなければ 600 兆円で財政支出 30
そろそろ縮めていく状況で、アメリカの 3 カ月先の
兆円をプラスして 630 兆円になります。それに対し
金融政策は利上げですからお金の量を縮めますので
ての政策を安倍氏は参院選挙期間中に話されると思
円安になる確率が高いと思います。
います。そして追加金融緩和をすると思います。
※この記事は平成 28 年 5 月 31 日
(火)
の講演を要約したものです。
質疑応答
文責/一般社団法人 昭和法人会
Q:日本政府はバランスシートをオープンにしてい
るのか。
A:1994 年にバランスシートを作成し公表されたの
が 2003 年からです。財務省の HP に載っています。
しかしそのバランスシートをマスコミは報道しない
ので国民は知らないのです。財務省にとって不都合
な真実ですから記者に説明しません。記者は内容が
わからないから書かないのです。
Q:日本の国債の格付けが下がっていますが、財務
5
昭和 税 務 署 人事 異 動
新編成(幹部)敬称略
着任のご挨拶
昭和税務署長
村 文男
この度の定期人事異動によ
り、名古屋国税局調査部次長
から昭和税務署長を拝命いた
しました 村でございます。
昭和税務署は、平成 17 年 7 月
から 1 年間総務課長として勤務して以来 2 度目の勤務と
なります。前任の髙橋同様、よろしくお願いいたします。
貴会は、昭和 25 年 4 月に設立されて以来、66 年の活動
の歴史と伝統を生かし、積極的に事業活動を推進され、
企業経営及び地域社会の健全な発展に多大な貢献をされ
ております。
このことは、会長をはじめ役員の皆様方のご尽力と会
員の皆様方のご努力の賜物であり、平素からの税務行政
に対する深いご理解と多大なご協力に対して厚くお礼申
し上げますとともに、深く敬意を表する次第であります。
さて、国税庁の使命は、
「納税者の自発的な納税義務の
履行を適正かつ円滑に実現する」
ことであり、この使命を
果たすため、納税者サービスの充実に努めるとともに、
適正な申告を行った納税者の皆様に不公平感を与えない
よう、適正・公平な課税・徴収に努めているところです。
また、我が国では、経済取引の複雑化・広域化や経済社
会の国際化・高度情報化が急速に進展する中、税務行政
を取り巻く環境も大きく変化しており、こうした中で引
き続き国税庁の使命を果たしていくため、様々な取組を
行っています。
e-Tax につきましては、スマートフォンやタブレット
端末から利用できる手続の対象を拡大するほか、添付書
類について、イメージデータによる提出を可能にするな
ど更なる利便性向上に向けた施策に取り組んでいます。
また、社会保障・税番号制度
(マイナンバー制度)
につ
いては、国税庁はマイナンバー及び法人番号の利活用機
関であるとともに法人番号の付番機関であることから、
納税者の皆様の利便性を向上させ、また、課税・徴収事
務が効率化し、より充実したものとなるよう、業務・シ
ステムの見直しを進めることとしています。
そして、このほかにも、社会・経済状況の変化に応じ
た国際的な租税回避への対応や税務に関するコーポレー
トガバナンスを充実させる自発的な取組を促進するな
ど、様々な取組を通じて、納税者の皆様に適正かつ円滑
に申告・納税をしていただけるよう努めております。
しかしながら、これらの取組を推進していくに当たっ
ては、
「良き経営者を目指すものの団体」
として長きにわ
たって納税意識の高揚を図るための各種研修会の開催、
将来を担う子供達への租税教育をしていただいている貴
会のお力添えが必要不可欠であります。引き続き、これ
まで以上のご支援・ご協力を賜りますようお願い申し上
げます。
結びに当たりまして、昭和法人会のますますのご発展
と会員皆様方の一層のご健勝と事業のご繁栄を心から祈
念いたしまして、着任のあいさつとさせていただきます。
筆頭副署長
副署長
西澤 尚志
芳賀 政志
官職
氏名
署
筆
頭
副
署
前官職
局 調査 次長
長
村文男
長
西澤尚志
留任
留任
副
署
長
芳賀政志
副
署
長
遠藤由敬
沼津 総務課長
筆頭特別国税徴収官
濱中紀彰
四日市 筆頭特官(徴)
筆頭特別国税調査官(所得)
小林 堅
留任
筆頭特別国税調査官(資産)
鈴木延忠
浜松西 筆頭特官(資)
筆頭特別国税調査官(法人)
藤
進一
岡崎 筆頭特官(法)
小出敦子
局 課一 個人 補佐
総 務 課 長 補 佐
生駒義高
津 資産 上席
総 務 係 長
山口幸一郎
岐阜南 総務 会計長
会 計 係 長
小柳一也
留任
特 別 国 税 徴 収 官
竹村 治
留任
第一部門統括国税徴収官
金原康宏
留任
第二部門統括国税徴収官
山崎定子
留任
第三部門統括国税徴収官
佐野季秋
留任
第四部門統括国税徴収官
早川なおみ
昭和 管理運営一 連絡調整官
連
官
大神桂子
四日市 管理運営三 上席
特 別 国 税 徴 収 官
鈴木陽一
留任
第一部門統括国税徴収官
大西伸弥
名審判所 審査官
第二部門統括国税徴収官
鈴木康永
熱田 徴収二 統括官
特 別 国 税 調 査 官
吉田孝広
千種 筆頭特官(所)
特 別 国 税 調 査 官
石田昭由
留任
特 別 国 税 調 査 官
鈴木康之
留任
特 別 国 税 調 査 官
小林孝生
千種 特官(所)
(総務課)
総 務 課 長
(管理運営)
絡
調
整
(徴収)
(個人課税)
6
退任のご挨拶
前昭和税務署長
髙橋 充宏
一般社団法人昭和法人会
の皆様には、昨年 7 月に署長
と し て 着 任 以 来、大 変 お 世
副署長
話になりました。
統括官
遠藤 由敬
私は、この度の定期人事異動で昭和税務署長を最後
堀 善典
に、公務を離れることになりました。
振り返りますと、昭和 53 年 4 月に名古屋国税局に採
用され、名古屋北税務署に赴任して以来、38 余年の間
官職
氏名
特 別 国 税 調 査 官
中山武彦
留任
特 別 国 税 調 査 官
山口博之
上野 個人二 統括官
特 官 付 連 絡 調 整 官
土 屋みゆき
留任
第一部門統括国税調査官
杉 研志
留任
第二部門統括国税調査官
松浦秀和
留任
第三部門統括国税調査官
古宮理成
局 課一 個人 主査
しい税知識の普及と納税道義の高揚はもとより、地域社
第四部門統括国税調査官
杉田 守
昭和 個人五 統括官
会の健全な発展を目指した幅広い活動を積極的に展開
第五部門統括国税調査官
服部良治
四日市 法人五 統括官
され、これらの活動を通じて税務行政の円滑な運営に多
第六部門統括国税調査官
加野直之
昭和 個人四 統括官
連
髙橋研二
留任
絡
調
整
官
前官職
に、様々な仕事を経験させていただき、多くの方々と出
会う機会がございました。その中でも最後の勤務地とな
りました昭和税務署での勤務は、私にとりまして大変有
意義であったとともに、最後の一年間に皆様とお付き合
いをさせていただき大変光栄に感じております。
この 1 年間、昭和法人会の皆様におかれましては、正
大なご貢献をいただきました。
また、税務研修会の開催など会員の皆様に向けた活動
のほか、税を考える週間や確定申告期の街宣活動、租税
教育活動などにも積極的に取り組んでいただきました。
(資産課税)
特 別 国 税 調 査 官
渡辺金一
局 課一 機動 総括主査
第一部門統括国税調査官
石川喜義
豊橋 資産一 統括官
第二部門統括国税調査官
藤原啓明
局 課一 資調二 主査
第三部門統括国税調査官
徳田 忍
昭和 資産二 統括官
連
小川博聖
千種 資産一 総括上席
絡
調
整
官
特に、青年部会による租税教室の講師派遣や女性部会
による「税に関する絵はがきコンクール」の募集活動を
開始されたことは、特に記憶に残るものであります。
これらの活動は、私どもにとりまして誠に心強いご支
援であり、その取組に対しまして、深く感謝申し上げる
次第でございます。
さて、昨今の税を取り巻く環境は、経済取引の国際
(法人課税)
化・ICT 化の更なる進展により大きく変化しておりま
特 別 国 税 調 査 官
寺田 稔
一宮 法人五 統括官
特 別 国 税 調 査 官
内田晴久
留任
特 別 国 税 調 査 官
松井 隆
局 課二 調査(諸税) 総括主査
おります。
特官付連絡調整官
片岡靖子
留任
このような中、私ども税に携わる者といたしまして
第一部門統括国税調査官
堀 善典
岐阜南 法人一 統括官
は、国税組織に課せられた
「納税者の自発的な納税義務
第二部門統括国税調査官
大庭久典
名古屋中 法人二 統括官
の履行を適正かつ円滑に実現する」という使命の下、こ
第三部門統括国税調査官
大
謙二
昭和 法人五 統括官
第四部門統括国税調査官
長瀬正佳
小牧 法人三 統括官
第五部門統括国税調査官
今井数彦
昭和 法人三 統括官
第六部門統括国税調査官
片桐利往
留任
第七部門統括国税調査官
小倉正代
名古屋北 法人一 上席
審
理
専
門
官
近藤了三
留任
連
絡
調
整
官
纐纈朋広
留任
す。更に、いわゆるマイナンバー制度が導入され、順
次、社会保障・税・災害対策の分野で活用が開始されて
の制度が円滑に進むよう職員全員一丸となって取り組
んでまいりますので、引き続き、昭和法人会の皆様には
お力添えを賜りますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、一般社団法人昭和法人会の益々
のご発展と、会員皆様のご健勝並びに事業のご繁栄を、
心から祈念いたしまして、私の退任のあいさつとさせて
いただきます。1 年間、本当にお世話になりました。あ
りがとうございました。
7
署長インタビュー
●平成28年8月19日(金) 昭和税務署 署長室
〈プロフィール〉
村 文男(よしむら ふみお)
昭和31年10月 愛知県生まれ
昭和54年4月 名古屋国税局 採用
平成17年7月 名古屋国税局 調査部 特別国税調査官
平成18年7月 名古屋国税局 課税第一部 統括国税実査官
平成20年7月 預金保険機構 大阪業務部 特別調査第二課長
平成22年7月 名古屋国税局 調査部 特別国税調査官
平成23年7月 松阪税務署長
平成24年7月 名古屋国税局 調査部 広域情報管理課長
平成26年7月 名古屋国税局 調査部 調査管理課長
平成27年7月 名古屋国税局 調査部 次長
平成28年7月 昭和税務署長
署長 村文男氏
38 年間の勤務の初期 10 数年は岐阜県、愛知県の 5 つの署
で法人税調査をしていました。その後、国税局勤務が 18
年ありますが、特に特徴的なことで振り返りますと、国
際的租税回避や電子商取引といった先端分野の調査・企
画部署と富裕層や超大規模法人の調査・企画部署が多
かった感じです。
昭和税務署は、12 年前に総務課長として 1 年間の勤務
経験があり 2 回目となります。当時は、窓口業務の一元
化の試行などに取り組んでおりまして、私自身、最も印
象に残っている署と言えます。本日訪問いただいた方々
の中にもお懐かしいお顔があり、大変懐かしく、また、
うれしく思います。
1 出身地、お住まい、家族の状況、趣味は何ですか。
【出身地・住所】
実は、出身地に帰って参りました。小学校は管内の
「広路小学校」です。ただし、父親がいわゆる転勤族でし
たので、その後住所は、東京、浜松などと転々といたし
まして、昭和区で過ごさせていただいたのは小学校 1 年
生までだけです。
私 自 身 も 転 勤 族(国 家 公 務 員)で す の で、今 ま で の
引っ越しの総回数は 20 回を超えています。単純に 3 年で
1 回引っ越している感じです。その意味では、
「昭和」を
出身地と言いますか、
「ふるさと」というイメージで申し
上げるとお叱りを受けてしまいますね。
今現在は、犬山に住んでおります。犬山城、明治村、
リトルワールド・・・と観光名所も多く、かつ、交通の便
を含めて、非常に住みやすいと感じている次第でありま
す。この年になりまして、やっと、腰を据えてじっくり
と落ち着いたかな、という気がいたします。
【家族】
妻と二人暮らしです。因みに妻も多治見で税務署長を
しておりますので、何かと共通な話題も多く、また、毎
日の行動も似た感じで過ごしております。
【趣味】
学生時代、野球部でしたので、趣味といいますか、体
を動かすことが好きです。ガタイがでかく、色も黒いの
はこのせいかもしれませんが、最近は、メタボ対策も兼
ねてジム通いをしております。
3 着任されて 1 ヶ月余りになりますが、
昭和税務署の印象はいかがですか。
西部の工業地区や丘陵にある高級住宅地、東部の緑も
多いなか大規模な工事も進行する街並み、管内全体に存
する大学、短大などの文教施設と、実際にこの目で見た
管内は、どれも目を見張るものばかりでした。着任直後
の新聞で、
「日本一若い街 長久手市 伸び盛り」との報
道もありましたが、将来に向けての活性化が大いに予感
できる地域というのが印象です。
市内 9 署の中で最も面積が広い。加えて人口も最も多
い、ということで、処理件数も多いし大変ではあるで
しょうが、同時に、自身として何かできないか、と身が
引き締まる思いも感じました。
4 署長として心掛けておられることは何でしょうか。
また、抱負や信条、座右の銘など
大切にされている言葉などはありますか。
2 これまでのお仕事や勤務地について
お聞かせください。また、印象に残ったお仕事や
勤務された署などはありますか。
【署長として心掛けていること】
特に、法人会員の皆様に対しましては、税務行政に対
税務署における法人税調査経験がベースにあります。
8
〈署長室訪問者〉
広報委員長 藤井宗高
委 員 後藤秀臣
委 員 森 祥一
委 員 松原次子
委 員 森 敦子
する幅広い理解を得ていただくために、
「広く発信する」
ことに心掛けていきたいと申し上げたいと思います。
単なる情報提供に止まらず、できる限り私自身も外へ
出て意見交換させていただくなど、法人会員の皆様との
連携・協調をこれまで以上に図りたいと考えております。
【大切にしている言葉】
「ポジティブ」という言葉が好きですし大切にしていま
す。これまでも、くじけそうな時などに、発想を転換さ
せるイメージツールとしてこの言葉を口に出すことに
よって、いろいろな問題解決を実践してきました。
7 昭和法人会に期待されていることは何でしょうか。
「昭和署管内の印象」でも申し上げましたが、
「昭和ら
しさ」の一つが、日本でも有数な文教地区であることだ
と思います。この特色を活かし、これまでも、青年部会
の皆さんには租税教室の講師を担当いただくなど、多大
なお力添えをいただいております。また、本年度より、
女性部会の皆様が中心となって「税に関する絵はがき」
の募集・審査を行っていただき、租税作品の合同表彰式
を開催されるとお聞きしております。
こういった新たな施策を組み込んでいただくなど、活
動の幅と奥行きをさらに広げていっていただき、ポジ
ティブな法人会としての活動を期待したいと思います。
5 最近、若い職員の方が多くなっているように
お見受けしますが、
指導等に留意されていることはありますか。
8 着任に当たって、法人会会員に
メッセージがありましたらお願いいたします。
若 手 に 限 ら ず 職 員 に 対 し て 常 に 言 っ て い る の は、
「PDCA を常に考えること」です。今日一日、数時間だけ
の短期間業務と 1 年後、5 年後、10 年後の自分という長
期 を 見 据 え た 長 期 業 務 の、プ ラ ン(P)
、行 動(D)
、
チェック(C)、そして改善(A)を常に考えてほしい、と
いうことです。
おっしゃられるように、昭和税務署の職員構成は若い
現状にあります。私としては、特に、若手の職員に対し
ては、各人の特性に合わせた長期の PDCA の相談やアド
バイスに時間をかけたいと考えています。それと、せっ
かくの昭和税務署勤務であるので、この 1 年間の PDCA
は、
「昭和らしさを考える」よう指導しております。
貴会は来年度、運営研究会の発表担当会となられたと
お聞きしました。
これまでの事業等を点検・検討し、今後の昭和法人会
として進む方向性を示すことが出来るよう、新たなス
テップとして取り組まれるとお聞きしております。
私どもといたしましても、各テーマごとの研究課題に
対しまして、できる限りのお手伝いをさせていただきた
いと思いますので、
本年度は準備期間
ではありましょう
が、実 質 的 に は 最
も意見交換が必要
なタイミングであ
るともいえるで
し ょ う か ら、共 通
の 課 題 と し て、共
に取り組んでいき
ま し ょ う。よ ろ し
くお願いします。
6 本年度の税務行政の運営に当たって、
重要な課題はどのようなことでしょうか。
「納税者の自発的な納税義務の履行を適正かつ円滑に
実現する」という国税庁の使命はいつの時代も変わらな
いものと思います。逆に、これを果たすための工夫、努
力は、常に変化が求められると考えています。したがっ
て、おそらく本年度の税務行政の運営にあたっての重要
課題については、昨年度までと変わらずに、e-Tax の利
用拡大、マイナンバー制度の定着に向けた
取組などを推進することでしょうが、私と
しては、これらの取組をいかに推し進める
かの「手段」について、法人会の皆様との意
見交換をこれまで以上に積極的に行って将
来にも繋げていきたいと考えております。
藤井委員長
後藤委員
9
森祥一委員
松原委員
森敦子委員
私の会社も
私の会社もe-Taxを利用しています
株式会社 ハナイタイト
代表取締役社長 花井 靖
名古屋市昭和区円上町29番16号
(村雲支部)
当社は昭和 27 年に会社を法人組織に変更し、一
のご指導を頂き、平成 22 年より消費税の申告を始
般規格品のネジ類及び金属加工部品全般、並びに
めとして平成 26 年には法人税の申告と源泉所得税
成型品(樹脂製品・ダイカスト製品)等を企画販
の納税にシステムを導入しております。
売しており、小さなネジから大きな未来を創る専
現在は、申告作業の効率化と納付期間の短縮に
門商社として幅広く自動車・工作機械・重電・弱
非常に役に立っており、電子媒体での税務申告を
電・電力等のお客様に安心する安全な製品をご提
更に拡大したいと考えております。
供させて頂いております。
今後も法人会活動を通じて e-Tax の普及に微力
e-Tax は、法 人 会 活 動 の 中 で 研 修 等 に 知 識 を
でありますが、協力をしていきたいと考えており
持っており、顧問税理士とも検討し昭和税務署様
ます。
10
を利用しています。
私の会社もe-Taxを利用しています
株式会社 室賀不動産
代表取締役 室賀 和彦
名古屋市天白区植田3丁目1811番地
(植田支部)
わが社は、10 名足らずの小さな不動産会社です
「e-Tax」と耳の鼓膜が「痛く」なるほど勧誘をい
が、私の祖父が昭和の初めに創業し、私で三代目
ただきました。そこで当社の会計顧問であり、実
となる名古屋の不動産業界では老舗と自負致して
弟である公認会計士と相談し e-Tax の導入を決め
おります。
ました。
売買仲介、賃貸仲介、賃貸管理をメインに地元
お蔭様で繁雑な事務量も激減し、スマートに申
に根差し、地元の町内会、女性会、商店街組合等
告することが出来るようになりました。
と連携し、この天白植田が「住みたい町」
「住んで
これからも少しでも多くの納税が出来るように、
みたい町」
「住んで良い町」になるよう従業員一
さらなる企業努力を行っていく所存でございます。
同、日々努力致しております。
誠にありがとうございました。
e-Taxのことは、歴代副署長さんを中心に「e-Tax」
《ダイレクト納付相性診断》
インターネットができるパソコンさえあれば、
誰でもすぐに始められる、ダイレクト納付から始めてみましょう!
まずは、あなたの会社とダイレクト納付の相性チェック!!
次の質問に該当する場合は、
□チェックしてください。
□ インターネットにつながるパソコンを持っている
□ e-Tax には協力したいが、手続きが面倒だから二の足を踏んでいる
□ 毎月、忙しい中、時間を割いて源泉所得税の納付のために銀行に出かけている
□ 源泉所得税の納付をうっかり忘れたことがある
以上の項目に 1 つでもチェックできた方には、ダイレクト納付がお勧めです ! ダイレクト納付は、
① 利用開始の手続きが、とっても簡単
② 金融機関に行かなくても指定した預貯金から納付可能
③ 納付日を予め指定しておけば、納付のうっかり忘れを予防
等々、特に、毎月の源泉所得税の納付に係る事務削減には効果絶大です !
会員の皆様、簡単・便利なダイレクト納付の活用をご検討ください
名古屋市内法人会 e-Tax 推進合同会議
11
税 務 署 だ よ り
昭和税務署
法人番号の利活用 法人番号の利活用方法のご紹介
12
その他、国税庁法人番号公表サイトでは、法人番号のデータ提供方法や活用例など
いろいろな利活用方法が紹介されていますのでご参照ください。
13
県 税 広 報 名古屋南部県税事務所
法人県民税・法人事業税の税率について
(お知らせ)
平成28年4月
日ごろは、県税の申告、納税につきまして格別のご協力をいただき厚くお礼申し上げます。
平成 28 年度の税制改正において、次のとおり税率の改正が行われましたので、その概要についてお知らせ
します。
愛知県における法人県民税(法人税割)の税率
税率
(平成26年10月1日以後に開始する事業年度について適用)
区 分
超過課税の対象となる法人
超過課税の対象とならない法人(*)
4.0%
3.2%
法人税割
*「超過課税の対象とならない法人」とは、資本金の額又は出資金の額が1億円以下で、かつ、法人税割の課税標準となる
法人税額が年1,500万円以下の法人をいいます。
愛知県における法人事業税の税率
1 外形標準課税対象法人の税率
(平成28年4月1日以後に開始する事業年度について適用)
※平成27年度税制改正で改正された税率からさらに改正されましたので、ご注意願います。
税 率
区 分
超過税率(*1)
(参考)標準税率
所得割
所得のうち、年400万円以下の金額
0.414%
0.3%
所得のうち、年400万円を超え、年800万円以下の金額
0.665%
0.5%
所得のうち、
年800万円を超える金額及び軽減税率不適用法人(*2)
0.916%
0.7%
1.2144%
1.2%
0.506%
0.5%
付加価値割
資本割
*1 愛知県では外形標準課税対象法人の場合、法人事業税の税率はすべて超過課税となります。
*2 「軽減税率不適用法人」とは、3 以上の都道府県に事務所・事業所を設けて事業を行っている法人で、資本金の額又は出資金の額が
1,000万円以上の法人をいいます。
(以下同じです。)
2 外形標準課税対象法人以外の所得を課税標準とする法人の税率
(平成26年10月1日以後に開始する事業年度について適用)
区 分
普通法人
所得のうち、年400万円以下の金額
特別法人
所得のうち、年400万円を超え、
年800万円以下の金額
所得のうち、年800万円を超える金額
及び軽減税率不適用法人
所得のうち、年400万円以下の金額
所得のうち、年400万円を超える金額
及び軽減税率不適用法人
税 率
超過課税の対象
となる法人
超過課税の対象と
ならない法人(*3)
(参考)標準税率
3.55%
3.4%
3.4%
5.319%
5.1%
5.1%
6.988%
6.7%
6.7%
3.55%
3.4%
3.4%
4.798%
4.6%
4.6%
*3 「超過課税の対象とならない法人」とは、普通法人の場合、資本金の額又は出資金の額が1億円以下で、かつ、所得が年5,000万円以下の
法人をいい、公益法人等、人格のない社団等及び特別法人の場合、所得が年5,000万円以下の法人をいいます。
14
3 収入金額を課税標準とする法人(電気・ガス供給業又は保険業を行う法人)の税率
(平成26年10月1日以後に開始する事業年度について適用)
税 率
区 分
超過課税の対象となる法人
超過課税の対象とならない法人(*4)
(参考)標準税率
0.939%
0.9%
0.9%
収入割
*4 「超過課税の対象とならない法人」とは、資本金の額又は出資金の額が1億円以下で、かつ、収入金額が年4億円以下の法人をいいます。
〈参考〉
地方法人特別税の税率
(①は平成28年4月1日以後に開始する事業年度について適用)
区 分
税 率
①外形標準課税対象法人の基準法人所得割額に対する税率
414.2%
②外形標準課税対象法人以外の法人の基準法人所得割額に対する税率
43.2%
③基準法人収入割額に対する税率
43.2%
*基準法人所得割額又は基準法人収入割額とは、標準税率(1∼3の各表の「
(参考)標準税率」
)で計算された法人事業税(所得割・収入割)の
税額をいいます。
●平成 28 年度税制改正の主な項目について
・平成 28 年 4 月 1 日以後に開始する事業年度に係る法人事業税の税率改正(外形標準課税対象法人)
・欠損金の繰越控除制度の控除限度額及び繰越期間の見直し
・地方創生応援税制の創設(企業版ふるさと納税)
・不申告加算金及び重加算金の加重措置の導入
※ これらの税制改正については、総務省のホームページ、愛知県税務課のホームページなどをご覧いただくか、管轄の県
税事務所にお尋ねください。
また、税率表に記載のない事業年度の税率については、愛知県税務課のホームページをご覧いただくか、
管轄の県税
事務所にお尋ねください。
愛知県税務課のホームページ http://www.pref.aichi.jp/zeimu/
15
市 税 広 報 名古屋市金山市税事務所
法人市民税の税制改正に関するお知らせ
∼申告の際の税率適用にご注意ください∼
平成26年度税制改正及び平成27年度税制改正において、法人税割の税率の引き下げと均等割の算定方法の変
更が行われています。
また、名古屋市では、平成24年4月1日以後に終了する事業年度分の法人市民税について、5%減税を実施し
ていることから、申告の際に適用すべき税率は、5%減税を適用した税率(下表に掲げる「法人税割の税率」と
右表に掲げる「均等割の税率」)となります。
な お、平 成24年3月31日 以 前 に 終 了 す る 事 業 年 度 分 の 税 率 は、名 古 屋 市 公 式 ウ ェ ブ サ イ ト
(http://www.city.nagoya.jp/)をご覧ください。
法人税割の税率の引き下げ
平成26年度税制改正において、平成26年10月1日以後に開始する事業年度分から法人税割の税率が引き下げ
となっていますので、申告にあたっては下表に掲げる税率を適用してください。
申告の際に適用すべき税率
法人の区分
平成26年9月30日
以前に開始する
事業年度分
平成26年10月1日
以後に開始する
事業年度分
13.965%
11.495%
11.685%
9.215%
①資本金の額又は出資金の額が1億円を超える法人
②資本金の額又は出資金の額が
1億円以下の法人
③資本金の額又は出資金の額を
有しない法人(保険業法に規
定する相互会社は①の法人と
同じ。)
④人格のない社団等
法人税割の課税標
準となる法人税額
が年2,500万円を
超えるもの(注)
法人税割の課税標
準となる法人税額
が年2,500万円以
下のもの(注)
(注)2以上の市町村において事務所等を有する法人については、法人税割の課税標準となる法人税額が年2,500万円
を超えるかどうかは、法人税額を関係市町村ごとに按分する前の額で判定します。事業年度が 1 年に満たない場合
にあっては、
「年2,500万円」とあるのは「2,500万円に当該事業年度の月数を乗じて得た額を12で除して計算し
た金額」と置きかえて判定します。
16
均等割の算定方法の変更
平成27年度税制改正において、平成27年4月1日以後に開始する事業年度分から、均等割の税率区分の基準
となる「資本金等の額」が改正されました。
これにより、下表の資本金等の額は無償増資、無償減資等による欠損塡補の調整後の金額を、また、調整後
の資本金等の額が資本金及び資本準備金の合算額又は出資金の額に満たない場合は、資本金及び資本準備金の
合算額又は出資金の額を、税率区分の基準として使用することになります。
なお、無償増資、無償減資等による欠損塡補により資本金等の額の調整を行った場合は、その内容を証する
書類(株主総会議事録等)を確定申告書に添付してください。
※ 調整後の資本金等の額の算出方法
期末現在の資本金等の額+無償増資額−無償減資等による欠損塡補額
※ 調整後の資本金等の額と資本金+資本準備金との比較について
調整後の資本金等の額 ≧ 資本金+資本準備金
⇒ 調整後の資本金等の額を税率区分の基準として使用
調整後の資本金等の額 < 資本金+資本準備金
⇒ 資本金+資本準備金を税率区分の基準として使用
資本金等の額による法人の区分
申告の際に適用すべき税率(年額)
従業者数(注)50人以下
従業者数(注)50人超
47,500円
公益法人等、人格のない社団等
1千万円以下の法人
47,500円
114,000円
1千万円を超え1億円以下の法人
123,500円
142,500円
1億円を超え10億円以下の法人
152,000円
380,000円
10億円を超え50億円以下の法人
389,500円
1,662,500円
50億円を超える法人
389,500円
2,850,000円
(注)従業員数とは、区内の事務所等又は寮等の従業員数の合計数をいいます。
〈資本金等の額改正に係る予定申告の経過措置〉
平成27年4月1日以後に開始する最初の事業年度分(1事業年度のみ)の予定申告については、改正前の規定
により算定した前事業年度の末日現在の資本金等の額を用いることとする経過措置が設けられていますので、
均等割の税率の判定にあたってはご注意ください。
※ 社会保障・税番号(マイナンバー)制度の導入に伴い、平成28年1月1日以後に開始する事業年度分に係る
申告については、申告書等に法人番号を記載してください。
∼平成28年4月から法人市民税申告書等の送付方法が変わりました∼
◎法人市民税申告書等の送付方法について
法人市民税申告書等は国税及び県税の申告書等と併せてお送りしておりましたが、平成28年4月以降、名古屋市の各市税
事務所から単独で直接送付させていただきます。
なお、法人市民税申告書等を名古屋市の各市税事務所から直接送付している方につきましては、変更ありません。
◎電子申告利用届出のある法人について
平成28年4月以降、各種明細書等の送付を省略し、申告書及び納付書のみの送付とさせていただきましたので、ご理解いた
だきますようお願いします。
なお、各種明細書等は名古屋市公式ウェブサイト
(http://www.city.nagoya.jp/)からダウンロードできます。
17
無料
一般社団法人 昭和法人会の インターネットセミナー スタート
昭和法人会では、この度会員向けに「インターネットセミナー」の配信をスタートしました。
「インターネットセミナー」 とは、昭和法人会のHPからログインしていただき、パソコン上でお好き
なセミナーを選んでいただくだけで、各種講演会やホットな経営情報の入手・管理職の教育・朝礼でのヒ
ント集など、約400の豊富なコンテンツを無料で視聴することができるものです。
毎月、新しいセミナーが続々と更新されますので是非ご利用下さい。
視聴方法
http://www.showahoujinkai.jp
インターネット・セミナー TOP 画面
①
▲
▲
▲
セミナー詳細画面
ID とパスワードを入力
▲
昭和法人会ホームページ
②
④
⑤
③
▲
セミナー視聴画面
インターネット・セミナー TOP 画面
▲
法人会のホームページより、インターネット・セミナー TOP 画面を開きます。
【ログイン手順】
①赤いボタン≪ログインはこちら≫をクリック
② ID とパスワードを入力しログイン⇒再びインターネット・セミナー TOP 画面へ
③視聴したいセミナーを選択
④≪動画を見る≫ボタンをクリック
⑤セミナー視聴画面へ
会員限定ID・パスワード
ID : hj1813
パスワード : 9677
お す す め セ ミ ナ ー
タイトル
政 治 経 済 2016 年の日本経済の行方
一般経営
300年企業を守り、
発展させていくために 研修
感情マネジメント
人材育成
労務
給与計算 入門の入門
法律
明るい職場をつくる
ハラスメントの対処法
税務
経理
誰でもわかる
決算書の読み方セミナー ( 後編 )
講師名
時間
内容
野口 悠紀雄
84 分
円安で企業利益が増加し、株価が上がったにも関わらず、国民の実質所得は増えていない。
この状況を打破するために必要な政策とは?中長期的な世界経済の動向を見据えて、これ
から日本が取るべき経済政策について語ります。
江戸時代享保年間に創業し、
明治より様々な油を取り扱ってきた老舗の油専門問屋「島商」
は、今年で創業 300 年。関東大震災や世界大戦、オイルショックなど激動の時代を生き
抜いてきた長寿企業ならではの、伝統を守り先を見据えた経営とは。11 代目社長自らが
語る。
やる気溢れる職場づくりのヒントが満載の人材育成セミナー。5 回シリーズの 1 回目は、
ミスをした部下へのアプローチです。感情的な態度は、部下のやる気を削ぐだけでなく、
退職という事態にもなりかねません。ミスの原因と解決方法を部下と一緒に探ってみま
しょう。
島田 豪
60 分
高村 幸治
6分
塩谷 則子
63 分
給与担当者が知っておかなければならない源泉徴収のしくみや、給与計算としての源泉徴収
のポイントを、社会保険労務士がわかりやすく解説します。
佐藤 みのり
39 分
仕事上のハラスメントは、どこの職場でも起こりうる問題です。訴訟問題にならないため
に、会社ができる防止策とは何でしょうか?ハラスメントが起こらない職場づくりの方法
を、弁護士がお伝えします。
川口 宏之
59 分
会社の経営状態を表す決算書は、
分析することで自社や取引先の強み弱みが見えてきます。
このセミナーでは、決算書を構成する貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書
を図に置き換えて、直感的に読みこなすコツを学びます。
18
例えばこんなセミナーがご覧いただけます!
国立国会図書館蔵
国立国会図書館蔵
人を育てて存続させる長寿企業の秘訣
人を育てないと会社は残らない。ゆえに、創業 100 年を
超える企業は、後継者を育てる努力を惜しまない。会社を
永続発展させるために、経営者や幹部が実行すべき意識改
革とは ? 日本の老舗企業を分析し、100 年企業サミット
を主催する講師が、老舗企業が長続きする秘訣を解説する。
TOMA コンサルタンツグループ
代表取締役 公認会計士 税理士
藤間 秋男
(とうま あきお)
数字に惑わされて決算書が読めない…とお悩みの経営者必見! 難しい用語や数式を使わずにイメージで捉えること
で、決算書がみるみる読めるようになります。大人気「お金の流れを先読みできる会社のやりくり術」の講師による、
シンプルでわかりやすい「決算書の読み方セミナー」です。
株式会社神田どんぶり勘定事務所
代表取締役
神田 知宜
(かんだ とものり)
19
一般社団法人 愛知県法人会連合会
第 4 回通常総会
●平成 28 年 6月23日
(木) 名鉄ニューグランドホテル
一般社団法人 愛知県法人会連合会の
第 4 回通常総会が、名鉄ニューグラン
ドホテルにて開催された。
当日は、河野英雄連合会会長が総会
議長に就任し、議事録署名人選任に続
き、平成 27 年度決算承認の件、役員選
任の件、法人会活動研究セミナー担当
法人会指定の件、平成 29 年度税制改正
提言事項(案)承認の件についてそれ
ぞれ審議を行い、各議案ともに満場一
致で承認可決された。
中でも、法人会活動研究セミナー担
当会として、平成 28・29 年度の任期で
当昭和法人会が指定を受けた。
引き続き、平成 27 年度事業報告並びに平成 28 年
ほか、会員増強に貢献した保険推進員、厚生制度推
度事業計画及び予算についての報告を受け、終了
進優良会、
「3 年 10 億円増収計画」に係る表彰・感謝
後、全法連功績者表彰 45 名、県連会長表彰 35 名の
状、研修活動優良会等の表彰が順次実施された。
当法人会関係受賞者名(敬称略)
●全法連功労者表彰
箕浦憲二 ㈱箕浦不動産
平針支部
永田洋一 名古屋牛乳㈱
松栄支部
●県連会長表彰
加藤峰夫 ㈱ AT グループ
白金支部
蜂谷直樹 パイロットインキ㈱
松栄支部
松原次子 ㈱グリーンウェーブ
長久手支部
●厚生制度推進優良会
(一社)昭和法人会
(年度当初定めた新規目標成約数を達成)
(一社)昭和法人会青年部会
(大型保障制度
(J タイプ)推進青年部会 2 位)
●「3 年 10 億円増収計画」に係る表彰
(一社)昭和法人会
(目標紹介件数達成、ビックハート実績 5 位)
20
第70回東海法人会連合会大会
●平成 28 年 3月8日
(火) ウェスティンナゴヤキャッスル
第70回東海法人会連合会大会が、名古屋市西区
のウェスティンナゴヤキャッスルにて盛大に開催
された。
本年の大会は、愛知県連が担当し、愛知・静岡・
三重・岐阜の東海4県下の県連及び48単位会の役員
397名が一堂に会し、河野東海法連会長(愛知)の
挨拶の後、法人会として課せられた役割の重要性を
再認識し、自らに更に厳しい研鑚と努力を誓うとす
る「大会宣言」が満場一致で確認された。
その後、名古屋中村法人会、熱田法人会、磐田法
人会の3法人会が、活動研究の発表を行い、各会が
抱える諸課題の解決に向けた貴重な活動報告が行わ
れた。
来賓の方々も、藤田名古屋国税局長のほか国税局
部長や各県県庁所在地署の税務署長等多数の出席を
いただき、さらに大村愛知県知事・河村名古屋市長
も駆け付けるなど大会を盛り上げた。
21
初任者(源泉所得税)税務研修会
●平成 28 年 6月8日
(水) 名古屋市公会堂 4 階 第 7 集会室
●講師/昭和税務署 法人課税第七部門 統括国税調査官 大山真由美 氏
毎年この時期に、新入社員の方や新任の総
務・経理担当の方々を対象に、昭和税務署の
担当官を講師にお招きして、源泉所得税の基
礎的な知識や日常の取扱いを中心に研修会を
行っており、本年も多くの企業の方にご出席
をいただきました。
本年は、
「給与支払明細書」の見方や給与天
引きされている諸控除の計算方法などの説明
に、受講生は熱心に耳を傾けました。改めて
実務上注意しなければならない事項が多々あ
ることを再認識する有意義な研修でした。
税制改正説明会
●平成 28 年 6月15日
(水)
∼17日
(金)
の 3日間
昭和ビル 9 階会議室(名古屋市中区栄四丁目)
●講師/税理士法人 名南経営 理事長・税理士 吉田 勤 氏 ほか
当昭和法人会と名古屋中・千種法人会の 3
会が共同事業として、税理士法人 名南経営の
税理士の方々を講師に迎えて、平成 28 年度の
税制改正に対応した説明会を、昭和ビルの会
議室において 3 日間に亘り実施しました。
開催期間中は、連日多くの会員企業に参加
いただき、法人税や所得税等の税制改正事項
に加え、延期になった消費税の税率引き上げ
等の諸問題について、同税理士法人が作成し
たテキストに沿いながら説明していただきま
した。熱のこもった丁寧な解説は、わかりや
すくスムーズに理解できました。
22
支部合同狂言鑑賞会
●平成 28 年 8月27日
(土) 瑞穂文化小劇場ホール
本年で第6回目となる恒例の「和泉流野村又三
郎一門による狂言鑑賞会」を、汐路・田光・津賀
田・白金・村雲・北山・川名の7支部が地域社会
貢献活動として合同で企画し、昨年に引続き「瑞
穂文化小劇場」にて開催されました。
冒頭に津賀田支部・伊勢村支部長の開会挨拶に
続き、十四世野村又三郎師から狂言の由来・歴史
についての説明と演目「膏薬煉(こうやくね
り)」「素袍落(すおうおとし)」の解説をいた
だき、始めて体験する狂言鑑賞でも親しく接する
ことが出来、場面においては会場内から笑いが起
こるなど和やかな雰囲気の中での鑑賞会となりま
した。
地域貢献活動として銘打って毎年開催を続けてい
ますが、毎年この開催を楽しみにして駆けつけてい
ただく参加者も増えてきており、支部会員のほか多
数の一般参加者も来場いただき、活況を呈した合同
事業を本年も実施することが出来ました。
また、会場にて「熊本地震復興支援」の義援金
募金活動を併せて行ったところ、44,475円の募金
が集まり、8月29日に日本赤十字社を通じ被災地
にお届けしました。
和泉流十四世野村又三郎師
23
愛知ブロック連絡協議会講演会
●演題/「原理から安全の本質を考える」
●日時/平成 28 年 2 月 12 日(金) 午後 3 時∼午後 4 時 30 分
●会場/日進市商工会館大ホール
●講師/愛知労働局 労働衛生専門官 濵田 勉 氏
2 月 12 日(金)、日進市商工会館大ホールに おい
と巧みな話術で参加者を飽きさせず、労働衛生に関
て、愛知ブロック(日進、東郷、長久手支部)の講
する問題を解り易く解説し、予定の 90 分が短く感
演研修会を 34 名の参加により開催しました。
じられたほどです。
講師には、愛知労働局労働衛生専門官の濵田勉氏
今回の講演をきっかけにリスクアセスメントへの
を招き「原理から安全の本質を考える」をテーマに
取組みに理解が深まり、労働衛生に限らず、生産性
講演していただきました。
の向上や職場改善に結び付くなどの効果が表れるこ
「安全」とは何か ?「リスク」の受け入れとは何か ?
とを期待しています。
安全の原理や受け入れ可能なリスクと許容可能なリ
スクの違いなど、具体的事例を基に危険源の把握方
法やリスクレベルの判定方法などについてお話して
いただきました。
講演前には少しテーマが重いのでは ?と心配する
声もありましたが、講師の濵田氏は「伝える」こと
でなく「伝わる」ことへのこだわりを持った講演を
生涯のテーマにしています。講師自身が“ 労働局の
よしもと芸人 ”と自負するとおり、定期的になんば
花月に通い話術を磨くなど、個性的なキャラクター
24
講演 名古屋市内 9 法人会合同講演会
これからの日本経済を展望する
∼安倍政権の重要課題とその背景∼
講師/東京新聞・中日新聞 論説副主幹
長谷川幸洋 氏
●日時/平成 28 年 2月9日(火)
●会場/日本特殊陶業市民会館フォレストホール
《中国の動向を注視》
長谷川幸洋氏は、2006 年から 2009 年まで、第一次
安倍政権の政府税制調査会委員として首相の人とな
り、政治手腕を見守ってきた。
日本経済の展望と政治の課題は、
「激変する世界の
状況を見極めることにある」。言い換えれば日本は単
独では生きていけないということだ。日本は東アジ
ア全体のなかでどうすればいいのか政策の舵取りが
難しい。
なかでも急速に中国から離反し始めた周辺国の動
きに注視しなければならない。
①北朝鮮(金正恩)
核実験と弾道ミサイル発射を中国に事前通告し
なかった
②台湾(蔡英文)
中国に近づき過ぎないように現状維持を表明した
③韓国(朴槿恵)
日米に近づくために慰安婦問題の合意を呼びかけた
④香港(若者たち)
急激に対中感情が悪化している
背景は減速する中国経済と北京政府に対する不信
にある。
「あと 3 年で中国は崩壊する」と見立てる講
師の言葉に驚かされる。
その姿がソ連の崩壊と酷似していると指摘し、ソ
連崩壊の 1991 年を振り返った。前年のバルト 3 国独
立宣言が引き金となったが、モスクワ市民は信用を
失ったロシアのルーブルを売ってドルに替え、ベッ
ドの下に隠した。市民は、ルーブルは受け取らなく
なりドルは使わず、国内から通貨が消えていった。
最後は物々交換、あるいは国際ブランドたばこ「マ
ールボロ」が通貨の代わりとなった。
中国も今、共産党の幹部が身内やお金を外国に逃
がしている。
政府一体の銀行は、人民元相場が暴落しないよう
に必死に人民元を買い支えているが、外貨準備高が
急減している。自国の通貨が信用を失うことは、そ
の国の崩壊につながる。
減速する中国経済と原油安。中国との経済の結び
付きが大きい日本も景気は急速に後退している。
こうしたなか、日銀の黒田総裁はデフレ脱却(消
費者物価上昇率 2%)を 2017 年 9 月までできないと発
言した。安倍首相は 1-3 月期の四半期別の GDP の数
字を見て 5 月に消費税増税するかを決断、7 月の参院
選挙のときに、消費税増税を先延ばしたことの国民
の審判を受けたいとダブル選挙に打って出ると予想
した。
デフレ脱却できなければ安倍政権は頓挫し、景気
後退に拍車がかかってしまう。今後の日本経済の行
方を示す TPP の動きも注視しなければならない。
憲法改正したい安倍首相であるが、多くの国民の
賛同を得られないのでやらない。なぜなら、政治も
企業もトップの仕事は常に現実的に考え『やりたい
こと』をするのではなく『今、やれることをするこ
と』であるからと語った。
※この記事は平成 28 年 2月9日
(火)
の講演をレポートしたものです。
文責/一般社団法人 昭和法人会
25
■ 調 査 部 会 コ ー ナ ー
■
調査部所管法人部会 第 4 回通常総会・講演会
平成 28 年 4 月 28 日(木) 熱田神宮会館
4 月 28 日(木)午後 2 時より、熱田神宮会館「桃李
けを取らない巧みな話術と感動的な講演をされるこ
の間」において一般社団法人昭和法人会 調査部所
とで有名で、日本全国年間 200 回もの講演をこなさ
管法人部会 第 4 回通常総会並びに講演会を開催致
れ ま す。ま た、ジ ャ ン ボ 宝 く じ で 1 億 3 千 万 円、
しました。
ナンバーくじで 560 万円当選し、南蔵院釈迦涅槃像
当日は、あいにくの雨模様ではありましたが、多
が宝くじの御利益のある寺としても有名になりま
くの会員企業様にお集まり頂き、さらには来賓に昭
した。
和税務署から髙橋署長、長手法人課税第一部門統括
講演の最初のつかみは綾小路きみまろ張りで、檀
官をお迎えすることができました。まず、議案の審
家衆の老人達に皆で旅行に行きたいと言われたが、
議に入り、第 1 号議案「平成 27 年度事業報告及び
「すぐに遠いところへ行かれるんじゃから、今、わ
収支決算の承認について」、第 2 号議案「平成 28 年
ざわざ行かなくてもよかじゃないか。」と言うと、
度事業計画及び収支予算案について」を上程し、担
檀家衆の老人達は、あの世は 1 人旅なので、団体旅
当役員の説明の後、承認可決されました。議事終了
行がしたいとのことで、恐山に行ってきました。す
後には来賓の髙橋署長から丁重なるご祝辞を賜り、
ると、死者の霊を呼び戻すといわれる山に向かっ
新たな年度へのスタートを切ることができました。
て、奥さんを亡くされた男の人達は涙ながらに奥さ
その後は、南蔵院第二十三世住職 林覚乗住職に
んの名前を必死に呼び続けるが、旦那さんを亡くさ
講演をお願いしました。林覚乗住職は、噺家にも引
れた女の人達は「あんなもん本当に戻ってきたらこ
26
まるけん」と、旦那さんの名前を呼ぼうとしない。
と話していた。
男と女の違いについて語り大きな笑いを誘いました。
先般、三菱自動車が燃費偽装で社長がマスコミに
次に、地元の会合に出席したとき、たまたま幼馴
お詫びをしたが、その前にまず一番心配している家
染の医者と葬儀屋と同じ席になり、3 人一緒に写真
族や従業員に対して、事情を説明して、
「大丈夫心配
を取ることになった。医者に「林住職は真中では無
するな」と安心させてから、マスコミへのお詫びで
く、葬儀屋の後で無いとおかしいんじゃないのか」
はないだろうか。一番心配しているのは、社長の家
と言われたが、
「仏教は死んだ人を送る為にあるんで
族や従業員そして従業員の家族であるのだから、ま
は無く、生きる人の為にあるものだから、医者の前
ずはその人達に対して現状を語り安心させてからマ
でなくてはならない」と言ってやった。近頃、仏教
スコミにお詫びすることが重要ではないだろうか。
について誤解されているとの話から本題へと入りま
さらに、ハンバーガーショップで、30 個注文した
した。
時、マニュアルに従って「店内でお召し上がりにな
今、いい学校へ入ることや金儲けをすることに関
りますか。お持ち帰りですか」と聞かれたが、普通
心が行き、心をはぐくむことが置き去りにされてい
30 個も食べられるわけが無かろう。このようにマ
る。感謝や優しさを慮る心がはぐくまれていないか
ニュアル通りの対応では無く、マニュアルを超えた
ら、毎日の幸せを実感することがない。東北の被災
対応が重要ではないだろうか。
者に「震災前と後では何が変わりましたか」と聞く
この後も、心をはぐくむという感動的な泣かせる
と、
「震災後は先を考えることが無くなり、今日 1 日
話へといざない、聴衆の大きな笑いと涙の中、あっ
1 日を生きることを強く考えるようになりました。」
という間に 1 時間 10 分の講演が終了しました。
講師/南蔵院第二十三世住職 林覚乗住職
27
■ 青 年 部 会 コ ー ナ ー
■
青年部会 第 4 回通常総会
4 月 19 日、青年部会通常総会が、メルパルク名古屋
にて髙橋昭和税務署長様を始め来賓の方々をお迎えし
て厳粛に開催されました。
大和部会長が議長となり、議案審議に入り第 1 号議
案「平成 27 年度事業報告承認の件」
、第 2 号議案「平
成 27 年度収支決算承認の件」を、各担当副部会長よ
り説明の後、大久保監事から会計監査報告があり質問
等もなく可決されました。続いて第 3 号議案「平成 28
年 度 事 業 計 画(案)
」
、第 4 号 議 案「平 成 28 年 度 予 算
(案)
」も同様に進められ、満場一致で可決されまし
た。本年度は 8 名のご卒業の方がおられ、長年にわた
り青年部会の活動にご尽力賜りました事、拍手をもっ
て感謝の意を表しました。また、新入会員 7 名の紹介
も行われ、結びにご来賓の髙橋署長様より祝辞を頂戴
し、祝電披露のあと、総会は滞りなく閉会を迎えるこ
とができました。
総会で挨拶をする
大和青年部会長
来賓の
髙橋昭和税務署長
来賓の細野副会長
拡大推進教養講座・意見交換会
1月 25日、青年部会の拡大推進教養講座がラグナス
りコミュニケーションが活発になり、メンバーのい
イート名古屋にて開催されました。
ろいろな思いを引き出してリーダーはそれをまとめ
森田会員交流委員長の司会進行により、大和部会長
て活性促進させる手法を学び、充実した講演会とな
から本日の趣旨と部会員の親睦を図って頂きたい旨の
りました。
挨拶と、昭和税務署芳賀副署長様よりそれぞれ時宜を
その後、意見交換会が開催され、本年度の入会者と
得たご挨拶を頂戴しました。
入会予定の方々10名の紹介が行われ、部会員とともに
講演会では「強いチームを創る人財育成」という
部会活動、共通の仕事・趣味の話しなどで有意義な時間
テーマで、アンビシャス代表 清水絵津子氏にご講演
を過ごしました。最後に大久保監事の青年部会への思
を頂き、より良い対話、本質的な対話をすることによ
いが溢れる中締めで盛況に終わることができました。
28
租税教室の実施
青年部会では「税の教育・税の啓発活動の一環」とし
て行う租税教室を実施し、新たな事業への取組みの一歩
を踏み出しました。
この活動は、青年部会役員が小学校に訪問し、税がこ
の社会で果たしている役割の重要性を正しく理解し、関
心を持って頂くために全国で実施しているものです。
そのため、事前に昭和税務署での研修や他校への見学、
模擬授業を何度も行い小学生により分かりやすい授業を
目指し準備をしました。
昨年度の実施校は、昭和区吹上小学校・瑞穂区高田小
学校で 3 コマの授業を担当しましたが、担当役員がパネ
ルや DVD を使用しながら身近な税金を取り上げ、この
税金がどのようなルートを辿って自分たちの元に帰って
くるかなど、小学生に合わせた税金の話をしました。ま
た、講義の中で 1 億円のレプリカを見せて話をする場面
では、小学生の興奮も最高潮になり実際の 1 億円の重さ
を一人一人体験してもらいました。
講義を受けた小学生は、皆、真剣な眼差しで話を聞い
ており、和やかな雰囲気の
中で授業が進行し、担当し
た役員は緊張の中にも多く
の感動を味わいました。
この事業を通し、一人で
も多くの小学生に税につい
て正しく理解してもらえる
様、青年部会は本年度も頑
張っていきたいと思ってお
ります。
熱心に授業する川﨑会員
1 泊税務研修会【宇奈月温泉とトロッコ鉄道】
7 月 8 日∼9 日梅雨曇の中、今回の 1 泊税務研修会に参
加したのは大和部会長を筆頭に青年部会員総勢 15 名の有
志が参加し、日頃、税に対する意識や、今後の租税教室
に関する研修のため富山県宇奈月温泉へ向かいました。
車中では全国青年の集い茨城大会「租税教育活動プレ
ゼンテーション」の DVD を視聴し、今後の租税教室に
向けてとても参考になり良い研修となりました。昼過ぎ
には新幹線開通により盛況を博している金沢市内にて、
国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された東茶屋町
等を散策して小京都の風情を楽しんだ後、日本海を一望
すると山側へとバスを走らせ、宿泊地である宇奈月温泉
で旅の疲れを癒しました。夜は宿泊先の女将も法人会に
参加されているというお話を聞き、全国大会の話題に華
を咲かせ活発な意見交換もできました。
翌朝は、黒部名物トロッコ列車に揺られ鐘釣温泉駅へ
と向かいました。ゆっくりと走る車窓から大自然を楽し
み、巨大なダムに圧倒されました。車中ではダム建設当
時の苦労話や完成後の役割を聞き、多くの人々がダム建
設によって恩恵をこうむっていると実感できました。
1 泊 2 日の税務研修会は通常の税務研修とは違い、昼夜
を共にすることで会員同士の絆も深まり、自身の人格形
成においても良い刺激があって、税務研修だけではない
収穫があることを改めて感じました。
親睦ゴルフコンペ
6 月 4 日、セントクリークゴルフクラブにて、恒例の親睦ゴルフコンペ
を開催いたしました。大和部会長を筆頭に OB 会員 4 名を含め総勢 16 名
のエントリーとなりました。当日は天気にも恵まれ、最後まで笑顔あふ
れる親睦ゴルフ大会となりました。初参加された会員も数人おり、プ
レーを通じて日頃できなかった会話が弾んで、良い交流となりました。
優勝者は青年部会顧問の鈴木宏さんでした。来年も皆様のご参加よろし
くお願いいたします。
29
■ 女 性 部 会 コ ー ナ ー
■
女性部会行事
1月例会
税務研修 1 月 18 日(月) メルパルク名古屋
●演題/「所得税確定申告の注意事項」
●講師/昭和税務署 個人課税第一部門 統括国税調査官 杉 研志 様
●演題/「知っておきたい相続税・贈与税」
●講師/昭和税務署 資産課税第一部門 統括国税調査官 今原政久 様
2月例会
労務研修会 2 月 23 日(火) メルパルク名古屋
●演題/「社会保険と労務管理」
●講師/社会保険労務士 目方敏広 様
3月例会
税務研修 3 月 4 日(金) メルパルク名古屋
●演題/「ためになる税金のお話 パートⅡ」
●講師/昭和税務署 法人課税第一部門 統括国税調査官 長手哲也 様
4月例会
女性部会第 4 回通常総会と記念講演会 4 月 20 日(水) メルパルク名古屋
昭和税務署から髙橋署長様、長手法人第一統括官様、本会からは柴垣会長様をご来賓にお迎え
して議事に入りました。
第 1 号議案「平成 27 年度事業報告並びに収支決算報告の承認について」、第 2 号議案「平成 28
年度事業計画案並びに予算案の承認について」を順次上程し、担当幹事の説明後審議に入り、満
場一致で可決承認されました。本年は、役員改選期ではありませんので、現在の役員体制で引続
き勤めてまいります。
総会後、髙橋署長様を講師にお迎えして、
「税務署の歴史と女性の活躍」と題して記念講演を
拝聴しました。戦後の国税の歩み、終戦直後から昭和 30 年代 40 年代から平成までの流れ、関係
民間団体の概要等々。各世代を沢山の資料を基に詳しくお話していただき、私たち女性部会も部
会員さんとともに活躍できる環境づくりに挑戦して行きたいと思っております。素晴らしい講演
をありがとうございました。
30
5月例会
本会第 4 回通常総会支援 5 月 31 日(火) メルパルク名古屋
女性部会では、5 月例会を「本会通常総会への参加、支援」と位置付け、本年も、女性部会員
に多数参加していただき受付・案内等を分担して行いました。本会の総会は、女性部会員にとっ
てたくさんのことを学ばせていただく貴重な場であり、いつもながら緊張した一日でした。
6月例会
副署長講演会 6 月 14 日(火) メルパルク名古屋
●演題/「税のよもやま話」
●講師/昭和税務署 副署長 芳賀政志 様
「明治維新から戦前までの国税の歩み」を出来事順に、ま
た税収の多い順から丁寧にお話をしていただき、酒税法に
おける酒類と品目等についても、大変参考となる内容でし
た。また、よく耳にする言葉の意味についても詳しく説明
があり素晴らしい講演会でした。
講師/昭和税務署 芳賀副署長
「第 1 回 税に関する絵はがきコンクール」を実施しています
当女性部会では、この夏休みに、管内 60 校の小学 6 年生約 5,000 名を対象として、
「税に関する絵は
がき」の作品募集の取組みを行いました。
法人会事務局には、すでに多数の応募作品が寄せられており、現在、女性部会にて審査会を開き優
秀作品等を選考中ですが、
11 月の「税を考える週間」
には、税務連絡協議会によ
る作品表彰式を実施したい
と準備しています。
優秀作品等は、次回会報
誌に掲載するとともに、機
会を捉え管内市役所等皆さ
んの目のとまりやすい場所
に掲示しますので是非ご覧
ください。
31
福利厚生制度収入「3 年 10 億円」
増収計画推進中
法人会では、企業が安定して繁栄するために、
定しました。
さまざまなリスクをカバーする法人会独自の制度
そして平成 26 年度から、会員企業の福利厚生制
を用意しています。法人会の福利厚生制度は 40 年
度の利用拡大と紹介運動を展開し、本年度はこの
前、
「経営者大型総合保障制度」の創設からスター
増収計画の最終年度として保険各社とともに推進
トし、会員ニーズに応じた各種制度の追加によっ
運動を展開しています。
てラインナップの充実を図り、今では 118 万件の加
会員企業には、
「もしもの企業防衛に」
「災害に備
入者の皆様にご利用いただいております。
えて」
「ガン、入院に備えて」など、会社と社員の
しかし、これら福利厚生制度の利用による全法
皆様を守るために、この機会に是非ご加入を検討
連の厚生制度収入額も平成 9 年度をピークに減少が
していただければ幸いです。
続いていましたが、平成 25 年度には 16 年ぶりに前
これらの活動の成果として、厚生制度収入の一
年を上回ることができ、これを機に全法連ではさ
部が法人会活動の原資となり、会活動を支えてい
らなる増収を目指し「3 年 10 億円増収計画」を決
ます。
32
お知らせ
平成 28 年分年末調整等
説明会のご案内
年会費納入のお礼と
口座振替利用のお勧め
昭和税務署では、年末調整等の具体的な事務手
貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
続きなどについて、下記の日程で説明会を開催し
平素は、当法人会の運営につきまして格別のご
ます。
高配とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
なお、ご出席の際には、事前に税務署から送ら
平成 28 年度の年会費につきましては、口座振替
れる「年末調整のしかた」
「給与所得の源泉徴収票
をご利用の会員は、7 月 6 日(水)にご指定の口
等の法定調書の作成と提出の手引き」をお持ちく
座から引き落としさせていただきました。
ださい。
また、その他の会員には 8 月 31 日(水)を期日
また、税務署からの案内では、開催会場の収容
として納入いただきました。
人員の都合により日時が指定されますが、ご都合
会費納入に当たりまして、ご協力いただきあり
の悪い方は他の日程でもご出席できます。
がとうございました。
開催日時
対象者
開催場所
10:00∼12:00
13:30∼15:30
昭和区の方
昭和区役所 講堂
11月16日
(水)
日進市、東郷町、
長久手市の方
日進市民会館
小ホール
天白区の方
天白文化小劇場
11月8日
(火)
10:00∼12:00
11月18日
(金)
10:00∼12:00
11月25日
(金)
10:00∼12:00
なお、まだ未納入の会員には、速やかに納入い
ただきますようお願い申し上げます。
おって、口座振替利用をご希望の会員には、事
務局までご連絡をお願いいたします。
瑞穂区の方
資本金額
瑞穂区役所 講堂
会費(年額)
資本金額
会費(年額)
65,000円
100万円以下
2,000円
30億円以下
500万円以下
4,000円
50億円以下
90,000円
1,000万円以下
6,000円
50億円超
130,000円
3,000万円以下
9,000円
親会社と同一住所等の子会社
1,000円
5,000万円以下
12,000円
公益法人等人格のない社団等
2,000円
1億円以下
15,000円
賛助会員
1,000円
10億円以下
40,000円
会報 2016 年 1 月号(第 191 号)のお詫びと訂正
当会が発行した会報誌「2016 年 1 月号(第 191 号)」9 頁の『平成 28 年度税制改正
要望 行動する法人会』の記事及び写真の紹介の中で、
「衆議院議員池田佳隆」氏とす
べきところを誤って参議院議員と掲載してしまいました。
ここに衆議院議員池田佳隆様を始め関係者の皆様に、謹んでお詫び致しますとと
もに、下記のとおり訂正させていただきます。
P.9 (誤) 池田佳隆 参議院議員
(正) 池田佳隆 衆議院議員
33
東 郷町文化産業まつり
社会貢献活動
●日時/11月13日
(日)10:00∼ ●場所/いこまい館
一般社団法人 昭和法人会 事務局
昭和区広見町1-13-4 大栄ビル1階
TEL(052)882-9677 FAX(052)882-7798
●日時/10月23日
(日)10:00∼
平成28年9月16日発行
●場所/鶴舞公園(奏楽堂・噴水塔周辺)
昭和 区区 民まつり
にっしん市民まつり
●日時/11月13日
(日)10:00∼ ●場所/日進市役所周辺
天白区区 民まつり
2016ながくて市民まつり
●日時/10月23日
(日)10:00∼ ●場所/天白公園
●日時/11月13日
(日)10:00∼ ●場所/長久手市役所
やぐら
昭和法人会
1∼2
平成28年 9月∼12月
第4回通常総会
9月26日(月)
当面の行事予定
女性部会絵はがき審査会
10月28日(金)
瑞穂ブロック講演会
3∼5
総会記念講演会「内外経済情勢と今後の日本経済の見通し」
6∼7
昭和税務署人事異動
青年部会税務研修会
名古屋市公会堂
14:00∼
9月27日(火)
11月7日(月)
17:00∼
名古屋市中小企業振興会館
13:30∼
私の会社もe-Taxを利用しています
ガス燈
14:30∼
9:30∼
8∼9
署長インタビュー
10月4日(火)
10∼11
11:00∼
【税連協】定例会
11月9日(水)
10月11日(火)
12∼13
運営研究会担当小委員会
税務署だより
11月13日(日)
16:00∼
10:00∼
14∼15
県税広報
13:30∼
16∼17
市税広報
10月13日(木)
事務局
14:00∼
20∼21
熱田神宮会館
天白ブロック講演会
JA天白信用 ホール
運営研究会担当委員会
名古屋市公会堂
ながくて市民まつり、にっしん市民まつり、
東郷町文化産業まつり
長久手市役所、日進市役所、いこまい館
広報委員会
事務局
11月16日(水)
納税表彰式
14:30∼
10月20日(木) 【全法連】法人会全国大会 長崎大会
18∼19
十三夜(名古屋城 北西の櫓)
撮影/昭和法人会支部委員 若山義一
インターネットセミナー スタート
長崎ブリックホール
11月17日(木)
熱田神宮会館
正副会長会・役員総集会・署長講演会
15:00∼
愛知県法人会連合会
第4回通常総会/第70回東海法人会連合会大会
昭和区区民まつり
10月23日(日)
10:00∼
22∼23
鶴舞公園
11月20日(日) 【税連協】作品表彰式・街頭広報
初任者(源泉所得税)税務研修会/税制改正説明会/支部合同狂言鑑賞会
10月23日(日)
24∼25
10:00∼
10:00∼
天白区区民まつり
イオン八事
愛知ブロック連絡協議会講演会/市内9法人会合同講演会
天白公園
11月29日(火) 【県連】税制講演会
14:30∼
10月24日(月)
調査部所管法人部会 部長講演会
26∼27
調査部会コーナー
14:30∼
メルパルク名古屋
28∼29
青年部会コーナー
13:30∼
30∼31
女性部会コーナー
32∼33
福利厚生制度/お知らせ
10月25日(火)
熱田神宮会館
12月1日(木)
14:00∼
女性部会 講演会&演奏会
ウインクあいち
【県連】運営研究会
ホテルキャッスルプラザ
メルパルク名古屋
昭和法人会広報委員
当面の行事予定
この会報は右記委員で企画・編集しています。ご意見・ご感想、お寄せ下さい。
34
34
ブラザー工業㈱ 藤井宗高
山勝㈱ 森 祥一
中京テレビ放送㈱ 西川 実 ㈱山田工務店 辻 節子
日本パーツ機器㈱ 後藤秀臣
愛知総合支社
〒451-6029 愛知県名古屋市西区牛島町6-1
名古屋ルーセントタワー29階
Tel.052-586-7682 Fax.052-586-7671
今後の対応は担当の募集代理店が行ないます。
AF広宣課-2016-0052-1608008 7月1日
一般社団法人
昭和法人会
http://www.showahoujinkai.jp/
公益財団法人
全国法人会総連合
一般社団法人
愛知県法人会連合会
http://www.zenkokuhojinkai.or.jp/
http://www.aichikenhoujinkai.or.jp/
法人会
消費税期限内納付
推 進 運 動
Fly UP