...

主要施策成果報告書

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

主要施策成果報告書
平成27年度
主要施策成果報告書
愛 知 県 一 宮 市
この冊子には、再生紙を使用しています。
凡 例
1.(新)は、新規事業を示す。
2.(改)は、事業内容、制度の改正を示す。
3.(臨)は、臨時的な事業を示す。
4. <
> は、特定財源のうち国県支出金及び市債を示す。
目 次
会計別決算総括表
2
一般会計歳入歳出款別決算状況
4
一般会計歳出性質別決算状況
6
一般会計決算図解
8
地方債目的別現在高の状況(一般・特別会計)
10
一般会計決算額の推移
12
一般会計
1款
議
会
費
19
2款
総
務
費
21
3款
民
生
費
81
4款
衛
生
費
145
5款
労
働
費
181
6款
農林水産業費
185
7款
商
工
費
195
8款
土
木
費
211
9款
消
防
費
243
10款
教
育
費
253
11款
公
債
費
331
12款
諸 支 出 金
335
13款
予
339
備
費
特別会計
競輪事業
341
国民健康保険事業
345
後期高齢者医療事業
357
介護保険事業
361
簡易水道事業
379
公共駐車場事業
381
- 1 -
会 計 別 決
区 分
会 計 別
歳
予 算 現 額
A
収 入 済 額
B
入
対前年
度伸率
予 算 現 額 に
対 す る 比 較
収入率
B/A
%
%
一
般
計
118,175,312,113
117,568,711,451
6.0
△606,600,662
99.5
業
316,230,000
378,655,835
△7.2
62,425,835
119.7
国民健康保険事業
45,303,543,000
44,165,099,743
14.3
△1,138,443,257
97.5
後期高齢者医療事業
3,980,461,000
3,913,141,593
4.6
△67,319,407
98.3
介 護 保 険 事 業
24,756,458,000
24,996,466,611
4.8
240,008,611
101.0
簡 易 水 道 事 業
4,819,000
4,384,710
△3.7
△434,290
91.0
公共駐車場事業
190,013,000
180,041,231
10.0
△9,971,769
94.8
74,551,524,000
73,637,789,723
10.2
△913,734,277
98.8
192,726,836,113
191,206,501,174
7.6
△1,520,334,939
99.2
競
特
会
輪
事
別
会
計
計
一 般 ・ 特 別 会 計
合
計
(注1) 一般会計の翌年度へ繰り越すべき財源 269,677,042円は、翌年度繰越額 1,898,504,042円の財源から、
(注2) 国民健康保険事業特別会計の歳入歳出差引不足額 922,281,839円については、翌年度繰上充用金
- 2 -
算 総 括 表
(単位:円)
歳
支 出 済 額
C
出
対前年
度伸率
予 算 現 額 に
対 す る 比 較
%
支出率
C/A
歳 入 歳 出
差 引 額
(形式収支)
翌年度へ繰り
越すべき財源
実質収支額
D(=B−C)
E
D−E
%
114,494,730,717
7.1
3,680,581,396
96.9
3,073,980,734
269,677,042
2,804,303,692
291,872,243
15.9
24,357,757
92.3
86,783,592
0
86,783,592
45,087,381,582
16.0
216,161,418
99.5
△922,281,839
0
△922,281,839
3,898,187,593
5.9
82,273,407
97.9
14,954,000
0
14,954,000
24,596,792,564
5.8
159,665,436
99.4
399,674,047
0
399,674,047
4,384,710
△3.7
434,290
91.0
0
0
0
180,041,231
10.0
9,971,769
94.8
0
0
0
74,058,659,923
11.8
492,864,077
99.3
△420,870,200
0
△420,870,200
188,553,390,640
8.9
4,173,445,473
97.8
2,653,110,534
269,677,042
2,383,433,492
未収入の特定財源 1,628,827,000円を差し引いた額である。
922,281,839円により補てんした。
- 3 -
一 般 会 計 歳 入 歳
歳 入
区 分
予
算
現
額
調
定
額
収
入
済
額
款 別
1
市
税
48,546,997,000
51,049,619,739
48,789,357,926
2
地
税
940,000,000
965,199,018
965,199,018
3
利 子 割 交 付 金
120,000,000
114,657,000
114,657,000
4
配 当 割 交 付 金
360,000,000
361,279,000
361,279,000
5
株式等譲渡所得割交付金
320,000,000
373,899,000
373,899,000
6
地方消費税交付金
6,800,000,000
7,167,891,000
7,167,891,000
7
自動車取得税交付金
380,000,000
392,548,000
392,548,000
8
地 方 特 例 交 付 金
261,930,000
261,930,000
261,930,000
9
地
税
11,404,479,000
11,196,221,000
11,196,221,000
10
交通安全対策特別交付金
67,000,000
74,686,000
74,686,000
11
分担金及び負担金
1,972,782,000
2,007,807,457
1,960,528,924
12
使用料及び手数料
1,686,416,000
1,834,419,012
1,805,904,306
13
国
金
18,645,727,000
18,545,548,817
17,166,982,817
14
県
支
出
金
7,244,535,000
7,174,369,724
7,174,369,724
15
財
産
収
入
348,816,000
387,662,009
387,167,326
16
寄
附
金
50,712,000
50,985,336
50,985,336
17
繰
入
金
754,110,000
673,536,960
673,536,960
18
繰
越
金
3,586,033,113
4,065,928,302
4,065,928,302
19
諸
収
入
2,608,375,000
2,897,735,166
2,790,639,812
20
市
債
12,077,400,000
12,050,100,000
11,795,000,000
118,175,312,113
121,646,022,540
117,568,711,451
歳
方
方
庫
入
譲
与
交
付
支
出
合
計
歳 出
区 分
款 別
予
算
現
額
支
出
済
額
支出済額
構 成 比
(%)
0.6
1
議
会
費
635,843,000
628,660,976
2
総
務
費
10,858,829,200
10,518,775,205
9.2
3
民
生
費
43,254,082,000
41,358,527,953
36.1
4
衛
生
費
10,135,086,200
9,770,798,005
8.5
5
労
働
費
215,744,000
209,575,724
0.2
6
農 林 水 産 業 費
408,803,000
401,641,172
0.4
7
商
工
費
2,806,932,000
2,649,025,030
2.3
8
土
木
費
9,490,271,713
9,070,656,528
7.9
9
消
防
費
4,490,603,000
4,470,485,297
3.9
10
教
育
費
10,587,141,000
10,354,804,281
9.0
11
公
債
費
8,379,952,000
8,364,317,933
7.3
12
諸
金
16,902,025,000
16,697,462,613
14.6
13
予
費
10,000,000
0
0.0
118,175,312,113
114,494,730,717
100.0
歳
支
出
備
出
合
計
- 4 -
出 款 別 決 算 状 況
(単位:円)
収入済額
構 成 比
(%)
収入済額対
前年度伸率
(%)
収
不 納 欠 損 額
収 入 未 済 額
還 付 未 済 額
入
率
予算比
(%)
調定比
(%)
41.5
0.0
170,052,056
2,090,916,019
706,262
100.5
95.6
0.8
4.7
0
0
0
102.7
100.0
0.1
△ 15.3
0
0
0
95.5
100.0
0.3
△ 15.0
0
0
0
100.4
100.0
0.3
35.9
0
0
0
116.8
100.0
6.1
71.4
0
0
0
105.4
100.0
0.3
69.7
0
0
0
103.3
100.0
0.2
1.7
0
0
0
100.0
100.0
9.5
△ 0.7
0
0
0
98.2
100.0
0.1
10.9
0
0
0
111.5
100.0
1.7
18.9
2,689,555
44,588,978
0
99.4
97.6
1.5
1.1
1,354,401
27,160,305
0
107.1
98.4
14.6
11.4
0
1,378,566,000
0
92.1
92.6
6.1
△ 8.5
0
0
0
99.0
100.0
0.3
△ 44.2
17,245
477,438
0
111.0
99.9
0.1
647.1
0
0
0
100.5
100.0
0.6
△ 34.5
0
0
0
89.3
100.0
3.5
△ 9.9
0
0
0
113.4
100.0
2.4
△ 18.5
7,315,646
99,779,882
174
107.0
96.3
10.0
43.7
0
255,100,000
0
97.7
97.9
100.0
6.0
181,428,903
3,896,588,622
706,436
99.5
96.6
支 出 済 額 対
前 年 度 伸 率
(%)
0.9
翌 年 度 繰 越 額
不
用
額
(単位:円)
予算現額に対する
支 出 率
(%)
98.9
0
7,182,024
18.8
220,322,973
119,731,022
96.9
0.3
1,088,645,000
806,909,047
95.6
31.3
152,687,640
211,600,555
96.4
5.9
0
6,168,276
97.1
△ 55.0
0
7,161,828
98.2
7.9
80,363,000
77,543,970
94.4
5.7
335,498,149
84,117,036
95.6
28.5
0
20,117,703
99.6
6.7
20,987,280
211,349,439
97.8
△ 4.6
0
15,634,067
99.8
14.0
0
204,562,387
98.8
−
0
10,000,000
0.0
7.1
1,898,504,042
1,782,077,354
96.9
- 5 -
_ 一 般 会 計 歳 出
款 別
1.議会費
2.総務費
3.民生費
4.衛生費
4,693,663
4,606,950
1,555,226
28,458,785
33,109
4,693,663 33,065,735
2,249,585
5.労働費
性質別
義
務
人 件 費
590,930
6.農林水
産業費
7.商工費
40,424
139,964
239,587
1,588,335
40,424
139,964
239,587
2,566,811
4,962,697
15,837
21,764
296,880
20,915
85,062
25,544
2,953
扶 助 費
的
経
公 債 費
費
消
費
計
590,930
物 件 費
17,653
維持補修費
1,622
的
経
補助費等
20,078
792,238
1,863,964
429,589
33,246
29,913
738,126
計
37,731
3,062,738
4,515,837
5,417,830
52,036
51,677
1,036,628
補助
事業
36,896
6,166
2,103,253
単独
事業
2,698,168
486,280
660,302
19,116
2,735,064
492,446
2,763,555
19,116
0
259,810
98,000
210,000
1,113,000
209,576
401,641
2,649,025
費
普
通
投 建
設
資 事
業
的
259,810
経 災害復旧事業
費
計
積 立 金
0
27,310
1,078
投資及び出資金
貸 付 金
繰 出 金
合 計
3,284,510
628,661 10,518,775 41,358,528
- 6 -
9,770,798
性 質 別 決 算 状 況
(単位:千円)
8.土木費
9.消防費
1,075,487
3,020,648
10.教育費
11.公債費 12.諸支出金
合 計
構成比
(%)
対前年度
伸 率
(%)
1,335,299
17,298,178
15.1
3.6
269,025
28,760,919
25.1
△ 0.5
8,363,905
7.3
△ 4.6
54,423,002
47.5
0.1
8,363,905
8,363,905
0
1,075,487
3,020,648
1,604,324
1,478,818
271,991
4,654,536
16,536,572
14.4
2.7
371,267
20,208
313,396
840,967
0.7
11.0
99,944
113,503
429,644
413
6,956,796
11,507,454
10.1
△ 3.1
1,950,029
405,702
5,397,576
413
6,956,796
28,884,993
25.2
0.5
4,185,690
3.7
83.7
12,529,543
10.9
31.3
1,457,020
4,588,121
582,355
1,044,135
2,770,549
3,062
0
6,045,141
9,070,657
1,044,135
3,352,904
4,470,485 10,354,804
−
−
3,062
16,715,233
14.6
41.4
1,348,743
1,377,131
1.2
470.0
126,143
1,547,143
1.4
8.0
8,262,719
11,547,229
10.1
12.1
8,364,318 16,697,463 114,494,731
100.0
7.1
0
- 7 -
一
般
会
計
決
算
図
解
自動車取得税交付金
392,548
0.3%
財
387,167
0.3%
株式等譲渡所得割交付金
373,899
0.3%
産
収
入
金
673,537
0.6%
配 当 割 交 付 金
361,279
0.3%
地 方 譲 与 税
965,199
0.8%
地 方 特 例 交 付 金
261,930
0.2%
使用料及び手数料
1,805,904
1.5%
利 子 割 交 付 金
114,657
0.1%
分担金及び負担金
1,960,529
1.7%
交通安全対策特別交付金
74,686
0.1%
諸
2,790,640
2.4%
寄
50,985
0.1%
繰
入
収
入
繰
越
4,065,928
金
3.5%
附
金
地方消費税交付金
7,167,891 6.1%
県支出金
7,174,370
6.1%
歳 入
地方交付税
11,196,221
9.5%
117,568,711千円
市
債
11,795,000
10.0%
- 8 -
国庫支出金
17,166,983
14.6%
市
税
48,789,358
41.5%
商
消
工
防
費
費
2,649,025
4,470,485
費
628,661
0.6%
農林水産業費
401,641
0.4%
労
209,576
0.2%
議
2.3%
3.9%
会
働
費
公 債 費
8,364,318
7.3%
土 木 費
9,070,657
7.9%
歳
114,494,731千円
教 育 費
10,354,804
9.0%
総 務 費
10,518,775
9.2%
1,547,143
補 助 事 業
4,185,690 3.7%
維持補修費
840,967 0.7%
出
(目的別)
衛 生 費
9,770,798
8.5%
投資及び出資金・貸付金
民 生 費
41,358,528
36.1%
1.4%
諸 支 出 金
16,697,463
14.6%
積
立
繰 出 金
11,547,229
10.1%
単独事業
12,529,543 投資的経費
16,715,233
10.9%
14.6%
1,377,131
扶 助 費
28,760,919
25.1%
歳
出
(性質別)
114,494,731千円
補助費等
11,507,454
10.1%
金
義務的経費
54,423,002
47.5%
人 件 費
17,298,178
15.1%
消費的経費
28,884,993
25.2%
物 件 費
16,536,572
14.4%
- 9 -
公 債 費
8,363,905
7.3%
1.2%
地 方 債 目 的 別 現 在 高 の 状 況
平成26年度末
現
在
高
平成27年度
借
入
額
債
96,983,069,544
11,795,000,000
108,778,069,544
債
41,032,679,825
6,005,100,000
47,037,779,825
(1) 総
務
100,264,000
0
100,264,000
(2) 民
生
1,020,096,548
0
1,020,096,548
(3) 衛
生
717,173,860
1,051,000,000
1,768,173,860
(4) 土
木
2,105,268,300
102,900,000
2,208,168,300
区
一
分
般
会
1. 普
計
通
(5) 都
市
計
画
4,503,025,015
176,900,000
4,679,925,015
(6) 公
営
住
宅
1,511,344,720
93,900,000
1,605,244,720
(7) 消
防
959,591,862
607,200,000
1,566,791,862
(8) 教
育
3,670,196,430
593,600,000
4,263,796,430
例
26,376,719,090
3,379,600,000
29,756,319,090
資
69,000,000
0
69,000,000
他
55,950,389,719
5,789,900,000
61,740,289,719
(1) 減 収 補 て ん 債
296,558,000
0
296,558,000
3,009,722,332
0
3,009,722,332
443,796,468
0
443,796,468
52,200,312,919
5,789,900,000
57,990,212,919
債
530,889,472
0
530,889,472
(1) 公 共 駐 車 場
530,889,472
0
530,889,472
97,513,959,016
11,795,000,000
109,308,959,016
(9) 合
併
特
(10) 出
2. そ
の
市 民
減税補
臨 時
(3)
補 て
(2)
税
てん
税
ん
等
債
収
債
(4) 臨 時 財 政 対 策 債
特
合
計
(A)
別
会
計
計
- 10 -
在高の状況(一般・特別会計)
(単位:円)
平 成 27 年 度 元 利 償 還 額
元 金 (B)
利
子
計
平成27年度末
現
在
高
(A) − (B)
7,434,223,616
929,442,549
8,363,666,165
101,343,845,928
4,063,256,260
441,544,656
4,504,800,916
42,974,523,565
57,020,000
989,168
58,009,168
43,244,000
206,230,418
15,534,680
221,765,098
813,866,130
211,618,162
8,351,074
219,969,236
1,556,555,698
319,727,502
25,158,938
344,886,440
1,888,440,798
724,516,223
60,094,579
784,610,802
3,955,408,792
132,417,224
28,160,859
160,578,083
1,472,827,496
153,521,086
7,419,938
160,941,024
1,413,270,776
457,313,439
52,520,378
509,833,817
3,806,482,991
1,799,659,618
243,040,274
2,042,699,892
27,956,659,472
1,232,588
274,768
1,507,356
67,767,412
3,370,967,356
487,897,893
3,858,865,249
58,369,322,363
37,466,000
4,027,860
41,493,860
259,092,000
427,689,347
34,846,263
462,535,610
2,582,032,985
148,534,935
8,605,365
157,140,300
295,261,533
2,757,277,074
440,418,405
3,197,695,479
55,232,935,845
104,620,989
9,594,169
114,215,158
426,268,483
104,620,989
9,594,169
114,215,158
426,268,483
7,538,844,605
939,036,718
8,477,881,323
101,770,114,411
- 11 -
1200
一 般 会 計 決 算 額 の 推 移
歳
1,169.1
入
1,123.1
1000
1,063.8
その他
123.2 (11.6%)
市債
133.0 (11.8%)
市債
153.0 (13.1%)
県支出金
66.7 ( 5.9%)
県支出金
68.4 ( 5.8%)
国庫支出金
152.7 (13.6%)
国庫支出金
153.9 (13.2%)
地方交付税
116.0 (10.9%)
地方交付税
123.9 (11.0%)
地方交付税
117.3 (10.0%)
地方消費税
33.9 ( 3.2%)
地方消費税
33.8 ( 3.0%)
地方消費税
33.5 ( 2.9%)
地方譲与税
10.8 ( 1.0%)
地方譲与税
10.1 ( 0.9%)
地方譲与税
9.6 ( 0.8%)
市税
468.0 (44.0%)
市税
470.1 (41.9%)
市税
474.3 (40.6%)
平成23年度
平成24年度
平成25年度
800
市債
95.2 ( 8.9%)
県支出金
68.8 ( 6.5%)
400
600
国庫支出金
147.9 (13.9%)
0
200
その他
132.8 (11.9%)
その他
159.1 (13.6%)
- 12 -
(単位:億円)
1,175.7
1,109.5
その他
133.0 (11.4%)
※H27 その他の内訳
利子割交付金
1.1 (0.1%)
配当割交付金
3.6 (0.3%)
株式等譲渡所得割交付金
その他
144.9 (13.0%)
3.7 (0.3%)
市債
118.0 (10.0%)
市債
82.1 ( 7.4%)
県支出金
78.4 ( 7.1%)
国庫支出金
154.1 (13.9%)
自動車取得税交付金
3.9 (0.3%)
地方特例交付金
県支出金
71.7 ( 6.1%)
2.6 (0.2%)
交通安全対策特別交付金
0.7 (0.1%)
国庫支出金
171.7 (14.6%)
分担金及び負担金
19.6 (1.7%)
使用料及び手数料
18.1 (1.5%)
地方交付税
112.8 (10.2%)
地方交付税
112.0 ( 9.5%)
地方消費税
71.7 ( 6.1%)
地方消費税
41.8 ( 3.8%)
地方譲与税
9.2 ( 0.8%)
市税
486.2 (43.8%)
地方譲与税
9.7 ( 0.8%)
市税
487.9 (41.5%)
財産収入
3.9 (0.3%)
寄附金
0.5 (0.1%)
繰入金
6.7 (0.6%)
繰越金
40.7 (3.5%)
諸収入
27.9 (2.4%)
※H27 市税の内訳
個人市民税
204.1 (17.4%)
法人市民税
27.7 (2.3%)
固定資産税
189.1 (16.1%)
軽自動車税
5.9 (0.5%)
市たばこ税
24.4 (2.1%)
入湯税
0.0 (0.0%)
事業所税
8.8 (0.7%)
都市計画税
平成26年度
平成27年度
- 13 -
27.9 (2.4%)
1200
1000
歳
出
1,123.9
1,069.3
その他 38.9 (3.5%)
1,015.8
その他 36.4 (3.4%)
繰出金
96.5 ( 8.6%)
その他 28.2 (2.8%)
繰出金
93.8 ( 8.8%)
繰出金
89.3 ( 8.8%)
投資的経費
206.8 (18.4%)
補助費等
109.1 (10.7%)
補助費等
104.6 ( 9.8%)
補助費等
108.2 ( 9.6%)
物件費
148.9 (14.7%)
物件費
147.3 (13.8%)
物件費
151.5 (13.8%)
公債費
87.1 ( 8.6%)
公債費
85.7 ( 8.0%)
公債費
82.7 ( 7.4%)
扶助費
256.1 (25.2%)
扶助費
261.6 (24.4%)
扶助費
266.6 (23.7%)
人件費
181.1 (17.8%)
人件費
174.5 (16.3%)
人件費
172.7 (15.3%)
平成23年度
平成24年度
平成25年度
0
200
400
600
800
投資的経費
116.0 (11.4%)
投資的経費
165.4 (15.5%)
- 14 -
(単位:億円)
1,144.9
1,068.9
その他 24.3 (2.2%)
その他 37.6 (3.3%)
繰出金
115.5 (10.1%)
繰出金
103.0 ( 9.6%)
投資的経費
118.2 (11.1%)
投資的経費
167.2 (14.6%)
補助費等
118.8 (11.1%)
補助費等
115.1 (10.1%)
物件費
161.0 (15.1%)
物件費
165.3 (14.4%)
公債費
87.6 ( 8.2%)
公債費
83.6 ( 7.3%)
扶助費
289.1 (27.1%)
扶助費
287.6 (25.1%)
人件費
166.9 (15.6%)
人件費
173.0 (15.1%)
平成26年度
平成27年度
- 15 -
※H27 その他の内訳
維持補修費
積立金
8.4 (0.7%)
13.7 (1.2%)
投資及び出資金・貸付金
15.5 (1.4%)
120
金
100.8
100.2
その他
11.1 (10.9%)
その他
10.3 (10.2%)
80
100
基
庁舎建設
17.2 (17.1%)
庁舎建設
20.2 (20.2%)
100.4
その他
7.0 ( 7.0%)
公共施設
18.6 (18.5%)
60
庁舎建設
6.0 ( 6.0%)
財政調整
29.0 (28.8%)
財政調整
39.1 (38.9%)
40
財政調整
34.1 (34.0%)
地域振興
22.1 (22.1%)
20
地域振興
30.0 (29.8%)
地域振興
22.1 (22.0%)
体育館等
5.9 ( 5.9%)
土地開発
7.6 ( 7.6%)
土地開発
7.6 ( 7.6%)
土地開発
7.6 ( 7.6%)
0
体育館等
5.9 ( 5.8%)
平成23年度
平成24年度
※体育館等は「総合体育館等体育施設建設基金」を示す。
平成25年度
※都市計画施設建設基金は平成24年4月1日、地球温暖化対策基金は平成24年6月1日、大規模事業
推進基金は平成25年4月1日をもって廃止。また、平成25年9月24日に公共施設整備等基金を設置、
同日付で総合体育館等体育施設建設基金及び高齢者等保健福祉基金を廃止
- 16 -
(単位:億円)
※H27 その他の内訳
市勢振興基金
99.6
92.6
その他
7.5 ( 7.5%)
その他
6.9 ( 7.5%)
公共施設
17.9 (19.3%)
庁舎建設
3.8 ( 4.1%)
2.0 (2.0%)
一宮・木全・オーシマ奨学基金
0.6 (0.6%)
減債基金
0.5 (0.5%)
国際交流基金
2.1 (2.1%)
墨国際交流基金
0.8 (0.8%)
ふるさとづくり事業基金
公共施設
22.9 (23.0%)
庁舎建設
0.3 ( 0.3%)
0.2 (0.2%)
小川視覚障害者福祉基金
0.0 (0.0%)
いちのみや応援基金
1.1 (1.1%)
市民活動支援基金
0.2 (0.2%)
環境保全基金
財政調整
41.3 (44.6%)
地域振興
15.1 (16.3%)
財政調整
49.4 (49.6%)
地域振興
11.9 (12.0%)
土地開発
7.6 ( 8.2%)
土地開発
7.6 ( 7.6%)
平成26年度
平成27年度
- 17 -
0.0 (0.0%)
市債年度末残高及び公債費
400
(単位:億円)
年
度
末
残
高
1,013.4
969.8
300
965.3
884.3
200
826.0
債
費
100
公
85.7
(8.0%)
82.7
(7.4%)
87.6
(8.2%)
83.6
(7.3%)
平成23年度
平成24年度
平成25年度
平成26年度
平成27年度
0
87.1
(8.6%)
※棒グラフの比率は、歳出決算額に対する構成比を示す。
- 18 -
1 款 議 会 費
項
1議
会
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1 議
会
費
98.9
635,843,000
628,660,976
98.9
酬
247,322,000
247,259,380
2 給
料
58,258,000
58,227,873
3 職員手当等
122,265,000
121,947,835
4 共
済
費
163,517,000
163,495,024
8 報
償
費
216,000
195,016
費
5,766,000
5,367,610
10 交
際
費
800,000
365,152
11 需
用
費
2,274,000
1,955,372
12 役
務
費
1,922,000
1,822,051
13 委
託
料
9,360,000
7,693,572
使用料及び
賃 借 料
330,000
179,172
18 備 品 購 入 費
340,000
270,403
負担金、補助
及び交付金
23,473,000
19,882,516
14
19
策
628,660,976
1 報
9 旅
施
635,843,000
の
概
要
及
び
成
果
1.議会運営事業
(1)市議会開催状況
区分
定
例
市議会
臨 時
市議会
会 期
会期日数(日) 本会議日数(日)
平成27年 6月 2日∼25日
24
5
平成27年 9月 2日∼25日
24
5
平成27年11月30日∼12月18日
19
6
平成28年 2月29日∼ 3月23日
24
5
1
1
92
22
平成27年 5月15日
計
- 19 -
議決件数(件)
原案可決
原案承認
原案同意
原案可決
原案同意
原案可決
原案認定
原案同意
原案可決
原案同意
原案可決
原案同意
17
4
1
26
3
27
10
10
54
4
1
2
159
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)常任委員会開催状況
委 員 会 名
開催回数(回)
企
画
総
務
委
員
会
6
福
祉
健
康
委
員
会
6
経
済
教
育
委
員
会
6
建
設
水
道
委
員
会
6
計
24
(3)議会運営委員会開催状況
開催回数
17回
(4)請願処理状況
ア.付託件数
20件
イ.議決等の状況
採択(件)
採択とみなす(件)
2
2
不採択とみなす(件) 不採択(件)撤回承認(件)
15
1
1
注)付託件数と議決件数が一致しないのは、1件につき複数の議決状況となったため
(5)意見書提出状況
意
見
書
の
名
提出年月日
称
定数改善計画の早期策定・実施と義務教育費国庫負担制度の
堅持及び拡充を求める意見書
平成27年9月25日
無電柱化の推進に関する法整備を求める意見書
平成28年3月23日
(6)会議録作成委託料
定例会及び臨時会の本会議及び委員会の会議録を作成した。
5,001,581円
(7)会議録検索システム委託料
1,561,015円
定例会及び臨時会の本会議及び委員会の会議録検索システムのデータ作成、保守管
理及び配信を行った。
(8)市議会録画映像配信委託料
定例会及び臨時会の本会議の録画中継をインターネットで配信した。
1,130,976円
(9)政務活動費交付金
18,069,116円
地方自治法第100条第14項の規定に基づき、議員の調査研究等の活動に資するため必要
な経費の一部として、議員に対し政務活動費を交付した。
対 象 期 間
交付申請者(人)
交付額(円)
確定額(円)
返還額(円)
平成27年4月
27
1,350,000
722,539
627,461
平成27年5月∼
平成28年3月
38
20,900,000
17,346,577
3,553,423
- 20 -
2 款 総 務 費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 総務管理費
8,144,387,314
7,931,841,086
97.4
540,622,114
538,567,365
99.6
1 一般管理費
1 報
酬
163,000
51,800
2 給
料
261,971,175
261,690,700
3 職員手当等
162,982,939
162,982,939
4 共
済
費
84,542,000
84,421,387
8 報
償
費
8,438,000
7,882,034
費
1,581,000
1,386,900
9 旅
10 交
際
費
2,000,000
1,800,844
11 需
用
費
7,568,000
7,098,506
12 役
務
費
426,000
351,568
13 委
託
料
4,617,000
4,606,200
使用料及び
賃 借 料
1,825,000
1,824,400
18 備 品 購 入 費
111,000
86,887
負担金、補助
及び交付金
4,397,000
4,383,200
14
19
施
策
の
概
要
1.市制施行94周年記念式典事業
実施日 平成27年9月1日
場 所 一宮市民会館
市表彰条例に基づく表彰
及
び
成
果
219 人
2.行政改革推進事業
行財政改革大綱(平成22∼26年度)を総括し、新たな行財政改革大綱(平成27∼29年度)を
策定するにあたり、行政改革推進本部に対して必要な助言を行った。
行政改革推進委員会委員
5人
経営改革推進会議委員
5人
開催回数
2 回(同時開催)
3.個人情報保護事業
一宮市個人情報保護条例に基づき、個人情報の適正な取扱いの確保と、個人の権利・利
益の保護に努めた。
(1)請求等の処理状況
処 理 状 況 (件)
区 分
開
示
請
件数(件)
求
訂正請求及び利用停止請求
14
0件
開示
一部
開示
3
11
不開示
不服申立て
- 21 -
0
不存在
0
2件
取下げ 未処理
0
0
施
策
の
(2)個人情報保護審議会開催状況
個人情報保護審議会委員
開催回数
概
要
及
び
成
果
5人
0回
4.(改)いちのみや応援寄附金推進事業
5,391,806円
平成27年12月から寄附者に対し地元特産品等の記念品の贈呈を開始し、寄附の促進とと
もに地元特産品や市のPRを図った。また、ウェブサイトの申込フォームやクレジット
カード納付を導入し、寄附の申込みの利便性を高めた。
1,032 件
48,907,201 円
寄附件数
寄附金額
5.有料広告掲載事業
市が作成する印刷物等に有料で広告を掲載した。
頻度等
収入額(円)
広告募集取扱
委託料(円)
12回
4,800,000
557,280
健康ひろば
6回
600,000
32,400
ウェルカムチケット
1回
40,000
2,160
つうえんブック
1回
140,000
12,960
軽自動車税納税通知書封筒
1回
80,000
5,400
(臨)回覧板(町内回覧用)
1回
100,000
i−バス時刻表
1回
50,000
福祉のしおり
1回
620,000
広
告
媒
体
広報一宮
市ウェブサイト
バナー広告
1,270,000
子育て支援サイト
バナー広告
192,000
市民活動情報サイト
バナー広告
96,000
車体
2台
停留所
5か所
生活交通バス
−
4,647,000
庁舎壁面
1か所
204,000
図書館壁面(大学情報ポスター用)
4か所
72,000
広告付き公共施設案内地図
1か所
2,741,760
市民課窓口番号案内表示機
1か所
828,000
尾張一宮駅前ビルディスプレイ
2か所
2,005,200
計
18,485,960
610,200
※ 庁舎壁面、図書館壁面、広告付き公共施設案内地図、市民課窓口番号案内表示機、尾張一
宮駅前ビルディスプレイは、収入額に行政財産目的外使用料を含む。
- 22 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
6.例規管理事業
(1)条例・規則等制定改廃状況
区
分
制定(件)
改正(件)
廃止(件)
計(件)
条
例
7
42
2
51
規
則
6
31
1
38
その他訓令等
2
37
2
41
計
15
110
5
130
告
示
−
464
(2)市例規発行業務委託
市例規追録発行業務を委託し、2回発行した。
項
目
3,996,000円
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 文書管理費
策
の
45,868,312
1 報
酬
185,000
103,600
9 旅
費
3,000
1,080
11 需
用
費
9,550,544
7,086,772
12 役
務
費
29,944,000
26,405,773
13 委
託
料
6,278,000
6,122,736
使用料及び
賃 借 料
5,526,456
5,526,456
18 備 品 購 入 費
653,000
621,895
14
施
52,140,000
概
要
及
び
成
88.0
果
1.浄書印刷事業
(1)浄書印刷機器維持管理状況
種
台数(台)
別
種
デジタル印刷機モノクロ(レンタル)
2
電
デ ジタ ル 印 刷 機 カ ラ ー ( レ ン タ ル )
1
電
紙
1
穿
折
機
動
動
別
紙
裁
紙
孔
台数(台)
断
揃
機
1
機
1
機
1
(2)浄書印刷状況
区
印
刷
用
分
紙
B4・A3
- 23 -
使 用 量 (枚)
6,458,849
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.情報公開事業
(1)請求等の処理状況
処 理 状 況 (件)
請 求
件 数
(件)
公開
部分
公開
義 務 公 開
140
47
59
3
26
0
0
5
任 意 公 開
1
1
0
0
0
0
0
0
141
48
59
3
26
0
0
5
区 分
計
非公開
不存在
未処理
制度
対象外
取下げ
5件
不服申立て
(2)情報公開審査会開催状況
情報公開審査会委員
開催回数
5人
3回
3.資料コーナー情報提供事業
本庁舎、尾西庁舎、木曽川庁舎の各資料コーナーに資料を備え付け、市民への情報提供
に努めた。
277 冊
備付け資料数
23,541 枚
有料複写機の利用状況
4.文書管理事業
(1)文書保存状況
140,293 件
文書管理システム登録文書件数
67,220 kg
廃棄文書量
(2)特殊文書(書留、配達記録郵便等)受付状況
17,818 件
市民課受付件数
10,964 件
市民課以外受付件数
(3)文書送達状況
ア.外務員による市内送達
119,807 件
出張所(7人)
イ.郵送 1,111,749 件
料金後納郵送件数
410,325 件
料金計器使用件数
271,530 件
受取人払件数
101 件
レタックス件数
(4)(改)郵便料金計器賃借料
老朽化に伴い、郵便料金計器をリースにより更新した。
972,000 円
5,689,440 円
5.出張所等現金及び文書集配事業
本庁舎と中央図書館、尾西・木曽川庁舎及び各出張所との間で現金輸送車による現金・
文書の集配業務を委託した。
項
目
予算現額(円)
A
節
3 人事管理費
支出済額(円)
B
1,647,886,000
1,644,023,960
料
63,499,000
63,478,423
3 職員手当等
1,445,155,000
1,444,116,033
20,758,000
20,726,195
2 給
4 共
済
費
- 24 -
支出率
(%)
B/A
99.8
項
目
予算現額(円)
A
節
5 災害補償費
7 賃
8 報
償
9 旅
2,921,031
金
42,388,000
42,121,820
費
272,000
121,198
費
4,451,000
4,433,590
用
費
2,331,178
1,996,629
12 役
務
費
222,822
222,822
13 委
託
料
16,769,000
15,984,253
使用料及び
賃 借 料
18,517,000
18,460,238
18 備 品 購 入 費
226,000
186,194
負担金、補助
及び交付金
30,297,000
29,255,534
19
策
3,000,000
11 需
14
施
支出済額(円)
B
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.職員採用試験実施事業
平成28年4月採用
学 歴
職 種
一
大
事
競 争 率(倍)
務
267
30
8.9
消
防
37
5
7.4
土
木
23
6
3.8
建
築
4
1
4.0
電
気
3
1
3.0
保
育
士
142
51
2.8
保
健
師
15
2
7.5
務
10
1
10.0
防
17
3
5.7
務
17
2
8.5
防
16
2
8.0
3.0
一
般
事
大
消
一
高
採 用 者(人)
学
大 学 ・ 短 大
短
般
受 験 者(人)
般
事
校
消
大 学 院 博 士
前 期 過 程
実 務 経 験 者
学
芸
員
3
1
学
芸
員
3
0
保
育
士
22
9
2.4
保
健
師
4
1
4.0
- 25 -
−
施
策
学 歴
大
短
高
の
概
職 種
学
大
校
及
受 験 者(人)
土
木
( 追 加 募 集 )
び
成
採 用 者(人)
果
競 争 率(倍)
10
5
務
2
0
一 般 事 務
( 追 加 募 集 )
8
4
2.0
603
124
4.9
一
身 体 障 害 者
要
般
事
計
2.0
−
2.職員表彰事業
一宮市職員表彰規則に基づく表彰 80人
3.職員研修事業
(1)職員研修実施状況
区分
対 象 者 等
新入職員(前期)
受講人数(人)
受講日数(日)
1人あたり
受講時間数
127
4
23時間30分
第 1 部
新入職員(後期)前半
研
修
105
3
19時間15分
新入職員(後期)後半
92
1
7時間
書記・技手等(前期)
88
2
14時間
主事・技師等(後期)
50
3
18時間45分
主事・技師等(第1期)
51
3
21時間
保育士<国>
24
3
21時間
主任(新任)
38
2
14時間
主任(政策形成)
42
主査(新任)
55
2
14時間
主査(現任)
29
1
7時間
主査(政策法務)
89
2
14時間
副主監(新任)
42
2
10時間
課長
18
1
6時間30分
部長
19
1
2時間
主査・主任(集合)
409
1
2時間
管理職(集合)
229
1
2時間
接遇研修(事務、技術職等)
37
1
7時間
接遇研修(保育士)
37
1
3時間30分
第 2 部
研
修
第 3 部
研
修
第 4 部
研
修
第 5 部
研
修
- 26 -
4
(期間:4か月)
28時間
施
区分
策
の
概
対 象 者 等
要
及
受講人数(人)
び
成
受講日数(日)
果
1人あたり
受講時間数
ライフプラン研修
(50歳を迎えた職員)
66
1
3時間15分
ボランティア研修
51
2
11時間
クレーム対応研修
39
1
7時間
第 6 部 税務研修、保健師全員研修
研
修 会、保育士研修など
185
−
−
自治大学校
4
延べ 120
−
市町村職員中央研究所等
6
延べ
52
−
14
延べ
33
−
愛知県市町村振興協会
第 7 部 研修センター
研
修
国派遣
1
民間派遣
1年間
−
2
延べ
31
−
各種団体等
25
延べ
29
−
計
1,974
−
−
(2)自主研究グループ助成
助成対象グループ
・手話自主研究グループ 22人
4.人事給与システム関連経費
(1)(新)人事給与システム委託料
1月∼3月までの人事・給与システムの保守委託
21,595,158円
(2)人事給与システム賃借料[平成22∼27年度長期継続契約]
4月∼12月までの人事・給与システムの賃借
5.職員福利厚生事業
(1)職員健康診断等実施状況
区 分
定期健康診断
対 象 者
受診者(人)
一 般
35歳未満
763
短期人間ドック
35歳以上
1,501
計
健康診断等
2,264
特定職場
1,386
(2)(新)ストレスチェック委託料
1,483,650円
労働安全衛生法の改正を受け、職員のメンタルヘルス不調を未然に防止するために、
職員に対しストレスチェックを実施した。
対象者数
2,702人
受検者数
2,602人
(3)都市職員共済組合事務費負担金
都市職員共済組合の事務に関する費用を負担した。
- 27 -
23,563,800円
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 会計管理費
100,135,000
99,811,843
料
48,495,000
48,474,843
3 職員手当等
28,162,000
28,146,056
4 共
費
16,235,000
16,209,119
費
21,000
7,520
2 給
済
9 旅
11 需
用
費
990,000
820,992
12 役
務
費
6,191,000
6,114,312
使用料及び
賃 借 料
4,000
3,700
18 備 品 購 入 費
5,000
3,981
負担金、補助
及び交付金
32,000
31,320
14
19
施
策
の
概
1.会計管理事業
(1)市税等収納状況
収納件数
要
及
び
成
99.7
果
1,706,541 件
(2)支出審査及び支出状況
区 分
審査・支払件数(件)
一
般
会
計
121,514
特
別
会
計
20,465
別
途
会
計
15,410
計
157,389
月 平 均 件 数
13,116
(3)公金収納窓口派出手数料
5,724,000円
尾西・木曽川各庁舎に公金収納派出窓口を設置し、収納代理金融機関の職員を1人ずつ
尾西・木曽川各庁舎に公金収納派出窓口を設置し、指定金融機関の職員を一人ずつ派出した。 派出した。
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
項
目
節
A
B
B/A
5 契
約
費
135,917,000
133,947,778
料
60,638,000
59,918,358
3 職員手当等
35,593,000
34,955,845
4 共
済
費
20,085,000
19,817,167
8 報
償
費
153,000
102,000
2 給
- 28 -
98.6
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
9 旅
34,760
用
費
10,444,000
10,258,992
12 役
務
費
88,000
5,400
使用料及び
賃 借 料
44,000
43,200
18 備 品 購 入 費
1,249,000
1,231,736
負担金、補助
及び交付金
7,581,000
7,580,320
19
策
42,000
11 需
14
施
費
の
概
要
及
び
1.一般(指名)競争入札参加資格者状況
(1)平成26・27年度一般(指名)競争入札参加資格者数
平成26年
平成26年4月∼
資格者数(者)
1月受付
平成27年3月受付
物
品
成
果
平成27年4月∼
平成28年3月受付
計
等
3,860
319
190
4,369
工
建設工事
1,597
126
38
1,761
事
設計・測量等
554
41
21
616
等
計
2,151
167
59
2,377
(2)平成28・29年度一般(指名)競争入札参加資格者数
平成28年
資格者数(者)
1月受付
物
品
等
3,985
工
建設工事
1,604
事
設計・測量等
等
計
584
2,188
2.契約事務に関する状況
(1)業者指名審査委員会開催状況
委 員
開催回数
物品等: 14 人
23 回
工事等: 23 人
(2)契約実績
区
物
品
購
入
契約件数
(件)
分
うち入札によるもの
一般競争
251
請
の
330
−
−
−
契約書・請書以外によるもの
6,523
−
−
−
計
7,104
に
よ
る
も
- 29 -
0
107
計
契 約 書 締 結 に よ る も の
書
0
指名競争
107
107
107
施
策
の
区
工
事
等
概
要
及
び
契約件数
(件)
分
成
果
うち入札によるもの
一般競争 指名競争
計
土
木
工
事
等
2,047
52
650
702
建
築
工
事
等
192
75
84
159
2,239
127
734
861
計
7,549,000 円
3.あいち電子調達共同システム負担金
県及び県内市町村等で共同開発した入札参加資格審査・電子入札システムにかかる構築
及び運用に必要な経費を負担した。
3,440,000 円
物 品 等
4,109,000 円
工 事 等
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
6 財産管理費
204,939,000
200,028,225
料
50,858,000
50,837,592
3 職員手当等
31,918,000
30,963,153
4 共
済
費
16,467,000
16,445,506
8 報
償
費
876,000
876,000
費
18,000
10,280
2 給
9 旅
11 需
用
費
29,011,920
26,705,547
12 役
務
費
15,321,000
14,793,397
13 委
託
料
11,338,000
11,149,371
使用料及び
賃 借 料
12,408,080
12,408,080
16 原 材 料 費
100,000
77,760
18 備 品 購 入 費
11,423,000
11,422,021
199,000
149,214
1,000,000
199,576
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
25 積
立
金
22,778,000
22,767,728
27 公
課
費
1,223,000
1,223,000
- 30 -
97.6
施
策
の
概
要
及
び
成
1.市有財産管理事業
(1)管理地・管理施設状況
果
(H28.3.31現在)
区 分
面 積(㎡)
件 数(件)
土 地
54,659.30
52
建 物
51,711.10
10
(2)市有財産管理にかかる委託状況
事
業
名
事
業
内
容
金額(円)
測量・登記業務
(臨)旧青年の家敷地にかかる測量等
弁
(臨)市有財産の管理にかかる弁護委託に伴
う着手金及び成功報酬
護
委
託
計
(H28.3.31現在)
種 別
庁
用
自
動
車
756,000
2,260,440
2.車両管理事業
(1)車両管理状況
普
普
小
小
軽
軽
特
1,504,440
通
乗
用
通
貨
物
型
乗
用
型
貨
物
乗
用
貨
物
殊
自
動
小 計
台数(台)
車
車
車
車
車
車
車
16
8
53
8
36
41
1
163
原動機付自転車
10
自 転 車
54
合 計
227
消 費 燃 料
ガソリン 83,047
軽油 1,117
天然ガス
199
オイル 11
(2)自動車購入費
種 別
台数(台)
金 額(円)
普
通
乗
用
車
1
5,450,000
小
型
乗
用
車
2
2,596,000
軽
乗
用
車
2
1,514,582
軽
貨
物
車
2
1,852,100
7
11,412,682
計
- 31 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.基金積立管理事業
基金積立状況(運用益金分)
区 分
金 額(円)
市勢振興基金積立金
14,482,252
一宮・木全・オ−シ
マ奨学基金積立金
1,549,297
土地開発基金積立金
0
財政調整基金積立金
5,397,410
減 債 基 金 積 立 金
25,156
国際交流基金積立金
104,469
墨 国 際 交 流
基 金 積 立 金
ふるさとづくり事業
基 金 積 立 金
小川視覚障害者福祉
基 金 積 立 金
庁舎建設基金積立金
い ち の み や 応
基 金 積 立
市 民 活 動 支
基 金 積 立
援
金
援
金
一宮市財政調整基金条例第6条による積立金
一宮市減債基金の設置及び管理に関する条
例第4条による積立金
一宮市国際交流基金の設置及び管理に関す
る条例第5条による積立金
一宮市墨国際交流基金の設置及び管理に関
する条例第4条による積立金
一宮市ふるさとづくり事業基金の設置及び
管理に関する条例第4条による積立金
一宮市小川視覚障害者福祉基金の設置及び
管理に関する条例第4条による積立金
一宮市庁舎建設基金の設置及び管理に関す
る条例第5条による積立金
一宮市いちのみや応援基金の設置及び管理
に関する条例第6条による積立金
一宮市民が選ぶ市民活動に対する支援に関
する条例第22条による積立金
一宮市環境保全基金の設置及び管理に関す
る条例第4条による積立金
一宮市公共施設整備等基金の設置及び管理
に関する条例第5条による積立金
11,847
2,835
189,381
44,477
16,945
2,121
公 共 施 設 整 備 等
基 金 積 立 金
901,940
計
一宮市市勢振興基金の設置及び管理に関す
る条例第5条による積立金
一宮市一宮・木全・オ−シマ奨学基金の設
置及び管理に関する条例第4条による積立金
一宮市土地開発基金の設置及び管理に関す
る条例第6条による積立金
39,598
環境保全基金積立金
備 考
22,767,728
4.若竹自動車整理場管理事業
(1)自動車整理場管理の状況
自動車整理場内の清掃及び巡回並びに業務日報・月報の作成、提出等
(2)利用状況
月
別
504,000円
(収容台数 定期駐車69台)
利用台数(台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
69
276,000
平成27年
11月
69
276,000
5月
68
272,000
12月
69
276,000
6月
65
260,000
平成28年
1月
69
276,000
7月
65
260,000
2月
69
276,000
8月
65
260,000
3月
69
276,000
9月
66
264,000
計
812
3,248,000
10月
69
276,000
月平均
68
270,667
- 32 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
5.猿海道自動車整理場管理事業
(1)自動車整理場管理の状況
372,000円
自動車整理場内の清掃及び巡回並びに業務日報・月報の作成、提出等
(2)利用状況
(収容台数 定期駐車33台)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
32
128,000
平成27年
11月
32
128,000
5月
32
128,000
12月
32
128,000
6月
26
104,000
平成28年
1月
33
132,000
7月
26
104,000
2月
33
132,000
8月
32
128,000
3月
33
132,000
9月
32
128,000
計
375
1,500,000
10月
32
128,000
月平均
31
125,000
※上表に掲げるもののほか、平成26年度利用に対する使用料の収入未済額24,000円を
平成27年8月に収入した。
6.本町自動車整理場管理委託
利用状況
月
別
利用台数(台)
3,075,030円
(収容台数 20台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
3,275
814,558
平成27年
11月
2,970
721,713
5月
3,095
752,120
12月
3,579
899,434
6月
3,163
765,996
平成28年
1月
3,299
828,968
7月
3,069
732,229
2月
2,806
697,132
8月
3,193
755,698
3月
3,204
795,250
9月
3,065
747,836
計
37,895
9,281,030
10月
3,177
770,096
月平均
3,158
773,419
7.大宮公園自動車整理場管理委託
(1)利用状況
月
別
利用台数(台)
3,490,662円
(収容台数 43台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
3,600
1,035,119
平成27年
10月
4,295
1,072,594
5月
3,329
967,365
11月
4,104
1,121,979
6月
3,716
952,113
12月
3,558
1,030,863
7月
4,294
1,308,941
平成28年
1月
6,058
1,461,177
8月
3,155
892,841
2月
3,789
973,424
9月
3,648
953,326
3月
3,971
1,001,919
- 33 -
施
月
別
策
の
利用台数(台)
計
47,517
概
要
及
び
使用料(円)
月
別
12,771,661
月平均
成
果
利用台数(台)
3,960
使用料(円)
1,064,305
(2)(新)自動車整理場管理システム賃借料[平成27年∼32年度長期継続契約]
自動車整理場料金管理システムを更新した。
1,044,576円
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
7 庁舎維持費
8 報
償
9 旅
費
50,000
50,000
費
120,000
4,340
用
費
86,472,000
77,304,906
12 役
務
費
21,917,000
20,889,360
13 委
託
料
186,476,000
186,213,011
使用料及び
賃 借 料
2,882,000
2,783,880
15 工 事 請 負 費
2,470,205,880
2,448,196,834
16 原 材 料 費
50,000
0
18 備 品 購 入 費
4,698,000
3,959,301
負担金、補助
及び交付金
2,010,000
2,008,560
19
策
2,741,410,192
11 需
14
施
2,774,880,880
の
概
要
及
び
成
98.8
果
1.庁舎維持管理事業
(1)本庁舎(新庁舎)維持管理委託
事
業
名
事
業
内
容
庁舎設備の保守・宿直・清掃・駐車
本 庁 舎 総 合 管 理 業 務 場整理等の業務の総合管理
[平成25∼28年度債務負担行為]
本庁舎における危険物管理
機械式立体駐車場整理業務
(臨) 空 調 機 管 理 委 託 業 務
機械式立体駐車場に入・出庫する車
両の誘導・整理等
フロン法改正に伴う空調機の簡易点
検回数増加分を追加したもの
計
金 額(円)
132,580,951
58,320
4,152,060
179,280
136,970,611
(2)(臨)各種報償費(多目的広場等愛称募集賞金等)
50,000円
多目的広場、遊歩道、旧西分庁舎の愛称を募集するにあたり、採用者等への賞金とした。
(3)(臨)PCB廃棄物処理及び同運搬手数料
1,841,320円
旧庁舎の地下に保管していたPCB廃棄物を処理した。
(4)庁用備品購入費
3,959,301円
木製テーブル10セット、展示用パネル9台、傘入れ袋スタンド3台などを購入し、多目
的広場(夢織り広場)をいこい・にぎわいの拠点として整備するとともに、来庁者の利便
性の向上を図った。
- 34 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.庁舎整備事業
新庁舎建設事業
新市としての一体的な機能強化を目指した新庁舎(第1期)建設工事の多目的広場と遊歩
道工事を引き続き行った。また、新庁舎(第2期)建設工事において自走式立体駐車場の整
備及び旧西分庁舎の改修等を行った。
ア.多目的広場(夢織り広場)の概要
所 在 地 本町2丁目5番1 面 積 1,223㎡
イ.自走式立体駐車場の概要
所 在 地 本町2丁目5番1
建物構造 鉄骨造4層5段 延床面積 5,595.68㎡
駐車台数 254台 駐輪台数 185台程度
主要設備 消火設備、駐車場管制設備、昇降機設備 など
ウ.旧西分庁舎(オリナス一宮)の概要
所 在 地 本町2丁目4番34号
建物規模 地上3階 延床面積 1,078.98㎡
主要設備 消火設備、昇降機設備 など
エ.屋外便所の概要
所 在 地 本町2丁目4番34
建物構造 鉄骨造 延床面積 82.14㎡
オ.遊歩道(つむぎロード)の概要
所 在 地 本町2丁目4及び5番地内
施設構造 鉄筋コンクリート造 庇部面積 227.29㎡
カ.施設整備等の状況
節
事
業
名
事
業
内
容
新庁舎建設工事監理業務
[ 平 成 23 ∼ 27 年 度 継 続 事 業 ] 新庁舎(第1期)建設工事の監理
<市債>
新庁舎(第2期)建設工事
理
業
務
13 監
新庁舎(第2期)建設工事の監理
[ 平 成 26 ・ 27 年 度 継 続 事 業 ]
<市債>
小 計
新庁舎(第1期)建設工事
[ 平 成 23 ∼ 27 年 度 継 続 事 業 ]
<市債>
新庁舎(第2期)建設工事
[ 平 成 25 ∼ 27 年 度 継 続 事 業 ]
15
<市債>
旧西分庁舎電話設備工事
金 額(円)
29,500,000
14,040,000
43,540,000
建設工事、電気設備工事、
空調設備工事、衛生設備工事
1,400,198,720
自走式立体駐車場の建設、
設備その他工事
1,046,805,200
旧西分庁舎(オリナス一宮)の電
話設備を設置
小 計
合 計
1,192,914
2,448,196,834
2,491,736,834
3.来庁者駐車場管理運営事業
来庁者用の駐車場は、自走式立体駐車場(平成27年9月28日供用開始:収容台数254台)の
供用を開始するまでの間、機械式立体駐車場102台分及び臨時駐車場(旧議員指定車駐車
場、旧公用車駐車場)65台分を使用した。また、一宮駅東地下駐車場・銀座通公共駐車場を
議員指定車駐車場の代用として利用するとともに、庁舎駐車場の混雑時には、来庁者用駐
車場としても利用した。
- 35 -
施
策
の
概
要
及
び
成
(1)利用状況
ア.機械式立体駐車場及び臨時駐車場
月
別
利用台数(台)
果
(収容台数 167台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
19,993
26,500
平成27年
8月
17,702
23,800
5月
14,926
27,500
9月
12,779
11,400
6月
19,596
17,800
計
104,164
129,100
7月
19,168
22,100
月平均
17,361
21,517
※使用料は、機械式立体駐車場利用分のみ(平成27年9月27日まで来庁者用として利用)
イ.自走式立体駐車場
月
別
(収容台数 254台)
利用台数(台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
9月
3,706
11,000
平成28年
1月
27,584
760,600
10月
26,327
202,236
2月
28,810
313,056
11月
23,822
158,280
3月
32,115
249,088
12月
25,350
268,430
計
167,714
1,962,690
月平均
23,959
280,384
※収容台数254台のうち公用車は59台使用
(平成27年9月28日供用開始)
(2)来庁者用駐車場整理
事
業
名
事
業
内
容
自走式立体駐車場完成までの混雑時
期における臨時駐車場への誘導・整
(臨) 来 庁 者 駐 車 場 整 理 業 務
理及び自走式立体駐車場供用開始直
後の誘導等
(3)(臨)駐車場使用料
新庁舎建設工事に伴い代替用駐車場を使用した。
金 額(円)
5,702,400
2,463,300円
(4)自走式立体駐車場工事遅延に伴う遅延損害金
平成26年10月4日から平成27年7月31日を工期として行われていた新庁舎(第2期)自走
式立体駐車場建設工事の完成が2か月遅延したことにより、実費損害額4,949,496円(契約
約款による法定損害金3,967,775円を含む)を収入した。
支出率
予算現額(円)
支出済額(円)
(%)
項
目
節
A
B
B/A
8 企
画
費
118,222,000
116,724,406
料
54,430,000
54,201,562
3 職員手当等
33,599,000
33,459,748
4 共
済
費
18,047,000
18,024,878
8 報
償
費
2,579,000
1,942,811
費
728,000
630,100
2 給
9 旅
- 36 -
98.7
項
目
用
費
2,556,000
2,539,675
12 役
務
費
2,141,000
1,942,278
13 委
託
料
3,888,000
3,888,000
使用料及び
賃 借 料
178,000
33,730
18 備 品 購 入 費
16,000
1,624
負担金、補助
及び交付金
60,000
60,000
19
策
の
支出済額(円)
B
11 需
14
施
予算現額(円)
A
節
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.自治基本条例関連事業
266,434円
自治基本条例に基づくまちづくりを推進するため、以下の事業を実施した。
(1)会議の開催状況
自治基本条例推進会議
2回
自治基本条例推進会議幹事会
3回
(2)運用状況等調べ
調 査 基 準 日 平成27年4月1日
調 査 項 目 同条例第7条∼25条に関連する条例、事務事業等
(第1条∼6条は総則的な条文なので調査対象外)
(3)まちづくりワークショップの開催
開催日
平成27年8月22日
会
場
本庁舎11階 1101・1102会議室
テーマ
「こうすれば地域はよくなる!」
参加者
36人
(4)自治基本条例推進会議で決定された各種事務事業等の実施
(新)市政ワークショップ事業
市民意見を聴取しようとする案件について、その担当課と企画政策課が共同で
ワークショップを実施した。
開催日
平成28年3月19日
会
場
尾西生涯学習センター6階 大ホール
テーマ
「尾西グリーンプラザの本館棟・ホール棟跡地の有効活用を考える」
参加者
33人
(5)(臨)無作為選出による市民参加制度
名簿更新(平成28年度・29年度用) 登録92人
2.男女共同参画推進事業
2,347,999円
第2次一宮市男女共同参画計画(後期計画)に基づき、以下の事業を実施した。
(1)会議の開催状況
男女共同参画推進懇話会
3回
男女共同参画推進会議
2回
(2)横断幕の掲示
掲示期間
掲示場所
平成27年6月23日∼29日(男女共同参画週間)
尾張一宮駅前ビル
(3)男女共同参画推進セミナーの開催
開 催 日 単発講座:平成27年6月20日、11月14日、平成28年2月27日
連続講座:平成27年9月2日、16日、30日、10月14日
- 37 -
施
会
場
参 加 者
策
の
概
要
及
び
成
果
尾西生涯学習センター、一宮地場産業ファッションデザインセンター
延べ139人
(4)事業所向け男女共同参画出前講座
申込みがなかったため、実施せず。
(5)愛知県男女共同参画人材育成セミナーへの市民派遣
派 遣 人 数 1人
(6)男女共同参画情報紙「いーぶん」の発行 ①②各27,000部発行、(改)③147,500部発行全戸配布
①第34号「男性の職業?女性の職業?」(平成27年7月発行)
②第35号「ママの再就職を応援します!」(平成27年11月発行) ③第36号「男女共同参画社会ってどんな社会?」(平成28年2月発行) (7)(新)男女共同参画に関する作品(一行詩・標語)募集 男女共同参画社会への理解と関心を深めることを目的とし、男女共同参画をテーマ
とした作品募集(一行詩・標語)を行い、表彰した。
応募件数
一般の部
39件 (最優秀賞 1点、優秀賞 2点、入選 3点)
小中学生の部
1,484件 (最優秀賞 1点、優秀賞 2点、入選 3点)
3.総合計画推進及び行政評価事業
2,257,834円
第6次総合計画に掲げた目標を実現するために、庁内全体でPDCAサイクルを確立し、
成果志向型の企画立案を行っていくための仕組みとして、施策評価(有効性評価)を運用す
るとともに、市民目線から計画の進捗を確認する会議を開催した。
(1)施策評価(有効性評価)の実施概要
行政評価職員研修
1回
評価対象施策数
56 施策(重要なまちづくりの課題 58課題)
22 課題(37.9%)
評価結果
改善傾向
34 課題(58.6%)
停滞
2 課題( 3.5%)
悪化傾向
56 施策(重要なまちづくりの課題 58課題)
ロジックモデルの作成
(2)総合計画推進市民会議の開催結果
委員数
全体会
11人
5回
(3)第6次総合計画まちづくり指標数値アンケート調査
第6次総合計画で示した「重要なまちづくりの課題(めざすべき姿)」の改善状況を確
認するために設定した「まちづくり指標」のうち、主観的な指標の現状値を把握する
ためのアンケート調査を実施した。
調査対象
市内在住の18歳以上の市民3,000人
調査時期
平成27年4月
調査方法
郵送回収法
有効回収数(率)
1,423件(47.4%)
(4)(臨)第7次総合計画策定に関する意見聴取及びアンケート調査
第7次総合計画の策定に向け、将来の一宮市に期待する想いを自由に話し合うワーク
ショップやウェブ調査で意見聴取し、取りまとめた課題を整理・分類した後、その重
要度・満足度を測る市民アンケート調査を行った。
886項目
53人
ワークショップ
ウェブ調査
88項目
39人
計 974項目
92人
アンケート調査
調査対象
市内在住の18歳以上の市民3,000人
調査時期
平成27年10月
調査方法
郵送回収法
有効回収数(率) 1,708件(56.9%)
- 38 -
施
策
の
概
要
4.業務改善報告・職員提案事業
(1)業務改善報告
報告件数
審査結果 5,000円褒賞該当
3,000円褒賞該当
1,000円褒賞該当
(2)職員提案
提案件数 提案審査委員会開催回数
審査結果
及
び
成
果
492,000円
1,716件
51人
41人
112人
12件
4回
4件
5級
5.(臨)公共施設等総合管理計画策定事業
3,935,440円
公共施設等総合管理計画を策定するため、公共施設等の現状調査を実施し、今後の公共
施設等整備の基本方針を検討した。また、市民等の意見を取り入れるために有識者会議を
開催した。
(1)業務委託[平成27・28年度債務負担行為]
3,888,000円<再掲>
公共施設等現状調査項目の精査と結果集計、市民アンケート調査の実施等
(2)会議の開催状況
検討委員会
策定会議
有識者会議
2回
1回
1回
6.(臨)地方版総合戦略策定事業<国>【地方創生交付金事業】
1,045,060円
人口の減少に歯止めをかけるとともに、将来にわたって活力ある日本社会を維持してい
くために施行された「まち・ひと・しごと創生法」に基づく「一宮市まち・ひと・しごと
創生総合戦略」を策定した。
まち・ひと・しごと創生推進会議の開催結果
委員数
20人
開催回数
5回
項
目
9
公
員
平
会
委
費
策
の
909,000
898,696
1 報
酬
627,000
626,399
9 旅
費
148,000
140,710
11 需
用
費
14,000
12,137
12 役
務
費
5,000
4,950
負担金、補助
及び交付金
115,000
114,500
19
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
概
要
1.公平委員会
職員団体の登録関係に関する審議を行った。
委
員
3
開
催
回
数
3
不服申立 て の 状況
0
措置要求の件数
0
職員の苦情相談
0
- 39 -
及
人
回
件
件
件
び
成
果
98.9
項
目
10
恩 給 及 び
退 職 年 金
6
施
予算現額(円)
A
節
策
の
恩 給 及 び
退 職 年 金
概
要
支出済額(円)
B
1,755,000
1,754,800
1,755,000
1,754,800
及
び
成
支出率
(%)
B/A
100.0
果
1.恩給及び退職年金支給事業
扶助料 受給者 2人
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
11 情 報 管 理 費
8 報
償
9 旅
費
91,000
40,000
費
203,000
195,140
用
費
6,314,000
5,752,840
12 役
務
費
33,679,000
33,648,048
13 委
託
料
503,594,320
389,499,762
使用料及び
賃 借 料
381,800,000
380,969,043
18 備 品 購 入 費
12,401,000
1,042,483
負担金、補助
及び交付金
16,163,000
16,150,295
19
策
827,297,611
11 需
14
施
954,245,320
の
概
要
及
び
成
86.7
果
1.社会保障・税番号制度事業
社会保障・税番号制度に対応するためのシステム改修業務及び同制度に伴う特定個人情
報保護評価書作成に対応するための支援業務を行った。
節
事
業
名
事
業
内
容
(臨) 総 合 行 政 シ ス テ ム
改 修 業 務 ( 社 会 保 障 社会保障・税番号制度導入のため
・ 税 番 号 制 度 関 係 分 ) の総合行政システムの改修
<国2/3・10/10>
13
(臨)支
援
業
務 特定個人情報保護評価及び条例制
[平成26∼28年度債務負担行為] 定・改正等に対応するための支援
小
19
計
地 方 自 治 情 報 セ ン タ ー 負 担 中間サーバ・プラットフォームを
<国10/10> 利用するための負担金
合
計
- 40 -
金
額(円)
135,448,308
8,100,000
143,548,308
12,040,000
155,588,308
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.情報系システム仮想化基盤事業
情報系の各システムの信頼性や運用安定性の向上を図るため、各システムの基盤部分を
統合した。
節
事
業
名
事
業
内
容
金
(新) 情 報 系 シ ス テ ム 情報系各システムの統合及び統合
仮 想 化 基 盤 保 守 した仮想化基盤の保守
(新) 情 報 系 シ ス テ ム 情報系システム仮想化基盤にかか
14
仮 想 化 基 盤 賃 借 るソフトウェア及びサーバーの賃
[平成27∼32年度長期継続契約] 借
額(円)
972,000
13
3,771,036
計
4,743,036
3.情報通信ネットワーク環境整備事業
内部会議等のペーパーレス化を行うため、情報通信ネットワーク環境の整備を行い、管
理職以上の職員にタブレット型パソコンを導入した。
節
事
業
名
事
業
内
容
金
情報通信ネットワーク環境の整備
13 情 報 通 信 ネ ッ ト ワ ー ク 保 守 (臨)通信セキュリティソフトのラ
イセンスの追加
(臨) 庁 内 情 報 シ ス テ ム タブレット型パソコン及びその導
電 子 計 算 装 置 賃 借 入に伴うシンクライアントシステ
[平成27∼32年度長期継続契約] ムの賃借
14
シンクライアントシステム用ソフ
ソ フ ト ウ ェ ア 使 用 料
トウェアライセンスの使用料
小
18 庁
用
備
品
2,945,881
1,516,362
2,485,728
計
購
入
4,002,090
タブレット型パソコン用の液晶
ディスプレイの購入
合
額(円)
644,490
計
7,592,461
4.(臨)Wi−Fi整備事業
市内39か所の施設で市民向けサービスの「いちのみやフリーWi−Fi」及び、職員が
庁内無線LANを利用できるようにWi−Fi環境の整備を行った。
節
8
事
業
名
事
業
内
容
W i − F i整 備事 業者
総合評価のための委員謝礼
選
定
謝
礼
11 印
刷
製
本 広報用ポスター、ステッカー製作
12 通
信
運
搬
W
i
−
F
i
整
Wi−Fi整備に伴う138
タワーパークの光回線新設
備
市施設のWi−Fi環境の整備
<国1/2>
13 W i − F i 保 守 市施設のWi−Fi環境の運用保
[平成27∼32年度債務負担行為] 守
小
合
金
額(円)
8,900
149,040
0
30,000
平成28年度へ繰越
17,962,128
32,698,973
平成28年度へ繰越
529,200
計
18,491,328
計
18,649,268
- 41 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
5.自治体情報システム強じん化事業
情報セキュリティ強化を目的とした情報システムの強じん化を図るための準備を行っ
た。
節
事
業
名
事
業
内
容
庁内ネットワークの強じん性向上
自 治 体 情 報 シ ス テ ム
のためのLGWAN環境とイン
13 強
じ
ん
化
構
築
ターネット環境の分割、メールの
<国1/2,市債> 無害化
自治体情報システム強じん化に伴
庁
用
備
品
購
入
18
うインターネット閲覧用専用端末
<国1/2,市債> の購入
金
額(円)
0
80,293,000
平成28年度へ繰越
0
11,340,000
平成28年度へ繰越
計
0
6.総合行政システム事業
総合行政システムの保守・運用を行った。また、効率的なシステム運用とするため、総
合行政システムの統合運用保守を行った。
節
事
業
名
事
業
内
容
総 合 行 政 シ ス テ ム 保 守 総合行政システムの保守
14
計
32,400,000
140,883,710
総 合 行 政 シ ス テ ム 賃 借 総合行政システム構成機器、ソフ
[平成22∼29年度債務負担行為] トウェア等の賃借
合
額(円)
108,483,710
総 合 行 政 シ ス テ ム
合
運
用
保
守 総合行政システムの統合運用保守
13 統
[平成24∼29年度債務負担行為]
小
金
計
274,083,516
414,967,226
7.統合内部情報システム事業
文書管理、財務会計、契約業者・備品・公有財産管理、公会計等のシステムを統合した
統合内部情報システムを運用した。
節
事
業
名
事
業
内
容
金
額(円)
統合内部情報システムの保守、機
能強化対応
20,341,800
統 合 内 部 情報 シス テム
システム構成機器、ソフトウェア
14 電 子 計 算 装 置 賃 借
等の賃借
[平成26∼31年度債務負担行為]
27,335,232
計
47,677,032
13 統 合 内 部 情 報 シ ス テ ム 保 守
8.(臨)情報セキュリティ対策事業
事
業
名
情報セキュリティ対策業務委託
事
業
内
容
金
セキュリティ事故防止のための電
算室への監視カメラ設置
額(円)
2,410,560
9.(改)地理情報システム更改事業
事
業
名
事
業
内
容
地 理 情 報 シ ス テ ム 業 務 委 託 統合型地理情報システムと公開型
[ 平 成 27 ∼ 32 年 度 債 務 負 担 行 為 ] 地理情報システムの更改
- 42 -
金
額(円)
13,932,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
10.情報通信ネットワーク事業
事
業
名
事
業
内
容
金
ネ ッ ト ワ ー ク 機 器 賃 借 新庁舎等の行政系ネットワーク機
[平成23∼31年度債務負担行為] 器の賃借
項
目
12 広
予算現額(円)
A
節
報
費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
の
支出済額(円)
B
97,159,000
95,318,320
費
17,000
15,674
金
1,959,000
1,842,725
費
273,000
222,480
費
95,000
80,960
用
費
27,561,000
27,116,441
12 役
務
費
1,850,000
1,674,841
13 委
託
料
63,295,000
62,258,915
使用料及び
賃 借 料
1,944,000
1,944,000
18 備 品 購 入 費
82,000
79,714
負担金、補助
及び交付金
83,000
82,570
19
策
11,169,900
11 需
14
施
額(円)
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
98.1
果
1.広報事業
広報活動状況
節
区 分
内 容
広 報 一 宮 月1回発行、町内会等を通じて配布した。
印刷製本費 1回の平均発行部数 147,125部
市関係機関に配布、一般販売するため4,000冊作
(臨)市勢要覧
成した。
11
印刷製本費
販売単価 500円
小
計
市ウェブサイトで新たなコンテンツを作成した。
ホームページ
アドレス http://www.city.ichinomiya.aichi.jp
作成業務委託
ページ数 8,413ページ(平成28年3月31日現在)
広 報 等
広報等の分別、梱包及び配布業務を行った。
配 布 委 託
10分(週替わり)番組・3分(日替わり)番組を制作
13 映 像 広 報 し、ケーブルテレビで放映した。
制作放映委託 貸出用DVDを作成するとともに、市ウェブサ
イトで公開した。
15分(日替わり)番組を制作し、月∼金曜日にコ
音 声 広 報 ミュニティーFMで放送した。
制作放送委託 音声ファイルを作成し、市ウェブサイトで公開
した。
- 43 -
金 額
( 円 )
24,473,077
1,998,000
26,471,077
448,200
8,148,095
18,927,000
7,246,800
施
節
策
の
概
要
及
び
成
果
区 分
内 容
金 額
ホームページ
自 動 翻 訳
システム委託
ホームページ
Q & A
システム委託
(臨)ウ ェ ブ
サイト更新
シ ス テ ム
(C M S)
構築・保守
委 託
(臨)航空写真
撮 影 委 託
市ウェブサイトの日本語表記を自動翻訳システ
ムにより即時に英語・中国語・韓国語の3か国語で
閲覧できるようにした。
220,320
市ウェブサイトのよくある質問集を自動作成す
るシステムを導入し、コンテンツを充実した。
540,000
災害など緊急時の情報提供やスマートフォンな
どへの対応、高齢者や障害のある方でも利用しや
すいページを提供するため、市ウェブサイトを体
系的に管理・更新することができるCMSを導入
した。
[平成27∼32年度債務負担行為]
23,112,000
市内50か所の航空写真を撮影した。
小
1,080,000
計
合
( 円 )
59,722,415
計
86,193,492
2.広聴事業
(1)市政アンケート
688,959円
市政各分野の具体的事項について市民の意見を知るため、市民3,000人を対象に実施
実施回数
1回(平成27年11月11日∼27日)
回答者数
1,364人
アンケート内容
通学路の交通安全対策について
スマートフォンなど携帯端末の利用状況について
(2)法律相談
弁護士による無料法律相談を実施(報償費から委託料へ組替え)
2,536,500円
(3)市民総合相談室開設状況
行 政 関 係
区分
件数
(件)
区分
件数
(件)
企画部
総務部
4
建設部
市民健康部
7
24
教育文化部
20
福祉こども部
23
消防
2
環境部
21
上下水道部
3
経済部
7
その他
2
計
179
292
民 事 関 係
区分
民事一般
件数
(件)
法 律
1,321
計
561
1,882
(4)市民ポスト・ファクス・メール、手紙の受付状況
区分
市民ポスト
件数
(件)
229
市民ファクス
市民メール
12
416
- 44 -
手 紙
41
計
698
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)市民意見提出制度実施状況
市の基本的な計画や条例などの策定時に素案の段階で市民に公表し意見を募集した。
募
集
案
件
募
集
期
間
意見の総数
一 宮 市 行 財 政 改 革 大 綱
平成27年 8月25日∼ 9月24日
25件
一宮市公共交通計画(改定)
平成27年10月 1日∼11月 2日
6件
一 宮 市 汚 水 適 正 処 理 構 想
平成27年11月 2日∼12月 2日
11件
一宮市まち・ひと・しごと創生
総
合
戦
略
平成27年12月22日∼平成28年1月21日
21件
第2次一宮市障害者基本計画
平成27年12月25日∼平成28年1月25日
12件
計 5案件
−
75件
項
目
予算現額(円)
A
節
13 自 治 振 興 費
208,000
177,600
2 給
料
68,146,000
68,125,156
3 職員手当等
40,428,000
38,904,565
4 共
費
21,995,000
21,901,497
金
15,068,000
14,895,855
費
67,377,000
66,793,817
費
275,000
200,681
済
償
9 旅
11 需
用
費
26,421,000
25,161,335
12 役
務
費
56,312,000
55,974,128
13 委
託
料
53,252,000
53,083,498
使用料及び
賃 借 料
25,352,000
25,263,622
18 備 品 購 入 費
39,595,000
39,259,772
負担金、補助
及び交付金
431,693,000
418,100,135
4,543,000
4,542,152
14
19
25 積
の
832,383,813
酬
8 報
策
850,665,000
1 報
7 賃
施
支出済額(円)
B
概
立
金
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
97.9
果
1.町内会運営助成事業
市民の福祉を増進し市政の円滑な運営を図るため、町会長等の協力を得て地域行政の充
実に努めた。
- 45 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(1)町会長・町内会等への報償費、手数料、交付金
節
8
区
分
内
容
金
額(円)
連区運営報償費
821町内会
町会長1人あたり35,000円
28,735,000
町会長事務報償費
町内会加入1世帯あたり250円
32,616,250
町会長連区代表者
連 絡 協 議 会
運 営 報 償 費
23連区
町会長連区代表者1人あたり120,000円
2,760,000
計
64,111,250
小
12
町 内 会 広 報 等
配 布 手 数 料
広報配布1部あたり380円
50,658,180
19
町内会運営交付金
町内会加入1世帯あたり230円
30,033,860
合
計
144,803,290
(2)(臨)回覧板用バインダー製作事業
6,415,200円
町内会が使用する回覧板用バインダーを更新し、全町内会に配布した。
作成数 13,500冊
(3)地域活動用掲示板設置補助金
(補助率:1/2、限度額:1基あたり30,000円)
町内会が設置する掲示板に対して交付した。
掲示板設置数 24基(19町内会)
699,200円
(4)(改)地域づくり協議会交付金
地域住民による自主的な地域活動の運営及び課題解決を図ることにより、共通の利益
増進、生活環境の保持・改善に努め、文化・福祉の向上と豊かで住みやすい地域づくり
に寄与することを目的に、各種補助金を統合した交付金として20団体に一括交付した。
平成27年度より地域づくり協議会設置連区については、連区自主防災組織育成補助金
を交付金に組み入れた。
連
区
交 付 金 額(円)
連
区
西
成
7,917,000
向
山
3,467,000
町
3,920,000
貴
船
3,899,000
明
3,453,000
朝
日
4,523,000
町
5,616,000
木 曽 川 町
7,205,000
小 信 中 島
3,691,000
大
徳
3,833,000
千
町
5,041,000
宮
西
4,008,000
町
4,267,000
(新) 神
山
4,441,000
今 伊 勢 町
5,824,000
(新) 大 和 町
8,065,000
浅
5,781,000
(新) 富
3,719,000
北
方
開
萩
原
秋
奥
井
町
葉
交 付 金 額(円)
栗
起
計
- 46 -
5,009,000
2,778,000
士
96,457,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)地域づくり協議会提案事業交付金
設立認定から4年を経過した協議会が行う、一時的に事業費を投下することでより効果
が見込める事業に対して交付した。
連
区
交 付 金 額(円)
西
成
1,196,396
向
山
705,000
町
1,641,000
北
方
連
区
交 付 金 額(円)
(新) 萩 原 町
3,866,000
(新) 小信中島
2,636,000
計
10,044,396
(6)地域集会施設建設補助金
区
分
内
新
築
改
造
耐
震
改
修
容
金 額(円)
集会施設を新たに建設 4件
補助率:1/2
限度額:1,000万円
集会施設の機能向上又は修繕 4件
補助率:1/2
限度額:200万円
耐震改修 1件
補助率:1/2
限度額:200万円
耐震診断を行った旧基準木造集会施設
の耐震改修工事を行うことにより倒壊
等の災害を防止
31,900,000
6,690,000
2,000,000
計
40,590,000
2.交通安全推進事業
(1)市民運動実施状況
スローガン:「交通事故絶滅」を願って、市民一人ひとりが交通安全を心掛けよう。
期
間
春
平成27年5月
11日∼20日
夏
平成27年7月
11日∼20日
秋
平成27年9月
21日∼30日
年末
平成27年12月
1日∼10日
重
点
目
標
・子どもと高齢者を交通事故から守ろう。
・自転車の安全利用を進めよう。
・すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう。
・飲酒運転を根絶しよう。
・家庭から交通安全の輪を広げよう。
・子どもと高齢者を交通事故から守ろう。
・すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう。
・飲酒運転を根絶しよう。
・思いやりの意識を高め交通マナーを向上しよう。
・家庭から交通安全の輪を広げよう。
・子どもと高齢者を交通事故から守ろう。
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故をなくそう。
・すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう。
・飲酒運転を根絶しよう。
・自転車を正しく安全に利用しよう。
・家庭から交通安全の輪を広げよう。
・飲酒運転を根絶しよう。
・子どもと高齢者を交通事故から守ろう。
・夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故をなくそう。
・すべての座席でシートベルトとチャイルドシートを正しく着用しよう。
・家庭から交通安全の輪を広げよう。
- 47 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)交通事故状況
区
分
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
2,701
2,597
2,713
2,537
2,340
数 (人)
18
12
14
8
14
負 傷 者 数 (人)
3,325
3,181
3,392
3,123
2,816
交 通 事 故 件 数 (件)
死
者
(3)交通安全教室実施状況
対
象
者
開催回数(回)
参加人数(人)
保育園・幼稚園(園児・保護者)
68
9,944
小学校(児童・保護者)
44
13,468
子ども会・老人会・その他
28
1,928
140
25,340
計
※上記教室開催のほか、保育園・学校・老人クラブなどに交通安全教育資料を配布し、
交通安全意識の高揚に努めた。
(4)高齢者訪問実施状況 防犯交通安全指導員が満75歳を迎える方を対象に世帯訪問を行い、防犯対策・交通安
全についての指導を実施した。
訪問人数
3,663人(3,509世帯)
(5)長期無料貸自転車(グリーンサイクル)事業
駅周辺における放置自転車の解消及び廃棄自転車のリサイクルを目的として実施した。
貸自転車台数
40台
貸出件数 19件
(6)運転免許証自主返納支援事業
978,000円
70歳以上の運転免許証自主返納者に対して、循環バスの回数券等を配布した。
支 援 品
受領人数(人)
i−バス・生活交通バス共通回数券(2,000円相当分)
39
ICカード「manaca」(2,000円相当分)
450
計
489
(7)交通安全業務委託事業
8,424,000円
歩行者・子ども・高齢者の事故防止と安全誘導、交通安全教室等における雑踏交通誘
導、街頭雑踏警備(交通誘導)、交通安全啓発活動を実施した。
(8)交通安全活動助成事業
区
分
交通安全協会
負
担
金
地 域交 通 安 全 会
補
助
金
内
容
一宮警察署、市と各種民間団体が一体となり、
交通安全活動を推進した。
【地域づくり協議会交付金対象事業】
地域総ぐるみで交通安全活動を推進した。
(大志連区交通安全会以下3団体)
運営費 (2円×平成26年10月1日現在の
総世帯数+30,000円)×0.95
- 48 -
金 額(円)
3,785,000
570,900
施
策
区
の
概
分
要
内
及
び
成
果
容
事業費 補助率1/2
特別活動費
金 額(円)
限度額90,000円
限度額60,000円
計
4,355,900
3.防犯対策事業
(1)犯罪発生状況
区
(単位:件)
分
重 点 罪種 認 知 件 数
平成23年
平成24年
平成25年
平成26年
平成27年
3,146
2,854
2,205
1,932
1,894
※平成26年から重点罪種は、「侵入盗・ひったくり・自動車盗・自転車盗・部品ねらい
・車上ねらい・自動販売機ねらい・強盗・性犯罪・特殊詐欺」の10罪
(2)安全安心なまちづくりフォーラム 458,770円
市民一人ひとりが地域の安全意識の高揚を図り、安全で安心して暮らせるまちづくり
の実現を目指し、「一宮市安全安心なまちづくりフォーラム」を開催した。
開催日
平成27年12月5日
場
所
一宮市民会館
内
容
記念講演・記念公演
(3)防犯担当嘱託員の配置(1人)
3,369,662円
犯罪の発生状況等を踏まえて、家庭・地域での防犯対策など犯罪被害防止に向けた取
組方法について、防犯講話を実施した。
青色回転灯を装備した公用車で市内パトロールを実施した。
防犯講話
24回
(4)防犯巡回パトロール委託事業
2人1組、2班で夜間防犯巡回パトロールを実施した。
事
業
名
事
防 犯 巡 回
パトロール
業
内
容
巡回日数(日)
街頭犯罪抑止のため青色回転灯
装着車で夜間パトロールを実施
366
金
額 ( 円 )
12,860,000
(5)防犯活動助成事業
区
分
内
容
金 額(円)
一宮市防犯協会負担金
【地域づくり協議会交付金対象事業】
市内の犯罪防止活動を推進
1,117,857
一宮防犯 協 会 連合 会
負
担
金
一宮警察署・一宮市共同のもとに犯罪
防止活動を推進
3,939,000
計
5,056,857
(6)防犯灯補助金
区
新
分
設
内
容
332町内会
4,502灯
(改)LED灯(補助額を変更)
器具の明るさに応じ、3段階(18,000円、
30,000円、42,000円→16,000円、26,000円、
32,000円)の定額補助金。
独立柱の新設には6,000円を加算
- 49 -
金 額(円)
76,214,760
施
区
柱
策
分
取
替
LED管交換
維
持
の
概
要
内
及
び
成
容
LED灯以外共架
10,000円/灯
LED灯以外独立
16,000円/灯
2町内会
2灯
ポールのみ取替
6,000円/灯
3町内会
9灯
既存防犯灯の照明管をLED管に交換
12,000円/灯
727町内会
26,547灯
10W未満防犯灯
880円/灯
10W以上20W未満防犯灯
1,080円/灯
20W以上防犯灯
1,490円/灯
平成21年3月31日以前に新設補助金の交付を受けた
特別防犯灯
2,710円/灯
21団体
街路灯
757灯
10W未満街路灯
880円/灯
10W以上20W未満街路灯
1,080円/灯
20W以上80W未満街路灯
1,490円/灯
80W以上街路灯
2,710円/灯
計
果
金 額(円)
12,000
107,550
26,128,265
1,313,100
103,775,675
(7)県派遣職員給与費負担金
9,856,128円
現職警察官(1人)を配置し、警察署との連携を密にすることで、より一層の安全・安心
なまちづくり推進を図った。
(8)防犯対策補助金の廃止
(9)防犯カメラ設置補助金 17,936,000円
街頭犯罪・侵入盗などを未然に防ぐために、町内で設置及び管理する防犯カメラ・録
画装置等の設置費用に対して補助を行い、市内の防犯対策に努めた。
件
数
47件(町内会等)
設置台数
149台
補 助 率
1/2(限度額 1町内会あたり100万円)
4.市民活動推進事業
(1)市民が選ぶ市民活動支援制度実施状況
市民活動団体の自立・活性化の推進と市民活動に対する市民の理解を促進するため、
市民1人あたりの支援額(個人市民税の1%に相当する額から算出)と市民の選択届出結果
をもとに市民活動団体へ交付した。
市民活動支援金
15,564,702円(交付団体数 63団体)
(2)(臨)市民活動支援制度啓発
市民活動支援制度を広く周知するため、中日新聞への広告掲載、フリーペーパーへの
記事掲載、新聞への折込広告等、選択届出期間に合わせて実施した。
手数料
3,732,480円
広告作成業務委託料
840,240円
(3)市民活動支援センター運営委託事業[平成26∼31年度債務負担行為]
10,063,911円
民間のノウハウや人材等を最大限活用し、団体の育成や市民活動の普及啓発、多様化
する市民ニーズへの迅速な対応を目指し、NPOに運営を委託した。運営の核となる市
民活動アドバイザー業務では、市民活動の実践にあたって直面する課題についての相談
窓口を設置し、市民活動の推進を図った。
- 50 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)NPO等支援事業補助金
120,000円
市民活動団体の基盤整備や活動の質の向上を図るため、市内の支援団体が行うNPO
等を紹介する広報番組の制作とボランティアスタッフ研修に対して補助した。
補助対象団体
PACいちのみや
5.地域交通対策事業
(1)公共交通利用支援事業
243,600円
市内バス全路線で利用可能な1日乗車券「一宮おでかけバス手形」(以下「バス手形」
という。)の活用により、尾張一宮駅前ビル内の公共施設への来館者を支援した。
内
容
使用済みのバス手形3枚を、未使用のバス手形1枚と交換
交 付 枚 数
409枚(大人券403枚、小人券6枚)
(2)車両購入<国1/2>
i−バス車両2台を購入した。
36,896,300円
(3)i−バス
市の公共交通ネットワークの中で「幹線的バス」としての位置付けで「一宮コース」
を、幹線的バスの端末交通として最寄りの鉄道駅、幹線及び準幹線に連絡する「支線的
バス」としての位置付けで「尾西北コース」「尾西南コース」「木曽川・北方コース」
をそれぞれ運行した。
平成27年10月には「尾西北コース」「尾西南コース」「木曽川・北方コース」の運行
ルート・運行時間の変更を行った。
区
分
運行期間
変
更
前
出発施設
乗車人数
(人)
変
更
後
一宮コース
木曽川庁舎
市民病院
出発施設
−
乗車人数
(人)
−
主 な 運 賃
運 賃 収 入
(円)
運 行 負 担 金
(円)
エコハウス138
86,189
−
運 行 車 両
尾西南コース
木曽川・北方
コース
平成27年4月
平成27年4月
平成27年4月
平成27年4月
∼平成28年3月 ∼9月 ∼9月 ∼9月
運行期間
運行回数/日
尾西北コース
13,102
萩原駅
13,710
木曽川庁舎
9,610
平成27年10月
平成27年10月
平成27年10月
∼平成28年3月 ∼平成28年3月 ∼平成28年3月
エコハウス138
尾西庁舎
11
萩原駅
尾西庁舎
木曽川庁舎
8,304
15,484
8,980
10
8
10
中型バス
大人200円
小学生100円
就学前児童無料
(改)小型バス
(平成27年6月までマイクロバス)
100円
就学前児童無料
※回数券は100円11枚綴りを1,000円で販売
39,757,965
※回数券販売代金、国庫補助金を含む。
58,187,738 (設備変更分含む。)
[平成26∼31年度債務負担行為]
(4)生活交通バス
鉄道の駅・路線バスのバス停から離れ、公共交通機関を使えない地域が広がる「千秋
町北部」「大和町南西部・萩原町南東部」を対象に、地域住民の生活に必要な公共交通
機関の確保を目的とした「千秋ふれあいバス」「ニコニコふれあいバス」を運行した。
- 51 -
施
策
区
分
の
概
要
及
び
成
果
千秋ふれあいバス
ニコニコふれあいバス
7
10
運 行 回 数 / 日
運
行
車
両
小型バス
主
な
運
賃
大人200円、小学生100円、就学前児童無料
※回数券は100円11枚綴りを1,000円で販売
乗 車 人 数 (人)
41,750
51,359
18,046,150
※回数券販売代金、国庫補助金を含む。
17,325,518(車両整備分・設備変更分含む。)
[平成26∼31年度債務負担行為]
運 賃 収 入 (円)
運 行 負 担 金 (円)
(5)地域公共交通会議
開
催
日
協
議
事
項
平成27年5月28日
・生活交通確保維持改善計画(地域内フィーダー系統関係)(案)
について
・i−バス尾西北コース、尾西南コース、木曽川・北方コースの変
更(案)について
・一宮市公共交通計画の改定(案)について
平成27年8月4日
・一宮市公共交通計画の改定(案)について
平成28年1月15日
・一宮おでかけバス手形の取扱いについて
・i−バス木曽川・北方コース 里小牧保育園西停留所の位置の変
更について
・一宮市公共交通計画の改定(案)とパブリックコメントへの対応
について
・公共交通ネットワークの評価・検証について
・平成27年度地域公共交通確保維持改善事業に関する事業評価につ
いて
(6)バス路線維持対策補助事業
ア.光明寺線
市の観光資源である138タワーパーク及び総合体育館への公共交通機関を維持し、
利便性を確保するために、名鉄バス「光明寺線」の運行に対して補助をした。
補助額の算出
運行経費−収入
補助金算定対象期間
平成26年10月1日∼平成27年9月30日
補助金額
5,473,976円
イ.一宮・イオン木曽川線
木曽川町地域と一宮市中心市街地との移動手段を確保するために、名鉄バス「一宮・
イオン木曽川線」の運行に対して補助をした。
補助額の算出
運行経費−(収入+民間事業者負担金+国庫補助金)
補助金算定対象期間
平成27年4月1日∼平成27年9月30日
補助金額
2,607,985円
6.自転車対策事業
(1)放置自転車等対策事業
8,985,109円
一宮駅周辺の放置禁止区域内の放置自転車等の即日撤去、保管及び返還業務を行った。
撤去台数
901台
返還台数
562台
(2)駐輪場整理業務委託事業
18,836,660円
JR木曽川駅駐輪場など市内31か所の駐輪場の整理及び清掃を行った。
収容台数
5,390台
- 52 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)駐輪場施設修繕
区
分
内
容
金 額(円)
防犯カメラ設置
設置台数 26台
妙興寺駅 南第1・南第2・北駐輪場
島氏永駅 駅・東駐輪場
萩原駅 第1・第4駐輪場
奥町駅 西・東・南駐輪場
JR木曽川駅 第1駐輪場
その他修繕工事
駐輪場トイレ、駐輪場照明灯等修繕
4,682,448
423,090
計
項
目
5,105,538
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
14 尾 西 庁 舎 費
酬
296,000
288,600
2 給
料
102,020,000
101,998,448
3 職員手当等
57,508,114
57,508,114
4 共
費
34,452,886
34,444,726
7 賃
金
6,078,000
6,073,610
9 旅
費
69,000
17,874
の
済
11 需
用
費
23,845,000
20,262,780
12 役
務
費
1,965,000
1,256,382
13 委
託
料
54,448,000
54,396,619
使用料及び
賃 借 料
205,000
153,137
15 工 事 請 負 費
30,084,000
30,083,400
16 原 材 料 費
10,000
0
18 備 品 購 入 費
175,000
123,184
負担金、補助
及び交付金
14,000
14,000
19
策
306,620,874
1 報
14
施
311,170,000
概
要
及
び
成
98.5
果
1.尾西地域審議会
新市建設計画の進捗状況について報告を行った。また、新市建設計画の5年間延長につい
て諮問し、妥当との答申を得た。
なお、「地域審議会の設置等に関する協議」第10条の規定により、平成28年3月31日を
もって廃止となった。
10 人
尾西地域審議会委員
4回
審議会開催回数
- 53 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.庁舎維持管理事業
(1)委託状況
事
庁
業
舎
名
清
事
掃
業
内
容
庁舎清掃全般
金 額(円)
10,106,640
冷暖房設備保守
冷暖房設備の保守点検
6,890,400
エレベーター
保
守
エレベーターの保守点検
2,624,400
電
電話の保守業務
(臨)電話交換機の老朽化に伴う更新
話
保
守
17,256,283
玄関自動ドア等
保
守
自動扉開閉装置の保守点検
165,888
電気設備保守
自家用電気工作物の保安管理
(受電設備・予備発電機及び発電所設備)
737,424
消火設備等保守
自動火災報知設備、消火器等の保守点検
493,560
庁舎樹木剪定等
業
務
防火シャッター
保
守
庁舎管理地内の樹木剪定、施肥、除草、
薬剤散布等管理業務
999,000
防火シャッターの保守点検
139,104
警備・当直業務
警備・当直、夜間管理及び用務員業務
警備システム
業
務
環境衛生管理
業
務
14,113,440
庁舎ガードシステムの保守点検
311,040
庁舎の環境衛生上の維持管理業務
559,440
計
54,396,619
(2)尾西庁舎北館解体工事請負費
北館及びプレハブ倉庫は耐震改修が難しいため解体を行った。
30,083,400円
3.窓口事業
窓口課は、市民グループ(戸籍住基、保険年金、福祉医療、後期高齢者医療、市税等収
納)と福祉グループ(福祉・障害、子育て支援、高年福祉・介護)の2グループ体制で窓口業
務を実施し、市民サービスの向上及び行政事務の適正な運用を図った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
15 木曽川庁舎費
206,536,000
203,895,736
1 報
酬
296,000
229,400
2 給
料
74,739,000
74,718,912
3 職員手当等
42,564,000
42,433,270
4 共
費
24,725,000
24,702,344
7 賃
金
5,954,000
5,925,300
9 旅
費
26,000
4,000
済
- 54 -
98.7
項
目
11 需
用
費
15,037,000
13,744,341
12 役
務
費
4,994,000
4,186,418
13 委
託
料
37,567,000
37,377,514
使用料及び
賃 借 料
598,000
572,410
16 原 材 料 費
30,000
0
18 備 品 購 入 費
6,000
1,827
14
施
策
支出率
(%)
B/A
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
の
概
要
及
び
成
果
1.木曽川地域審議会
新市建設計画の進捗状況について報告を行った。また、新市建設計画の5年間延長につい
て諮問し、妥当との答申を得た。
なお、「地域審議会の設置等に関する協議」第10条の規定により、平成28年3月31日を
もって廃止となった。
9人
木曽川地域審議会委員
4回
審議会開催回数
2.庁舎維持管理事業
1,198,800円
(1)(臨)庁舎火災報知設備絶縁不良箇所調査手数料
火災報知設備の絶縁不良箇所を特定するため、庁舎を全体的に調査した。
(2)委託状況
事
庁
業
舎
名
内
容
金 額(円)
7,027,344
冷暖房設備保守
冷暖房機器の保守点検
2,505,600
エレベーター
保
守
エレベーター1基の保守点検
電
電話の保守業務
(臨)電話交換機の老朽化に伴う更新
保
掃
業
庁舎清掃全般
話
清
事
守
玄関自動ドア等
保
守
非常用発電機
保
守
自動扉開閉装置2基の保守点検
非常用発電機の保守点検
556,200
14,585,723
41,040
344,952
浄 化 槽 保 守
浄化槽の保守点検
電気設備保守
自家用電気工作物の保安管理
299,376
消火設備等保守
屋内消火栓設備・消火器等の保守点検
157,140
倉 庫 等 ダ ム
ウェーター保守
荷物用ダムウェーターの保守点検
蓄 電 池 保 守
直流電源装置の保守点検
102,600
警備・当直業務
庁舎の警備及び当直業務
11,689,920
計
9,720
57,899
37,377,514
- 55 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.窓口事業
窓口課は、市民・保険・福祉グループ(戸籍住基、保険年金、福祉医療、後期高齢者医
療、市税等収納、福祉・障害、子育て支援、高年福祉・介護)の1グループ制で窓口業務を
実施し、市民サービスの向上及び行政事務の適正な運用を図った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
16 災 害 対 策 費
1 報
8 報
償
9 旅
87,006,000
83,203,736
酬
333,000
111,000
費
386,000
220,000
費
164,000
144,640
11 需
用
費
18,243,000
16,924,202
12 役
務
費
1,133,000
996,169
13 委
託
料
37,700,000
37,600,816
使用料及び
賃 借 料
84,000
75,050
15 工 事 請 負 費
114,000
112,860
18 備 品 購 入 費
25,952,000
24,368,147
2,870,000
2,624,752
27,000
26,100
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
施
策
の
概
要
及
び
成
95.6
果
1.災害対策事業
(1)災害対策関係啓発事業
区
防
防
分
災
火
講
防
災
訓
実 施 回 数 (回)
人 員 (人)
話
33
2,671
練
218
16,175
(2)災害備蓄物資充実事業
防災備蓄倉庫を4か所(葉栗小学校、西成小学校、北方小学校、浅井中小学校)新設する
とともに、災害時の備蓄物資及び避難所用資機材として、下記品目を購入した。
防災備蓄倉庫
74か所(平成28年3月31日現在)
ア.備蓄物資
9,915,271円
品
ビ
ア
毛
名
ス
ル
ケ
フ
ッ
ァ
化
数 量
品
名
数 量
ト
26,400 食
ダ ン ボ ー ル ト イ レ
米
1,900 食
トイレットペーパー
1,200
ロール
1,600 枚
トイレ用凝固衛生袋
4
セット
布 〈県1/3〉
- 56 -
40 個
施
策
品
の
概
名
要
及
数 量
び
成
品
果
名
数 量
敷 き マ ッ ト 〈県1/3〉
800 枚
ガ ソ リ ン 携 行 缶
ブ
800 枚
ガ ソ リ ン 缶 詰 (1
ル
ー
シ
ー
ト
プロパンガス調整器
)
投
コ
12,958,876円
名
ア ル ミ 防
備 蓄 倉
インバータ
発
電
開 口 型 水
(3,000 )
ド
数 量
災
<県1/3>
庫
ー
<県1/3>
機
槽
<県1/3>
光
ー
リ
1,128 缶
51 セット
イ.避難所用資機材
品
4缶
ー
品
名
数 量
4棟
担
架
12 台
8台
車椅子対応トイレ用テント
4基
4台
リ
ー
4台
器
24 基
か
ト
4基
ル
12 台
震災用資機材セット
4組
12 基
簡
仮 設 ト イ レ <県1/3>
ヤ
ま
カ
ど
易
セ
ッ
ト
イ
レ
ウ.発電機の買換え
修理不能のインバーター発電機(10台)の買換えを行った。
20 台
1,803,600円
(3)防災訓練事業
災害対策基本法及び地域防災計画に基づき、住民及び防災関係機関の参加協力のもと、
総合的な防災訓練の実施を予定していたが、雨によるグランドコンディション不良によ
り中止した。
実 施 予 定 日 平成27年8月30日
実 施 予 定 場 所 九品地公園競技場一帯
節
11
13
19
事
業
名
事
業
内
容
金
額(円)
防 災 訓 練
消 耗 品 等 購
防 災 訓 練 会
設
営
業
用
入
場
務
訓練用資機材、啓発用品等を購入
459,154
訓練に使用する設備(テント、椅子及び放
送設備等)の設営を委託
599,616
共
金
防火防災訓練災害補償等共済制度掛金
378,000
済
負
担
計
1,436,770
(4)一宮市自主防災リーダー研修事業
39,418円
防災に関する基礎的な知識を学び、いざという時にリーダーとして行動できる人の養
成を図った。
ア.一宮市自主防災リーダー研修会
実 施 日
平成27年11月21日・28日
実施場所
本庁舎14階大会議室及び4階防災会議室
参加人員
16人
(5)災害対策用施設等整備状況
節
18
事
業
名
小型動力ポンプ購入
事
業
内
容
耐震性貯水槽(博物館・萩原緑地)に設置
の小型動力ポンプを買換え
- 57 -
金
額(円)
3,391,200
施
節
事
災
事
19
策
の
業
概
名
害 対 策
業
負
用
担
要
事
及
業
び
内
成
容
果
金
額(円)
災害対策用発電機バッテリー
給水栓及び給水管設置(起水源地)
444,180
計
3,835,380
(6)防災会議事業
111,000円
地域防災計画及び防災の推進について検討するため、防災会議及び防災会議幹事会を
開催した。
ア.防災会議
36 人
出席委員
1回
開催回数
イ.防災会議幹事会
31 人
出席幹事
1回
開催回数
(7)自主防災組織資機材整備事業
町内会単位の自主防災組織の結成を促進し、各種防災資機材を配備した。
780 自主防災会(構成町内会821)
ア.結成状況 (平成28年3月31日現在)
イ.1組織あたり資機材配備状況
品
名
数 量
品
名
数 量
品
名
数 量
標
旗
1竿
強 力 ラ イ ト
5個
携帯用マイク
1個
腕
章
7枚
メ
5個
ヘ ル メ ッ ト
7個
プ
1本
ロ
ー
ガ
ホ
ン
(8)(臨)順次指令装置移設手数料
280,800円
災害対策本部設置を本部員に伝達する機器を消防本部から本庁舎に移設した。
(9)携帯電話災害情報提供業務委託
3,078,000円
ア.「あんしん・防災ねっと」
災害時の緊急情報や避難所・医療機関等の情報を携帯電話のメールで市民へリアル
タイムに提供した。
12,262 件(平成28年3月31日現在)
登録件数
イ.「安否参集確認システム」
緊急・災害時に携帯電話のメールを利用し、市職員の安否確認及び参集指示を行う
ことにより、初動体制を確立した。
1,464 件(平成28年3月31日現在)
登録件数
(10)風水害等災害対策事業
2,332,800円
非常配備体制や災害応急対策の質の向上を図るため、気象情報及び水位情報の分析業
務等を委託した。
(11)(臨)防災ハンドブック作成業務委託
16,200,000円
地震や風水害等災害全般に関する知識や、避難場所・避難所などの情報を網羅した総
合的な防災ハンドブックを作成した。
(12)(臨)防災無線用ファクシミリ更新業務委託
耐用年数を経過した地域防災無線のファクシミリを更新した。
10,368,000円
(13)一時避難場所等標識設置工事
112,860円
避難所を地域住民に周知するため、エコハウス138に標識を設置した。
- 58 -
施
策
の
概
要
及
び
成
(14)(臨)自動体外式除細動器(AED)機器購入
耐用年数を経過した機器(88台)の買換えを行った。
果
6,177,600円
(15)(改)連区自主防災組織育成補助事業
100,000円
自主防災組織活動の活性化等を図るため、連区自主防災会連絡協議会が実施する防災
訓練に対し、補助金を交付した。また、平成27年度から新たに地域づくり協議会交付金
対象事業とした。【地域づくり協議会交付金対象事業】
1 組織(限度額100,000円)
補助実績
(16)(臨)防火防災訓練災害補償金
地域で行った防災訓練中に負傷した市民へ補償金を支払った。
項
目
17 検
査
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
60,200,000
60,085,419
料
29,615,000
29,604,408
3 職員手当等
20,261,000
20,227,847
4 共
済
費
10,182,000
10,160,464
8 報
償
費
20,000
13,986
費
16,000
8,200
費
74,000
39,194
負担金、補助
及び交付金
32,000
31,320
2 給
9 旅
11 需
19
施
策
26,100円
の
用
概
要
及
び
成
99.8
果
1.工事検査事業
工事検査件数(工事検査員による検査)
種
別
件
項
2徴
税
土 木 工 事 等
数 (件)
2,026
目
節
建 築 工 事 等
203
計
2,229
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
費
1 税務総務費
1,124,239,000
1,109,398,081
98.7
712,598,000
703,255,919
98.7
1 報
酬
617,000
444,600
2 給
料
363,260,000
361,270,884
3 職員手当等
219,763,000
212,662,784
4 共
118,356,000
118,320,334
4,511,000
4,510,080
6,091,000
6,047,237
済
費
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
- 59 -
施
策
の
概
1.固定資産評価審査委員会
(1)委員会開催状況
委 員
開催回数
要
委員会
合議体
計
及
6
4
12
16
び
成
果
人(平成28年3月31日現在)
回
回
回
61 件
(2)審査申出件数
2.税務証明等交付事業
交付状況
区
分
件数(件)
区
分
覧
1,774
原動機付自転車臨時
運 行 番 号 標 交 付
固 定 資 産 証 明 等
8,019
地
市 民 税 証 明 等
13,215
そ
閲
籍
図
複
の
件数(件)
20
写
2,699
他
1,813
計
27,540
3.地方税電子化事業
(1)エルタックス電子申告システム利用状況
4,510,080 円
申 告 (件)
法人市民税
6,797
個人住民税
事業所税
14,575
固定資産税
(償却資産)
61
1,375
申請・
届出
(件)
デ ー タ (件)
公 的 年 金
確定申告書
支払報告書等
545
目
102,531
6,047,237 円
(2)地方税電子化協議会負担金
エルタックスの開発、運用を行う協議会への負担金
項
242,825
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 市 民 税 費
79,704,000
77,410,917
費
75,000
61,280
7 賃
金
8,660,000
7,822,830
9 旅
費
139,000
71,720
4 共
済
11 需
用
費
5,166,000
4,382,431
12 役
務
費
24,876,000
24,594,042
13 委
託
料
37,362,000
37,169,180
使用料及び
賃 借 料
146,000
90,720
18 備 品 購 入 費
30,000
20,490
3,230,000
3,178,224
20,000
20,000
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
- 60 -
97.1
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.市民税賦課事業
(1)賦課状況
区
分
納税義務者数 (人)
普 通 徴 収
39,581
4,313,519,004
年金特別徴収
24,445
734,793,422
給与特別徴収
116,845
15,296,188,937
小
計
180,871
20,344,501,363
法
人
8,607
2,770,468,600
合
計
189,478
23,114,969,963
個
人
調定額(現年課税分) (円)
(2)(改)市県民税等申告受付業務
市県民税等の申告の受付を本庁舎(一宮市民会館から変更)、尾西庁舎、木曽川庁舎の
3会場で実施した。
節
事
業
名
事
市 県 民 税 賦 課
補 助 業 務 委 託
[平成27・28年度債務負担行為]
申 告 受 付 事 務 用
14
機
器
賃
借
業
内
容
給与支払報告書、市県民税申
告書等の補記、分類処理等を委
託した。
13
窓口受付システムの賃借
金 額 (円)
5,494,228
[うち 4,209,633]
90,720
計
5,584,948
(3)市県民税賦課業務電算委託
事
業
名
市県民税賦課業務委託
[平成27∼29年度債務負担行為]
事
業
内
容
市県民税の納付書及び納税通知
書作成等の業務を委託した。
金 額 (円)
13,381,200
[うち 0]
20,000 円
(4)(臨)損害賠償金
賦課事務における案内誤りによるもの
2.諸税賦課事業
(1)賦課状況
税
課税客体数又は
納税義務者数
目
調定額(現年課税分) (円)
軽 自 動 車 税
104,823 台
593,057,500
市 た ば こ 税
473,806,614 本
2,436,993,419
税
1,956 人
293,400
税
657 人
874,895,600
入
湯
事
業
所
(2)軽自動車税納税通知書作成等業務委託
事
業
名
軽自動車税納税通知書
作 成 等 業 務 委 託
[平成27・28年度債務負担行為]
事
業
内
容
軽自動車税の納付書及び納税通
知書作成等の業務を委託した。
- 61 -
金 額 (円)
1,494,720
[うち 0]
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)(臨)軽自動車税パンチ業務委託
事
業
名
事
内
3.自動車臨時運行許可事業
許可件数
799,200
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 資 産 税 費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
68,803,304
費
66,000
63,120
金
7,673,000
7,420,475
費
3,000
2,980
費
159,000
135,660
用
費
2,114,000
1,663,833
12 役
務
費
9,537,000
9,343,807
13 委
託
料
50,919,000
49,068,422
使用料及び
賃 借 料
856,000
855,792
18 備 品 購 入 費
106,000
99,215
負担金、補助
及び交付金
150,000
150,000
19
の
71,583,000
11 需
14
策
金 額 (円)
1,410 件
目
施
容
軽自動車税納税義務発生申告書
の記載内容のデータ化に係るパン
チ業務を委託した。
軽 自 動 車 税 申 告 書
データパンチ業務委託
項
業
概
要
及
び
成
96.1
果
1.固定資産税賦課事業
(1)賦課状況
区
納税義務者数等
(人、件)
分
調 定 額 ( 現 年 課 税 分 )
固 定 資 産 税(円) 都 市 計 画 税(円)
土 地 ・ 家 屋
固
定
資
産
16,711,378,900
2,779,797,500
142,877
償 却 資 産
小
2,034,532,000
計
142,877
18,745,910,900
6
89,830,400
142,883
18,835,741,300
交 付 金 ・ 納 付 金
合
計
−
2,779,797,500
−
2,779,797,500
(2)固定資産システム評価事業
事
業
名
事
業
内
容
固定資産システム評価業務 土地評価の均整化を図るため、シス
[平成27∼29年度債務負担行為] テムの評価を委託した。
- 62 -
金 額 (円)
4,536,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)(臨)航空写真撮影及び異動判読調査事業
事
業
名
事
業
内
容
金 額 (円)
固定資産評価事務の効率化を図り、
航 空 写 真 撮 影 及 び
適正課税のための基礎資料として航空
異 動 判 読 調 査 業 務
写真による市内全域の異動判読調査を
[平成26・27年度債務負担行為]
委託した。
8,986,680
(4)(臨)総合行政システム(税系)固定資産税システム改修事業
事
業
名
事
総合行政システム(税系)
固定資産税システム改修業務
項
費
費
78,000
77,895
7 賃
金
9,166,000
9,158,805
9 旅
費
838,000
721,620
済
99.8
11 需
用
費
2,528,918
2,425,170
12 役
務
費
39,553,895
39,433,222
13 委
託
料
8,199,000
8,196,833
18 備 品 購 入 費
236,000
160,209
250,000
250,000
199,504,187
199,504,187
負担金、補助
及び交付金
償還金、利子
23
及び割引料
の
15,714,000
259,927,941
19
策
金 額 (円)
260,354,000
4 共
施
容
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
収
内
土地評価事務の効率化を図るため、
個別対応していた補助的機能のシステ
ム化を委託した。
目
4 徴
業
概
要
及
び
成
果
1.市税収納事業
(1)市税収納状況
区 分
調 定 額(円)
収 納 額(円)
収納率(%)
現年課税分
48,635,748,682
48,105,954,499
98.91
滞納繰越分
2,413,871,057
683,403,427
28.31
計
51,049,619,739
48,789,357,926
95.57
※収納額には還付未済額 629,880円(現年課税分)、76,382円(滞納繰越分)を含み、収納率
は還付未済額を除いて計算した。
- 63 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)督促状発付状況
その他
固定資
法人等 産 税 軽自動 事業所 市たば
こ税、
税
市民税 都市計 車 税
普通徴収特別徴収
入湯税
画 税
市 県 民 税
区 分
発付件数(件)
33,311 12,261
562
42,385
(3)口座振替納付状況(滞納繰越分を除く。)
固定資産税
区 分
市 県 民 税
都市計画税
13,955
14
軽自動車税
−
計
102,488
計
納付件数(件)
37,764
171,826
14,567
224,157
納付税額(円)
2,607,313,066
9,739,266,000
79,040,000
12,425,619,066
(4)督促状及び口座振替不能通知書作成業務委託
事
業
名
事
督促状及び口座振替不能
通 知 書 作 成 業 務 委 託
[平成27・28年度債務負担行為]
業
内
容
督促状、口座振替不能通知書作成
処理を行い、徴収業務の効率化を
図った。
金 額 (円)
1,802,520
[うち 0]
(5)催告書及び未納注意書作成等業務委託
386,597円
催告書・未納注意書作成等の処理を行い、徴収業務の効率化を図った。
催告書、未納注意書発送件数
48,177 件
(6)(臨)西尾張地方税滞納整理機構負担金
250,000円
個人住民税を中心とした高額・徴収困難な事案について県及び市町村の税務職員によ
り滞納整理の共同実施をした。
構成団体数
1県6市2町1村
項
3
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
戸 籍 住 民
登 録 費
1
1,089,326,886
978,442,248
89.8
566,342,840
459,072,096
81.1
料
153,115,420
153,115,420
3 職員手当等
84,471,158
84,471,158
4 共
費
49,364,262
49,354,092
7 賃
金
16,448,000
15,508,690
9 旅
費
363,000
256,910
戸 籍 住 民
登 録 費
2 給
済
11 需
用
費
6,743,000
6,595,771
12 役
務
費
8,229,000
6,726,436
13 委
託
料
37,941,000
25,317,598
使用料及び
賃 借 料
5,930,000
5,218,552
14
- 64 -
項
目
18 備 品 購 入 費
683,000
638,048
負担金、補助
及び交付金
203,055,000
111,869,421
19
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
の
概
要
及
び
成
果
1.統計調査総務事業
戸籍事務
(1)本籍数及び本籍人口(平成28年3月31日現在)
本
籍
数
148,367 戸籍
本 籍 人 口
374,646 人
(2)届出事件数(出張所・窓口課受付分を含む)
届
出
数
(件)
他市町村
から送付
(件)
種 類
本 籍 人
非本籍人
小
計
合 計
(件)
出
生
2,080
1,026
3,106
973
4,079
死
亡
2,941
640
3,581
393
3,974
婚
姻
1,693
275
1,968
1,974
3,942
離
婚
698
62
760
276
1,036
養子縁組
292
16
308
114
422
養子離縁
73
6
79
30
109
入
籍
591
30
621
218
839
転
籍
1,509
5
1,514
674
2,188
訂
更
正
正
233
3
236
22
258
そ の 他
586
73
659
195
854
10,696
2,136
12,832
4,869
17,701
計
(3)処理事件数
区 分
新
戸
違
戸
籍
籍
全
反
処理件数(件)
編
部
消
通
区 分
処理件数(件)
製
3,115
戸籍の再製・補完
1
除
2,342
そ
0
知
32
の
他
計
5,490
(4)謄抄本等取扱件数
件
数
(件)
区 分
有 料
無 料
計
全部事項証明<謄本>
72,719
18,163
90,882
個人事項証明<抄本>
14,763
401
15,164
- 65 -
施
策
の
概
要
及
び
成
件
果
数
(件)
区 分
有 料
全部事項証明<謄本>
コ ン ビ ニ 交 付 分
個人事項証明<抄本>
コ ン ビ ニ 交 付 分
記
載
事
項
証
無 料
計
1,059
−
1,059
576
−
576
明
355
4
359
受 理 ・ 不 受 理 証 明
944
0
944
90,416
18,568
108,984
計
2.住民基本台帳事務
(1)世帯数及び人口
(H28.4.1現在)
住 民 基 本 台 帳 人 口
世
帯
(人)
数 (世帯)
男
154,692
(うち外国人住民)
(
女
189,102
2,079 ) (
計
196,992
3,129 ) (
386,094
5,208 )
(2)届出事件数
区 分
届出数(件)
区 分
転
入
8,717
転
転
居
6,914
そ
の
届出数(件)
出
8,522
他
2,812
計
26,965
(3)各種証明等取扱件数
件
数
(件)
区 分
有 料
住
民
票
(世帯全員の写し)
住
民
票
(世帯一部の写し)
住
民
票
コ ン ビ ニ 交 付 分
身
7,604
89,105
75,430
2,690
78,120
9,816
−
9,816
5
3,111
票
6,828
10,132
16,960
戸
籍
附
票
コ ン ビ ニ 交 付 分
227
−
閲
覧
637
2,810
3,447
他
5,998
1,409
7,407
183,543
24,650
208,193
籍
明
81,501
3,106
そ
証
計
書
戸
分
無 料
附
の
計
- 66 -
227
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.住民基本台帳ネットワークシステム整備事業
(1)発行件数
広
住
住 民 基 本 台 帳
(件)
カ
ー
ド
域
交
付
(件)
票
民
2,499
住基カードを利用した
(件)
転
出
入
167
697
(2)整備状況
節
事
業
名
事
住 民 基 本 台 帳
13 ネ ッ ト ワ ー ク シ ス テ ム
業
務
委
託
住 民 基 本 台 帳
14 ネ ッ ト ワ ー ク シ ス テ ム
サ ー バ 機 器 等 賃 借
業
内
容
金
額 (円)
住民基本台帳ネットワークシステム
運用業務
1,166,400
住民基本台帳ネットワークシステム
機器賃借
3,594,564
計
4,760,964
4.(新)個人番号カード交付事業
個人番号カードの交付申請をされた方に対し、地方公共団体情報システム機構
(J−LIS)に委任し、作成された個人番号カードを平成28年1月から交付した。
節
事
個
13 対
人
応
業
番
業
名
号
務
制
委
事
度
託
業
内
容
金
18,750,528
個人番号カード交付の受付・
整理業務に係る労働者派遣
4,776,000
平成28年度へ繰越
<国10/10>
通知カード・個人番号
19 カ ー ド 関 連 事 務 交 付 金
<国10/10>
額 (円)
通知カード・個人番号カード
関連事務及び認証業務に要す
る費用に対するJ−LISへ
の法定の交付金
106,476,000
91,185,000
平成28年度へ繰越
計
125,226,528
5.(臨)住民基本台帳カード無料化事業
住民基本台帳カードの発行手数料を無料化して、カードの普及促進を図った。
無料化期間 平成22年7月1日∼平成27年12月28日
発行件数
2,499 枚(累計38,374枚)
6.印鑑登録事務
(1)印鑑登録件数(平成28年3月31日現在)
244,898 件
(2)印鑑登録証明書発行件数
有 料(件)
無 料(件)
118,733
(うちコンビニ交付分9,720)
計(件)
199
118,932
7.コンビニエンスストアにおける各種証明書交付件数(再掲)
戸籍(件)
1,635
住民票(件)
9,816
印鑑(件)
9,720
- 67 -
戸籍附票(件)
227
計(件)
21,398
施
策
の
概
要
及
び
成
果
8.時間外窓口開設における各種証明書の取扱件数(再掲)
戸籍(件)
住民票(件)
1,118
印鑑(件)
2,160
その他(件)
1,508
税証明等(件)
180
計(件)
1,005
5,971
9.電話予約受付による住民票の写し取扱件数(再掲)
区 分
電
話
予
約 (件)
住
民
票
(
世
帯
全
員
の
写
し
)
120
住
民
票
(
世
帯
一
部
の
写
し
)
130
計
250
10.郵送による各種証明書の取扱件数(再掲)
戸籍(件)
住民票(件)
その他(件)
計(件)
一般
公用
一般
公用
一般
公用
10,984
11,912
12,917
6,696
3,063
6,736
52,308
11.ウェルカムチケット配付事業
一宮市へ転入届を提出された方へ本市に対する理解を深めていただく目的で、公共施設
(7施設)の無料利用券を配付した。
11,192 冊
(1)配付数
(2)利用者数
施 設 名
人数(人)
施 設 名
ツ イ ン ア ー チ 1 3 8
1,623
ゆ う ゆ う の や か た
400
地
域
文
化
広
場
プ ラ ネ タ リ ウ ム 館
390
三 岸 節 子 記 念 美 術 館
257
温
ル
299
エ コ ハ ウ ス 1 3 8
522
館
161
計
博
項
水
プ
ー
物
目
人数(人)
3,652
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 出 張 所 費
522,984,046
519,370,152
料
215,794,445
215,794,445
3 職員手当等
119,518,218
119,518,218
費
70,835,383
70,826,490
7 賃
金
38,581,000
37,520,165
9 旅
費
445,000
334,693
2 給
4 共
済
- 68 -
99.3
項
目
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
11 需
用
費
21,206,000
19,189,837
12 役
務
費
3,223,000
3,116,121
13 委
託
料
53,151,000
52,870,189
16 原 材 料 費
30,000
0
18 備 品 購 入 費
200,000
199,994
の
概
要
及
び
成
果
1.出張所一般管理事業
出張所関係に係る管理事務経費を執行し、市民サービスの向上及び行政事務の適正な運
営を図った。
項
4選
目
挙
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1
250,491,334
99.8
54,807,000
54,675,916
99.8
選 挙 管 理
委 員 会 費
1 報
酬
1,586,000
1,569,597
2 給
料
23,794,000
23,783,928
3 職員手当等
13,713,000
13,677,272
費
8,131,000
8,108,815
費
259,000
248,400
4 共
済
9 旅
11 需
用
費
183,000
167,672
12 役
務
費
57,000
48,286
13 委
託
料
6,921,000
6,915,546
使用料及び
賃 借 料
3,000
0
18 備 品 購 入 費
15,000
13,500
負担金、補助
及び交付金
145,000
142,900
14
19
施
251,108,000
策
の
概
要
及
び
成
果
1.選挙管理委員会運営事業
委員会開催状況
委 員
(人)
4
開 催 回 数
定例会(回)
12
臨時会(回)
7
議 決 件 数
計(回)
19
- 69 -
定例会(件)
78
臨時会(件)
19
計(件)
97
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.選挙人名簿調製事業
調製状況
名 簿 登 録 者 数
区 分
調 製 年 月 日
年4回(6,9,12,3月)
( 平 成 28 年 3 月 2 日 現 在 )
随時
在外選挙人名簿<県>
( 平 成 28 年 3 月 2 日 現 在 )
選
挙
人
名
簿
男(人)
女(人)
149,638
157,983
307,621
83
66
149
3.(臨)選挙人名簿システム改修委託料<国1/2>
公職選挙法改正に伴い、選挙人名簿システムを改修した。
項
目
2
施
6,886,080円
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
明 る い
選挙推進費
策
計(人)
701,000
641,052
8 報
償
費
367,000
321,392
11 需
用
費
334,000
319,660
の
概
要
及
び
成
91.4
果
1.明るい選挙推進事業
(1)明るい選挙推進協議会事業
協議会開催状況
委
員
19人
開催回数
2回
(2)選挙常時啓発事業
区 分
青年啓発事業
( 協 賛 )
女性啓発事業
( 協 賛 )
内 容
市内小中学生及び高校生からポスターを募集し、優
平 成 27 年 5 月 11 日 秀作品6点を県選管へ提出
<応募点数>
小学生
596 点
9 月 11 日 ポ ス タ ー
中学生
625 点
高校生
0点
「ヤングフェスティバル」の開催
平 成 28 年 3 月 13 日 場 所 木曽川庁舎
参加者 500人
~
明 る い 選 挙
推進啓発作品
募
集
実 施 期 間
「小中学校PTA連絡協議会母親代表会研修会」開催
場 所 尾西生涯学習センター
講 師 三浦 浩子
平 成 27 年 7 月 2 日
テーマ 「親子の絆
∼あなたの愛が伝わっていますか∼」
参加者 176人
「いちのみや女性講演会」開催
場 所 尾西生涯学習センター
講 師 菊池 幸夫
平 成 27 年 10 月 8 日
演 題 「出会いの人生から学んだこと
∼仕事も家族も一生懸命!∼」
参加者 232人
- 70 -
施
区 分
策
の
概
要
実 施 期 間
及
び
成
果
内 容
~
「生涯学習講演会」開催
場 所 尾西生涯学習センター
講 師 宮川 泰夫
平 成 28 年 1 月 15 日
演 題 「であい ふれあい ひびきあい
∼『のど自慢』12年の旅から∼」
参加者 200人
平 成 27 年 4 月 1 日
啓 発 物 品 の
啓発ファイル 3,000冊
作成及び配布
平 成 28 年 3 月 31 日
~
選挙の大切さを認識してもらうため、「選挙出前
トーク」を行った。
実施状況
【市選管主催】
平成27年 9月10日 一宮商業高校全学年 700人
平成27年11月10日 葉 栗小学校6年生 83人
平 成 27 年 9 月 1 日 平成28年 1月27日 神 山小学校6年生 176人
平成28年 1月28日 宮 西小学校6年生 127人
選 挙出 前 ト ー ク
平成28年 1月29日 丹 陽小学校6年生 65人
啓 発 事 業
平 成 28 年 3 月 31 日 平成28年 2月 1日 千秋南小学校6年生 65人
平成28年 2月18日 大 徳小学校6年生 68人
平成28年 2月29日 小信中島小学校6年生114人
【県選管と合同実施】
平成27年10月 9日 浅 井中学校3年生 232人
平成27年11月16日 尾 西 高校3年生 140人
平成27年12月16日 一宮商業高校3年生 235人
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
愛 知 県
3 議 会 議 員
一般選挙費
50,150,000
50,136,261
酬
7,549,000
7,548,400
3 職員手当等
20,465,000
20,464,409
費
3,000
267
金
1,650,000
1,649,657
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
費
77,000
75,376
11 需
用
費
692,000
689,838
12 役
務
費
1,592,000
1,591,145
13 委
託
料
10,171,000
10,170,157
使用料及び
賃 借 料
6,138,000
6,134,084
18 備 品 購 入 費
1,737,000
1,737,000
補償、補填
及び賠償金
76,000
75,928
14
22
- 71 -
100.0
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.(臨)愛知県議会議員一般選挙執行事業<県>
執 行 平成27年4月12日
立候補者数 8人(定数5人)
投票状況
区 分
男
女
計
当 日 有 権 者 数 (人)
148,479
156,931
305,410
投 票 者 数 (人)
58,780
62,851
121,631
棄 権 者 数 (人)
89,699
94,080
183,779
39.59
40.05
投
票
率 (%)
39.83
開票状況
区 分
投
票
総
票 数(票)
数
121,631
有
効
投
票
数
120,159
無
効
投
票
数
1,472
他
0
持
ち
帰
り
・
そ
の
2.備品購入状況<県>
投票用紙読み取り分類機増設ユニット
1,728,000円
2台
3.(臨)損害賠償金
75,928円
啓発用の懸垂幕が強風により落下し、駐車していた乗用車の天井部を損傷した事故につ
いて、賠償したもの。
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
項
目
節
A
B
B/A
一 宮 市
4 議 会 議 員
145,257,000
144,857,196
99.7
一般選挙費
1 報
酬
7,237,000
7,155,350
3 職員手当等
21,555,000
21,553,907
費
4,000
463
金
1,556,000
1,555,295
4 共
済
7 賃
8 報
償
費
275,000
200,416
11 需
用
費
3,346,000
3,327,413
12 役
務
費
20,059,000
20,057,170
13 委
託
料
38,359,000
38,347,126
23,330,000
23,124,765
29,536,000
29,535,291
使用料及び
賃 借 料
負担金補助
19
及び交付金
14
- 72 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.(臨)一宮市議会議員一般選挙執行事業
執 行 平成27年4月26日
立候補者数
53人(定数38人) 投票状況
区 分
男
女
計
当 日 有 権 者 数 (人)
147,748
156,304
304,052
投 票 者 数 (人)
67,158
73,676
140,834
棄 権 者 数 (人)
80,590
82,628
163,218
率 (%)
45.45
47.14
46.32
投
票
開票状況
区 分
投
票
票 数(票)
総
数
140,833
有
効
投
票
数
138,774
無
効
投
票
数
2,059
他
1
持
ち
帰
り
・
そ
の
2.選挙公営状況
役務費関係
区
分
対象候補者数(人)
通 常 葉 書 郵 送 料
金 額(円)
51
4,998,143
負担金関係
区
分
対象候補者数(人)
金 額(円)
自 動 車 の 借 入 れ
46
4,238,796
燃
給
49
729,258
用
39
3,395,000
ポ ス タ ー の 作 成
51
20,529,290
運
料
転
の
手
供
の
雇
計
項
28,892,344
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
土地改良区
5 総 代 会
総代選挙費
1 報
酬
- 73 -
193,000
180,909
75,000
74,000
支出率
(%)
B/A
93.7
項
目
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
3 職員手当等
10,000
0
11 需
費
49,000
48,265
18 備 品 購 入 費
59,000
58,644
の
用
概
要
及
び
成
果
1.(臨)木津用水土地改良区総代会総代総選挙経費<県>
執 行 平成28年2月9日
無投票当選
選
挙
区
定
数
( 人 )
立候補者数(人)
第
1
0
区
2
2
第
1
1
区
2
2
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
5 統計調査費
1
170,406,000
169,843,867
99.7
26,193,000
25,634,175
97.9
料
12,189,000
12,188,400
3 職員手当等
9,191,000
8,995,721
4 共
費
4,054,000
4,028,769
7 賃
金
625,000
325,125
9 旅
費
9,000
2,160
統 計 調 査
総 務 費
2 給
済
11 需
用
費
38,000
13,715
12 役
務
費
75,000
70,385
6,000
3,900
6,000
6,000
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.統計調査総務事業
各種統計調査に係る管理事務経費を執行し、調査の的確性と敏速性の向上に努めた。
2.統計調査員確保対策事業<県>
調査員として12人を新たに登録し、また、未稼働者・辞退者などを4人抹消整理して調査
員の適正確保に努めた。
登録調査員数 326人(平成28年3月31日現在)
登録調査員研修
実施回数 1回
参 加 者 41人
- 74 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.地方集計事業
一宮市の市民所得
項
目
2
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
人 口 動 態
統計調査費
9 旅
11 需
施
策
の
用
概
362,000
361,807
費
1,193
1,000
費
360,807
360,807
要
及
び
成
99.9
果
1.人口動態統計調査事業<県>
所
管
調査目的
厚生労働省
出生、死亡、婚姻、離婚及び死産の5種類の人口動態事象の実態を明確に把
握し、保健衛生や生活水準の指標とする。
届出内容
(H27.1.1∼H27.12.31)
区 分
届出数(件)
区 分
届出数(件)
出
生
3,140
離
婚
774
死
亡
3,510
死
産
53
婚
姻
1,925
項
目
3
計
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
人 口 動 向
統計調査費
11 需
施
策
の
概
9,402
用
費
要
及
221,000
221,000
221,000
221,000
び
成
100.0
果
1.人口動向統計調査事業<県>
所
管
愛知県
実施日
毎月末
調査対象
住民基本台帳の異動者
調査目的
転入・転出の社会動態、出生・死亡による自然動態に基づく住民の異動状
況を調査し、県人口推計の資料とする。
- 75 -
項
目
4
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
教 育 統 計
調 査 費
9 旅
策
の
42,000
費
2,160
2,160
11 需
用
費
32,840
32,840
12 役
務
費
3,000
3,000
使用料及び
賃 借 料
4,000
4,000
14
施
42,000
概
要
及
び
成
100.0
果
1.教育統計調査事業<県>
所 管
文部科学省
基 準 日
平成27年5月1日
調査対象
小中学校62校・幼稚園26園・専修学校2校・各種学校6校 合計96校
調査目的
学校教育法による学校全般に関する基本的事項を調査し、学校教育行政の
基礎資料とする。
項
目
5
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
工 業 統 計
調 査 費
策
の
11,000
11,000
11 需
用
費
2,000
2,000
12 役
務
費
9,000
9,000
概
要
及
び
成
100.0
果
1.工業統計調査事業<県>
工業統計調査事業に係る調査票の回収及び督促業務を実施した。
項
目
6
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
経
済
センサス費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
425,000
424,265
費
1,000
918
金
108,000
107,950
費
9,000
9,000
費
2,403
1,800
11 需
用
費
299,597
299,597
12 役
務
費
5,000
5,000
- 76 -
支出率
(%)
B/A
99.8
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.(臨)経済センサス事業<県>
経済センサス事業に係る調査協力依頼、調査員確保等の準備業務を実施した。
項
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
経 済 セ ン
7 サス調査区
管 理 費
4 共
済
7 賃
施
策
26,000
25,200
費
373
173
金
21,000
20,400
11 需
用
費
2,000
2,000
12 役
務
費
2,627
2,627
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
96.9
果
1.経済センサス調査区管理事業<県>
所 管
総務省統計局
事業の目的
経済センサス調査区として管理し、必要な修正を行うことで事業所又は企
業を対象とする各種統計調査実施の基礎資料としての利用に供する。
事業の概要
基礎調査時に設定した調査区を原則固定とし、毎年度、区画整理など、調
査区の修正が必要な場合、関係箇所のみの修正報告を行う。
項
目
8
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
商 業 統 計
調 査 費
4 共
済
7 賃
施
策
の
25,000
24,420
費
439
159
金
19,000
18,700
11 需
用
費
3,561
3,561
12 役
務
費
2,000
2,000
概
要
及
び
成
1.(臨)商業統計調査事業<県>
商業統計調査事業に係る立地環境特性別統計の確認業務を実施した。
- 77 -
果
97.7
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
9 国勢調査費
143,101,000
143,100,000
酬
120,745,000
120,744,809
3 職員手当等
1,738,000
1,737,689
費
82,606
82,112
金
11,183,695
11,183,695
費
4,000
3,996
費
5,400
5,400
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
1,218,149
1,218,149
12 役
務
費
2,075,756
2,075,756
13 委
託
料
4,317,352
4,317,352
使用料及び
賃 借 料
1,731,042
1,731,042
14
施
策
の
概
要
及
び
成
100.0
果
1.(臨)国勢調査事業<県>
所 管
総務省統計局
基 準 日
平成27年10月1日
調査対象
日本に住んでいるすべての人・世帯
調査目的
統計法に基づき、日本に住んでいる人・世帯を調査し、国や地方公共団体
の行政の基礎資料として利用するほか、学術、教育、企業などの幅広い分野
で利用する。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
6 監査委員費
1 監査委員費
79,362,000
78,758,589
99.2
79,362,000
78,758,589
99.2
1 報
酬
2,330,000
2,295,908
2 給
料
40,182,000
39,862,496
3 職員手当等
22,406,000
22,342,283
4 共
費
12,877,000
12,852,875
費
546,000
498,160
済
9 旅
11 需
用
費
750,000
649,505
12 役
務
費
11,000
4,536
- 78 -
項
目
13 委
料
82,000
82,000
18 備 品 購 入 費
9,000
7,506
負担金、補助
及び交付金
169,000
163,320
19
施
策
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
の
概
託
要
及
び
成
果
1.監査事業
(1)出納検査 12回(毎月例日を定めて実施)
(2)決算審査
・一般会計
審査期間
・特別会計
審査期間
・企業会計
審査期間
平成27年7月14日∼8月20日
競輪事業会計
国民健康保険事業会計
後期高齢者医療事業会計
介護保険事業会計
簡易水道事業会計
公共駐車場事業会計
平成27年7月14日∼8月20日
病院事業会計
水道事業会計
下水道事業会計
平成27年6月9日∼7月24日(病院事業会計)
平成27年6月9日∼7月27日(水道事業会計、下水道事業会計)
(3)財政健全化審査及び経営健全化審査
・財政健全化審査
実質赤字比率、連結実質赤字比率、実質公債費比率、
将来負担比率
審査期間
平成27年8月6日∼20日
・経営健全化審査
資金不足比率(各企業会計、簡易水道事業会計)
審査期間
平成27年6月15日∼7月24日(病院事業会計)
平成27年6月15日∼7月22日(水道事業会計、下水道事業会計)
平成27年8月6日∼20日(簡易水道事業会計)
(4)定期監査及び行政監査
・総務部及び会計課
対 象 情報推進課、管財課、契約課、工事検査課、会計課
実施期間 平成27年4月6日∼5月26日
・消防本部及び消防署
対 象 総務課、通信指令課、予防課、一宮消防署、尾西消防署、木曽川消防署
実施期間 平成27年10月13日∼11月16日
・小・中学校
対 象
実施期間
・建設部
対 象
実施期間
小学校 … 貴船、向山、赤見、丹陽南、大和西、奥、萩原、千秋、
富士、大和南、浅井中、起、三条
中学校 … 北部、中部、南部、西成、浅井、大和、千秋、大和南
平成27年10月1日∼11月17日
建設管理課、維持課、道路課、建築指導課
平成27年12月1日∼平成28年1月22日
- 79 -
施
・病院事業部
対 象
実施期間
(5)工事監査
・上下水道部
対 象
策
の
概
要
及
び
成
果
経営企画課、市民病院、木曽川市民病院
平成28年1月6日∼2月23日
流下第2号 五条浅野上土池地内ほか12号支線下水道管布設工事
流下第213号 日光苅安賀1丁目地内ほか下水道管布設工事
実施期間 平成27年12月11日∼平成28年2月26日
工事技術調査委託金額 82,000円
(6)財政援助団体等監査
・補助金等交付団体
対 象 社会福祉法人一宮市社会福祉協議会
実施期間 平成27年8月27日∼10月21日
・公の施設の指定管理者
対 象 一宮地域文化広場・尾西文化広場指定管理者
実施期間 平成27年9月2日∼10月14日
(7)住民監査請求
区
分
監
平成27年 9月14日付
査
対
象
−
審
福祉こども部子育て支援課
棄却
平成27年11月25日付
教育文化部学校教育課
棄却
平成28年 3月17日付
−
企画部地域ふれあい課
※結果の公表は平成28年5月9日
- 80 -
結
要件審査で却下
平成27年11月 5日付
平成28年 2月24日付
査
要件審査で却下
棄却※
果
3 款 民 生 費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
11,610,497,000
10,304,682,139
88.8
1,230,753,000
1,217,098,670
98.9
料
481,663,000
480,389,240
3 職員手当等
285,396,000
284,474,846
4 共
費
152,099,000
151,709,120
金
7,132,000
7,112,701
費
3,806,000
1,913,531
費
278,000
261,590
1 社会福祉費
1
社 会 福 祉
総 務 費
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
4,248,000
3,525,753
12 役
務
費
7,145,000
5,257,728
13 委
託
料
29,922,000
28,969,820
使用料及び
賃 借 料
4,203,000
3,666,315
18 備 品 購 入 費
180,000
168,912
負担金、補助
及び交付金
184,390,000
181,240,538
費
70,243,000
68,360,576
償還金、利子
及び割引料
48,000
48,000
14
19
20 扶
23
施
策
の
概
助
要
及
び
成
果
1.遺族援護事業
2,786,699 円
(1)平和祈念事業・一宮市戦没者追悼式等実施状況
過去の戦役における戦没者に対し市民を挙げて追悼の誠をささげ、恒久平和を祈念す
るため、追悼式を実施した。
区
分
実
施
日
場 所
参加者(人)
併 設 事 業
尾 西
平成27年5月28日
五城公園内
約 300
慰霊碑の修繕及び
維持管理事業
一 宮
平成27年10月3日
一宮市民会館
約 250
平和意識の高揚を
図る事業
(2)慰霊碑維持管理委託状況
恒久平和の象徴としての慰霊碑9か所とその周辺の美観を保つため、清掃等及び維持管
理を実施した。
委
託
先
遺族会連合会、戦災遺族会
委 託 金 額
450,800 円
- 81 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)遺族戦災援護事業補助状況
区 分
内 容
補助率
金 額 (円)
戦 災 遺 族 会
補
助
金
遺族相互扶助の向上等の遺族援護に資
するため、空爆等戦争による犠牲者のた
めの慰霊追悼式を行い、全国空爆犠牲者
追悼平和祈念式に参加した戦災遺族会に
補助した。
1/2
86,000
遺族会連合会
補
助
金
遺族相互扶助の向上等の遺族援護に資
するため、心身練成会、慰霊法要、壮青
年部・婦人部の研修等を実施する各地区
の遺族会に補助した。
1/2
495,000
(4)(臨)特別弔慰金受付業務委託料
第10回戦没者の遺族に対する特別弔慰金の請求受付業務を委託した。
受 付 件 数
1,711 件
委 託 金 額
1,840,490 円
2.一般社会福祉事業
(1)引揚寮住宅管理状況
海外引揚者で住宅に困窮する者に住宅を提供した。
入 寮 戸 数
1 戸(平成28年3月31日現在)
引揚寮使用料
1,000 円(月額)
1,420,000 円
(2)災害見舞金の支給状況
自然災害又は火災による被害を受けた市民に対し、災害見舞金を支給した。
負傷(1か月 住宅の全焼、 住 宅 の
住 宅 の
区 分
死 亡
以上の入院)
全壊、流失
半焼、半壊
床上浸水
金 額 1人あたり
1人あたり
1世帯あたり
1世帯あたり
1世帯あたり
100,000
20,000
100,000
50,000
50,000
(円)
自然災害
0
0
0
0
0
件数 (件)
火災件数
3
1
9
4
0
(件)
(3)(新)避難行動要支援者支援事業システム構築委託状況
災害対策基本法に基づき、民生児童委員や町会長等避難支援等関係者と情報共有を図
り、災害時及び平常時の支援に役立てるために、避難行動擁支援者支援事業システムを
構築し、たすけあい避難名簿(避難行動要支援者名簿)を作成した。
名簿登載者数
34,193 人(うち平常時の情報提供同意者18,232人)
委 託 金 額
9,979,200 円
(4)社会福祉協議会補助状況
社会福祉協議会の福祉事業及び運営費に対し補助した。
区 分
内 容
補助率
金 額 (円)
社会福祉協議会
補
助
金
運営費補助(人件費、事務所管理
費、事務費)、見守りネットワー
クづくり事業費、災害時要援護者
支援事業費、ボランティアセン
ター活動事業費、生活資金貸付事
業費等
−
164,088,738
- 82 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)原爆被災者の会補助状況
戦後70年余を経た今もなお原爆症に苦しむ被災者が会員相互の扶助を目的として実施
する諸事業への補助により、被爆者福祉の向上を図った。
交 付 金 額
93,000 円(補助率 1/2)
会
員
数
75 人
(6)保護司会活動状況
保護司の更生保護活動を推進し、地域社会の浄化及び福祉の向上を図った。
交 付 金 額
1,584,600 円
一 般 交 付 金
13,900 円(1人あたり)
保 護 司 数
114 人
(7)原爆被爆者健診旅費等の給付状況
原爆病院での健診に伴う旅費・宿泊費を給付し福祉の向上を図った。
給
付
額
1,109,960 円
受
給
者
17 人 (広島4人・長崎13人)
(8)福祉タクシー利用状況(普通・リフト付)及び料金の給付状況<県>
給
付
額
54,540,208 円
利
用
対
象
者
延べ利用人数(人)
身体障害者(児)
身体障害者手帳1∼3級
知的障害者(児)
療育手帳A・B
精 神 障 害 者
精神障害者保健福祉手帳
1・2級
戦
者
特別項症∼第5項症
者
90歳以上
高
傷
病
齢
原 爆 被 爆 者
55,530
2,079 )
(うちリフト付タクシー
4,793
11,719
27
8,399
193 )
(うちリフト付タクシー
法による手当受給者
799
計
81,267
(9)低所得世帯生活資金等融資貸付状況
貸
区 分
内 付
実
績
容
件数(件)
福祉金庫資金
融 資 貸 付 金
社会福祉協議会法外扶助費貸付規程
(福祉金庫)の原資として貸し付けるもの
・平成27年度貸付金 0円
(累計 4,000,000 円)
生 活 資 金
融 資 貸 付 金
低所得者の生活安定を図るための原資と
し て 社 会 福 祉 協 議会 へ貸 し付 ける もの
・平成27年度貸付金
0円
(累計 21,000,000 円)
計
- 83 -
金 額 (円)
20
513,000
0
0
20
513,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.社会福祉センター「思いやり会館」管理事業 指定管理状況
指 定 管 理 者
シルバー人材センター
指定管理期間
平成27年4月1日∼平成30年3月31日
指 定 管 理 料
7,541,263 円
4.福祉バス運行事業
(1)おもいやり号運行状況
運 行 回 数
利 用 人 数
委 託 金 額
195 回
5,099 人
6,367,814 円
(2)借り上げバス運行状況
公用等で福祉バス「おもいやり号」を一般貸出しできない日を対象に民間バスを1台借
り上げて運行し福祉の増進に努めた。
借 上 期 間
7∼11月、3月
借 上 回 数
48 回
利 用 人 数
1,196 人
借
上
料
2,660,883 円
5.民生児童委員活動事業
交 付 金 額
民生児童委員数
一 般 交 付 金
部 会 交 付 金
活動延べ件数
14,747,300
510
14,535,000
212,300
62,572
円
人
円(1人あたり28,500円)
円(4部会)
件
6.生活支援事業
(1)(改)住宅支援給付事業給付状況<県10/10>
離職後2年以内の65歳未満の方で住宅を喪失している方、又は喪失するおそれのある方
で就労能力及び就労意欲のある方に対して、家賃を給付し住宅の確保に向けた支援を
行った。平成27年4月1日から生活困窮者自立支援事業の住居確保給付金へ移行し、平成
26年度中の支給決定者については、平成27年11月まで給付を行った。
支給延べ人数
11 人(2人)
( )は実人数
給
付
額
492,800 円
(2)中国残留邦人等生活支援事業
中国残留邦人等の円滑な帰国の促進並びに永住帰国した中国残留邦人等及び特定配偶
者の自立の支援に関する法律による支援給付を実施した。
ア.自立支援・相談員活動状況<県10/10>
支援給付事務に際し、中国残留邦人等が安心して生活を送ることができるよう
に、中国残留邦人等に理解が深く、様々なニーズに応じた助言等を行うことができ
る「支援・相談員」を配置した。
支援・相談員
1人
活 動 回 数
5回
報
償
費
24,000 円
イ.支援給付状況
区
分
年 間 延 べ 数
月
平
均
支援給付受給世帯数(世帯)
41
3
支援給付受給者数(人)
68
6
- 84 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.支援給付費の状況<国3/4>
区
延べ受給者数
分
(人)
支 援給 付 費 総額
に 占め る 構 成比
(円)
(%)
支 援 給 付 費
生
活
支
援
68
2,757,942
24.76
住
宅
支
援
68
745,200
6.69
教
育
支
援
0
0
0.00
介
護
支
援
0
0
0.00
医
療
支
援
入
院
5
5,425,760
48.70
外
来
62
2,211,546
19.85
小
計
67
7,637,306
68.55
出
産
支
援
0
0
0.00
生
業
支
援
0
0
0.00
葬
祭
支
援
0
0
0.00
203
11,140,448
100.00
計
エ.地域生活支援プログラム給付状況<国10/10>
中国残留邦人等の自立を支援するため、東海・北陸中国帰国者支援・交流センター
での日本語等各種学習、交流事業への参加に伴う交通費の支援を行った。
1 世帯(1人)
受給世帯(受給者数)
53,360 円
給付金額
オ.(新)中国残留邦人等配偶者支援金<国10/10>
中国残留邦人等の死亡後に、中国残留邦人等が永住帰国する前から継続して配偶
者である方に対して支援金を支給する制度を整備したが、対象案件がなかった。
(3)行旅死亡人取扱状況<県10/10>
行旅病人及行旅死亡人取扱法に基づき、事業を継続したが対象案件がなかった。
7.(新)生活困窮者自立支援事業
(1)生活困窮者自立相談支援事業<国3/4>
生活保護に至る前の生活困窮者に対して、生活困窮状態からの早期自立を目指し、
様々な問題・課題について必要な支援を行った。
新規相談件数
346 件(延べ相談件数2,363件)
就労支援者数
42 人
31 人)
( うち就労者数
(2)住居確保事業給付金<国3/4>
離職後2年以内の65歳未満の方で住宅を喪失している方、又は喪失するおそれのある方
で就労能力及び就労意欲のある方に対して家賃を給付し、住宅及び就労機会の確保に向
けた支援を行った。
支給延べ人数
26 人(8人)
( )は実人数
給
付
額
1,023,800 円
- 85 -
項
目
2
障
援
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
害
護
者
費
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
酬
5,453,000
5,031,000
費
79,000
61,255
金
13,186,000
12,441,500
費
1,716,600
1,716,600
費
127,000
117,620
用
費
3,516,000
3,029,844
12 役
務
費
13,898,000
12,059,757
13 委
託
料
236,453,000
205,749,217
使用料及び
賃 借 料
4,308,000
4,291,309
15 工 事 請 負 費
24,322,000
24,321,600
18 備 品 購 入 費
4,245,000
4,099,454
負担金、補助
及び交付金
168,756,000
166,356,787
費
7,077,160,400
6,975,661,254
償還金、利子
及び割引料
69,994,000
69,991,054
19
20 扶
23
策
7,484,928,251
11 需
14
施
7,623,214,000
の
助
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
98.2
果
1.自立支援給付事業
(1)認定審査事業<国1/2,県1/4>
自立支援給付事業の福祉サービスや量等を決定するため、認定調査員による一次判定
結果及び医師の意見書をもとに、審査会において支援の必要度を判定する障害支援区分
の審査を行った。
45 回
ア.審査会開催回数 イ.審査判定結果状況
(単位:件)
区
分
非該当
区分1
区分2
区分3
区分4
区分5
区分6
計
身 体 障 害
1
1
21
57
41
43
147
311
知 的 障 害
0
3
24
68
136
87
89
407
精 神 障 害
0
2
46
47
29
9
0
133
計
1
6
91
172
206
139
236
851
(2)(改)障害者自立支援協議会運営状況
障害のある方が地域で安心して生活できるようにするため、福祉・保健・医療・教
育・労働などの各分野におけるサービスや機能について総合的に協議した。また、協議
会の活動を広く伝えるために、協議会のホームページを作成した。
ア.障害者自立支援協議会本会開催状況
委 員 数
18 人
開 催 回 数
2回
- 86 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.障害者自立支援協議会ホームページ作成業務委託状況
障害者自立支援協議会の活動を広く伝えるため、ホームページを作成した。
委 託 金 額
297,000 円
(3)(臨)「第2次一宮市障害者基本計画」策定状況
障害者基本法に基づき、平成28∼32年度を計画期間とした「第2次一宮市障害者基本計
画」を策定するにあたり、策定委員会を開催し、計画書及び概要版を発行した。
ア.障害者基本計画策定委員会開催状況
委 員 数
22 人
開 催 回 数
5回
イ.障害者基本計画策定業務委託状況
計画策定にあたり、前回計画の分析のほか、ニーズの把握、委員会の開催支援、
計画書の作成等を委託した。
1,000 部
発行部数 計画書
概要版
5,000 部
委託金額
3,866,400 円
(4)障害者自立支援給付状況<国1/2,県1/4>
ア.介護給付
障害程度が一定以上の方に、生活上又は療養上必要な介護を行った。
事 業 名
実利用者数
(人)
利用日数又は時間数
日数(日)
金 額(円)
時間数(時間)
重度訪問介護
6
−
10,740.00
25,923,580
行 動 援 護
59
−
6,130.50
24,599,004
同 行 援 護
35
−
3,908.50
14,155,258
療 養 介 護
24
8,657
−
72,034,010
生 活 介 護
805
174,294
−
1,831,317,384
居 宅 介 護
626
短 期 入 所
287
11,090
−
99,092,334
施設入所支援
236
78,763
−
339,854,388
−
120,336.00
計
550,098,468
2,957,074,426
イ.訓練等給付
身体的又は社会的なリハビリテーションや就労につながる支援を行った。
実利用者数
事 業 名
利用日数(日)
金 額(円)
(人)
共 同 生 活 援 助
262
77,076
470,666,130
就 労 移 行 支 援
159
16,482
181,303,898
就労継続支援(A型)
349
63,210
388,031,986
就労継続支援(B型)
360
68,116
478,094,898
自立訓練(機能訓練)
4
161
1,033,283
自立訓練(生活訓練)
35
4,638
33,155,224
- 87 -
施
策
事 業 名
の
概
実利用者数
(人)
要
及
び
成
利用日数(日)
果
金 額(円)
計
1,552,285,419
ウ.相談支援給付
「サービス等利用計画」の作成・見直しや地域で安心して暮らすための相談など
の支援を行った。
事 業 名
実利用者数(人)
計画相談支援
利用件数(件)
金 額(円)
2,005
5,124
78,066,253
地域移行支援
1
2
59,452
地域定着支援
0
0
0
地域相談支援
計
78,125,705
エ.補装具費給付
障害者の身体機能を補い、日常生活をスムーズに行うため必要な用具の購入や修
理に係る費用を給付した。
件
数
686 件
支 給 額
67,409,923 円
オ.自立支援医療(更生医療)給付
身体障害者手帳所持者の障害の軽減、除去のための手術等の医療費を助成した。
件
数
4,110 件
支 給 額
319,685,394 円
カ.自立支援医療(育成医療)給付
身体に障害のある児童又はそのまま放置すると将来障害が残ると認められる疾患
がある児童の障害の軽減、除去のための手術等の医療費を助成した。
件
数
650 件
支 給 額
7,141,415 円
キ.高額障害福祉サービス等給付
障害福祉サービス、介護保険サービス、補装具、障害児通所支援及び障害児入所
支援の利用者負担を世帯で合算し、負担限度額を超えた時に償還払い又は受領委任
払いで助成した。
件
数
1,101 件
支 給 額
6,728,212 円
ク.療養介護等医療給付
障害福祉サービスの療養介護給付の医療分として給付した。
件
数
279 件
支 給 額
19,132,396 円
(5)障害者自立支援対策事業<県1/2>
障害のある人々の障害程度や社会活動、介護者、居住、施設利用等の状況を踏まえ、
事業者に対し種々の補助を実施した。
ア.共同生活援助支援事業補助状況
施設入所者等の地域生活移行の促進や障害者の地域での自立生活を継続させる上
で必要とされる共同生活援助施設の運営を安定化させるため、事業者に補助した。
事 業 所 数
33 事業所(24法人)
補 助 額
22,205,810 円
補助基準額
障害支援区分2以上の利用者:2,290円/人日
障害支援区分1以下の利用者:1,295円/人日
- 88 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.重症心身障害児・者短期入所利用支援事業補助状況
重症心身障害児・者の短期入所の利用を促進するため、短期入所事業所に補助し
た。
事 業 所 数
6 事業所(6法人)
補 助 額
3,856,000 円
補助基準額
4,000 円/人日
29,000,000 円
(6)グループホーム建設補助状況
入所施設や病院からの地域生活移行の受け皿や、親亡き後の居住の場としてのグルー
プホームが大幅に不足している現状の解消に向けて建設補助を行った。
北方の杜
勅使ホーム
[特定非営利活動法人 ふれあいサ
[社会福祉法人 きそがわ福祉会]
ロンさん・さんガーデン]
名 称
所
地
北方町北方字内沼257番地5
北方町北方字勅使182、183、184番地
施 設 の 種 類
グループホーム(定員8人)
短期入所(定員2人)
グループホーム(定員5人)
短期入所(定員1人)
延 床 面 積
399.84㎡
182.68㎡
1/2
1/2
15,000,000
14,000,000
補
在
助
率
補 助金 額 ( 円 )
(7)(臨)社会福祉施設建設補助状況
104,608,000 円
重症心身障害児・者のための入所施設である医療型障害児入所施設の建設補助を行っ
た。
一宮医療療育センター
[社会福祉法人 杏嶺会]
名 称
所
地
冨田字流筋1679番地2
施 設 の 種 類
医療型障害児入所施設
(定員120名)
延 床 面 積
8,179.10㎡
補
在
助
率
補 助金 額 ( 円 )
平成27年度工事完了
(平成26年度工事進捗率 4%)
1/2
104,608,000
2.地域生活支援事業
地域や利用者の実情に応じ、障害者の日常生活を支えるため、地域生活支援事業を実施
した。
(1)成年後見制度利用支援状況<国1/2,県1/4>
各種契約や財産管理に支障を来す判断能力を欠く身寄りのない障害者のために、市長
が裁判所に成年後見人等選任の申立てを行うとともに、成年後見人等の報酬を助成し
た。
5人
市長申立てをした人数
36,374 円
市長申立て経費
成年後見人等の報酬助成をした人数
4人
助 成 金 額
860,000 円
- 89 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)障害者理解啓発講演会開催状況<国1/2,県1/4>
開 催 日
平成28年2月14日
開 催 場 所
尾西生涯学習センター
講 演 内 容
「権利擁護と成年後見−意思決定支援の観点から−」
講
師
椙山女学園大学 准教授 手嶋雅史氏
参 加 者
138人
※障害者自立支援協議会との共催
(3)庁内手話通訳者活動状況<国1/2,県1/4>
本庁舎に来庁した聴覚障害者に対して手話通訳・相談業務を行った。
賃 金 額
864,875 円
開 設 日
月∼金曜日(午前10時∼午後3時)
(4)地域活動支援センター事業委託状況<国1/2,県1/4>
障害者に対して、創作的活動や生産活動の場を提供し、地域社会との交流を図った。
委 託 先
医療法人桜桂会 地域活動支援センター希楽里
委 託 金 額
1,632,776 円
(5)意思疎通支援事業委託状況<国1/2,県1/4>
官公庁での相談・手続き、医療機関への受診、学校行事への参加等、社会生活上で必
要不可欠な用務を行う聴覚障害者等に対し、手話通訳者の派遣を行った。
事
業
名
利用件数(件)
金
額 ( 円 )
手
話
通
訳
者
派
遣
299
1,589,480
要
約
筆
記
者
派
遣
0
0
299
1,589,480
計
(6)(改)障害者相談支援事業運営委託状況
72,000,000円
在宅の障害者の地域生活を支援するため、各種福祉サービスの利用援助や介護相
談、訪問相談等を行った。件数の増加や複雑化するケースに対応するため相談員を増
員(9→12人)して、支援体制を強化した。
事
業
所
名
委
託
先
担 当 地 区
障害者相談支援センター
「あすか」
社会福祉法人
コスモス福祉会
西成・浅井町・千
秋町
障害者相談支援センター
「ゆんたく」
社会福祉法人
樫の木福祉会
萩原町・起・三条
・小信中島・大徳
・朝日・開明
障害者相談支援センター
「いまいせ」
社会医療法人
杏嶺会
宮西・今伊勢町・
奥町
障害者相談支援センター
「ピース」
NPO法人
MOVE
丹陽町・大和町
障害者相談支援センター
「夢うさぎ」
社会福祉法人
きそがわ福祉会
葉栗・北方町・木
曽川町
障害者相談支援センター
「いちのみや」
社会福祉法人
一宮市社会福祉協議会
貴船・神山・大志
・向山・富士
- 90 -
内
容
相談日:
月∼金曜日
相談件数:
37,784件
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(7)(改)障害者基幹相談支援センター運営状況<国1/2,県1/4>
相談支援事業所を支援するため、近年増加している困難事例へのアドバイス、サービ
ス等利用計画のチェックを行い、障害者虐待の通報窓口として、その対応、虐待防止の
啓発に努めた。相談、虐待とともに複雑化するケースに対応するため、職員を増員(4→
7人)するとともに、記録を管理するシステムを導入して、支援体制を強化した。また、
平成27年度から、必要に応じて、弁護士に法的見地からの助言を求めケースに対応する
ようにした。
ア.開設状況
開
設
日
月曜日∼金曜日 午前9時∼午後5時
開 設 場 所
思いやり会館内
相 談 件 数
1,878 件
虐待通報件数
34 件
委
託
先
6 法人
委 託 金 額
33,000,000 円 <国1/2,県1/4>
イ.(新)法律相談依頼状況
依 頼 件 数
手
数
料
1件
10,800 円
(8)知的障害者文化事業委託状況<国1/2,県1/4>
日常生活上必要とされる能力の向上訓練、社会に関する学習、趣味に関する文化教室
を開設し福祉の増進を図った。
委
託
先
3 団体
委 託 金 額
3,422,000 円
各教室開催状況
教 室 名
生花
茶道
クラフト
七宝焼
手芸
音楽
料理
開催回数(回)
0
44
5
8
10
69
32
延べ参加人数
0
1,373
50
77
37
1,686
330
教 室 名
体操
社会体験学習
造形
絵画
民謡
計
開催回数(回)
76
3
10
23
14
294
延べ参加人数
1,455
30
144
521
115
5,818
(9)身体障害者文化事業委託状況<国1/2,県1/4>
身体障害者の福祉の向上に理解と熱意を有する方の参加を得て各教室を開催し福祉の
増進に努めた。
委
託
先
2 団体
委 託 金 額
370,110 円
各教室開催状況
教 室 名
生花
料理
計
開催回数(回)
27
6
33
延べ参加人数
331
79
410
(10)障害者スポーツ大会運営委託状況<国1/2,県1/4>
委
託
先
社会福祉協議会
開
催
日
平成27年7月5日
場
所
木曽川体育館
参 加 者 数
約500 人
委 託 金 額
569,785 円
- 91 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(11)視覚障害者パソコン教室事業委託状況<国1/2,県1/4>
視覚障害者の社会参加を促進するためパソコン講座を開催し福祉の向上を図った。
委
託
先
社会福祉協議会
参 加 者 数
6人
委 託 金 額
581,040 円
(12)手話奉仕員養成研修事業委託状況<国1/2,県1/4>
聴覚障害者の社会参加を促進するため手話奉仕員養成研修を開催し福祉の向上を図っ
た。
委
託
先
社会福祉協議会
参 加 者 数
29 人
委 託 金 額
650,000 円
(13)(新)障害者虐待通報ダイヤル時間外受付業務委託状況
障害者基幹相談支援センターが業務を行っていない夜間や休日に、虐待ダイヤルの受
付け対応をした。
受 付 件 数
19 件
委 託 金 額
388,800 円
(14)福祉ホーム運営補助状況<国1/2,県1/4>
福祉ホームを運営する法人に対し、定員数に応じた基準額を運営費として補助した。
事 業 所 数
1 事業所
補 助 金 額
3,216,000 円
(15)児童発達支援送迎事業補助状況<国1/2,県1/4>
児童発達支援実施事業所に対して、保育所等と事業所間の送迎を行った場合について
1人につき片道540円の補助を行った。
事 業 所 数
2 事業所
対 象 者 数
延べ971 人
補 助 金 額
524,340 円
(16)福祉ホーム運営事業市町村負担金
市外の福祉ホームを利用した場合、所在地市町村へ利用相当分の運営事業費を負担し
た。
件
数
2 件 (名古屋市、豊田市)
負
担
額
545,054 円
(17)地域生活支援給付事業<国1/2,県1/4> 事
業
名
更生訓練費
実利用人数
利用実績
金 額(円)
141人
−
1,878,450
3人
−
1,080,000
知的障害者職親委託
日常生活用具
962人
8,091件
91,191,022
地域活動支援センター
228人
27,282日
135,955,482
身体障害者自動車改造
19人
−
1,683,208
491人
26,768.5時間
64,281,394
402人
19,235回
54,026,875
28人
72件
145,358
(改)移動支援
対象者を一部拡大した。
(身体障害者1級→身体障害者1・2級)
日中一時支援
高額地域生活支援サービス
- 92 -
施
事
策
の
業
概
名
要
及
実利用人数
障害者通所交通費
び
利用実績
355人
身体障害者自動車運転免許証取得費
2,971件
4人
就職支度金(平成26年度で廃止)
−
在宅重度障害者移動入浴(月9回まで)
成
23人
果
金 額(円)
9,010,521
−
400,000
−
−
1,275回
計
8,113,750
367,766,060
※地域活動支援センター、高額地域生活支援サービス、障害者通所交通費は国県補助対象外
3.知的障害者一般援護事業
(1)いずみ福祉園等指定管理状況
各施設及び相談事業所において、障害者自立支援事業の推進、利用者の生活習慣の確
立及び社会性の向上を図った。
指 定 管 理 者
社会福祉事業団
指定管理期間
平成23年4月1日∼平成28年3月31日
施
設
名
事
業
種
別
指定管理料(円)
い ず み 作 業 所
生
活
介
護
就 労 継 続 支 援 ( B 型 )
日
中
一
時
支
援
31,734,053
いずみ第2作業所
生
活
介
護
就 労 継 続 支 援 ( B 型 )
日
中
一
時
支
援
27,376,003
い ず み 更 生 園
生
日
13,753,005
設
い ず み 福 祉 園
施
生
短
日
いずみ相談支援事業所
計
活
一
介
時
支
護
援
入
活
期
中
一
所
支
介
入
時
支
援
護
所
援
画
談
援
中
社会福祉事業団事務局
相
支
−
△ 25,705,981
(※黒字決算) 7,596,391
5,570,000
計
60,323,471
(2)いずみ福祉園等施設整備状況
節
事
業
名
事
業
内
容
金 額(円)
14
い ず み 第 2 作 業 所
生活訓練室建物賃借
[平成27∼32年度
長期継続契約]
鉄骨造平家建 100.88㎡
供用開始 平成27年11月
15
い ず み 福 祉 園
浴 室 改 修 工 事
浴室の給湯設備及び配管を更新
し、高齢化した利用者のためにス
ロープ設置等バリアフリー化を
行った。
24,321,600
計
26,013,600
- 93 -
1,692,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
4.身体障害者一般援護事業
(1)緊急連絡通報システム設置状況
ア.緊急連絡通報システムの設置(保守及び運用)
0台
平成27年度設置台数(貸与)
13
平成27年度末現在台数
台
委託金額
118,600 円
イ.基本料金の給付
平成27年度末給付世帯数
給 付 額
6 世帯
139,040 円
(2)寝具洗濯乾燥実施状況
年4回:6、9、12、3月に実施(洗濯乾燥、消毒乾燥各2回)
洗濯乾燥
81 枚
消毒乾燥
58 枚
金
額
61,290 円
(3)障害者配食サービス委託状況
委 託 先
民 間 業 者
内 容
延べ配食数 28,057 食
配食日 毎日(昼食時に配達)
対象者 133 人
1食
630円(個人負担額 250円)
金
額( 円)
10,661,660
(4)身体障害者健康診査事業委託状況
常時、車いすを使用する身体障害者に対し、褥瘡、変形、膀胱機能障害等の発生を予
防するため、心電図、血液検査、検尿、眼底検査、X線検査等の健康診査を行った。
委
託
先 市民病院、木曽川市民病院
受 診 者 数
11 人
委 託 金 額
120,890 円
5.精神障害者一般援護等事業
(1)(臨)こころの健康フェスティバル負担金
心の健康づくりと心の病に対する知識と理解を深め、病のある人の社会参加の促進を
図るため、愛知県主催「こころの健康フェスティバルあいち」が開催され、経費の一部
を負担した。
実
施
日 平成27年11月21日
実 施 場 所 名古屋文理大学文化フォーラム(稲沢市民会館)
参 加 者 数
1,048 人
負
担
金
180,000 円
6.障害児童一般援護事業
(1)心身障害児母子通園施設指定管理状況 スポーツ文化センター及びふれあいセンター「あゆみ」内の児童訓練室において、療
育訓練、日常生活自立訓練、集団適応訓練、生活指導及び相談業務を実施した。
指定管理期間
平成27年4月1日∼平成30年3月31日
ア.肢体不自由児母子通園施設「はとぽっぽ」(スポーツ文化センター内)
療育日数 延べ訓練参加人数
金額(円)
指 定 管 理 者
開 設 日
(日)
(人)
肢体不自由児者
毎週火∼土曜日
247
1,367
0
父 母 の 会
- 94 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.知的障害児母子通園施設「チューリップ教室」(ふれあいセンター「あゆみ」内)
療育日数 延べ訓練参加人数
指 定 管 理 者
開 設 日
金額(円)
(日)
(人)
社会福祉事業団
毎週月∼金曜日
243
1,747
961,029
(2)(改)療育サポートプラザ運営委託状況
職員体制を強化した。
委
託
先
社会福祉法人
事
業
名
内 容
療 育 サ ポ ー ト 事 業
療育サポートプラザ
利
用
事
業
金 額(円)
発達障害に関する相談(週5日)
相談件数 1,604件
部屋の貸出し
利用件数 87件
14,875,000
309,876
計
15,184,876
(3)手をつなぐ親の会補助事業状況
知的障害児(者)の将来の自立更生の一助となるような各種行事に補助を実施した。
補 助 金 額
323,000 円 (補助率 1/2)
(4)肢体不自由児者父母の会補助事業状況
身体障害児(者)の将来の自立更生の一助となるような各種行事に補助を実施した。
補 助 金 額
209,000 円 (補助率 1/2)
(5)障害児施設給付状況<国1/2,県1/4>
ア.障害児通所給付
事
児
童
業
発
名
達
支
実利用者数(人)
利用日数(日)
金 額(円)
援
441
24,708
211,853,005
医 療 型 児 童 発 達 支 援
3
193
911,898
放課後等デイサービス
634
61,575
632,142,443
保 育 所 等 訪 問 支 援
35
311
3,751,201
計
848,658,547
イ.障害児相談支援給付
「障害児支援利用計画」の作成や見直しの費用を給付した。
件
数
1,709 件(639人)
支
給
額
26,702,544 円
ウ.医療型児童発達支援医療給付
障害児通所サービスの医療型児童発達支援給付の医療分を給付した。
件
数
24 件
支
給
額
45,069 円
エ.高額障害児通所給付
障害児支援や他の障害福祉サービス等の利用者負担を世帯で合算し、負担限度額を
超えた額を償還払いで給付した。
件
数
330 件
支
給
額
589,696 円
- 95 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)軽度・中等度難聴児補聴器購入費等助成
身体障害者手帳の交付対象とならない軽度・中等度の難聴児に対し、補聴器の購入又
は修理に係る費用の一部を助成した。
件
数
28 件(15人)
支
給
額
1,017,195 円
(7)小児慢性特定疾病児童日常生活用具給付<県1/2>
小児慢性特定疾病児童に対し、日常生活用具の購入に係る費用を給付した。
件
数
6件
支
給
額
233,305 円
(8)就学前児童発達支援事業利用者負担金給付状況
就学前の児童を対象とした児童発達支援等を利用する者(保護者等)に、利用者負担金
分を償還払いにより助成した。
件
数
2,780 件
支
給
額
10,343,788 円
7.身体障害者等手当支給事業
(1)(改)特別障害者手当等給付状況(支給月:2、5、8、11月)<国3/4,県10/10>
※平成27年4月から国の手当月額が改定された。
ア.特別障害者手当(H27.2∼H28.2)
対
象
者
延べ対象者数(人)
身体障害と知的障害を合併している者で常時
特別の介護を必要とする者
身体障害又は知的障害であって常時特別の介
護を必要とする者
精神障害又は血液疾患等で常時特別の介護を
必要とする者
給 付 額(円)
2∼3月
167
月額
32,850
4∼1月
814
月額
33,470
2∼3月
532
月額
27,050
4∼2月
2,668
月額
27,670
2∼3月
8
月額
26,000
4∼1月
60
月額
26,620
計
4,249
122,749,890
イ.障害児福祉手当(H27.2∼H28.2)
対
象
者
身体障害1・2級の障害があり、知的障害
IQ35以下の者
身体障害1・2級の一部、又は知的障害
IQ20以下の者
延べ対象者数(人)
給 付 額(円)
2∼3月
152
月額
21,040
4∼2月
762
月額
21,380
2∼3月
214
月額
15,290
4∼2月
1,067
月額
15,630
2∼3月
0
月額
14,140
4∼1月
4
月額
14,480
精神障害又は血液疾患等の者
計
2,199
- 96 -
39,496,830
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.経過的福祉手当(H27.2∼H28.1)
対
象
者
延べ対象者数(人)
身体障害1・2級の障害があり、知的障害
IQ35以下の者
身体障害1・2級の一部、又は知的障害
IQ20以下の者
給 付 額(円)
2∼3月
0
月額
21,040
4∼1月
0
月額
21,380
2∼3月
22
月額
15,290
4∼1月
104
月額
15,630
2∼3月
0
月額
14,140
4∼1月
0
月額
14,480
精神障害又は血液疾患等の者
計
126
1,961,900
(2)障害者手当給付状況(支給月:2、5、8、11月)(H27.2∼H28.1)
対
象
者
延べ対象者数(人)
給 付 額(円)
身体障害者手帳1・2級、療育手帳A判定、
精神障害者保健福祉手帳1級所持者
76,261
月額
4,000
身体障害者手帳3級、療育手帳B判定、
精神障害者保健福祉手帳2級所持者
62,245
月額
2,500
身体障害者手帳4級、療育手帳C判定、
精神障害者保健福祉手帳3級所持者
48,226
月額
1,500
1,028
月額
1,500
13,817
月額
1,000
被爆者健康手帳所持者
身体障害者手帳5・6級所持者
計
201,577
548,354,500
(3)外国人心身障害者福祉手当給付状況(支給月:4、8、12月)
対
象
者
延べ対象者数(人)
下記の条件を全て満たす者
昭和37年1月1日以前出生者
昭和57年1月1日以前からの外国人登録者
昭和57年1月1日以前の重度心身障害者
市内に引き続き1年以上居住している者
障害基礎年金等を受給していない者
計
2
2
- 97 -
給 付 額(円)
月額
10,000
20,000
項
目
3
心身障害者
医 療 費
678,321,047
費
10,000
9,173
7 賃
金
1,079,000
1,078,700
9 旅
費
4,000
2,160
の
済
11 需
用
費
114,000
58,418
12 役
務
費
3,627,000
3,392,091
20 扶
助
費
707,828,000
673,400,462
償還金、利子
及び割引料
381,000
380,043
23
策
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
713,043,000
4 共
施
予算現額(円)
A
節
概
要
及
び
成
95.1
果
1.心身障害者医療助成事業
心身障害者医療給付状況<県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
(年間平均) 平均給付額
区
分
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
365,671,755
2,026
180,490
54,460
6,715
各 種 社 保
307,728,707
2,180
141,160
51,580
5,966
計
673,400,462
4,206
160,105
106,040
6,350
項
目
4
施
予算現額(円)
A
節
精神障害者
医 療 費
策
の
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
316,374,000
300,353,786
11 需
用
費
63,000
27,263
12 役
務
費
2,977,000
2,854,661
20 扶
助
費
313,334,000
297,471,862
概
要
及
び
成
94.9
果
1.精神障害者医療助成事業
精神障害者医療給付状況
(1)通院:自立支援医療受給者証所持者
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
平均給付額
区
分
(年間平均) 平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
27,288,799
1,195
22,836
21,796
1,252
各 種 社 保
35,518,297
1,550
22,915
27,921
1,272
計
62,807,096
2,745
22,881
49,717
1,263
- 98 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)通院:精神障害者保健福祉手帳1・2級所持者<県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
区
分
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
91,533,881
888
103,079
25,294
3,619
各 種 社 保
33,492,762
322
104,015
10,054
3,331
計
125,026,643
1,210
103,328
35,348
3,537
(3)入院:精神障害者保健福祉手帳1・2級所持者<県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
区
分
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
78,609,268
888
88,524
2,219
35,426
各 種 社 保
31,028,855
322
96,363
508
61,080
計
109,638,123
1,210
90,610
2,727
40,205
項
目
予算現額(円)
A
節
5 国民年金費
53,188,000
51,271,823
料
20,421,000
19,125,345
3 職員手当等
10,522,000
10,222,386
費
6,222,000
6,173,514
7 賃
金
8,696,000
8,643,060
9 旅
費
33,000
12,640
2 給
4 共
策
の
済
11 需
用
費
834,000
678,464
12 役
務
費
113,000
95,992
13 委
託
料
6,165,000
6,141,636
18 備 品 購 入 費
106,000
104,976
負担金、補助
及び交付金
76,000
73,810
19
施
支出済額(円)
B
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
96.4
果
1.国民年金事業<国>
市では、第1号被保険者に関する資格取得、住所変更、保険料免除などの申請を受け付
け、必要に応じてその内容を調査したうえで、一宮年金事務所に進達した。
(H28.3.31現在)
(1)第1号被保険者の状況
強 制 加 入 (人)
任 意 加 入 (人)
48,170
551
- 99 -
計(人)
48,721
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)進達状況
種
別
件 数(件)
資
格
取
得
6,133
種
別
変
更
1,508
転
入
2,059
転
居
181
他
1,181
計
11,062
老 齢 基 礎 年 金
43
障 害 基 礎 年 金
123
そ
他
102
計
268
除
16,739
学 生 納 付 特 例
5,362
資格異動関係
そ
の
小
給 付 関 係
の
小
申
請
免
免 除 関 係
法
定
免
小
合
除
530
計
22,631
計
33,961
※申請免除は平成27年7月∼平成28年6月までの届出分を示す。
(3)(臨)総合行政システム(国保年金系)改修業務委託料
1,404,000円
若年者納付猶予制度の対象者拡大及び免除申請様式及び学生納付特例申請様式の見直
しに対応するシステム改修を行った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
臨 時 福 祉
6 給付金支給
事 業 費
1,673,925,000
572,708,562
11 需
用
費
112,000
55,490
12 役
務
費
26,573,000
12,735,272
13 委
託
料
189,865,000
121,078,800
1,332,600,000
314,064,000
124,775,000
124,775,000
負担金、補助
及び交付金
償還金、利子
23
及び割引料
19
- 100 -
34.2
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.(臨)臨時福祉給付金支給事業
(1)臨時福祉給付金支給事業<国10/10>
消費税率の引き上げに際し、低所得者に与える負担の影響に鑑み、一体改革の枠組み
の中で講じる社会保障の充実のための措置と併せ、低所得者に対する適切な配慮を行う
ため、暫定的・臨時的給付措置を行った。
基準日(平成27年1月1日)において、一宮市に居住し、以下の条件を満
たした者
①市民税・均等割が課税されていない者(市民税・均等割が課税され
ている者の扶養親族等を除く。)
②生活保護制度内で対応される被保護者等でない者
対象者
給付状況
1人あたり給付額(円)
給付者数(人)
給付金額(円)
6,000
52,344
314,064,000
0 円
1,085,405,000 円
平成28年度へ繰越
賃金引上げの恩恵が及びにくい低所得の高齢者世帯の所得の底上げを図るとともに平
成28年度の個人消費の下支えに資する支援として、低所得の高齢者向け年金生活者等支
援臨時福祉給付金を支給する準備を行った。
(2)年金生活者等支援臨時福祉給付金支給事業<国10/10>
[
対象者
1人あた り 給 付額
支給期間
項
(1)臨時福祉給付金給付事業の対象者のうち65歳以上の者
30,000円
平成28年5∼8月
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 老人福祉費
1
]
5,378,007,000
5,317,189,501
98.9
469,636,000
450,329,414
95.9
費
191,000
155,400
費
11,000
3,280
在 宅 老 人
援護事業費
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
88,000
47,407
12 役
務
費
1,702,000
1,476,904
13 委
託
料
224,466,000
221,003,766
18 備 品 購 入 費
33,000
32,076
負担金、補助
及び交付金
1,218,000
635,596
費
241,877,000
226,974,985
補償、補填
及び賠償金
50,000
0
19
20 扶
22
助
- 101 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.老人保護施設措置者援護事業
(1)老人ホーム入所判定委員会開催状況
委員会開催回数
10 回
措置判定件数
13 件
(2)老人保護施設措置状況 施設名(養護老人ホーム)
新
和
楽
延べ人数(人)
措 置 費 (円)
荘
544
92,291,317
ジ ョ イ フ ル む つ み
155
31,311,944
天
王
川
荘
80
15,227,156
し
ろ
や
ま
12
2,246,806
島
12
1,496,917
803
142,574,140
ジ
ョ
イ
フ
ル
羽
計
1,582,500 円
(3)老人保護施設生活補給金
養護老人ホームに入所している低所得の高齢者に対し、生活補給金を支給することに
より明るい老後生活を送れるよう支援するとともに、高齢者の福祉と施設運営の円滑化
を図った。
支給状況(7,500円/人・月)
(H28.3.31現在)
入所者数
施 設 名
入所者数(人)
施 設 名
(人)
新
和
楽
荘
11
天
王
川
荘
2
ジ ョ イ フ ル 羽 島
1
ジ ョ イ フ ル む つ み
2
し
1
ろ
や
計
ま
17
(4)高齢者虐待等措置状況
虐待を受けた高齢者を短期宿泊措置(ショートステイ)により一時的に保護するもの
で、平成27年度は措置を適用する案件がなかった。
2.在宅老人福祉サービス対策事業
(1)電話訪問実施状況
(H28.3.31現在)
区 分
実 施 状 況
ひとり暮らしの高齢者
週2回
対象者数(人)
38
(2)緊急連絡通報システム設置状況 ア.緊急連絡通報システムの設置(保守及び運用)
385 台
平成27年度設置台数(貸与)
3,363 台
平成27年度末現在台数
委託金額
38,687,060 円
イ.基本料金の給付
105 世帯
平成27年度末給付世帯数
給 付 額
2,336,056 円
- 102 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)福祉有償運送運営協議会事業
尾張西部圏域におけるNPO法人等による有償のボランティア輸送について、その必
要性、課題等の検討と適切な実施の確保の方法等を協議した。
委 員 数
13 人
開催回数
2回
報 償 費
143,200 円
(4)寝具洗濯乾燥実施状況 年4回:6、9、12、3月に実施(洗濯乾燥、消毒乾燥各2回)
年4回、6.9.12.3月に実施(洗濯乾燥2回・消毒乾燥2回)
洗濯乾燥
1,405 枚
消毒乾燥
1,102 枚
金
額
1,091,640 円
(5)軽度生活援助事業(ホームヘルパー派遣事業) 虚弱なひとり暮らしの高齢者等の家庭にホームヘルパーを派遣し、自立支援の観点か
ら家事等に対して助言や補助等を行った。
委
託
先
社会福祉協議会
派遣対象者数
13 人
派遣延べ時間
473 時間
調 査 訪 問
3回
委 託 金 額
1,243,230 円
※1時間あたり利用料 生活保護被保護者 2,900円(利用者負担なし)
被保護者以外 2,900円(利用者負担額290円)
(6)配食サービス事業
委 託 先
民
間
業
者
内 容
延べ配食数 431,535 食
配食日 毎日(昼食時に配達)
対象者 2,449 人
1食 630円(利用者負担額 250円)
金 額(円)
163,983,300
(7)訪問理美容サービス事業
委 託 先
理 容 師 会
美 容 業 組 合
内 容
延べ実施回数 796 回
対象者 370 人
回 数 年 6 回
1回 3,810円(利用者負担額 1,020円)
金 額(円)
2,220,840
(8)生活支援ハウス運営事業
60歳以上の要支援・要介護に該当しない方で、ひとり暮らし又は高齢者夫婦及び家族
の援助が受けられない方で独立して生活するのに不安のある方を対象として、介護支援
機能、居住機能及び交流機能を総合的に提供することにより、高齢者が安心して健康で
明るい生活を送れるよう支援し、もって高齢者の福祉の増進を図った。
利 用 者
13 人
委託金額
13,180,000 円
(9)介護予防住宅改修費助成状況
要支援・要介護に該当しない70歳以上のひとり暮らし世帯又は高齢者世帯に対し、家
屋内の転倒要因となり得る箇所の改修費を助成した。
件
数
9件
補助金額
450,938 円 (限度額 1世帯あたり54,000円)
- 103 -
施
策
の
概
要
及
び
成
2,921,080 円
(10)日常生活用具給付状況 区 分
自
動
消
給付数
火
果
区 分
給付数
器
13 台
電 磁 調 理 器
住宅用火災警報器
28 台
愛
の
41 台
杖
1,278 本
(11)ねたきり老人等見舞金支給状況
要介護4・5の認定を受けた在宅の者に、月額3,000円の見舞金を支給した。
認
定
申
区 分
見舞金月額(円)
請
の
時
期
計
H25.4.1∼
H22.4.1∼
H25.3.31
∼H22.3.31
3,000円
4,000円
5,000円
−
対象者数(人)
955
707(施設入所
者を含む)
499(施設入所
者を含む)
2,161
延べ月数(月)
7,240
7,306
5,273
19,819
給 付 額(円)
21,720,000
29,224,000
26,365,000
77,309,000
(12)葬祭扶助状況
遺留金がなく、葬祭を行う親族がいない高齢者の葬祭に要する費用を扶助し、葬儀を
行った。
件
数
3件
扶助金額
252,209 円
3.介護保険支援事業
社会福祉法人等生計困難者利用負担軽減措置事業補助状況 <県3/4>
社会福祉法人等が、市が認定した生計困難者の利用者負担額の一部を軽減する場合に
事業者に対して補助した。
事業者数
6 事業所
補 助 率
1/2
補助金額
176,000 円
項
目
2
予算現額(円)
A
節
後期高齢者
福祉医療費
4 共
済
7 賃
支出済額(円)
B
761,012,000
739,140,469
費
9,000
8,472
金
1,012,000
996,200
11 需
用
費
314,000
267,604
12 役
務
費
10,275,000
9,331,040
20 扶
助
費
748,428,000
727,563,903
償還金、利子
及び割引料
974,000
973,250
23
- 104 -
支出率
(%)
B/A
97.1
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.後期高齢者福祉医療助成事業
後期高齢者福祉医療給付状況<県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
区
分
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
医療給付費
727,563,903
7,732
94,098
249,206
2,920
※ 後期高齢者医療被保険者で、下記の条件に該当する方について、医療費の自己負担分
を助成した。
ア.心身障害者、精神障害者及び母子・父子家庭等で、受給資格を有する高齢者
イ.精神障害者・結核患者で、公費負担で入院している高齢者
ウ.戦傷病者手帳を所持している高齢者
エ.寝たきり・認知症高齢者(生計維持者が市民税非課税)
オ.ひとり暮らし高齢者(市民税非課税)
項
目
3
としよりの
家
費
策
273,717,000
255,559,334
11 需
用
費
6,872,000
6,789,644
12 役
務
費
257,000
256,893
13 委
託
料
218,902,000
200,828,670
使用料及び
賃 借 料
19,334,000
19,333,047
15 工 事 請 負 費
27,940,000
27,939,600
18 備 品 購 入 費
412,000
411,480
14
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
の
概
要
及
び
成
93.4
果
1.としよりの家等管理事業
(1)指定管理状況
区
分
右記を除く20施設
木曽川老人福祉センター 萩原老人福祉センター
指定管理期間
平成27年4月1日∼
平成30年3月31日
平成26年4月1日∼
平成31年3月31日
指 定 管 理 者
社会福祉事業団
ハマダスポーツ企画(株)
指 定 管 理 料
182,920,925円
10款1項4目にて支出
平成23年10月1日∼
平成28年3月31日
社会福祉法人
コスモス福祉会
17,907,745円
(2)利用状況
区
分
個人(人)
団体(人)
計(人)
男
12,006
1,303
13,309
女
3,486
6,444
9,930
計
15,492
7,747
23,239
神山としよりの家
(開館日数 293日)
- 105 -
施
策
区
の
概
分
要
及
び
成
果
個人(人)
団体(人)
計(人)
男
19,349
1,422
20,771
女
7,359
3,852
11,211
計
26,708
5,274
31,982
男
15,378
3,274
18,652
女
8,651
11,270
19,921
計
24,029
14,544
38,573
男
0
784
784
女
0
1,675
1,675
計
0
2,459
2,459
男
1,982
5,509
7,491
女
2,480
4,299
6,779
計
4,462
9,808
14,270
男
8,165
954
9,119
女
4,530
3,223
7,753
計
12,695
4,177
16,872
男
8,961
2,127
11,088
女
4,470
9,939
14,409
計
13,431
12,066
25,497
男
10,654
991
11,645
女
5,215
6,342
11,557
計
15,869
7,333
23,202
男
12,822
1,039
13,861
女
7,497
4,833
12,330
計
20,319
5,872
26,191
男
12,125
626
12,751
女
8,038
6,530
14,568
計
20,163
7,156
27,319
奥 と し よ り の 家
(開館日数 277日)
萩原老人福祉センター
(開館日数 292日)
朝日老人福祉センター
(開館日数 293日)
浅野老人いこいの家
(開館日数 293日)
丹陽老人いこいの家
(開館日数 293日)
千秋老人いこいの家
(開館日数 293日)
葉栗老人いこいの家
(開館日数 293日)
浅井老人いこいの家
(開館日数 293日)
時之島老人いこいの家
(開館日数 293日)
- 106 -
施
策
区
の
概
分
要
及
び
成
果
個人(人)
団体(人)
計(人)
男
8,781
1,501
10,282
女
5,334
3,877
9,211
計
14,115
5,378
19,493
男
14,063
3,097
17,160
女
8,050
3,341
11,391
計
22,113
6,438
28,551
男
14,975
0
14,975
女
418
0
418
計
15,393
0
15,393
男
10,329
73
10,402
女
6,059
30
6,089
計
16,388
103
16,491
男
4,863
496
5,359
女
9,881
4,382
14,263
計
14,744
4,878
19,622
男
5,925
490
6,415
女
3,923
4,881
8,804
計
9,848
5,371
15,219
男
0
1,720
1,720
女
0
4,284
4,284
計
0
6,004
6,004
男
0
985
985
女
0
5,165
5,165
計
0
6,150
6,150
男
0
2,007
2,007
女
0
7,308
7,308
計
0
9,315
9,315
北方老人いこいの家
(開館日数 293日)
重吉老人いこいの家
(開館日数 292日)
ますみ老人いこいの間
(開館日数 335日)
開明老人いこいの家
(開館日数 293日)
木曽川老人いこいの家
(開館日数 293日)
木曽川西部いこいの家
(開館日数 255日)
三 条 つ ど い の 里
(開館日数 304日)
小信中島つどいの里
(開館日数 304日)
起 つ ど い の 里
(開館日数 304日)
- 107 -
施
策
区
の
概
要
分
及
び
成
果
個人(人)
団体(人)
計(人)
男
0
502
502
女
0
6,743
6,743
計
0
7,245
7,245
男
0
997
997
女
0
3,733
3,733
計
0
4,730
4,730
男
15,420
3,712
19,132
女
7,599
11,479
19,078
計
23,019
15,191
38,210
男
175,798
33,609
209,407
女
92,990
113,630
206,620
計
268,788
147,239
416,027
朝日西つどいの里
(開館日数 304日)
玉 野 つ ど い の 里
(開館日数 304日)
木 曽 川 老 人 福 祉
セ
ン
タ
ー
(開館日数 304日)
合 計
※としよりの家等利用者数のうち、浴場利用者数は延べ198,878人
(3)施設整備工事状況
事 業 名
施
吸 収 冷 温 水 機
分解整備修繕工事
1階北側系統空調
設 備 更 新 工 事
空 調 設 備 更 新
そ の 他 工 事
設
名
金 額(円)
木 曽 川 老 人 福 祉 セ ン タ ー
3,996,000 千 秋 老 人 い こ い の 家
4,071,600 木 曽 川 西 部 い こ い の 家
19,872,000 計
項
27,939,600 目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
高 齢 者 の
生きがいと
4
健康づくり
推進事業費
8 報
償
9 旅
254,641,000
254,378,213
費
6,465,955
6,465,955
費
3,000
2,160
11 需
用
費
1,989,942
1,989,942
12 役
務
費
2,382,807
2,377,688
13 委
託
料
28,625,251
28,625,251
使用料及び
賃 借 料
62,152,062
62,075,234
14
- 108 -
99.9
項
目
15 工 事 請 負 費
5,184,000
5,184,000
負担金、補助
及び交付金
147,297,983
147,297,983
540,000
360,000
19
20 扶
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
の
助
概
費
要
及
び
成
果
1.生きがい対策事業
(1)伝承教育等講師派遣状況
10 人
登録講師
48 件
活用件数
(2)ことぶき作品展
期 間
場 所 出展者数
出品点数
687,610 円
平成27年10月23日∼25日
スポーツ文化センター
616 人
616 点
(3)趣味クラブ発表会
平成27年10月24日
開 催 日
場 所
スポーツ文化センター
95 人 (14団体)
参加者数
(4)高齢者大学講座
期 間
場 所
学 生 数
講 座 数
28,900 円
189,800 円
平成27年9月9日∼12月16日(9日間)
一宮市民会館 大会議室
170 人
9 講座
(5)娯楽大会事業の状況
委 託 先
老人クラブ連合会
内 容
将棋、囲碁、演芸大会
参加者数
延べ 207人
98,000 円
(6)高齢者作業センター管理状況
対 象 施 設
貴船高齢者作業センター及び尾西高齢者作業センター
指定管理期間
平成23年4月1日∼平成28年3月31日
指 定 管 理 者
シルバー人材センター
指 定 管 理 料
6,722,598 円
(7)高齢者生きがいセンター管理状況
指定管理期間
平成23年4月1日∼平成28年3月31日
指 定 管 理 者
シルバー人材センター
指 定 管 理 料
6,717,621 円
(8)建設工事設計委託状況
事 業 名
尾 西 高 齢 者
作 業 セ ン タ ー
建設工事設計委託
事
業
内
容
高齢者作業センターを尾西庁舎北
館跡地に建設するための設計業務
- 109 -
金 額(円)
5,184,000 施
策
の
概
要
及
び
成
果
(9)高齢者能力活用推進事業 補 助 団 体
シルバー人材センター
補 助 内 容
人件費(12人)、運営費
補 助 金 額
94,966,933 円
活 動 状 況
登録会員数(人)
就業延べ件数(件)
1,120
就業延べ人数(人)
11,712
139,919
(10)老人クラブ補助事業
ア.老人クラブ運営費補助
区
分
育 成 補 助
事 業 補 助
〈県2/3〉
内
容
1人
あたり
1クラブ
あたり
対 象 者 等
金
額 ( 円 )
年 180円
34,190人
6,154,200 月4,000円
312クラブ
14,976,000 月3,700円
17クラブ
754,800 月3,200円
165クラブ
6,336,000 月2,960円
10クラブ
355,200 504クラブ
22,422,000 小 計
合 計
28,576,200 イ.老人クラブ連合会補助
区
分
一 般 事 業
〈県2/3〉
特 別 事 業
〈県2/3〉
内
容
対 象 者 等
事 業 分
1連合会
人数割分
1人あたり 年72円
事 業 分
34,190人
1連合会
計
金
額 ( 円 )
190,000 2,461,680 194,000 2,845,680 2.健康対策事業
(1)シルバーゲートボール大会
開催日
平成27年9月24日
場
所
九品地公園競技場
参加者
80 人
131,390 円
(2)(改)在宅医療・介護連携推進事業
在宅医療・介護サービスを提供する機関等が連携するため、在宅医療関係者間の情報
共有を支援した。
また、これ以外の事業は、介護保険法の地域支援事業へ移行した。
委 託 先 医師会
1,868,000 円
金
額
(3)三世代交流事業の状況
委 託 先
内 容
参加者数
462,000 円
老人クラブ連合会
グラウンドゴルフ大会等
延べ 6,935人
- 110 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)高齢者無料入浴事業
満65歳以上の者に、市内の公衆浴場が無料で利用できる入浴券を年18枚交付し、健康
の保持、増進を図った。
入 浴 者 数
延べ 170,660 人
浴場使用料
61,437,600 円
(5)健康農園運営補助事業
花や野菜を家族と一緒に作ることにより、勤労と収穫の喜びを味わうとともに、家族
の融和と健康の増進を図った。
固定資産税及び都市計画税の10/10を補助
農 園 数(か所)
区 画 数(区画)
6
202
会 員 数(人)
144
3.敬老事業
(1)高齢者訪問(祝い品支給)状況
対象年齢
数え100歳以上の者
222 人
人 数
祝 い 品
ギフト券
運営事業補助(円)
794,670
4,459,020 円
2,783,896 円
(2)金婚祝実施状況
懇談会方式の金婚記念祝賀式を開催し、結婚後50年を迎える夫婦に祝い品を贈った。
平成27年10月15日 (午前1回・午後1回)
実 施 日
場 所
総合体育館
369 組
対 象 者
祝 い 品
夫婦湯呑・菓子
(3)敬老会事業委託状況 【地域づくり協議会交付金対象事業】
75歳以上の者を対象とする敬老会事業を委託し、長寿を祝った。
社会福祉協議会
3 支会
委 託 先
4,430 人
対 象 者
4,219,210 円
金
額
(4)外国人高齢者福祉手当給付状況
公的年金制度の適用がない在日外国人の高齢者に給付した。
6人
支給者数
5,000
月 額
円
360,000 円
給 付 額
4.推進協議会運営事業
(1)高齢者福祉運営協議会開催 高齢者の福祉施策が円滑に推進されるよう介護保険制度の運営内容等について協議を
行った。
10 人
委 員 数
開催回数
2回
(2)(臨)福祉施設整備検討委員会開催
平成27・28年度の2か年で整備する介護老人福祉施設建設計画の変更について協議し
た。
9人
委 員 数
開催回数
1回
- 111 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)高齢者の生きがいと健康づくり推進事業
【地域づくり協議会交付金対象事業】
ア.高齢者の生きがいと健康づくり推進事業委託状況
委 託 先
高
が
づ
協
齢者の生
い と 健
く り 推
議 会 3 支
内 容
金 額(円)
教養講座(3講座)
1講座 20時間以上
趣味クラブ講習会(28講座)
1講座 10.5時間以上
き
康
進
部
地区スポーツ大会 3支部の会場
計
996,000 616,000 181,600 1,793,600 イ.高齢者の生きがいと健康づくり推進協議会交付金
高齢者の生きがいと健康づくり推進事業を積極的に運営するため、支部に交付金
を交付し、高齢者福祉の向上に寄与した。
3 支部
交付対象 199,500 円
金 額
5.施設整備事業
(1)施設整備工事状況 事 業 名
施
自動火災報知設備
改
修
工
事
設
名
萩の里特別養護老人ホーム
金 額(円)
5,184,000
(2)社会福祉施設建設補助事業
区
所
分
在
地
介護老人福祉施設
[社会福祉法人 来光会]
浅井町江森字楼光寺16番1 他11筆
建物の構造等
鉄骨造4階建 5,809.60㎡
施 設 の 種 類
特別養護老人ホーム(定員100人)
補
助
率
1/2
補助金額(円)
開 所 時 期
13,749,000
平成29年3月予定
6,166,000 円
(3)地域密着型サービス施設等整備補助事業
ア.施設内保育施設整備事業 <県10/10>
区
所
分
在
地
施 設 の 種 類
補
助
率
補助金額(円)
開 所 時 期
施設内保育施設
[社会福祉法人 たんぽぽ福祉会]
千秋町加茂字海戸22番
特別養護老人ホーム内(定員5人)
10/10(上限 11,300,000円)
3,000,000
平成28年4月
- 112 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.既存施設のスプリンクラー設備整備事業 <国>
区
所
小規模多機能型居宅介護
[株式会社 ニッケ・ケアサービス]
分
在
地
今伊勢町本神戸字前畑2
施 設 の 種 類
小規模多機能型居宅介護(登録定員25人)
延 べ 床 面 積
342㎡
補
助
率
10/10(9,260円/㎡)
補助金額(円)
項
3,166,000
目
5
予算現額(円)
A
節
後期高齢者
医 療 費
3,619,001,000
3,617,782,071
12 役
務
費
8,624,000
8,277,830
13 委
託
料
1,125,000
1,123,603
176,000
175,140
3,609,076,000
3,608,205,498
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
施
策
の
支出済額(円)
B
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
100.0
果
1.後期高齢者医療事業
(1)後期高齢者医療健康診査事業
愛知県後期高齢者医療広域連合からの委託により、後期高齢者医療被保険者に対し、
健康診査を実施した。
対象者数
45,524 人 (受診券送付数)
受診者数
22,348 人
49.09 %
受 診 率
後期高齢者医療健康診査負担金
健康診査費用の医療機関に対する支払
(2)療養給付費負担金
被保険者に係る医療費の保険者負担分の1/12を負担した。
269,107,537 円
3,274,240,000 円
64,857,961 円
(3)広域連合事務費負担金
広域連合事務費の総額を、次に掲げるそれぞれの比率により各自治体で按分し、負担
した。
均
等
割 10%
後期 高齢 者 人 口割 45%
人
口
割 45%
- 113 -
項
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
3 児童福祉費
1
20,704,600,000
20,230,114,775
97.7
10,393,978,525
10,271,769,683
98.8
料
160,005,371
160,005,371
3 職員手当等
92,174,497
92,174,497
4 共
費
55,489,657
55,460,889
金
48,320,000
47,827,345
費
16,018,000
14,935,950
費
235,000
149,760
児 童 福 祉
総 務 費
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
50,483,000
49,976,398
12 役
務
費
38,023,000
36,738,744
13 委
託
料
862,289,000
825,343,565
使用料及び
賃 借 料
70,574,000
69,400,371
15 工 事 請 負 費
76,170,000
72,111,600
18 備 品 購 入 費
6,724,000
6,645,068
負担金、補助
及び交付金
168,444,000
166,421,950
費
8,546,467,000
8,472,017,506
償還金、利子
及び割引料
202,562,000
202,560,669
14
19
20 扶
23
施
策
の
支出率
(%)
B/A
概
助
要
及
び
成
果
1.児童育成事業
(1)児童館管理事業
ア.児童館指定管理状況
指 定 管 理 者
社会福祉事業団
指定管理内容
25館の運営・管理
指 定 管 理 料
237,881,193円
指定管理期間
平成27年4月1日∼平成30年3月31日
イ.児童館事業利用状況(一般来館者、事業活動)
年間利用人数 1 日 平 均
児童館名
児童館名
( うち児童数 ) ( うち児童分 )
18,584
63
富
士
宮
西
14,510 ) (
49 )
(
17,901
61
葉
栗
貴
船
15,596 ) (
53 )
(
20,417
69
西
成
神
山
16,707
57 )
(
) (
15,597
53
丹
陽
大
志
13,979
48 )
(
) (
18,090
62
浅
井
向
山
14,855 ) (
51 )
(
- 114 -
(開館日数 294日、単位:人)
年間利用人数 1 日 平 均
( うち児童数 ) ( うち児童分 )
19,222
65
16,344 ) (
56 )
(
17,289
59
14,677 ) (
50 )
(
21,686
74
18,135
62 )
(
) (
26,874
91
23,918
81 )
(
) (
22,208
76
17,679 ) (
60 )
(
施
児童館名
北
方
大
和
今 伊 勢
奥
萩
原
千
秋
起
小信中島
策
年間利用人数
( うち児童数 )
19,248
14,859
(
)
18,829
14,694 )
(
18,913
15,683 )
(
22,362
19,218 )
(
16,998
13,482 )
(
16,413
12,621 )
(
29,201
26,111 )
(
19,447
17,110 )
(
の
概
要
1 日 平 均
( うち児童分 )
65
51
(
)
64
50 )
(
64
53 )
(
76
65 )
(
58
46 )
(
56
43 )
(
99
89 )
(
66
58 )
(
及
児童館名
三
条
朝 日 東
開
明
大
徳
黒 田 南
黒
田
外 割 田
計
び
成
年間利用人数
( うち児童数 )
23,467
20,179 )
(
18,007
15,792 )
(
19,517
16,094 )
(
16,193
14,158 )
(
24,724
23,048 )
(
23,076
20,026 )
(
27,419
25,784 )
(
511,682
( 435,259 )
果
1 日 平 均
( うち児童分 )
80
69 )
(
61
54 )
(
66
55 )
(
55
48 )
(
84
78 )
(
78
68 )
(
93
88 )
(
1,740
1,480 )
(
(2)放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)
ア.(改)放課後児童健全育成事業委託 <国,県1/3>
530,889,171円
向山児童クラブを新設し、夏期臨時放課後児童クラブを2か所で開設した。
対 象 者
小学校1年生∼4年生(平成27年度から4年生までに拡大)
実 施 日
毎週 月∼土曜日
※ 夏期臨時放課後児童クラブの開設期間は7月18日∼8月31日
利用手数料
児童1人あたり
月額 3,500円
収納金額
122,126,700円 (35,925件)
2,478,582円
イ.(臨)夏期臨時放課後児童クラブ開設経費
夏期臨時放課後児童クラブを開設するため、施設修繕・備品購入等を行った。
開 設 場 所
夏期臨時第1
旧勤労者の家2階
夏期臨時第2
尾西生涯学習センター西館2階
(H28.3.31現在 単位:人)
登録
金額<再掲>
登録
金額<再掲>
委託先
委託先
児童クラブ名
児童クラブ名
人数
(円)
人数
(円)
宮
西
大
和
65 社会福祉 216,027,858
63
児 童 館
児 童 館
事 業 団
貴 船 〃
62 (29施設) (29施設分)
今伊勢〃
64
神 山 〃
61
奥
〃
66
大 志 〃
48
萩 原 〃
42
向 山 〃
56
千 秋 〃
57
富 士 〃
66
起
76
葉 栗 〃
61
小信中島〃
64
西 成 〃
63
三 条 〃
75
丹 陽 〃
61
朝日東〃
61
浅 井 〃
64
開 明 〃
56
北 方 〃
59
大 徳 〃
60
- 115 -
〃
施
児童クラブ名
策
登録
人数
委託先
黒 田 南
児 童 館
87
黒 田 〃
76
外割田〃
98
向
山
35
朝 日 西
38
夏
時
夏
時
期
第
期
第
臨
1
臨
2
の
13
27
概
要
及
び
金額<再掲>
登録
児童クラブ名
(円)
人数
浅 井 北
45
校
下
末
広
38
校
下
大 和 東
112
校
下
大 和 南
42
校
下
今伊勢西
34
校 下
今伊勢西
47
校下第2
今 伊 勢
60
校
下
成
委託先
果
金額<再掲>
(円)
運 営
委員会
8,841,057
〃
8,773,477
〃
17,020,788
〃
8,155,293
〃
8,182,406
〃
8,354,101
〃
11,217,068
貴
船
50
運 営
委員会
17,311,914
奥
58
〃
11,868,275
神
山
47
〃
12,748,563
中島校下
29
〃
7,121,446
葉 栗 北
校
下
60
〃
10,396,506
40
〃
7,607,996
浅野校下
74
〃
10,414,526
19
〃
7,903,454
西 成 東
校
下
50
〃
11,074,938
小信中島
59
〃
8,846,301
瀬部校下
68
〃
11,660,970
三
条
39
〃
10,926,602
赤見校下
53
〃
9,608,906
神 山 第2
39
NPO法人
希望の家
23,950,020
千 秋 南
校
下
千 秋 東
校
下
丹 陽 西
97
〃
15,879,301 末 広 第 2
83
校
下
丹 陽 西
31
〃
7,666,097 け や き
8
校下第2
※
丹 陽 南
52
〃
10,728,205
校下第1
ポ プ ラ
21
丹 陽 南
36
〃
8,468,038
校下第2
※
浅 井 南
37
〃
8,210,198
計
3,152
校
下
※ けやき児童クラブ及びポプラ児童クラブは指定管理
指定管理期間
平成27年4月1日∼平成30年3月31日
社会福祉
事 業 団
NPO法人
肢体不自
由児者父
母 の 会
−
7,188,062
24,736,805
530,889,171
(3)放課後児童クラブ施設整備事業
ア.放課後児童クラブ施設建設関連業務委託
児 童 ク ラ ブ 名
千
奥
秋
児
東
校
童
委
託
内
容
金 額 (円)
下
(臨)建設用地分筆登記嘱託業務
1,853,500
館
児童クラブ棟建設工事実施設計業務
8,586,000
計
10,439,500
- 116 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.放課後児童クラブ建物賃借
児 童 ク ラ ブ 名
中
島
校
賃
神山第2・末広第2
陽
西
校
下
大
和
東
校
下
千
秋
東
校
下
瀬
部
校
期
間
金 額 (円)
平成25年3月20日∼平成30年3月19日
[平成24∼29年度長期継続契約]
平成26年2月20日∼平成31年2月19日
[平成25∼30年度長期継続契約]
平成26年3月20日∼平成31年3月19日
[平成25∼30年度長期継続契約]
平成26年9月20日∼平成31年9月19日
[平成26∼31年度長期継続契約]
平成28年2月20日∼平成33年2月19日
[平成27∼32年度長期継続契約]
平成28年3月30日∼平成33年3月29日
[平成27∼32年度長期継続契約]
下
丹
借
下
計
7,560,000
13,650,000
11,556,012
15,768,000
1,501,200
1,260,000
51,295,212
ウ.放課後児童クラブ施設改修工事
児 童 ク ラ ブ 名
瀬
千
部
秋
校
東
校
工
下
事
内
容
金 額(円)
駐車場整備工事 145㎡
敷地整備その他工事
1,215㎡
(千秋東小学校内)
新設に伴う改修工事
保育室2室改修、屋外便所設置等
(起保育園内)
下
起
計
1,652,400
11,934,000
20,898,000
34,484,400
(4)児童厚生施設整備事業
児
童
館
向
名
工
事
山
空調設備改修工事
内
容
金 額(円)
8,856,000
今
伊
勢
駐車場整備その他工事 435㎡
18,900,000
外
割
田
駐車場整備工事 256㎡
9,871,200
計
37,627,200
(5)地域組織活動補助事業
1,890,000円
児童館を拠点とする地域組織(母親クラブ等)の活動費の一部を補助することにより、
児童の健全な育成と地域の児童福祉の向上発展を図った。
補 助 対 象
地域組織(10クラブ)
補 助 金 額
1クラブあたり 189,000円
2.児童育成支援事業
(1)子ども会育成事業
ア. 子ども会事業委託
委 託 先
23,048,834円
児童育成連絡協議会
事 業 名
児童福祉週間行事大会
実 施 日 等
平成27年4月19日
∼5月23日
- 117 -
場
所
各 連 区
参加人数等
14,828人
施
策
の
概
事 業 名
要
及
実 施 日 等
び
成
場
所
果
参加人数等
子ども会指導者研修会
平成27年4月25日
一宮市民会館 799人
新 年 子 ど も 会 大 会
平成28年1月9日
一宮市民会館
1,606人
子ども会リーダー研修会等
随 時
木曽川体育館
他
201人
指 導 者 等 各 種 研 修 会
随 時
消防本部 他
415人
ジュニア・シニアリーダー
定
例
会
等
48回
思いやり会館
他
235人
「一の宮っ子」の発行
3回
−
各800部
イ.子ども会育成補助事業
補 助 金 額
会員1人あたり450円
連 区
団体数(団体)
8,006,850円
会員数(人)
連 区
団体数(団体)
会員数(人)
宮
西
8
340
大 和 町
31
1,280
貴
船
11
565
今伊勢町
30
1,207
神
山
32
1,211
奥
町
35
884
大
志
9
249
萩 原 町
23
900
向
山
18
438
千 秋 町
21
1,001
富
士
19
414
起
7
120
葉
栗
19
955
小信中島
12
499
西
成
39
1,789
三
条
8
627
丹 陽 町
16
1,380
開
明
6
359
浅 井 町
17
1,057
大
徳
9
500
北 方 町
21
508
木曽川町
28
1,510
計
419
17,793
(2)私立児童養護施設補助事業
私立児童養護施設の健全経営に資するため、社会福祉法人に補助を行った。
区 分
内 容
運 営 補 助
入所児童1人あたりの月額補助単価 330円
照光愛育園 330円×延べ560人=184,800円
ともいき 330円×延べ520人=171,600円
宇宙(そら) 330円×延べ449人=148,170円
事 業 補 助
ともいきの土地賃借料補助 (補助率10/10)
計
金 額(円)
504,570
1,554,074
2,058,644
- 118 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.児童手当等支給事業
(1)遺児入学・卒業祝金支給事業
対
象
児
童
支 給 児 童 数
小学校入学遺児
287人
中学校入学遺児
368人
中学校卒業遺児
498人
計
1,153人
(2)児童手当支給事業 <国37/45・4/6,県4/45・1/6>
対
象
児
童
区
分
3 歳 未 満
15 歳 到 達 年 度 の
末日までの児童
計
学
支 給 金 額
3人目以降
月額 15,000円
生
月額 10,000円
所得制限限度額以上の場合
特例給付
月額 5,000円
支給児童数 延べ628,866人
6,807,390,000円
(平成26年12月∼平成27年11月分)
区
分
児童1人の場合
一部支給
全額支給
児童2人の場合
一部支給
児童3人目以降
計
(平成27年2月∼平成28年1月分)
月額 10,000円
全額支給
ひとり親家庭や父又は
母が重度の障害者世帯
の18歳到達年度の末日
までの児童
児童に一定の障害が
あるときは20歳未満
11,530,000円
1人目・2人目
(3)(改)児童扶養手当支給事業 <国1/3>
※ 平成27年4月分から支給月額改定
対 象 児 童
1人あたり 10,000円
月額 15,000円
3 歳 以 上
小学生まで
中
支 給 金 額
全額支給
一部支給
支給児童数 延べ57,641人
支 給 金 額
月額 41,020円
→ 42,000円
月額 41,010円∼ 9,680円
→ 41,990円∼ 9,910円
月額 46,020円
→ 47,000円
月額 46,010円∼14,680円
→ 46,990円∼14,910円
1人増すごとに「児童2人」の
金額に月額 3,000円ずつ加算
1,466,248,210円
一部支給:所得に応じて段階的月額で支給
(4)遺児手当支給事業
対
象
(平成26年12月∼平成27年11月分)
児
童
ひとり親家庭や父又は母が重度の障害者世帯の
18歳到達年度の末日までの児童
計
支給児童数 延べ67,494人
- 119 -
支 給 金 額
1人あたり
月額 2,000円
134,988,000円
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)(臨)子育て世帯臨時特例給付金支給事業 <国10/10>
消費税率引上げの影響等を踏まえ、子育て世帯に対して臨時特例的な給付措置として
支給した。
対
象
者
基準日(平成27年5月31日)において、一宮市に居住し、
以下の条件を満たした者
①平成27年6月分の児童手当の受給者
②平成26年の所得が児童手当の所得制限額未満である者
計
4.相談支援事業
(1)児童相談事業
ア.児童相談
相 談 日
相 談 員
相 談 件 数
人 件 費
イ.児童電話相談
相 談 日
相 談 員
相 談 件 数
相談員謝礼
支給児童数 51,166人
支 給 金 額
対象児童1人あたり
3,000円
153,498,000円
月∼金曜日
午前10時∼12時、午後1時∼午後4時30分
こども家庭相談員4人
延べ490件
11,791,205円
火∼土曜日 午後5時30分∼午後8時30分
こども家庭電話相談員5人
延べ40件
1,157,500円
(2)ひとり親家庭相談事業 <国1/2>
相 談 員
母子・父子自立支援員1人、就業支援専門員1人
相 談 件 数
延べ1,733件
人 件 費
5,718,564円
(3)女性相談事業 <国1/2>
相 談 員
女性相談員1人
相 談 件 数
延べ511件
人 件 費
2,785,359円
(4)育児支援家庭訪問事業 <国,県1/3>
884,000円
児童の養育について支援が必要でありながら、自ら積極的に支援を求めることが困難
な家庭に対して訪問支援を実施した。
訪問対象家庭数
11世帯
訪問支援回数
延べ531回
(5)母子福祉推進補助事業
母と子の心のふれあいを深める機会を設け、母子福祉の増進を図るため、母子福祉団
体の主催する社会見学に対し、補助を行った。
【一宮市母子寡婦福祉会】
実 施 日
平成27年12月6日
参 加 者 数
大人112人、子ども31人
補 助 金 額
450,000円
【白ゆり福祉会】
実 施 日
平成27年8月2日
参 加 者 数
大人59人、子ども4人
補 助 金 額
257,500円
【木曽川町母子福祉会】
実 施 日
平成27年7月26日
参 加 者 数
大人13人、子ども13人
補 助 金 額
162,856円
- 120 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)児童福祉施設等措置児童給付費支給事業
277,090円
措置により児童福祉施設に入所している児童又は里親に委託されている児童の扶養義
務者に対して、措置費用負担金の一部を給付した。
支 給 人 数
延べ292人
支 給 金 額
負担金納付済月額が児童1人あたり1,000円以上のときは1,000円、
1,000円未満のときは同額
(7)子育て短期支援事業 <国,県1/3>
271,200円
児童の保護者が病気等の理由により、家庭における養育が一時的に困難になった児童
等を児童福祉施設において一定期間預かった。
利 用 日 数
延べ42日
利 用 人 数
12人
(8)助産施設措置 <国1/2,県1/4>
5,398,820円
経済的理由により入院助産を受けることができない妊産婦を助産施設に入所させ、保
健上必要な助産を行った。
入 所 者 数
14人
(9)母子生活支援施設措置 <国1/2,県1/4>
44,353,466円
児童の福祉の観点から必要な母子家庭を母子生活支援施設に入所させ、保護及び自立
を図った。
措 置 月 数
215か月
(10)ひとり親家庭等日常生活支援事業 <県3/4>
5,920円
ひとり親家庭の母又は父及び寡婦に対し、修学等の自立を促進するために必要な事由
や疾病などの事由により、一時的に生活援助・保育サービスが必要な場合に、家庭生活
支援員を派遣した。
利用時間数
延べ8時間
利 用 人 数
2人
(11)ひとり親家庭自立支援教育訓練給付事業 <国3/4>
42,800円
ひとり親家庭の母又は父に対し、就業に結びつく可能性の高い教育訓練の費用の一部
を訓練給付金として支給することにより、主体的な能力開発を支援した。
支 給 人 数
3人
(12)ひとり親家庭高等職業訓練促進給付事業 <国3/4>
13,009,000円
ひとり親家庭の母又は父に対し、看護師や介護福祉士等の経済的自立に効果的な資格
取得のため、2年以上養成機関で修業する場合、支給対象期間について毎月訓練促進給付
金を、卒業時に修了支援給付金を支給することにより、その自立支援を図った。
支 給 対 象
訓 練 促 進 費
修 了 一 時 金
課
税
区
分
期
間
支 給 月 額
修 業 期 間
全
期
間
( 上 限 2 年 )
市民 税非 課税 世帯
100,000円
50,000円
市 民 税 税 世 帯
70,500円
25,000円
※修業開始時期が平成24年4月1日∼平成25年3月31日の方の支給対象期間上限は3年
【訓練促進給付金】
支 給 月 数
延べ142月
支 給 人 数
12人
支 給 金 額
12,784,000円
【修了支援給付金】
支 給 人 数
6人
支 給 金 額
225,000円
(13)緊急避難者支援事業
33,000円
心身に急迫した危険があるDV被害者等が緊急避難し、応急的な生活支援が必要な場
合に給付金を支給した。
支 給 人 数
2人
- 121 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
5.子育て支援センター事業 <国,県1/3>
183,183,973円
地域全体で子育てを支援する基盤を形成するため、子育て家庭等に対する育児不安等
についての相談指導、子育てサークル等への支援並びに地域の子育て関連情報の提供、
子育て及び子育て支援に関する講習を行った。
(1)施設概要
名 称
設 置 場 所
名 称
中 央 子 育 て
支援センター
尾張一宮駅前ビル5階
東五城子育て
支援センター
尾西庁舎2階
丹
陽
〃
丹陽公民館敷地内
黒田北
〃
黒田北保育園併設
千
秋
〃
千秋保育園併設
里小牧
〃
里小牧保育園併設
(2)事業内容及び実績
ア.育児不安等についての相談指導 イ.子育てサークル等の育成・支援 ウ.育児講演会の開催
エ.育児講座の開催 オ.「ママといっしょでいいな」の開催 カ.父親参加の「パパもいっしょに遊ぼっ!」の開催 キ.子育て支援サイトの運営 ク.子育て支援情報誌の発行 設 置 場 所
相談件数 5,193件
育児サークル 53団体
平成27年10月17日 109人
11回 559人
18回 349組、701人
12回 226組、663人
掲示板登録者数 3,146人
17,500部
(3)うごく子育てサロン「こっこ」
保育士が毎月同じ曜日、地域の公民館等の施設に出向き、子育て相談や親子遊びの紹
介を行い、育児支援を実施した。
開 設 場 所
市内16か所
開 設 時 間
午前10時∼午後3時
※ うち3か所は終了時刻が午後2時
(4)子ども一時預かり事業
中央子育て支援センターの付属施設として子ども一時預かり施設を設置し、おおむね
生後6か月を経過した未就学児を1人1日4時間まで預かり、保護者の育児に伴う心理的、
身体的負担の軽減を図った。
開 所 時 間
午前9時∼午後5時
利用手数料
1時間500円
利用児童数
延べ1,571人
(5)私立地域子育て支援拠点ひろば型事業
地域子育て支援拠点ひろば型事業を私立保育園に委託することにより、地域の子育て
家庭に対する育児不安等の相談指導及び情報の提供など、地域全体での子育て支援の充
実を図った。
名 称
子 育 て ひ ろ ば か も め
子 育 て ひ ろ ば 若 の 宮
委 託 先
社会福祉法人
一宮乳児福祉会
社会福祉法人
友 愛 福 育 院
金額(円)<再掲>
3,556,000
3,556,000
6.ファミリー・サポート・センター事業 <国,県1/3>
5,596,409円
仕事と育児の両立を支援するとともに、児童福祉の向上を図るため、小学校6年生以下の
児童を対象として、地域において育児の援助を行いたい方(援助会員)と援助を受けたい方
(依頼会員)とを組織化し、会員の相互援助活動を支援した。
(平成28年3月31日現在)
援 助 会 員
依 頼 会 員
両 方 会 員
97人
541人
51人
活 動 件 数
3,409件
- 122 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
7.産後ヘルプ事業
1,063,133円
出産前・後の体調不良等により、家事又は育児が困難な家庭に対し、援助者を紹介し、
家事や育児の援助を行った。
(平成28年3月31日現在)
援助登録者
依頼登録者
53人
18人
活 動 件 数
活動時間数
137件
219.5時間
項
目
2
子
医
ど
療
も
費
1,394,609,000
1,351,032,247
費
9,000
8,363
7 賃
金
1,012,000
983,450
9 旅
費
6,000
0
4 共
施
策
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
済
11 需
用
費
1,317,000
996,821
12 役
務
費
27,972,000
26,380,251
13 委
託
料
5,557,000
5,352,156
20 扶
助
費
1,358,736,000
1,317,311,206
の
概
要
及
び
成
96.9
果
1.子ども医療助成事業
子ども医療給付状況
(1)入通院:未就学児(6歳に達する日以後の最初の3月31日まで)が対象 <県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
区
分
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
104,774,614
3,086
33,952
57,050
1,837
各 種 社 保
701,364,701
18,514
37,883
380,741
1,842
計
806,139,315
21,600
37,321
437,791
1,841
(2)入院:小中学生(15歳に達する日以後の最初の3月31日まで)が対象 <県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
平均給付額
区
分
(年間平均) 平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
6,501,483
3,889
1,672
125
52,012
各 種 社 保
53,767,497
26,991
1,992
866
62,087
計
60,268,980
30,880
1,952
991
60,816
(3)通院:小学生(12歳に達する日以後の最初の3月31日まで)が対象(自己負担額の2/3)
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
平均給付額
区
分
(年間平均) 平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
37,296,256
2,528
- 123 -
14,753
28,201
1,323
施
区
分
策
の
概
要
及
び
成
果
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給付件数
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
給 付 額
各 種 社 保
291,752,937
17,722
16,463
224,545
1,299
計
329,049,193
20,250
16,249
252,746
1,302
(4)通院:中学生(15歳に達する日以後の最初の3月31日まで)が対象(自己負担額の2/3)
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給付件数
区
分
(年間平均) 平均給付額
平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
13,992,012
1,361
10,281
10,198
1,372
各 種 社 保
107,861,706
9,269
11,637
77,205
1,397
計
121,853,718
10,630
11,463
87,403
1,394
2.(新)子ども医療費無料化に係る準備経費
4,754,304円
新しい子ども医療費受給者証の交付に合わせ、かかりつけ医・歯科医・薬局欄を受給者
証に新設、ジェネリック医薬品希望シールを作成し、医療費適正化を呼びかけた。
3.(臨)総合行政システム(福祉系)改修業務委託
2,939,976円
平成28年4月受診分からの小中学生の通院医療費(保険診療分)無料化に対応させるため、
総合行政システム(福祉系)の改修を行った。
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
項
目
節
A
B
B/A
母子・父子
3 家 庭 等
303,809,000
295,346,240
97.2
医 療 費
4 共
施
策
済
費
9,000
8,762
7 賃
金
1,050,000
1,030,350
9 旅
費
4,000
0
11 需
用
費
148,000
118,652
12 役
務
費
4,283,000
3,733,292
20 扶
助
費
298,315,000
290,455,184
の
概
要
及
び
成
果
1.母子・父子家庭等医療助成事業
母子・父子家庭等医療給付状況 <県1/2>
受 給資格 者数 1 人 あ た り
1件あたり
給 付 額
給 付 件 数
平均給付額
区
分
( 年 間 平 均 ) 平均給付額
(円)
(人)
(円)
(件)
(円)
国民健康保険
153,434,525
3,891
39,433
52,515
2,922
各 種 社 保
137,020,659
3,798
36,077
47,428
2,889
計
290,455,184
7,689
37,775
99,943
2,906
- 124 -
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 保 育 園 費
酬
222,000
177,600
2 給
料
1,689,284,475
1,685,377,156
3 職員手当等
864,884,000
863,713,950
4 共
費
693,677,000
687,178,351
金
1,136,967,000
1,091,474,600
費
27,202,000
26,881,968
費
1,423,000
1,110,040
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
800,242,000
787,508,306
12 役
務
費
28,490,000
25,969,744
13 委
託
料
262,068,000
257,545,900
使用料及び
賃 借 料
36,117,000
36,031,018
15 工 事 請 負 費
77,850,000
70,210,800
18 備 品 購 入 費
32,354,000
31,825,015
負担金、補助
及び交付金
203,653,000
146,902,204
費
1,845,768,000
1,703,569,830
償還金、利子
及び割引料
100,000
31,080
14
19
20 扶
23
策
の
7,415,507,562
1 報
7 賃
施
7,700,301,475
概
助
要
及
び
成
96.3
果
1.保育園運営状況
公立保育園の維持管理と円滑な運営を図るとともに、私立保育園等の経営の安定化に資
するため、各種助成のほか、子ども・子育て支援新制度に基づく給付を実施し、児童福祉
の増進に努めた。
(1)(改)保育実施状況
3歳未満児(乳児)の入所希望増に対応するため、公立保育園2園(浅井北・黒田北保育
園)で乳児保育を開始する等定員の見直しを行った(3歳未満児定員2,265人→2,435人)。
また、平成27年度から私立保育園1園(アートチャイルドケア尾張一宮保育園)が新規
開園した。
区
分
公
立
私
立
計
園
数
(
園
)
53
14→15
68
定
員
(
人
)
7,390
1,997
9,387
3歳未満児
19,722
8,475
28,197
3
17,669
5,116
22,785
入所延べ
児 童 数
(人)
歳
児
- 125 -
施
策
区
の
概
分
要
公
立
広域入所
延 べ
児 童 数
(人)
委
託
分
び
私
成
立
果
計
4歳以上児
37,431
9,815
47,246
計
74,822
23,406
98,228
3
9
12
児
13
11
24
4歳以上児
10
36
46
計
26
56
82
3歳未満児
60
212
272
3
児
20
80
100
4歳以上児
46
180
226
計
126
472
598
3歳未満児
受
託
分
及
3
歳
歳
(2)(改)延長保育実施状況
平日及び土曜日に延長保育を実施し、認定時間を超えて保育する乳幼児の生活環境を
整え乳幼児福祉の向上を図った。また、利用希望の状況に合わせ実施保育園を4園(一
色・光明寺・西成・アートチャイルドケア尾張一宮保育園)増やした。
実施保育園
野口保育園以下39園
年間実施日数
294日
延べ保育
延べ保育
延べ保育
保育園名
保育園名
保育園名
人数(人)
人数(人)
人数(人)
野
口
2,786
今伊勢中
1,120
研
修
630
押
場
1,756
今伊勢南
1,932
研 修 南
79
真
澄
1,493
今伊勢北
1,275
末
広
1,269
貴
船
1,213
萩
原
1,439
ふ た ば
3,394
富
士
2,027
千
秋
633
か も め
2,096
大
志
1,019
三
条
1,849
一
色
69
小
信
440
光 明 寺
133
開
明
泰
686
一宮尚正会
大 和
1,378
1,052
大
和
1,022
東 五 城
1,480
あ さ ひ
422
神
明
1,496
か も め
三 ツ 井
348
アートチャ
イルドケア
尾張一宮
1,607
計
49,430
浅
野
1,685
西
成
306
瀬
時
1,235
外 割 田
2,219
丹 陽 西
1,276
玉 ノ 井
689
丹 陽 南
1,945
一宮尚正会
909
浅
1,205
み づ ほ
1,818
井
- 126 -
明
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)(改)障害児保育実施状況
日々通園可能な中・軽度の心身障害を有する幼児を保育し、障害児の福祉の増進に努め
た。また、実施園を1園(アートチャイルドケア尾張一宮保育園)増やした。
(障害児実施園61園中、53園で利用)
延べ保育
延べ保育
延べ保育
保育園名
保育園名
保育園名
人数(人)
人数(人)
人数(人)
野
口
36
浅 井 北
40
冨
田
72
押
場
48
北 方 東
36
北
今
36
真
澄
73
大 和 東
192
朝 日 西
24
貴
船
24
今伊勢中
36
開 明 西
132
富
士
60
今伊勢南
108
東 五 城
36
大
志
60
今伊勢北
108
朝 日 東
12
一
色
120
奥 町 東
84
神
明
120
葉
栗
72
奥 町 西
72
門
間
66
光 明 寺
36
萩
原
60
外 割 田
60
浅
野
72
中
島
36
玉 ノ 井
96
西
成
72
朝
宮
24
黒 田 西
60
瀬
時
22
西 御 堂
48
み づ ほ
60
赤
見
110
千
秋
36
研 修 南
36
丹
陽
66
千 秋 南
48
末
広
48
丹 陽 西
72
千 秋 北
60
明
泰
36
丹 陽 南
12
起
36
大
和
24
浅
井
24
小
信
108
12
浅 井 中
48
開
明
49
アートチャ
イルドケア
尾張一宮
計
3,138
(4)第三子保育料無料化等事業 <県1/2>
18歳未満の児童が3人以上いる世帯の児童のうち、当該世帯の3人目以降の3歳未満児に
かかる保育所の保育料を無料化し、当該世帯の経済的負担を軽減することで、子どもを
安心して産み、就業と子育てを両立できる環境づくりに努めた。なお、所得階層により
一部を対象外又は半額補助とした。
保育料軽減金額
事
業
名
対 象 人 数 ( 人 )
(円)
第三子保育料無料化等事業
231
- 127 -
30,282,855
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)訪問指導事業
経験の浅い園長や保育士を支援するため、退職保育士を雇用し訪問指導を行った。
訪問指導員
3人 訪問指導員賃金
1,412,400円
(6)(改)一時保育実施状況 <国,県1/3>
保護者の就労形態等により一時的に保育に欠ける児童、保護者の疾病等により緊急に
保護を必要とする児童及びその他保護者の事情により保育を必要とする児童を保育した。
また、実施園を1園(アートチャイルドケア尾張一宮保育園)増やした。
実施保育園
押場保育園以下17園
延べ利用人数
14,210人
延べ利用人数(人)
保育園名
非定型的
延べ利用人数(人)
保育園名
緊 急
一時的
私的理由
緊 急
一時的
非定型的
私的理由
押 場
581
325
63
研修南
0
22
25
富 士
674
457
19
若の宮
271
0
0
赤 見
919
400
119
末 広
1,084
9
557
丹 陽
664
193
4
ふたば
795
152
376
浅井中
454
299
90
かもめ
626
142
1,060
起
473
1,132
27
一宮尚正会
大 和
0
0
28
開 明
478
189
39
大 和
38
22
43
黒田北
582
505
104
128
0
31
0
0
11
ア ー ト
チャイル
ド ケ ア
尾張一宮
7,767
3,847
2,596
一宮尚正会
計
(7)(改)病後児保育事業 <国,県1/3>
病気の回復期で集団保育が困難である児童を預かるため病後児保育を行った。また、
実施園を1園(アートチャイルドケア尾張一宮保育園)増やした。
対 象 児 童
市内在住で生後6か月から小学校4年生までの児童
延べ利用
節
区
分
金 額 ( 円 )
実
施
園
人数(人)
7
看 護 師 賃 金
6,867,530
神
園
82
13
病 後 児 保 育
事 業 委 託
6,709,200
アートチャイルドケア
尾 張 一 宮 保 育 園
52
計
明
保
育
13,576,730
2園
134
(8)園児健康診断状況
種
健
康
別
延べ実施人数(人)
備
考
断
53
10,986
春・秋各1回
乳児定期検診
40
17,318
月1回
歯
53
11,500
年2回
科
診
園数(園)
検
診
- 128 -
施
種
策
の
別
概
要
及
び
成
果
園数(園)
延べ実施人数(人)
フッ化物洗口
52
246,017
ぎょう虫卵検査
53
6,213
前検査・後検査
検
53
5,378
2歳以上児年1回
尿
備
考
年長児対象(6∼3月)
週5回
(9)園庭芝生化事業の終了
(10)(臨)総合行政システム(福祉系)改修事業<国1/2>
事 業 名
事 業 内 容
金 額 ( 円 )
市町村民税所得割課税額が一定額未
満の世帯の保育料を算定する際に、多
子計算の年齢制限を撤廃するため、シ
ステムを改修する。
総合行政システム
(福祉系)改修業務委託
0
3,240,000
平成28年度へ繰越
(11)(改)給食調理事業 [平成26∼29年度長期継続契約]
退職した調理員の補充採用をせず、調理業務委託の実施園を31園から32園とした。
(新規委託園:富士保育園)
事
業
名
対
給 食 調 理 業 務 委 託
象
園
一 色 保 育 園 以 下 32 園
金 額 ( 円 )
185,198,580
(12)(改)休日保育事業
就労形態の多様化に対応するため、保育所において、市内在園児を対象に日曜、国民
の祝日等の保育を行い、これら児童及びその家族の福祉の増進に努めた。また、実施園
を1園(アートチャイルドケア尾張一宮保育園)増やした。
延べ利用
延べ利用
保 育 園 名
保 育 園 名
人数(人)
人数(人)
アートチャイルド
337
若
の
宮
157
ケ ア 尾 張 一 宮
一 宮 尚 正 会
170
計
664
(13)保育園施設整備事業
節
11
13
14
事
業
名
対
(臨)年 少 児 保 育 室
エ ア コ ン 設 置
乳児室増築設計委託
[平成27・28年度
債務負担行為]
保 育 園 舎 賃 借
[平成22∼27年度
長期継続契約]
保 育 園 舎 賃 借
[平成24∼29年度
長期継続契約]
保 育 園 舎 賃 借
[平成25∼30年度
長期継続契約]
象
園
西成・瀬時・今伊勢南・
西 御 堂 保 育 園
赤
千
見
秋
貴
光
保
南
船
明
野
口
育
保
保
寺
保
小 計
- 129 -
保
育
育
育
育
金 額 ( 円 )
3,665,520
園
0
園
2,213,750
園
5,103,000
園
5,208,000
園
4,956,000
17,480,750
施
節
事
策
の
業
概
名
要
及
対
大
乳児 室改 修等 工事
び
象
和
中
東
島
園
保
保
育
育
成
果
金 額 ( 円 )
園
18,630,000
園
22,334,400
千
秋
北
保
育
園
16,372,800
園舎 防水 改修 工事
奥
町
西
保
育
園
8,294,400
下 水 道 切 替 工 事
千
秋
南
保
育
園
4,579,200
15
小 計
70,210,800
合 計
91,357,070
(14)備品整備事業
品
事
務
用
備
品
名
数
消
火
器
そ
の
他
用
備
品
15
142,468
3,326,122
小 計
乳
児
用
園
業
金 額 ( 円 )
−
3,468,590
業 務 用 冷 凍 冷 蔵 庫
事
量
園
ふ
児
児
と
用
用
椅
6
2,590,920
ん
90
676,620
机
36
676,252
子
264
1,165,827
三
輪
車
16
279,708
テ
ン
ト
40
3,450,633
ガ
ス
回
転
釜
10
2,796,120
給
食
ワ
ゴ
ン
10
413,588
37
3,715,735
避
難
車
そ
の
他
−
12,583,510
小 計
28,348,913
合 計
31,817,503
- 130 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(15)私立保育園助成事業
区
私
運
私
事
分
立 保 育
営
補
立 保 育
業
補
内
容
園
助
運営費(人件費補助)
対象園 15園
公私立配置較差延べ人数
×229,167円×1/2
整備費<県1/2>
対象園 11園
補助率:3/4以内
(臨)小規模整備
対象園 1園
補助率:1/2以内
園
助
借地代補助
対象園 9園
借地料割
補助率:1/2以内
平等割
31,000円/月
私 立 保 育 園 1 歳 児
保 育 事 業 補 助 < 県 1/2>
私立保育園産休病休
代替職員補助<県10/10>
金 額 ( 円 )
74,932,000
8,568,000
人件費補助
対象園 2園
補助率:75/100
人件費補助
対象園 1園
補助率:10/10
898,057
389,480
私立 保育 園障 害児
保 育 事 業 補 助
人件費補助
対象園 6園
14,032,220
私立保育園地域活動
事 業 実 施 補 助
地域社会との交流
対象園 13園
420,000
私 立 保 育 園
嘱 託 医 手 当 補 助
各種嘱託医手当補助
対象園 15園
補助率:10/10
4,973,400
人件費補助
対象園 9園
19,261,585
人件費補助
対象園 13園
15,014,867
人件費補助
対象園 7園
3,402,000
参加費補助
対象園 10園
259,200
私立保育園一時保育
促 進 事 業 補 助
<国,県1/3>
私立保育園延長保育
促 進 事 業 補 助
<国,県1/3>
私立保育園低年齢児
途 中 入 所 円 滑 化
事 業 補 助 < 県 1/2>
私立保育 園保育士 研修
等 事 業 補 助<国1/2>
計
142,150,809
(16)(新)小規模保育改修費等支援事業<国1/2>
区
分
小規模保育改修費等
支 援 事 業 補 助
内
容
小規模保育事業を行うための改修
費、賃借料等の補助
対象園 一宮聖光幼稚園保育部
- 131 -
金 額 ( 円 )
1,351,500
施
策
の
概
要
及
び
成
果
数
( 人 )
(17)私立保育園園児入所状況
保
一
み
育
宮
園
尚
づ
研
正
延
べ
入
3歳未満児
3
歳
所
人
名
児
4歳以上児
計
会
451
245
352
1,048
ほ
805
657
1,376
2,838
修
489
219
346
1,054
349
876
1,661
研
修
南
436
若
の
宮
389
広
664
552
1,232
2,448
末
−
−
389
ふ
た
ば
865
677
1,213
2,755
か
も
め
556
204
301
1,061
丹
羽
898
744
1,378
3,020
明
泰
558
449
888
1,895
一宮尚正会大和
480
112
374
966
大
和
549
396
817
1,762
ひ
269
240
504
1,013
か も め 三 ツ 井
417
(新)アートチャイル
ドケア尾張一宮
649
272
158
1,079
8,475
5,116
9,815
23,406
あ
さ
計
−
−
417
2.子ども・子育て会議
177,600円
幼児期の教育・保育や、地域の子ども・子育て支援の総合的な推進に関し、子ども・子
育て支援の当事者などの意見を聴くため開催した。
審 議 内 容
子ども・子育て支援事業計画の進捗状況について
保育等の実施状況について
特定教育・保育施設の確認及び特定地域型保育事業者(小規模保育
事業)の認可・確認等について
開 催 回 数
2回
委 員 数
16人
3.保育園費等口座振替納付状況
納 付 件 数
81,092件
納 付 金 額
1,478,066,203円
- 132 -
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
母 子 生 活
5 支 援 施 設
(朝日荘)費
酬
53,000
53,000
2 給
料
31,633,000
31,602,132
3 職員手当等
16,310,000
16,241,317
4 共
費
10,434,000
10,236,382
金
1,308,000
240,000
費
152,000
95,551
費
127,000
95,220
済
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
6,023,000
4,843,081
12 役
務
費
356,000
320,554
13 委
託
料
2,727,000
2,724,692
18 備 品 購 入 費
116,000
108,935
負担金、補助
及び交付金
135,000
131,000
29,000
20,460
19
20 扶
策
の
66,712,324
1 報
7 賃
施
69,403,000
助
概
費
要
及
び
成
果
1.母子生活支援施設運営事業
(1)在所者状況
(定員30世帯)
年度当初在所者
年度中の入所者
年度中の退所者
61人(23世帯)
15人(5世帯)
31人(12世帯)
(2)児童学齢別等在所者状況
未就学児
20
96.1
年度末在所者
45人(16世帯)
(H28.3.31現在 単位:人)
小学生
中学生
高校生
その他
6
3
0
0
(3)人員別世帯数
計
29
(H28.3.31現在 単位:世帯)
2人世帯
3人世帯
4人世帯
5人世帯
6
7
3
0
計
16
2.臨床心理相談事業
240,000円
入所者の様々な心の悩みを解決するため、臨床心理士による面接や観察、各種の心理
検査など専門的な相談業務を月2回実施した。
相談件数
延べ29件
- 133 -
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
児童発達支
援センター
6
( い ず み
学 園 ) 費
酬
30,000
30,000
2 給
料
48,711,000
48,690,024
3 職員手当等
23,094,000
23,059,813
4 共
費
16,772,000
16,523,272
金
23,877,000
23,551,540
費
1,128,000
1,118,618
費
306,000
187,620
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
7,863,000
7,533,202
12 役
務
費
530,000
515,787
13 委
託
料
9,480,000
9,421,320
使用料及び
賃 借 料
16,254,000
16,254,000
18 備 品 購 入 費
274,000
261,918
負担金、補助
及び交付金
95,000
85,400
14
19
策
147,232,514
1 報
7 賃
施
148,414,000
の
概
要
及
び
成
1.いずみ学園運営事業
(1)通園状況
年度当初通園児数
年度中の入園児数
年度中の退園児数
0
年度末通園児数
0
(2)通園児年齢別状況
2 歳
果
(定員33人 単位:人)
33
性 別
99.2
33
(H28.3.31現在 単位:人)
3 歳
4 歳
5 歳
6 歳
計
男
0
0
14
6
5
25
女
0
0
2
3
3
8
計
0
0
16
9
8
33
(3)園児健康診断状況
種 別
実施延べ人数
(単位:人)
検 尿
検 便
(ぎょう虫卵)
33
33
- 134 -
歯 科
62
内 科
66
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)音楽療法
360,000円
園児の感性を高めるため、音楽療法士2人により音楽療法を毎月3回実施し、情操教育
を進めた。
参加園児数
延べ732人
(5)(新)作業療法
480,000円
園児の日常生活適応能力を高めるため、作業療法士1人により作業療法を毎月2回実施
し、心身機能の向上を図った。
参加園児数
延べ168人
2.保育所等訪問支援事業
訪問支援員が集団生活適応のために専門的な支援を必要とする子どもの通う保育所等を
訪問し、その子どもに合わせた支援を行った。
利 用 者 数
35人(継続の13人を含む。)
訪 問 日 数
延べ378日
3.療育相談事業
家族からの相談に応じ、その子どもに合った生活の仕方や福祉サービスの利用等の相談
を行った。
相 談 件 数
延べ760件(継続の647件を含む。)
4.障害児相談支援事業
相談を通じて、日常の困りごとや対応方法などを一緒に考えていくとともに、子どもや
保護者のニーズを実現させていくよう、障害児支援利用計画の作成支援を行った。
計画立案件数
44件(継続の35件を含む。)
5.(新)体験療育事業 <国1/2,県1/4>
子どもの不安や混乱を軽減するために、療育を体験する場を作り、保護者にも対応の仕
方を学ぶ機会を提供した。
体験療育人数
延べ114人
6.いずみ学園建物等整備事業
事
業
名
概
いずみ学園建物賃借
[平成26∼31年度
長期継続契約]
項
要
相談室5室、作業療法室等
目
534,500,000
525,297,989
料
137,000
52,352
負担金、補助
及び交付金
532,880,000
524,427,787
1,483,000
817,850
13 委
19
20 扶
策
の
16,200,000
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
7 幼 稚 園 費
施
金 額 ( 円 )
概
託
助
費
要
及
び
成
98.3
果
1.(改)私立幼稚園就園奨励費補助事業 <国1/3>
幼稚園就園に伴う保護者の経済的負担を軽減するため入園料・保育料の一部を補助し、
幼稚園教育の奨励に資することができた。また、国の補助額改定に伴い、市の補助限度額
を引き上げた。
- 135 -
施
対
象
策
世
の
概
帯
市 民 税 非 課 税
区 分
金 額 (円)
歳
児
57
11,742,300
4
歳
児
79
16,445,700
5
歳
児
64
13,562,500
計
211
43,473,556
満 3 歳 児
0
0
3
歳
児
20
4,665,800
4
歳
児
21
4,541,600
5
歳
児
22
4,790,400
計
63
13,997,800
満 3 歳 児
21
1,704,700
3
歳
児
142
20,330,700
4
歳
児
132
18,678,800
5
歳
児
116
16,367,500
計
411
57,081,700
満 3 歳 児
175
14,613,167
3
歳
児
875
104,025,700
4
歳
児
905
100,824,900
5
歳
児
882
90,540,500
計
2,837
310,004,267
満 3 歳 児
42
4,179,144
3
歳
児
187
29,352,800
4
歳
児
210
32,871,800
5
歳
児
159
24,325,000
計
598
90,728,744
4,120
515,286,067
小
合
果
3
小
上 記 区 分 以 外
人 数(人)
成
1,723,056
小
市民税所得割額
211,200 円 以 下
び
11
小
市民税所得割額
77,100 円 以 下
及
満 3 歳 児
小
市民税所得割額
非
課
税
要
計
- 136 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.私立幼稚園補助事業
私立幼稚園の健全な育成と保護者負担の軽減を図るための補助を行うことで、私立幼稚
園の経営の発展に寄与した。
補
助
25園
(
対
象
補 助 基 準 額 ( 円 )
4,396人)
年額 95,000 (1園あたり)
年額 1,520 (1人あたり)
金 額 (円)
9,056,920
3.(新)私立幼稚園一時預かり補助事業<国,県1/3>
一時預かり事業に要する経費を補助することで、私立幼稚園における一時預かり事業の
実施を促進し、児童及びその家族の福祉の増進に寄与した。
補
助
1園
対
象
補 助 基 準 額 ( 円 )
(延べ212人)
日額
金 額 (円)
400 (1人あたり)
84,800
4.(新)新制度移行幼稚園への入所状況
子ども・子育て支援新制度の開始により、私立幼稚園就園奨励費補助事業の対象外とな
る幼稚園に通う児童分について、所要の認定と給付を行うことで幼稚園教育の充実を図っ
た。
区
広域入所
延べ人数
(人)
分
委
託
分
項
公
私
立
計
3歳未満児
0
0
0
3
児
0
12
12
4歳以上児
2
22
24
計
2
34
36
歳
目
8
立
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
障害児母子
通園施設費
62,758,000
61,724,406
料
20,348,000
20,342,400
3 職員手当等
9,347,000
9,329,635
4 共
費
7,883,000
7,847,221
金
14,983,000
14,905,285
費
80,000
80,000
費
70,000
33,640
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
4,325,000
3,747,194
12 役
務
費
557,000
397,871
13 委
託
料
1,476,000
1,469,220
- 137 -
98.4
項
目
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
15 工 事 請 負 費
3,480,000
3,369,600
18 備 品 購 入 費
209,000
202,340
の
概
要
及
び
成
果
1.障害児母子通園施設運営事業
(1)利用状況
〔定員 すぎの子教室:20人/日 たけのこ園:30人/日〕
開 所 日 数
年間利用人数
平均利用人数/日
施 設 名
A(日)
B(人) B/A(人)
す ぎ の 子 教 室
243
2,468
10
た け の こ 園
243
3,165
13
(2)通園児年齢別状況
区 分
教す
ぎ
の
室子
た
け
の
こ
園
(H28.3.31現在 単位:人)
1 歳
2 歳
3 歳
4 歳
5 歳
6 歳
計
男
0
9
1
0
0
0
10
女
0
21
3
0
0
0
24
計
0
30
4
0
0
0
34
男
0
10
0
0
0
0
10
女
6
33
1
0
0
0
40
計
6
43
1
0
0
0
50
名
金
(3)施設整備状況
事
業
名
施
下 水 道 切 替 工 事
た
項
目
9
青
育
少
成
設
け
の
こ
園
額
(
円
3,369,600
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
年
費
96,827,000
95,491,810
料
38,216,000
38,194,824
3 職員手当等
21,012,000
20,930,874
4 共
費
11,701,000
11,677,907
金
1,038,000
1,028,650
費
14,477,000
14,053,412
費
54,000
29,400
費
2,445,000
2,035,149
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
)
用
- 138 -
98.6
項
目
12 役
務
費
1,681,000
1,651,092
13 委
託
料
819,000
620,395
使用料及び
賃 借 料
70,000
63,750
18 備 品 購 入 費
1,443,000
1,439,578
負担金、補助
及び交付金
3,871,000
3,766,779
14
19
施
策
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
の
概
要
及
び
成
1.青少年対策推進事業
(1)学校週5日制施設開放事業
開 放 施 設
76施設 延べ利用者数
79,239人(小中学生のみ)
(小学校施設開放のうち、放課後子ども教室キッズプラザは別掲)
果
4,257,505円
(2)学校週5日制対応教室事業
事 業 名
キッズチャレンジ
開 催 日
回数(回)
1年生
平成27年5月23日
6
∼6月27日 2年生
6
参加者数(人)
29 (延べ131)
25 (延べ121)
内 容
えいごで
レディゴー!
ジュニア教室
平成27年10月31日
・11月21日・12月5日
3
あつまれ未来の
20 (延べ 56) エンジニア!
サイエンス工作教室
子どもわくわく
学
習
会
平成28年1月30日
・2月6日
2
36
こども
ショコラティエ
子どもわくわく学習会は、同内容で2回実施
(3)子ども情報紙の発行
321,309円
学校週5日制に対応し、週末に子どもが参加できるイベントや教室などを紹介する情報
紙を発行した。
年6回隔月発行 A3判 両面刷
全小中学生及び関係機関へ1回につき計44,300部配布
(4)学校外活動推進補助事業(補助率 1/2)【地域づくり協議会交付金対象事業】
子どもたちに様々な体験学習の機会を与えて自ら生きる力を育むことを目的とした地
域活動の促進を図るため、連区毎に地域主体で組織された学校外活動推進委員会の活動
に対し補助した。
補助対象団体数
補 助 対 象 事 業
補助限度額(円)
合計金額(円)
(団体)
開催事業
30件
3
95,000
285,000
参加人数
延べ 4,672人
- 139 -
施
策
の
2.成人式事業
(1)成人式
開 催 日
場
所
参加状況
概
要
及
び
成
果
1,301,250円
平成28年1月10日
一宮市民会館
対象者 3,920人
参加者 2,925人
出席率
74.6%
(2)新成人のつどい運営交付金
1,483,779円
市内各中学校区の新成人のつどいを円滑に運営するため、各実行委員会に交付金を交
付した。
開 催 日
平成28年1月10日
場
所
北部中学校屋内運動場始め19会場
交 付 金
均等割 1中学校区あたり 45,000円
人数割
1人あたり200円
3.青少年健全育成事業
(1)街頭指導
・実施結果
1,238,000円
実 施 回 数 (回)
従事者延べ人数 (人)
503
1,452
・街頭指導少年の学職別状況
各種学校
小中高校生
大学生
生 徒
0
補導した少年の人数(人)
1
1
(単位:人)
有職者
0
0
無職者
計
0
1
・青少年指導委員委嘱 735人
・青少年指導委員研修会
開 催 日
平成27年6月3日
場
所
尾西生涯学習センター
参 加 者
219人
(2)青少年健全育成推進大会
173,750円
開 催 日
平成28年2月23日
場
所
一宮市民会館
参 加 者
713人
内
容
記念講演 演題「親子の絆∼笑顔のコミュニケーション」
講師 こころ元気研究所長 鎌田 敏 氏
活動報告 木曽川中学校区及び北部中学校区青少年健全育成会
(3)地域青少年育成会活動助成金(助成率1/2)
地域ぐるみの非行防止活動や環境浄化活動の推進を図るため、中学校区単位で組織さ
れた青少年健全育成会の活動に対して助成金を交付した。
対象団体数(団体)
19
助成限度額(円)
100,000
- 140 -
合計金額(円)
1,900,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)子ども・若者育成支援
272,843円
子ども・若者支援地域協議会を開催するなど、困難を抱える子ども・若者に対し、支
援コーディネーターとともに支援機関の調整、支援対象者の状況把握を実施した。
構
成
代表者会議18人、実務者会議22人
実施状況
代表者会議 1回、実務者会議 2回開催
・子ども・若者総合相談の受理状況(延べ人数)
ひきこもり
不登校
89
就労
56
就学
21
(単位:件)
その他
3
計
156
325
4.施設管理事業
(1)(臨)移転経費
節
事 業 名
事 業 内 容
金 額(円)
12
通 信 運 搬 費
木曽川庁舎への移転に伴う運搬業務
18
初 度 調 弁 費
会議用テーブル、穴あきパネルなどの木曽
川庁舎3階の研修室で使用する備品
488,700
1,387,908
計
1,876,608
(2)(臨)青年の家解体準備経費
事 業 名
PCB調査手数料
仮囲い設置手数料
事 業 内 容
金 額(円)
受変電設備内コンデンサ内のPCB含有検
査を実施
解体工事開始までの期間、建物に仮囲いを
設置
39,960
406,080
計
446,040
5.青年文化活動事業
(1)青年文化教室
教
室
名
期
間
回数(回)
参加延べ
人数(人)
茶 道 は じ め ま し た
平成27年 5月27日∼ 7月15日
8
96
ゆ か た デ ビ ュ ー
平成27年 6月 4日∼ 7月 9日
6
68
土 曜 日 ド ル チ ェ
平成27年10月10日∼12月19日
6
92
スタイルアップカイロ
平成27年10月14日∼12月 9日
5
38
平成27年10月20日∼12月22日
8
111
平成27年10月22日∼12月24日
6
53
平成27年10月24日∼12月12日
5
33
シ ェ イ プ ア ッ プ
ボ ク サ サ イ ズ
と
き
め
き
ファッションフラワー
ほめられハンドメイド雑貨
計
491
- 141 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)青年のつどい
事
業
名
事
業
内
容
開
青少年グループが日頃の活動の
成果を発表し、グループ間の交流
や地域との交流を深めた。
ヤ ン グ
フェスティバル
催
参加者
数(人)
日
平成28年3月13日
500
6.放課後子ども教室事業 <県2/3>
8,082,536円
子どもの放課後の居場所づくりを目的として、放課後子ども教室キッズi及び放課後子
ども教室キッズプラザを開催した。
(1)放課後子ども教室キッズi
平日の授業終了後に小学校低学年を対象として、指導員やボランティアの指導により
自主学習、様々な遊び、異学年交流などを行った。
開
教
室
名
催
開 催 場 所
授 業 日
キッズi 末広
日
夏休み
期間
回数
(回)
参加延べ人数
(人)
末 広 小 学 校 火・水・金曜日
水曜日
94
2,472
キッズi 丹陽西 丹 陽 西 小 学 校 火・水・金曜日
火曜日
97
3,461
キッズi 今伊勢 今 伊 勢 小 学 校
火・水曜日
水曜日
63
1,606
キッズi 奥
水・金曜日
金曜日
66
1,624
キッズi 葉栗北 葉 栗 北 小 学 校 火・水・金曜日
火曜日
96
2,129
キッズi 三条
三 条 小 学 校
水・金曜日
金曜日
69
1,717
キッズi 起
起
火・金曜日
金曜日
63
1,701
水曜日
96
2,378
644
17,088
奥
小
小
学
学
校
校
キッズi
小 信 中 島 小 学 校 火・水・金曜日
小信中島
計
(2)放課後子ども教室キッズプラザ
土曜日の午前中に子どもを対象として、指導員が遊びの指導を行った。
回数
参加延べ人数
教 室 名
開 催 場 所
開
催
日
(回)
(人)
キッズプラザ
浅井北小学校
38
784
浅井北
キッズプラザ
大和南小学校
土
曜
日
38
571
大和南
キッズプラザ
祝休日及び夏・冬・
千秋東小学校
41
994
春休み期間を除く。
千秋東
キッズプラザ
朝日西小学校
35
1,165
朝日西
計
152
- 142 -
3,514
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 生活保護費
1
5,506,541,538
99.0
27,248,000
26,700,228
98.0
酬
1,210,000
1,209,600
費
1,410,000
1,244,045
金
13,420,000
13,376,971
費
29,000
14,200
費
168,000
131,960
生 活 保 護
総 務 費
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
726,000
659,995
12 役
務
費
7,039,000
6,866,064
13 委
託
料
3,172,000
3,123,393
償還金、利子
及び割引料
74,000
74,000
23
施
5,560,978,000
策
の
概
要
及
び
成
果
1.生活保護事務事業
(1)要介護認定調査委託状況
委 託 先
医療法人等 19事業者
調査人数
22 人
委託金額
66,000 円
10,258,336円
(2)就労支援事業<国3/4>
「就労支援員」を3人配置し、生活保護受給者の就労意欲の喚起、ハローワークへの同
生活保護受給者の就労意欲の喚起、ハローワークへの同行訪問等を行い、就労による自立支援を行う「就
行訪問等を行い、就労による自立支援を行った。
就労支援人数
174 人
就 労 者 数
66 人
1,089,296円
(3)面接相談事業<国3/4>
「面接相談員」を配置し、生活保護の相談者に対して、他法他施策の活用も含めたき
生活保護受給者の就労意欲の喚起、ハローワークへの同行訪問等を行い、就労による自立支援を行う「就
め細やかな指導援助を行った。
2,098 件
面接等相談件数
2,305,138円
(4)レセプト点検充実事業<国7/8>
「レセプト点検事務臨時職員」を2人配置し、レセプト点検の強化充実に努め、生活保
生活保護受給者の就労意欲の喚起、ハローワークへの同行訪問等を行い、就労による自立支援を行う「就
護における医療扶助費支給の適正化を図った。
効果件数
1,243 件
内容点検
効 果 額 5,698,474 円
(5)生活保護システム整備状況
事 業 名
事 業 内 容
(臨)
平成27年7月から施行された住宅扶助基準の見直
総合行政システム
し及び11月から施行された冬季加算の見直しに伴
(福祉系)改修業務委託
い、生活保護システムを改修した。
<国1/2>
- 143 -
金 額(円)
2,268,000
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 生活保護費
5,533,730,000
5,479,841,310
費
5,479,688,000
5,425,800,333
償還金、利子
及び割引料
54,042,000
54,040,977
20 扶
23
施
策
の
概
助
要
及
び
成
99.0
果
1.生活保護事業
(1)生活保護状況
区
分
年 間 延 べ 数
月
平
均
被 保 護 世 帯 数 (世帯)
30,388
2,532
被 保 護 者 数( 人 )
40,509
3,376
(2)扶助状況
区
延べ被保護者数
分
扶
助
(人)
法 扶助 費 総 額に
占める構成比
(円)
(%)
費
生
活
扶
助
36,486
1,853,367,198
34.17
住
宅
扶
助
35,750
826,660,207
15.24
教
育
扶
助
2,501
28,319,730
0.52
院
1,634
1,259,289,023
23.21
外
来
(一時扶助含む。)
31,397
1,278,497,155
23.57
小
33,031
2,537,786,178
46.78
入
医
療
扶
助
計
出
産
扶
助
0
0
0.00
生
業
扶
助
773
12,516,811
0.23
葬
祭
扶
助
70
11,101,113
0.20
保 護 施 設 事 務 費
108
19,208,040
0.35
助
6,751
134,808,569
2.49
就 労 自 立 給 付 金
22
1,115,837
0.02
115,492
5,424,883,683
100.00
介
護
扶
小計<国3/4,県1/4>
区
分
生活保護入浴料補給金
合
計
延べ利用者数
扶
助
費
(人)
(円)
2,185
916,650
117,677
5,425,800,333
- 144 -
4 款 衛 生 費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 保健衛生費
1
3,714,835,000
3,564,211,357
95.9
441,693,000
439,348,353
99.5
料
179,297,000
179,036,222
3 職員手当等
94,170,000
93,739,392
4 共
費
61,493,000
61,373,865
金
13,760,000
13,750,710
費
1,259,000
1,151,409
費
26,000
3,160
保 健 衛 生
総 務 費
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
7,864,000
7,457,116
12 役
務
費
1,464,000
1,192,190
13 委
託
料
24,509,000
24,417,933
3,833,000
3,813,390
54,018,000
53,412,966
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
施
策
の
概
要
及
び
成
1.保健衛生一般事業
(1)「健康ひろば」の発行
市広報の号外として、年6回全戸配布(1回平均148,500部発行)
果
6,064,244円
(2)医療機関団体等助成状況
区 分
団体名等
内 容
愛知県広域災害
救急医療情報シ
ステム運営負担
愛 知 県
救急医療情報の提供と災害医療情報の
共有に係る運営費を負担した。
医 師 会
市民の健康意識の普及並びに住民保健、
母子保健事業の推進、休日急病診療等へ
の協力により市民の健康保持増進に努め
た。
保 健 業 務
協 力 団 体
補 助
金額(円)
45,228
16,858,000
歯 科
医 師 会
口腔衛生思想の普及並びに住民保健、
母子保健事業の推進、休日歯科診療等へ
の協力により市民の健康保持増進に努め
た。
2,886,000
薬剤師会
住民保健事業の推進、薬の正しい使用
についての指導、相談等により市民の健
康保持増進に努めた。
540,000
- 145 -
施
策
区 分
の
概
要
及
び
成
果
団体名等
内 容
鍼灸マッ
サージ師会
鍼灸、マッサージに関する知識の啓発、
相談等により市民の健康保持に努めた。
170,000
助産師会
母子保健事業の推進、相談等により新
生児、妊産婦の健康保持増進に努めた。
81,000
接骨師会
柔道整復術に関する知識の啓発、相談
等により市民の健康保持に努めた。
326,000
小
献 血 推 進
事 業 補 助
献血推進
協 議 会
公 衆 浴 場
確 保 対 策
補 助
献 体 不 老 会
補 助
公衆浴場業
生活衛生
同業組合
広 域 第 2 次
救 急 病 院
交 付
木 曽 川
市民病院
始め7病院
不 老 会
金額(円)
計
献血思想の普及
献血回数
献血本数
献血協力者
123回
6,056本
7,044人
1,554,974
公衆浴場の確保、設備の改善及び公衆
衛生の維持向上を図った。
遺体の提供により、解剖など医学の発
展に寄与した。
休日及び平日夜間の救急患者の医療を
確保するため、第2次救急医療を病院群輪
番制(4市1町・第3次救急医療病院を含む
9病院)で実施した。
受診状況(一宮地区)
内科
外科
その他
計
(件)
(件)
(件)
(件)
16,875
5,701
24,702
47,278
猫の避妊・去勢手術費用の一部を助成
することにより、不要な繁殖を抑え、併
せて保護・管理についての意識の向上を
図った。
区 分
補助単価(円)
件数(件)
避 妊
3,000
609
去 勢
1,600
477
計
1,086
猫 避 妊 手 術
等
補
助
合
20,861,000
計
3,805,000
66,000
22,430,920
2,590,200
51,353,322
(3)健康管理システム関連経費
節
区
分
保 守 委 託
13
内
容
母子保健事業・予防接種事業等に係るシステム
保守
4,329,933
システムの更新時期に係るバージョンアップ
8,748,000
マイナンバー対応のシステム改修
<国2/3>
7,452,000
小
14
機 器 賃 借
金額(円)
計
サーバー・端末・ソフト一式に関するリース
[平成25∼30年度長期継続契約]
合
計
- 146 -
20,529,933
2,953,560
23,483,493
施
策
の
概
要
及
び
2.健康づくり推進事業
(1)市民健康まつり開催事業
開 催 日
平成27年9月6日
場 所
スポーツ文化センター
約2,300人
参加人数
成
果
1,699,278円
317,360円
(2)地域自殺対策事業<県1/2・3/4>
ア.自殺対策研修会の実施
民生・児童委員を対象にゲートキーパー養成研修を実施した。
48人
参加人数
イ.メンタルヘルスコーナーの実施
市民健康まつり会場において、自殺予防の啓発を行うと同時に相談を受け付けた。
12人
相談者数
759,626円
(3)食生活改善推進事業
ア.食育事業
10回
開催回数
延べ174人
参加人数
イ.「我が家の野菜料理コンテストいちのみや」の開催
36件
応募件数
ウ.食生活改善推進員養成事業
5回
開催回数
延べ113人
参加人数
651,000円
エ.食生活改善推進協議会補助金
健康づくり食生活改善協議会に対し助成することにより、市民の生活習慣病等の
認識を深め、健康の保持と食に関する意識の向上に努めた。
1,422,454円
(4)健康づくりサポーター事業
ア.健康づくりサポーター養成事業
6回
開催回数
延べ63人
参加人数
1,398,644円
イ.健康づくり推進団体補助金
健康づくりサポーター協議会に対し助成することにより、市民の健康づくりをサ
ポートし、市民の健康づくりの推進に努めた。
4,450,015円
(5)(臨)第2次健康日本21いちのみや計画策定事業
平成29年度から10年間の第2次計画を策定するため、策定委員会を3回開催するととも
に、成人用及び母子用の市民アンケート調査を行った。
・第2次健康日本21いちのみや計画策定支援業務委託料
[平成27・28年度債務負担行為] 3,888,000円(再掲)
項
目
2 予
防
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
1,626,731,000
1,527,234,772
費
3,755,000
3,744,521
金
49,935,000
48,736,990
費
635,000
394,894
費
315,000
261,320
11 需
用
費
6,771,000
6,506,130
12 役
務
費
6,694,000
5,974,161
- 147 -
支出率
(%)
B/A
93.9
項
目
13 委
料
1,489,804,000
1,402,822,422
使用料及び
賃 借 料
396,000
395,800
18 備 品 購 入 費
253,000
244,520
負担金、補助
及び交付金
28,568,000
25,041,685
費
39,597,000
33,109,329
償還金、利子
及び割引料
8,000
3,000
14
19
20 扶
23
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
の
託
助
概
要
及
び
成
果
1.母子保健事業
(1)乳幼児健康診査事業等実施状況
区 分
対象者数(人)
受診者数(人)
査
3,125
3,033
97.1
1 歳 6 か 月 児 健 康 診 査
3,135
3,066
97.8
3
査
3,334
3,177
95.3
談
3,149
2,911
92.4
2 歳 児 歯 科 健 康 診 査
3,323
2,236
67.3
4
9
か
月
歳
児
児
か
月
健
健
児
康
康
健
康
診
診
相
区 分
新
生
児
・
産
婦
受診件数(件)
訪
問
1,415
妊 産 婦 歯 科 健 康 診 査
1,103
3,141冊
(2)母子健康手帳の交付
受診率(%)
443,663円
325,158,310円
(3)妊婦・乳児健康診査事業
妊婦・第1回∼第14回
乳児・第1回∼第2回
37,248件
4,846件
(4)こんにちは赤ちゃん訪問事業<国1/3,県1/3>
1,161件
訪問件数 訪問員
1,082件 (再掲:新生児・産婦訪問)
助産師
7,556,862円
9,000円
(5)産婦健康診査助成負担金
受診件数
3件
(6)不妊治療費補助事業
区 分
一
般
不
妊
特
定
不
妊
件数(件)
治
療
<県1/2>
治
療
<国>
【地方創生交付金事業】
- 148 -
金 額(円)
150
3,383,800
215
10,521,496
施
策
の
概
要
及
び
成
果
25,987,044円
(7)養育医療給付事業<国1/2,県1/4>
未熟児の養育医療費給付を行った。
188件
給付件数
2.結核予防事業
事業実施状況
区 分
結
核
検
C
G
受診者数(人)
151,314
61,439
対象者数(人)
接種者数(人)
3,087
3,078
診
区 分
B
対象者数(人)
接
種
受診率(%)
40.6
接種率(%)
99.7
3.予防接種事業
(1)定期の予防接種実施状況
新規対象者数
(人)
区 分
水痘
1期 満1歳∼3歳に至るまで
2回
成人用肺炎球菌
65歳及び
60歳∼64歳の特定の疾患のある方
1回
(臨) 70歳以上の節目年齢の方
四種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風・
ポリオ[急性灰白髄炎])
1期 生後3月∼7歳6月に至るまで
4回
三種混合(百日せき・ジフテリア・破傷風)
1期 生後3月∼7歳6月に至るまで
4回
二種混合(ジフテリア・破傷風)
小学校6年生
1回
日本脳炎 1期 生後3歳∼7歳6月に至るまで
3回
2期 満9歳∼13歳未満
1回
(臨) 7歳6月を超えた方で1期・2期の
未接種分
通算 4回
麻しん・風しん
1期 満1歳∼2歳に至るまで
1回
2期 保育園・幼稚園等の年長児
1回
接種者数(人)
接種率(%)
延べ 6,413
延べ 6,389
99.6
21,160
9,523
45.0
延べ 12,375
延べ 12,502
99.5
延べ 70
3,842
3,296
85.8
延べ 16,156
延べ 11,955
74.0
混合
麻しん
6,752
風しん
計
6,338
0
0
6,338
93.9
高齢者インフルエンザ
65歳以上及び
97,298
48,178
49.5
1回
60歳∼64歳の特定の疾患のある方
ヒブ
延べ 12,221
延べ 12,293
100.6
1期 生後2月∼5歳に至るまで
4回
小児用肺炎球菌
延べ 12,274
延べ 12,335
100.5
1期 生後2月∼5歳に至るまで
4回
子宮頸がん
延べ 1,890
延べ 18
1.0
1期 小学校6年生∼高校1年生
3回
ポリオ[急性灰白髄炎]
延べ 274
延べ 465
169.7
1期 生後3月∼7歳6月に至るまで
4回
※ 成人用肺炎球菌予防接種は、経過措置として平成26年度∼平成30年度まで70歳以上の節
目年齢の方も対象となっている。
※ 日本脳炎予防接種は、平成17年から積極的な接種勧奨を差し控えてきたが、平成23年5月
20日付「予防接種法施行令の一部改正」により平成7年4月2日∼平成19年4月1日生まれの
未接種者は、20歳未満までの間に受けていない回数分、接種ができるようになった。
- 149 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
※ 子宮頸がん予防接種は、慢性の痛みを伴う事例や関節痛が現れる事例などの報告がある
ことから、平成25年6月14日付けの厚生労働省からの勧告により、積極的な接種勧奨の一
時差し控えとなった。
(2)(臨)風しんワクチン接種緊急促進事業(任意接種)<県1/2>
妊婦が風しんに感染すると、生まれてくる子どもが先天性風しん症候群となるおそれ
があるため、感染予防のために風しん予防接種費用の一部を助成した。
区 分
申請者数(人)
助成金(円)
62
310,000
風しん予防接種費用給付費
・対象者 妊娠を予定又は希望している女性で風しんに対する免疫が不十分と判断された方
・助成額 1回 5,000円(ただし、生活保護受給者は接種費用全額助成)
4.保健師活動事業
(1)家庭訪問実施状況
低出生体重児、乳幼児、妊産婦に対しての育児に関する保健指導、生活習慣病予防の
ための日常生活指導や疾病を持つ方に対する療養指導等を家庭訪問により行った。
内
新
容
生
件数(件)
内
児
49
妊
低 出 生 体 重 児
211
生
乳
児
1,351
精
幼
児
1,541
そ
容
件数(件)
産
活
習
神
慣
保
の
婦
1,564
病
33
健
161
他
347
計
5,257
(2)健康教室等実施状況
内 容
乳幼児集団教育
対 象
乳幼児・母親
回数(回)
延べ参加者数(人)
70
2,911
6
98
72
1,136
妊産婦・親
96
1,981
離 乳 食 教 室
母親
36
1,144
幼 児 食 教 室
母親
18
167
育 児 相 談
母親
36
498
親 支 援 教 室
母親
36
106
健 康 講 話
高齢者
25
1,575
乳幼児健康講座
母親
親 子 教 室
1歳6か月児健康診査・3歳児健康
診査事後指導
マタニティ教室等
生活習慣病予防等
一般市民
48
1,395
健 康 増 進
一般市民
72
2,339
515
13,350
計
- 150 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
5.狂犬病予防事業
狂犬病予防注射及び犬の登録事業を実施した。
1,619 頭 (市内48会場、延べ17日間)
集合注射頭数
16,376
5 件)
個別注射頭数
頭 (注射済票再交付
1,545
24
新規登録数
頭 (登録票再交付
件)
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 保健事業費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
策
818,297,730
費
16,000
7,279
金
2,873,000
2,674,130
費
3,239,000
3,210,080
費
25,000
11,460
11 需
用
費
3,862,000
3,348,899
12 役
務
費
3,501,000
3,331,664
13 委
託
料
821,966,000
805,135,307
18 備 品 購 入 費
34,000
32,911
償還金、利子
及び割引料
575,000
546,000
23
施
836,091,000
の
概
要
及
び
成
97.9
果
1.住民保健対策事業
住民の健康管理を充実するため健康教育、健康相談等を行うとともに、各種がん検診、
肝炎ウイルス検診等を実施した。
518,400円
(1)健康手帳の交付<県2/3>
40歳以上の市民で、健康診査、健康相談等を受ける者に交付した。
20,000冊
作成数
13,486冊
交付数
744,799円
(2)健康教育実施状況<県2/3>
種 別
一
回数(回)
延べ受講者数(人)
般
47
1,627
防
1
15
骨 粗 し ょ う 症 予 防
4
734
ロコモテ ィブ シン ドローム
( 運 動 器 症 候 群 )
6
200
別
21
248
C
O
P
D
(慢性閉塞性肺疾患)
1
18
32
1,528
112
4,370
歯
病
乳
周
疾
患
態
が
予
ん
計
- 151 -
施
策
の
概
要
及
び
成
4,850,909円
(3)健康相談実施状況<県2/3>
区 分
高
血
圧
糖
肝
男 (件)
心
・
女 (件)
計 (件)
要
医
療
6
1
7
要
観
察
1
5
6
異 常 な し
2
22
24
病
0
3
3
患
0
1
1
2,517
2,517
尿
・
果
腎
疾
妊
産
婦
乳
幼
児
2,519
2,413
4,932
神
1
3
4
65 歳 以 上 の 高 齢 者
582
1,080
1,662
そ
266
283
549
3,377
6,328
9,705
精
の
−
他
計
※ (2)、(3)の補助対象は、40歳以上65歳未満の者である。なお、(2)の乳がん、
(3)の妊産婦、精神、その他は補助対象ではない。
(4)訪問指導実施状況
区 分
延べ人数(人)
生 活 習 慣 病 予 防
10
閉 じ こ も り 予 防
0
区
そ
分
の
延べ人数(人)
他
計
24
34
(5)健康診査委託状況
区 分
胃
子
が
宮
ん
頸
検
が
ん
検
本人負担額(円) 受診者数(人)
委託料(円)
診
2,000
22,931
300,733,846
診
1,000
12,266
80,603,862
60,834
236,218,422
1,000
1,702
5,211,744
診
500
6,698
41,786,642
診
500
44,579
106,034,693
1,500
2,372
5,908,692
−
1,037
4,009,392
−
734
1,743,984
胸 部 X 線 検 査
−
肺がん検診
喀 た ん 検 査
乳
大
が
ん
腸
が
検
ん
検
前
立
腺
が
ん
検
診
女
性
の
健
康
診
査
女性の節目骨粗しょう症検診 <県2/3>
- 152 -
施
策
の
概
要
区 分
及
び
成
果
本人負担額(円) 受診者数(人)
委託料(円)
節 目 歯 周 疾 患 検 診 <県2/3>
−
1,735
9,646,600
生 活 保 護 者 等 健 康 診 査 <県2/3>
−
372
4,404,175
肝 炎 ウ イ ル ス 検 診 <県2/3>
−
2,220
6,973,495
157,480
803,275,547
計
6,638,513円
(6)(改)がん検診推進事業<国1/2>
がん検診が無料で受けられるクーポン券等を配布して、がん検診の推進を図った。
(再掲)
区
分
対
象
者
20歳の方
・20歳の方
・平成25年度にクーポン券の配布を受けた方で
未使用の方
・過去5年間に一度も検診を受けていない方で
節目年齢(25・30・35・40歳)に該当する方
40歳の方
・20歳の方
・平成25年度にクーポン券の配布を受けた方で
未使用の方
・過去5年間に一度も検診を受けていない方で
節目年齢(45・50・55・60歳)に該当する方
子宮頸がん検診
乳 が ん 検 診
・40・45・50・55・60歳の方
大腸がん検診
受診者数(人)
830
1,673
3,699
164,324円
(7)(新)健康マイレージ事業
健康維持・健康増進への取り組みによりポイントが得られる「いちのみや健康マイ
レージ事業」を愛知県と協働で開始し、一定以上のポイント獲得者に「あいち健康マイ
レージ事業」に協賛している協力店で特典(サービス)が受けられる「あいち健康応援
カード!∼MyCa(まいか)」を交付して健康づくりを推進した。
区
(平成28年3月31日現在)
M y C a
内
容
交付数(枚)
運動や食事など日頃の生活改善に向けた取り
101
組みを行うとポイントが得られる。
健康診査、いきいき健康づくり講座、運動・
栄養教室などに参加するとポイントが得られ
73
る。
分
毎日チャレンジ版
イベント参加版
計
項
目
4 斎
場
174
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
248,543,000
234,885,419
料
15,154,000
15,153,600
3 職員手当等
10,632,000
10,304,354
5,236,000
5,213,494
費
2 給
4 共
済
費
- 153 -
94.5
項
目
7 賃
金
1,132,000
939,120
9 旅
費
21,000
15,140
11 需
用
費
42,676,000
34,058,748
12 役
務
費
207,000
196,835
13 委
託
料
173,471,000
168,990,138
使用料及び
賃 借 料
14,000
13,990
14
施
策
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.斎場運営事業
(1)斎場利用状況
ア.火葬
一宮斎場
尾西斎場
火葬の対象
合計(人)
市内(人)
市外(人)
小計(人)
市内(人) 市外(人)
小計(人)
大人(死体)
2,900
2
2,902
652
94
746
3,648
小人(死体)
9
0
9
1
0
1
10
小人(死胎)
40
1
41
11
4
15
56
2,949
3
2,952
664
98
762
3,714
計
イ.犬・猫等の焼却
一宮斎場
尾西斎場
焼却の対象
合計(件)
市内(件)
市外(件)
小計(件) 市内(件)
市外(件)
小計(件)
犬・猫
2,694
50
2,744
742
7
749
3,493
産汚物
48
0
48
0
0
0
48
その他
302
3
305
212
4
216
521
3,044
53
3,097
954
11
965
4,062
計
(2)一宮斎場管理運営委託料 [平成20∼37年度債務負担行為]
165,411,669円
民間事業者が行う一宮斎場の設計・建設の監視と、金融機関と直接協定を進めた。
PFI方式により整備した一宮斎場の運営及び施設維持管理を委託した。
(3)(新)尾西斎場管理運営委託料 [平成27・28年度債務負担行為]
0円
平成28年度から運営及び施設維持管理を委託するため、引継ぎ等の準備を行った。
- 154 -
項
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
5 墓地管理費
策
6,780,806
8 報
償
費
16,000
15,896
11 需
用
費
2,453,000
2,385,471
12 役
務
費
145,000
108,219
13 委
託
料
4,158,000
4,158,000
償還金、利
子及び割引
114,000
113,220
23
施
6,886,000
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
98.5
果
(H28.3.31現在)
1.市営墓地概況
所 在 地
開設年月日
緑 3 丁 目 地 内
昭 和 5 年 2 月 1 日
奥町字六丁山地内
昭 和 11 年 12 月 7 日
東 島 町 地 内
昭 和 13 年 12 月 4 日
墓地・霊園名
常
光
墓
地
奥
町
墓
地
東
島
霊
園
使用人数(人)
面積(㎡)
計
22,689.00
4,158
5,153.97
1,263
16,224.00
2,763
44,066.97
8,184
2.(臨)墓地使用料還付
113,220円
未使用墓地1区画について、返還の申し出を受け、平成25年度に納付された墓地使用料の
半額を返還した。
項
目
6
口 腔 衛 生
センター費
の
59,396,760
務
費
108,000
87,198
13 委
託
料
55,442,000
54,745,218
使用料及び
賃 借 料
15,000
14,544
18 備 品 購 入 費
4,550,000
4,549,800
償還金、利子
及び割引料
10,000
0
23
策
60,125,000
12 役
14
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
概
要
及
1.口腔衛生センター運営事業
(1)口腔衛生センター指定管理
指 定 管 理 者 歯科医師会
指 定 管 理 期 間 平成23年4月1日∼平成28年3月31日
指 定 管 理 料 54,745,218円
- 155 -
び
成
果
98.8
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)口腔衛生センター利用状況
区 分
休
日
心
身
急
障
病
害
歯
者
診療日数(日)
科
歯
科
受診者数(人)
診
療
72
415
診
療
51
1,547
4,549,800円
2.備品購入状況
障害者用歯科診療ユニット 一式
項
目
7
保
健
センター費
策
41,181,000
38,724,441
11 需
用
費
19,006,000
16,837,729
12 役
務
費
1,889,000
1,624,716
13 委
託
料
19,894,000
19,874,418
使用料及び
賃 借 料
377,000
374,834
18 備 品 購 入 費
15,000
12,744
14
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
の
概
要
及
び
成
94.0
果
1.保健センター維持管理事業
保健センターに係る管理経費を執行し、適正な管理運営に努めた。
項
目
8
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
中 央 看 護
専門学校費
178,227,000
175,038,158
料
77,199,000
77,051,309
3 職員手当等
38,156,000
37,603,307
4 共
費
23,612,000
23,571,134
金
1,856,000
1,854,275
費
4,869,000
4,450,961
費
806,000
741,978
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
18,221,000
16,640,876
12 役
務
費
1,291,000
1,255,233
13 委
託
料
8,610,000
8,510,631
使用料及び
賃 借 料
287,000
275,628
14
- 156 -
98.2
項
目
18 備 品 購 入 費
1,249,000
1,237,368
負担金、補助
及び交付金
2,071,000
1,845,458
19
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.看護師養成事業
(1)学年別在籍者数
学
支出率
(%)
B/A
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
(H27.5.1現在)
年
学 級 数
学 生 数 (人)
1
1
35
2
1
38
3
1
46
計
3
119
課 程
全日制3年課程
(2)職員の状況
(H27.4.1現在)
教 員
その他の職員
計(人)
専任教員(人)
講
15
師(人)
専任職員(人)
47
(3)実習の状況
実習施設
実習期間
実習人数
兼務職員(人)
3
1
66
社会医療法人杏嶺会(上林記念病院ほか)、特別養護老人ホーム萩の里、
一宮市民病院、市立保育園(6園)
138日間
延べ5,568人
(4)入学試験実施状況(平成28年度生)
区 分
応募者数(人)
受験者数(人)
入学者数(人)
競争率(倍)
推 薦 入 学
29
29
13
2.2
一 般 入 学
110
97
30
3.6
計
139
126
43
−
※一般入学の競争率は、入学定員40人から推薦入学者数13人を引いた数で受験者数を除し
たもの
(5)第105回看護師国家試験受験状況(平成27年度卒業生)
受験者数(人)
合格者数(人)
42
39
合格率(%)
全国合格率(%)
92.9
89.4
2.教材備品等購入事業
品 名
数 量
装着式上腕筋肉注射シミュレータ
5 台
- 157 -
金額(円)
529,200
施
策
の
概
要
品 名
及
び
成
数 量
果
金額(円)
フルリクライニング車椅子
1 台
98,000
移乗ボード
1 枚
21,600
190 冊
491,516
6巻
97,052
図書「老い方上手」ほか
DVD「最新基礎看護技術シリーズ」ほか
計
項
1,237,368
目
予算現額(円)
A
節
9 環境保全費
127,000
103,600
2 給
料
53,592,000
53,571,576
3 職員手当等
34,203,000
33,351,789
4 共
費
17,822,000
17,793,215
金
1,977,000
1,976,400
費
523,000
453,112
費
525,000
265,890
済
償
9 旅
11 需
用
費
4,427,000
3,256,696
12 役
務
費
8,888,000
8,169,924
13 委
託
料
1,561,000
1,559,304
18 備 品 購 入 費
49,000
46,174
負担金、補助
及び交付金
58,412,000
54,328,020
1,079,000
1,078,067
19
25 積
の
175,953,767
酬
8 報
策
183,185,000
1 報
7 賃
施
支出済額(円)
B
概
立
金
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
96.1
果
1.環境基本計画関連事業
(1)環境審議会
第2次環境基本計画の進行管理や推進に向けて審議を行った。
委 員 数
18人
開催回数
1回
(2)環境基本計画等推進関係経費
57,850円
第2次環境基本計画及び地球温暖化対策実行計画の推進にかかる協議会を開催した。
また、市関係各課長による連絡会議を開催し、環境基本計画等の一層の推進を図っ
た。
- 158 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ア.協 議 会
(※協議会の正式名称は
「環境基本計画・地球温暖化対策実行計画区域施策推進協議会」)
委 員 数
20人(市民・事業者などで構成)
開催回数
2回
イ.連絡会議
(※連絡会議の正式名称は
「環境基本計画・地球温暖化対策実行計画区域施策連絡会議」)
委 員 数
20人(市関係各課長で構成)
開催回数
2回
2.公害対策事業
(1)公害苦情処理状況
種
類
受付件数(件)
解決件数(件)
解決率(%)
騒
音
66
66
100.0
振
動
6
6
100.0
悪
臭
48
48
100.0
水
質
汚
濁
12
12
100.0
大
気
汚
染
46
46
100.0
雑 草
180
180
100.0
樹 木
18
18
100.0
ユスリカ
34
34
100.0
廃棄物など
22
22
100.0
432
432
100.0
そ
の
他
計
※表中のユスリカとは、側溝などから発生している害虫のことを示す。
(2)騒音・振動
ア.規制対象施設の現況
区 分
騒 音
振 動
種 別
(工場数及び施設数は、H28.3.31現在)
設置、使用等
の届出(件)
工
場
数
施
設
数
法 に よ る も の
28
4,227
20,563
県条例によるもの
25
586
3,093
計
53
4,813
23,656
法 に よ る も の
26
4,042
19,774
県条例によるもの
25
613
4,448
計
51
4,655
24,222
※表中の法については、騒音規制法又は振動規制法を示し、県条例については、
県民の生活環境の保全等に関する条例を示す。
イ.特定建設作業
届出作業件数 騒音 5,359件 振動
- 159 -
453件
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.幹線道路交通騒音、振動調査
8地点(国道1、県道6、市道1)で調査を実施し、騒音、振動とも全地点で要請限度
内であった。
エ.新幹線鉄道騒音調査
8地点(4か所で各25、50m地点)で調査を実施し、25m地点では3か所で環境基準を
超過したが、50m地点ではすべて環境基準に適合した。
オ.自動車騒音面的評価委託 [平成23∼27年度債務負担行為]
621,000円
8地点(国道1、県道6、市道1)で調査を実施し、それを基に面的評価を行った。評
価区間内の全戸数3,869戸中3,761戸で環境基準を達成し、達成率97.2%であった。
(3)水質汚濁
ア.水質汚濁防止法に係る事業場
事
業
特
定
未
規
場
事
制
(H28.3.31現在)
業
事
事
業
場
業
場
数
448
場
325
規制事業場(うち総量規制対象事業場)
123 (65)
イ.河川水質調査
主要河川の各種水質調査(生活環境項目、健康項目等)を実施し、水質汚濁の現況
把握に努めた。水質結果は、概ね良好な状況であった。
項
目
pH、SS、BOD、DO、
COD
n‐ヘキサン抽出物質含有量
生活環境項目
実
施
月
地点数(地点)
毎月
2
6、12
23
6、12
4
毎月
1
6、12
3
毎月
1
6、9、12、3
1
6、12
4
12
4
6、12
5
6、9、12、3
1
6、12
3
6、12
3
12
2
全窒素、全りん、全亜鉛
ノニルフェノール、
直鎖アルキルベンゼンスルホン
酸及びその塩
カドミウム、全シアン、鉛、
六価クロム、チウラム、
セレン、シマジン、
チオベンカルブ
アルキル水銀
砒素
健 康 項 目
揮発性有機化合物質(トリクロロ
エチレン等11物質)、総水銀
1,4‐ジオキサン
- 160 -
施
策
の
概
項
要
及
目
び
実
硝酸・亜硝酸性窒素、ふっ素、
ほう素
銅
成
施
月
果
地点数(地点)
6、12
4
6、9、12、3
1
6、12
4
10
2
その他の項目
フェノール類
含水率、強熱減量、硫化物、
総水銀、砒素、カドミウム、
六価クロム、全シアン等
底 質 調 査
ウ.地下水質調査
市内の地下水質の現況把握に努めた。調査結果は、すべての項目で環境基準に適
合した。
項
目
実
施
日
地点数(地点)
カドミウム、全シアン、鉛、六価クロム、砒素、
総水銀、PCB、揮発性有機化合物質(トリクロ
ロエチレン等11物質)、チウラム、セレン、
平成27年8月6日
1
シマジン、チオベンカルブ、硝酸・亜硝酸性窒素、
ふっ素、ほう素、1,4‐ジオキサン、
塩化ビニルモノマー
エ.水質汚濁防止法に基づく立入調査
水質汚濁防止法に基づく立入調査(延べ124事業場)を実施し、特定施設等の維持管
理の指導を行った。
オ.公害防止協定工場の立入調査
公害防止協定締結工場2社に対して年2回立入調査を実施し、協定事項の履行につ
いて指導を行った。
カ.用水路等への漏油等事故の措置
水質汚濁防止法に基づく届出 2件
上記以外のもの 4件
キ.生活排水対策
河川の水質汚濁の主原因になっている家庭雑排水対策の一環として、生活排水ク
リーン推進員を4人配置するとともに、消費生活フェアに環境コーナーを出展し、生
活排水対策の推進及び啓発を図った。
(4)土壌汚染
ア. 土壌汚染対策法に基づく届出
有害物質使用特定施設の廃止 4件
一定の規模以上の土地の形質の変更届出 7件
土壌汚染状況調査の結果報告 2件
イ.県民の生活環境の保全等に関する条例に基づく届出
土壌汚染状況調査の結果報告 3件
過去の有害物質取扱事業所の設置状況調査結果 7件
(5)大気汚染
工場、事業場から排出される大気汚染物質の状況を把握するため、定点調査を行った。
ア.大気中の重金属調査
年1回4地点でカドミウム、マンガン、鉛、鉄、銅について調査を実施した。結果
は、良好な状況であった。
イ.降下ばいじん量調査
区 測定地点数
分
( 地 点 )
年 平 均 値 ( t/k ㎡ ・ 月)
平成25年度
平成26年度
平成27年度
8
5
5
1.75
1.68
1.60
- 161 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)悪臭
ア.規制対象事業場の現況
県民の生活環境の保全等に関する条例による届出事業場数は18事業場であった。
そのうち主なものはごみ処理場4事業場、肥料製造3事業場であった。
イ.立入調査の実施
悪臭発生事業場の立入調査(9事業場)を実施し、悪臭防止対策の指導を行った。
(7)地盤沈下
県受託事業として、千秋町、木曽川町の各地盤沈下観測所で地下水位を測定し、三条
の地盤沈下観測所では地下水位及び地盤沈下(沈下量)を測定した。
その他に毎月15地点(8地点が県受託事業)で、地下水位測定を実施した。
(8)専用水道、貯水槽水道及び飲用井戸
ア.専用水道
年間水質検査計画及び年次報告書の作成を指導し、さらに立入検査による維持管
理状況の聴取や簡易水質検査により適正な維持管理の指導を行うとともに、各種届
出の受付事務を行った。
・立入調査状況等
14件
設置数
12件
立入調査
3件
給水開始前現地確認
・届出状況
3件
確認申請書
5件
水道技術管理者設置・変更届
3件
給水開始届
2件
記載事項変更届
イ.貯水槽水道、飲用井戸
貯水槽水道のうち簡易専用水道については各種届出の受付事務と台帳管理、小規
模貯水槽水道と飲用井戸については台帳管理を行うとともに、リーフレットの配布
等による衛生管理の啓発を行った。
設置数
・貯水槽水道
簡易専用水道
小規模貯水槽水道
・飲用井戸
936件
227件
709件
385件
1,219,945円
(9)緑のカーテン <県10/10>
地球温暖化対策の一環として、市内の小中学校61校、公立保育園53園、公共施設47か
所において、アサガオやゴーヤなどのつる性植物で緑のカーテンを作り、環境教育の推
進を図った。
(10)こどもエコクラブ
環境省の呼びかけで発足した環境活動クラブで、保育園・幼稚園や小中学校等5団体
718人の登録を受け付けた。
(11)地球温暖化対策実行計画「第3次エコアクション一宮」(実施期間:平成23∼27年度)
平成27年度までに温室効果ガスの排出量を平成17年度実績より15%削減することを目
標に、「一宮エコオフィス運動」、「一宮グリーン購入推進運動」、「一宮エコドライ
ブ運動」、「さわやかエコスタイルキャンペーン」、「ノーカーデー」等の取り組みを
行った。平成27年度の排出量は103,194.7t-CO2であり、基準年度である平成17年度の
119,944.5t-CO2に比べ16,749.8t-CO2(14.0%)の減少となった。平成28年度からは「第
4次エコアクション一宮」で引き続き、排出量の削減に取り組む。
(12)幼児環境教育
市内保育園児、幼稚園児を対象とした幼児環境教育を6園で実施した。
- 162 -
60,000円
施
策
の
概
要
及
び
成
果
122,316円
(13)環境学習講座関係経費
第2次環境基本計画を推進するため環境教育を充実させ、持続可能な社会を目指し
て、自ら考え行動できる人材の育成を図った。
環境学習講座
参加者
開 催 日
講 座 名
内 容
(人)
わたしたちの暮らしに 気象キャスターを招き、暮らしに
平成27年5月9日
71
役立つ天気予報活用術 役立つ気象情報について学ぶ
バスで行く環境学習講 展示場の見学を行い、未来の環境
36
平成27年8月1日
技術について学ぶ
座
環境にやさしいお買い スーパーマーケットの環境に対す
平成27年11月14日
35
物が地球を救う
る取り組みについて学ぶ
出張!自然のおたから 自然体験やクラフト工作などを通
平成28年2月13日
25
鑑定団
じ、環境について学ぶ
計
(4講座)
167
(14)住宅用地球温暖化対策設備導入補助事業<県1/4>
温室効果ガスの排出を抑制し、地球温暖化防止に寄与するため、設置者に対し、経費の
一部を補助した。
事 業 名
事 業 内 容
金額(円)
住宅用太陽光発電システ
ム設置補助
住宅用太陽光発電システム 660件
補助額
20,000円/kW、ただし4kW上限
50,922,000
家庭用燃料電池コージェ
ネレーションシステム設
置補助
家庭用燃料電池コージェネレーション
システム 47件
補助額
定額70,000円
3,290,000
計
54,212,000
810,000円
(15)(臨)ダイオキシン類環境調査分析手数料
市内のダイオキシン類による汚染状況を把握するため、大気(年2回2地点)・土壌
(年1回2地点)調査を行った。大気・土壌調査とも、すべての地点で環境基準を下回った。
1,078,067円
(16)(臨)環境保全基金積立金
環境保全に関する知識の普及、環境保全活動の促進、その他環境保全に資する事業に
必要な費用に充てるため設置した環境保全基金に、レジ袋有料化等に伴う寄附金その他
の収入を積み立てた。
3.不快害虫対策に関する事業
445,500円
(1)不快害虫駆除
ユスリカ等の不快害虫の発生を抑制するため、市民からの要望に応じて、側溝などへ
の薬剤散布を実施した。
散布回数 11回
(2)キソガワフユユスリカ対策
木曽川周辺でのキソガワフユユスリカの被害実態等の把握をするために、発生状況調
査を行うとともに、防除対策資材を設置した。
また、本件に対する抜本的な対策を木曽川を管理している国土交通省に求めていくた
め、その資料となる調査研究をユスリカ研究者に依頼した。
ア.発生状況調査 4か所(小信中島、起、祐久、奥町)8地点で実施した。
調査回数 22回
- 163 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
359,927円
イ.キソガワフユユスリカ防除対策資材 尾西グリーンプラザはじめ6か所に機能性防虫ネット(約800m)や粘着トラップを
設置した。
200,000円
ウ.(臨)ユスリカ研究者による調査研究 調査期間 平成27年4月及び同11月から平成28年3月まで
調査場所 尾西歴史民俗資料館及び尾西グリーンプラザ
内 容 キソガワフユユスリカ及びその類似種について、その種類ごとの発生
状況等を調査研究した。
4.鳥獣保護関係事業
鳥獣による生活環境、農林水産業又は生態系に係る被害等の防止及び軽減を目的とした
申請に対して、審査を行い、鳥獣の捕獲等又は鳥類の卵の採取等の許可証を交付した。ま
た、愛がん飼養を目的とした鳥獣飼養登録は実績がなかった。
内 容
件 数 (件)
鳥 獣 捕 獲 許 可 証 交 付
1,156
鳥 獣 飼 養 登 録 票 交 付
0
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
休日・夜間
10 急
病
診 療 所 費
8 報
償
9 旅
92,173,000
88,551,151
費
68,487,000
68,164,350
費
7,000
820
11 需
用
費
11,398,000
8,368,833
12 役
務
費
788,000
733,060
13 委
託
料
10,573,000
10,524,276
使用料及び
賃 借 料
3,000
2,592
18 備 品 購 入 費
830,000
742,500
37,000
14,720
50,000
0
14
負担金、補助
及び交付金
償還金、利子
23
及び割引料
19
施
策
の
96.1
概
要
及
び
成
果
1.休日・夜間急病診療所運営事業<県>
利用状況
受診者数(人)
区 分
診療日数(日)
内科
休
日
診
小児科
療
71
2,529
3,682
平 日 夜 間 診 療
244
623
921
計
315
3,152
4,603
- 164 -
外科
446
−
446
計
6,657
1,544
8,201
項
2清
掃
目
予算現額(円)
A
節
費
6,420,251,200
6,206,586,648
96.7
15,049,000
13,750,600
91.4
酬
267,000
177,600
費
960,000
734,260
費
111,000
82,560
1 清掃総務費
1 報
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
8,125,000
7,444,009
13 委
託
料
3,734,000
3,462,232
18 備 品 購 入 費
42,000
40,639
負担金、補助
及び交付金
362,000
362,000
1,448,000
1,447,300
19
27 公
施
策
の
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
概
課
費
要
及
び
成
果
1.環境月間実施事業
市民の環境意識高揚を図り、地球にやさしいライフスタイルを確立するため、10月を環
境月間と定め、清掃事業運動を全市的に展開し、その普及に努めた。
実 施 期 間
平成27年10月1日∼31日
実 施 内 容
区
分
内
容
作品の募集及び表彰
環境に関したテーマで作品を募集。審査により入賞した作
品については、エコハウス138内エコプラザ壁面に掲出(9
月18日∼10月6日)するとともに、10月11日の顕彰式(環境セン
ター研修室)において表彰を行った。
応募作品数(入賞数)
習 字(小学3・4年対象)
1,735点 (28点)
イラスト(小学5・6年対象)
339点 (28点)
ポスター(中学1∼3年対象)
342点 (27点)
環 境 月 間 の 啓 発
広報・ポスター・横断幕等による啓発を行った。
“お父さん・お母さん
ごみ収集にトライ”
1
日
環
境
部
長
公立保育園児の保護者に収集体験を通して、清掃事業への
理解と協力を求めた。
10月20日 外割田保育園 参加者数 6人
10月22日 浅野保育園 参加者数 7人
10月2日にミス七夕を1日環境部長として委嘱し、環境保
全・ごみ減量推進モニターとともに市内の大型ショッピング
センターにて啓発活動を行った。
親子でエコ・クッキング
環境のことを考えた買い物や料理・後片付けの仕方を学ん
だ。
10月17日 東邦ガス一宮営業所 受講者数 22人
古布 リメ イク 講座
不要になった衣類などを再利用した布ぞうりの作り方を学
んだ。
10月 6日 環境センター 受講者数 9人
10月20日 尾西生涯学習センター 受講者数 10人
- 165 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.廃棄物減量等推進審議会事業
一般廃棄物の減量、再利用、適正な処理の推進に関する調査、研究及び審議を行った。
委 員 数
19人 (平成27年12月1日から17人)
2回
開催回数
3.空き缶等ごみ散乱防止事業
街の美化を損なうごみの散乱を一掃し、美しい街づくりを実現するため、空き缶等ごみ
散乱防止事業を実施した。
区
啓
発
分
内
活
動
地 域 清 掃 活 動
容
・尾張一宮駅前ビル(i−ビル)、本庁舎の電子ディスプレイ
での啓発文の掲示
・横断歩道橋(8か所)に横断幕を設置
・尾西庁舎、木曽川庁舎にのぼり旗を設置
・公用車にマグネットシール貼付
・清涼飲料水販売事業者の配送車両及び自動販売機にマグ
ネットシール貼付(100枚)
・県石油商業組合西尾張連合会加盟ガソリンスタンドで、ポ
イ捨て防止用に「車両用ごみ袋」配布(5,000枚)
ポイ捨てごみ等の清掃活動に対し、清掃用消耗品や啓発用
消耗品を提供し、収集されたごみを無料で受け入れた。
27団体 4,687人参加
4.環境保全・ごみ減量推進モニター事業
清掃行政全般にわたり、ごみ分別・減量等のテーマを市民の立場で討議・研究した。
モニター
18人 (男性 4人 、女性 14人)
主な活動
月1回のグループ毎の勉強会を開催
1日環境部長による街頭啓発に参加 1回
リサイクル工場の視察
3回
「モニター通信」の発行
6回
5.ごみ処理施設見学事業
小学生等の見学者に、ごみ処理の流れやごみに関わる問題について説明を行った。
見学者数
環境センター
区 分
小学校
団体数(団体)
人数(人)
中高大学校
行政機関等
市民団体
一般
合 計
30
3
5
5
15
58
2,725
16
201
151
74
3,167
6.エコスクール運動(学校版環境マネジメントシステム推進事業)
子どもたち自ら節電・節水・ごみ減量などの計画を立て、実際に取り組み、成果を振り
返りながら継続的な改善につなげ、その輪を学校から家庭、家庭から地域へと広げていく
ことを目指し、市立の小中学校に学校版環境マネジメントシステムを導入している。
継続的にエコスクール運動に取り組んだ小中学校に対しては、「地球にやさしい学校」
として認定証を交付するとともに、特に取り組みの優秀な学校については表彰を行った。
認定校
小学校
42 校(うち優秀校 3校:貴船小、向山小、中島小) 中学校
19 校(うち優秀校 なし)
7.路上喫煙等防止事業
1,033,032円
「一宮市路上等での喫煙等の防止に関する条例」に基づき指定した喫煙禁止区域におい
て、迷惑喫煙防止啓発と清掃を、元日、8月15日を除き毎日行った。
- 166 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
8.(臨)ごみと資源の分け方・出し方辞典(外国版)
2,574,720円
改訂したごみと資源の分け方・出し方辞典の外国版を作成し、転入者等に配布した。
印刷部数
・英語版 3,000部 ・中国語版 3,000部
・ポルトガル語版 1,000部 ・スペイン語版 1,000部 9.(臨)環境学習映像資料制作
2,429,200円
環境センターの役割を知ることで、ごみ出しルールを守ることの大切さやリサイクルの
仕組みを学習することができる映像資料を制作した。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 塵芥処理費
5,958,404,200
5,757,195,179
料
446,749,000
446,686,889
3 職員手当等
284,578,000
282,896,962
4 共
費
148,508,000
148,363,216
金
4,096,000
3,834,960
費
7,750,000
7,140,385
費
693,000
514,540
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
290,343,000
265,567,215
12 役
務
費
327,682,000
325,046,071
13 委
託
料
1,433,974,200
1,420,790,309
使用料及び
賃 借 料
6,977,000
6,975,267
15 工 事 請 負 費
2,735,858,000
2,583,171,000
16 原 材 料 費
157,000
0
18 備 品 購 入 費
14,392,000
14,303,946
255,412,000
250,775,299
244,000
243,220
991,000
885,900
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
27 公
施
策
の
概
課
費
要
及
び
成
96.6
果
1.塵芥収集事業
(1)収集状況
区 分
可燃ごみ
不燃ごみ
収集分(t)
70,614
4,037
持込分(t)
25,348
1,999
計(t)
95,962
6,036
- 167 -
粗大ごみ
658
−
計
75,309
27,347
658
102,656
施
策
の
概
要
及
び
成
(2)車両保有状況
果
(H28.3.31現在)
車 種
パ ッ カ ー 車
トラック
積載量(t)
2.0
2.3
(※1)
2.75∼2.95
3.05∼3.15
2.0
(※2)
車両数(台)
2
1
11
9
1
パワー
軽ト
ゲート付
ラック
ダンプ
パワーゲート付
トラック
車 種
軽四
4人乗
ワゴン
5人乗
計
積載量(t)
1.9
(※2)
2.0
3.0
2.0
0.35
−
−
−
車両数(台)
1
1
2
3
3
3
4
41
(※1)は天然ガス車、(※2)はハイブリッドディーゼル車
消費燃料
軽油:86,110.84 、ガソリン:5,222.06 、
廃食用油燃料:1,852 、天然ガス:695.25
(3)車両整備・購入状況
節
事 業 名
事
業
内
容
11
車 両 修 繕
パッカー車・ダンプ等
延べ233件
17,804,300
18
車 両 購 入
可燃ごみ収集車(3.05t積パッカー) 2台
12,544,680
計
金額(円)
30,348,980
(4)塵芥収集運搬委託状況
事
業
名
(改)可燃物収集運搬
不燃物収集運搬
事
業
内
容
可燃ごみ・プラスチック製容器包装
の収集運搬
4tパッカー車(人夫2人)
19台/日→20台/日
不燃ごみの収集運搬
4tパッカー車(人夫2人) 4台/日
火災ごみの収集運搬
2tダンプ(人夫2人) 延べ3台
計
金額(円)
436,492,800
87,520,860
524,013,660
(5)粗大ごみ収集委託状況
事
業
名
事
業
内
容
金額(円)
粗大ごみ運搬
粗大ごみの収集運搬(有料戸別収集)
2tダンプ(人夫1人) 3台/日
33,362,640
粗大ごみ電話受付
粗大ごみ有料戸別収集の電話予約受付
受付総数 13,518件 収集申込 9,121件
6,480,000
粗大ごみ処理
手 数 料 収 納
粗大ごみ処理手数料納付券(シール)の販売・
収納(コンビニ、スーパー等180か所)
16,006枚
1,521,170
計
41,363,810
- 168 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)その他の委託状況
事
業
名
事
業
内
容
金額(円)
残 土 等 処 理
町内の側溝残土の収集運搬
2tダンプ(人夫2人) 101.5台
7,521,150
犬猫等死体処理
道路等に発生した犬猫等小動物の死体処理
2,021件
12,014,845
ごみ集積場デー
タシステム管理
市内に約16,000か所あるごみ集積場の位置
と分類をした地図データの更新と保守
367,200
計
19,903,195
(7)ごみ減量化推進事業補助状況
事
業
名
ご み 減 量 化
推進事業補助
事
業
内
容
金額(円)
たい肥化容器 66基
補助額 1世帯2基まで
1基あたり 3,000円
198,000
生ごみ発酵用密閉容器 31個
補助額 1世帯15 以上のもの2個まで
1個あたり 1,000円
同10 以上15 未満のもの4個まで
2個につき 1,000円
31,000
電動生ごみ処理機 49台
補助額 1世帯1台まで
購入金額の1/2 上限 30,000円
計
1,412,300
1,641,300
2.資源回収事業
(1)回収実績
ア.町内回収資源
紙 類
(㎏)
布 類
(㎏)
ガラスビン
(㎏)
計
(㎏)
区
分
宮
西
364,434
19,280
50,872
434,586
貴
船
318,366
16,580
41,152
376,098
神
山
444,148
26,880
67,139
538,167
大
志
277,769
10,680
40,180
328,629
向
山
236,360
14,320
31,450
282,130
富
士
329,263
15,490
38,464
383,217
葉
栗
323,795
24,240
72,008
420,043
西
成
743,004
59,430
133,996
936,430
丹 陽 町
489,482
39,910
81,351
610,743
- 169 -
施
区
分
策
の
紙 類
(㎏)
概
要
布 類
(㎏)
及
び
成
ガラスビン
(㎏)
果
計
(㎏)
浅 井 町
451,367
29,030
86,441
566,838
北 方 町
269,713
18,130
48,440
336,283
大 和 町
763,791
59,000
134,337
957,128
今伊勢町
528,922
40,800
95,484
665,206
奥
町
333,693
20,930
54,892
409,515
萩 原 町
574,671
44,220
81,097
699,988
千 秋 町
361,315
29,380
74,672
465,367
起
75,015
2,805
16,710
94,530
小信中島
51,756
2,192
39,020
92,968
三
条
157,635
7,575
45,740
210,950
大
徳
181,746
8,572
39,266
229,584
朝
日
192,877
13,745
62,270
268,892
開
明
181,811
7,579
32,370
221,760
木曽川町
730,664
37,120
122,301
890,085
8,381,597
547,888
1,489,652
10,419,137
計
イ.拠点回収資源
(ア)町内回収対象の資源
紙 類
区分
(kg)
回収量
1,143,830
(イ)その他の資源
空き缶・金属類
区分
(kg)
回収量
52,195
ウ.収集資源
プラスチック製
区分
容器包装(kg)
回収量
4,855,450
エ.集団回収資源
紙 類
区分
(kg)
回収量
1,358,029
布 類
(kg)
95,362
ペットボトル
(kg)
41,216
空き缶・金属類
(kg)
476,180
布 類
(kg)
56,849
- 170 -
ガラスビン
(kg)
244,468
計
(kg)
93,411
ペットボトル
(kg)
625,680
空き缶
(kg)
13,199
計
(kg)
1,483,660
拠点回収資源の総量
(ア)+(イ)
1,577,071㎏
計
(kg)
5,957,310
計
(kg)
1,428,077
施
策
の
概
要
及
び
成
果
オ.(改)小型家電
レアメタルや貴金属の再資源化を図るため、小型家電回収ボックスを8か所増設し、
市内18か所で携帯電話など9品目のボックス回収を行った。11月には「リネットジャパン
㈱」と協定締結し、宅配便回収を開始した。さらに、不燃ごみや粗大ごみで回収した中
から、手選別で小型家電を取り出すピックアップ回収を行い再資源化を図った。
ボックス回収
宅配便回収
ピックアップ回収
計
区分
(㎏)
(㎏)
(㎏)
(㎏)
回収量
1,797
2,799
69,290
73,886
カ.有害ごみ
区
分
回 収 量
乾電池
(㎏)
蛍光灯
(㎏)
鏡
(㎏)
計
(㎏)
80,666
29,180
12,906
122,752
体温計
(本)
531
(2)有害ごみ処理等の状況
節
事 業 名
事
業
内
容
金額(円)
12
運
搬
業
務
乾電池等水銀含有廃棄物を広域回収処理
センターへ運搬する。
3,354,774
13
処
理
業
務
乾電池等水銀含有廃棄物の処理141,000kg
11,182,221
計
14,536,995
(3)リサイクル処理等の状況
事
業
名
容器プラスチック
リサイクル事業
容器プラスチック
再
商
品
化
空 き 缶 金 属 類
収
集
業
務
ペ ッ ト ボ ト ル
収
集
業
務
ペ ッ ト ボ ト ル
リサイクル事業
事
業
内
容
プラスチック製容器包装の中間処理業務
2,943,880kg
選別、固縛
プラスチック製容器包装の再商品化
2,943,880kg
空き缶金属類の収集業務
4tダンプ(人夫1人)4台/日
476,180kg
ペットボトルの収集業務
625,680kg
4tパッカー車(人夫1人)4台/日
ペットボトルの中間処理業務
546,430kg
選別、固縛
計
金額(円)
125,585,914
1,494,322
50,025,600
56,192,400
19,946,869
253,245,105
(4)資源回収事業推進助成状況
区
分
資源再利
用推進奨
励金
資源回収
事業推進
協議会運
営交付金
対
象
営利を目的とし
ない登録団体
各連区資源回収
推進協議会
内
容
再利用資源の集団回収に対する奨
励金制度により資源の再利用化の促
進を図った。(1kgあたり5円)
回収量 1,428,077kg
実施団体数 80団体
各種実施団体が行う資源回収事業
の円滑な推進を図った。
1世帯 8円
1協議会 40,000円
【地域づくり協議会交付金対象事業】
- 171 -
金額(円)
7,140,385
264,072
施
区
策
分
対
の
要
象
及
内
一宮市再生資源
協同組合
資源回収
事業交付
金
概
尾西再生資源回
収協同組合
木曽川再生資源
協会
び
成
容
果
金額(円)
ごみの減量と再資源化を目的に資
源回収事業の円滑な推進を図った。
・車両借上 延べ 6,864台
・住民還元立替分
回収資源総量に対して
1kgあたり5円
・機械化導入(10か所)
300㎏入回収袋に新聞を入れ、
4tクレーン車で回収
・精算事務
計
246,830,385
254,234,842
(5)資源回収委託状況
事
業
名
資 源 回 収 棟
管
理
業
務
資 源 回 収 業 務
事
業
内
容
金額(円)
毎週土、日曜日に市内4か所で実施している
拠点回収の回収棟の維持・運営管理
3か所×3人、1か所×2人体制
町内等による資源回収に係る資材配布、早
朝指導業務
計
5,878,668
48,846,240
54,724,908
(6)資源持ち去り防止事業
資源物の持ち去り行為を防止するため、啓発活動のほか、行為者への警告等を行った。
早朝パトロール 12月29日∼1月3日、土・日曜日を除く毎日1台(2人乗車)
7月、3月は強化月間として2台(各2人乗車)
警告チラシ発行件数 19件 禁止命令書交付件数 2件
3.塵芥処理事業
(1)施設稼働状況
ア.環境センター
可燃物焼却量(t)
灰排出量(t)
101,559
不燃物排出量(t)
14,524
150
灯油使用量:67,535
イ.リサイクルセンター
アルミ缶
処理量(t)
スチール缶
処理量(t)
141
その他金属類
処理量(t)
164
112
計(t)
417
(2)環境センター発電設備運転状況
発 電 量(kWh)
33,160,490
買 電 量(kWh)
電力使用量(kWh)
1,070,504
21,435,242
売 電 量(kWh)
12,795,752
※買電量・電力使用量には、エコハウス138分を含む。
売電収入 187,005,221円(ごみ焼却施設 186,313,981円、太陽光発電 691,240円)
- 172 -
施
策
の
概
要
及
び
場
別
成
果
(3)埋立処分場処理及び再資源化状況
処
分
内
訳
処理量
区
分
(t)
愛知臨海環 群馬県草津 三重県伊賀 兵庫県赤穂
市処分場
市処分場
境整備セン 町処分場
(t)
(t)
(t)
ター(t)
光明寺最終
処分場(t)
一 般
廃棄物
1,378
1,378
−
−
−
−
灰排出分
13,428
935
10,000
1,500
993
−
埋立処分 計
14,806
2,313
10,000
1,500
993
−
再資源化
1,096
−
−
−
407
689
合 計
15,902
2,313
10,000
1,500
1,400
689
(4)環境センター基幹的設備改良事業
節
事 業 名
13
ごみ焼却施設
基 幹 的 設 備
改 良 工 事
監 理 業 務
<国、市債>
ごみ焼却施設の長寿命化を図る基幹的設
備改良工事が、契約書・仕様書を遵守し
適正かつ安全に実施されるように監理す
る業務
[平成26∼29年度継続事業]
ごみ焼却施設
基 幹 的 設 備
改 良 工 事
<国、市債>
定期修繕工事を含めたごみ焼却施設長寿
命化のための工事
[平成26∼29年度継続事業]
15
事
業
内
容
計
金額(円)
16,693,560
640
[ 平成28年度へ繰越]
2,583,171,000
[ 152,687,000
平成28年度へ繰越]
2,599,864,560
(5)施設整備状況
ア.環境センター
事 業 名
事
業
内
容
金額(円)
排水処理設備修繕
排水処理設備一式
塩酸貯槽1基、減速機3台
トラックスケール
計量システム修繕
計量システム一式
8,845,200
1 号 炉 蒸 気 式
空 気 予 熱 器 修 繕
空気予熱器の蒸気配管修繕
1,296,000
2号前面水冷壁下部
管寄せ耐火物修繕
脱落した耐火物の補修修繕
1,293,537
転 倒 防 止 修 繕
事務所棟及び北館のロッカー等の
転倒防止措置
1,274,400
そ の 他 施 設 修 繕
27件
12,528,000
12,683,466
計
37,920,603
- 173 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
イ.最終処分場
事 業 名
事
業
内
容
浸出水処理施設監視
制御装置取替修繕
監視制御装置一式
8,856,000
そ の 他 施 設 修 繕
4件
3,133,080
計
金額(円)
11,989,080
(6)焼却残渣処理及び残灰等運搬状況
節
事 業 名
事
業
内
容
12
焼却残渣処理
愛知臨海環境整備センター(10,000t)、
群馬県草津町(1,500t)、三重県伊賀市
(1,400t)、兵庫県赤穂市(689t)へ持込
む焼却灰の処理業務
13
残 灰 等 運 搬
[平成27∼31年度
長期継続契約]
愛知臨海環境整備センターへの焼却灰の
運搬並びに光明寺最終処分場への焼却灰
及び破砕処理後に発生する不燃物の運搬
11tダンプ 4台 延べ772日
計
金額(円)
264,943,248
62,856,000
327,799,248
(7)環境センターごみ処理施設運転委託状況
事 業 名
事
焼
却
施
設
運 転 管 理 業 務
業
内
容
焼却施設内各設備の運転管理、日常点
検、ボイラー・タービンの保安、維持等
金額(円)
237,524,400
(8)リサイクルセンター管理運営委託状況
事 業 名
事
業
内
容
リサイクルセンターの維持管理及び機器
類の適正な運転管理、調整
[平成22∼39年度債務負担行為]
リサイクルセンター
管 理 運 営 業 務
金額(円)
121,469,760
(9)最終処分場委託状況
事
事
業
名
最終処分場管理
[平成27∼31年度
長期継続契約]
最 終 処 分 場
浸 出 水 処 理
施 設 管 理
業
光
明
寺
最 終 処 分 場
1人
管理人
2人
運転手
1台
埋立用重機
1台
転圧機
1台
動力噴霧機
埋立整地、脱臭剤散布
管理
内
容
金額(円)
旧光明寺処分場
週に1回巡視し、安全
施設、場内施設の損
傷及び処分場内への
無断立入者の有無を
確認
処理施設の運転管
理、日常点検等
計
−
27,216,000
7,277,040
34,493,040
- 174 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(10)伊賀市環境保全負担金
民間処分場(伊賀市)への焼却灰搬入に係る伊賀市環境保全負担金
(伊賀市環境保全負担金条例)
搬入量 1,400t
1,400,000円
(11)(臨)損害賠償金
粗大ごみの搬出時に持ち込み車両のドア部を破損したことに伴う賠償金
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 し尿処理費
323,603,000
313,341,948
料
38,363,000
38,041,945
3 職員手当等
21,140,000
20,565,015
4 共
費
12,748,000
12,682,041
7 賃
金
1,065,000
1,055,375
9 旅
費
231,000
156,600
2 給
用
費
85,532,000
85,359,757
12 役
務
費
37,393,000
37,135,240
13 委
託
料
106,168,000
106,159,464
使用料及び
賃 借 料
1,755,000
766,767
16 原 材 料 費
5,000
1,944
18 備 品 購 入 費
87,000
73,346
負担金、補助
及び交付金
19,116,000
11,344,454
19
策
済
11 需
14
施
43,220円
の
概
要
及
び
成
96.8
果
1.し尿等処理事業
(1)衛生処理場処理状況
処
理
内
容
し尿等収集量(k )
処 理 場(k )
し
下水処理(k )
尿
12,848
12,750
98
浄化槽汚泥
62,853
62,632
221
- 175 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)衛生処理場等整備状況
事
業
名
事
浄化槽 井
戸
用
汚泥処 水 中 ポ ン プ
理施設 修
繕
中央監視設備
修
繕
中
循
し尿処 修
理施設 №
汚
修
濃 度 酸
環 ポ ン プ
繕
1 返 送
泥 ポ ン プ
繕
電
気
室
空 調 機 修 繕
そ の 他 修 繕
業
内
容
金額(円)
井戸用水中ポンプの消耗部品取替
一式
1,242,000
中央監視設備のコンピュータ、
シーケンサの取替
一式
24,840,000
中濃度酸循環ポンプの消耗部品取
替
一式
1,027,080
№1返送汚泥ポンプの消耗部品取
替
一式
1,019,023
電気室の空調機の取替
一式
939,600
18件
6,311,368
計
35,379,071
(3)委託状況
衛生処理場
ア.衛生処理場
事
業
名
事
業
内
容
衛 生 処 理 場
運 転 業 務
し尿処理施設、浄化槽汚泥処理施設及び希釈
移送施設の運転監視・制御
し尿貯留槽等
清 掃 業 務
貯留槽、受入槽等の清掃及び沈砂処分
計
金額(円)
69,374,880
5,637,600
75,012,480
イ.公衆便所維持管理
事 業 名
事 業 内 容
一宮駅公衆便所清掃業務
北東部公衆便所等清掃業務
北西部公衆便所等清掃業務
南東部公衆便所等清掃業務
南西部公衆便所等清掃業務
一宮駅公衆便所1施設の清掃及び
衛生管理
音羽公園公衆便所始め43施設の
清掃及び衛生管理
奥町公園公衆便所始め37施設の
清掃及び衛生管理
さかえ公園公衆便所始め51施設
の清掃及び衛生管理
柳下公園公衆便所始め46施設の
清掃及び衛生管理
計
(178施設)
- 176 -
金額(円)
2,862,000
9,088,200
4,795,200
6,213,024
5,857,920
28,816,344
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.特定区域公共下水道施設使用料
区 分
投入量(
し尿等を前処理した後、希釈して排水
)
7,638
金額(円)
742,409
3.浄化槽設置補助事業
事
業
名
浄
化
槽
設 置 補 助
<国1/3、県1/5>
事
業
内
容
金額(円)
合併処理浄化槽設置補助
※処理対象人員50人以下に限る。なお、既設単独
処理浄化槽を撤去処分して合併処理浄化槽へ転換
した場合、人槽区分に関係なく上限9万円を加算
5人槽
6,7人槽
8∼50人槽
332,000円
414,000円
548,000円
撤去費加算
90,000円
年間計
16
32基
13
17基
0
0基
29基
5
9基
11,144,000
4.浸水世帯汲取料助成事業
事
業
名
事
業
内
容
金額(円)
集中豪雨等により便槽が浸水した世帯に対し
て、し尿汲取料の一部を助成
浸 水 世 帯
汲 取 料 助 成
項
浸水回数
汲取本数
延べ世帯
2回
839 本(18 /本)
45 世帯
目
83,900
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
エコハウス
1 3 8 ・
4
ゆうゆうの
や か た 費
123,195,000
122,298,921
8 報
償
費
293,000
275,800
11 需
用
費
7,525,000
6,647,294
12 役
務
費
357,000
356,122
13 委
託
料
111,856,000
111,856,000
使用料及び
賃 借 料
3,164,000
3,163,705
14
- 177 -
支出率
(%)
B/A
99.3
施
策
の
概
要
及
び
成
1.施設利用状況
(1)エコハウス138利用状況
区
温
水
ー
利 用 人 数 (人)
ル
トレーニングルーム
卓
開館日数 327日
分
プ
球
果
大 人
76,326
小 人
32,018
幼 児
8,414
障 害 者
7,751
小 計
124,509
大 人
25,260
障 害 者
4,069
小 計
29,329
場
8,393
その他施設入場者
194,560
合
356,791
計
※ その他施設入場者にはエコホール・体験学習室利用者を含む。
(2)エコハウス138貸館利用状況
区 分
利用件数(件)
利用人数(人)
エ
コ
ホ
ー
ル
129
4,145
体
験
学
習
室
31
406
160
4,551
計
(3)ゆうゆうのやかた利用状況
開館日数 337日
区 分
利 用 人 数 等
一
入 場 者 数(人)
そ
の
般
16,976
他
78,357
計
95,333
カラオケ利用数(曲)
12,779
※ その他は70歳以上の者、障害者、小学生
2.自主事業開催状況
(1)エコハウス138自主教室開催状況
教 室 名
延べ教室数(教室)
延べ回数(回)
延べ参加人数(人)
温水プール定期教室
27
617
13,924
- 178 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
教 室 名
延べ教室数(教室)
延べ回数(回)
延べ参加人数(人)
スタ ジオ 定期 教室
59
1,256
23,108
スタ ジオ 単発 教室
29
87
1,656
5
173
2,735
120
2,133
41,423
延べ教室数(教室)
延べ回数(回)
延べ参加人数(人)
無
料
教
室
計
(2)ゆうゆうのやかた自主教室開催状況
教 室 名
定
期
教
室
3
76
404
単
発
教
室
1
49
742
4
125
1,146
計
(3)エコハウス138環境学習講座開催状況
行 事 名
ハ
ー
平 成 27 年 4 月 12 日
プリザーブドフラワー ( 全 5 回 )
平 成 27 年 4 月 30 日
∼ 平 成 28 年 2 月 18 日
淡 水 ア ク ア リ ウ ム 教 室
平 成 27 年 5 月 10 日
19
バ
り
平 成 27 年 5 月 10 日
10
室
平 成 27 年 6 月 7 日
19
紫 外 線 防 止 ク リ ー ム 作 り
平 成 27 年 6 月 14 日
14
両 生 類 ・ 爬 虫 類 教 室
平 成 27 年 7 月 4 日
8
石
ト(全7回)
平 成 27 年 7 月 18 日
∼ 平 成 28 年 3 月 19 日
延べ
31
カ ブ ト ム シ 教 室(全2回)
平 成 27 年 7 月 21 日 ・ 24 日
延べ
32
ク
平 成 27 年 7 月 23 日 ・ 30 日
延べ
36
エ
の
の
寄
ジ
ャ
ビ
こ
ワ
ろ
ガ
せ
ム
植
参加者
(人)
え
ラ
ブ
開 催 日
作
教
ア
タ
ー
教
室(全2回)
10
延べ
43
昆
虫
標
本
教
室
平 成 27 年 7 月 28 日
19
肉
食
昆
虫
教
室
平 成 27 年 8 月 7 日
9
ハ ー ブ ソ ー セ ー ジ 作 り
平 成 27 年 8 月 9 日
14
海
室
平 成 27 年 8 月 21 日
10
親子で作るこねこねハーブ石鹸
平 成 27 年 8 月 23 日
4
リ ッ プ ク リ ー ム 作 り
平 成 27 年 9 月 13 日
3
身 近 な 物 で 可 愛 い
モ ・ ビ ー ル を 作 ろ う
平 成 27 年 9 月 26 日
18
の
生
き
物
教
- 179 -
施
策
の
概
要
行 事 名
淡
参加者
(人)
開 催 日
り
平 成 27 年 10 月 4 日
7
カブトムシ幼虫教室(全2回)
平 成 27 年 11 月 7 日
・ 平 成 28 年 3 月 20 日
オ
成
イ
教
果
8
マ
育
成
平 成 27 年 10 月 3 日
ロ
魚
び
室
ア
水
及
ル
作
計
(20講座)
延べ
29
延べ 343
(4)その他自主事業開催状況
事
業
名
開催回数(回)
延べ参加人数(人)
びおっこ自然観察会
10
201
※ ビオトープ園内の池の水棲生物(メダカ、タナゴ、ヌマエビなど)や昆虫、植物などの
観察を行った。なお、ビオトープ園は市民ボランティア団体「びおっこの会」、指定
管理者及び市の協働により維持管理をした。
3.指定管理者実績評価委員会開催事業
委員数
8人
開催回数 4回
4.エコハウス138施設整備状況
節
事
事 業 名
業
内
容
プール更衣室内トイレブースの取替
11
施
設
修
繕
プール内バルブホールのバイブラポンプ
配管取替
計
金額(円)
1,080,000
474,120
1,554,120
5.ゆうゆうのやかた施設整備状況
節
11
事 業 名
施
設
修
事
繕
業
内
容
コージェネレーションシステムの分解
整備
6.エコハウス138・ゆうゆうのやかた管理事業
指 定 管 理 者
シンコースポーツ・愛知県ビルメン組合グループ
指定管理施設
エコハウス138、ゆうゆうのやかた
指定管理内容
人件費、運営管理費、自主事業
指 定 管 理 料
111,856,000円
指定管理期間
平成25年4月1日∼平成30年3月31日
- 180 -
金額(円)
1,293,138
5 款 労 働 費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
215,744,000
209,575,724
97.1
157,715,000
153,122,942
97.1
料
4,318,000
4,308,000
3 職員手当等
3,462,000
3,431,437
4 共
済
費
1,497,000
1,465,809
8 報
償
費
1,670,000
970,000
費
9,000
6,600
1労 働 諸 費
1 労 働 諸 費
2 給
9 旅
11 需
用
費
489,000
485,467
12 役
務
費
42,000
41,737
13 委
託
料
20,432,000
19,192,982
78,000
66,310
27,718,000
25,154,600
98,000,000
98,000,000
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
21 貸
施
策
の
概
付
金
要
及
び
成
果
1.求人対策活動事業
平成28年3月新規学卒就職者の県外からの充足状況
区
分
一宮公共職業安定所管内
高 校 生 ( 人 )
う
ち
81
一
宮
市
21
2.勤労者の家利用状況
利用回数
33人
利用人数
延べ351人
※勤労者の家は平成28年4月1日付で廃止
3.労働者福祉と雇用対策事業
節
事 業 名
内
8
9
11
容
就職支援フェアinいちのみや
開催日 平成27年11月20日
場 所 尾張一宮駅前ビル
内 容 就職支援セミナー、個人相談、
職業適性診断、合同企業説明会
参加者 延べ120人
若 者 就 業
支 援 事 業
14
小
計
- 181 -
金 額(円)
68,000
1,200
25,920
59,510
154,630
施
節
事 業 名
8
11
策
若 者 就 業
支 援 事 業
14
の
概
び
成
容
計
30,000
6,652
6,800
43,452
就労支援心理カウンセリング
若者サポートステーションと連携し、
就職に悩む若者の心理カウンセリングを
実施した。
実施期間 平成27年4月∼平成28年3月
利用者数 112人
公共職業訓練校能力開発訓練
介護福祉士養成科ほか 140人
補助額 月額2,500円
560,000
1,480,000
退職金共済への加入促進を図り、中小企
業の育成及び労働者福祉の増進に努めた。
補助額
新規共済契約者の12か月分掛金の20%
中退金 1,094,700円(20事業所86人)
特退金 38,400円( 1事業所 4人)
中 小 企 業
退 職 金 ・
特定退職金
共 済 事 業
加 入 促 進
補
助
果
金 額(円)
就労支援セミナー(全4回開催)
場 所 尾張一宮駅前ビル
テーマ ①面接質問の答え方
②正社員になる秘訣
③就職先の決め方のポイント
④4月入社に間に合う伝達力
セミナー
参加者 延べ35人
若 者 就 業
支 援 事 業
離職者職業
訓 練 助 成
及
内
小
8
要
1,133,100
市内在住の心身障害者を雇用保険の被保
険者として、常用労働者として雇い入れた
事業所(市外も含む。)に支給した。
支給期間
19
障害者特別
雇 用 奨 励
雇用した翌月から60か月
区 分
補助額(円)
重度障害者
月額 6,000
60
中度障害者
月額 5,000
208
軽度障害者
月額 4,000
128
19,151,500
市内在住の高年齢者を雇い入れ、翌1年間
継続して雇用し、特定求職者雇用開発助成
金第2期支給決定を受けた事業主に支給し
た。
補助額 対象労働者1人につき
60,000円
実 績 43事業所47人
高 年 齢 者
雇 用 奨 励
小
21
勤 労 者
福 祉 預 託
雇用者数(人)
計
貸付件数
融資金額
0件
0円
- 182 -
2,820,000
24,584,600
18,000,000
施
節
策
の
事 業 名
要
及
び
内
勤労者住宅
資 金 預 託
21
概
成
果
容
金 額(円)
貸付件数 28件
融資金額 444,600,000円
小
80,000,000
計
98,000,000
合
計
123,342,682
4.尾西グリーンプラザ改修設計業務委託
19,116,000円
県から移譲された尾西グリーンプラザの本館棟・ホール棟の解体、その他改修工事の設
計を委託した。
項
目
2
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
き き ょ う
会 館 費
酬
74,000
59,200
2 給
料
16,746,000
16,730,076
3 職員手当等
9,244,000
9,211,006
4 共
費
5,250,000
5,220,946
金
1,540,000
1,225,150
費
6,956,000
6,921,856
費
3,000
1,080
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
7,100,000
6,483,095
12 役
務
費
224,000
176,145
13 委
託
料
7,608,000
7,140,987
使用料及び
賃 借 料
3,048,000
3,047,353
18 備 品 購 入 費
70,000
69,888
補償、補填
及び賠償金
166,000
166,000
14
22
策
の
56,452,782
1 報
7 賃
施
58,029,000
概
要
及
び
成
果
1.ききょう会館管理運営事業
(1)働く婦人の家利用状況
区 分
利 用 回 数 ( 回 )
利 用 者 数 ( 人 )
第
1
講
習
室
594
9,398
第
2
講
習
室
342
2,737
第 3 ・ 4 講 習 室
243
2,131
- 183 -
97.3
施
策
の
区 分
料
理
軽
実
運
習
動
概
要
及
び
成
利 用 回 数 ( 回 )
果
利 用 者 数 ( 人 )
室
50
573
室
1,350
17,427
図書・談話コーナー
22
−
計
2,579
32,288
(2)講座開催状況
区
分
教室数(教室)
開催数(回)
参加人数(人)
定期講座(春)
22
355
6,770
定期講座(秋)
22
360
7,027
9
19
411
53
734
14,208
短
期
講
座
計
(3)女性職業適性相談 22件
(4)(新)警備業務委託料
休日・夜間の館内警備を民間会社に委託し、警備体制を強化した。
(5)(臨)盗難事故補填金
盗難により被害が生じたつり銭等の現金を補填した。
- 184 -
64,800円
166,000円
6 款 農林水産業費
項
1農
業
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1
408,803,000
401,641,172
98.2
61,566,000
60,599,443
98.4
農
業
委 員 会 費
1 報
酬
11,739,000
11,667,322
2 給
料
24,346,000
24,033,508
3 職員手当等
14,233,000
13,921,444
4 共
済
費
7,992,000
7,965,148
8 報
償
費
3,000
0
費
685,000
484,680
9 旅
11 需
用
費
180,000
151,589
12 役
務
費
414,000
413,780
13 委
託
料
843,000
842,400
使用料及び
賃 借 料
311,000
304,644
18 備 品 購 入 費
34,000
28,928
負担金、補助
及び交付金
786,000
786,000
14
19
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.農業委員会事業開催状況
区
分
総
会
開催回数(回)
農 地 部 会
6
農 政 部 会
12
12
2.農地調整事業
種
別
農 地 法 第 3 条
( 使 用 収 益 権 )
農 地 法 第 3 条
( 所 有 権 )
農 地 法 第 3 条
(農地の相続等)
農 地 法 第 4 条
( 市 街 化 区 域 )
農 地 法 第 4 条
( 市街 化 調 整 区 域 )
農 地 法 第 4 条
(
確
認
)
件 数
( 件 )
面 積(㎡)
雑種地・
山林・宅地
計
田
畑
16
10,574.00
14,561.00
0.00
25,135.00
61
46,254.00
10,612.00
0.00
56,866.00
220
201,321.30
148,589.99
0.00
349,911.29
219
37,702.82
32,978.79
843.00
71,524.61
27
4,074.00
7,985.30
0.00
12,059.30
0
0.00
0.00
0.00
0.00
- 185 -
施
種
策
の
概
別
件 数
( 件 )
要
及
び
成
果
面 積(㎡)
雑種地・
山林・宅地
田
畑
395
85,071.76
65,024.90
826.32
150,922.98
337
136,497.04
69,954.80
0.00
206,451.84
農 地 法 第 18 条
43
109,089.00
3,944.00
0.00
113,033.00
現
50
2,203.87
8,827.35
0.00
11,031.22
1,669.32
996,935.24
農 地 法 第 5 条
( 市 街 化 区 域 )
農 地 法 第 5 条
( 市街 化 調 整 区 域 )
況
証
明
農 用 地 利
増
進
計
相 続 税 等 の
税 猶 予 の 証
用
画
納
明
諸
明
153
許 可 等 取 消
6
証
計
440
1
―
事
業
計
変
更
申
土 地 の 地 目
関 す る 照
画
請
に
会
計
9
37
2,014
632,787.79 362,478.13
3.農業者年金事業
農業者年金の事務処理を行うとともに、啓発活動を実施した。
190 人
受給者数(平成28年3月31日現在)
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 農業総務費
310,691,000
307,865,948
料
44,527,000
43,752,221
3 職員手当等
24,740,000
23,963,980
4 共
済
費
14,693,000
14,660,775
8 報
償
費
5,305,000
5,189,250
費
34,000
13,880
2 給
9 旅
11 需
用
費
631,000
546,020
13 委
託
料
6,775,000
6,754,968
使用料及び
賃 借 料
214,000
213,948
18 備 品 購 入 費
7,000
6,172
負担金、補助
及び交付金
3,765,000
2,764,734
210,000,000
210,000,000
14
19
21 貸
付
金
- 186 -
99.1
施
策
の
概
要
及
び
成
1.諸農政事務報償費
農政に関連する事務を一括して農事組合等へ依頼した。
対象組合数 292組合
果
5,189,250円
2.土地家屋合成図及び農用地等システム更新委託料
6,465,960円
法改正により、農業振興区域内の農地データを一筆ごとに管理するシステムに
更新した。
3.農漁業近代化資金利子補給補助
743,441円
(利子補給率 2.5%以内。新規融資分の利子補給率1.0%以内)
低利な資金の利用により効率的機械、施設等が導入され、農漁業経営の近代化に寄与し
た。
利子補給対象件数
34件
(平均融資残高 122,561,437円)
うち、平成27年度融資
1件
(融資額 2,320,000円)
4.内水面漁業活動推進事業補助
310,000円
(補助率 1/4又は31万円のいずれか低い額)
養殖稚鮎の放流により木曽川水系の魚族資源の確保と増殖ができ、組合員の経営の安定
と市民の内水面漁業に対する意識の向上を図った。
施行場所
木曽川左岸(南派川を含む。)
(138タワーパーク前、JR鉄橋左岸下流、名鉄鉄橋左岸下流等)
放流状況
品種名
養殖稚鮎
数 量
590kg
時 期
平成27年5月3日・15日
5.一宮地方総合卸売市場入場業者育成事業補助
1,555,000円
買受人の組織する団体に対して代払事業の取引合理化について補助することにより、生鮮
食料品の流通の円滑化と市民の消費生活の安定向上を図った。
(1)代払事業促進事業補助(補助率 1/3)
出荷物の代払収納が確実かつ迅速に処理でき、流通体制の合理化を図った。
4,665,879円
1組合 事業費
(2)代払保険加入促進事業補助
実施対象がないため廃止
6.農業経営基盤強化資金利子補給補助<県>
(利子補給率 0.23%、0.25%、0.27%、0.30%)
土地取得等の営農活動の活発化と経営の合理化に寄与した。
7.生産緑地地区変更状況
買取申出等により、生産緑地地区を変更した。
△4.8ha
生産緑地地区変更面積
138.7ha
変更後生産緑地地区面積
156,293円
△21団地
1,080団地
8.(臨)一宮地方総合卸売市場貸付金
210,000,000円
一宮地方総合卸売市場が、破産した業者の所有していた市場内の土地及び市場の株式を
購入するための資金を貸し付けることにより市場の経営安定を図った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 農業振興費
4 共
7 賃
済
8,267,000
7,681,675
費
9,000
8,747
金
1,059,000
1,028,650
- 187 -
92.9
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
731,000
495,000
費
62,000
38,880
費
29,000
12,204
20,000
12,350
6,357,000
6,085,844
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.地域農政総合推進事業
地域農業の確立を図るため、農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想で定めた
目標「効率的かつ安定的な農業経営」の実現に向けて、農地の流動化促進や農業の担い手
確保対策等の事業推進に努めた。
(1)地域農政推進協議会
農用地の利用集積、経営管理の合理化等、農業経営の体質強化を促進するための
組織的活動に取り組んだ。
・協議会開催
一宮市地域農政推進協議会
2回
一宮市地域農政推進協議会調整会議
3回
(2)農地流動化対策
人・農地プランについての協議などにより、集落営農対策と担い手農家育成を
図った。
(3)認定農業者等支援
認定農業者等を対象に、各種支援策を情報提供するとともに、新たに認定を11件
行った。
(4)女性農業者会議
生活改善に関する技術の交換・調査研究をテーマとして研修会を開催した。
開催日 平成27年5月13日
参加者数 13人
(5)利用権設定等促進
農用地の貸し手・借り手を掘り起こし、中核的担い手農家への集積を促進したことに
より、農用地の賃貸借権・使用貸借権の設定があった。
(農地中間管理事業に係るものを除く。)
区
所有権(
賃
分
設 定 期 間
譲渡人(
0人)
譲受人(
0人)
0筆)
−
貸 し 手 ( 41 人 )
新規(102筆)
貸
借り手(
借
貸 し 手 ( 28 人 )
権
17 人 )
更新( 84筆)
借り手(
7人)
- 188 -
設定面積(㎡)
0
1 年 ∼ 5 年
21,819
6 年 ∼ 9 年
51,644
10 年 以 上
0
1 年 ∼ 5 年
43,317
6 年 ∼ 9 年
11,641
10 年 以 上
0
施
策
の
概
区
使
要
分
貸し手(
5人)
新規( 15筆)
用
借り手(
5人)
貸し手(
2人)
及
び
成
果
設 定 期 間
設定面積(㎡)
1 年 ∼ 5 年
1,901
6 年 ∼ 9 年
8,380
10 年 以 上
594
1 年 ∼ 5 年
4,919
6 年 ∼ 9 年
0
10 年 以 上
0
貸
借
権
更新(
7筆)
借り手(
1人)
計
144,215
(6)(新)農地中間管理事業促進
農用地の貸し手を掘り起こし、農地の集積・集約化を図るため、農地中間管理機構に
対し長期間の農用地の賃貸借権・使用貸借権の設定を行った。
設定期間
(年)
設定面積(㎡)
貸し手
(人)
借り手
(人)
賃 貸 借 権
11
2
10
18
15,100
15,100
使用貸借権
1
1
10
1
991
991
19
16,091
16,091
区分
計
農用地
(筆)
うち新規集積分※
※担い手が利用する農地の増加面積
(7)(新)農地集積・集約化対策事業補助金<県10/10>
3,000,000円
農地中間管理事業実施に伴い、農地集積・集約化を目的として農地中間管理機構に対
して賃貸借権・使用貸借権を設定した者のうち交付条件を満たした者に経営転換協力金
を交付した。
2.農業振興事業
(1)水田農業経営所得安定対策推進事業
経営所得安定対策制度に係る生産調整事務、申請書の受付、データ処理等を行った。
(2)農業振興地域整備事業
市街化調整区域内における土地利用の変化に応じ、農業振興地域整備計画を変更し、
開発計画との調整に努めた。
農業振興地域整備研究協議会議開催 4回
農用地区域除外申出件数 59件(7.4ha)
(3)食育作物栽培事業
該当農地の転用に伴う代替地の確保ができないため廃止した。
(4)(臨)6次産業化・地産地消推進協議会
市長マニフェスト事業による6次産業化促進に向け、地産地消推進計画策定のための
協議会を開催した。
委員数
10人
開催回数
3回
- 189 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)農業後継者育成事業補助金
190,000円
(補助限度額 補助対象経費×2/3×0.95又は20万円×0.95のいずれか低い額)
農業後継者が組織する団体を育成することにより、地域農業の活性振興に寄与した。
(6)農業団体等指導推進費補助
団
体
名
補
尾西農畜産物等直接販売協議会
女
性
農
業
者
会
議
助
限
度
額
補助対象経費×10/10×0.95又は
6万円×0.95のいずれか低い額
補助対象経費×2/3×0.95又は
20万円×0.95のいずれか低い額
計
補助額(円)
57,000
101,236
158,236
(7)食と緑の地域コミュニティ事業補助
120,177円
(補助限度額 1団体あたり補助対象経費×1/2又は10万円のいずれか低い額)
食育事業の一環として実施したれんげ祭、菜の花祭により、地域の農家と非農家及び
その家族がともに集い楽しみ、相互の理解と協力を深め、もって農業の大切さ、その多
面的機能の普及を図った。
補助団体数 2団体
(8)地場野菜供給センター食育実践活動補助(補助率 2/3)
966,108円
地場野菜供給センターが行う食育の実践的な取組として「ぐりーんりんぐ」を年4回・
各16,000部作成し、野菜に含まれる栄養などをPRすることにより、食の大切さと健康
的な食習慣の普及を図った。
配布先 小学校1∼3年児童全員、市内各中学高校、各公共機関等 (9)はつらつ農業塾負担金
847,323円
自立農業者の育成を目指す「担い手育成コース」(2年間)と定年退職した人等に作物を
育てる楽しさを知ってもらう「生きがい農業コース」(1年間)の2コースで実施した。
ア.担い手育成コース参加状況等
平 成 27 年 度 入 塾
平 成 26 年 度 入 塾
平 成 25 年 度 入 塾
( 平 成 27 年 8 月 ∼
( 平 成 26 年 8 月 ∼
区
分
( 平 成 25 年 8 月 ∼
平 成 29 年 7 月 )
平 成 28 年 7 月 )
平 成 27 年 7 月 )
入 塾 者 数 (人)
10
卒 塾 者 数 (人)
6
−
−
就 農 者 数 (人)
5
−
−
イ.生きがい農業コース参加状況等
平 成 26 年 度 入 塾
区
分
( 平 成 26 年 8 月 ∼
平 成 27 年 7 月 )
入 塾 者 数 (人)
45
卒 塾 者 数 (人)
45
4
2
平 成 27 年 度 入 塾
( 平 成 27 年 8 月 ∼
平 成 28 年 7 月 )
45
−
(10)水田農業経営所得安定対策推進費補助金<県10/10>
578,000円
一宮市地域農政推進協議会が行う経営所得安定対策制度に係る事務等経費に対して補
助を行った。
- 190 -
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 農産対策費
策
15,442,501
11 需
用
費
55,000
27,527
13 委
託
料
8,001,736
5,584,160
18 備 品 購 入 費
42,000
41,040
負担金、補助
及び交付金
9,838,000
9,789,774
19
施
17,936,736
の
概
要
及
び
成
86.1
果
1.米粉を使った親子料理教室
講師の確保が困難になったため廃止
2.有害鳥獣駆除委託
5,584,160円
鳥獣による農作物の被害、環境被害の防止及び軽減を図るため、カラスについては捕獲
箱による駆除及び処分一式を、アライグマ・ヌートリア等有害な外来生物については捕獲
器の設置・回収・処分等一式を委託した。
駆 除 期 間
委
託
平成27年4月1日∼平成28年3月31日
先
尾 張 一 宮 猟 友 会
年 間 捕 獲 数
民
間
業
者
外来生物等 90頭
(捕獲器設置176回)
カラス 55羽
3.水稲栽培環境対策事業補助(補助率 1/3)
2,708,000円
育苗について、育苗センターにて集中消毒法を行ったことにより、農薬の空中飛散を抑
え、薬剤効率の向上を図った。
4.水田農業構造改革対策促進事業補助
2,743,608円
水田農業構造改革対策の事業を円滑に実施するため、良質米生産助成、集落営農助成に
より水田農業構造改革対策を促進し、水田の計画的な利用を図った。
交付先
愛知西農業協同組合
区 分
良 質 米
生産助成
集
落
営農助成
特別栽培米団地化
(1団30a以上)
転作・土地集積・
特別栽培米等団地化
(1団1ha以上)
計
面積(a)
補助単価(円/10a)
補助額(円)
3,860.47
6,000
2,316,282
1,424.42
3,000
427,326
5,284.89
−
2,743,608
5.有害鳥獣駆除補助(補助率 2/3)
426,666円
尾西地区におけるカラスによる農作物の被害の防止及び軽減を図るため、捕獲箱による
駆除及び処分一式に対し補助を行った。
年間捕獲数
250羽
6.玉葱種子採種事業補助
当初の目的である生産技術の向上が達成されたため廃止
- 191 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
7.農業生産省力効率化推進事業補助
104,500円
大型機械の導入や農作業の安全対策及び技術向上のための研修等に対し補助を行った。
木曽川町オペレーターグループ
(補助限度額 補助対象経費×1/2×0.95又は11万円×0.95のいずれか低い額)
8.主要農作物採種事業補助
57,000円
(補助限度額 補助対象経費×1/2×0.95又は6万円×0.95のいずれか低い額)
主要農作物種子法に基づき、水稲の優良種子の生産増加を図るため、採種技術の向上と
種子更新の普及に努めた。
9.新規就農総合支援事業<県10/10>
2,250,000円
青年就農者の確保に向け、45歳未満の新規就農者に対して、経営が不安定な就農直後最
長5年間補助(年間150万円、夫婦型は225万円)を行うことにより、青年の就農意欲の喚起と
就農後の定着を図った。
対象人員
2人(うち1人は平成26年度に前倒し支給されたため半期分)
10.(新)農業後継者支援事業補助(補助率 1/2以内、上限50万円)
1,500,000円
家族経営協定で就農が確認された過去5年間の就農者であって新規就農総合支援事業の対
象にならない者に対し、経営規模拡大に伴う農業用機械及び施設の更新及び新設に要する
経費を補助することにより、経営意欲の向上と経営の効率化を図った。
対象人員
3人
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
5 園芸対策費
5,052,000
4,761,341
費
12,000
5,700
負担金、補助
及び交付金
5,040,000
4,755,641
9 旅
19
施
策
の
概
要
及
び
成
94.2
果
1.環境循環型農業普及啓発事業
生ごみなどの未利用有機性資源の再資源化が図られ、堆肥の利用から農産物の流通まで
の地域循環システムモデルを確立することができたため廃止。
2.園芸用廃プラスチック適正処理対策事業補助(補助率 1/3)
535,215円
園芸用廃プラスチックの適正処理体制が整備され、施設園芸の健全育成と資源の有効利
用に効果があった。
回収実績
17,867 kg
農業用ビニール
14,458 kg
農業用ポリエチレン
33.6
農業用プラスチック
3.いちのみや緑と花の診療所事業補助(補助率 1/2)
1,268,000円
植木・花き生産振興、栽培技術の向上及び市民緑化の啓発活動に寄与した。
病害虫防除業務
499 件
防除件数
園芸アドバイザー派遣業務
4件
派遣件数
- 192 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
4.野菜価格安定事業補助(補助率 1/3)
1,177,829円
野菜の市場価格の低落を価格差補給金で補填する野菜価格安定事業における生産者負担
金に助成することにより、農家経営の安定及び野菜の安定的な供給に寄与した。
(対象品目 はくさい、ほうれん草、なす、ねぎ)
5.残留農薬分析事業補助(補助率 1/3)
41,622円
ポジティブリスト制度の導入に伴い、出荷に先立って残留農薬の一斉定性分析を行うこ
とにより、安全で安心な地場野菜の供給に寄与した。
6.環境保全型農業直接支払交付金<県3/4>
1,193,600円
地球温暖化防止及び生物多様性保全に効果の高い営農活動に取り組む個人・グループに
対し支援を行った。
対象件数(面積)
11件(1,492a)
7.(新)有機堆肥利用促進事業補助(補助額 小袋5円/kg 大袋4円/kg)
539,375円
地域に適した菌群を使用して作った良質な堆肥の利用を促進するため、販売に要する経
費を補助することにより販売価格を抑え、高品質な農作物を生産することができた。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
6 畜産対策費
5,290,264
5,290,264
費
8,880
8,880
料
5,234,384
5,234,384
負担金、補助
及び交付金
47,000
47,000
9 旅
13 委
19
施
策
の
託
概
要
及
び
成
100.0
果
1.(改)すずめばち等撤去業務委託(すずめばち等駆除委託から改称)
5,234,384円
戻りばち対策を含めたすずめばちの巣等の撤去処理を行うため作業時間を午後3時以降に
見直し、養蜂業者の損害発生と刺害事故の未然防止に努めた。
調査実績
130件
処理実績
626件(すずめばち615件・みつばち11件)
2.家畜防疫対策事業補助(補助率 1/2)
予防注射、衛生検査を行うことにより、家畜の伝染病等を未然に防いだ。
区
分
牛
み
つ
ば
ち
事
業
内
容
実
41,000円
施
数
予防注射(牛ヨーネ病)
72 頭
予防注射(牛結核病)
39 頭
予防注射(牛ブルセラ病)
39 頭
検
査 ( 腐 蛆 病 )
234 群
3.(新)環境改善奨励補助(補助率 1/3)
6,000円
豚舎からの排水に対し、水質汚濁防止法に定められている項目の水質検査を実施するこ
とにより、畜産農家の環境負荷の低減が図られた。
対象件数
2件
- 193 -
- 194 -
7 款 商 工 費
項
1商
工
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
2,806,932,000
2,649,025,030
94.4
240,523,000
239,941,707
99.8
料
120,998,815
120,570,026
3 職員手当等
80,227,185
80,227,185
4 共
費
38,895,000
38,790,119
費
138,000
135,770
費
259,000
218,607
18 備 品 購 入 費
5,000
0
1 商工総務費
2 給
済
9 旅
11 需
施
策
の
用
概
要
及
び
成
果
1.商工総務事業
商工関係に係る管理事務経費を執行し、商工行政の適正な運営を図った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 商工業振興費
9 旅
の
費
344,000
259,360
用
費
1,891,000
1,580,530
12 役
務
費
526,000
525,072
13 委
託
料
20,859,000
20,490,225
使用料及び
賃 借 料
306,000
141,692
18 備 品 購 入 費
15,000
7,918
負担金、補助
及び交付金
598,289,000
588,151,370
19
策
611,156,167
11 需
14
施
622,230,000
概
要
及
び
成
98.2
果
1.商工業振興対策事業
(1)SOHOインキュベータ事業関係経費
273,882円
新規の事業を展開しようとしている創業者に対し、低廉な使用料で活動拠点となる
事務所を提供することにより、起業家の育成、地域経済の発展を図った。
施 設 名
SOHOインキュベータオフィス
(尾張一宮駅前ビル6階ビジネス支援センター内)
開設時期
平成17年12月1日開設(平成24年11月1日移転)
入居状況
7部屋中4事業所が入所中(平成28年3月31日現在)
- 195 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)一宮市地域貢献企業認定事業
4,320円
協働のまちづくりを推進するため、地域貢献活動を行う企業(事業所)を一宮市サ
ポートカンパニーとして認定し、広報、ウェブサイトで公表した。
平成27年度認定企業数 37社(計129社)
(3)補助等の状況
区 分
中小企業
経営合理
化促進講
座 負 担
内 容
年間延べ受講者
688人
交渉力・説得力講座
23人
年末調整実務講座
22人
新春トップ講演会
300人
夕学講座
343人
街路灯等電灯料
島村商店街(振)ほか25件
7,236,000 円)
(
共同事業
萩原商店街(振)ほか23件
( 15,077,000 円)
賑わい創出のための社会課題対応
イベント事業は、26年度までの時
限措置
(改)
商工団体等
事業補助
共同施設
人形町商店街(振)ほか2件
1,133,000 円)
(
共同駐車場借地料
萩原商店街(振)ほか1件
695,000 円)
(
空き店舗活用事業
人形町2丁目商店街(振)ほか2件
1,129,000 円)
(
中小企業
相 談 所
補
助
貿易振興
事 業 等
補
助
地球温暖化対策事業
冨田商店街(協)ほか4件
( 10,215,000 円)
街路灯のLED電球への交換及び
LED街路灯設置費用を補助
巡回指導
2,769件
窓口指導
1,403件
講習会等による指導
51回
うち 集団12回 参加人数117人
うち 個別39回 参加人数219人
国内見本市参加等事業
出展団体、企業
24件
1,068,200 円)
(
- 196 -
補 助 率
−
金 額(円)
2,933,000
50%
20%
25%
商店街の催
事、共同宣
伝事業
35%
七夕まつ
り、総額200
万円以上の
催事
20%
街路灯撤去
アーケード
塗装
街路灯塗装
50%
防犯カメラ
35,485,000
20%
1/3
賃借料
※平成26年
度から新規
適用の廃止
50%
−
1/2
9,050,000
4,443,400
施
区 分
策
の
概
要
及
内 容
補 助 率
海外貿易見本市参加等事業
出展団体、企業
13件
出展先
プルミエール・ヴィジョンほか
3,375,200 円)
(
商 店 街
店
舗
リニュー
アル補助
ISO取得
及び特許・
実用新案出
願支援補助
商 工 会
運営費補助
(臨)
プレミアム
商品券発行
事業交付
<国>
【 地 方 創 生
交付金事業】
一宮商工
会 議 所
会館建設
事業補助
び
商店街に加盟している店舗等が統一
的なコンセプトに基づき、商店街の
イメージアップを図るため、ファ
サード等をリニューアルする事業に
対し、経費の一部を補助
ISO規格の認証取得及び特許・実
用新案の出願費用の一部を補助
ISO取得
2件
特許出願
9件
実用新案出願
0件
成
果
金 額(円)
1/2
商工団体
任意団体
1/4
中小企業者
1/2
限度額
50万円
0
1/2
限度額
ISO
50万円
特許
15万円
実用新案
10万円
1,978,000
商工会が行う経営又は技術の改善及
び向上を目的として実施する事業に
対して必要な経費の一部を補助
尾西商工会
12,500,000円
木曽川商工会
16,500,000円
−
29,000,000
商工会議所等が行うプレミアム商品
券発行事業に対して、プレミアム分
と事務費を交付
−
240,734,970
一宮商工会議所会館建設費の一部を
平成26・27年度の2か年にわたり補助
1/2
RC7階建 延床面積4,369.19㎡
平成27年10月完成
計
250,000,000
573,624,370
2.産業基盤整備事業
(1)(臨)土壌調査業務委託
20,466,000円
一宮競輪場跡地のプロポーザル提案募集に向けた事前準備として、土壌調査(地歴・表
層調査)を行った。
(2)立地促進奨励金・雇用促進奨励金
事業所数
補助金額(円)
区 分
補 助 内 容
立地促進奨励金
投下固定資産
総 額 の 5 %
1社
7,337,000
雇用促進奨励金
1人あたり30万円
2社
5,100,000
計
12,437,000
- 197 -
項
目
3 繊維振興費
9 旅
116,204,916
費
112,000
57,400
64.6
用
費
110,000
95,103
13 委
託
料
12,000,000
0
使用料及び
賃 借 料
8,000
3,650
18 備 品 購 入 費
5,000
4,263
負担金、補助
及び交付金
167,521,000
116,044,500
19
策
179,756,000
11 需
14
施
支出率
(%)
B/A
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
の
概
要
及
び
成
果
1.繊維振興事業
(1)繊維振興に係る委託事業の状況
区
分
(臨)
繊 維 振 興 学 生
視 察 事 業 委 託
(臨)
尾州産地 ブ ラ ンド
発 信 事 業 委 託
内
容
ファッションを学ぶ市内の学生を対
象に、最先端のファッション業界の動
向等に触れる機会を付与し、次代を担
う人材の意識醸成と育成を図る。
発信力がある著名人との連携等によ
り、新たなブランド・新商品の開発と
発信を推し進める。
計
金
額(円)
0
2,000,000
平成28年度へ繰越
<国>
0
10,000,000
平成28年度へ繰越
<国>
0
(2)繊維振興に係る補助等の状況
区 分
内 容
地 場 産 業
ファッション
デ ザ イ ン
セ ン タ ー
運 営 費 負 担
地場産業ファッションデザインセンターの行
う振興事業(情報収集・提供、展示プロモーショ
ン、人材育成、新商品開発等)の推進及び管理運
営に必要な経費を負担した。
繊 維 新 商 品
開発事業補助
<国1/2>
【地方創生交
付 金 事 業 】
新商品の開発、試作を行い、需要の喚起と販
路拡大を図った。
尾西毛織工業組合
見本帳 60部
- 198 -
金 額(円)
57,223,000
7,000,000
平成28年度へ繰越
<国>
2,424,000
施
区
分
ジ ャ パ ン ・
テキスタイル・
コ ン テ ス ト
<国>
【地方創生交
付金事業】
FDC尾州モ
ノづくり・プロ
モーション支
援 事 業 負 担
<国>
【地方創生交
付金事業】
策
の
概
要
内
及
び
容
[ジャパン・テキスタイル・コンテスト2015]
「次代のテキスタイル産業を担う人材の発
掘・育成」をテーマにしたコンテストを通じ
て、テキスタイル産業における技術力・デザ
イン力などの強化と、ビジネスチャンスの拡
大及び人材育成を図った。
応募作品(17都府県及び海外)
257点 (うち学生
80点)
2014優秀作品展
期間 平成27年4月21日∼23日
場所 TEPIA(東京都港区)
審査会
日程 平成27年12月15日・16日
デザイナー等への応募作品の公開
日程 平成27年12月17日
セレモニー
日程 平成28年2月24日
場所 総合体育館
2015優秀作品展
期間 平成28年2月24日∼26日
場所 総合体育館
[モノづくりプロジェクト]
テキスタイルメーカーが新商品開発や販路
開拓を推し進めるため、トレンド情報に基づ
き、各企業が独自の発想や強みを活かして、
アパレルや小売店へ提案できる素材づくりを
支援した。
参加企業数
16社
セミナー開催
8回
[ビジネスチャンスの創出]
2016春夏
Bishu Material Exhibition(BME)
期間 平成27年4月21日∼23日
場所 TEPIA(東京都港区)
出展企業数
15社
開発素材
166点
来場者数
1,648人
2016/17秋冬
Bishu Material Exhibition
& JAPAN YARN FAIR in Tokyo(JYT)
(同時開催)
期間 平成27年10月14日∼16日
場所 TEPIA(東京都港区)
出展企業数(BME)
16社
出展企業数(JYT)
10社
開発素材(BME)
186点
来場者数
2,279人
JAPAN YARN FAIR(JY)&総合展「THE 尾州」
(同時開催)
期間 平成28年2月24日∼26日
場所 総合体育館
出展企業数(JY)
50社
来場者数
5,701人
- 199 -
成
果
金 額(円)
10,000,000
42,635,000
44,363,000
平成28年度へ繰越
<国>
施
策
の
区 分
概
要
及
び
内 容
22nd Milano Unica
期間 平成28年2月9日∼11日
場所 フィエラ・ミラノ・シティ
出展企業数
2社
(臨)「NEW尾州」発信プロジェクト
with JAPAN SENSES
期間 平成27年10月14日∼11月3日
場所 三越伊勢丹新宿店他
三越伊勢丹との協働により、首都圏の旗
艦店3店舗において一般消費者に向けて、
カタログの製作・配布やメンズ雑誌への記事
の掲載を行うとともに、図書館や総合展
「THE尾州」において尾州PRコーナーを設
けることにより尾州の良さをPRした。
[人材育成事業]
各種セミナーを通じて、人材育成を図っ
た。
尾州インパナ塾
多様化するニーズに対応すべく、素材の
複合化技術や産地に受け継がれる高度な製
造技術などにより、差別化・高付加価値製
品を企画し、効率的に製造できる能力を有
する中核人材の育成を行った。
受講者数
正規受講者
10人
部分受講者
4人
その他セミナー
ファッショントレンドセミナー、輸出・
技術等に関するセミナー、教室等の開催を
通じて、企業内人材・学生・地域住民に対
して、繊維に関する知識等の醸成を図った。
22回
[地場製品の即売事業]
各催事に出展し、企業・団体より募った地
場製品のPR・販売を行った。
杜の宮市
期間 平成27年4月26日
場所 真清田神社前
いちのみやリバーサイド
フェスティバル
期間 平成27年5月3日∼5日
場所 138タワーパーク
- 200 -
果
金 額(円)
21st Milano Unica
期間 平成27年9月8日∼10日
場所 フィエラ・ミラノ・シティ
(イタリア・ミラノ市)
出展企業数
5社1団体
開催回数
成
施
策
の
概
要
及
び
内 容
区 分
成
果
金 額(円)
ひつじフェスタ
期間 平成27年10月17日
場所 尾張一宮駅前ビル
愛知の酒需要拡大促進事業
期間 平成28年1月23日・24日
場所 中部国際空港
総合展「THE 尾州」
期間 平成28年2月24日∼26日
場所 総合体育館
[産地製品の常設展示]
生地、インテリア織物、意匠撚糸等地場製
品の常設展示を行った。
秋冬物
期間 平成27年9月∼平成28年2月
場所 地場産業ファッション
デザインセンター
紳士物
35点
婦人物
47点
インテリア
12点
意匠撚糸
16点
春夏物
期間 平成28年3月∼8月
場所 地場産業ファッション
デザインセンター
紳士物
27点
婦人物
53点
インテリア
12点
意匠撚糸
34点
尾 州 春 夏 物
展
示
会
開 催 負 担
(臨)J・クオリ
ティ企業認証
取 得 事 業
補
助
「尾州産地=秋冬素材」のイメージを払拭
し、生産における平準化を図るために、尾州
産地の春夏素材をアピールする展示会を開催
した。
尾州産地改革推進会議
展示会開催委員会
期間 平成27年11月25日・26日
場所 蟹江町役場
東京国際フォーラム
展示ホール
2,000,000
繊維製品の新たな国産品表示制度であるJ・
クオリティについて、企業認証を取得した企
業に対し申請料の一部を補助した。
1,762,500
補助率 1/2
件数 48件
計
116,044,500
- 201 -
項
目
4 観
光
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
9 旅
策
242,255,601
費
11,000
10,720
11 需
用
費
655,000
630,180
12 役
務
費
832,000
832,000
13 委
託
料
129,789,000
90,740,701
負担金、補助
及び交付金
150,042,000
150,042,000
19
施
281,329,000
の
概
要
及
び
成
86.1
果
1.観光事業
(1)観光事業等に係る委託状況
区
分
内
容
イ ベ ン ト 情 報
案 内 業 務 委 託
7月・8月の2か月間にハローダイヤル
で、七夕まつり・濃尾大花火の情報を
提供
利用件数 320件
(臨)ふるさと名物
商 品 事 業 委 託
<国>
【 地 方 創 生
交 付 金 事 業 】
ふるさと名物商品のPR及び割引販売
による地域内外の消費喚起
販売期間
平成27年7月1日∼平成28年3月11日
(臨)地方創生発信
型人材育成事業
委
託
ファッションを学ぶ学生の尾州地域で
の企業研修等への受入れ等支援制度の
パッケージ化や情報発信を行うことに
より、繊維関連事業における人材育成
と雇用の創出等を企図
( 臨) 産 業 観 光 プ ロ
モーション調査
研 究 事 業 委 託
市内に残る『産業遺産』『文化遺産』
と捉えられるものを観光資源として活
用する方策の調査研究
金
額(円)
91,605
74,649,096
16,000,000
7,000,000
平成28年度へ繰越
<国>
0
10,000,000
平成28年度へ繰越
<国>
計
90,740,701
(2)観光事業等に係る負担状況
区 分
お り も の
感
謝
祭
一 宮 七 夕
ま
つ
り
<国>
【地方創生交
付 金 事 業 】
行事・内容
第60回七夕まつり
期間 平成27年7月23日∼26日
事業 東京ディズニーリゾート・スペシャ
ルパレード、盆踊り大会、ワッショ
ーいちのみや、いちみん願いごと
短冊、人力車七夕道中等
人出 約1,310,000人
- 202 -
金 額(円)
52,000,000
施
区 分
策
の
概
要
及
び
行事・内容
成
果
金 額(円)
一 宮 市 観 光
協 会 負 担
第47回桜まつり
期間 平成27年3月25日∼4月10日
第38回つつじ祭
期間 平成27年5月9日・10日
第14回花しょうぶ祭
期間 平成27年6月6日・7日
第15回尾西あじさいまつり
期間 平成27年6月13日∼21日
第39回菊花大会
期間 平成27年10月31日∼11月8日
観光案内所運営事業
期間 平成27年4月1日∼平成28年3月31日
22,942,000
一 豊 ま つ り
負
担
郷土の英雄、山内一豊公と千代様を顕彰す
ることにより、市民や観光客に家庭・家族・
人の交わりなどを再確認してもらう場として
開催し、地域の活性化を図った。
期日 平成27年9月13日
事業 パレードほか
場所 黒田小学校ほか
人出 約14,400人
5,000,000
びさいまつり
負
担
期間 平成27年10月24日・25日
事業 ブラスバンド演奏、パレード、
みこしなど
場所 尾西庁舎西側駐車場ほか
人出 約180,000人
16,000,000
濃 尾 大 花 火
負
担
期日 平成27年8月14日
事業 濃尾大花火
人出 約200,000人
20,000,000
美 濃 路 街 道
連 携 協 議 会
負
担
美濃路街道沿道自治体が東海道と中山道を
結ぶ重要な街道として栄えた歴史を検証し、
美濃路をキーワードに人・物・情報などの交
流を図る事業を実施することにより、地域の
活性化と街づくりを推進した。
岐阜県‥岐阜市、大垣市、羽島市、
安八町、垂井町
愛知県‥一宮市、稲沢市、清須市
チ ン ド ン 祭
負
担
全国でも珍しい「チンドンまつり」を開催
することにより、多くの観光客を呼び込み、
地域の活性化を図った。
事業 コンクール、総合パレード等
第49回全国選抜チンドン祭
期日 平成27年5月24日
人出 約30,000人
第11回素人ちんどん大会
期日 平成27年10月18日
人出 約20,000人
場所 萩原商店街
- 203 -
30,000
5,000,000
施
策
の
概
区 分
要
及
び
行事・内容
成
果
金 額(円)
一
宮
モ ー ニ ン グ
プロジェクト
負
担
「一宮モーニング」を通じて新たな一宮の
ブランドイメージの確立を目指し、更なる知
名度アップを図った。
期間 平成27年10月4日・11日・12日
事業 第9回一宮モーニング博覧会
来場者 872人
1,300,000
い ち の み や
秋 ま つ り
負
担
10月に行われるイベントに連携を持たせる
ことができ、共同による広報活動を行うなど
地域の活性化に寄与した。
期間 平成27年10月3日∼31日
事業 一宮だいだいフェスタ大集合
for Halloween
来場者 約2,400人
2,000,000
(新)
一 宮 創
イ ル ミ ネ
シ ョ ン 事
負
生
ー
業
担
一宮駅周辺にイルミネーション装飾を行
い、それに連動した様々なイベントを実施す
ることで一体感を演出し交流人口の増加等を
図った。
期間 平成27年10月31日∼平成28年2月29日
事業 イルミネーション飾り、メッセージ
ツリーの展示等
場所 尾張一宮駅周辺
20,000,000
(臨)
放
コ ン テ ン
海 外 展
モ デ ル 事
負
送
ツ
開
業
担
総務省の「地域の創意工夫による地域経済
活性化に資する放送コンテンツ海外展開モデ
ル事業」において、テレビ局製作のフィリピ
ン向けドラマの舞台に市が取り上げられたこ
とから、国内外に向けたPRを行った。
5,000,000
計
項
149,272,000
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
5 金融対策費
1,222,291,000
1,193,074,483
費
17,000
5,080
費
24,000
22,596
8,000
3,040
108,725,000
79,526,800
金
1,113,000,000
1,113,000,000
補償、補填
及び賠償金
517,000
516,967
9 旅
11 需
用
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
21 貸
22
付
- 204 -
97.6
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.融資補助事業
区 分
対
象
融
資
件数
(件)
金額(円)
小規模企業等振興資金のうち
通常資金
信用保証料
70%
187
27,432,900
小規模企業等振興資金のうち
小口資金
信用保証料
90%
357
26,597,600
一宮市開業資金
信用保証料
90% ※
0
0
信用保証料
100%
5
250,700
信用保証料
50%
62
11,317,300
−
611
65,598,500
152
954,300
507
12,974,000
−
659
13,928,300
−
1,270
79,526,800
一宮市小口事業資金
中小企業 愛知県経済環境適応資金のうち
振興融資 セーフティネット資金(1号)
補 助 小規模企業等振興資金のうち
災害復旧資金
愛知県経済環境適応資金のうち
セーフティネット資金(2,5,6号)
創業等支援資金
パワーアップ資金
流動資産担保融資保証
小
通
常
分
中小企業
振興融資
利子補給
補 助
(臨時分
は融資額
が 250 万
円を超え
る場合)
補助内容
臨
時
分
計
小規模企業等振興資金
一宮市小口事業資金
日本政策金融公庫の貸付のうち
普通貸付、経営改善貸付
当初1年間
利子 30%
一宮市開業資金
当初1年間
利子90% ※
小規模企業等振興資金
日本政策金融公庫の貸付のうち
普通貸付、経営改善貸付
セーフティネット貸付
新企業育成貸付
愛知県経済環境適応資金のうち
セーフティネット資金(2,5,6号)
創業等支援資金
当初1年間
利子 30%
※平成27年
度から小規
模企業者設
備導入資金
を廃止
一宮市開業資金
愛知県経済環境適応資金のうち
セーフティネット資金(1号)
当初1年間
利子 90%
小規模企業等振興資金のうち
災害復旧資金
当初1年間
利子100%
小
計
合 計
※平成27年7月1日以後に特定創業支援事業の認定を受けた場合は補助率100%
- 205 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.各種融資資金預託状況
(1)各種融資資金預託状況
融
区
分
預
託
先
資
実
績
預託金(千円)
件数(件)
金額(千円)
小規模企業等振興資金
市内金融機関
978,000
561
3,703,595
商工団体等融資
商 工 中 金
35,000
451
9,764,000
開業資金融資
市内金融機関
85,000
0
0
小口事業資金融資
い ち い 信 金
尾 西 信 金
15,000
5
8,500
1,113,000
1,017
13,476,095
計
(2)(臨)信用保証協会代位弁済損失補償金
516,967円
一宮市開業資金により融資を受けた者が返済できなくなり、信用保証協会が金融機関
に代位弁済した額について、信用保証協会と交わした損失補償契約に基づき、その一部
をに支払った。
項
目
6 計
量
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
8 報
償
9 旅
策
の
5,323,764
費
68,000
67,861
費
127,000
93,920
11 需
用
費
133,000
113,117
13 委
託
料
5,035,000
5,030,866
負担金、補助
及び交付金
18,000
18,000
19
施
5,381,000
概
要
及
び
成
98.9
果
1.計量対策事業
計量法に基づき、取引又は証明に使用する質量計について定期検査を行うとともに、商
品量目について立入検査を実施して、適正な計量器の使用と正確な計量販売を促進させ、
消費者保護に努めるとともに計量思想の普及向上を図った。
(1)質量計の定期検査状況(計量法第19条)
検査戸数(戸)
計量器物数(個)
225
944
4,780,263円
合格(個)
940
不合格(個)
4
神山、大志、向山、富士、丹陽町、大和町、萩原町、千秋町の各連区を対象に実施し
た。不合格計量器は、事後調査の結果、修理・買換等により改善され、適正に使用されて
いた。
- 206 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)立入検査状況(計量法第148条)
ア.特定計量器
検査項目
検査戸数(戸)
検査個数(個)
合格(個)
不合格(個)
燃料油メーター
36
174
172
2
水道メーター
1
17,128
16,238
0
計
37
17,302
16,410
2
燃料油メーターについては現地調査、水道メーターについては台帳検査による立入検
査を実施し、適正計量に努めるよう指導した。なお、水道メーターの検査個数は、撤去
された890個を含む。
イ.商品量目
検査項目
検査戸数(戸)
面前計量商品
49
検査個数(個)
正量(個)
不足(個)
1,399
31
1,430
量目不足の出た事業所には注意を促し、適正計量に努めるよう指導した。
(3)計量試買調査結果
品
名
食
検査店数
(店)
検査件数
(件)
検 査 件 数 内 訳
正量(件)
正量のうち
過量 (件)
不足(件)
肉
35
83
82
10
1
食 肉 加 工 品
31
57
56
38
1
生 鮮 魚 介 類
32
57
57
2
0
加 工 魚 介 類
37
58
55
18
3
野
菜
38
68
67
13
1
野 菜 加 工 品
36
50
49
6
1
実
9
10
10
1
0
果 実 加 工 品
16
20
20
3
0
そ
菜
35
58
57
12
1
に
10
11
11
3
0
茶・コーヒー
・ コ コ ア
34
55
55
4
0
菓
子
類
43
74
74
26
0
乾
め
ん
32
58
58
2
0
そ
の
他
2
2
2
0
0
390
661
653
138
8
果
つ
う
く
だ
計
計量試買調査員グループ26人により行った。不足の出た事業所には立入検査を実施
し、適正計量に努めるよう指導した。
- 207 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)計量思想普及事業
・計量強化月間に市内小売店にて計量思想の啓発に努めた。
・消費生活フェアにおいて計量コーナーを設置し、計量思想の啓発に努めた。
項
目
7
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
消 費 流 通
対 策 費
8 報
償
9 旅
の
費
991,000
890,778
費
348,000
229,060
用
費
3,844,000
3,809,087
12 役
務
費
269,000
81,473
13 委
託
料
4,923,000
4,824,775
使用料及び
賃 借 料
582,000
548,490
18 備 品 購 入 費
5,000
4,957
負担金、補助
及び交付金
105,000
91,198
19
策
10,479,818
11 需
14
施
11,067,000
概
要
及
び
成
94.7
果
1.消費流通対策事業
(1)消費生活改善事業補助(補助率2/3)
70,253円
一宮消費生活改善グループの各研究に対して補助を行った。
研究テーマ
「確かな情報 豊かな生活 脳トレとは?」「微生物のめぐみ 発酵食品」
「私たちのまわりのマークや記号」「★ごまのヒミツ★」
「夕食は6時に!我が家の鍋帽子ライフ」「私たちの暮らしとマイナンバー」
「“減塩&減砂糖社会”を目指して!」「『もやしの?』と『もやしの!』」
(2)消費者行政推進事業
ア.消費生活フェア
開催期間
平成28年2月20日・21日
場
所
尾張一宮駅前ビル
テーマ
「『?(なぜ)』を『!(なるほど)』へ ∼知ろう 確かな生
活情報∼」
内
容
暮らしに関する情報の提供、研究発表コーナー、啓発コーナー、
フリーマーケット等
イ.消費生活講座の開催
区
分
講
特
別
講
開催回数(回)
出席者数(人)
座
12
座
1
ウ.消費者問題懇話会の開催
開催日
平成28年1月26日
場
所
本庁舎14階大会議室
テーマ
「機能性食品の現状を考える」
出席者
消費者団体、事業者、学識経験者、行政関係者
- 208 -
延べ
766
350
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)消費生活モニターの委嘱
消費生活に関する意見、情報の提供、市主催行事への参加と協力
モニター
20人
(4)消費生活相談事業
消費生活に関する市民相談に対応するため、消費生活相談員を配置
名
称
消費生活相談窓口
場
所
本庁舎9階相談室
相談日
月∼金曜日(祝日等の休日除く) 9時∼16時30分
件
数
1,422件
(5)多重債務相談事業
金融庁の多重債務相談マニュアルに基づき、多重債務に陥った債務者を早期に債務整
理に導くため、相談窓口を開設した。
名
称
多重債務相談室
場
所
本庁舎9階相談室
相談日
月∼金曜日(祝日等の休日除く) 9時∼12時
件
数
136件
2.(臨)消費者行政活性化事業<県10/10>
5,175,599円
安全で安心な消費生活を実現するため、特別消費生活講座の開催、弁護士による消費生
活相談、消費者トラブル被害未然防止の啓発リーフレットの全戸配布などを実施した。
・消費生活相談員のスキルアップのため、国民生活センターの研修を受講
・「消費生活相談窓口の周知及び悪質商法の未然防止」の啓発リーフレットを作成
・弁護士による相談会を毎月1回実施(相談件数26件)
3.(臨)高齢者等の消費者被害未然防止事業<県10/10>
1,935,135円
悪質商法等による被害を未然に防ぐため、高齢者等を対象に迷惑電話防止機器のモニ
ター募集を行った。また、その活用状況についてのアンケート等を実施し、分析・検証結
果を注意喚起や啓発活動に反映させるモデル事業を実施した。
期
間
平成27年6月1日∼平成28年3月31日
モニター
200台設置
項
目
8
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
尾 張 一 宮
駅前ビル費
8 報
償
9 旅
244,355,000
230,588,574
費
153,000
153,000
費
31,000
7,000
11 需
用
費
77,516,000
65,652,875
12 役
務
費
2,725,000
2,444,474
13 委
託
料
115,757,000
115,548,552
使用料及び
賃 借 料
33,194,000
33,108,198
15 工 事 請 負 費
2,474,000
2,473,200
18 備 品 購 入 費
1,600,000
1,253,242
負担金、補助
及び交付金
7,984,000
7,880,581
14
19
- 209 -
支出率
(%)
B/A
94.4
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
補償、補填
及び賠償金
償還金、利子
23
及び割引料
22
施
策
の
概
要
及
504,000
0
2,417,000
2,067,452
び
成
果
1.(臨)尾張一宮駅前ビル指定管理者選定委員会
154,065円
指定管理候補者の選定及び適正な管理運営の履行の確保に関し必要な事項を審査した。
委
員 5人
開 催 回 数 3回
2.尾張一宮駅前ビル総合管理委託料[平成24∼27年度債務負担行為]
114,237,000円
尾張一宮駅前ビルの警備・設備管理・清掃・貸館受付業務を行い、適切に管理・運営し
た。
3.施設整備状況
工
事
名
工
尾張一宮 駅前ビル 7階
シ ビ ッ ク ホ ー ル
拡張 スペ ース 空調
設
備
工
事
事
内
容
金 額(円)
7階シビックホール拡張スペースに
空調設備を設置した。
2,473,200
4.尾張一宮駅前ビル駐車場に係る負担金の状況
区 分
内
駐 車 場 料 金 収 受 負 担
[平成25∼29年度債務負担行為]
駐 車 場 料 金 収 受 負 担
平 面 駐 車 場 施 設 負 担
[平成25∼29年度債務負担行為]
容
金 額(円)
駐車場使用料の一括徴収に係る
運営費負担金
駐車場使用料の一括徴収に係る
消耗品負担金
駐車場利用に係る平面駐車場車
路の負担金
計
5,900,000
1,329,211
562,000
7,791,211
5.貸館利用状況
施 設 区 分
利用件数(件)
利用人数(人)
シビック ホール・ 控室
219
32,223
イベ ント スペ ース
163
19,927
オープンギャラリー
140
9,885
多 目 的 ル ー ム 1
883
11,958
多 目 的 ル ー ム 2
649
3,560
大
会
議
室
479
23,093
小
会
議
室
654
8,781
3,187
109,427
計
- 210 -
8 款 土 木 費
項
目
予算現額(円)
A
節
1 土木管理費
574,123,265
99.4
577,729,316
574,123,265
99.4
料
283,301,316
282,003,687
3 職員手当等
184,245,000
182,686,102
費
95,856,000
95,728,488
費
204,000
132,820
2 給
4 共
済
9 旅
11 需
用
費
1,866,000
1,540,605
12 役
務
費
152,000
137,795
13 委
託
料
2,176,000
2,109,823
使用料及び
賃 借 料
2,660,000
2,570,049
15 工 事 請 負 費
5,025,000
4,989,600
18 備 品 購 入 費
1,898,000
1,879,776
負担金、補助
及び交付金
346,000
344,520
14
19
策
支出率
(%)
B/A
577,729,316
1 土木総務費
施
支出済額(円)
B
の
概
要
1.道路及び水路占用許可事業
道路占用許可
水路占用許可
更新
2,967 件
132 件
3,434 件
2.道路及び水路工事承認事業
道路工事承認
水路工事承認
211 件
31 件
及
び
成
果
3.尾西清掃事業所車庫棟等改修事業
工
事
名
尾西清掃事業所車庫
棟等改修工事請負費
項
工
事
内
八幡事務所移転に伴う改修工事
目
予算現額(円)
A
節
2 道路橋梁費
1
容
道 路 橋 梁
総 務 費
9 旅
費
- 211 -
金
額 (円)
4,989,600
支出済額(円)
B
支出率
(%)
B/A
3,221,667,833
3,107,836,265
96.5
2,576,000
2,144,556
83.3
328,000
204,080
項
目
策
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
11 需
用
費
926,000
784,810
12 役
務
費
262,000
116,544
18 備 品 購 入 費
326,000
318,622
負担金、補助
及び交付金
734,000
720,500
19
施
予算現額(円)
A
節
の
概
要
及
び
成
果
1.道路の状況
区
平成27年4月1日現在
平成28年4月1日現在
長 (m)
2,328,460
2,329,015
積 (㎡)
12,292,641
12,319,941
舗 装 済 延 長 (m)
2,254,835
2,256,666
96.8
96.9
実
分
延
面
舗
装
率 (%)
項
目
2
予算現額(円)
A
節
道 路 橋 梁
維 持 費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
1,021,627,000
1,010,190,054
費
61,000
17,548
金
7,063,000
7,037,760
費
74,000
0
費
160,000
79,780
11 需
用
費
571,341,000
564,660,461
12 役
務
費
2,296,000
2,237,697
13 委
託
料
258,219,000
254,256,168
使用料及び
賃 借 料
5,048,000
5,004,478
15 工 事 請 負 費
175,000,000
174,879,000
16 原 材 料 費
1,881,000
1,879,534
18 備 品 購 入 費
50,000
47,628
134,000
90,000
300,000
0
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
- 212 -
98.9
施
策
1.官民境界立会事業
立会件数
の
概
要
及
び
成
果
1,232 件
2.道路維持管理事業
道路照明灯2,524基の維持管理、道路敷地(2,335.38㎡)の土地賃借料などの経費を執行し
た。
3.路上放棄車両処理事業
市が管理する道路上に放置されている車両を、放置自動車廃物判定委員会判定基準によ
り市が廃物と認定して専門の回収業者を通じて撤去するものであるが、実績がなかった。
4.道路維持補修事業
節
事
施
業
設
名
修
事
繕
11
業
内
金
市内全域の道路、道路施設修繕
607件
市内29地区の道路パトロールによる舗
装修繕 L=2,328km
小
歩道設置工事
交通安全施設
設 置 工 事
緊急交通安全
対 策 工 事
179,113,680
501,585,609
牛野通3丁目地内外 ほか28件
L=17,456m
東五城地内 ほか3路線
L=381m
道路反射鏡、道路照明灯等
住吉1丁目地内外 ほか27件
区画線、交差点カラー塗装
神戸町地内外 ほか16件
小学校通学路路側帯等カラー塗装<国>
宮西小学校区 ほか8件
小
27,888,840
30,514,320
32,477,760
14,320,800
69,677,280
174,879,000
計
合
額 (円)
322,471,929
計
区画線設置工事
15
容
676,464,609
計
5.道路賠償責任保険料
市道の管理瑕疵による損害賠償請求に備えた保険加入
1,816,110円
6.道路維持関係委託状況
事
除
業
草
事
名
委
託
電気設備保守委託
消
保
火 設 備
守
委
等
託
残土等処理業務委託
不動産登記等委託
道路清掃業務委託
業
内
容
木曽川堤防の市道の除草
A=32,250㎡
伝法寺地下道ほか3か所の冠水表示盤
及びJR木曽川駅東西自由通路の保守
点検
JR木曽川駅東西自由通路の消火器の
保守点検
市内全域における道路上及び側溝内の
残土処理
道水路の用地処理のための測量、分筆
及び登記嘱託
大和町福森地内 ほか10件
道水路用地の境界確定
大和町毛受地内 ほか303件
市内主要幹線道路等の清掃業務
- 213 -
金
額 (円)
5,821,200
1,154,952
6,480
7,632,300
27,731,829
24,314,650
施
事
策
業
の
名
概
要
事
排 水 用 ポ ン プ
保
守
委
託
道 路 排 水 施 設
電気設備保守委託
道
路
管
理
システム保守委託
業
及
び
内
容
音羽地下道ほか14か所のポンプ、電気
系統の点検
一宮西IC地下道ほか2か所の保安管理
道路台帳管理システムの保守
土のう等災害対応
業
務
委
託
街 区 基 準 点
維 持 保 守 委 託
側溝清掃業務委託
清掃延長 39,367m (218件)
公図管理システム
保
守
委
託
公図管理システムの保守
設
由
守
計
通
委
委
路
託
託
道
路
台
帳
管 理 業 務 委 託
3
額 (円)
2,613,600
335,664
11,146,896
572,800
939,600
192,240
大志横断歩道橋の修繕工事
設計資料作成業務
現況道路の形態変化の調査並びに変化
部分の図面及び調書の修正
補正延長 48.61㎞
目
金
135,446,557
6,123,600
28,188,000
254,256,168
計
項
果
2,035,800
JR木曽川駅東西自由通路の保守
エレベーター・エスカレーターの
保守委託、清掃業務委託、
警備保守業務委託
災害時の土のう作成・設置
作成:400袋 設置:520袋
国から移管された街区基準点の維持保
守
自
保
成
予算現額(円)
A
節
道 路 新 設
改 良 費
支出済額(円)
B
1,212,727,833
1,187,063,887
料
41,707,000
41,685,650
3 職員手当等
32,239,000
32,156,937
4 共
済
費
14,279,000
14,253,371
13 委
託
料
34,513,000
33,720,088
15 工 事 請 負 費
1,009,208,740
1,009,154,580
16 原 材 料 費
4,000
3,240
38,530,038
32,536,776
26,000,000
8,975,361
16,247,055
14,577,884
2 給
公 有 財 産
購 入 費
負担金、補助
19
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
17
- 214 -
支出率
(%)
B/A
97.9
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.道路新設改良事業
(1)道路関係委託状況
事
業
名
事
業
内
容
不動産登記等委託
一般分 37件(79筆) 19,852,251円
青木川第3調節池関連 1件(2筆)
44,917円
設
計
単
価
特 別 調 査 委 託
特殊な資材等の単価調査
測量・設計業務委託
拡幅5路線、角切9か所
詳細設計 2路線
測量・調査 1路線
金
額 (円)
19,897,168
322,920
13,500,000
計
33,720,088
(2)道路改良状況
工
事
名
工
道 路 改 良 工 事
事
内
容
金
神山1丁目地内 ほか400路線
L=23,326m
[うち平成26・27年度債務負担行為分
85,925,880円]
額 (円)
954,318,240
(3)新庁舎周辺道路整備事業[平成26・27年度継続事業]
本町1丁目地内外(L=276m)
工
事
名
新 庁 舎 周 辺 道 路
整
備
工
事
工
事
内
容
金
排水工 一式
歩道舗装工 604㎡
車道舗装工 2,598㎡
額 (円)
54,836,340
(4)道路用地購入状況
区
一
分
般
分
青木川第3調節池関連
計
内
容
金
23路線 A=1,357.39㎡
角切25か所
1路線 A=2.98㎡
(千秋町穂積塚本地内 2筆)
24路線 A=1,360.37㎡
角切25か所
額 (円)
32,447,376
89,400
32,536,776
(5)市道0115号線道路改良工事負担金
区
道
工
分
路
改
事 負 担
良
金
内
容
一般県道浅野羽根岩倉線の道路改
築工事(県事業)に伴い、市道部分の
工事費用を負担した。
千秋町浅野羽根地内
L=260m
交差点改良(右折帯設置)一式
金
額 (円)
8,975,361
17,024,639
平成28年度へ繰越
(6)支障物件移転補償状況
区
一
分
般
内
分
容
角切6か所、10路線 31件
- 215 -
金
額 (円)
14,577,884
項
目
予算現額(円)
A
節
4 道路舗装費
793,337,000
790,520,568
料
27,232,000
27,204,721
3 職員手当等
22,123,000
21,635,749
2 給
施
策
支出済額(円)
B
4 共
済
費
9,192,000
9,169,018
13 委
託
料
2,290,000
2,207,520
15 工 事 請 負 費
732,500,000
730,303,560
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
99.6
果
1.道路舗装新設改良事業
(1)舗装関係委託状況
事
業
名
測量・設計業務委託
事
業
内
容
金
千秋町町屋地内 ほか4路線
(土質調査 15か所、
交通量調査 1か所)
額 (円)
2,207,520
(2)舗装新設改良状況
工
事
名
舗装新設改良工事
幹線舗装改良工事
工
事
内
容
金
浅井町前野地内 ほか173路線
L=18,222m A=84,829㎡
[うち平成26・27年度債務負担行為分
62,516,880円]
一宮春日井線 ほか1路線<国>
L=379m A=3,020㎡
名神側道 ほか1路線
L=820m A=5,249㎡
623,727,000
43,599,600
62,976,960
計
項
730,303,560
目
5
予算現額(円)
A
節
橋 梁 新 設
改 良 費
策
支出済額(円)
B
191,400,000
117,917,200
料
62,800,000
62,782,560
15 工 事 請 負 費
128,600,000
55,134,640
13 委
施
額 (円)
の
託
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
61.6
果
1.橋梁新設改良事業
(1)橋梁関係委託状況
事
業
名
橋 梁 設 計 委 託
事
業
内
北今橋 ほか5橋 橋梁詳細設計
萩原町朝宮地内外
- 216 -
容
金
額 (円)
7,714,440
施
事
業
策
の
名
橋 梁 点 検 委 託
概
要
事
業
及
内
び
容
成
果
金
小天大橋 橋梁調査
千秋町天摩地内外
馬東橋 ほか253橋 橋梁点検<国>
浅野地内
額 (円)
432,000
54,636,120
計
62,782,560
(2)橋梁新設改良状況
工
事
名
橋梁新設改良工事
工
事
内
容
森本大橋 下川田町4丁目地内外<国>
橋面防水・舗装工 一式
伸縮装置取替工 一式
中平橋 開明地内<国>
伸縮装置取替工 一式
塗装塗替工 一式
塚戸橋 萩原町戸苅地内外<国>
伸縮装置取替工 一式
塗装塗替工 一式
北宮橋 萩原町朝宮地内外<国>
伸縮装置取替工 一式
塗装塗替工 一式
ボックスカルバート工
萩原町花井方地内 ほか4か所
3水
路
目
予算現額(円)
A
節
費
23,532,120
7,279,200
23,220,800
平成28年度へ繰越
10,320,000
22,280,000
平成28年度へ繰越
8,680,000
26,120,000
平成28年度へ繰越
5,323,320
償
9 旅
支出済額(円)
B
2,191,678,318
93.2
427,797,000
419,855,581
98.1
費
4,782,000
4,057,622
費
94,000
90,820
11 需
用
費
143,929,000
141,332,360
12 役
務
費
5,119,000
3,885,814
13 委
託
料
178,337,000
177,213,378
使用料及び
賃 借 料
1,514,000
1,512,685
15 工 事 請 負 費
70,794,000
68,577,840
16 原 材 料 費
499,000
498,414
18 備 品 購 入 費
18,000
17,200
負担金、補助
及び交付金
22,711,000
22,669,448
14
19
支出率
(%)
B/A
2,352,331,031
1 水路維持費
8 報
額 (円)
55,134,640
計
項
金
- 217 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.水路維持管理事業
事
浚
業
せ
つ
名
報
事
償
スクリーン管理報償
業
内
容
金
市内用排水路全般
額 (円)
3,875,622
東出・神戸町地内 ほか2か所
182,000
計
4,057,622
2.水路維持補修事業
事
施
業
設
名
修
事
繕
業
内
容
市内全域における用排水路、ポンプ場、
排水機場等の修繕 278件
金
額 (円)
121,977,888
3.水路維持関係委託事業
事
業
名
事
残土等処理業務委託
雨 水 貯 留 槽 等
管 理 業 務 委 託
排 水 機 場 管 理
業
務
委
託
排水用自家発電機
点 検 等 委 託
ス ク リ ー ン
管
理
委
託
用 排 水 用 ポ ン プ
保
守
委
託
雨 水 貯 留 槽 等
電気設備保守委託
排水機場電気設備
保
守
委
託
排水樋管等保守委託
樋門遠方監視制御
装 置 保 守 委 託
河 川 等 水 位 監 視
システム保守委託
排 水 路 樋 門 等
操
作
委
託
排水ゲート電気設備
保
守
委
託
(臨) 弁 護 委 託
業
内
容
市内全域における水路浚せつに伴う残土
処理
富士雨水貯留槽、猿海道調整池、
ひまわり公園調整池、伝法寺調整池
1,391,472
西部ポンプ場 ほか3か所
1,371,600
萩原町萩原地内 ほか35か所
4,435,560
奥町字内込地内 ほか33か所
4,255,200
富士雨水貯留槽、猿海道調整池、
ひまわり公園調整池、伝法寺調整池
721,872
稔川排水機場 ほか7か所
1,013,850
大野排水樋管 ほか10か所
2,273,854
新堀立切ゲート
河川等水位監視システムの保守点検
265,680
6,541,344
茶原川 ほか2か所
259,350
千間堀川あずらゲート
119,232
西五城字大下地内の土地に係る所有権確
認請求事件の第一審勝訴に伴う成功報酬
並びに控訴審に伴う着手金
978,280
(119件)
設
西萩原ポンプ場の発電機取替え工事
設計資料作成業務
託
25,453,350
22,384,296
2,682
委
額 (円)
稔川排水機場 ほか10か所
浚 せ つ 業 務 委 託
計
金
計
103,869,238
1,879,200
177,213,378
- 218 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
4.排水機場等施設改良事業
工
事
名
排 水 機 場 等
施 設 改 良 工 事
工
事
内
容
金
西萩原ポンプ場、大江排水機場の施設整
備
額 (円)
68,577,840
5.水路維持負担状況
事
業
名
下 之 郷 樋 門 操 作
電 気 料 負 担
農業用排水機県営移
管期成同盟会負担
大 江 排 水 機 場 等
運 営 協 議 会 負 担
愛知県土地改良事業
団 体 連 合 会 賦 課
大 江 排 水 路
分 流 工 管 理 運 営
協 議 会 負 担
各種研修会等負担
事
業
内
容
81,794
農業用排水機の維持管理を県営に移管
することを目的とする。
60,454
大江排水機場等の維持管理
8,442,950
大江排水機場ポンプ、西萩原ポンプ場自
家発電機、エンジン等の整備費積立金
大江排水路分流工の円滑な管理運営
12,405,000
1,653,750
災害復旧実務講習会、河川管理研修負担
金
目
2
額 (円)
樋門捲揚機の電気料
計
項
金
25,500
22,669,448
予算現額(円)
A
節
水 路 新 設
改 良 費
支出済額(円)
B
1,924,534,031
1,771,822,737
料
79,267,944
79,267,944
3 職員手当等
57,601,939
57,601,939
4 共
費
26,996,268
26,996,268
費
450,000
164,060
2 給
済
9 旅
11 需
用
費
1,234,000
1,151,902
12 役
務
費
90,000
56,976
13 委
託
料
44,842,000
44,686,413
使用料及び
賃 借 料
2,880,000
2,867,328
15 工 事 請 負 費
1,559,738,880
1,409,847,584
公 有 財 産
購 入 費
5,531,000
5,416,569
18 備 品 購 入 費
62,000
51,932
110,840,000
108,820,505
35,000,000
34,893,317
14
17
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
- 219 -
支出率
(%)
B/A
92.1
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.水路新設改良事業
(1)水路新設改良に係る委託状況
事
業
名
不動産登記等委託
基盤整備促進事業
建物等調査業務委託
< 国 1/2, 県 17.5/100>
緊急農地防災事業
建物等調査業務委託
< 県 71.1/100>
事
業
内
容
金
額 (円)
県道羽島稲沢線関連
635,373
千秋5期地区
建物事前調査
252,720
外割田地区 ほか1件
建物事前事後調査
4,892,400
建物等調査業務委託
大和町毛受地内 ほか3件
建物事前事後調査
2,602,800
設
計
単
価
特 別 調 査 委 託
特殊な資材等の単価の調査
測量・設計業務委託
北方町曽根地内 ほか3件
設計資料作成業務
基盤整備促進事業
積 算 資 料 作 成
業
務
委
託
< 国 1/2, 県 17.5/100>
緊急農地防災事業
調 査 測 量 ・ 設 計
業
務
委
託
< 県 71.1/100>
流 域 貯 留 施 設
調 査 測 量 ・ 設 計
業 務 委 託 < 国 >
397,440
16,848,000
千秋5期地区
設計資料作成業務
864,000
野府地区
設計資料作成業務
8,370,000
大志小学校
設計資料作成業務
7,927,200
地下埋設物調査委託
蓮池地内 ほか1件
179,280
(改)河川等水位
監 視 シ ス テ ム
更 新 業 務 委 託
クラウド化による雨量監視システム
の運用業務
[平成27∼37年度債務負担行為]
計
1,717,200
44,686,413
(2)水路新設改良状況
工
事
名
準用河川改良工事
<国,市債>
準用河川改良工事
< 県 1/3, 市 債 >
工
事
内
容
千間堀川 丹陽町外崎地内
L=45.4m
鋼矢板護岸工 66.4m
川崎川 奥町地内
L=42.9m
ボックスカルバート工 32.9m
単 独 土 地 改 良
事
業
工
事
<県5/10,6/10>
玉野地区 ほか9地区
L=781.2m
用排水路護岸工事
北方町北方地内 ほか161か所
L=9,366.8m
[うち平成26・27年度債務負担行為分
49,934,880円]
フェンス設置工事
木曽川町玉ノ井地内 ほか11か所
L=845.6m
- 220 -
金 額
(円)
42,763,680
19,000,000
平成28年度へ繰越
69,687,000
76,244,760
833,357,624
15,360,000
平成28年度へ繰越
19,538,280
施
工
策
事
の
概
工
名
樋門排水機設置工事
緊 急 農 地 防 災
事
業
工
事
< 県 71.1/100>
基 盤 整 備 促 進
事
業
工
事
< 国 1/2, 県 17.5/100>
流 域 貯 留 施 設
築
造
工
事
<国,市債>
雨水貯留浸透施設
標 識 設 置 工 事
要
事
及
内
び
容
大和町毛受地内 ほか6か所
樋門設置 7基
外割田地区
ボックスカルバート工
L=140.4m
千秋5期地区
管水路工
L=84.8m
今伊勢小学校
貯留面積 A=7,920㎡
貯留量 V=860
成
果
金 額
16,791,840
55,209,600
8,063,280
129,963,960
113,000,000
平成28年度へ繰越
定水寺北畑地内 ほか63か所
小信調整池増設工事
<国,市債>
地盤改良面積 A=1,066㎡
改良対象土量 V=7,343
準 用 河 川 野 府 川
局 部 改 修 工 事
木曽川町黒田地内外
L=379.8m
護岸嵩上げ工 L=683.8m
(円)
2,158,920
130,472,640
25,596,000
計
1,409,847,584
(3)水路用地購入状況
区
一
内
分
般
分
県道羽島稲沢線関連
計
容
金 額
大和町福森地内
2筆
A= 69.59㎡
祐久地内
6筆
A=133.59㎡
8筆
(円)
1,355,744
4,060,825
A=203.18㎡ 5,416,569
(4)負担金による用排水路整備状況
事
業
県営農業水利
施 設 保 全
対 策 事 業
国 営 附 帯
県 営 農 地
防 災 事 業
県 営 水 環 境
整 備 事 業
計
名
事 業 費 (円)
負 担 額 (円)
進捗率 (%)
玉
野
地
区
69,786,360
17,446,590
43.2
稔
川
地
区
103,212,360
25,803,090
47.1
新 堀 川 地 区
2,214,000
553,500
0.5
大 江 川 上 流
2 期 地 区
63,199,224
9,476,928
100.0
阿 古 井 地 区
24,579,720
6,144,930
100.0
大江川4期地区
50,419,800
12,604,950
12.8
313,411,464
72,029,988
−
- 221 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)土地改良事業補助 (補助率 15/100以内)
団
体
事
名
西 成土 地 改 良 区
業
内
事 業 費 (円)
容
県営農地防災事業(千間堀
川・排水路)実施設計一式
単独土地改良事業(千間堀
川・用水管補修)ヒューム管
管径=600mm L=12.7m
補 助 金
(円)
交付金額
13,462,200
2,019,330
(6)雨水貯留浸透施設設置補助 (補助率 3/4、透水性舗装 500円/㎡)
補 助 金
交付申請
種
別
施設数(件)
貯留量 ( )
(円)
交付金額
件数(件)
浄化槽転用貯留槽
14
14
21.1
2,100,000
雨
水
タ
ン
ク
36
40
10.4
2,127,000
透
水
性
舗
装
0
0
0.0
0
50
54
31.5
4,227,000
計
(7)防水板施設設置補助 (補助率 1/2)
補 助 金
交付申請
(円)
施設数(件)
交付金額
件数(件)
2
2
600,000
(8)(改)農業農村多面的機能支払事業(農地維持及び資源向上)補助金 <国1/2,県1/4>
17,043,200 円
農業の多面的機能の維持・発揮のための地域活動や営農活動に対し、支援を行っ
た。多面的機能支払等の法制化に伴い、国・県の補助金も一括して交付した。
交付件数
14地区
(9)水路新設改良に係る補償状況
補
償
内
容
件
上 水 道 ・ ガ ス 施 設 等 移 転 補 償
項
目
47
予算現額(円)
A
節
4 都市計画費
1
数 (件)
都 市 計 画
総 務 費
金
額 (円)
34,893,317
支出済額(円)
B
2,362,308,533
2,248,210,262
95.2
70,385,869
69,972,046
99.4
1 報
酬
328,000
78,000
2 給
料
12,253,896
12,253,896
3 職員手当等
6,881,542
6,881,542
4 共
3,861,431
3,861,065
済
費
- 222 -
支出率
(%)
B/A
項
目
金
1,016,000
1,015,180
9 旅
費
290,000
271,920
11 需
用
費
440,000
345,634
12 役
務
費
520,000
505,440
13 委
託
料
43,831,000
43,825,320
使用料及び
賃 借 料
281,000
259,200
18 備 品 購 入 費
13,000
5,249
負担金、補助
及び交付金
670,000
669,600
19
策
支出済額(円)
B
7 賃
14
施
予算現額(円)
A
節
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.都市計画総務事業
各種期成同盟会、協会等負担金及び都市計画各種事業共通事務費を執行し、都市計画事
業の促進を図った。
(1)屋外広告物許可事業申請書取扱状況
120 件
新設申請件数
346 件
更新申請件数
59 件
変更申請件数
(2)都市計画事業委託状況
事
業
名
都 市 計 画 支 援
シ ス テ ム 保 守
業
務
委
託
都 市 計 画 支 援
シ ス テ ム 等
データ設定業務委託
(臨)都市計画基本図
作 成 業 務 委 託
事
業
内
容
都市計画、区画整理、公園緑地業務支援
に係る地理情報システム(GIS)、窓口
タッチパネルシステムのソフトウェア及
び課金装置の保守管理
都市計画等の業務遂行のため、必要な
データを定期的に更新し、システムに設
定した。
都市計画等の業務遂行のため、必要な
都市計画図に使用する数値地形図データ
を更新し、都市計画図を作成した。
計
金
額 (円)
690,120
1,123,200
42,012,000
43,825,320
235,000 円
(3)(新)名岐道路整備促進期成同盟会負担金
地域高規格道路「名岐道路」の整備促進を図るため、名岐道路整備促進期成同盟会に
対して負担するもの
会員市町
一宮市、岐阜市、各務原市、岐南町、笠松町
- 223 -
項
目
予算現額(円)
A
節
2 街路事業費
968,250,956
939,846,353
料
36,574,500
36,574,500
3 職員手当等
27,469,933
27,469,933
4 共
費
12,374,523
12,374,217
7 賃
金
1,023,000
1,022,380
9 旅
費
376,000
150,620
2 給
済
11 需
用
費
1,469,000
1,302,104
12 役
務
費
479,000
370,480
13 委
託
料
28,545,000
28,027,876
使用料及び
賃 借 料
576,000
553,449
15 工 事 請 負 費
339,100,000
336,996,720
公 有 財 産
購 入 費
416,920,000
416,856,719
18 備 品 購 入 費
21,000
16,185
24,555,000
741,000
78,768,000
77,390,170
14
17
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
施
策
の
支出済額(円)
B
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
97.1
果
1.公共街路整備事業
(1)新一宮尾西線道路改築事業 <国,市債>
東五城地内外(L=850m W=16m)
節
区
分
委
託
事
業
内
容
不動産登記等委託 一式
13
15
工
計
事
L=304.3m
排水工 一式
函渠工 一式
道路付属施設 一式
車道舗装工 4,288㎡
歩道舗装工 520㎡
路床安定処理工 2,000㎡
17
用 地 購 入
- 224 -
950,529
2,736,720
計
5筆 1,415.51㎡
896,400
122,070,240
植栽工 一式
小
額 (円)
54,129
物件等調査業務委託 一式
小
金
124,806,960
272,811,112
施
節
策
区
分
の
概
事
要
業
及
内
び
容
成
金
3件
果
額 (円)
5,211,163
物 件 移 転
22
電柱移転
103,000
小
合
計
5,314,163
計
403,882,764
(2)木曽川玉野線道路改築事業 <国,市債>
起地内(L=370m W=16m)
節
区
12
手
数
委
分
事
料
不動産鑑定 一式
託
業
内
容
金
額 (円)
43,200
不動産登記等委託 一式
252,860
弁護委託 一式
324,000
13
物件等調査業務委託 一式
小
1,155,600
計
15
工
事
17
用 地 購 入
1,732,460
L=159.0m
排水工 一式
車道舗装工 543㎡
歩道舗装工 503㎡
路床安定処理工 356㎡
26,238,600
2筆 1,620.18㎡
143,109,733
6件
68,755,087
物 件 移 転
22
墓地移転補償工事 一式
小
合
3,319,920
計
72,075,007
計
243,199,000
(3)福塚線・今伊勢北方線道路改築事業
今伊勢町馬寄地内外(L=990m W=16m・12m)
区
分
事
業
内
不動産登記等委託 一式
委 容
金
額 (円)
14,664,411
託
測量・設計業務委託 一式
計
8,452,080
23,116,491
- 225 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)神山高井線道路改築事業 <国,市債>
神山3丁目地内外(L=1,660m W=11m)
区
分
事
工 事
業
内
容
金
L=532.3m
排水工 一式
歩道舗装工 525㎡
車道舗装工 3,764㎡
額 (円)
64,361,520
(5)本町線電線共同溝整備事業 <国,市債>
本町1丁目地内(L=110m W=15m)
節
区
分
事
事
L=87.0m
管路工 一式
プレキャストボックス工 一式
アスファルト舗装工 一式
15
工
19
工 事 負 担 金
業
内
容
金
額 (円)
56,188,080
0
23,800,000
平成28年度へ繰越
電線共同溝整備工事負担金
計
56,188,080
2.幹線街路整備事業
(1)光明寺二ツ屋線道路改築事業 <県1/2,市債>
木曽川町玉ノ井地内外(L=1,300m W=12m)
区
工 分
事
事
業
内
容
金
L=213.9m
排水工 一式
歩道舗装工 746㎡
車道舗装工 1,126㎡
額 (円)
61,470,360
(2)内割田線道路改築事業
木曽川町内割田地内(L=45m W=12m)
節
区
分
事
12
手
13
委
15
工
17
用 地 購 入
1筆
22
移 転 雑 費
1件
業
内
数
料
不動産鑑定 一式
244,080
託
料
不動産登記等委託 一式
71,150
事
L=44.3m
排水工 一式
舗装工 75㎡
3,931,200
40㎡
容
金
額 (円)
133
1,000
計
4,247,563
- 226 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)一中線道路改築事業
小信中島地内(L=32m W=18m)
節
区
分
事
12
手
13
委
17
用 地 購 入
業
数
料
不動産鑑定 一式
40,000
託
料
不動産登記等委託 一式
72,846
1筆
内
容
金
額 (円)
10.97㎡
935,741
計
1,048,587
3.調査事業
区
分
(臨)都市構造評価
及び土地利用方針
策 定 業 務 委 託
[平成27・28年度
債務負担行為]
事
業
内
容
金
土地利用方針の策定に先立ち、都市構
造の現状を把握・評価するとともに将来
の人口等の見通しを立てた。
額 (円)
2,084,400
4.アダプトプログラム推進事業
964,944円
道路又は公園における特定の区域を定めて、清掃活動(ボランティア)に取り組む団体・
個人を支援し、「美しいまちづくり」を推進するとともに、奉仕精神の醸成と意識の向上
を図った。
登録件数
141件
参加者数
2,955人
項
目
予算現額(円)
A
節
3 公園維持費
8 報
償
9 旅
支出済額(円)
B
745,520,000
737,147,441
費
6,271,000
6,004,010
費
55,000
19,150
11 需
用
費
141,262,000
133,935,349
12 役
務
費
15,252,000
15,108,263
13 委
託
料
563,670,000
563,544,525
使用料及び
賃 借 料
5,851,000
5,849,308
16 原 材 料 費
997,840
546,276
18 備 品 購 入 費
126,160
126,160
負担金、補助
及び交付金
12,035,000
12,014,400
14
19
- 227 -
支出率
(%)
B/A
98.9
施
策
の
概
要
及
び
成
1.都市公園の状況
種
別
果
(H28.3.31現在)
か 所
面 積 (ha)
種
別
か 所
面 積 (ha)
街 区 公 園
90
26.18
緑
道
6
2.11
近 隣 公 園
12
18.20
緑
地
14
9.11
地 区 公 園
4
21.56
134
179.14
総 合 公 園
1
38.40
国 営 公 園
1
26.40
運 動 公 園
1
27.90
都市公園に
準じる施設
30
22.61
特 殊 公 園
6
35.68
165
228.15
小
計
合
計
市民1人あたりの公園面積
5.90 ㎡
平成26年度末
5.91 ㎡
平成27年度末
2.大野極楽寺公園外1公園指定管理者実績評価委員会の開催
開催日
平成27年 5月20日(平成26年度下半期分)
平成27年11月13日(平成27年度上半期分)
内 容
管理運営業務についての審査・検討
委 員
7人
131,600円
3.(臨)大野極楽寺公園外2公園指定管理者選定委員会の開催
開催日
平成27年 9月28日
内 容
指定管理候補者に(一財)公園財団を選定
委 員
5人
指定管理施設 大野極楽寺公園・光明寺公園・木曽川沿川緑地
指定管理期間 平成28年4月1日∼平成33年3月31日(5年間)
51,000円
4.地元公園愛護団体による公園管理支援事業
4,576,900円
地元住民の公園愛護の精神の高揚を図るため、地元愛護団体による除草・清掃・公園施
設の点検等の活動を支援した。
橋呑公園ほか58公園等 66団体
5.花壇コンクール事業
159,630円
市民の緑化活動の推進と、潤いと活力のあるまちづくりを目指して、花壇コンクールを
実施した。
区
分
応
募
数 (点)
入
賞
数 (点)
団
体
の
部
24
5
個
人
の
部
29
5
6.施設修繕の状況
区
施
分
設
修
繕
事
業
内
容
遊具、照明器具、給排水施設、便所、
広場等の修繕
金
額 (円)
61,342,164
7.委託管理の状況
事
業
名
浄 化 槽 保 守 委 託
事
業
内
公園・緑地の浄化槽の保守点検
- 228 -
容
金
額 (円)
3,058,333
施
事
策
業
名
の
概
事
要
及
業
内
び
成
容
公園・緑地の遊具等の保守点検
公 園 管 理 委 託
中央公園 ほか106公園・緑地等
除草、草刈、芝刈、害虫防除、樹木の
剪定、花壇の植替、噴水・池の清掃
(臨)樹木の健全度診断と危険樹木の伐採
SL(蒸気機関車)
管
理
委
託
大平島公園のSLの清掃
公 園 電 気 施 設
保
守
委
託
公 園 水 景 施 設
保
守
委
託
街
管
路
理
緑
委
化
託
大 野 極 楽 寺 公 園
外
1
公
園
指
定
管
理
金
額 (円)
9,990,000
遊 具 保 守 委 託
公園清掃業務委託
果
263,773,036
499,996
大乗公園 ほか49公園・緑地
地元管理の公園内ごみの収集等
南山公園 ほか134公園・緑地
電気施設の保守点検
上町公園 ほか19公園・緑地等
噴水施設等の保守点検
堀田公園 ほか7公園・緑地
雨水貯留施設の保守点検
一宮春日井線 ほか90路線
除草、草刈、芝刈、害虫防除、樹木の
剪定、花壇の植替
(臨)樹木の健全度診断と危険樹木の伐採
大野極楽寺公園、光明寺公園の管理運営
指定管理者 (一財)公園財団
指定管理期間 平成23年4月1日∼
平成28年3月31日
計
6,118,200
15,830,640
4,678,560
128,435,760
119,160,000
551,544,525
8.ツインアーチ138事業
節
事
業
名
8
指 定 管 理 者
実績評価委員会
11
施
事
開催日
13
19
設
修
繕
ツインアーチ
138指定管理
国
公
地
イ
営木曽三川
園 三 派 川
区センター
ベント負担
<国>
【 地 方 創 生
交付金事業】
内 容
委 員
業
内
容
平成27年11月13日
(平成27年度上半期分)
管理運営業務の審査・検討
7人
空調設備等の更新 ほか2件
指定管理者 (一財)公園財団
指定管理期間
平成27年4月1日∼平成32年3月31日
入館者数 135,481人
※施設修繕により平成28年1月12日∼
3月18日を休館
スプリングフェスタ
期 間 平成27年4月11日∼5月6日
入園者数 308,667人
サマーフェスタ
期 間 平成27年7月18日∼8月31日
入園者数 162,540人
オータムフェスタ
期 間 平成27年9月19日∼11月3日
入園者数 308,402人
ツインアーチのメリーⅩ'mas
期 間 平成27年11月14日∼12月27日
入園者数 409,653人
計
金
額 (円)
65,800
37,866,960
12,000,000
12,000,000
61,932,760
- 229 -
項
目
4
予算現額(円)
A
節
公 園 新 設
改 良 費
425,323,245
350,149,043
料
66,770,052
66,770,052
3 職員手当等
49,510,160
49,510,160
4 共
費
22,881,033
22,881,033
費
344,000
281,510
2 給
済
9 旅
11 需
用
費
171,000
119,222
12 役
務
費
15,000
0
13 委
託
料
22,200,000
22,164,247
15 工 事 請 負 費
259,661,000
184,832,813
18 備 品 購 入 費
7,000
5,786
負担金、補助
及び交付金
3,764,000
3,584,220
19
施
策
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
の
概
要
及
び
成
82.3
果
1.測量・設計業務等委託事業
事
業
名
木 曽 川 沿 川 緑 地
測量及び基本設計
作 成 業 務 委 託
<国,市債>
鞆 江 緑 地 公 園
測量及び実施設計
作 成 業 務 委 託
<国>
光明寺公園・大野極
楽寺公園自転車道等
測量及び実施設計
作 成 業 務 委 託
<国,市債>
事
業
内
容
金 額
(円)
木曽川地区
測量業務 L=1.75km
基本設計 L=1.50km
11,340,000
測量業務 L=0.35km
実施設計 L=0.35km
2,646,000
測量業務 L=3.10km
実施設計 L=0.20km
6,339,600
計
20,325,600
2.特殊公園新設改良整備事業
工
事
名
木 曽 川 沿 川 緑 地
( 奥 町 区 間 )
整
備
工
事
<国,市債>
工
事
内
容
整備延長 L=0.3km
園路広場工 (園路舗装工2,820㎡ほか)
修景施設工 (張芝工1,880㎡ほか)
- 230 -
金 額
(円)
45,180,000
74,820,000
平成28年度へ繰越
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.各種公園整備事業
工
事
名
各
種
公
園
整
備
工
事
安 全 ・ 安 心 対 策
緊急総合支援事業
<国,市債>
工
事
内
容
金 額
常光公園 ほか28公園
管理施設工、植栽工ほか
音羽公園 ほか19公園
公園施設の更新
便所・移動経路のバリアフリー化
57,241,253
82,411,560
計
項
目
139,652,813
予算現額(円)
A
節
5 区画整理費
110,281,088
料
29,490,792
29,490,792
3 職員手当等
21,352,125
21,352,125
4 共
済
費
10,111,030
10,111,030
8 報
償
費
98,000
97,800
費
269,000
219,620
2 給
9 旅
11 需
用
費
157,000
79,533
12 役
務
費
951,000
524,880
13 委
託
料
2,981,000
2,980,800
使用料及び
賃 借 料
20,000
10,000
15 工 事 請 負 費
45,800,000
45,300,600
18 備 品 購 入 費
13,000
11,908
負担金、補助
及び交付金
102,000
102,000
19
施
策
支出済額(円)
B
111,344,947
14
の
概
(円)
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
99.0
果
1.組合施行土地区画整理事業
(1)伝法寺土地区画整理事業(89.4ha) 伝法寺土地区画整理組合に対して事務及び技術指導を行うとともに事業の促進を図っ
た。
節
8
13
事
業
名
(臨)伝 法 寺 地区
都市再生整備
計画事業評価
委員会委員謝礼
(臨)伝 法 寺 地区
事業効果分析
業務委託 <国>
事
業
内
容
開催日 平成27年11月6日、12月9日
内 容 伝法寺地区都市再生整備計画事業
の評価
委 員 5人
伝法寺地区都市再生整備計画事業の効
果を合理的・客観的に分析評価した。
- 231 -
金
額 (円)
97,800
2,872,800
施
節
事
策
業
名
緑道新設工事
<国,市債>
伝法寺調整池
改 良 工 事
15
の
概
要
事
業
及
び
内
成
果
容
金
L=441m
額 (円)
44,512,200
落差工 L=9m
788,400
小
計
合
45,300,600
計
48,271,200
(2)九日市場地区土地区画整理事業(93ha)
土地区画整理によるまちづくりについて、地元と意見交換を行った。
2.市施行土地区画整理事業
外崎地区土地区画整理事業(25ha)
土地区画整理によるまちづくりの事業促進を図るため地元調整に努めた。
節
事
業
名
事
業
内
容
金
額 (円)
12
手
数
料
外崎土地区画整理事業計画書作成等業務
に必要な不動産鑑定 6筆
524,880
13
(臨)外崎土地
区画整理事業
計画書作成等
業 務 委 託
[平成27・28年度
債務負担行為]
地区界測量 一式
事業計画書作成 一式
実施計画書作成 一式
0
計
項
目
6
524,880
予算現額(円)
A
節
住 居 表 示
整 備 費
9,256,516
9,172,926
料
4,678,800
4,678,800
3 職員手当等
2,864,579
2,864,579
4 共
済
費
1,542,137
1,542,137
11 需
用
費
171,000
87,410
2 給
施
策
支出済額(円)
B
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
99.1
果
1.住居表示整備事業
住居表示の維持管理を行った。
項
目
予算現額(円)
A
節
7 緑化推進費
4 共
7 賃
済
支出済額(円)
B
32,227,000
31,641,365
費
9,000
8,571
金
1,008,000
1,007,860
- 232 -
支出率
(%)
B/A
98.2
項
目
予算現額(円)
A
節
8 報
償
9 旅
策
費
1,367,000
1,346,400
費
5,000
4,320
11 需
用
費
5,804,000
5,386,214
13 委
託
料
146,000
0
負担金、補助
及び交付金
23,888,000
23,888,000
19
施
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
の
概
要
及
び
成
果
1.緑化推進事業
緑の保全と緑化の推進に関する知識の普及、意識の高揚に努め、市民団体等が行う自主
的な活動を助長し、緑化の啓発を図った。
1,286,400円 (1)小学校入学児童記念樹配布事業
小学校入学児童に記念樹(サクランボの苗木など)を配布し、緑や自然を大切にする情
操を育む一助とした。
配布数 2,144本
(2)花いっぱい運動事業 学校・保育園等に花壇用花苗を配布し、公共公益施設等の美化を図った。
種
春
秋
類
キキョウ
ベゴニア
サルビア
マリーゴールド
パンジー
デージー
わいせいストック
計
数
量 (株)
事 業 費 (円)
配 布 先 (か所)
30,364
2,160,734
277
25,200
1,893,386
275
55,564
4,054,120
552
(3)リバーサイドフェスティバル運営協議会事業 <国> 15,700,000円
【地方創生交付金事業】
ア.いちのみやリバーサイドフェスティバルの開催
身近な環境問題の情報提供や緑化の推進、公園の利用促進を図るために開催した。
開 催 期 間 平成27年5月3日∼5日
会
場 国営木曽三川公園138タワーパーク
テ ー マ 「木曽川と遊ぼう」
入 場 者 数 158,633人
内
容 緑に関連した展示・体験、木曽路の大物産展、マスのつかみ取り、
農産物フェア、尾張大植木市、入学記念樹配布、フリーマーケッ
ト
イ.木曽川上下流域交流会の開催
木曽の自然の中でいろいろな体験を通して、森の働きや森林保護の大切さ、水資
源の重要性などに対する理解を深める契機とするため、また、木曽川上流域との交
流を推進するために開催した。
開 催 日 平成27年8月1日
会
場 長野県木曽郡木祖村
参 加 者 数 81人(親子)
内
容 木曽川源流の木祖村やぶはら高原「こだまの森」での自然体験、
味噌川ダム湖上観察
- 233 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.いちのみや秋の緑化フェアの開催 <県>
都市緑化月間にあわせ、緑化の推進を図るため、緑と花に親しめるイベントとし
て開催した。(臨)平成27年度は「第32回全国都市緑化あいちフェア」のサテライト
会場として規模を拡大した。
開 催 期 間 平成27年10月24日∼25日
会
場 国営木曽三川公園138タワーパーク
入 場 者 数 22,919人
内
容 苗木・花苗の販売や配布、親子を対象に各種緑化体験教室、特産物
の販売、地域団体によるステージ、フリーマーケット
(4)みどりの少年団育成事業補助 (1団あたりの補助額 48,000円)
96,000円
少年少女が緑に関する理解と正しい知識を身につけ、緑を愛護する情操豊かな人間性
の育成と緑化意識の高揚を図った。
団員数
千秋みどりの少年団 126人
中島みどりの少年団 239人
8,052,000円
(5)緑の街並み推進事業補助 <県>
市内にある敷地及び建築物において、公開性があるなど優秀な緑化の要件を満たす樹
木等の植栽を行う者に対し補助金を交付し、緑化の推進を図った。
件 数
5件
補 助 率
1/2以内
対象規模
緑化対象面積 80㎡以上
生垣延長 50m以上
2.市民参加のまちづくり事業
158,000円
(1)ホタルも生息できる豊かな環境づくり
ホタルの飼育を通して、ホタルも生息できる環境、自然がどうあるべきかを考え、私
たちの身近な自然環境を改善、保全、活用し、21世紀を担う子供たちとともに汗を流
し、自然の不思議を知り、それを大切に守り育てていくことを目的に活動した。
活動主体
一宮平成ホタルの会(平成28年3月31日現在 会員 133人)
活動場所
大野極楽寺公園野鳥園内飼育小屋、池及び小川
活動内容
ホタルも生息できる水辺環境整備
ホタルの飼育
ホタル観賞の夕べ開催
開 催 期 間 平成27年6月19日∼21日
来 園 者 数 延べ670人
741,803円
(2)市民ボランティアによる公園花壇の管理事業
市民ボランティア『私たちの庭の会』が公園内等に設置された花壇のデザイン企画や
植え込みを行い、その生育を管理し花壇周辺の清掃を行うことにより、公園等を『地域
市民の庭』として管理した。なお、花壇に使用した花苗等は抜き取った後、堆肥化し循
環型の土づくりを行った。
活動主体
私たちの庭の会(平成28年3月31日現在 会員 155人)
奥町公園、音羽公園、梅ケ枝公園、北三味公園、富士公園、
活動場所
柳下公園、大野極楽寺公園、大乗公園、彦田公園、
木曽川駅前広場、一宮駅前広場
活動内容
花苗8,948株を植え、管理育成した。
項
目
予算現額(円)
A
節
5 都市開発費
1
都 市 開 発
総 務 費
2 給
料
- 234 -
支出済額(円)
B
支出率
(%)
B/A
45,041,000
42,416,943
94.2
26,999,000
26,620,656
98.6
13,312,000
13,311,600
項
目
施
予算現額(円)
A
節
策
支出済額(円)
B
3 職員手当等
9,257,000
8,902,024
4 共
4,430,000
4,407,032
の
済
概
費
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.都市開発総務事業
市内の駅周辺整備等に係る業務を行った。
項
目
予算現額(円)
A
節
2 再 開 発 費
9 旅
策
18,042,000
15,796,287
費
137,000
122,280
11 需
用
費
3,792,000
3,163,408
12 役
務
費
25,000
21,976
13 委
託
料
2,744,000
2,743,200
15 工 事 請 負 費
2,509,000
2,489,400
18 備 品 購 入 費
15,000
12,994
負担金、補助
及び交付金
8,820,000
7,243,029
19
施
支出済額(円)
B
の
概
要
事
業
及
び
成
支出率
(%)
B/A
87.6
果
1.駅周辺整備事業
節
事
業
名
13
観音寺駅駅前広場
実施設計業務委託
19
苅 安 賀 駅 付 近
鉄 道 高 架 事 業
設 計 業 務 負 担 金
内
容
苅安賀駅付近鉄道高架事業(県
事業)に関連し、観音寺駅駅前広
場の実施設計を行った。
苅安賀駅付近鉄道高架事業(県
事業)で、将来計画に対応するた
め、鉄道高架構造物の増強工事
分の設計費用を負担した。
金
額 (円)
2,743,200
374,018
872,710
平成28年度へ繰越
計
3,117,218
2.西尾張インターチェンジ(仮称)整備関連事業
愛知県の西尾張インターチェンジ(仮称)整備事業に伴い実施した。
節
15
事
業
名
西 尾 張 イ ン タ ー
チェンジ(仮称)整備
事 業 関 連 工 事
事
業
内
容
金
額 (円)
誘導看板の設置
1,263,600
区画線等の設置
1,225,800
計
2,489,400
- 235 -
項
目
予算現額(円)
A
節
6 建築管理費
423,156,000
401,303,452
94.8
346,780,000
344,474,650
99.3
料
177,247,000
177,245,832
3 職員手当等
109,886,000
107,761,058
費
57,924,000
57,900,665
費
43,000
25,680
1 建築総務費
2 給
4 共
済
9 旅
11 需
用
費
1,512,000
1,406,067
12 役
務
費
72,000
48,768
18 備 品 購 入 費
38,000
36,180
負担金、補助
及び交付金
58,000
50,400
19
施
策
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
の
概
要
及
び
成
果
1.建築工事関係受託事業
建築工事関係の管理事務経費を執行した。
項
目
予算現額(円)
A
節
2 建築指導費
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
76,376,000
56,828,802
酬
894,000
295,300
費
19,000
18,498
金
2,199,000
2,174,710
費
255,000
255,000
費
813,000
594,140
11 需
用
費
917,000
842,709
12 役
務
費
562,000
561,930
13 委
託
料
15,370,000
13,054,000
使用料及び
賃 借 料
3,167,000
3,166,128
16 原 材 料 費
2,000
0
18 備 品 購 入 費
128,000
121,611
負担金、補助
及び交付金
52,020,000
35,714,776
30,000
30,000
14
19
27 公
課
費
- 236 -
74.4
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.建築審査会
建築審査会開催状況
委
員
5人
開催回数
2回
2.開発審査会
開発審査会開催状況
委
員
5人
開催回数
4回
3.ホテル建築審査会
ホテル建築審査会開催状況
委
員
10 人
開催回数
0回
4.建築モニター報償費
255,000円
建築及び宅地開発に対する適切な指導、啓発等を行うため、市が委嘱した建築開発等指
導員と年4回パトロールを行った。
指 導 員
30 人
5.建築指導事業
(1)建築基準法による建築許可及び仮使用認定申請取扱状況
区
分
件 数 (件)
区
建築許可申請受付
14
[14]
建
仮使用認定申請受付
5
[6]
仮
分
築
使
許
用
認
件 数 (件)
可
13
[13]
定
5
[6]
※件数欄[ ]内の数字は手数料が免除される一宮市の計画通知件数も含めた合計件数
(2)建築確認申請取扱状況
区
分
件 数 (件)
区
分
件 数 (件)
建築確認申請受付
95
計 画 通 知 受 付
3
[24]
確 認 済 証 交 付
98
確 認 済 証 交 付
2
[20]
中間検査申請受付
7
受付
0
[1]
中間検査合格証交付
12
交付
0
[1]
完了検査申請受付
84
受付
0
[0]
完了検査済証交付
81
交付
0
[0]
受付
1
[16]
交付
1
[18]
法
第
18
条
に
よ
る
※件数欄[ ]内の数字は手数料が免除される
一宮市の計画通知件数も含めた合計件数
- 237 -
計 画 通 知
計 画 変 更
計 画 通 知
中 間 検 査
計 画 通 知
完 了 検 査
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)建築基準法による構造計算適合判定取扱状況
区
分
件 数 (件)
受付
1
交付
2
区
分
計 画 通 知
構 造 計 算
適 合 判 定
構造計算適合判定
件 数 (件)
受付
1
[1]
交付
1
[1]
※件数欄[ ]内は一宮市の計画通知件数も含めた合計件数
(4)長期優良住宅認定申請取扱状況
区
分
受
件 数 (件)
付
675
区
分
交
件 数 (件)
付
675
(5)都市計画法による開発行為許可及び建築許可申請取扱状況
区
分
件 数 (件)
区
分
件 数 (件)
開発許可申請受付
112
開
発
許
可
102
建築許可申請受付
484
建
築
許
可
461
6.建築相談事業
相 談 日
場
所
相談状況
毎月第2火曜日
思いやり会館市民総合相談室
建築関係 6件、地震関係 3件
7.構造計算適合性判定手数料
民間分1棟 市施設分 1棟
424,000 円
8.特殊建築物等定期報告調査事務
379,000 円
区
分
報告対象件数(件)
報 告 件 数 (件)
報
告
率 (%)
特 殊 建 築 物
39
31
79.5
建
備
34
28
82.4
機
1,366
1,328
97.2
1,439
1,387
96.4
築
昇
設
降
計
9.民間木造住宅耐震診断事業
事
業
名
民 間 木 造 住 宅
耐 震 診 断 委 託
<国,県1/4>
事 業 内 容
既存木造住宅の耐震改修を促進するた
め、昭和56年6月の新耐震基準施行以前の
木造住宅を対象に、専門家による耐震診
断を実施した。
診断件数
250 件
- 238 -
金
額 (円)
11,575,000
施
策
の
概
要
及
び
成
果
10.(臨)空家等対策事業
事
業
名
空 家 等 実 態 調 査
業
務
委
託
[平成27・28年度
債務負担行為]
事
業
内
容
金
空家等の所在・状態の実態把握とその
所有者等の特定を行うとともに、空家台
帳及びGISデータを作成する。
額 (円)
1,100,000
11.民間木造住宅耐震改修補助事業
事
業
名
民 間 木 造 住 宅
耐 震 改 修 補 助
<国,県1/4>
民間木造住宅簡易
耐 震 改 修 補 助
事 業 内 容
市の耐震診断を受けた結果、改修の必
要があると判断された木造住宅に対し
て、家屋倒壊による被害の軽減を図るた
め、耐震改修工事費の一部について補助
を行った。
交付件数
21 件
交 付 金 額 (1)∼(3)の合計額
(1) 耐震補強工事費の23/100に30
万円を合計した額又は耐震補
強工事費のうちいずれか少な
い金額。限度額80万円
(2) 改修設計費の2/3。限度額10万
円
(3) 附帯工事費
限度額は(1)と合計して80万円
上記工事のほか、家屋倒壊による被害
の軽減を図ることに一定の効果が認めら
れる耐震改修工事費の一部について補助
を行った。
交付件数
1件
補 助 率
10/10
限 度 額
300,000 円
計
金
額 (円)
18,900,000
300,000
19,200,000
12.民間非木造住宅建築物等耐震診断補助事業
事
業
名
民 間 非 木 造 住 宅
建 築 物 等 耐 震
診
断
補
助
<県1/4>
事 業 内 容
昭和56年6月の新耐震基準施行以前の既
存非木造住宅建築物の耐震診断実施者に
対し、その費用の一部について補助を
行った。
交 付 件 数 1件 (一戸建 1戸)
補 助 率
2/3
限 度 額 一戸建
100,000 円
50,000 円
戸建以外
金
額 (円)
100,000
13.民間既存建築物吹付けアスベスト対策事業<分析調査補助:国、 除去補助:国,県1/4>
既存建築物の吹付けアスベストの分析調査及び除去を行うものに対し補助金を交付する
ものであるが、申請がなかったため、実績はなかった。
- 239 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
14.耐震シェルター等設置補助事業
事 業 名
事 業 内 容
耐震シェルター等
設
置
補
助
<県1/4>
人命を守るという観点から、市の耐震
診断を受けた結果、総合評価0.7未満の住
宅所有者に対し設置補助を実施した。
耐震シェルター
交付件数
5件
補 助 率
10/10
限 度 額
250,000 円
防災ベッド
交付件数
0件
補 助 率
10/10
150,000 円
限 度 額
金
額 (円)
1,250,000
15.民間木造住宅解体補助事業
事
業
名
民 間 木 造 住 宅
解
体
補
助
<国>
事 業 内 容
地震発生時における木造住宅の倒壊等
による被害を防止するため、耐震診断の
結果判定値が0.7未満の旧基準木造住宅の
所有者が行う解体工事に要する費用に補
助を実施した。
交付件数
74 件
補 助 率
10/10
限 度 額
200,000 円
金
額 (円)
14,800,000
16.民間非木造建築物耐震改修補助事業<国,県1/4>
昭和56年6月の新耐震基準施行以前の既存非木造住宅建築物で、耐震診断を受けた結果、
倒壊のおそれがあると判定された住宅所有者に対し耐震改修工事費の一部について補助金
を交付するものであるが、申請がなかったため、実績はなかった。
- 240 -
項
7住
目
宅
予算現額(円)
A
節
費
505,088,023
99.4
508,038,000
505,088,023
99.4
料
28,603,000
28,401,111
3 職員手当等
14,993,000
14,308,216
2 給
4 共
済
費
9,484,000
9,429,972
8 報
償
費
71,000
70,800
費
83,000
69,250
9 旅
11 需
用
費
42,686,000
42,301,041
12 役
務
費
3,185,000
2,990,181
13 委
託
料
222,601,000
221,530,978
使用料及び
賃 借 料
2,626,000
2,625,188
15 工 事 請 負 費
183,159,000
182,952,000
16 原 材 料 費
281,000
276,456
18 備 品 購 入 費
57,000
52,380
負担金、補助
及び交付金
46,000
43,550
163,000
36,900
14
19
27 公
策
の
課
概
費
要
及
び
1.住宅維持管理事業
(1)住宅管理状況
区
分
成
果
(H28.3.31現在)
公営住宅(戸)改良住宅(戸)単独住宅(戸) 計 (戸)
木 造 平 屋 建
79
0
32
111
平屋建
431
0
0
431
2 階 建
391
0
10
401
中高層耐火造
1,543
302
18
1,863
計
2,444
302
60
2,806
簡
易
耐 火 造
支出率
(%)
B/A
508,038,000
1 住宅管理費
施
支出済額(円)
B
(2)住宅家賃口座振替納付状況
納付件数
21,332件
納付金額
310,454,000円
- 241 -
備 考
36住宅
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)市営住宅高額所得者等に対する措置等検討委員会
70,800円
高額所得者等に対して、市営住宅の明渡し請求等を検討する委員会を2回開催した。
開催日
平成27年8月25日、平成28年2月22日
(4)市営住宅管理代行等事業
市営住宅の管理業務を管理代行者及び指定管理者に委託した。
委託先:愛知県住宅供給公社
代行・指定期間:平成26年4月1日∼平成29年3月31日
事
業
名
事
業
内
管 理 代 行 委 託
公営住宅の管理業務
指 定 管 理 委 託
改良・単独住宅の管理業務
収 納 業 務 委 託
家賃の収納業務・滞納整理業務
容
金
額 (円)
2,444戸
157,929,074
362戸
31,328,474
21,418,350
計
210,675,898
(5)市営住宅耐震補強実施設計業務
住
宅
松
降
大
山
名
事
住
宅
<国,市債>
住
宅
<国,市債>
業
内
容
金
額 (円)
松降住宅東棟の耐震補強実施設計
4,212,000
大山住宅A棟の耐震補強実施設計
2,415,960
計
6,627,960
(6)住宅整備事業
住
春
宅
明
名
住
工
宅
北 今 ・ 祐 久 団 地
事
内
容
金
春明住宅1号棟の排水管改修
募集停止住宅の取壊し
額 (円)
6,085,800
3棟5戸
5,508,000
計
11,593,800
(7)市営住宅耐震改修事業
住
大
宅
山
名
住
宅
<国,市債>
春
明
住
宅
<国,市債>
宝
江
住
宅
<国,市債>
河 端 ・ 尾 関 住 宅
<市債>
工
事
内
容
金
額 (円)
大山住宅H棟の耐震改修工事
24戸
30,434,400
春明住宅6号棟の耐震改修工事
30戸
55,188,000
宝江住宅の耐震改修工事
35戸
84,456,000
河端・尾関住宅集会所の耐震改修工事
1,279,800
計
171,358,200
- 242 -
9 款 消 防 費
項
1消
防
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
4,490,603,000
4,470,485,297
99.6
4,074,496,000
4,062,914,643
99.7
料
1,432,025,000
1,430,953,919
3 職員手当等
1,064,641,000
1,061,671,333
費
494,058,000
494,031,891
金
2,870,000
2,861,274
費
25,779,000
25,110,439
費
4,131,000
3,902,700
1 常備消防費
2 給
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
10 交
際
費
25,000
0
11 需
用
費
127,061,000
122,250,382
12 役
務
費
18,204,000
17,545,364
13 委
託
料
855,556,000
855,097,795
使用料及び
賃 借 料
12,895,000
12,609,850
16 原 材 料 費
451,000
402,668
18 備 品 購 入 費
19,514,000
19,469,286
負担金、補助
及び交付金
15,051,000
14,816,742
2,235,000
2,191,000
14
19
27 公
施
策
の
課
概
費
要
及
び
成
1.一般管理事業
消防施設の現況
果
(H28.3.31現在)
消 防 本 部
消 防 署
1
分 署
3
出 張 所
1
2.音楽隊運営事業
(1)音楽隊編成状況
9
(H28.3.31現在)
隊
員
主要演奏回数(回)
消 防 職 員 (人)
嘱
2
託 (人)
36
計
(人)
38
※隊長、常任指揮者を除く。
- 243 -
34
施
策
の
概
要
及
び
成
果
12,255,000 円(演奏会報償費、延べ950人)
(2)音楽隊演奏状況
行事や式典のほか、情操教育や慰問のため演奏活動を行った。(主要演奏回数の再掲)
ア. 学校演奏会 (小学校10回 中学校4回)
聴衆 7,621 人
児童・生徒の情操を高め音楽への理解を深めるため、学校演奏会を開催した。
640 人
イ. 老人ホーム等演奏会
聴衆
老人ホーム等に入所(寮)されている方々に音楽を通じ、心の安らぎを与えるた
め、演奏会を7回開催した。
ウ. 中学生と消防音楽隊のふれあいコンサート(第15回) 聴衆 1,000 人
音楽を通じて中学生と交流を深め、演奏技術の向上を図るため演奏会を開催した。
開催日 平成27年6月7日 場所 一宮市民会館 エ. 定期演奏会(第37回)
聴衆 1,250 人
市民に愛される消防音楽隊を目指し、火災予防の啓発と音楽文化の発展に努める
ため演奏会を開催した。
開催日 平成27年11月8日 場 所 一宮市民会館 指揮者 鈴木竜哉
ゲスト 神野三枝(ラジオパーソナリティー)
3.教養訓練事業
区
消防大学校
学
校
教
県消防学校
育
資 格 取 得
分
救助科
火災調査科
小
計
初任科(前期)
初任科(後期)
警防科
予防査察科
救急科(前期)
救急科(中期)
救助科
中級幹部科
はしご自動車等運用科(前期)
はしご自動車等運用科(後期)
地震防災科
指揮隊科
小
計
合
計
足場の組立て等作業主任者技能講習
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習
有機溶剤作業主任者技能講習
小型移動式クレーン運転技能講習
玉掛け技能講習
2級小型船舶操縦士
予防技術検定
中型一種・大型一種自動車運転免許
計
受講人員
(人)
1
1
2
2
2
3
3
5
5
2
3
1
1
2
2
31
33
3
2
1
6
2
3
2
9
28
日数
(日)
53
51
−
166
176
21
12
51
54
29
9
3
3
2
5
−
−
2
3
2
3
3
1
1
−
−
4.通信管理事業
(1)出動指令別覚知状況
覚
知
火 災(回)
救 急(回)
その他(回)
1 1 9 番 通 報
57
15,428
208
15,693
一 般 加 入 電 話
(代表・署所電話)
3
808
38
849
その他(上記以外)
19
215
23
257
計
79
16,451
269
16,799
- 244 -
計 (回)
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)緊急通信指令システム改修事業
種 別
緊 急 通 信
シ ス テ ム
更 新 委 託
指
部
内 容
令
分
金 額 (円)
緊急通信指令システムの老朽化した
機器の更新と消防指令業務を稲沢市
と共同で行うための改修
<市債>
458,298,000
(3)消防救急デジタル無線設備整備事業
種 別
内 容
消 防 救 急 デ ジ タ ル
無 線 設 備 整 備 委 託
<市債>
デジタル方式の消防救急無線設備(基
地局及び移動局)を稲沢市と共同で整
備
金 額 (円)
361,017,000
(4)(臨)災害情報等メール配信設定事業
種 別
災害情報等メール
配 信 設 定 委 託
金 額 (円)
内 容
「災害メール119」を「あんしん・防災
ねっと」に統合する初期設定
302,400
5.予防活動事業
(1)予防活動状況
区
分
火災予防運動の実施
「きて・みて・たいけ
ん消防21」の実施
児童防火作品の
募 集 及 び 展 示
内
容
秋季火災予防運動 平成27年11月9日∼15日
春季火災予防運動 平成28年 3月1日∼ 7日
音楽演奏、一日消防長、一日消防士、消防自動車写生大会ほか
各種体験コーナー等の開設
実施日 平成27年10月10日
場 所 国営木曽三川公園138タワーパーク
参加者 9,631人
募集期間 平成27年9月
応募点数 1,966点
展 示 平成27年10月∼12月
中央図書館、尾西図書館、木曽川庁舎ロビー
種別
防火管理者資格
取得講習 会 の 実施
実施日
平成27年 5月13日・14日
平成27年 5月20日・21日
平成27年 6月24日・25日
平成27年11月 4日・ 5日
平成27年11月25日・26日
平成28年 2月 9日
甲種(新規)
甲種(再講習)
計
危険物安全週間
の
実
施
実施時期
平成27年6月7日∼13日
ポスター配布
393事業所
特別査察の実施 平成27年6月1日∼7月31日
防火対象物査察指導
延べ 1,735回
- 245 -
受講者数
(人)
66
68
67
60
53
33
347
施
区
策
の
概
要
分
及
び
成
内
区
危険物施設の
現 況 及 び
査 察 件 数
容
施
分
設 数
(か所)
造
所
3
3
貯
蔵
所
277
263
取
扱
所
164
162
444
428
許
消 防 法 等
による許可等
の
状
況
査 察 件 数
(件)
製
計
危
険
物
の
規
制
果
可
等
の
種
類
件 数 (件)
製 造 所 等 の 新 設 に 伴 う 許 可
4
製造所等の施設の変更に伴う許可
51
危険物の仮貯蔵及び仮取扱い承認
2
製造所等の施設の変更に伴う仮使用承認
44
製造所等の新設に伴う完成検査
6
製 造 所 等 の 施設 の変 更に 伴う 完成 検査
55
液体危険物タンクの水圧・水張検査
21
計
183
4,269,240 円
(2)災害用街頭消火器等整備事業
地震災害対策の一環として、初期消火の徹底を図るため災害用街頭消火器の維持管理
を行った。
平 成 27 年 度 末
区
分
規
格
更新本数
設 置 本 数
粉 末 消 火 器 (更新用)
ABC粉末10型
670 本
10,017 本
6.消火・救急活動事業
(1)消火活動状況
火
月 別
災
件
建物 車両
数
その
他
焼
損
建
物
面
積
死
者
損 害 額
計
その他
男
女
計
床面積表面積
(件)
(件)
(件)
(件)
(㎡)
(㎡)
(㎡)
(千円)
(人)
(人)
(人)
平成27. 4
4
1
2
7
138
61
0
4,627
1
0
1
5
8
1
3
12
888
43
224
23,405
1
0
1
6
5
0
1
6
24
0
9
4,217
0
0
0
7
1
0
1
2
0
0
13
0
0
0
0
8
3
1
4
8
27
24
83
991
1
0
1
- 246 -
施
策
火
月 別
の
災
件
建物 車両
概
数
その
他
要
及
焼
損
建
物
面
び
成
積
果
死
者
損 害 額
計
その他
男
女
計
床面積表面積
(件)
(件)
(件)
(件)
(㎡)
(㎡)
(㎡)
(千円)
(人)
(人)
(人)
9
3
0
1
4
0
202
128
394
0
0
0
10
3
1
7
11
82
11
2,530
6,071
0
1
1
11
3
0
1
4
73
0
0
12,791
0
1
1
12
6
0
2
8
114
2
205
14,086
0
0
0
平成28. 1
4
0
0
4
145
2
0
15,956
0
0
0
2
4
0
3
7
69
0
590
1,630
0
0
0
3
4
1
1
6
78
1
15
1,837
0
0
0
48
5
26
79 1,638
346
3,797
86,005
3
2
5
計
(2)救急出動状況
月 別
出動件数
(件)
救急支援
出動件数
(件)
搬
男
(人)
送
人
女
(人)
員
計
(人)
平成27. 4
1,263
189
657
559
1,216
5
1,300
200
656
574
1,230
6
1,185
153
565
543
1,108
7
1,432
206
697
633
1,330
8
1,476
250
705
702
1,407
9
1,255
200
610
582
1,192
10
1,340
219
670
586
1,256
11
1,314
225
605
633
1,238
12
1,498
271
727
677
1,404
平成28. 1
1,497
255
713
697
1,410
2
1,427
252
662
680
1,342
3
1,464
229
715
653
1,368
16,451
2,649
7,982
7,519
15,501
計
※「出動」は救急隊の出動、「救急支援出動」は救急隊の活動を支援するための消防隊の出動
- 247 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)救助出動状況
区
火
建 物
分
災
建物以外
水 難
交 通
建 物
その他
計
出 動 件 数(件)
35
8
53
3
52
49
200
活 動 件 数(件)
13
0
31
2
39
19
104
救 助 人 員(人)
0
0
33
1
38
20
92
額
(円)
(4)救急活動整備事業
種
別
内
容
金
救急救命士が行う救急活動に対する指示
及び指導助言
(一宮市民病院以下9医療機関)
救急救命士が行う救急活動に対する指導
助言及び医学的観点からの事後検証
(一宮市民病院以下7医療機関)
救急業務 指 示 委託
救
急
業
務
事 後 検 証 委 託
1,985,000
2,212,000
計
4,197,000
(5)救急普及啓発事業
救命講習実施状況
区
分
普 通 救
(3
普 通 救
(3
開 催 回 数
命 講 習 Ⅰ
時 間)
命 講 習 Ⅲ
時 間)
(回)
受 講 人 員
107
5,036
7
182
上
級
救
命
講
習
3
53
一
般
救
急
講
習
267
11,708
384
16,979
計
7.車両管理事業
(1)車両管理状況
(人)
(H28.3.31現在)
種
別
台数(台)
種
別
消 防 ポ ン プ 自 動 車
1
指
車
2
機
車
1
は し ご 付 消 防 自 動 車
2
化学消防ポンプ自動車
2
高
所
作
業
車
2
高 規 格 救 急 自 動 車
14
救
助
工
作
車
2
水槽付消防ポンプ自動車
18
司
令
車
5
3
広
報
車
15
資
材
材
輸
搬
送
送
車
揮
台数(台)
計
・燃料消費量
・整 備 車 両
ガソリン
68,054.41
延べ222 台
軽
- 248 -
油
31,929.74
67
施
策
の
概
要
及
び
成
果
8.消火及び救急活動用資器材整備事業
種
消
防
別
用
ホ
内
ー
容
数 量
金 額 (円)
直径65㎜×20m
88 本
3,611,520
直径50㎜×20m
88 本
3,944,160
176 本
7,555,680
5式
4,320,000
ス
小 計
AED
(自動体外式除細動器)
警防隊用
合 計 11,875,680
9.救急救命士教育養成事業
区
教
育
養
成
分
救急救命士再教育講習
気管挿管救急救命士再教育病院実習
計
救急救命士資格取得(救急救命東京研修所)
〃
(大阪市消防局高度専門教育訓練センター)
救急救命士気管挿管運用試験
救急救命士薬剤投与運用試験
計
受講人員
(人)
66
5
71
1
1
1
5
8
日数
(日)
2
−
−
195
196
1
1
−
19 人
472,478 円
10.救急救命士の処置範囲拡大に伴う経費
養成人数
平成27年4月から処置拡大された「血糖測定と低血糖発作症例へのブドウ糖溶液の投与」及
び「心肺機能停止前の静脈路確保の実施」に対応するもの
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
項
目
節
A
B
B/A
2 非常備消防費
111,080,000
107,721,070
酬
21,290,000
20,819,747
費
13,186,000
13,185,032
5 災害補償費
200,000
9,874
費
8,803,879
8,803,879
費
40,252,000
38,421,370
1 報
4 共
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
13,604,770
12,888,158
12 役
務
費
858,000
836,404
13 委
託
料
1,136,351
1,136,351
使用料及び
賃 借 料
4,802,000
4,717,222
18 備 品 購 入 費
5,289,000
5,245,733
負担金、補助
及び交付金
1,161,000
1,160,500
497,000
496,800
14
19
27 公
課
費
- 249 -
97.0
施
策
の
概
要
及
1.一般管理事業
(1)消防団の現状
び
成
(H28.3.31現在)
消防団数
消防分団数
1
団員定数(人)
25
593
(2)(改)団員報酬
人 数
(定数)
区 分
果
報 酬
(年額)
人 数
(定数)
区 分
(H28.3.31現在)
報 酬
(年額)
長
1人
125,000円
部
長
25人
42,000円
副 団 長
4人
104,500円
班
長
25人
40,500円
分 団 長
25人
72,500円
副分団長
25人
54,000円
団
員
(基本団員)
団
員
(支援団員)
424人
→418人
60人
→ 70人
589人
→593人
団
計
39,000円
10,000円
−
(3)(改)費用弁償
出動区分
費用弁償(1回につき)
2,450円以内
→2,800円以内
1,600円以内
→1,700円以内
2,350円以内
→2,600円以内
2,350円以内
→2,600円以内
災害出動
訓練等出動
観閲出動
出初め出動
(4)消防団員の出動状況
火 災 訓 練 式 典
(人)
(人)
(人)
1,073
出動区分
17,328
1,900円以内
→2,200円以内
1,950円以内
→2,600円以内
1,900円以内
→2,000円以内
警戒出動
年末警戒
出
動
機械点検
出
動
警戒警備
(人)
662
費用弁償(1回につき)
水難捜索
(人)
1,354
風 水 害
点 検
(人)
(人)
0
0
442
(人)
20,859
(H28.3.31現在)
2.車両管理事業
種
別
台数(台)
消 防 ポ ン プ 自 動 車
・燃 料 消 費 量
整 備 車 両
・ 計
ガソリン
種
12
別
小型動力ポンプ付積載車
2,684.00
延べ61 台
軽
油
2,217.68
3.消防団活性化事業
区 分
消 防団 員 研 修 会
消防団運営交付金
内 容
実 施 日 場 所
内
容 参加人員
平成28年3月6日
消防本部
研修「消防団員の傷害リスクの軽減」
スポーツクラブパーソナルトレーナー
金原元彦 氏
団員 129人
平成27年3月末で廃止
- 250 -
台数(台)
13
施
策
の
概
要
及
び
成
果
4.備品整備事業
種
消
防
別
用
ホ
内
ー
ス
携
帯
型
消
防
デ ジ タ ル 受 令 機
容
数 量
金 額 (円)
直径65㎜×20m
64 本
2,327,616
アナログ方式からデジタル方式
の受令機に更新
31 基
1,987,372
計
項
目
4,314,988
予算現額(円)
A
節
3 消防施設費
9 旅
290,224,584
費
106,000
57,380
用
費
23,341,000
23,285,959
12 役
務
費
130,000
122,496
13 委
託
料
10,768,000
10,368,000
15 工 事 請 負 費
78,600,000
73,961,640
16 原 材 料 費
10,000
8,910
公 有 財 産
購 入 費
74,884,000
74,883,279
18 備 品 購 入 費
58,984,000
58,984,000
負担金、補助
及び交付金
48,480,000
48,454,520
99,000
98,400
19
27 公
策
295,402,000
11 需
17
施
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
の
課
概
費
要
及
び
成
98.2
果
1.浅井・西成消防出張所統合庁舎建設事業
節
事 業 名
9
(臨) 普
12
(臨) 手
13
15
設
通
旅
数
計
委
事 業 内 容
地
購
(円)
建設用地の取得事務
27,260
料
建設用地の土地評価意見書手
数料
86,400
託
<市債>
実施設計委託
浅井町東浅井字新開前2番1、6
番、24番1、25番、26番1、27
番、28番(面積2,720㎡)
浅井町東浅井字新開前2番1、6
番、24番1、25番、26番1、27
番、28番(面積2,730.42㎡)
建設用地造成工事
用
額
費
<市債>
17
金
入
<市債>
計
10,368,000
23,558,040
74,883,279
108,922,979
- 251 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.消防施設等整備事業
節
事 業 名
事 業 内 容
防災センター改修工事及び消
防本部通信指令センター改修
工事
尾西消防署庁舎1階空調設備改
修工事
春明地内外消防水利標識設置
工事(5か所)
施 設 整 備 工 事
15
水利標識設置工事
小
19
金
額
(円)
41,299,200
8,596,800
507,600
計
50,403,600
消火栓維持管理負担
玉野字可海道地内以下60か所
19,474,880
消 火 栓 新 設 改 良
工
事
負
担
小信中島字郷南地内以下40か
所
28,979,640
小
計
合
48,454,520
計
98,858,120
3.車両整備事業
種 別
高 規 格 救 急 自 動 車
指
揮
車
目
4 水
防
策
金 額(円)
1
尾西消防署
24,200,000
1
大
和
消防出張所
24,200,000
1
尾西消防署
10,584,000
3
−
58,984,000
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
費
19
施
配置場所
<市債>
計
項
台数
(台)
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
9,625,000
9,625,000
9,625,000
9,625,000
び
成
100.0
果
1.水防事業
尾張水害予防組合負担金 9,625,000円
木曽川をはじめ管内中小河川、排水路等の水害の予防、警戒等に必要な諸経費を流域各
市町(一宮市始め5市2町)で負担した。
- 252 -
10 款 教 育 費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 教育総務費
1
4,116,008,822
99.1
3,313,000
3,214,393
97.0
酬
2,534,000
2,533,199
費
360,000
347,465
費
175,000
169,700
教
育
委 員 会 費
1 報
8 報
償
9 旅
10 交
際
費
100,000
29,520
11 需
用
費
51,000
42,499
負担金、補助
及び交付金
93,000
92,010
19
施
4,153,430,007
策
の
概
要
及
び
成
果
1.教育委員会運営事業
委員会開催状況
委員数(人)
定例教育委員会(回)
臨時教育委員会(回)
12
5
0
121,600 円
2.いちのみやの教育を考えるシンポジウム開催事業
本市の学校教育について市民の理解を深めるとともに、市民との意見交換を行い施策に
反映させるためのシンポジウムを開催した。
開 催 日 平成28年2月13日
場
所 尾西生涯学習センター6階大ホール
参 加 者 151人
内
容 事例発表、パネルディスカッション
102,000 円
3.教育委員会事務点検評価事業
教育委員会の事務の管理及び執行の状況について、点検及び評価を行い、市議会に報告
書を提出するとともに市ウェブサイトで公表した。
外 部 評 価 員 3人(大学教授)
会 議 開 催 回 数 2回
項
目
予算現額(円)
A
節
2 事 務 局 費
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
442,773,000
441,591,326
料
212,747,868
212,747,868
3 職員手当等
123,484,999
123,484,999
費
66,258,133
66,254,696
費
352,000
262,430
2 給
4 共
9 旅
済
- 253 -
99.7
項
目
11 需
用
費
1,336,000
1,280,703
12 役
務
費
435,000
434,665
18 備 品 購 入 費
71,000
68,534
負担金、補助
及び交付金
38,088,000
37,057,431
19
施
策
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
8,965,000 円
1.奨学金交付事業
学習意欲が高く、経済的に修学が困難な高等学校進学者に対する支援を、一宮・木全・
オーシマ奨学基金等を財源として行った。
人 数
4月∼8月
150人
1人あたり
交付月額(円)
9月∼3月
1年生50人
2年生51人
3年生49人
149人
1年生50人
2年生50人
3年生49人
5,000
2.高等学校等就学助成事業
高等学校等における教育に係る経済的負担の軽減を図ることができた。
1人あたり
金 額 (円)
区
分
人数(人)
年間交付額(円)
私 立 高 等 学 校 等
公 立 高 等 学 校 等
計
甲Ⅰ
269
20,000
5,380,000
甲Ⅱ
245
15,000
3,675,000
乙Ⅰ
668
10,000
6,680,000
甲Ⅰ
276
10,000
2,760,000
1,458
−
18,495,000
保護者の住所が平成27年10月1日現在一宮市内にあり、所得が下記の基準に該当すること
【平成25年度以前の入学生】
甲Ⅰ:生活保護を受けている方又は平成27年度市民税所得割額が非課税の方
甲Ⅱ:平成27年度市民税所得割額が、18,900円に①と②の合計を加えた額未満の方
① 16歳未満の扶養親族の数×21,300円
② 16歳以上19歳未満の扶養親族の数×11,100円
乙Ⅰ:平成27年度市民税所得割額が、136,500円に①と②の合計を加えた額未満の方
① 16歳未満の扶養親族の数×19,800円
② 16歳以上19歳未満の扶養親族の数×7,200円
【平成26年度以降の入学生】
甲Ⅰ:平成25年度以前の入学生と同基準
甲Ⅱ:平成27年度市民税所得割額が51,300円未満の方
乙Ⅰ:平成27年度市民税所得割額が163,500円未満の方
- 254 -
項
目
3
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
学 校 給 食
調 理 場 費
1,020,333,701
1,003,194,853
料
120,585,701
119,016,148
3 職員手当等
60,124,000
59,508,626
4 共
費
40,052,000
39,536,868
金
38,839,000
37,961,220
費
135,000
135,000
費
163,000
109,040
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
146,875,000
135,155,248
12 役
務
費
26,702,000
26,521,544
13 委
託
料
465,734,000
465,601,408
使用料及び
賃 借 料
28,000
27,417
15 工 事 請 負 費
8,511,000
8,510,400
16 原 材 料 費
100,000
91,486
18 備 品 購 入 費
79,641,000
79,567,478
27,969,000
26,578,296
4,875,000
4,874,674
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.学校給食啓発事業
(1)学校給食週間記念事業開催状況
市長・教育委員と児童の給食交歓会
平成28年1月27日
実 施 日
場
所
千秋東小学校
(2)学校給食の献立募集
対
象
小学5・6年生、中学生
応
募
4,841 点(入賞 20点 入選 20点)
(3)夏休み親子料理教室
実 施 日
平成27年7月31日
場
所
千秋公民館、尾西生涯学習センター、北保健センター
参 加 者
小学4年生∼中学3年生の市内在住親子 34組71人
(4)栄養指導の実施状況
対
象 一宮地区:小学2年生と5年生の全学級を対象に実施
他の学年も随時実施
尾西・木曽川地区:全学級を対象とし、随時実施
実 施 回 数 一宮地区:320 回
尾西・木曽川地区:258 回
- 255 -
98.3
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)セレクト給食の実施
対
象 全小中学校
実
施 3回 (6)地場産物を食材とした学校給食の実施
ア.愛知を食べる学校給食の日
食育月間中の食育の日である平成27年6月19日を含む1週間に全小中学校で実施
愛知県産の大豆、ねぎ、玉ねぎ、豚肉などを活用した献立を提供
イ.一宮を食べる学校給食の日
平成27年12月に全小中学校で実施
一宮で採れた、米、だいこん、白菜などを使用した献立を提供
ウ.学校給食週間
平成28年1月25日∼29日の間に全小中学校で実施
愛知県内の野菜を使用した献立、郷土料理や郷土の産物を取り入れた献立を提供
(7)安全・安心な学校給食の実施
給食食材の放射性物質測定検査を実施し、その結果を市ウェブサイトで公表
2.学校給食実施状況
(1)年間実施状況
小 学 校
区 分
中 学 校
実施回数(回)
実施給食
延べ数
(食)
校数
(校)
食数(食)
校数
(校)
食数(食)
南 部
18
8,745
8
4,707
2,430,690
北 部
14
9,142
7
4,649
2,488,285
小 計
32
17,887
15
9,356
尾 西
7
3,662
3
1,932
木曽川
3
2,109
1
1,054
小 計
10
5,771
4
2,986
合 計
42
23,658
19
12,342
1学期
2学期 3学期
小学校
67
中学校
67
73
50
4,918,975
1,025,601
73
50
580,411
1,606,012
小学校
中学校
190
190
6,524,987
4,874,674 円
(2)(臨)学校給食会給食原材料費補填金
台風接近のため実施を中止した給食において、発注の取消しができず廃棄せざるを
得なかった分の給食原材料費を補填するもの(1回分)
3.共同調理場管理事業
(1)共同調理場管理事業
(臨)学校給食審議会
老朽化した学校給食調理場の更新について審議を行った。
審
議
会
3回
審 議 会 委 員
13人
現 地 視 察
1回(2か所)
- 256 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)共同調理場運営
事
業
名
事
学 校 給 食 配 送 委 託
成 24 ∼ 29 年 度
[平
債 務 負 担 行 為
]
(改)共同調理場調理業務委託
成 27 ∼ 31 年 度
[平
長 期 継 続 契 約
]
業
内
容
金
額(円)
共同調理場で作る学校給食の配
送を専門業者に委託した。
配送車両台数 22台
142,185,775
北部共同調理場の調理、洗浄、
ボイラー管理業務を行う民間業者
を選定し、委託した。
172,202,760
計
314,388,535
(3)施設整備
調理場名
事
業
内
容
金
額 ( 円 )
南部共同調理場
埋設ガス配管取替工事
2,419,200
北部共同調理場
重油地下タンクFRPコーティング工事
2,419,200
計
4,838,400
(4)厨房用備品購入
調理場名
事
業
内
二重保温食缶 40個
自動食器類洗浄機 一式
容
金
額 ( 円 )
1,205,280
58,968,000
南部共同調理場
ワゴン消毒車 5台
3,294,000
冷蔵庫 ほか
北部共同調理場
769,802
消毒保管庫 1台
1,458,000
二重保温食缶 40個
1,205,280
ワゴン消毒車 5台
3,294,000
計
70,194,362
26,556,296 円
(5)学校給食会補助事業
学校給食会の運営に要する費用の一部(人件費等)を補助することにより、学校給食
の適正・円滑な実施を図った。
職員数
役員 1人、職員 4人、臨時職員 4人
4.単独校調理場管理事業
4,091,256 円
(1)(新)残菜処理手数料
尾西地区の学校に設置されていた生ゴミ処理装置が老朽化したため、残菜の回収・
堆肥化を処理事業者に依頼した。
- 257 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)単独校調理場運営
事
業
名
事
学校給食調理業務委託
成 26 ∼ 28 年 度
[平
長 期 継 続 契 約]
業
内
容
金
小学校8校、中学校4校の給食調
理業務を民間業者に委託した。
額(円)
134,799,595
(3)施設整備事業
事
業
名
事
尾西第二中学校調理場
給 湯 設 備 改 修 工 事
業
内
容
金
ガス給湯器を屋外設置型に更新
した。
額(円)
3,672,000
(4)厨房用備品購入
調理場名
事
業
内
容
木 曽 川 中
ガス回転釜 1台
朝 日 東 小
食器消毒保管機 2台
小 信 中 島 小
三槽シンク 1台
561,600
小 信 中 島 小
食器消毒保管機 1台
753,840
木 曽 川 中
ほか
冷蔵庫 ほか
目
4
額 ( 円 )
691,200
2,538,000
3,821,092
計
項
金
8,365,732
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
教 育 指 定
管 理 費
2,687,010,306
2,668,008,250
料
38,673,000
38,673,000
3 職員手当等
25,819,633
25,819,633
4 共
済
費
12,696,673
12,696,673
8 報
償
費
1,343,000
1,320,100
費
153,000
119,480
2 給
9 旅
11 需
用
費
19,284,000
18,765,310
12 役
務
費
2,555,000
2,547,580
13 委
託
料
766,362,000
755,298,424
使用料及び
賃 借 料
56,710,000
56,708,556
15 工 事 請 負 費
1,750,126,000
1,742,772,560
14
- 258 -
支出率
(%)
B/A
99.3
項
目
公 有 財 産
購 入 費
4,613,000
4,612,734
18 備 品 購 入 費
7,496,000
7,495,200
負担金、補助
及び交付金
1,179,000
1,179,000
17
19
施
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
策
の
概
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
果
1.指定管理事業
320,157 円
(1)(臨)指定管理者選定委員会
平成27年度末において指定管理期間が満了する及び平成28年度から新たに指定管理
を開始する施設について、指定管理候補者の選定及び適正な管理運営の履行の確保に
関し必要な事項を審査した。
ア.市民会館等指定管理者選定委員会
一宮市民会館、尾西市民会館、木曽川文化会館(新規施設:平成28年10月開館)
委
員 5人
開 催 回 数 3回
イ.スポーツ施設指定管理者選定委員会
温水プール、市テニス場、光明寺公園球技場、尾西プール、
市民開放プール(公園4か所、学校12か所)
委
員 5人
開 催 回 数 3回
918,490 円
(2)指定管理者実績評価委員会
実績評価委員会を設置し、指定管理期間中における指定管理者の業務水準の確認を
行った。
ア.地域文化広場、市民会館指定管理者実績評価委員会
委
員 9人
開 催 回 数 4回
イ.一宮スポーツ文化センター等、アイプラザ一宮指定管理者実績評価委員会
委
員 9人(1回目は8人)
開 催 回 数 4回(1回目は一宮スポーツ文化センター等のみ)
ウ.スポーツ施設、体育館施設等指定管理者実績評価委員会
委
員 9人
開 催 回 数 4回
2.施設管理事業
(1)地域文化広場指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者 ハマダスポーツ企画株式会社
管 理 施 設 一宮地域文化広場、尾西文化広場
指 定 管 理 内 容 施設の管理運営、自主文化事業
指 定 管 理 料 94,429,000円
指 定 管 理 期 間 平成26年4月1日∼平成31年3月31日
イ.施設利用状況
施
設
名
施
設
区
分
利 用 件 数
利用人数(人)
プ ラ ネ タ リ ウ ム
812 回
31,268
図
302 日
32,970
一宮地域文化広場
書
室
- 259 -
施
施
設
策
の
名
概
施
要
分
び
成
区
銀
河
の
家
173 回
3,656
天
体
観
望
22 回
862
フ ィ ー ル ド ・
ア ス レ チ ッ ク
235 日
25,442
お や こ プ ー ル
29 日
2,752
2,184 回
41,460
室
ャ
利用人数(人)
−
計
ギ
利 用 件 数
果
設
貸
ラ
リ
和
尾 西 文 化 広 場
及
138,410
ー
447 回
4,824
室
214 回
1,279
ホ
ー
ル
304 日
8,279
展
望
室
219 回
878
計
−
15,260
ウ.自主事業
施
設
名
一宮地域文化広場
教
室
区
分
延べ教室数
(教室)
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
一 般 文 化 教 室
86
731
1,599
自 主 文 化 教 室
45
484
3,155
計
131
1,215
4,754
'15一宮地域文化広場まつり
開催期間
平成27年10月31日・11月1日
テーマ
「ふれあい・学びあい」
内
容
・ 一般文化教室・クラブ・キッズ・幼児教室作品展
・ フィールド・アスレチック
・ 呈茶コーナーの開設
・ 趣味制作コーナーの開設
・ プラネタリウム特別投映
・ パソコン体験教室
ほか13件
参加者
延べ 9,006人
(2)市民会館指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者
管 理 施 設
指定管理内容
指 定 管 理 料
指定管理期間
共立・伊藤忠UC共同事業体
一宮市民会館、尾西市民会館(工事のため1年間休館)
施設の管理運営、自主文化事業
133,252,445円
平成23年4月1日∼平成28年3月31日
- 260 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
分
利用件数(件) 利用人数(人)
イ.施設利用状況
施
設
名
施
設
ホ
区
ー
ル
225
137,670
室
385
39,041
中 + 小 会 議 室
269
10,471
中
会
議
室
671
11,569
小
会
議
室
758
5,209
大
会
議
一 宮 市 民 会 館
主
催
者
控
室
144
980
屋
外
展
示
場
98
0
2,550
204,940
計
ウ.自主文化事業
会
場
催
事
名
ワンコインクラシック
オン・ステージ Vol.1
公
演
日
平成27年4月12日
入場者数
(人)
入 場 料
180
全席自由
500円
愛知県立芸術大学管弦
楽団春季特別演奏会
平成27年6月14日
566
全席自由
一般1,000円
高校生以下
500円
ワンコインクラシック
オン・ステージ Vol.2
平成27年6月28日
167
全席自由
500円
宝塚歌劇星組全国ツ
アー公演
平成27年7月1日
3,058
音楽のおくりもの
平成27年9月12日
1,416
一宮市民会館
鼓童ワン・アース・ツ
ホ
ー
ル
アー2015 永遠
平成27年9月27日
995
ふれあい無料コンサー
ト Vol.2(避難訓練コ
ンサート)
平成27年10月7日
426
平成27年度優秀映画鑑
賞推進事業『個性派俳
優傑作選』
15日①「悪名」②「雪
之丞変化」
16日③「暁の脱走」④
「隠し砦の三悪人」
平成27年10月15日
・16日
393
Kiroroコンサート 2015
平成27年11月3日
1,521
- 261 -
全席指定
S席7,300円
A席5,500円
全席指定
大人1,000円
こども500円
全席指定
S席5,500円
A席4,000円
無料
全席自由
通し券(前売)
一般1,000円
学生600円
通し券(当日)
一般1,500円
学生900円
1回券(当日)
一般500円
学生300円
全席指定
5,000円
施
会
場
策
催
の
事
概
名
要
公
及
演
び
日
成
果
入場者数
(人)
入 場 料
しまじろうコンサート
しまじろうとロボット
のくに
平成28年1月16日
2,702
全席指定
1,960円
ワンコインクラシック
オン・ステージ Vol.3
平成28年2月6日
207
全席自由
500円
吉本新喜劇&バラエ
ティーショー
平成28年2月11日
1,777
新春落語&マジック
豪華競演会
平成28年2月21日
877
キネコ映画祭inいちの
みや
平成28年3月19日
877
新進芸術家サポートプ
ログラム「ホールで演
奏してみませんか」
平成28年3月21日
318
無料
ふれあい無料コンサー
ト Vol.1(後藤美由紀
(フルート)、須田聡
子(オーボエ)、野村
和代(ファゴット))
平成27年7月11日
135
無料
平成27年8月23日
200
無料
平成27年12月12日
78
無料
平成28年1月24日
103
無料
平成27年6月21日・
11月21日
260
全席自由
1,200円
平成27年5月22日・
27日・11月19日(午
前・午後)
1,586
無料
平成27年8月1日
250
無料
平成27年12月20日
169
無料
夏休みワークショップ
「グラスガーデンづく
一 宮 市 民 会 館 り」
大 会 議 室 等 クリスマスワーク
ショップ「クリスマス
オーナメントづくり」
ふれあい無料コンサー
ト Vol.4
(FioreQuartet)
うたごえ喫茶
富士小、葉栗
アウトリーチコンサー
北小、赤見小、
ト
特別支援学校
夏休みこども映画鑑賞
会
尾西生涯学習
セ ン タ ー ふれあい無料コンサー
ト Vol.3(フライング
ドクター)
(3)一宮スポーツ文化センター等指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者 シンコースポーツ・新生ビルテクノグループ
管 理 施 設 一宮スポーツ文化センター、スケート場
指 定 管 理 内 容 施設の管理運営、自主文化事業
指 定 管 理 料 56,740,145円
指 定 管 理 期 間 平成25年4月1日∼平成29年3月31日
- 262 -
全席指定
S席5,500円
A席4,500円
全席指定
S席3,600円
A席2,800円
全席指定
大人500円
こども300円
施
策
の
概
要
及
び
成
果
分
利用件数(件) 利用人数(人)
イ.施設利用状況
施
設
名
施
設
区
スポ ーツ フロ アー
料
理
84,858
室
208
7,458
展
示
室
1
∼
4
2,432
138,067
会
議
室
1
∼
7
4,003
112,275
研
修
室
1
∼
3
1,528
66,075
ル
329
33,454
3
1,251
10,869
室
711
14,855
室
38
175
小
日
ホ
本
ー
間
音
一宮スポーツ
文化センター
1,266
1
∼
楽
控
体
育
室
936
44,956
剣
道
場
918
31,684
柔
道
場
851
30,558
卓
球
室
227
3,489
個
人
使
用
ト レ ー ニ ン グ
−
18,691
剣
道
−
48
柔
道
−
28
卓
球
−
8,428
計
14,698
605,968
一
般
滑
走
者
−
21,442
団
体
滑
走
者
−
630
会
員
滑
走
者
−
1,386
用
−
2,352
ス ケ ー ト 教 室
−
8,153
無料 滑走 ・招 待者
−
5,385
観
−
4,406
−
43,754
貸
切
使
ス ケ ー ト 場
覧
者
計
- 263 -
施
策
の
概
要
及
び
成
分
延べ教室数
(教室)
果
ウ.自主事業
施
設
名
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
119
1,144
20,967
室
118
777
9,018
室
302
302
7,803
計
539
2,223
37,788
ス ケ ー ト 教 室
184
364
7,040
教
一 宮 ス ポ ー ツ
文 化 セ ン タ ー
ス ケ ー ト 場
室
区
体
育
教
室
文
化
教
単
発
教
(4)(新)アイプラザ一宮指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者 JN共同事業体
管 理 施 設 アイプラザ一宮
指 定 管 理 内 容 施設の管理運営、自主文化事業
指 定 管 理 料 70,207,000円
指 定 管 理 期 間 平成27年4月1日∼平成30年3月31日
イ.施設利用状況
施
設
区
分
利用件数(件) 利用人数(人)
講
小
諸
ホ
ー
堂
86
31,901
ル
141
13,867
第
1
会
議
室
84
1,824
第
2
会
議
室
364
4,668
第
3
会
議
室
179
5,178
第
4
会
議
室
347
5,818
第
5
会
議
室
154
3,990
第
6
会
議
室
64
1,413
室
128
7,193
室
研
修
第
1
日
本
間
32
430
第
2
日
本
間
83
478
1,662
76,760
750
14,395
計
全
体
育
室
面
利
用
1/2
利
用
160
1,843
1/3
利
用
233
2,147
2/3
利
用
107
1,566
1,250
19,951
計
- 264 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.自主事業
事
公
ワ
業
種
演
ー
ク
・
シ
別
講
ョ
開催件数(件) 参加人数(人)
座
ッ
プ
等
計
10
341
4
140
14
481
(5)スポーツ施設指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者
コナミスポーツ&ライフ・近鉄ビルサービスグループ
指定管理施設
温水プール、市テニス場、光明寺公園球技場、尾西プール、
市民開放プール(公園4か所、学校12か所)
指定管理内容
施設の運営管理、自主事業
指 定 管 理 料
222,845,000円
指定管理期間
平成23年4月1日∼平成28年3月31日
イ.施設利用状況
施
設
名
施
ー
プ
温 水 プ ー ル
ル
遊
泳
者
設
区
分
大
人
−
47,486
同
伴
−
10,699
生
−
60,344
児
−
33,070
−
13,485
−
165,084
−
21,466
−
16,914
小
中
学
幼
ス
タ
ジ
オ
計
公園プール及び
学校開放プール
( 全 16 施 設 )
尾 西 プ ー ル
利用期間
平成27年7月18日
∼8月31日
利用期間
平成27年7月 1日
∼8月31日
テ ニ ス コ ー ト (16 面 )
市 テ ニ ス 場
12,414
113,747
大
会
議
室
138
4,939
中
会
議
室
104
1,234
室
66
687
12,722
120,607
メイ ング ラウ ンド
27
19,927
サ ブ グ ラ ウ ン ド
120
39,827
21
314
和
計
光明寺公園球技場
利用件数(件) 利用人数(人)
特
別
会
議
室
- 265 -
施
施
設
策
名
の
概
施
大
設
区
会
議
和
要
及
び
成
果
分
利用件数(件) 利用人数(人)
室
146
2,024
室
29
213
343
62,305
計
ウ.自主事業
施
設
名
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
171
1,364
63,076
室
27
100
4,713
プ ラ イベ ートレッスン
982
982
982
会
30
30
677
ス イ ム 1 回 体 験
16
16
16
秋の 特別 1回 体験
9
9
129
スタ ート &タ ーン
30
30
97
ス タ ジ オ 教 室
138
1,056
12,863
スタ ジオ イベ ント
28
28
278
脳内 トレ ーニ ング
セ
ミ
ナ
ー
2
2
26
1,433
3,617
82,857
ジュニアテニス教室
20
160
4,376
体 験 レ ッ ス ン
15
15
243
1
回
体
験
20
50
50
紹
介
体
験
20
1
1
計
75
226
4,670
やさ しい ヨガ 教室
8
88
577
パッ チワ ーク 教室
2
24
228
陰
4
24
148
14
136
953
1
2
60
教
室
名
水
泳
教
室
短
期
教
特
温 水 プ ー ル
別
認
等
定
計
市 テ ニ ス 場
延べ教室数
(教室)
光明寺公園球技場
ヨ
ガ
計
尾 西 プ ー ル
こ
ど
も
祭
- 266 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)体育館施設等指定管理者
ア.指定管理状況
指 定 管 理 者
ハマダスポーツ企画株式会社
指定管理施設
総合体育館、産業体育館、尾西スポーツセンター、
木曽川体育館(木曽川老人福祉センターを含む。)
指定管理内容
施設の運営管理、自主事業
指 定 管 理 料
164,736,700円
指定管理期間
平成26年4月1日∼平成31年3月31日
イ.施設利用状況
施
設
名
施
設
区
分
利用件数(件) 利 用 人 数 ( 人 )
D I A D O R A
ア リ ー ナ
専
用
使
用
1,045
73,509
いちい信金アリーナA
995
45,204
いちい信金アリーナB
1,264
41,666
室
583
19,192
多
目
的
第
1
会
議
室
176
2,655
第
2
会
議
室
261
3,181
4,324
185,407
総 合 体 育 館
計
個
人
使
用
トレーニングルーム
−
57,884
ボ ル ダ リ ン グ
−
2,657
計
−
60,541
競
技
室
2,115
45,997
日
本
間
997
11,537
第
1
会
議
室
313
5,509
第
2
会
議
室
472
4,356
第
3
会
議
室
406
4,697
室
730
14,968
室
573
5,321
5,606
92,385
場
2,394
53,172
卓球場・剣道場
967
18,395
柔
場
779
18,864
産 業 体 育 館
大
1
会
階
議
会
議
計
主
尾西スポーツ
セ ン タ ー
専
用
使
用
競
技
道
第
1
会
議
室
87
996
第
2
会
議
室
541
11,326
- 267 -
施
施
設
策
の
名
施
概
設
区
要
及
び
分
利用件数(件) 利 用 人 数 ( 人 )
計
個
人
使
用
果
4,768
102,753
卓球場・剣道場
−
4,296
柔
場
−
164
トレーニング室
−
46,353
計
−
50,813
道
主
専
用
使
用
成
競
技
場
1,712
58,504
会
議
室
340
19,840
研
修
室
522
3,559
卓
球
室
298
5,035
2,872
86,938
木 曽 川 体 育 館
計
卓
個
人
使
用
球
室
−
14,405
トレーニング室
−
26,532
計
−
40,937
ウ.自主事業
施
設
名
総 合 体 育 館
教
室
名
等
延べ教室数
(教室)
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
親子 ふれ あい 体創
4
40
982
エ
ガ
4
40
345
リ ラ ッ ク ス
ベビ ーマ ッサ ージ
4
40
316
シ ョ ー ト テ ニ ス
4
40
343
ピ
ス
4
40
606
ベ ー シ ッ ク ヨ ガ
4
40
508
ボ ク サ サ イ ズ
3
30
565
ボクシングフィットネス
1
10
166
わくわくキッズ体操
4
40
1,159
ズ
バ
4
40
396
Inbody測定会
3
19
651
ち ゃ れ ん じ っ ★ 138
1
6
108
ス
8
80
607
ア
ラ
ロ
テ
ヨ
ィ
ン
ピ
ニ
ン
グ
- 268 -
施
施
設
策
名
の
概
要
及
び
等
延べ教室数
(教室)
成
果
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
2
2
15
1
9
20
1
9
59
1
22
207
英会話教室(一般英会話)
1
4
4
夏 季 短 期 教 室
1
3
50
春 季 短 期 教 室
1
3
57
開館5周年記念イベント
1
1
4,858
個 人 貸 出 デ ー
1
1
10
親 子 ス ポ ー ツ
フ ェ ス テ ィ バ ル
1
1
63
計
59
520
12,095
シェ イプ ザキ ック
4
40
347
ベ ー シ ッ ク ヨ ガ
8
80
1,477
ピ
ス
8
80
1,052
こど もフ ット サル
8
80
1,317
爽
ロ
4
40
177
わくわくキッズ体操
4
40
728
リ ラ ッ ク ス
ベビ ーマ ッサ ージ
4
40
521
計
40
400
5,619
リ セ ッ ト ヨ ー ガ
4
40
616
親
ガ
8
80
633
は じ め て の ヨ ガ
4
40
660
リ ラ ッ ク ス
ベビ ーマ ッサ ージ
4
40
536
わくわくキッズ体操
8
80
1,896
親 子 フ ラ ダ ン ス
3
30
95
ピ
ラ
テ
ィ
ス
8
80
1,651
フ
ラ
ダ
ン
ス
4
40
683
バ
4
40
554
教
室
名
英語教室(PfS)体験会
英語教室(Sports
P h o n i c s )
英
語
教
室
(Bronze1)
英 会 話 教 室
(キッズ英会話1)
ラ
テ
ィ
産 業 体 育 館
尾西スポーツ
セ ン タ ー
ズ
快
エ
子
ア
ヨ
ン
- 269 -
施
施
設
策
名
の
概
教
エ
室
ア
名
等
延べ教室数
(教室)
成
果
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
40
693
こ ど もト ライスポーツ
4
40
1,078
ホ
ガ
8
80
1,314
ボ ク サ サ イ ズ
6
60
835
ボクシングフィットネス
2
20
280
親 子 運 動 あ そ び
え
く
ぼ
8
80
1,316
幼 児 体 育 教 室
2
96
1,562
8
80
1,710
8
80
1,440
3
25
268
親子 ふれ あい 体創
4
40
784
夏 季 短 期 教 室
1
3
77
Inbody測定会
3
18
665
クリ スマ ス運 動会
1
1
80
英語教室(PfS)体験会
2
2
19
春 季 短 期 教 室
1
3
41
112
1,138
19,486
ガ
4
40
853
イ ー ジー ボクササイズ
3
30
401
イージーボクシング
フ ィ ッ ト ネ ス
1
10
120
エ
ガ
4
40
729
ガ
4
40
936
わくわくキッズ体操
4
40
967
ボ ク サ サ イ ズ
3
30
425
ボクシングフィットネス
1
10
137
ピ
4
40
482
4
40
406
4
40
687
ヨ
ヒップホップダンス
教
室
運
動
遊
び
ほ
っ
ぺ
年 少 運 動 遊 び
え
が
お
計
癒
上
木曽川体育館
び
4
ト
ヨ
及
ガ
ッ
ロ
要
し
ア
の
ロ
達
ラ
ヨ
ヨ
ヨ
テ
ィ
ス
リ ラ ッ ク ス
ベビ ーマ ッサ ージ
高
齢
者
ます ます 元気 教室
- 270 -
施
施
設
策
の
名
教
概
室
名
要
及
び
等
延べ教室数
(教室)
成
果
延べ回数
(回)
延べ参加
人数(人)
親子 ふれ あい 体創
4
40
963
ズ
バ
4
40
1,021
J− PO Pダ ンス
4
40
272
Inbody測定会
3
17
616
H
S
P
ソフ トバ レー 大会
1
1
358
計
52
498
9,373
ン
3.施設整備事業
節
9
13
事
業
名
事
業
内
容
(臨)木曽川文化会館
建設工事製品検査旅費
大阪府高槻市(11月、2名)
大阪市八尾市(1月、2名)
東京都武蔵村山市(2月、2名)
(臨)産業体育館等整備
基本計画策定業務委託
産業体育館、神山公民館及び神山
としよりの家の3施設を複合施設と
して整備する基本計画の策定支援
業務
木曽川文化会館駐車場
用地測量設計業務委託
一宮市木曽川町内割田地内
調査・測量
尾西市民会館改修工事
監理業務委託<市債>
[平成26・27年度継続事業]
耐震補強、ホール客席、便所改修
工事等の工事監理
小 計
金 額 ( 円 )
118,480
4,104,000
555,534
8,428,600
13,088,134
ア イ プ ラ ザ 一 宮
駐 車 場 整 備 工 事
一宮市浅野地内
28台分の駐車場整備工事
一宮スポーツ文化セン
ター昇降機改修工事
既存不適格昇降機2機を撤去し、最
新法令に適合した昇降機に更新
42,660,000
尾西市民会館改修工事
<国,市債>
[平成26・27年度継続事業]
耐震補強、ホール客席、便所等の
改修及び本体工事に係る電気設
備、衛生空調設備の改修工事
543,143,360
光 明 寺 公 園 球 技 場
改
修
工
事
15 [平成26・27年度継続事業]
メイングラウンドのコート、給・
排水施設、園路広場等の整備工事
及びメインスタンド床改修工事
285,784,200
鉄筋コンクリート造(一部鉄骨造)2
階建、延べ床面積1,355.76㎡、客
席292席の建設工事、屋外・渡り廊
下・既設庁舎電気設備、空調機
器、給排水設備等の工事
869,673,000
木曽川庁舎西側に198台分の駐車場
整備工事
0
木曽川文化会館建設工事
< 市 債 >
成 26 ∼ 28 年 度
[平
債 務 負 担 行 為]
木 曽 川 文 化 会 館
駐 車 場 整 備 工 事
成 27 ・ 28 年 度
[平
債 務 負 担 行 為]
小 計
- 271 -
1,512,000
1,742,772,560
施
節
17
策
事
業
の
概
名
事
一 宮 地 域 文 化 広 場
駐 車 場 用 地 取 得
要
及
び
業
内
容
一宮市春明地内
雑種地 122.03㎡
成
果
金 額 ( 円 )
4,612,734
合 計
1,760,591,908
4.施設備品購入
種
類
購 入 数(台)
ハロゲン化物消火設備貯蔵容器等
(木曽川体育館)
ス ポ ッ ト ラ イ ト 1kW
(一宮市民会館)
製
氷
機
(一宮スポーツ文化センター) ピ
ア
ノ
(木曽川文化会館)
成 27 ・ 28 年 度
[平
債 務 負 担 行 為]
金 額(円)
1
5,076,000
16
1,836,000
1
583,200
1
0
計
項
7,495,200
目
予算現額(円) 支出済額(円)
B
A
節
2小 学 校 費
支出率
(%)
B/A
2,520,105,109
2,456,395,428
97.5
1,816,984,109
1,761,844,192
97.0
料
3,901,200
3,901,200
3 職員手当等
2,004,357
2,004,357
4 共
費
2,106,552
2,083,943
金
78,541,000
77,481,880
費
5,828,000
5,719,944
費
61,000
53,600
1 学校管理費
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
685,772,000
656,175,127
12 役
務
費
98,012,000
96,829,957
13 委
託
料
138,379,000
137,933,077
使用料及び
賃 借 料
280,408,000
279,539,679
15 工 事 請 負 費
407,596,000
390,658,680
16 原 材 料 費
420,000
415,434
14
- 272 -
項
目
18 備 品 購 入 費
111,390,000
106,482,944
負担金、補助
及び交付金
2,565,000
2,564,370
19
施
策
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
の
概
要
及
び
1.小学校運営事業
普通学級及び特別支援学級の状況
区
分
成
果
(H27.5.1現在)
学 校 数 (校)
学 級 数 (学級)
児 童 数 (人)
普 通 学 級
42
699
21,948
特 別 支 援 学 級
(再掲) 41
92
276
42
791
22,224
容
金 額 (円)
計
2.学校施設修繕事業
事
業
名
事
業
内
教室等改修工事
丹陽南小 13教室
今伊勢小 29教室
千秋小 7教室
千秋東小 11教室
380㎡(廊下張替)
大徳小 16教室
黒田小 20教室
75,340,800
屋 内 運 動 場 屋 根
外 壁 塗 装 工 事
浅野小 1,093㎡(屋根塗装)
648㎡(外壁塗装)
20,736,000
プール水槽修繕工事
今伊勢小
プール防水シート
張
替
工
事
丹陽西小 472㎡
14,688,000
ガ ス 管 修 繕 工 事
三条小 39m
大徳小 20m
2,157,840
そ の 他 修 繕 工 事
小破修繕料 ほか
1,165,320
118,186,869
計
232,274,829
3.学校施設整備事業
節
事
業
名
事
業
13 校 舎 改 修 設 計 委 託 浅野小、奥小
内
容
金 額 (円)
6,598,800
貴船小 1,436㎡
瀬部小 510㎡
北方小 745㎡
15 校 舎 屋 上 防 水 工 事 中島小 735㎡
起小 2,756㎡
開明小 734㎡
木曽川西小 1,545㎡
- 273 -
92,469,600
施
節
事
業
策
の
名
概
事
要
及
業
内
び
容
成
果
金 額 (円)
貴船小 1,216㎡
浅野小 426㎡
20,314,800
教 室 改 造 工 事 小信中島小 1教室
6,631,200
通 用 門 改 修 工 事 大志小
5,400,000
給 食 用 リ フ ト
神山小 1基
改 修 工 事
4,136,400
校舎外壁塗装工事
受変電設備改修工事 浅井北小、萩原小
8,532,000
下 水 管 切 替 工 事 千秋小、木曽川西小
高圧引込開閉器
取 替 工 事
校 舎 改 修 工 事
< 市 債 >
屋内運動場非構造
部材耐震化工事
<国,市債>
30,947,400
大和西小
1,074,600
浅井北小 748㎡
60,156,000
大和西小 1,339㎡
黒田小 1,065㎡
木曽川西小 1,118㎡
160,996,680
小 計
390,658,680
合 計
397,257,480
4.学校施設管理事業
(1)(新)プール清掃手数料
2,650,320 円
633,000 円
(2)(臨)PCB廃棄物(コンデンサ)処理手数料
46,048,386 円
5.(臨)教科書、指導書購入事業
教科書改訂に伴い平成27年度後期から使用する教師用教科書・指導書等を購入した。
6.教育設備等整備事業
(1)電子計算装置賃借料 (新)平成27年度設置分 パソコン等設置 7校分(1校あたり 42台)
9,659,520 円
[平成27∼32年度長期継続契約]
40,496,760
[平成26∼31年度長期継続契約]
円
32,025,420 円
[平成25∼30年度長期継続契約]
7,827,120 円
[平成24∼29年度長期継続契約]
27,089,748 円
[平成23∼28年度長期継続契約]
13,171,200 円
[平成22∼27年度長期継続契約]
130,269,768 円
8,682,660 円
(2)学校図書館システム賃借料
[平成26∼31年度長期継続契約]
[平成25∼30年度長期継続契約]
[平成24∼29年度長期継続契約]
1,106,784 円
2,184,840 円
5,391,036 円
(3)教育ネットワークシステム電子計算装置賃借料
(新)平成27年度設置分 教職員の校務用パソコン等
37,719,864
[平成27∼32年度長期継続契約]
教育用サーバ等
14,904,000
[平成26∼31年度長期継続契約]
スパムメール対策システム
816,732
[平成24∼29年度長期継続契約]
教育ネットワーク機器
14,392,980
[平成23∼28年度長期継続契約]
- 274 -
67,833,576 円
円
円
円
円
施
策
の
概
要
7.教育備品等整備事業
主な備品購入
実物投影機
音声調整卓用機器一式
電動裁断機
大型石油ストーブ(ガード53台を含む。)
グランドピアノ
ワイヤレス受信機
項
目
果
11,680,200
2,103,840
2,039,040
1,960,841
1,836,000
1,238,760
円
円
円
円
円
円
703,080,000
694,526,525
酬
4,563,000
4,450,000
費
1,517,000
1,364,455
5 災害補償費
20,000
0
金
201,816,000
200,574,950
費
143,857,000
142,285,123
費
383,000
176,600
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
18,845,000
18,618,833
12 役
務
費
6,222,000
5,671,009
13 委
託
料
156,651,000
155,459,411
使用料及び
賃 借 料
6,241,000
6,229,350
18 備 品 購 入 費
2,741,000
2,713,122
負担金、補助
及び交付金
22,021,000
21,920,765
費
138,057,000
134,917,367
補償、補填
及び賠償金
146,000
145,540
14
19
20 扶
22
の
台
台
台
台
台
台
成
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
1 報
策
び
210
3
8
79
1
7
2 教育振興費
施
及
概
助
要
及
び
成
98.8
果
1.教育振興事業
(1)学校運営協議会事業
4,450,000円
地域住民や保護者等の学校運営の参画を進めるため、学校運営協議会委員を委嘱した。
対 象 校
全校
委 員 数
358人
- 275 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)少人数指導等非常勤講師配置事業
68,753,200円
児童数の多い学級に非常勤講師を配置し、きめ細かな指導(少人数指導、ティーム・
ティーチング、生活指導の支援)を行った。
非常勤講師 34人
(3)言語指導教室開設事業
言語に障害等がある児童に対して言語訓練を実施した。
言語指導員 2人
1,545,600円
(4)非常勤養護教諭配置事業
9,598,000円
保健室来室児童へのきめ細かな健康管理・保健指導を行うため、養護教諭が複数配置
されていない学校のうち、児童数が市の基準以上である学校に対し、非常勤養護教諭を
配置した。
非常勤養護教諭
6人
(宮西小、貴船小、丹陽西小、大和東小、小信中島小、木曽川西小)
(5)訪問研修アドバイザー配置事業
8,664,000円
若手教員(経験2∼7年目)や経験の浅い講師の指導力向上のため、退職教員(アドバイ
ザー)が訪問指導を行った。
アドバイザー 18人
(6)学校図書館司書配置事業
23,324,550円
学校図書館の充実及び児童の読書活動の推進を図るため、全小学校に図書館司書を配
置した。
図書館司書
47人
(7)学校教育推進会議開催事業
175,000円
信頼される学校づくりを推進するため、学識経験者等に委員を委嘱し、市の学校教育
のあり方について協議した。
開 催 回 数 3回
委 員 数 15人
(8)教師力向上支援事業
600,000円
退職教員等を講師とした指導力向上講座の実施や、講座を受講した教師に対して講師
が訪問し指導助言を行った。
(9)子どもの安全推進委員会開催事業
安全指導や子どもの事故対応の課題について協議した。
65,000円
(10)(臨)道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 <県10/10>
305,948円
講師を招いた計画的な研修の実施により、要となる「道徳の時間」の指導方法につい
ての研究を行った。
対 象 校 小信中島小
(11)副読本無償交付事業
16,902,500円
科 目
道
徳
「
る
い
22,187
社 会 「 か が や く 大 愛 知 」
4 ∼ 6 学 年
3,975
健
帳
1 ・ 4 学 年
7,360
理 科 「 観 察 と 実 験 」
3 ∼ 6 学 年
14,864
手
心
」
全
- 276 -
学
交 付 冊 数(冊)
年
康
明
対 象 学 年
施
策
の
概
要
及
び
成
(12)小学校合唱祭運営委託状況
小学校4∼6年生による合唱祭を開催した。
開 催 日 平成27年8月22日
場
所 一宮市民会館
参 加 校 17校(712人)
果
2,918,549円
(13)「手をつなぐ子らの教育展」開催委託状況
340,000円
障害のある児童生徒の学習の成果を発表し、特別支援教育の啓発を図った。
期
間 平成28年2月5日∼8日
場
所 スポーツ文化センター
出 品 者 数 390人
出 品 内 容 絵、習字、共同作品等
(14)子ども写生大会運営委託状況
176,700円
小中学校の児童生徒及び幼稚園保育園児による写生大会を開催した。優秀作品につい
ては、博物館及び三岸節子記念美術館に展示した。
(15)英会話指導講師配置業務委託状況
40,829,472円
英語教育の充実を図るため、外国人の英会話指導講師を配置した。全小学校の3年生か
ら6年生までについては教育課程特例校として、年間35時間の「英語活動科」を実施し
た。1・2年生についても年6時間程度英語に親しむ時間を実施した。
英会話指導講師 16人
(16)理科支援員配置事業委託状況
700,000円
指導実績のある退職教員を理科支援員として配置し、理科授業の実験・観察の充実・
活性化を図るとともに、教員の指導力向上を図った。
対 象 校 中島小、西成東小
(17)教育課程改訂委託状況
事
業
名
事
業
内
容
金 額(円)
小学校3・4年生地域教材用
ビデオソフト作成業務
小学校3・4年生の社会科用教材として
のビデオソフトを作成した。
176,500
(臨)小学校社会科副読本
「わたしたちのまち一宮」
改訂業務
小学校3・4年生の社会科における地域
学習の副読本に関する指導展開の手引き
を作成した。
393,000
計
569,500
(18)未来を拓く学校づくり推進事業委託状況
2,940,000円
指定校が子どもたちや地域の実情に合わせた教育の研究実践を行い、その成果を全
小学校に発信し、普及を図った。
対 象 校 全校
(19)学習チューター事業委託状況
4,167,000円
将来教員をめざす大学生等を、授業などで教員の補助を行う学習チューターとして活
用した。
対 象 校 全校
(20)新聞活用研究委員会事業委託状況
162,500円
新聞活用を通して、児童生徒の情報活用能力とコミュニケーション能力を育てるた
め、実践事例研修会を実施するなど全校に対し支援を行った。
(21)夢を育む教育活動推進事業委託状況
21,420,000円
各学校が総合的な学習の時間等で、学校や地域社会の実情や特性に応じた特色ある教
育活動を実践した。
- 277 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
さらに、児童のアイディアに基づいたビオトープ・芝生広場等の「ふれあい・潤い空
間づくり」について、希望する学校を選考し、事業費を加算した。
対 象 校 全校(ふれあい・潤い空間づくり 5校)
(22)(臨)教育研究指定校委託状況 <県10/10>
事
業
名
事
業
内
容
対
象
校
金 額(円)
系統的なキャリア教育を推進す
るため、子どもたちが働くことや
大 和 東 小
自分の生き方について考えを深め
る場を設けた。
生きる力を支える確かな学力の
育成をめざし、教育課程の在り方 中 島 小
について実践研究を行った。
地域に学び・語
り継ぐキャリア
教育推進事業
学校教育研究委
嘱校委託事業
123,400
61,700
計
185,100
(23)コミュニティスクール推進事業委託状況
2,100,000円
地域住民と保護者等の学校運営への参画を進めるため、コミュニティスクール(学校運
営協議会制度)の充実を図った。
対 象 校 全校
(24)豊かな心を育てる活動推進事業委託状況
7,140,000円
道徳教育の充実のため、道徳の時間の質的向上に努めるとともに、地域における自然
体験や環境美化などの体験活動を推進した。
対 象 校 全校
事 業 費 1校あたり 170,000円
(25)プラネタリウム視聴・博物館見学用バス借上事業
5,701,860円
小学校4年生は地域文化広場のプラネタリウムの見学を、3年生は博物館の見学を授業
の一環として行うことにより理科・社会科教育の充実を図った。
借 上 台 数 プラネタリウム見学84台、博物館見学83台
(26)(臨)損害賠償金
145,540円
学校ボランティアによる物損事故の被害者に損害賠償金を支払った。
2.学校保健事業
(1)児童健康診断状況
45,374,712円
区 分
対 象 者
新入学児童検診
新入学児童全員
検便(ぎょう虫)
全学年
結核
検診
脳
検
ツベルクリン
直 接 撮 影
波
測
受診者(人)
3,520
延べ
0
問診票及び内科検診に基づく
精密検査対象者
定
特別支援学級児童の検査必要者
尿
全学年
22,216
49
42
延べ
22,864
第1回 1年生全員、他学年の要注意者
3,733
第2回 3・6年生全員、過去要精検者
7,537
心 電 図 検 査
- 278 -
施
策
の
概
要
及
び
(2)教職員健康診断状況
成
果
15,834,658円
区 分
対 象 者
受診者(人)
尿
検
査
全教職員
胃
検
査
35歳以上の教職員
721
心 電 図 検 査
35歳及び40歳以上の教職員
712
貧
全教職員
血
検
査
1,089
1,247
(3)学校医の状況 学校医(内科)87人のうち、産業医として4人を委嘱
学校医(内科)
学校医(眼科)
87人
学校医(耳鼻科)
16人
学校歯科医
18人
学校プール
の水質検査
飲 料 水 の
水 質 検 査
検 査 項 目
検査日(期間)・検査校
検査結果
平成27年6月15日∼18日、
6月29日∼7月2日、7月21
日∼23日、8月3日∼6日
水素イオン濃度、濁度、残留塩素、
60校
総トリハロメタン等の検査
水泳部のある中学校
6月1日∼4日、8月31日∼9
月3日 10校
平成27年9月7日∼10日、9
外観、臭気、味、水素イオン濃度、
月28日∼10月1日 全小中
一般細菌、大腸菌等の検査
学校
外観、臭気、水素イオン濃度、大
腸菌等の検査
教 室 の
騒 音 検 査
騒音が大きいと思われる教室を
選定し、窓の開閉時を検査
教 室 の
空 気 検 査
37人
8,552,300円
雑 用 水 の
水 質 検 査
教 室 の
照 度 検 査
学校薬剤師
90人
(4)環境衛生検査委託状況
委託内容
(H27.4.1現在)
良 好
平成27年6月15日∼18日、
6月29日∼7月2日、9月7日
一部不良
∼10日、9月28日∼10月1
日 7校
平成27年5月11日∼7月10
日、平成28年1月12日∼3
月4日 全小中学校
平成27年5月11日∼7月10
教室(黒板面9か所、教室内9か所)、
日、平成28年1月12日∼3
パソコン室1か所等を検査
月4日 全小中学校
良 好
良 好
平成27年5月11日∼7月10
日、7月21日∼23日、8月3
日∼6日、平成28年1月12
日∼3月4日 全小中学校
夏期と冬期の空気等検査
良 好
良 好
雑用水は、使用を制限した。
(5)備品購入
種
類
購 入 数
金 額(円)
就学児版田中ビネー知能検査Ⅴ
25セット
1,333,800
乾
7台
1,239,840
熱
滅
菌
器
計
2,573,640
- 279 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.学校教育指導事業
(1)特別支援協力員派遣事業
88,689,600円
通常学級に在籍する発達障害のある児童で、授業中立ち歩いたりパニックを起こした
りする児童に対して、補助的な支援を行うため特別支援協力員を配置した。
特別支援協力員 70人
(2)特別支援教育推進事業委託状況
2,322,700円
発達障害のある児童生徒へ適切な指導をするため、専門家の派遣や研修会等の開催を
行った。
(3)知能検査委託状況
3,385,020円
児童の実態を把握し的確な指導を図るため、小学校2・5年生の知能検査を行った。
児 童 数
7,362人
(4)教育指定研究委託状況
教員の教育実践研究を推進した。
研究題目数
58項目
参 加 者 数
60人
研究成果刊行
刊行物 「研究集録 第66集」
印刷数 150冊
354,000円
(5)(改)特別支援学級児童宿泊学習補助事業
162,000円
宿泊学習により平素習得できない知識や体験を通し、生活態度、技術の育成と集団生
活の適応を図るための補助事業であるが、台風の接近により中止となったため、バス4台
分のキャンセル料相当分を支出した。
なお、1人あたりの補助上限額を6,000円から7,000円に変更した。
(6)特別支援学級小中学校合同運動会補助事業
142,500円
各小中学校の特別支援学級の児童生徒が一堂に会し、運動を通して交流を図った。
実 施 日
平成27年10月9日
場
所
総合体育館
参 加 者
390人
4.就学援助事業 <国1/2>
支給状況
区 分
修
学
383
8,052,181
費
354
3,166,440
等
2,036
26,756,981
費
2,016
82,124,600
費
244
4,994,680
校
外
活
動
費
( 宿 泊 を 伴 う も の )
332
1,033,676
費
1,784
2,652,670
特別支援教育就学奨励費
211
6,136,139
7,360
134,917,367
療
学
用
給
新
P
行
金 額(円)
費
医
旅
対象人数(人)
品
費
食
入
学
T
学
A
用
品
会
計
- 280 -
目
項
予算現額(円)
A
節
41,000
24,711
費
11,000
2,800
費
30,000
21,911
3 学校建設費
9 旅
11 需
施
策
の
用
概
支出済額(円)
B
要
及
び
成
支出率
(%)
B/A
60.3
果
1.小学校校舎の保有状況
教 室 数 ( 室 ) 鉄 筋 コ ン ク 鉄骨造・ブ 木造
区 分
計 ( ㎡ ) 非木造率(%)
普 通 特 別 リ ー ト 造 ( ㎡) ロック造(㎡) ( ㎡ )
平 成 26
227,009
7 230,475
99.99
800
509
3,459
年 度 末
平 成 27
227,009
3,476
0 230,485
800
514
100.00
年 度 末
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1,962,106,000
1,903,615,223
97.0
1,574,628,000
1,527,501,773
97.0
費
384,000
366,077
金
35,912,000
35,500,760
3中 学 校 費
1 学校管理費
4 共
済
7 賃
8 報
償
費
2,802,000
2,543,273
11 需
用
費
509,393,000
485,981,787
12 役
務
費
41,894,000
41,355,855
13 委
託
料
51,723,000
51,183,150
使用料及び
賃 借 料
75,073,000
74,491,415
15 工 事 請 負 費
787,989,000
768,807,720
16 原 材 料 費
285,000
284,891
18 備 品 購 入 費
67,865,000
65,679,085
負担金、補助
及び交付金
1,308,000
1,307,760
14
19
- 281 -
施
策
の
概
要
及
び
1.中学校運営事業
普通学級及び特別支援学級の状況
区
果
(H27.5.1現在)
学 校 数 (校)
分
成
学 級 数 (学級)
生 徒 数 (人)
普 通 学 級
19
330
11,490
特 別 支 援 学 級
(再掲) 19
37
123
19
367
11,613
容
金 額 (円)
計
2.学校施設修繕事業
事
業
名
事
業
内
教 室 改 修 工 事
今伊勢中 19教室
千秋中 10教室
大和南中 7教室
尾西第三中 17教室
43,750,800
プ ー ル サ イ ド
床 材 張 替 工 事
葉栗中 585㎡
10,260,000
そ の 他 修 繕 工 事
小破修繕料 ほか
68,848,820
計
122,859,620
3.学校施設整備事業
節
事
業
名
事
業
内
容
金 額 (円)
校 舎 改 修 設 計 委 託 浅井中、木曽川中
7,938,000
便 所 改 造 設 計 委 託 大和中、奥中
2,808,000
武道場非構造部材
木曽川中
耐震化設計委託
1,198,800
13
小 計
南部中 672㎡
浅井中 454㎡
校舎屋上防水工事
萩原中 882㎡
千秋中 1,019㎡
29,138,400
北方中 1,657㎡
千秋中 2,348㎡
50,846,400
屋 内 運 動 場
木曽川中 2,070㎡
屋 根 防 水 工 事
20,196,000
校舎外壁塗装工事
15
11,944,800
受変電設備改修工事
木曽川中
[平成26・27年度債務負担行為]
下 水 管 切 替 工 事 南部中
15,660,000
14,904,000
- 282 -
施
節
事
策
業
の
名
概
要
事
及
業
び
内
容
成
果
金 額 (円)
校 舎 改 修 工 事
萩原中 757㎡
< 市 債 >
63,828,000
便 所 改 造 工 事
西成東部中 1∼4階 4床
< 市 債 >
43,559,640
中部中 3,316㎡
武道場等非構造部材
南部中 2,414㎡
耐 震 化 工 事
尾西第一中 3,006㎡
< 国 、 市 債 >
尾西第三中 2,779㎡
北部中 917㎡
西成中 849㎡
丹陽中 718㎡
武道場非構造部材
浅井中 718㎡
耐 震 化 工 事
北方中 718㎡
< 国 、 市 債 >
大和中 718㎡
萩原中 718㎡
木曽川中 702㎡
298,583,280
232,092,000
小 計
768,807,720
合 計
780,752,520
2,388,096 円
4.(改)飛散防止フィルム貼付業務委託
教室と廊下の間仕切り建具ガラスに飛散防止フィルムの貼付を実施した。平成27年度は
主に中学校の教室を対象とした。
98,471,234 円
5.(臨)教科書、指導書購入事業
教科書改訂に伴い平成28年度から使用する教師用教科書・指導書等を購入した。
6.教育設備等整備事業
電子計算装置賃借料 [平成26∼31年度長期継続契約]
[平成23∼28年度長期継続契約]
57,376,800 円
3,113,640 円
54,263,160 円
7.教育備品等整備事業
主な備品購入
実物投影機
音声調整卓用機器一式
大型石油ストーブ(ガード18台を含む。)
コンパクトグランドピアノ
項
目
95
5
41
1
2 教育振興費
1 報
7 賃
5,283,900
3,771,576
1,204,575
1,198,800
円
円
円
円
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 共
台
台
台
台
済
387,413,000
376,065,518
酬
2,063,000
1,987,500
費
263,000
222,570
金
58,574,000
57,380,720
- 283 -
97.1
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
8 報
償
9 旅
費
196,000
121,295
費
15,859,000
14,791,176
12 役
務
費
4,119,000
3,480,262
13 委
託
料
122,250,000
121,935,300
使用料及び
賃 借 料
1,821,000
1,739,746
18 備 品 購 入 費
5,319,000
5,257,761
負担金、補助
及び交付金
34,209,000
31,947,325
139,351,000
134,108,026
20 扶
の
3,093,837
用
19
策
3,389,000
11 需
14
施
費
概
助
費
要
及
び
成
果
1.教育振興事業
(1)教育支援センター運営事業
5,350,520円
不登校児童生徒の学校復帰を目指し、4か所の教育支援センターにおいて学習指導及び
自立心や社会性の育成を図った。
名
称 サンシャイン138南、サンシャイン138北、ふれあい教室、
ほっとルームきらら
指 導 員 13人(嘱託指導員8人、臨時指導員5人)
(2)(臨)少年の主張愛知県大会開催事業
1,779,945円
県内各市町村の輪番で開催する大会であるが、中学生が広い視野と柔軟な発想や創造
性、物事を論理的に考える力や自らの主張を正しく理解してもらう力などを身につける
ための契機となった。
開 催 日 平成27年8月25日
場
所 一宮市民会館
参 加 者 数 約1,600人
(3)中学校ディベート大会事業
各中学校の代表団によるディベート大会を実施した。
平成27年10月24日 場所 西成中、大和中、丹陽中、奥中
平成27年10月25日 場所 地域文化広場
256,836円
(4)学校運営協議会事業
1,987,500円
地域住民や保護者等の学校運営の参画を進めるため、学校運営協議会委員を委嘱した。
対 象 校 全校
委 員 数 164人
(5)臨時臨床心理士(スクールカウンセラー)配置事業
7,238,000円
児童生徒の問題行動等の未然防止と早期解決のため、臨床心理士3人を定期的に学校に
派遣し、保護者や教師への指導・助言を行った。
(6)臨時日本語指導員配置事業
6,978,000円
日本語指導を必要とする児童生徒を対象に、各言語の指導員が巡回し、日本語の習得
や生活の支援を行った。
スペイン語・ポルトガル語:週1∼2回
中国語・タガログ語:週3∼4回
- 284 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(7)少人数指導等非常勤講師配置事業
33,928,550円
中学校の生徒数の多い学級に非常勤講師を配置し、細かな指導(少人数指導、ティー
ム・ティーチング、生徒指導の支援)を行った。
非常勤講師
19人
(8)非常勤養護教諭配置事業
3,198,000円
保健室来室生徒へのきめ細かな健康管理・保健指導を行うため、養護教諭が複数配置
されていない学校のうち、生徒数が市の基準以上である学校に対し、非常勤養護教諭を
配置した。
非常勤養護教諭 2人(浅井中、大和中)
(9)海外派遣業者選定事業
25,000円
平成28年度の中学生海外派遣事業実施のため、学識経験者と保護者代表を交え派遣業
者や事業内容を検討した。
(10)(臨)道徳教育の抜本的改善・充実に係る支援事業 <県10/10>
177,260円
外部講師を招いた計画的な研修の実施により、道徳教育における指導方法の工夫・改
善についての研究を行った。
対 象 校 大和中
(11)副読本無償交付事業
9,731,560円
科 目
対 象 学 年
交 付 冊 数(冊)
道 徳 「 明 る い 人 生 」
全
学
年
11,415
性の指導「はばたく中学生」
1
学
年
3,736
健
1
学
年
3,786
全
学
年
11,465
康
手
帳
理 科 「 観 察 と 実 験 」
(12)中小学校体育連盟行事委託状況
区 分
10,911,540円
種 目
参加者数(人)
小
学
校
水 泳 ほ か 4 種 目
延べ約
3,000
中
学
校
相 撲 ほ か 13 種 目
延べ約 10,300
(13)学校法律相談事業委託状況
1,166,400円
法律の専門知識を要する苦情等について弁護士に相談した。また通常の法律相談に加
え、弁護士1名が月1日学校へ直接出向く法律相談を実施した。
弁護士
3人
(14)英語指導講師配置委託状況
23,786,100円
英語教育の向上と国際理解推進を図るため、英語担当教員の助手として各校に外国人
の英語指導講師を配置した。
英語指導講師
9人
(15)(臨)教育課程改訂委託状況
43,500円
中学校の社会科における地域学習の副読本「のびゆく一宮」を改訂した。
(16)未来を拓く学校づくり推進事業委託状況
1,729,000円
子どもたちや地域の実情に合わせて指定校が研究実践を行い、その成果を全中学校
に発信し、普及を図った。
対 象 校 全校
- 285 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(17)学習チューター事業委託状況
1,900,000円
将来教員をめざす大学生等を、授業などで教員の補助を行う学習チューターとして活
用した。
対 象 校 全校
(18)学校サポーター事業委託状況
2,625,000円
児童生徒の地域における社会活動への参加や、地域人材の学校支援を図るため、学校
と地域をコーディネートする学校サポーターを配置した。
対 象 学 区 全中学校区
(19)あいち・出会いと体験の道場推進事業委託状況 <県>
2,940,000円
社会性を育み、勤労の喜びや意義を生徒に経験させるため、職場体験学習を実施した。
対 象 校 全校
(20)学級生活調査委託状況
2,261,760円
生徒がより充実した生活ができる学級集団づくりのための手だてを研究し、学級経営
に活用した。
対 象 生 徒 中学校1年生(2回実施 延べ7,296人)
(21)自立支援推進事業委託状況
3,372,000円
不登校、いじめ、暴力行為など、支援を必要とする児童生徒や家庭のために自立支援
指導員を配置して、学校復帰や立ち直り支援のための相談活動等を行った。
(22)夢を育む教育活動推進事業委託状況
11,020,000円
各学校が総合的な学習の時間等で、学校や地域社会の実情や特性に応じた特色ある教
育活動を実践した。
対 象 校 全校
(23)豊かな心を育てる活動推進事業委託状況
3,230,000円
道徳教育を充実させるため、道徳の時間の充実及び地域の自然体験活動や環境美化活
動などの体験活動を推進した。
対 象 校 全校
事 業 費 1校あたり 170,000円
(24)不登校対策推進事業委託状況
342,500円
不登校児童生徒の早期発見・早期対応と解決、指導体制の確立、教職員の指導力向上
に向けて、不登校問題に関する調査研究等を行った。
(25)いじめ対策推進事業委託状況
530,000円
いじめの早期発見と根絶に向けて、教職員の指導力や学校の組織的対応力を高めるた
め、いじめ問題に関する調査研究等を行った。
(26)心の教室相談員配置事業委託状況
10,657,000円
生徒が悩み等を気軽に相談でき、ストレスを和らげることのできる「心の教室相談
員」を各校に配置した。また、教育支援センターには相談員「サンフレンズ」を配置し
た。
対 象 校 全校
(27)コミュニティスクール推進事業委託状況
950,000円
地域住民と保護者等の学校運営への参画を進めるため、コミュニティスクール(学校運
営協議会制度)の充実を図った。
対 象 校 全校
- 286 -
施
策
の
概
要
及
び
成
(28)児童生徒発明くふう展分担金
期
間 平成27年9月12日・13日
場
所 スポーツ文化センター
出 品 数 430点 入 場 者 約3,000人
果
1,500,000円
(29)体育大会等出場旅費補助事業
5,375,082円
市立中学生で、全国大会、東海大会等の正規出場者に対して、交通費や宿泊費を補助
した。
全 国 大 会 延べ
16人(水泳、相撲、陸上、新体操)
東 海 大 会 延べ
24人
県 大 会 延べ 613人
西尾張大会 延べ2,289人
補 助 率 10/10
(30)(改)中学生海外派遣事業
11,584,756円
中学生の国際的視野の拡大と国際理解の向上を図るため、中学生をイタリア共和国に
派遣し、友好都市提携を結んでいるトレビーゾ市において市長表敬訪問や市民との交流
を行った。また、ベネチア、ローマにおいて世界的な文化遺産の見学等を行った。帰国
後には派遣団による体験報告会を開催するとともに、各校でも代表者が全校生徒へ体験
報告を行った。
派 遣 先 イタリア共和国
期
間 平成27年8月2日∼8日
派 遣 人 数 中学生 19人→24人(補助率 8/10)
引率者 5人(補助率 10/10)
報 告 会 平成27年8月24日 場所 総合体育館
2.学校保健事業
(1)生徒健康診断状況
6,209,702円
区 分
結核
検診
脳
対 象 者
問診票及び内科検診に基づく精密検査対象
者
19
定
特別支援学級生徒の検査必要者
29
尿
全学年
直 接 撮 影
波
測
検
受診者(人)
延べ
第1回 転入生と小学校6年生時未受検者
12,014
60
心 電 図 検 査
第2回 1・2年生の要注意者
(2)教職員健康診断状況
区 分
240
9,068,618円
対 象 者
受診者(人)
尿
検
査
全教職員
634
胃
検
査
35歳以上の教職員
404
心 電 図 検 査
35歳及び40歳以上の教職員
385
貧
全教職員
760
血
検
査
- 287 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.学校教育指導事業
(1)知能検査委託状況
1,690,590円
生徒の実態を把握し的確な指導を図るため、中学校1年生の知能検査を行った。
生 徒 数
3,695人
(2)(改)特別支援学級生徒宿泊学習補助事業
765,445円
特別支援学級の生徒が、豊かな自然の中で教師と起居を共にした共同生活を行った。
期
間
平成27年9月8日・9日
場
所
愛知県旭高原少年自然の家
対 象 者 数
112人
(補助額 1人あたり 6,000円→7,000円)
4.現職教育研修事業
(1)教育指定研究委託状況
教員の教育実践研究を推進した。
研究題目数
31項目
参 加 者 数
37人
研究成果刊行
刊行物 「研究集録 第66集」
印刷数
150冊
(2)教育課題研究委員会委託状況
学校運営協議会のあり方等の教育課題について検討した。
委
員
11人
開 催 回 数
3回
204,000円
20,000円
(3)教務・校務主任研究委託状況
60,000円
教職員の指導的立場にある教務・校務主任の職務について研修を行った。
教務・校務主任数 各61人(年間7回)
(4)教育研究事業委託状況
22,027,000円
教職員が教育全般にわたる自主的研究を進めた。
活
部
国
語
部 書
写
部 社
会
部 生
算 数 ・ 数 学 部 理
科
部 音
楽
部 図工・美術部
体育 ・保 健 体 育部 家 庭 ・技術家庭部 英
語
部 教科等指導部
学校経営管理部 特 別 活 動 部 安 全 教 育 部 生 徒 指 導 部
特 別 支 援 教 育 部 学 校 図書館教育部 健 康 教 育 部 道 徳 教 育 部
統 計 教 育 部 進 路 指 導 部 情 報 教 育 部 い じめ 等 対 策部
不 登 校 対 策 部 国 際 理 解 研 究 部 総 合的 な 学 習部 食 育 ・ 給 食 部
環 境 教 育 部 学校事務研究部
(5)セルフディフェンス講座委託状況
2,812,000円
いじめ・虐待・不審者による被害など、子どもへの様々な暴力から自分を守るための
知識・技術を習得する講座を開催した。
受講対象者
小学校4年生、中学校1年生及び保護者
受 講 者 数
児童3,494人 生徒3,533人 保護者354人
講 座 数
76講座
(6)学習指導法研究委員会委託状況
557,000円
児童生徒に確かな学力を身につけさせるため、教科等の指導法について研修会を開催
した。
受講者数
934人
講 座 数
23講座
(7)ステップアップ研修事業委託状況
700,000円
教職員の資質・能力の向上を図るため、教職員のライフステージに応じた研修を実施
した。
- 288 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(8)(新)一宮市教育センター運営事業
8,179,391円
教職員の研修・調査研究、教育に関する情報収集・提供、教育相談を行う施設を開設
し、運営した。
副センター長1人、指導主事2人、教育アドバイザー2人、臨時事務職員1人
事
業
名
事
初 度 調 弁 費
業
内
金
額 ( 円 )
(再掲)
4,484,636
容
テーブル、椅子など
5.就学援助事業 <国1/2>
支給状況
区 分
対象人数(人)
金 額 (円)
費
437
24,795,596
費
129
1,310,680
等
1,322
31,400,311
費
1,285
59,041,470
費
349
8,218,950
校
外
活
動
費
( 宿 泊 を 伴 う も の )
412
2,059,340
ク
費
269
301,900
費
478
538,370
費
1,057
2,427,310
特別支援教育就学奨励費
88
4,014,099
5,826
134,108,026
修
学
旅
医
療
学
用
品
給
新
費
食
入
学
ラ
学
ブ
生
P
行
活
徒
T
用
品
動
会
A
会
計
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 学校建設費
9 旅
11 需
施
策
の
概
用
65,000
47,932
費
11,000
1,600
費
54,000
46,332
要
及
び
成
73.7
果
1.中学校校舎の保有状況
教 室 数 ( 室 ) 鉄 筋 コ ン ク 鉄骨造・ブ 木造
計 ( ㎡ ) 非木造率(%)
区分
普 通 特 別 リ ー ト 造 ( ㎡) ロック造(㎡) ( ㎡ )
平 成 26
369
320
120,040
2,029
63
122,132
99.95
年 度 末
平 成 27
120,040
2,029
63
359
330
122,132
99.95
年 度 末
- 289 -
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 社会教育費
1
1,638,778,000
1,571,478,714
95.9
146,625,000
142,689,680
97.3
社 会 教 育
振 興 費
1 報
酬
2,294,000
2,036,917
2 給
料
57,207,000
57,185,675
3 職員手当等
30,950,985
30,552,924
4 共
費
17,390,015
17,389,344
金
689,000
602,695
費
6,392,000
5,616,772
費
232,000
96,940
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
3,244,000
2,700,336
12 役
務
費
96,000
48,468
13 委
託
料
21,424,000
20,457,328
使用料及び
賃 借 料
4,621,000
4,011,819
18 備 品 購 入 費
83,000
77,462
負担金、補助
及び交付金
2,002,000
1,913,000
14
19
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.家庭教育事業
(1)家庭教育推進協議会
20人の委員を委嘱し、年4回の会議を開催した。
(2)家庭教育講座
講
座
名
期
間
赤ちゃんセミナー
平成27年5月14日
∼平成28年3月16日
幼 児 期 家 庭
教 育 セ ミ ナ ー
平成27年6月3日
∼30日
平成27年12月7日
∼17日
子
育
て
ネ ッ ト ワ ー カ ー
スキルアップ講座
平成27年11月13日
∼12月18日
お母さんの勉強室
地 域 母 親 教 室
回 数
(回)
平成27年12月1日
∼15日
平成27年5月22日
∼平成28年3月22日
- 290 -
場
受講者(人)
尾西生涯学習
セ ン タ ー 、
子 ど も 文 化
広 場 図 書 館
延べ 569
託児 159
尾西生涯学習
セ ン タ ー
尾西生涯学習
セ ン タ ー
延べ
託児
延べ
託児
5
子 ど も 文 化
広 場 図 書 館
延べ 73
3
子 ど も 文 化
広 場 図 書 館
延べ 81
36
市 内 保 育 園
延べ 3,868
18
6
5
会
204
38
193
40
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)親子ふれあい事業
テ
ー
マ
木 曽 川 の 魚 を
つ か ま え て 、
調 べ て み よ う !
開
催
日
回 数
(回)
平成27年8月1日
2
会
場
参加者(人)
尾西歴史民俗
資料館、木曽
川人工ワンド
40
(4)家庭教育支援事業
事
業
名
フレッシュママ交流会
フ レ マ マ ひ ろ ば
ぴ よ ぴ よ ら ん ど
ス テッ プ ア ッ プ マ マ
ひ
ろ
ば
期
間
回 数
(回)
平成27年4月8日
∼平成28年3月23日
平成27年4月2日
∼平成28年3月24日
平成27年4月10日
∼平成28年3月25日
平成27年4月14日
∼平成28年3月8日
平成27年4月27日
∼平成28年3月28日
平成27年4月21日
∼平成28年3月15日
平成27年4月16日
∼平成28年3月17日
平成27年4月8日
∼平成28年3月9日
平成27年4月15日
∼平成28年3月16日
平成27年4月13日
∼平成28年3月14日
平成27年4月17日
∼平成28年3月18日
平成27年4月7日
∼平成28年3月1日
平成27年4月16日
∼平成28年3月17日
平成27年4月15日
∼平成28年3月16日
平成27年4月14日
∼平成28年3月15日
平成27年4月14日
∼平成28年3月8日
平成27年4月9日
∼平成28年3月10日
会
場
参加者(組)
24
尾西生涯学習
セ ン タ ー
延べ 245
24
木 曽 川 庁 舎
延べ 415
24
子 ど も 文 化
広 場 図 書 館
延べ 423
12
丹 陽 公 民 館
延べ 307
10
宮 西 公 民 館
延べ 128
12
萩 原 公 民 館
延べ 88
12
奥 公 民 館
延べ 109
10
神 山 公 民 館
延べ 117
12
今伊勢公民館
延べ 256
10
西 成 公 民 館
延べ 197
12
向 山 公 民 館
延べ 191
10
浅 井 公 民 館
延べ 166
12
千 秋 公 民 館
延べ 141
12
開 明 公 民 館
延べ 161
24
尾西生涯学習
センター西館
延べ 659
12
丹 陽 公 民 館
延べ 171
10
北 方 公 民 館
延べ 141
2.成人教育事業
(1)成人教養講座
テ
ー
マ
期
間
回 数
(回)
会
場
受講者(人)
学 ん で み よ う ! 平成27年8月1日
建
築
の
歴
史 ∼29日
4
尾西生涯学習
セ ン タ ー 、
墨
会
館
延べ 104
火 山 を 学 ぼ う ! 平成28年1月30日
∼噴火はなぜ起こる?∼ ∼2月27日
4
尾西生涯学習
セ ン タ ー
延べ 82
- 291 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)市民大学公開講座
テ
ー
マ
期
間
回 数
(回)
平成27年10月7日
∼28日
平成27年11月4日
超高齢社会を生きる
∼25日
豊かな暮らしのために
会
場
修文大学・修文
大学短期大学部
修文大学・修文
大学短期大学部
4
4
受講者(人)
延べ 680
託児
4
延べ 605
託児 3
3.生涯学習推進事業
(1)一宮市生涯学習推進会議・本部会議
生涯学習に関する施策を総合的かつ効果的に推進するために、組織の機能の充実と連
携に努めた。
生涯学習に関する情報提供として「生涯学習情報」の発行、生涯学習情報コーナーに
おける情報提供を通じ、生涯学習の推進を図った。
生涯学習推進会議
1回
生涯学習推進本部会議
1回
「生涯学習情報」の発行 №39(平成27年 4月 4,000部)
№40(平成27年10月 4,000部)
(2)家庭教育支援ボランティア養成講座
地域の子育てネットワークの構築及び家庭や地域の教育力の向上を図るため、子育て
について乳幼児を持つ親からの相談に気軽に応じたり、市の行う家庭教育支援活動に参
加・協力したりする「子育てネットワーカー」及び「託児ボランティア」を養成した。
回 数
会
場
受講者(人)
講
座
名
期
間
(回)
家 庭 教 育 支 援 平成27年11月10日
ボランティア養成講座
∼12月22日
子ども文化
広場図書館
9
延べ
92
講座の一環として、期間中にフレッシュママ交流会などを3回以上体験(延べ 33人)
(3)生涯学習出前講座「いちのみや出前一聴」
市民の市政に関する理解を深め、意識啓発を図るとともに、市民等の生涯学習を推進
することを目的に行った。
実
施
状
況
総メニュー数
メニュー数
担 当 課 数
49
32
75
講
座
数
受講者(人)
735
延べ 40,073
4.女性教育事業
(1)女性講座
テ
ー
マ
わたしの身体と心
も っ と わ か る
∼ 自 分 で で き
心 身 の ケ ア
期
間
回 数
(回)
会
場
受講者(人)
が
! 平成27年9月4日
る
∼18日
∼
3
尾西生涯学習
セ ン タ ー
延べ 74
託児 18
色 彩 で 暮 ら し を 平成28年2月23日
豊 か に し よ う
∼3月8日
3
尾西生涯学習
セ ン タ ー
延べ 65
託児 14
- 292 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)女性研修会
開
催
日
対
象
各
小
中
学
校
P T A 母 親 代 表
地域女性団体役員・女性
グループ役員・一般女性
平成27年 7月 2日
平成28年 2月18日
会
場
参加者(人)
尾西生涯学習
セ ン タ ー
176
木曽川体育館
44
(3)女性活動支援事業
地域女性団体連絡会、女性グループ連絡会の講演会に共催した。
ア.いちのみや女性講演会
平成27年10月8日
開催日
会 場 尾西生涯学習センター
講 師 弁護士 菊地 幸夫
テーマ 「出会いの人生から学んだこと ∼仕事も家庭も一生懸命!∼」
参加者 232人 託児0人
イ.生涯学習講演会
平成28年1月15日
開催日
会 場 尾西生涯学習センター
講 師 元NHKアナウンサー 宮川 泰夫
テーマ 「であい ふれあい ひびきあい ∼『のど自慢』12年の旅から∼」
参加者 200人 託児1人
5.生涯学習バス運行事業
運行状況
区
分
マナビィ号Ⅰ
マナビィ号Ⅱ
借上げバス
計
運行回数(回)
211
212
32
455
利用人数(人)
6,689
7,175
1,148
15,012
運行時間 3月∼10月 9:00∼18:00 11月∼2月 9:00∼17:00
6.社会教育関係団体育成事業
団
体
名
内 容
補 助 率
金 額(円)
小 中 学 校 P T A
連 絡 協 議 会
単位PTAの連絡調整、
研修会等の開催
定
額
152,000
地域女性団体連絡会
各連区女性団体との連絡
調整、研修会等の開催
定
額
226,000
連 区 女 性 団 体
(13 連 区 )
地域奉仕活動、研修会等
の開催
1/2以内
の定額
1,276,000
女性グループ連絡会
各グループ間交流、研修
会等の開催
定
計
額
177,000
1,831,000
- 293 -
施
策
の
概
要
及
7.文化振興事業
(1)市民美術教室の開催
コ
ー
日
会 場
ス
写
本
び
期
間
成
果
スポーツ文化センター
回 数(回)
受 講 者(人)
真
平成27年5月14日∼ 6月 4日
6
10
画
平成27年6月 3日∼ 7月29日
8
7
平成27年6月 4日∼ 7月30日
8
10
書
油
絵
平成27年5月28日∼ 7月30日
8
9
彫
塑
平成27年6月24日∼ 9月 5日
9
8
画
平成27年9月 3日∼10月29日
8
16
版画とガラス絵
平成27年9月 8日∼10月27日
8
11
染
平成27年9月30日∼10月21日
4
8
水
彩
色
計
79
(2)文化活動事業委託状況
事
業
6,190,000 円
名
事
第70回一宮市芸術祭
市 民 文 芸 教 室
(月1回)
芸
術
文
化
協
会
市民文芸集の発刊
業
内
容
文化講演会、市民茶会等 43件
市民短歌教室 参加者 延べ 218人
市民俳句教室 〃
延べ 351人
市民川柳教室 〃
延べ 171人
「いちのみや文芸2015」 A5判 230頁
内 容 随想・随筆、現代詩、漢詩、短歌、俳句、
川柳、狂俳
登載者 327人
総点数 2,541点
美
術
関
係
展
2015一宮総合美術展 出品点数 150点
音
楽
・
芸
能
合唱講習会 受講生 66人
民俗芸能のつどい 出 演 8団体
(3)レクリエーション事業委託状況
事
業
名
レクリエーション教室
第49回
レクリエーション大会
種目別
レクリエーション大会
指 導 者 養 成 講 座
2,550,000 円
事
業
内
容
民踊教室、水墨画教室、大正琴教室等 9件
民踊まつり、民謡協会合同発表会等 19件
春季市民囲碁大会 参加者 98人
春季市民将棋大会 〃 177人
レクリエーションインストラクター資格取得のための
講義と実技 受講生 39人
- 294 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)美術展の開催
期 間 平成27年11月12日∼15日
会 場 スポーツ文化センター
入 場 者 5,012人
出品状況
種
目
日
本
洋
彫
刻
・
立
工
デ
ザ
イ
出品者数(人)
出品点数(点)
入選点数(点)
画
31
31
31
画
157
157
157
体
16
16
16
芸
34
34
34
ン
25
25
25
169
169
169
93
93
90
525
525
522
書
写
真
計
※無鑑査出品9点を含む。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 公 民 館 費
308,813,408
283,877,471
1 報
酬
3,170,000
3,087,600
2 給
料
64,201,000
64,180,368
3 職員手当等
30,245,408
30,095,475
4 共
費
17,657,000
17,616,708
金
18,971,790
18,971,790
費
3,498,000
3,370,060
費
527,000
355,400
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
22,967,210
20,499,913
12 役
務
費
2,118,000
1,986,730
13 委
託
料
35,710,000
19,366,267
使用料及び
賃 借 料
12,831,000
12,714,767
15 工 事 請 負 費
58,500,000
53,217,000
公 有 財 産
購 入 費
37,935,000
37,934,835
14
17
- 295 -
91.9
項
目
18 備 品 購 入 費
113,000
112,400
負担金、補助
及び交付金
369,000
368,158
19
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
の
概
要
及
び
成
果
1.中央公民館事業
(1)市民文化講演会
平成27年6月20日
開催日
会 場
一宮市民会館
講 師
舞の海 秀平
テーマ
小よく大を制す
参加者
1,233人
(2)(臨)墨会館公開活用促進事業
496,800 円
世界的な建築家丹下健三氏設計の墨会館について、市民の興味・理解を高めるととも
に、魅力を一層引き出すことを目的に、墨会館ガイドマップを作成した。また、ウェブ
ページを開設し、墨会館の建築的・文化的な魅力の紹介やその公開活用情報を発信し
た。さらに、小学生向けに文化財のガイド養成講座を開催したうえで、小学生が来館者
にガイドを行った。
ア.墨会館ガイドマップ作成状況
一般向け 1,000部
専門家向け 1,000部
イ.子ども文化財ガイド
ガイド養成講座 平成27年10月31日、11月7日
ガイド実施日
平成27年11月22日
ガイド
小学生12人
2.地区公民館指導者研修事業
(1)公民館長会
開催回数
4回
(2)公民館推進委員研修会
22館で開催
参加者
1,573人
(3)公民館役員研修会
13館で開催
参加者
624人
3.地区公民館委託事業【地域づくり協議会交付金対象事業】
事
業
名
魅
力
あ
る
地域づくり事業
家 庭 ・ 青 少 年
学
習
事
業
事
業
内
容
まちづくりに
関 す る も の
世代間交流に
関 す る も の
地域の歴史・文
化 に 関 す る もの
コミュニティ
づ く り に
関 す る も の
ボ ラ ン テ ィ ア活
動 に 関 す る もの
青年スクール
等 の 講 座
そ の 他 事 業
開
催
状
況
4公民館
4回
参加者 延べ6,200人
16公民館
33回
参加者 延べ14,324人
5公民館
7回
参加者 延べ3,692人
金 額(円)
2,739,530
(360,000)
15公民館
27回
参加者 延べ12,265人
1公民館
参加者
17公民館
参加者
10公民館
参加者
- 296 -
1回
43人
73回
延べ4,064人
30回
延べ2,948人
2,755,768
(360,000)
施
事
業
策
名
成 人 ・ 高 齢 者
学
習
事
業
女 性 学 習 事 業
の
概
要
事
業
内
容
成
等
人
の
講
講
座
座
そ の 他 事 業
女
等
性
の
学
講
級
座
そ の 他 事 業
学習発表会事業
体育レクリエー
シ ョ ン 事 業
公 民 館 運 営 費
文化展・芸能
祭 ・ 公 民 館
ま つ り 等
運 動 会 ・ 体 育祭
そ の 他 事 業
及
開
び
催
23公民館
参加者
7公民館
参加者
23公民館
参加者
5公民館
参加者
状
成
果
況
金 額(円)
127回
延べ6,221人
12回
延べ514人
139回
延べ8,008人
19回
延べ911人
2,696,001
(360,000)
2,760,036
(360,000)
21公民館
23回
参加者 延べ24,953人
1,734,209
(160,000)
22公民館
25会場
参加者 延べ65,790人
17公民館
113回
参加者 延べ27,360人
6,505,698
(825,000)
事業費以外の
公 民 館 運 営 経費
23公民館
計
1,145,267
(150,000)
20,336,509
(2,575,000)
※開催状況は、地域づくり協議会交付金対象事業を含む。
( )内は公民館費で委託した3公民館の実施事業にかかる金額
4.(新)駐車場使用料(墨会館・小信中島公民館駐車場)
事 業 名
駐
車
場
使
事 業 内 容
用
料
近接駐車場を借用(8台分)
金 額(円)
224,000
5.公民館施設整備事業
(1)葉栗公民館改築関連事業
事 業 名
用
地
事 業 内 容
購
大毛字南出地内
2筆 1,004.46㎡
入
金 額(円)
37,934,835
(2)(仮称)大徳公民館改修関連事業
事 業 名
事 業 内 容
(臨) 測 量 ・ 登 記 業 務 委 託
設
計
業
務
委
託
公民館敷地の測量業務
改修工事に向けての実施設計
計
金 額(円)
1,526,212
0
15,704,280
平成28年度へ繰越
1,526,212
(3)大和公民館改築関連事業
事 業 名
改
築
工
事
[平成27・28年度継続事業]
<市債>
事 業 内 容
鉄筋コンクリート造2階建
延床面積 1,347.31㎡
- 297 -
金 額(円)
53,217,000
5,283,000
平成28年度へ繰越
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
3 図 書 館 費
酬
148,000
133,200
2 給
料
99,316,896
99,316,896
3 職員手当等
58,654,057
58,654,057
4 共
費
34,572,639
34,387,610
金
52,806,000
51,640,435
費
3,457,000
3,283,600
費
303,000
226,000
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
49,149,000
46,439,028
12 役
務
費
10,469,000
10,310,990
13 委
託
料
234,086,000
232,797,842
使用料及び
賃 借 料
25,094,000
24,951,874
15 工 事 請 負 費
903,000
830,520
18 備 品 購 入 費
93,610,000
93,326,817
負担金、補助
及び交付金
142,000
137,200
58,000
57,400
14
19
27 公
策
の
656,493,469
1 報
7 賃
施
662,768,592
概
課
費
要
及
び
成
99.1
果
134,549円
1.図書館協議会関係経費
委員数
10人
開催回数
2回
2.図書館運営事業
(1)蔵書状況
(H28.3.31現在)(単位:点)
尾 西 玉堂記念 子 ど も
尾 西
児 童 木 曽 川 文化広場
地域文 図書館
図書館 図 書 館 図 書 館
化広場
中央図書館
区 分
本館
別館
計
総 記
19,543
176
110
5,533
171
2,294
385
28,212
哲 学
20,755
384
152
4,602
191
4,320
152
30,556
歴 史
38,773
906
445
14,931
580
10,378
195
66,208
社会科学
65,576
1,596
432
18,686
664
14,544
787
102,285
自然科学
22,853
1,738
1,117
9,246
669
8,787
235
44,645
技 術
37,350
3,388
1,246
12,556
1,579
12,149
477
68,745
- 298 -
施
策
の
概
中央図書館
区 分
本館
地域文
化広場
別館
要
及
び
成
果
尾 西 玉堂記念 子 ど も
尾 西
児 童 木 曽 川 文化広場
図書館
図書館 図 書 館 図 書 館
計
産 業
15,475
594
226
4,939
312
4,211
86
25,843
芸 術
37,160
1,463
631
13,364
535
10,197
467
63,817
言 語
10,376
120
64
2,317
97
1,548
90
14,612
文 学
50,705
1,767
797
21,652
430
11,480
410
87,241
日本文学
53,012
7,188
3,682
24,532
2,500
16,447
1,562
108,923
郷土資料
30,584
9
46
8,159
394
4,192
664
44,048
雑 誌
16,392
0
0
5,279
562
2,642
2,420
27,295
児童図書
76,372
42,258
10,006
54,416
16,956
43,492
88,687
332,187
視聴覚資料
34,949
0
0
12,120
2,145
5,748
3,523
58,485
0
0
0
0
0
27
0
27
529,875
61,587
18,954 212,332
27,785
152,456
100,140 1,103,129
610,416 212,332
27,785
152,456
100,140 1,103,129
複製絵画
計
館 別 計
※「別館」は、豊島記念資料館別館
(2)図書購入状況
区
分
購入費(円)
一般図書(冊)
児童図書(冊)
(うち紙芝居)
計(冊)
中 央 図 書 館
44,999,692
15,375
6,259
(185)
21,634
尾 西 図 書 館
15,649,983
6,462
2,876
(87)
9,338
13,272,158
5,587
2,299
(42)
7,886
7,279,408
542
4,282
(53)
4,824
81,201,241
27,966
15,716
(367)
43,682
玉
堂
記
木 曽 川 図 書
子 ど も 文
広 場 図 書
合
念
館
化
館
計
※中央図書館には、別館・地域文化広場の購入分を含む。
※尾西図書館には、尾西児童図書館の購入分を含む。
(3)貸出カード登録者数
区 分
(H28.3.31現在)
人 数(人)
一般(16歳以上)
129,236
児童( 0∼15歳)
41,259
計
170,495
- 299 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)貸出点数
区
(単位:点)
分
複製
視聴覚資料
絵画
一般図書
児童図書
雑 誌
館
748,261
481,341
53,187
200,599
0
1,483,388
図中移 動 図 書 館
書
地
域
館央
文 化 広 場
27,859
61,217
98
154
0
89,328
29,144
27,375
216
1,533
0
58,268
805,264
569,933
53,501
202,286
0
1,630,984
224,227
140,131
21,837
45,886
0
432,081
17,980
24,022
2,157
5,133
0
49,292
249,485
175,009
24,331
34,254
25
483,104
37,732
228,507
6,170
26,203
0
298,612
体
8,081
31,594
46
99
4
39,824
相 互 貸 借
2,841
310
78
0
0
3,229
55,667
24,723
4,571
6,272
0
91,233
1,401,277
1,194,229
112,691
320,133
29
3,028,359
本
小 計
尾 西 図 書 館
尾 西 児 童
図
書
館
玉 堂 記 念
木曽川図書館
子 ど も 文 化
広 場 図 書 館
団
W
E
B
合 計
※WEBは、ウェブサイトでの貸出期間延長分
(5)貸出者数
区
分
一 般(人)
児 童(人)
館
373,989
61,302
435,291
移 動 図 書 館
4,774
12,300
17,074
地域文化広場
13,352
3,864
17,216
392,115
77,466
469,581
尾 西 図 書 館
96,551
14,851
111,402
尾西児童図書館
7,527
3,717
11,244
94,532
19,801
114,333
45,467
28,476
73,943
76,325
14,908
91,233
712,517
159,219
871,736
本
中
央
図
書
館
小
計
玉
堂
記
木 曽 川 図 書
子 ど も 文
広 場 図 書
念
館
化
館
W
B
E
合
計
試 視 聴(点)
−
計(人)
27,687
- 300 -
計
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(6)団体貸出回数
(単位:回)
中央図書館
尾西図書館
654
玉 堂 記 念
木曽川図書館
尾 西 児 童
図 書 館
378
215
計
105
1,352
※子ども文化広場図書館では、団体貸出は未実施
(7)移動図書館車(ほたる号)巡回事業
ステーション 39か所 巡回 月1回 (8)身体障害者等への館外郵送貸出サービス実施状況(中央図書館)
対
象
者
登録者数(人)
身 体 障 害 者
(3級以上)
視 覚 障 害 者
(6級以上)
計
区 分
3
一 般 ・ 児 童 図 書
36
0
点字図書・視聴覚資料
5
3
計
41
(9)視聴覚資料状況
資
料
カセット
テ ー プ
名
中
央
図 書 館
尾
西
図 書 館
尾 西 児 童
資料数 図 書 館
(点) 玉 堂 記 念 木
曽川図書館
子ども文化
広場図書館
合
計
中
央
図 書 館
尾
西
図 書 館
う ち 尾 西 児 童
27年度 図 書 館
購入数 玉 堂 記 念 木
(点) 曽 川 図 書 館
子ども文化
広場図書館
合
計
貸 出 数(点)
C D
購入総額 11,140,943円
(H28.3.31現在)
ビ デ オ
D V D そ の 他
計
テ ー プ
2,545
17,245
6,223
6,233
2,703
34,949
495
8,130
1,880
1,385
230
12,120
3
2,142
0
0
0
2,145
0
2,675
1,647
1,426
0
5,748
0
898
307
2,318
0
3,523
3,043
31,090
10,057
11,362
2,933
58,485
0
424
0
323
27
774
0
169
0
132
0
301
0
78
0
0
0
78
0
124
0
142
0
266
0
26
0
159
0
185
0
821
0
756
27
1,604
※「その他」は、16ミリフィルム・マイクロフィルム等
(10)視聴覚ライブラリー(中央図書館)
上映件数
(件)
350
貸出数(点)
16 ミ リ
フィルム
673
DVD
259
映写機等
貸 出 数
(点)
309
観客数
(人)
18,983
貸出用映写機等保有状況 16ミリ映写機 6台 スライド映写機 2台 プロジェクター 5台
- 301 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(11)中央図書館運営業務委託関係
ア.評価委員会関係経費
委員数
7人
開催回数
2回
イ.(臨)選定委員会関係経費
一宮市立図書館運営業務委託者(平成28∼30年度)を選定した。
委員数 5人
開催回数
3回
ウ.委託状況
事
業
名
事
図 書 館 運 営 業 務 委 託
[平成27∼30年度
債務負担行為]
業
内
115,523円
153,639円
容
中央図書館の貸出等の運営業務、
移動図書館車運営業務等の委託
金 額(円)
189,032,400
[うち 0]
3.レファレンスサービス
区 分
中央図書館
利用件数
779
(単位:件)
尾西図書館
尾西児童
図 書 館
399
14
玉堂記念木 子ども文化
曽川図書館 広場図書館
364
287
4.複写サービス
区 分
1,843
(単位:枚)
中央図書館
年
間
利用枚数
月 平 均
利用枚数
計
尾西図書館
尾西児童
図 書 館
玉堂記念木 子ども文化
曽川図書館 広場図書館
計
53,988
9,165
42
3,097
108
66,400
4,499
764
4
258
9
5,534
5.除籍本等活用事業
各図書館にて、一般市民、市内の児童館、保育園、小学校等へ除籍本を提供した。
玉堂記念木 子ども文化
区 分
中央図書館 尾西図書館
計
曽川図書館 広場図書館
配 布 数
6,500
7,113
2,582
1,512
17,707
( 冊 )
※中央図書館には、地域文化広場の除籍本を含む。
※尾西図書館には、尾西児童図書館の除籍本を含む。
6.公立図書館広域貸出事業
市外の利用者への個人貸出を実施した。
居
住
す
る
貸出点数(点)
地 方 公 共 団 体
貸出者数(人)
登録者数(人)
稲
沢
市
60,682
20,498
3,668
江
南
市
36,744
10,193
1,743
岩
倉
市
10,411
3,509
495
愛 北 名 古 屋 市
知
県 清
須
市
2,373
752
245
9,828
3,253
505
市
19,993
7,319
1,449
他
村
24,667
8,263
1,981
164,698
53,787
10,086
名
そ
市
小
古
屋
の
町
計
- 302 -
施
策
居
住
す
る
地 方 公 共 団 体
羽
島
の
概
要
及
貸出点数(点)
び
成
果
貸出者数(人)
登録者数(人)
市
18,749
5,977
800
市
6,402
2,381
377
羽 島 郡 岐 南 町
岐
阜 羽 島 郡 笠 松 町
県
岐
阜
市
3,506
1,116
111
10,467
2,796
301
13,082
4,931
917
9,350
3,371
735
計
61,556
20,572
3,241
他
8,004
2,573
702
234,258
76,932
14,029
各
務
そ
市
原
の
町
他
村
小
そ
の
合
計
※登録者数はH28.3.31現在
7.相互貸借事業
区 分
(単位:冊)
愛 知 県岐 阜 県三 重 県富 山 県
そ
公共図書館 公共図書館 公共図書館 公共図書館
の
他
計
借 入
758
20
12
2
93
885
貸 出
2,761
143
154
29
142
3,229
8.各種講座等開催状況
行 事 名
期 間
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年5月2日
・11月1日
読み聞かせ・おはなし会
展示の開催
ビブリオバトル
中
央
図
書
館
回 数
(回)
参加者数
(人)
179
延べ5,822
9
−
2
90
10
延べ 303
子ども読書の日記念行事
平成27年5月3日∼5日
16ミリ映写機操作講習会
平成27年7月16日
1
39
子ども司書講座
平成27年7月22日
∼平成28年3月28日
5
14
調べ学習講座
平成27年8月2日
1
10
3
38
3
延べ 127
美術講座
「ヨーロッパの絵画を読む」
平成27年8月21日
・平成28年3月27日
平成27年9月10日
∼17日
英文多読入門講座
平成27年9月12日
1
27
読み聞かせボランティア育成講座
平成27年10月16日
∼11月6日
4
延べ 142
大人のためのブックコート教室
平成27年10月25日
1
7
中央図書館見学ツアー
- 303 -
施
策
の
概
要
及
行 事 名
期 間
参加者数
(人)
176
ビジネス支援講座
「マーケティングの基礎を学ぶ」
平成27年11月20日
1
16
中高生1日図書館員体験
平成27年12月13日
1
5
英文多読レベルアップ講座
平成28年1月16日
1
42
130
延べ1,491
8
−
25
延べ 786
3
85
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月25日
・26日・29日
平成27年9月3日
∼10月1日
平成28年2月19日
∼3月18日
幼児教室
子ども読書の日記念行事
ストーリー・テリング講習会
小学生1日図書館司書
平成28年3月25日
読み聞かせ・おはなし会
幼児教室
展示の開催
子どもアニメ上映会
映画上映会
子ども読書の日記念行事
図書館講演会
「あなたの知らない野菜の世界」
4
延べ
64
5
延べ
78
1
11
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
25
延べ1,071
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
10
延べ 244
54
延べ 895
43
−
11
延べ 130
11
延べ 192
3
54
1
52
81
延べ1,967
17
393
158
延べ2,256
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月18日
・25日・26日
読み聞かせ・おはなし会
平成28年3月6日
児童文化教室
生物、地学、読書、書道等 33教室
平成27年4月1日
∼平成28年3月31日
平成27年4月25日
・26日
平成27年5月10日
∼12月13日
「わらべ唄」の研修会
平成27年9月30日
1
45
子どもフェスティバル
平成27年11月7日
・8日
2
延べ1,287
子どもと本をつなぐ
ボランティアグループ連絡会講演会
「子どもたちを本の世界へ」
平成28年2月24日
1
124
読み聞かせ・おはなし会
子
ど
図も
書文
館化
広
場
回 数
(回)
1
読み聞かせ講習会
木
曽玉
川堂
図記
書念
館
果
平成27年11月3日
展示の開催
尾
図
西
書
児
館
童
成
ブックバイキング
読み聞かせ・おはなし会
尾
西
図
書
館
び
子ども読書の日記念行事
- 304 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
4,619,972円
9.ブックスタート事業
乳幼児期をとらえ読書に親しむことの重要性を啓発・指導するため、市内に住所を有す
る乳児を対象に、4か月児健康診査後に絵本2冊の入ったブックスタートパックを贈呈し
た。
玉 堂 記 念
区 分
中央図書館
尾西図書館
計
木曽川図書館
贈呈者数(人)
1,291
941
839
3,071
816,966円
10.小・中学校読書推進支援事業
小・中学校を対象にウェブサイトによる図書の予約及び各学校への配本を実施し、小・
中学生の読書推進の支援を行った。
市内61校 28,212冊
11.雑誌スポンサー制度
雑誌コーナーの充実のため、スポンサーに雑誌購入代金を負担していただき、購入した
雑誌の最新号カバーにスポンサーの広告を載せ、提供雑誌を雑誌コーナーに配架した。
雑誌スポンサー 4社 11誌
12.よむりん読書通帳の配布
豊かな心を育み、読書意欲を高めるため、「よむりん読書通帳」を市内各小学校等に配
布し、市立図書館の本をより多く読むきっかけとした。より効果を高めるため、30冊分の
感想等を記載した通帳には、認定証を押して、新しい通帳を発行した。
配布数 8,969冊 認定数 398冊
558,712円
13.(臨)一宮市立図書館100周年記念事業
平成27年12月24日に100周年を迎えるにあたり記念式典・講演会・おはなし会を開催した。
(1)記念式典等開催状況
ア.記念式典・講演会
開催日 平成27年12月12日
会 場 尾張一宮駅前ビル シビックホール
講 演 講師 作家・よい子に読み聞かせ隊隊長 志茂田景樹
演題 「∼楽しく生きるヒント∼ 今こそゆっくりさわやか人生を」
参加者 299人
イ.おはなし会
開催日 平成27年12月12日
会 場 中央図書館 5階 おはなしのへや
内 容 志茂田景樹氏によるおはなし会
参加者 149人
(2)一宮市立図書館100周年記念啓発関連
クリアファイルを3,000部作成し、記念パンフレットとともに式典・講演会の参加者
及び図書館来館者に配布する等啓発に努めた。
(3)一宮市立図書館100周年記念図書館子どもまつり関連
ア.おはなしとどけ隊
開催日 平成28年2月13日・20日、3月3日・5日・21日
会 場 中央図書館ほか市内図書館4館 内 容 ボランティア有志で結成されたグループが、市内各図書館をまわって、
おはなし会などを開催
参加者 379人
イ.図書館子どもまつり
開催日 平成28年3月21日
会 場 中央図書館 5階 内 容 ボランティア有志によって企画・運営されたイベント
参加者 延べ875人
- 305 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
14.図書館施設整備事業
事 業 名
施 設 名
閉架書庫空調設備設置工事
項
尾
目
西
830,520
227,789,000
212,851,577
酬
416,000
348,600
2 給
料
30,863,000
30,841,560
3 職員手当等
18,438,000
18,291,936
4 共
費
10,535,000
10,427,643
金
18,098,000
17,086,930
費
1,679,000
1,296,640
費
1,244,000
500,160
8 報
済
償
9 旅
11 需
用
費
47,773,000
40,785,093
12 役
務
費
9,319,000
8,085,504
13 委
託
料
39,411,000
35,883,047
使用料及び
賃 借 料
6,235,000
5,958,451
15 工 事 請 負 費
33,480,000
33,480,000
16 原 材 料 費
40,000
0
18 備 品 購 入 費
1,217,000
1,129,013
負担金、補助
及び交付金
9,041,000
8,737,000
14
19
の
館
1 報
7 賃
策
書
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
4 博 物 館 費
施
図
金 額(円)
概
要
及
び
成
果
1.博物館運営事業
(1)(改)博物館運営協議会
博物館運営等指導委員会を廃止し、新たに博物館運営協議会を設置した。博物館
充実発展のため運営全般について協議した。
委員8人 平成27年7月2日・12月15日開催
- 306 -
93.4
施
策
の
概
(2)入館状況
ア.開館日数 304日
イ.入館者数
個人(人)
要
及
び
成
果
団体(人)
25,058
無料(人)
634
計 (人)
3,947
29,639
事 業 名
事 業 内 容
入館者(人)
平 成 27 年 4 月 25 日 ∼ 5 月 31 日
企 画 展
合
併
10
周
年
い ち の み や の あ ゆ み
1,570
平 成 27 年 7 月 1 日 ∼ 26 日
特別企画
写真に見る一宮七夕まつり
777
平 成 27 年 7 月 18 日 ∼ 8 月 23 日 夏季小展示
うつわのうつりかわり
4,447
平 成 27 年 8 月 29 日 ∼ 9 月 13 日
企 画 展
2015 一 宮 美 術 作 家 協 会 展
1,876
平 成 27 年 9 月 17 日 ∼ 27 日
企 画 展
一宮写真協会選抜写真展
1,305
平成27年10 月 3日 ∼ 11 月23 日
特 別 展
浮
世
絵
展
∼ 描 か れ た 風 景 ∼
6,386
平成27年11月28日∼12月13日
企 画 展
2015 一 宮 市 現 代 作 家
美
術
秀
選
展
2,210
平 成 28 年 1 月 9 日 ∼ 3 月 13 日
企 画 展
く ら し の 中 の 民 具
∼ む ら の お ま つ り ∼
6,638
平成27年10 月 9日 ∼ 11 月11 日
特 別 展
宮 脇 晴 と 宮 脇 綾 子
∼ 愛 の ま な ざ し ∼
−
受入団体数 21団体
(3)事業活動状況
ア.特別展・企画展
開
催
日
(注1)入館者は(1)の再掲。
(注2)「宮脇晴と宮脇綾子∼愛のまなざし∼」は、玉堂記念木曽川図書館において開催。
入館者数は算出せず。
イ.特別展・企画展関連催事
講演会
開
催
日
演 題
講 師
参加者(人)
平成27年10 月 18日
広重の風景版画 魅
力のからくり
国際浮世絵学会常任理事
名古屋市博物館副館長
神谷 浩
64
平 成 27 年 11 月 8 日
広重描く 臥遊の愉
しみ
中山道広重美術館
学芸員 前田 詩織
41
- 307 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
講座等
開
催
日
事
平 成 27 年 4 月 29 日
平 成 27 年 5 月 24 日
平 成 27 年 5 月 10 日
平 成 27 年 5 月 31 日
業
名
講 師 又 は 内 容
蓄音機で昭和30年代
のSPレコードを聴
こう!
昭和の地図でまちな
かを歩こう!
参加者(人)
「東京だよおっ母さん」など
25曲
40
「哀愁列車」など25曲
58
まちなか探検大人コース
6
まちなか探検子どもコース
21
もちつき大会
80
むかしのこどもにへんしん!
15
平 成 28 年 2 月 7 日
本格たこづくり
18
平 成 28 年 2 月 21 日
むかしのおやつ せんばやき
59
平 成 28 年 1 月 17 日
平 成 28 年 1 月 24 日
くらし体験講座
ウ.博物館講座(通年)
講 座 名
期
間
内
容
受講生(人)
平 成 27 年 5 月
古 文 書 講 座 ∼ 平 成 28 年 2 月
(10 回 )
博物館に保管している江戸期一宮地方
の庄屋文書を中心とした講座及びその歴
史的背景に関する講義を実施した。
29
平 成 27 年 6 月
博
物
館
∼ 平 成 28 年 3 月
キッズクラブ
(4 回 )
歴史学や民俗学・考古学、自然、美術
など、総合的に学ぶことを目的に実施し
た。
8
エ.博物館講座「尾張平野を語る20 信仰の歴史と民俗」(継続)
開
催
日
演
題
講 師 又 は 内 容
参加者(人)
平 成 28 年 3 月 6 日
尾張から日本三霊山
の大巡礼∼「三禅定
の旅の歴史∼
富山県[立山博物館]
学芸員 加藤 基樹
110
平 成 28 年 3 月 13 日
尾張の陰陽師・万歳
師・修験者
愛知学院大学
教授 林 淳
107
平 成 28 年 3 月 20 日
尾張平野の寺院・
村・門徒
同朋大学仏教文化研究所
客員所員 蒲池 勢至
128
オ.「たいけんの森」(土・日・祝日・休日、夏休み期間は休館日を除く毎日実施)
延べ
期
間
事
業
名
内
容
参加者(人)
平成27年4月∼6月
ねんどで一宮のまち
をつくろう
小麦粉粘土の建物のミニュ
チュアで一宮のまちを製作
217
平成27年7月∼9月
じょうもんキーホル
ダー
樹脂粘土で平面の土器の形を
つくり、縄などで模様をつけ
たキーホルダーを作成
967
平成27年10月∼12月
かんたん浮世絵
多色刷りの浮世絵版画を東海
道五拾三次の日本橋で体験
1,665
- 308 -
施
期
策
間
平成28年1月∼3月
の
事
概
業
要
名
及
び
成
内
果
延べ
参加者(人)
容
かんたんな材料で室内でも遊
べるミニ凧とこまづくりを体
験
ミニ凧・こまづくり
948
(4)施設整備状況
事 業 名
事
業
内
容
非常放送設備更新工事
老朽化した非常用放送設備の更新
空冷ヒートポンプチラー
更
新
工
事
特別展示室・特別収蔵庫・講座室用の24
時間稼動空調設備の更新
金
額 (円)
2,538,000
33,480,000
2.文化財保護事業
(1)文化財保護審議会
市文化財の指定・解除、文化財の保存と活用に関する指導・調査研究、市民文化財め
ぐりの解説等を行った。
委
員
8人
審 議 会
4回
現地調査
3回
(2)市民文化財めぐりの実施
実 施 日
平成27年11月5日
参 加 者
33人
コ ー ス
石刀神社∼伊富利部神社∼提治神社∼頓聴寺∼三岸節子記念美術館
∼博物館
340,000円
(3)民俗芸能伝承推進事業
市域に残る貴重な県・市指定無形民俗文化財である民俗芸能の伝承を推進し、後継者
の育成を図るとともに広く市民に普及することを目的とし、学校等の団体に対し民俗芸
能保存会を派遣した。
実 施 日 島 文 楽: 平成27年6月3日・9月21日・10月13日・11月11日・20日
・平成28年1月31日・2月19日
宮後住吉踊:平成28年2月3日・14日
ばしょう踊:平成28年2月28日
会
場 葉栗小学校、萩原公民館、博物館ほか
4,050,000円
(4)木曽川堤桜管理委託事業
国指定名勝及び天然記念物「木曽川堤(サクラ)」の桜樹エドヒガンほかの施肥、下枝
剪定、倒木処理等を実施した。
519,480円
(5)冨田一里塚樹木保護支柱取替修繕
国指定史跡「冨田一里塚」東塚のエノキの倒木防止のための支柱が腐朽したため、支
柱を交換した。
8,419,000円
(6)文化財保護補助金(補助率 有形 1/2・無形 2/3) 区分
団 体 名 等
事 業 内 容
妙
興
寺
妙興寺建造物の保護・保存(消防用設備点検)
妙興寺仏殿ほかの保護・保全(消防用設備購入・
修繕)
耕
雲
院
木造進叟禅師坐像の保護・保存(保存修理)
地
蔵
寺
木造不動明王立像の保護・保存(保存修理)
有
形
- 309 -
施
区分
策
の
及
び
成
果
事 業 内 容
人
起のイブキの保護・保存(樹木剪定)
瀬部山車・臼台祭保存会
臼台祭の保護・保存
(備品購入 太鼓・専用台・笛)
小
社
小塞神社社叢の保護・保存(清掃・除草)
小塞神社社叢の保護・保存(倒木処理)
寺
長誓寺本堂の保護・保存(消防用設備点検)
会
七つ石の保護・保存(清掃・除草)
社
野見神社のスダジイの保護・保存
(施肥・消毒・剪定)
塞
神
長
誓
七
つ
野
石
保
見
存
神
西 大 海 道 東 町 内 会
宅美神社のヒトツバタゴの保護・保存
(施肥・消毒・剪定)
小
会
小原の千体地蔵の保護・保存
社
玉ノ井清水の保護・保存(清掃)
刀剣(二振)の保護・保存(維持管理)
原
賀
形
要
団 体 名 等
個
無
概
町
内
茂
神
石 刀 ま つ り山 車保 存会
石刀神社祭礼用山車の保護・保存
(山之小路車からくり人形修繕)
石刀神社祭礼用山車の保護・保存
(中屋敷車山車欄干修繕)
石刀祭の保護・保存
(備品購入 大聖車樹脂製能管)
富
富塚古墳の保護・保存(樹木伐採・植栽)
塚
町
内
会
重 吉 甘 酒 祭 保 存 会
甘酒祭の保護・保存・後継者育成
島
島文楽の保護・保存・後継者育成
文
楽
保
存
会
ば し ょ う 踊 保 存 会
ばしょう踊の保護・保存・後継者育成
水 法 芝 馬 祭 保 存 会
水法の芝馬祭の保護・保存・後継者育成
宮 後 住 吉 踊 保 存 会
宮後住吉踊の保護・保存・後継者育成
瀬部山車・臼台祭保存会
臼台祭の保護・保存・後継者の育成
石 刀 ま つ り山 車保 存会
石刀祭の保護・保存・後継者の育成
起 六 斎 ば や し 保 存 会
起六斎ばやしの保護・保存・後継者の育成
西 五 城 木 遣 り 及 び
棒
振
り
保
存
会
西五城木遣り及び棒振りの保護・保存・後継者
の育成
(7)民俗芸能伝承保存補助金(補助率:1/2 、限度額:70,000円) 団
黒
岩
体
山
車
名
保
存
事
会
業
195,000円
内
祇園祭囃の保存・伝承・後継者育成
- 310 -
容
施
策
団
機
一
の
体
織
宮
唄
真
概
要
名
保
清
存
伶
人
及
事
び
成
業
果
内
容
会
機織唄の保存・伝承・後継者育成
会
里神楽の保存・伝承・後継者育成
馬場獅子屋形打囃子保存会
草笛太鼓打囃子の保存・伝承・後継者育成
笛
北今太鼓の保存・伝承・後継者育成
太
鼓
保
存
会
3.木曽川資料館運営事業
(1)入館状況
ア.開館日数 304日
イ.入館者数
個人 (人)
団体 (人)
3,837
計(人)
2,649
6,486
受入団体数 14団体
(2)木曽川資料館開館業務委託料
資料の展示等、木曽川資料館の開館に関する業務の委託を行った。
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
5 国際交流費
9 旅
の
4,938,537
費
278,000
181,500
用
費
31,000
2,613
12 役
務
費
66,000
55,010
13 委
託
料
120,000
50,000
負担金、補助
及び交付金
5,702,000
4,649,414
1,000
0
25 積
策
6,198,000
11 需
19
施
3,542,335円
概
立
金
要
及
び
成
79.7
果
1.友好都市交流現地コーディネート委託
50,000 円
イタリア・トレビーゾ市との友好都市交流を円滑に進めるため、現地在住のイタリア人
に既存事業や新規事業の企画などのコーディネートを委託した。
2.国際交流協会事業
4,300,000 円
事 業 名
内 容
場 所
国 際 交 流
市民フェスタ
平成27年10月
24日・25日
びさいまつり会場に協
会ブースを出展し、市
民に向けた交流イベン
トを開催
尾西第一中学校
- 311 -
参 加 者 等
247人
施
策
の
概
要
及
び
成
果
事 業 名
内 容
場 所
参 加 者 等
国 際 交 流
ふれあい運動会
平成28年1月24日
地域在住外国人と市民
とがソフトバレーボー
ルを通じて交流
総 合 体 育 館
140人
(うち外国人38人)
国 際 交 流
ふ れ あ い
ウォーキング
平成27年11月3日
地域在住外国人と市民
とがウォーキングや各
国の料理を通じて交流
墨 会 館 周 辺
115人
(うち外国人32人)
世
界
を
あ そ ぼ う !
フレンドシップ
フェスティバル
2 0 1 5
平成27年9月5日・6日
友好都市トレビーゾ市
をはじめ世界各国の文
化を紹介するイベント
を開催
イオンモール
木
曽
川
ノースコート
延べ 7,300人
一市町村一国
フレンドシップ
フ ェ ス タ
平成27年9月
26日・27日
県が主催する愛知万博
10周年記念イベントに
協会ブースを出展し、
市のフレンドシップ国
を紹介
愛 ・ 地 球 博
記 念 公 園
モリコロパーク
延べ 100人
ガ ー ラ ン ズ
71人
イタリア野菜を
咲 か せ よ う
平成28年1月14日
「一宮とイタリア野菜
のマリアージュ」にお
いて友好都市トレビー
ゾ市の特産野菜を紹介
平成28年1月15日
「イタリア野菜を身近
に感じる料理教室」に
おいて友好都市トレ
ビーゾ市の特産野菜を
紹介
開 明 公 民 館
15人
フレンドシップ
国 小 中 学 校
交 流 事 業
フレンドシップ国出身
の留学生との交流事業
を実施
木 曽川 東 小 学校
始め6校
外国人 17人
小中学生 821人
親子国際理解
セ ミ ナ ー
平成28年1月16日
途上国の生活・文化・
習慣などについて理解
を深める親子参加のセ
ミナーを実施
JICA中部国際
センター
ほか
36人 国 際 理 解
ワークショップ
ワークショップ形式で
世界が抱える問題を理
解し、その解決のため
に出来ることを考える
事業を実施
大 和 中 学 校
始め22校
小中学生2,532人
外 国 絵 本 の
読 み 聞 か せ
未就学の親子を対象
に、外国絵本の読み聞
かせを実施(計6回)
中 央 図 書 館
- 312 -
218人
施
策
事 業 名
の
概
要
内 容
及
び
成
場 所
果
参 加 者 等
解
ー
国際交流員及び外国人
講師等による国際理解
講座の開催(計5回)
親善ボランティア
登 録、 育 成
国際交流協会の親善ボ
ランティアを広く募集
−
登録者 376人
協会ニュース
発
行
第70号( 7月発行)
第71号(11月発行)
第72号( 3月発行)
協会の活動、国際交流
関連情報を掲載した小
冊子発行。多言語版
(英語・中国語・韓国語
併記)も発行
−
各号 2,000部
(多言語版350部)
日本語教室:
日本語ひろば・
日本語ひろば
びさい・日本語
ひろばジュニア・
放課後支援教室
外国人対象の日本語教
室を4教室で開催
(計196回)
向 山 公 民 館
三 条つ ど い の里
木曽川公民館
ほか
国際交流ウエル
カ ム ひ ろ ば
市民と外国人との情報
交換の場の提供や外国
人スタッフによる外国
人の生活相談を開設
(計14回)
外国人相談会
在留資格に関する相談
会 :平成27年7月12日
無料健康相談会
:平成27年11月15日
在住外国人に対し在留
資格に関する相談会や
無料健康相談会を開催
在留資格に関する
相談会
:一宮市民会館
無料健康相談会
:尾西生涯学習
センター
在留資格に関す
る相談会
:外国人 4人
無料健康相談会
:外国人 8人
外
国
人
生活安全教室
外国人交通安全教室
:平成27年9月20日
外国人防災教室
:平成27年10月4日
在住外国人に対し生活
安全の知識や意識を向
上させる教室を開催
外国人
交通安全教室
:尾西自動車学校
外国人防災教室
:向山公民館
外国人
交通安全教室
:外国人 37人
外国人防災教室
:外国人 32人
国
セ
際
ミ
理
ナ
地域文化広場
208人
ほか
市民活動支援
セ ン タ ー
ほか
延べ
6,709人
221人
(うち外国人71人)
3.あいち医療通訳システム負担金
58,000 円
県内の行政、医療機関、大学が連携して行う在住外国人に対する医療通訳システムを運
営するための経費を負担した。
- 313 -
項
目
6
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
生 涯 学 習
センター費
103,732,000
97,906,078
料
16,283,000
16,262,560
3 職員手当等
6,653,000
6,620,119
4 共
費
4,513,000
4,457,857
金
9,643,000
9,003,200
費
3,828,000
3,706,000
費
8,000
0
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
34,995,000
31,007,983
12 役
務
費
456,000
388,864
13 委
託
料
25,698,000
24,812,957
使用料及び
賃 借 料
1,263,000
1,260,006
18 備 品 購 入 費
392,000
386,532
14
施
策
の
概
要
及
び
成
94.4
果
1.尾西生涯学習センター事業
講
座
名
期
間
対 象
参加者数(人)
語
英
座
平成27年 7月 4日∼10月31日
一 般
延べ 218
学
はじ めて の韓 国語
平成27年 6月15日∼10月19日
一 般
延べ 115
平成27年 7月 7日∼ 9月15日
60歳以上
延べ 196
平成27年 7月 7日∼ 9月15日
60歳以上
延べ 197
平成27年 7月 8日∼ 9月16日
60歳以上
延べ 178
平成27年 7月 9日∼ 9月17日
60歳以上
延べ 174
パソ コン 入門 講座
平成27年 7月 8日∼ 9月16日
一 般
延べ 179
エク セル 入門 講座
平成27年 7月 9日∼ 9月17日
一 般
延べ 175
ワ ー ド 入 門 講 座
平成27年 7月17日∼ 9月25日
一 般
延べ 174
すぐ に役 立つ家庭 料理
平成27年 6月 1日∼12月 7日
一 般
延べ 136
楽 し い 男 の 料 理
平成27年 6月 8日∼12月14日
一 般
延べ 121
パンとお菓子づくり
平成27年 6月17日∼12月16日
一 般
延べ 113
平成27年 6月26日∼12月25日
一 般
延べ 129
平成27年11月18日
∼平成28年1月20日
一 般
延べ 29
パ
ソ
コ
ン
語
講
シ ニ ア パ ソ コ ン
入門講座ステップ1
シ ニ ア パ ソ コ ン
入門講座ステップ2
シ ニ ア の た め の
パソ コン 入門 講座
シニ アの エク セル
入
門
講
座
生
活
毎
日 楽 し く
EnjoyCooking
そば 打ち ・うどん 打ち
( 午 前 の 部 )
- 314 -
施
講
趣
策
の
座
名
要
及
期
び
間
成
果
対 象
参加者数(人)
そば 打ち ・うどん 打ち
( 午 後 の 部 )
平成27年11月18日
∼平成28年1月20日
一 般
延べ 33
水 彩 画 入 門 講 座
平成27年 6月 2日∼12月15日
一 般
延べ 247
い け ば な 講 座
平成27年 6月11日∼12月10日
一 般
延べ 163
書
平成27年 6月 4日∼10月15日
一 般
延べ 165
平成27年 6月10日∼ 7月 8日
一 般
延べ 59
平成27年10月 8日∼11月19日
一 般
延べ 76
平成27年 9月14日∼11月 2日
一 般
延べ 91
道
講
座
フラワーアレンジメント
(ドライフラワー)
フラワーアレンジメント
(
生
花
)
手
芸
講
座
( 木 目 込 み )
味
概
2.(仮称)尾西生涯学習センター講堂建設関連事業
事 業 名
設
計
事 業 内 容
委
託
金 額(円)
建設工事に向けての実施設計
7,452,000
3.尾西南部生涯学習センター事業
講
座
名
期
実生活の英会話講座
(
初
級
)
実生活の英会話講座
(
中
級
)
パソ コン ・ワ ード
入
門
講
座
パソ コン ・ワ ード
シ ニ ア 講 座
パソ コン ・ワ ード
講
座
パソコン・エクセル
入
門
講
座
パソコン・エクセル
講
座
パソコン・インター
ネ ッ ト 講 座
間
対 象
参加者数(人)
平成27年 6月 6日∼ 8月 8日
一 般
延べ 224
平成27年 6月 6日∼ 8月 8日
一 般
延べ 160
平成27年 6月 6日∼ 8月 8日
一 般
延べ 157
平成27年 6月 4日∼ 8月 6日
60歳以上
延べ 184
平成27年 6月 1日∼ 8月 3日
一 般
延べ 183
平成27年 6月 7日∼ 8月23日
一 般
延べ 159
平成27年 6月 2日∼ 8月 4日
一 般
延べ 173
平成27年10月 1日∼12月 3日
一 般
延べ 186
平成27年 7月28日∼11月24日
一 般
延べ 108
平成27年 7月13日∼11月 9日
一 般
延べ 85
平成27年 7月11日∼11月14日
一 般
延べ 27
パ ン づ く り 講 座
平成27年 7月 2日∼12月 3日
一 般
延べ 92
ケー キづ くり 講座
平成27年 7月16日∼12月17日
一 般
延べ 46
ク リ ス マ ス ・
正 月 料 理 講 座
平 成 27 年 12 月 5 日 ・ 12 日
一 般
延べ 36
趣
絵
座
平成27年 6月 2日∼10月20日
一 般
延べ 144
味
デッ サン 入門 講座
平成27年 6月 1日∼10月19日
一 般
延べ 157
語
学
パ
ソ
コ
ン
楽 し い 男 の 料 理
生
活
すぐに役立つ、簡単
おいしい料理レシピ
安 心 お い し い
手 作 り 家 庭 料 理
手
紙
講
- 315 -
施
講
水
項
策
の
座
彩
画
概
要
名
講
期
及
び
間
成
対 象
果
参加者数(人)
座
平成27年 6月 7日∼10月18日
一 般
延べ 179
油
絵
講
座
平成27年 6月 1日∼10月19日
一 般
延べ 149
書
道
講
座
平成27年 6月 2日∼10月20日
一 般
延べ 209
書道(美文字入門)
講
座
平成27年 6月 5日∼10月16日
一 般
延べ 203
茶
道
平成27年 6月 2日∼10月20日
一 般
延べ 160
社 交
(
社 交
(
ダ ン ス 講 座
初
級
)
ダ ン ス 講 座
中
級
)
平成27年 6月10日∼11月25日
一 般
延べ 113
平成27年 6月10日∼11月25日
一 般
延べ 197
健 康 体 操 講 座
平成27年 9月 7日∼11月16日
一 般
延べ 197
健 身 気 功 講 座
平成27年 6月18日∼ 8月27日
一 般
延べ 220
エア ロビ クス 講座
平成27年 6月 4日∼10月15日
一 般
延べ 366
講
座
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
7 資 料 館 費
49,915,000
48,641,824
料
4,745,000
4,744,800
3 職員手当等
3,225,000
3,035,680
4 共
費
2,516,000
2,471,966
金
9,831,000
9,495,820
費
1,431,000
1,424,830
費
120,000
91,950
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
9,626,000
9,048,970
12 役
務
費
2,217,000
2,208,592
13 委
託
料
14,830,000
14,772,171
使用料及び
賃 借 料
299,000
279,747
18 備 品 購 入 費
1,025,000
1,017,298
負担金、補助
及び交付金
50,000
50,000
14
19
- 316 -
97.4
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.歴史民俗資料館運営事業
(1)入館状況
287 日
ア.開館日数 304日
イ.入館者数
個人 (人)
団体 (人)
21,765
計(人)
3,368
25,133
受入団体数 22団体
(2)事業活動状況
ア.特別展・企画展
開
催
日
事 業 名
事
業
内
容
入館者(人)
平 成 27 年 4 月 25 日 ∼ 5 月 31 日 春季特別展 一宮郷土史編纂の歩み
5,160
平 成 27 年 7 月 25 日 ∼ 8 月 30 日 夏季企画展 木曽川子どもユニバーシティ
1,896
平成27年10月17日∼11月23日 秋季特別展 いちのみやの山車祭礼
5,762
織物のまち
∼大正・昭和の起町∼
2,308
平 成 28 年 1 月 16 日 ∼ 2 月 28 日 冬季企画展
(注)入館者は(1)の再掲
イ.展示コーナー(自主企画)
開 催 日
事 業 内 容
平 成 27 年 4 月 14 日 ∼ 19 日
木 曽 川 を 描 く ∼ 色 紙 絵 展 ∼
平 成 27 年 7 月 28 日 ∼ 8 月 9 日
写 真 で ふ り 返 る 昭 和 の 一 宮
平 成 27 年 9 月 20 日 ∼ 27 日
市
内
に
残
る
美
濃
路
の
史
跡
ウ.展示コーナー(市民ギャラリー)
貸出期間は火曜日から日曜日の6日間を基本とし、平成27年度は44回貸し出した。
エ.歴史講座
①美濃路探訪 春・尾張編∼起宿から清須宿を歩く∼
開 催 日
平 成 27 年 5 月 24 日
内
容
美濃路の尾張側について、歴史と現在の様子を現
地学習で学ぶ講座を開催した。
参加者(人)
32
②美濃路探訪 秋・美濃編∼起宿から垂井宿を歩く∼
開 催 日
平成27年10 月 18日
内
容
美濃路の美濃側について、歴史と現在の様子を現
地学習で学ぶ講座を開催した。
参加者(人)
33
③古文書で読む日本の大事件∼蛤御門の変∼
開 催 日
平成27年5月31日・
6月7日
内
容
歴史的大事件をドラマ等ではなく、当時書かれた
古文書から読み解いて学ぶ。本講座では幕末に長州
藩と幕府が衝突した蛤御門の変をテーマにした。
- 317 -
延べ
参加者(人)
76
施
策
の
概
要
及
び
成
果
④古文書で読む日本の大事件∼関ヶ原合戦∼
開 催 日
内
容
歴史的大事件をドラマ等ではなく、当時書かれた
古文書から読み解いて学ぶ。本講座では関ヶ原合戦
と美濃路の関わりをテーマにした。
平成27年12月13
日・20日
延べ
参加者(人)
80
⑤ふるさとを訪ねる「ハンドガメのふるさと∼常滑窯を訪ねる」
開 催 日
内
容
資料館が所蔵する資料がつくられたふるさとを訪
ね、資料の歴史的意味や技術などを広く学ぶ講座。
本講座では甕のふるさと・常滑を訪ねた。
平 成 27 年 7 月 5 日
参加者(人)
29
⑥街道文化を探る∼多良街道・九里半街道∼
開 催 日
内
容
市内を通る多良街道と尾張の産物が運ばれた九里
半街道について、現地を歩いて学んだ。
平 成 28 年 3 月 6 日
参加者(人)
33
⑦やさしい古文書(通年講座)
開催期間
内
平 成 27 年 5 月
∼ 平 成 28 年 3 月
( 20 回 )
容
資料館が所蔵する古文書を主な教材として、くず
し字の読み方と歴史を学ぶ入門者向けの講座を開催
した。
受講生(人)
34
⑧歴史と民俗19「資料館開館30年∼歴史を振り返る∼」
開 催 日
内
容
参加者(人)
平 成 28 年 2 月 7 日
第1回「郷土史・地方史研究と地域博物館の誕生」
30
平 成 28 年 2 月 14 日
第2回「資料館開館と活動を振り返る」
29
平 成 28 年 2 月 21 日
第3回「古文書事始め∼尾西市史と古文書研究会∼」
40
⑨桂九雀 落語会
開 催 日
平成27年11 月 23日
内
容
桂九雀氏の創作落語「朝抹茶」を鑑賞した後、「朝
抹茶」の歴史的背景を学ぶとともに、江戸時代の再現
料理を味わう会を催した。
参加者(人)
39
オ.展覧会関連行事
開 催 日
講 座 名 等
内
容
平 成 27 年 5 月 2 日
特別展「一宮郷土史編
纂の歩み」展示説明会
平 成 27 年 5 月 5 日
特別展「一宮郷土史編
纂の歩み」講演会
平 成 27 年 8 月 2 日
企画展「木曽川子ども 総合学・木曽川に見る、人の
ユニバーシティ」講座 暮らしと自然
学芸員による展示説明会
一宮市の郷土史編纂
- 318 -
参加者(人)
12
50
19
施
開 催 日
策
の
概
要
講 座 名 等
及
内
び
成
容
果
参加者(人)
平 成 27 年 8 月 9 日
河川生態学・変化する木曽
川、泣き笑う生物
20
平 成 27 年 8 月 16 日
歴史学・木曽川には、歴史が
いっぱい
19
平 成 27 年 8 月 23 日
魚類学・身近な自然、木曽川
の魚
19
平 成 27 年 8 月 30 日
植物学・とある外来植物の身
の上話
25
木曽川で遊ぶ∼発見!なにコ
企画展「木曽川子ども レ?漂着物
ユニバーシティ」川楽
講座・木曽川で学ぶ
釣竿を作って川に出かけよ
平 成 27 年 8 月 8 日
う!
平 成 27 年 7 月 25 日
7
14
特別展「いちのみやの
平成27年10 月 25日 山車祭礼」ギャラリー
トーク
学芸員による展示説明会
10
平 成 27 年 11 月 1 日
一宮をめぐる山車の文化
60
平成27年11 月 15日
山車をかざる∼錺金具の美
と技∼
75
企画展「織物のまち∼
平 成 28 年 1 月 31 日 大正・昭和の起町∼」
展示説明会
学芸員による展示説明会
16
特別展「いちのみやの
山車祭礼」講演会
カ.子ども講座
開 催 日
講
座
名
内
平 成 27 年 7 月 26 日 藍の生葉染めを体験!
容
藍の生葉を使った染色を、
小中学生と保護者が学んだ。
干支にちなんだ起土鈴の絵
土人形に絵付けをしよ
付けを、小中学生を対象に実
う!
施した。
国指定史跡「冨田一里塚」
平 成 28 年 3 月 26 日 冨田一里塚を守ろう! の樹勢回復作業を通じて、文
化財保護を小学生が学んだ。
平 成 27 年 12 月 6 日
参加者(人)
19
12
3
キ.たびぞうクラブ(通年講座)
開 催 日
平成27年5月17日・
7月12日・平成28年
3月20日
内
容
自然・歴史・民俗を中心に、学校とは異なる場で
多様な講師からさまざまな分野を関連づけながら学
ぶことによって、幅広い視野を持った子どもを育て
ることを目的として開催した。
①「織物のルーツを探る」
②「濃尾地震の震源を訪ねる」
③「動物の研究と展示からその意義を学ぶ」
- 319 -
受講生(人)
14
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ク.催事
開
催
日
内
平 成 27 年 11 月 21 日 ・ 22 日
延べ
参加者(人)
容
第15回 もみじまつり
2,500
ケ.国との共催事業
開
催
日
内
平 成 27 年 7 月 28 日
∼ 平 成 28 年 3 月 7 日
延べ
参加者(人)
容
国指定天然記念物イタセンパラ展示
14,171
(3)施設整備状況
事
業
名
事
業
内
容
金
額 (円)
(臨)旧林家住宅庭園整備
寄附金により、資料館別館旧林家住宅
の庭園整備を実施した。
500,000
(臨)資料館別館耐震診断
< 国 >
国登録文化財である資料館別館旧林家
住宅の耐震診断を実施した。
5,778,000
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
8 美 術 館 費
132,937,000
124,080,078
1 報
酬
60,000
22,200
2 給
料
13,783,000
13,782,864
3 職員手当等
9,060,000
8,811,827
4 共
費
6,023,000
5,738,713
金
17,560,000
16,435,787
費
1,753,000
1,555,510
費
1,154,000
577,870
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
49,378,000
45,016,468
12 役
務
費
11,364,000
9,845,579
13 委
託
料
20,112,000
19,836,708
使用料及び
賃 借 料
2,405,000
2,201,395
18 備 品 購 入 費
219,000
196,157
負担金、補助
及び交付金
66,000
59,000
14
19
- 320 -
93.3
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.美術館運営事業
(1)美術館運営協議会
美術館充実発展のため運営全般について協議した。
委員8人 平成28年2月25日開催
(2)入館状況
ア.開館日数 296日
イ.入館者数
個人(人)
団体(人)
7,371
無料(人)
653
計 (人)
23,981
32,005
受入団体数 25団体
(3)事業活動状況
ア.特別展・企画展
開
催
日
事 業 名
事
業
内
容
入館者(人)
平 成 27 年 4 月 1 日 ∼ 5 日
(平成27年1 月20日か ら開 催)
企 画 展
三岸節子 絵画にかける情熱
平 成 27 年 4 月 7 日 ∼ 7 月 12 日
企 画 展
三岸節子 花とともに
2,094
平 成 27 年 7 月 14 日 ∼ 9 月 27 日
企 画 展
三岸節子 鮮麗なる色彩
3,519
平 成 27 年 8 月 1 日 ∼ 30 日
企 画 展
えということば 伊藤秀男
展
2,563
平成27年10月3日
∼平成28年1月17日
企 画 展
三岸節子 ヨーロッパ探訪
6,463
平成27年10 月 3日 ∼ 11 月23 日
特 別 展
一宮の文人野村一志と
土田麦僊をめぐる画家たち
5,809
平 成 28 年 1 月 23 日 ∼ 3 月 6 日
特 別 展
生誕110年記念 三岸節子展
私は燃えつづける
4,042
平 成 28 年 3 月 8 日 ∼ 31 日
(平成28年6 月12日ま で開 催)
企 画 展
三岸節子 画家家業
181
610
(注)入館者の人数は平成27年度分のみ
イ.特別展等関連講演会
開
催
日
平 成 27 年 8 月 2 日
演
題
講
伊藤秀男さんの絵本
いのちまるごと
師
参加者(人)
絵詞作家 内田 麟太郎
69
野村一志と国画創作協
平 成 27 年 11 月 1 日 会の画家たち ∼土田
麦僊を中心として∼
笠岡市立竹喬美術館館長
上薗 四郎
67
平 成 28 年 1 月 23 日 三岸節子を語る
三岸節子令孫 三岸 太郎
55
- 321 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.美術館講座
開 催 日
講
座
名
内
ぬらし絵と手仕事
平成28年3月26日・
色をつくる!かたちが
27日
うまれる!
容
参加者(人)
午前は絵とトランスパレント
の窓飾りを、午後は絵を2枚描い
た。
97
エ.各種講座(ワークショップ)
開 催 日
講
座
名
内
延べ
参加者(人)
容
平成27年4月25日・
5月9日・6月13日・
せつこっこクラブ
9月19日・11月14
日・12月12日
子どもたちに美術館を身近に
感じてもらうための教育普及プ
ログラムを開催した。
87
こどもミュージアム
平成27年7月22日∼
「こんにちは!節子さ
8月30日
ん。」プロジェクト
クラフトキットの組み立て
や、クイズ&スタンプラリーを
通して三岸節子作品に親しん
だ。
2,614
こどもミュージアム
平成27年8月4日・6 「こんにちは!節子さ
日・9日・20日
ん。」プロジェクト
こどものアトリエ
手や足など体全体を使って造
形遊びをし、表現する楽しさを
体験した。
159
作家ワークショップ
平 成 28 年 3 月 20 日 「にししぴと紙版画を
作ろう」
引っかいたりして自由に表情
をつけた版を紙の中に配置し
て、プレス機で刷った。
57
オ.美術の学校
開 催 日
演
題
講
女性画家たちの「戦
平 成 28 年 2 月 27 日 争」∼三岸節子と長谷
川春子∼
師
参加者(人)
美術史家 吉良 智子
85
(4)友の会活動
美術館の活動を理解し、会員の美術に関する教養を深めるため、開催展覧会への参
加、研修旅行などを行い、美術文化の向上に寄与した。
平成27年度会員数:一般54人、法人5社
(5)貸館事業
一 般 展 示 室 ( 日 )
実 習 ・ 展 示 室 ( 日 )
77
114
(6)喫茶事業
営業日数(日)
296
数 量 ( 杯 )
7,249
- 322 -
講
義
室
(
日
65
)
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(7)施設整備状況
事 業 名
事 業 内 容
金
額 (円)
屋 上 防 水 改 修 工 事
本館展示室の屋上防水改修
8,748,000
収蔵庫空調機器取替工事
老朽化した収蔵庫空調設備機器の更新
5,724,000
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
5 保健体育費
1
保 健 体 育
振 興 費
312,721,884
307,306,094
98.3
137,324,884
134,674,494
98.1
1 報
酬
4,137,000
4,083,900
2 給
料
40,870,008
40,870,008
3 職員手当等
27,704,882
27,704,882
4 共
費
13,471,994
13,470,798
金
2,919,000
2,798,530
費
8,299,000
8,192,209
費
1,242,000
1,019,490
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
3,605,000
3,287,027
12 役
務
費
232,000
209,246
13 委
託
料
29,728,000
28,321,714
使用料及び
賃 借 料
1,150,000
980,180
18 備 品 購 入 費
315,000
251,532
3,570,000
3,404,260
81,000
80,718
14
負担金、補助
及び交付金
補償、補填
22
及び賠償金
19
施
策
の
概
要
及
1.体育振興事業
(1)市体育事業委託状況
委 託 先
体育協会
委 託 金 額
22,433,278円
委 託 期 間
平成27年4月1日∼平成28年3月31日
- 323 -
び
成
果
施
策
の
ア.市民大会事業
場
所
開 催 状 況
種 目
軟
式
野
概
要
及
び
成
果
平島公園野球場ほか
大会数
参 加 者(人)
種 目
大会数
参 加 者(人)
球
2
4,470
アーチェリー
1
99
ソフトボール
2
2,471
ゲートボール
1
92
ソフトテニス
2
1,984
馬
術
1
9
テ
ス
2
756
グラウンド・
ゴ
ル
フ
2
1,073
球
2
2,020
水
泳
1
147
バドミントン
2
794
ボ ウ リ ン グ
1
90
バレーボール
2
1,894
ソ
フ
ト
バレーボール
2
595
バ ス ケ ッ ト
ボ
ー
ル
2
2,310
パークゴルフ
2
250
サ
ー
2
1,950
空
道
1
327
ラ グ ビ ー
フットボール
2
615
体
操
2
236
柔
道
2
405
ス
ト
1
67
剣
道
1
573
インディアカ
2
588
弓
道
2
314
ビーチボール
2
523
相
撲
1
25
ペ
ク
2
369
技
1
1,581
タ ス ポ ニ ー
2
164
撃
2
58
ドッジボール
2
543
ー
1
69
ハンドボール
2
1,910
計
57
29,371
ニ
卓
陸
ッ
カ
上
競
射
ス
キ
イ.普及育成事業
事 業 内 容
実 施 種 目
場
所
対 象 者 数
ウ.講習会事業
実 施 事 業
場
所
参 加 者 数
手
ケ
ー
タ
ン
体育協会加盟団体の競技の普及・育成に係る事業や上部大会
に出場または好成績を収める目的で行う選手強化事業に対し補
助を行った。
軟式野球始め29種目
瀬戸市民球場ほか
5,513人
軟式野球審判講習会始め24事業
平島公園野球場ほか
3,221人
- 324 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
エ.壮行事業
全国大会出場選手壮行費支給
対 象 者 数
団体
5団体
個人
308人
支 給 額
1,750,000円
オ.体育表彰事業
スポーツ振興功労者及び優秀選手の顕彰
実 施 日
平成28年3月5日
場
所
尾西グリーンプラザ 多目的ホール
被表彰者数
23 人
体育功労者
500 人
優秀選手・監督
カ.「体協だより」の発行
発 行 月
3月(年1回)
部
数
1,000部
キ.重点事業
名 称
実 施 日
場 所
参 加 者(人)
わんぱく子ども相撲大会
平成27年7月5日
尾 西 相 撲 場
72
スポーツ少年フェスティバル
平成27年9月6日
尾 西 ス ポ ー ツ
セ ン タ ー ほ か
689
実 施 日
場 所
会
平成27年11月28日
大野極楽寺公園
多 目 的 広 場
186
運 動 適 性 テ ス ト
平成27年10月12日
総 合 体 育 館
146
出 場 種 目
場 所
グラウンド・ゴ
ルフ始め13種目
愛西市佐織総合運動
場ほか
404
グラウンド・ゴ
ルフ始め14種目
祖父江ワイルドネイ
チャー緑地ほか
323
第67回愛知県青年体育大会
バドミントン
始 め 3 種 目
大府市民体育館ほか
24
第47回愛知県スポーツ少年
大会西尾張支部大会
軟 式 野 球
始 め 7 種 目
大口町総合運動場ほ
か
166
ク.スポーツ少年団事業
名 称
交
流
参 加 者(人)
ケ.各種大会派遣事業
名 称
愛知スポーツ・レクリエー
ションフェスティバル2015
西尾張地区大会
愛知スポーツ・レクリエー
ションフェスティバル2015
県大会
(2)指導者養成事業
スポーツ指導者養成講習会の開催
開 催 日
平成28年3月2日・8日
場
所
尾西生涯学習センター
参 加 者 数
40人
- 325 -
派遣人数(人)
40,000 円
施
策
の
概
要
及
び
成
(3)駅伝大会委託事業
愛知万博メモリアル第10回愛知県市町村対抗駅伝競走大会
委 託 先
陸上競技協会
開 催 日
平成27年12月5日
場
所
愛・地球博記念公園
成
績
市の部 16位(出場38市中)
果
384,000 円
2,850,000 円
(4)いちのみやタワーパークマラソン補助事業
光明寺公園球技場周辺を会場に「第14回いちのみやタワーパークマラソン大会」を
開催した。
開 催 日
平成28年1月11日
参 加 者 数
マラソンの部
4,025人
ジョギングの部
3,535人
合計
7,560人
200,000 円
(5)広域スポーツ大会補助事業
市民に対し、レベルの高い競技が観戦できる機会を設けるため、全国規模の大会に
対し補助した。
ア.平成27年度全国ソフトバレー・レディース&メンズ交流大会in一宮
開 催 日
平成27年10月2日∼4日
場
所
総合体育館
参 加 者 数
629人(レディース48チーム343人、メンズ40チーム286人)
イ.平成27年度第30回「櫻田記念」全日本9人制バレーボール実業団選抜優勝大会
開 催 日
平成27年12月19日・20日
場
所
総合体育館
参 加 者 数
504人(男子16チーム312人、女子12チーム192人)
(6)(臨)体育施設賠償金
ソフトテニス市民大会における観客席仮設スピーカー落下事故によるもの
80,718 円
2.地域スポーツ振興事業
(1)地区スポーツ事業委託状況
委 託 先
スポーツ推進委員連絡協議会
委 託 金 額
966,000円
実 施 状 況
23連区各2教室開催 延べ回数230回 延べ参加人数5,424人
(2)生涯スポーツ普及事業委託状況
委 託 先
スポーツ推進委員連絡協議会
委 託 金 額
900,000円
ア.ニュースポーツフェスティバル2015
開 催 日
平成27年10月12日
場
所
総合体育館ほか
種目・延べ
10種目
198
参 加 者 数
・スポーツチャンバラ
213
・ショートテニス
182
・キンボールスポーツ
177
・スポーツテンカ
320
・カローリング
313
・クロリティー
309
・ラダーゲッター
214
・スポーツ吹矢
147
・アーチェリー
110
・パークゴルフ
計 2,183
イ.「スポーツ推進委員だより」の発行
発 行 月
7月・3月(年2回)
部
数
各13,100部
- 326 -
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
人
施
策
の
概
要
及
び
成
果
3.学校体育施設開放事業
開 放 校
小学校
中学校
高校
ろう学校
計
利 用 種 目
利 用 状 況
42校 ソフトボール、 サッカー、軟式野球、
19校 バレーボール、 バスケットボール、
5校 バドミントン、卓球、柔道、剣道、
1校 空手、グラウンド・ゴルフ、
ソフトバレーボール、インディアカ、
67校 ビーチボール、タスポニーほか
登録団体数
556 団体
利用件数
24,212 件
利用人数
508,331 人
4.スポーツ施設予約システム事業
2,394,036 円
(1)スポーツ施設予約システム業務委託料
利用者の利便性向上のため、インターネット及び携帯電話からのスポーツ施設予約
機能及び自動抽選機能を有するシステムの管理運営を行った。
施設利用受付状況
年月
パソコン(件)
窓口(件)
携帯電話(件)
計(件)
平成27年4月
4,155
1,589
60
5,804
5月
4,822
1,871
59
6,752
6月
4,497
1,522
54
6,073
7月
4,974
1,612
61
6,647
8月
5,170
1,568
54
6,792
9月
4,383
1,625
47
6,055
10月
4,607
1,726
68
6,401
11月
3,867
1,609
39
5,515
12月
4,083
1,451
50
5,584
平成28年1月
3,869
1,541
47
5,457
2月
3,903
1,378
34
5,315
3月
4,770
1,570
53
6,393
53,100
19,062
626
72,788
計
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
2 体育施設費
4 共
済
7 賃
175,397,000
172,631,600
費
11,000
8,851
金
4,506,000
4,299,120
8 報
償
費
74,000
70,960
11 需
用
費
40,311,000
39,375,290
- 327 -
98.4
項
目
12 役
務
費
3,503,000
3,485,180
13 委
託
料
83,749,000
83,609,016
使用料及び
賃 借 料
9,462,000
9,461,765
15 工 事 請 負 費
33,146,000
31,687,200
18 備 品 購 入 費
625,000
624,218
負担金、補助
及び交付金
10,000
10,000
14
19
施
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
策
の
概
要
及
び
成
果
1.野球場等管理事業
(1)利用状況
施
平
昼
間
設
島
16,608
1
大 野 極 楽 寺 公 園 野 球 場
855
58,241
3
奥
町
公
園
野
球
場
613
26,344
1
五
城
グ
ラ
ウ
ン
ド
577
22,543
1
東 加 賀 野 井 グ ラ ウ ン ド
451
15,246
1
木 曽 川 サ ブ グ ラ ウ ン ド
510
32,438
3
奥町公園ソフトボール場
427
26,777
2
祐
158
12,217
1
3,781
210,414
13
ラ
野
ウ
球
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
190
グ
園
利用数(件)
場
久
公
名
ン
ド
小 計
平
島
公
園
野
球
場
19
620
1
夜
奥
町
公
園
野
球
場
93
4,044
1
間
五
城
グ
ラ
ウ
ン
ド
50
1,148
1
162
5,812
3
3,943
216,226
小 計
合 計
−
(2)整備状況
事 業 名
事 業 内 容
金額(円)
平 島 公 園 野 球 場
外野フェンス改修
平島公園野球場の外野フェンスを増設
(高さ1.4m→3.0m)
6,134,400
平 島 公 園 野 球 場
便
所
改
修
平島公園野球場管理棟内のトイレ2か所
(一塁側及び三塁側)の改修
5,486,400
- 328 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.テニスコート管理事業
(1)利用状況
施
設
名
利用数(件)
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
九品地公園テニスコート
4,197
47,668
4
稲 荷 公 園 テ ニ ス コ ー ト
2,321
22,158
2
木曽川緑地テニスコート
847
5,253
2
奥 町 公 園 テ ニ ス コ ー ト
2,166
16,017
2
萬 葉 公 園 テ ニ ス コ ー ト
2,594
23,210
2
尾西運動場テニスコート
3,020
26,691
4
尾西文化広場テニスコート
2,070
8,962
3
木曽川運動場テニスコート
3,331
19,047
3
小 計
20,546
169,006
22
九品地公園テニスコート
832
7,809
4
稲 荷 公 園 テ ニ ス コ ー ト
437
4,161
2
尾西運動場テニスコート
404
3,043
2
木曽川運動場テニスコート
402
3,537
3
2,075
18,550
11
22,621
187,556
昼
間
夜
間
小 計
合 計
−
3.多目的広場等管理事業
(1)利用状況
施
設
名
利用数(件)
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
九 品 地 公 園 競 技 場
1,365
94,071
2
尾 西 運 動 場 グ ラ ウ ン ド
773
24,595
1
尾 西 河 川 敷 グ ラ ウ ン ド
418
36,980
2
昼
木曽川運動場グラウンド
692
20,783
1
間
瀬 部 ス ポ ー ツ 広 場
507
28,605
1
木 曽 川 ス ポ ー ツ 広 場
194
9,075
1
東加賀野井パークゴルフ場
小 計
夜
間
−
37,488
18ホール
3,949
251,597
8
370
22,283
2
九 品 地 公 園 競 技 場
- 329 -
施
策
施
の
設
概
名
要
及
利用数(件)
び
成
果
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
木曽川運動場グラウンド
127
4,256
1
小 計
497
26,539
3
4,446
278,136
合 計
−
(2)学校屋外夜間照明施設利用状況
施
設
名
利用数(件)
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
南
部
中
学
校
84
1,408
1
葉
栗
中
学
校
60
1,138
1
校
53
1,158
1
西
成
東
部
中
学
大
和
中
学
校
78
1,540
1
萩
原
中
学
校
156
7,248
1
校
241
7,125
1
尾
西
第
三
中
学
木
曽
川
中
学
校
275
10,366
1
浅
井
中
小
学
校
3
90
1
今
伊
勢
小
学
校
2
1,400
1
952
31,473
9
計
4.弓道場等管理事業
(1)利用状況
施
大
宮
尾
大
設
公
西
宮
園
名
相
相
公
園
計
撲
撲
弓
道
利用数(件)
利 用 人 数(人) 施設数( 面 )
場
10
580
1
場
3
218
1
場
1,956
8,171
5人立
1,969
8,969
−
(2)整備状況
事 業 名
大 宮 公 園 弓 道 場
耐 震 補 強 工 事
事 業 内 容
大宮公園弓道場本館の耐震補強工事を実施
- 330 -
金額(円)
26,200,800
11 款 公 債 費
項
1公
債
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
費
1 元
金
23
2 利
償還金、利子
及び割引料
子
23
償還金、利子
及び割引料
3 公 債 諸 費
22
補償、補填
及び賠償金
- 331 -
8,379,952,000
8,364,317,933
99.8
7,434,224,000
7,434,223,616
100.0
7,434,224,000
7,434,223,616
945,076,000
929,442,549
945,076,000
929,442,549
98.3
652,000
651,768 100.0
652,000
651,768
施
策
の
概
要
及
び
成
果
8,363,666,165 円
1.起債償還事業
(1)借入先別償還状況
平 成 26 度 末
現
在
高
平 成 27 年 度
借
入
額
省
46,158,974,097
5,544,750,000
社
8,853,799,755
0
地 方 公 共 団体 金融 機構
8,295,204,252
519,550,000
全国市有物件災害共済会
398,546,000
38,500,000
愛知県都市職員共済組合
3,706,257,000
319,200,000
行
27,138,760,440
5,193,000,000
会
2,402,108,000
180,000,000
省
29,420,000
0
96,983,069,544
11,795,000,000
借
入
財
旧
務
日
本
市
市
国
先
郵
中
町
村
土
政
公
銀
振
交
興
協
通
計
(臨)元金には、地域総合整備資金貸付事業債にかかる繰上償還26,926,000円を含む。
3.9 %
(2)平成27年度公債費比率
(3)平成27年度起債発行分に係る今後の償還見込み
年 度
元 利 償 還 金
2.一時借入金利子
(単位:千円)
28
29
30
31
158,177
741,858
752,990
763,235
0円
651,768 円
3.(臨)繰上償還補償金
地域総合整備資金貸付事業債の繰上償還に伴い、期限前返済に必要となる補償金を支
払った。
- 332 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(単位:円)
平 成 27 年 度 元 利 償 還 額
元 金
利 子
計
平 成 27 年 度 末
現
在
高
3,042,421,528
441,814,779
3,484,236,307
48,661,302,569
1,048,506,703
96,629,817
1,145,136,520
7,805,293,052
291,243,705
65,049,919
356,293,624
8,523,510,547
58,606,000
2,122,899
60,728,899
378,440,000
190,982,000
45,092,883
236,074,883
3,834,475,000
2,552,275,680
253,068,035
2,805,343,715
29,779,484,760
247,058,000
25,664,217
272,722,217
2,335,050,000
3,130,000
0
3,130,000
26,290,000
7,434,223,616
929,442,549
8,363,666,165
101,343,845,928
- 333 -
- 334 -
12 款 諸 支 出 金
項
1
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
普 通 財 産
取 得 費
3,530,000
3,061,819
86.7
3,530,000
3,061,819
86.7
費
84,000
13,800
費
60,000
27,260
費
31,000
30,923
18 備 品 購 入 費
5,000
4,466
負担金、補助
及び交付金
3,350,000
2,985,370
1 用地取得費
8 報
償
9 旅
11 需
19
施
策
の
用
概
要
及
び
成
果
1.普通財産の用地取得に係る経費と、公共事業等代替地の管理経費を執行した。
項
2繰
目
出
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
金
1
特 別 会 計
繰 出 金
負担金、補助
及び交付金
投 資 及 び
24
出 資 金
19
28 繰
施
策
の
概
出
金
要
15,548,783,000
15,345,607,993
98.7
15,548,783,000
15,345,607,993
98.7
6,623,504,000
6,583,773,851
502,500,000
499,115,473
8,422,779,000
8,262,718,669
及
び
成
果
1.市立病院事業
区 分
市
木
民
曽
川
病
市
民
病
病 院 事 業 負 担 金 (円)
院
1,545,199,515
院
269,099,624
計
1,814,299,139
- 335 -
支出率
(%)
B/A
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.水道事業
区 分
水
道
水 道 事 業 負 担 金 (円)
事
業
40,898,735
3.下水道事業
区 分
下水道事業
負 担 金(円)
下水道事業
補 助 金(円)
下水道事業
出 資 金(円)
一般区域公共
下 水 道 事 業
2,829,793,381
1,749,278,905
499,115,473
5,078,187,759
特定区域公共
下 水 道 事 業
149,503,691
0
0
149,503,691
2,979,297,072
1,749,278,905
499,115,473
5,227,691,450
計
計 (円)
4.特別会計繰出金
区 分
国
民
健
康
保
険
金 額 (円)
事
業
3,933,116,071
<国1/2,県1/4・3/4>
後 期 高 齢 者 医 療 事 業
805,413,333
<県3/4>
介
護
保
険
事
業
3,452,754,698
<国1/2,県1/4>
公
共
駐
車
場
事
業
71,434,567
計
項
3諸
8,262,718,669
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1 諸
費
19
施
策
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
50,000
50,000 100.0
50,000
50,000
50,000
50,000
び
成
100.0
果
1.各種学校助成事業
珠算学校で構成する団体が優秀な技術者等の養成と文化・教養の向上を図る目的で実施
した研究会及び競技会等に要する経費の一部について助成を行った。
1団体
助成団体
助成金
50,000円
- 336 -
項
4基
金
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
費
1
2
1,348,742,801
99.9
49,662,000
48,742,801
98.1
49,662,000
48,742,801
800,000,000
800,000,000
800,000,000
800,000,000
500,000,000
500,000,000
500,000,000
500,000,000
金
立
金
公共施設整
備等基金費
25 積
施
立
財 政 調 整
基 金 費
25 積
3
1,349,662,000
いちのみや
応援基金費
25 積
策
の
概
立
金
要
支出率
(%)
B/A
及
び
成
100.0
100.0
果
48,742,801 円
1.(臨)いちのみや応援基金積立金
一宮市を応援しようとする人々からの寄附金を財源とし、寄附者が指定する分野に係
る政策及び事業の実施及び推進を図ることにより、魅力あるまちづくりの促進に資する
ため、いちのみや応援基金を積み立てた。
800,000,000 円
2.(臨)財政調整基金積立金
市財政の各年度間における財源調整に資するため、財政調整基金を積み立てた。
500,000,000 円
3.(臨)公共施設整備等基金積立金
公共施設の整備及びその適切な維持管理に資するため、公共施設整備等基金を積み立
てた。
- 337 -
- 338 -
13 款 予 備 費
項
1予
備
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1 予
備
費
- 339 -
10,000,000
0
0.0
10,000,000
0
0.0
- 340 -
競輪事業特別会計
1款 競輪事業費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 総務管理費
190,005,000
169,149,399
89.0
190,005,000
169,149,399
89.0
料
10,000,000
9,999,048
3 職員手当等
6,779,000
6,548,419
4 共
済
費
3,417,000
3,395,064
8 報
償
費
23,254,000
23,253,108
費
141,000
0
1 一般管理費
2 給
9 旅
11 需
用
費
19,700,000
3,181,111
12 役
務
費
5,940,000
5,313,619
13 委
託
料
1,728,000
1,728,000
使用料及び
賃 借 料
26,070,000
26,069,160
15 工 事 請 負 費
92,953,000
89,640,000
負担金、補助
及び交付金
23,000
21,870
14
19
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.総務管理事業
競輪関係に係る管理事務経費を執行し、競輪事業の適正な運営を図った。
2.場外車券売場開設事業
平成27年度から名古屋競輪組合を管理施行者とし、場外車券発売を行った。
(1)場外車券発売状況
1人あたり
開設月
日数(日)
車券発売高(円)
入場者数(人)
購入額(円)
4月
29
475,129,000
47,598
9,900
5月
30
486,739,400
50,532
9,600
6月
30
447,895,100
47,087
9,500
7月
29
405,232,300
42,770
9,400
8月
30
424,021,100
42,239
10,000
9月
29
435,295,300
44,987
9,600
10月
31
474,104,300
51,740
9,100
11月
29
437,718,900
49,528
8,800
- 341 -
施
策
開設月
の
日数(日)
概
要
及
車券発売高(円)
び
成
入場者数(人)
果
1人あたり
購入額(円)
12月
31
536,084,300
55,117
9,700
1月
30
505,238,800
50,608
9,900
2月
27
416,903,200
42,817
9,700
3月
30
474,700,400
49,382
9,600
計(A)
355
5,519,062,100
574,405
9,600
26年度(B)
328
6,086,033,200
577,323
10,500
差引(A-B)
27
△ 566,971,100
△ 2,918
△ 900
※1人あたり購入額は100円未満切捨
(2)場外車券売場開設に伴う収入
競輪場使用料
220,541,660円
3.競輪選手管理センターほか解体工事
本場開催廃止に伴い、競輪選手管理センターほかを解体した。
設計委託料
解体工事請負費
1,728,000円
89,640,000円
2款 諸支出金
項
1公
課
目
費
1 公
課
費
27 公
2諸
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
課
費
費
1 諸
費
25 積
施
策
の
立
概
金
要
22,601,000
22,599,900 100.0
22,601,000
22,599,900
22,601,000
22,599,900
124,000
122,944
99.1
124,000
122,944
99.1
124,000
122,944
及
び
成
果
1.(臨)競輪事業基金積立事業
一宮市競輪事業基金の設置及び管理に関する条例第2条及び第5条による積立金
第 2 条 (円)
第 5 条 (円)
計 (円)
0
122,944
- 342 -
122,944
100.0
3款 予備費
項
1予
備
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1 予
備
費
29 予
備
費
3,500,000
0
0.0
3,500,000
0
0.0
3,500,000
0
4款 繰出金
項
1
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
一 般 会 計
繰 出 金
1
一 般 会 計
繰 出 金
28 繰
施
策
の
概
出
金
要
1.一般会計繰出金
100,000,000
100,000,000
100.0
100,000,000
100,000,000
100.0
100,000,000
100,000,000
及
び
成
果
100,000,000円
- 343 -
- 344 -
国民健康保険事業特別会計
1款 総務費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 総務管理費
384,648,000
374,630,414
97.4
380,851,000
370,857,278
97.4
料
158,966,000
157,065,011
3 職員手当等
93,252,000
89,096,346
4 共
費
52,911,000
52,838,381
7 賃
金
10,678,000
10,486,500
9 旅
費
165,000
100,780
1 一般管理費
2 給
11 需
用
費
2,110,000
1,248,586
12 役
務
費
10,203,000
8,586,375
13 委
託
料
51,821,000
50,756,009
18 備 品 購 入 費
118,000
54,000
負担金、補助
及び交付金
627,000
625,290
3,797,000
3,773,136
3,797,000
3,773,136
92,145,000
82,786,125
89.8
92,135,000
82,776,125
89.8
費
3,045,000
2,616,354
7 賃
金
20,068,000
19,050,304
9 旅
費
6,000
2,160
19
2
連
負
合
担
会
金
19
2徴
税
済
負担金、補助
及び交付金
費
1 賦課徴収費
4 共
済
11 需
用
費
3,408,000
2,051,346
12 役
務
費
30,227,000
23,808,192
13 委
託
料
34,874,000
34,752,175
使用料及び
賃 借 料
493,000
492,192
18 備 品 購 入 費
14,000
3,402
10,000
10,000
10,000
10,000
14
2 滞納処分費
12 役
務
費
- 345 -
99.4
100.0
項
3
運
議
営
会
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
目
協
費
1
運
議
営
会
8 報
償
9 旅
11 需
策
233,312
46.1
506,000
233,312
46.1
酬
474,000
229,400
費
20,000
0
費
4,000
1,640
費
8,000
2,272
協
費
1 報
施
506,000
の
用
概
要
及
び
成
果
1.一般管理事業
(1)被保険者の状況(年間平均) 被 保 険 者 数 (人)
一般被保険者
96,116
退職被保険者等
計
世 帯 数 (世帯)
一
般
世
帯
55,769
3,195
退 職 単 独 世 帯
1,530
99,311
計
57,299
2.賦課徴収事業
(1)納税推進員事業
国民健康保険税等の収納、その他国民健康保険に関する業務の円滑な推進を図るた
め、納税推進員を8人配置し、収納率向上に努めた。
(2)賦課及び収納状況
①(改)保険税率等
区 分
医療給付費分
後期高齢者支援金分
介護納付金分
所
得
割
5.9/100
2.2/100
1.5/100
均
等
割
22,800円
8,400円
7,200円
平
等
割
22,800円
6,000円
6,000円
賦課限度額
51万円
14万円→16万円
12万円→14万円
②(改)低所得世帯に対する保険税軽減措置の拡充
・均等割額・平等割額の2割軽減の拡充(所得基準額を変更)
改正前:33万円+(45万円×世帯の被保険者数)
改正後:33万円+(47万円×世帯の被保険者数)
・均等割額・平等割額の5割軽減の拡充(所得基準額を変更)
改正前:33万円+(24万5千円×世帯の被保険者数)
改正後:33万円+(26万円×世帯の被保険者数)
- 346 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
③調定額・収納額
ア.医療給付費分
区 分
調 定 額 (円)
収 納 額 (円)
収 納 率 (%)
現
年
課
税
分
5,702,289,546
5,200,509,222
91.17
滞
納
繰
越
分
2,708,735,650
627,510,108
23.16
8,411,025,196
5,828,019,330
69.27
計
※収納額は還付未済額1,826,700円(現年課税分)、48,200円(滞納繰越分)を含み、収納率は
還付未済額を除いて計算した。
税負担額(現年課税分調定額)
99,518 円
1世帯あたり
57,419 円
被保険者1人あたり イ.後期高齢者支援金分
区 分
調 定 額 (円)
収 納 額 (円)
収 納 率 (%)
現
年
課
税
分
1,995,616,778
1,819,079,856
91.15
滞
納
繰
越
分
760,147,398
185,816,533
24.44
2,755,764,176
2,004,896,389
72.75
計
税負担額(現年課税分調定額)
34,828 円
1世帯あたり
20,095 円
被保険者1人あたり ウ.介護納付金分
区 分
調 定 額 (円)
収 納 額 (円)
収 納 率 (%)
現
年
課
税
分
674,693,276
602,714,167
89.33
滞
納
繰
越
分
353,631,305
81,903,618
23.16
1,028,324,581
684,617,785
66.58
計
税負担額(現年課税分調定額)
25,371 円
1世帯あたり
20,396 円
被保険者1人あたり 54,443 件
(3)確定申告用納付確認書の発行
(4)国民健康保険税賦課関係帳票打出業務委託料
[平成27・28年度債務負担行為]
6,129,972円
[うち 5,529,600円]
(5)国民健康保険税督促状等作成業務委託料
[平成27・28年度債務負担行為]
[うち
3.(改)国民健康保険運営協議会事業
委 員 数
18人
開催回数
2回
国民健康保険運営協議会委員数 20人→18人
- 347 -
1,534,680円
0円]
2款 保険給付費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
1療 養 諸 費
23,449,665,000
23,381,587,231
99.7
21,953,396,920
21,953,396,920
100.0
負担金、補助
21,953,396,920
及び交付金
21,953,396,920
1,022,368,080
983,667,411
1,022,368,080
983,667,411
389,790,000
368,842,135
389,790,000
368,842,135
21,418,000
14,462,978
21,418,000
14,462,978
62,692,000
61,217,787
62,692,000
61,217,787
2,760,779,000
2,746,004,601
99.5
2,570,419,751
2,570,419,751
100.0
2,570,419,751
2,570,419,751
187,759,249
173,636,045
187,759,249
173,636,045
2,000,000
1,589,116
2,000,000
1,589,116
600,000
359,689
600,000
359,689
2,000
0
0.0
1,000
0
0.0
1,000
0
一
般
1 被 保 険 者
療養給付費
19
退
職
2 被保険者等
療養給付費
19
3
一般被保険
者 療 養 費
19
4
負担金、補助
及び交付金
退職被保険
者等療養費
19
5
負担金、補助
及び交付金
負担金、補助
及び交付金
審 査 支 払
手 数 料
12 役
務
費
2 高額療養費
一
般
1 被 保 険 者
高額療養費
19
負担金、補助
及び交付金
退
職
2 被保険者等
高額療養費
19
負担金、補助
及び交付金
一般被保険
3 者高額介護
合算療養費
19
負担金、補助
及び交付金
退
職
被保険者等
4
高 額 介 護
合算療養費
19
3移
送
負担金、補助
及び交付金
費
1
一般被保険
者 移 送 費
19
負担金、補助
及び交付金
- 348 -
96.2
94.6
67.5
97.6
92.5
79.5
59.9
項
目
2
退職被保険
者等移送費
19
4
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1,000
0
1,000
0
210,105,000
153,247,570
72.9
210,105,000
153,247,570
72.9
費
105,000
72,870
負担金、補助
及び交付金
210,000,000
153,174,700
31,500,000
25,350,000
80.5
31,500,000
25,350,000
80.5
31,500,000
25,350,000
負担金、補助
及び交付金
出 産 育 児
諸
費
1
出 産 育 児
一 時 金
12 役
19
務
5葬 祭 諸 費
1 葬
祭
費
19
施
策
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
1.保険給付状況
(1)一般被保険者療養諸費(負担割合 70%) <国,県>
平 均
負
担
金
件
被保険者数
区 分
(円)
(人)
療養の給付
療
養
1人あたり 1件あたり
数
負 担 額
負 担 額
(円)
(件)
(円)
1,520,538
228,405
14,438
368,842,135
96,116
56,722
3,837
6,503
22,322,239,055
96,116
1,577,260
232,243
14,153
療養の給付
養
果
96,116
(2)退職被保険者等療養諸費(負担割合 70%)
平 均
負
担
金
被保険者数
区 分
(円)
(人)
療
成
21,953,396,920
費
計
び
0.0
費
計
件
1人あたり 1件あたり
数
負 担 額
負 担 額
(件)
(円)
(円)
983,667,411
3,195
57,643
307,877
17,065
14,462,978
3,195
2,333
4,527
6,199
998,130,389
3,195
59,976
312,404
16,642
(3)一般被保険者高額療養費 <国,県>
区
分
支
給
平 均
額
被保険者数
(人)
(円)
件
1人あたり 1件あたり
数
支 給 額
支 給 額
(件)
(円)
(円)
高額療養費
2,570,419,751
96,116
44,345
26,743
57,964
高額介護
合算療養費
1,589,116
−
87
−
18,266
2,572,008,867
−
44,432
−
57,886
計
- 349 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(4)退職被保険者等高額療養費
区
支
分
給
平 均
額
被保険者数
(円)
(人)
件
1人あたり 1件あたり
数
支 給 額
支 給 額
(円)
(円)
(件)
高額療養費
173,636,045
3,195
1,623
54,346
106,985
高額介護
合算療養費
359,689
−
5
−
71,938
173,995,734
−
1,628
−
106,877
計
※70歳未満の被保険者は、平成27年1月診療分から、高額療養費支給制度の自己負担
限度額が3区分から5区分に変更となった。
(5)その他支給分
区
支
分
出産育児一時金
給
額
(円)
件 数
(件)
153,174,700
3
平成21年10月生∼
390,000
11
平成27年1月生∼
404,000
産科医療補償制度加入の場合
420,000
352
葬
祭
費
計
1 件 あ た り 支 給 額 ( 定 額 )
(円)
25,350,000
507
50,000
178,524,700
873
−
3款 後期高齢者支援金等
目
項
1
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
後期高齢者
支 援 金 等
1
後期高齢者
支 援 金
19
負担金、補助
及び交付金
5,480,858,000
5,480,856,516
100.0
5,480,492,000
5,480,491,333
100.0
5,480,492,000
5,480,491,333
366,000
365,183
366,000
365,183
後期高齢者
2 関係事務費
拠 出 金
19
施
策
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
び
成
果
1.後期高齢者支援金等拠出金事業 <国,県>
75歳以上の後期高齢者の医療費の40%を国保・被用者保険の各保険者で拠出するもの
- 350 -
99.8
4款 前期高齢者納付金等
目
項
1
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
前期高齢者
納 付 金 等
1
前期高齢者
納 付 金
19
負担金、補助
及び交付金
前期高齢者
2 関係事務費
拠 出 金
19
施
策
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
支出率
(%)
B/A
3,735,000
3,734,292
100.0
3,359,000
3,358,676
100.0
3,359,000
3,358,676
376,000
375,616
376,000
375,616
び
成
99.9
果
1.前期高齢者納付金等拠出金事業
65歳以上75歳未満の前期高齢者の保険者間の偏在による負担の不均衡を調整するため、
国保・被用者保険の各保険者が、その加入割合に応じて費用負担するもの
5款 老人保健拠出金
項
1
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
目
老 人 保 健
拠 出 金
1
老人保健医
療費拠出金
19
2
老人保健事
務費拠出金
19
施
負担金、補助
及び交付金
策
の
負担金、補助
及び交付金
概
要
及
191,000
189,775
99.4
1,000
0
0.0
1,000
0
190,000
189,775
190,000
189,775
び
成
99.9
果
1.老人保健拠出金事業(平成20年3月まで)
平成20年4月から後期高齢者医療制度に変更されたため、75歳以上の被保険者は愛知県後
期高齢者医療広域連合の被保険者となった。
平成27年度については、医療費拠出金はなかった。
- 351 -
6款 介護給付費納付金
1
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
目
項
介護給付費
納 付 金
1
2,073,691,199
100.0
2,073,692,000
2,073,691,199
100.0
負担金、補助
及び交付金
2,073,692,000
2,073,691,199
概
及
介護給付費
納 付 金
19
施
2,073,692,000
策
の
要
び
成
果
1.介護給付費納付金事業 <国,県>
介護給付に係る費用の一部を拠出するもの
加入状況(年間平均)
33,079 人
介護保険第2号被保険者
(40 歳 以 上 65 歳 未 満 )
26,593 世帯
世
帯
数
7款 共同事業拠出金
項
1
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
共 同 事 業
拠 出 金
9,699,358,000
高額医療費
1 共同事業医
療費拠出金
19
施
策
の
100.0
891,848,000
891,847,719 100.0
891,848,000
891,847,719
8,807,510,000
8,807,509,467
負担金、補助
及び交付金
8,807,510,000
8,807,509,467
概
及
負担金、補助
及び交付金
保 険 財 政
2 共同安定化
事業拠出金
19
9,699,357,186
支出率
(%)
B/A
要
び
成
100.0
果
1.高額医療費共同事業医療費拠出金事業 <国1/4,県1/4>
高額医療費の発生による保険者の財政運営の不安定を緩和するために行う共同事業に
拠出するもの
対象となる医療費 80万円超/件
2.(改)保険財政共同安定化事業拠出金事業
保険者間の保険料の平準化、財政の安定化を図るために行う共同事業に拠出するもの
対象となる医療費 30万円超/件→ 80万円以下/件
- 352 -
8款 保健事業費
1
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
目
項
特定健康診
査等事業費
1
462,280,000
435,609,887
94.2
462,280,000
435,609,887
94.2
費
9,000
8,595
7 賃
金
1,012,000
1,010,650
9 旅
費
61,000
11,740
特定健康診
査等事業費
4 共
済
11 需
用
費
766,000
714,089
12 役
務
費
14,239,000
13,399,358
13 委
託
料
5,320,000
5,114,816
使用料及び
賃 借 料
332,000
331,380
18 備 品 購 入 費
137,000
132,483
負担金、補助
及び交付金
440,404,000
414,886,776
25,216,000
22,454,309
89.0
25,216,000
22,454,309
89.0
14
19
2 保健事業費
1
保 健 衛 生
普 及 費
8 報
償
費
256,000
256,000
11 需
用
費
1,163,000
759,156
12 役
務
費
12,878,000
11,837,753
13 委
託
料
9,686,000
8,599,600
使用料及び
賃 借 料
1,223,000
1,001,800
18 備 品 購 入 費
10,000
0
14
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.特定健康診査等事業 <国1/3,県1/3>
生活習慣病を予防するため、40歳以上75歳未満の被保険者を対象に、国保・被用者保
険の各保険者が内臓脂肪型肥満に着目した特定健康診査を実施し、その結果に基づい
て特定保健指導を行うもの
特定保健指導(階層化対象者)
特定健康診査
計
(受診券送付数)
動機付け支援
積極的支援
対象者数(人)
受診者数(人)
73,536
33,779 (
2,815
953
3,768
利用率
利用率
利用率
受診率
) 176 (
)
) 764 (
) 588 (
20.89%
20.28%
45.94%
18.47%
- 353 -
施
策
の
概
要
及
び
2.保健衛生普及事業
(1)医療費通知 年6回
成
果
266,540 通
3,335 通
(2)後発医薬品利用差額通知 年2回
647 通
(3)30歳になる方への人間ドック受診案内
(4)各種健康診査事業
診 査 項 目
実
施
時
期
内
人 間 ド ッ ク 平 成 27 年 10 月 ∼ 平 成 28 年 2 月
骨 密 度 測 定
平成27年9月6日(市民健康まつり)
骨粗しょう
平成27年10月24日(びさいまつり)
症 検 査
生 活 習 慣 ・
体力チェック
お 気 軽 チ ェ ッ ク 平成27年9月6日(市民健康まつり)
がん検診啓発
人
容
数
(人)
血液検査、尿検査
ほか10項目
256
超音波による
骨密度測定
928
体成分分析・体力
診断(磁気カード式)
血管年齢測定、
足の裏健康測定ほか
559
581
89
α波でリラックス
計
2,413
9款 基金積立金
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 基金積立金
1
国民健康保
険財政調整
基金積立金
25 積
立
金
1,000
0
0.0
1,000
0
0.0
1,000
0
10款 諸支出金
1
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
目
項
償還金及び
還付加算金
一般被保険
1 者 保 険 税
還 付 金
23
償還金、利子
及び割引料
退職被保険
2 者等保険税
還 付 金
23
3 償
還
償還金、利子
及び割引料
金
400,181,000
380,968,276
95.2
43,620,000
26,728,688
61.3
43,620,000
26,728,688
2,556,000
242,255
2,556,000
242,255
354,005,000
- 354 -
支出率
(%)
B/A
9.5
353,997,333 100.0
項
目
23
2繰
出
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
償還金、利子
及び割引料
金
直 営 診 療
1 施 設 勘 定
繰 出 金
28 繰
出
353,997,333
354,005,000
金
204,000
204,000 100.0
204,000
204,000
204,000
204,000
100.0
11款 予備費
項
1予
備
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
費
1 予
備
費
2,000,000
0
0.0
2,000,000
0
0.0
12款 前年度繰上充用金
項
1
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
前年度繰上
充 用 金
1
前年度繰上
充 用 金
22
施
策
の
補償、補填
及び賠償金
概
要
226,477,000
226,476,889 100.0
226,477,000
226,476,889
226,477,000
226,476,889
及
び
1.前年度繰上充用金
平成26年度の収支不足分を補填するため、繰上充用を行った。
- 355 -
成
果
100.0
- 356 -
後期高齢者医療事業特別会計
1款 総務費
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
1 総務管理費
20,985,000
19,238,732
91.7
20,985,000
19,238,732
91.7
費
18,000
8,747
7 賃
金
1,190,000
1,028,500
9 旅
費
45,000
27,580
1 一般管理費
4 共
11 需
用
費
416,000
198,707
12 役
務
費
17,908,000
16,603,761
13 委
託
料
983,000
954,637
使用料及び
賃 借 料
400,000
398,872
18 備 品 購 入 費
25,000
17,928
16,663,000
15,621,144
93.7
16,663,000
15,621,144
93.7
費
321,000
275,554
金
2,058,000
1,850,905
14
2徴
収
済
費
1 徴
収
費
4 共
済
7 賃
11 需
用
費
393,000
267,678
12 役
務
費
8,384,000
7,827,680
13 委
託
料
5,354,000
5,335,913
使用料及び
賃 借 料
143,000
63,414
18 備 品 購 入 費
10,000
0
14
施
策
の
概
要
1.一般管理事業
(1)被保険者数(平成28年3月31日現在)
及
び
46,860 人
(2)広域連合電算処理システム賃借料
[平成24∼29年度長期継続契約]
333,900 円
- 357 -
成
果
施
策
の
概
要
及
び
成
果
2.徴収事業
(1)賦課及び収納状況
愛知県後期高齢者医療広域連合が、所得割額と均等割額により年間保険料額を決定
し、各市町村が保険料を徴収する。
①保険料(平成26・27年度)
均等割
所得割率
賦課限度額
45,761 円
9.00 %
570,000 円
②(改)低所得世帯に対する保険料軽減措置の拡充
・均等割額の2割軽減の拡充(所得基準額を変更)
改正前:33万円+(45万円×世帯の被保険者数)
改正後:33万円+(47万円×世帯の被保険者数)
・均等割額の5割軽減の拡充(所得基準額を変更)
改正前:33万円+(24万5千円×世帯の被保険者数)
改正後:33万円+(26万円×世帯の被保険者数)
③調定額・収納額
区
調 定 額 ( 円 )
収 納 額 ( 円 )
分
3,038,125,900
3,026,694,700
99.53
滞 納 繰 越 分
25,918,296
13,939,566
53.78
3,064,044,196
3,040,634,266
99.15
現
分
年
度
計
収納率(%)
※収納額は還付未済額2,714,900円(現年度分)、1,500円(滞納繰越分)を含み、
収納率は還付未済額を除いて計算した。
(2)委託状況
業
務
名
後 期 高 齢 者 医 療
システム保守業務
後 期 高 齢 者 医 療
保 険 料 賦 課 徴 収
関係帳票打出業務
事
業
内
容
金 額 (円)
保険料徴収システムの保守管理
2,609,820
保険料決定通知書及び税申告用納付確
認書の作成
2,726,093
計
5,335,913
(3)コンビニ収納関係経費
取扱件数
取扱手数料
9,092 件
553,027 円
- 358 -
2款 後期高齢者医療広域連合納付金
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
後期高齢者
1 医療広域連
合 納 付 金
3,937,613,000
3,859,509,417
98.0
3,937,613,000
3,859,509,417
98.0
負担金、補助
及び交付金
3,937,613,000
3,859,509,417
概
及
後期高齢者
1 医療広域連
合 納 付 金
19
施
策
の
要
び
成
果
1.後期高齢者医療広域連合納付事業
市が被保険者から徴収した保険料、延滞金及び市・県が負担する基盤安定負担金を、愛
知県後期高齢者医療広域連合に納付した。
内 訳
現
年
滞
過
度
納
年
繰
度
越
精
小
延
基
負
算
安
担
定
金
3,011,784,500
分
13,909,166
分
61,310,100
3,087,003,766
金
1,299,700
県3/4
578,404,463
市1/4
192,801,488
小
合
額(円)
分
計
滞
盤
金
計
771,205,951
計
3,859,509,417
3款 諸支出金
項
1
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
償還金及び
還付加算金
1
保
還
険
付
料
金
23
償還金、利子
及び割引料
2 還付加算金
23
償還金、利子
及び割引料
- 359 -
5,200,000
3,818,300
73.4
5,000,000
3,780,700
75.6
5,000,000
3,780,700
200,000
37,600
200,000
37,600
18.8
- 360 -
介護保険事業特別会計
1款 総務費
項
予算現額(円) 支出済額(円)
B
A
節
目
258,423,000
256,191,944
99.1
258,327,000
256,096,653
99.1
料
92,940,000
92,918,945
3 職員手当等
97,649,000
96,811,373
4 共
費
32,003,000
31,950,094
金
927,000
925,650
費
415,000
244,200
費
86,000
22,980
1 総務管理費
1 一般管理費
2 給
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
1,795,254
1,599,471
12 役
務
費
7,199,000
6,357,090
13 委
託
料
24,828,000
24,795,050
使用料及び
賃 借 料
9,000
9,000
18 備 品 購 入 費
119,746
119,746
負担金、補助
及び交付金
356,000
343,054
96,000
95,291
96,000
95,291
29,536,000
27,858,538
94.3
29,536,000
27,858,538
94.3
料
4,104,000
4,080,389
14
19
2
連
負
合
担
会
金
19
2徴
収
負担金、補助
及び交付金
費
1 賦課徴収費
2 給
4 共
済
費
641,000
619,391
11 需
用
費
808,000
566,196
12 役
務
費
20,260,000
18,930,311
13 委
託
料
3,662,000
3,604,975
使用料及び
賃 借 料
56,000
55,548
18 備 品 購 入 費
5,000
1,728
190,110,000
187,937,295
14
3
支出率
(%)
B/A
介 護 保 険
審 査 会 費
- 361 -
99.3
98.9
目
項
1
予算現額(円)
A
節
介 護 保 険
審 査 会 費
1 報
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
2
50,703,000
50,383,485
酬
47,829,600
47,829,600
費
17,000
16,085
金
1,892,000
1,891,400
費
506,400
273,800
費
79,000
27,760
11 需
用
費
93,000
69,823
12 役
務
費
286,000
275,017
139,407,000
137,553,810
費
3,434,000
3,429,997
7 賃
金
33,854,000
32,519,005
9 旅
費
69,000
34,380
認
定
調 査 等 費
4 共
済
費
1,280,000
1,176,282
12 役
務
費
79,075,088
78,701,651
13 委
託
料
21,686,912
21,686,912
18 備 品 購 入 費
8,000
5,583
1,124,000
1,085,400
96.6
1,124,000
1,085,400
96.6
1,124,000
1,085,400
11 需
の
98.7
用
1 趣旨普及費
策
99.4
11 需
4 趣旨普及費
施
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
用
概
費
要
及
び
成
果
1.保険料賦課徴収事業
(1)調定額・収納額(65歳以上(第1号被保険者)の方)
区
分
調 定 額(円)
収 納 額(円)
還付未済額 収納率
(%)
(円)
5,853,943,200
5,792,354,600
1,645,500
特別徴収(現年度調定)
5,265,041,000
5,266,534,500
1,493,500 100.00
普通徴収(現年度調定)
583,431,100
520,714,300
152,000
89.22
普通徴収(過年度調定)
5,471,100
5,105,800
0
93.32
123,889,390
28,091,970
32,500
22.65
5,977,832,590
5,820,446,570
1,678,000
97.34
現
滞
年
納
度
繰
計
越
分
分
※収納額には還付未済額を含み、収納率は還付未済額を除いて計算
- 362 -
98.92
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)(改)所得段階別被保険者数(現年度分のうち現年度調定分)
区分
第1段階
第2段階
第3段階
第4段階
第5段階
第6段階
年額(円)
28,000
37,400
46,800
56,100
62,400
68,600
人数(人)
17,116
6,727
6,921
18,587
12,992
14,825
割合(%)
16.9
6.6
6.8
18.3
12.8
14.6
区分
第7段階
第8段階
第9段階
第10段階 第11段階 第12段階
計
年額(円)
78,000
93,600
106,000
112,300
118,500
124,800
−
人数(人)
10,638
6,869
4,023
1,053
678
964
101,393
割合(%)
10.5
6.8
4.0
1.0
0.7
1.0
100.0
※保険料負担額 第1号被保険者1人あたり 57,681 円
(3)独自減免制度
所得段階が第1段階(老齢福祉年金受給者に限る。)・第3段階に該当し、本人の前年の合
計所得金額が33万円以下の場合(生活保護受給者を除く。)、保険料の2割を減免した。
独自減免該当者及び独自減免額
0円
0人
第1段階 25,847,400 円
2,830 人
第3段階
2,830 人
25,847,400 円
計
24,336 件
(4)確定申告用納付確認書の発行
(5)介護保険料賦課徴収関係帳票打出業務委託料
[平成27・28年度債務負担行為]
2.認定事業
(1)認定申請受付件数
3,456,000 円
[うち 0円]
16,381 件
(2)認定審査状況
ア.認定件数及び認定者数(H28.3.31現在)
区
分
認定件数(件)
認定者数(人)
区
分
自立
124
−
要支援1 要支援2
2,367
2,068
2,027
1,792
要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5
計
認定件数(件)
3,717
2,756
1,911
1,583
1,288
15,814
認定者数(人)
3,251
2,927
1,967
1,788
1,344
15,096
429 回
イ.審査会開催回数
介護認定審査会(9合議体63人、1合議体委員数は7人)は、毎週火・水・金曜日に
3合議体ずつ開催した。
- 363 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)認定調査状況
ア.主治医意見書作成状況
区
分
新規作成件数(件)継続作成件数(件)
計(件)
金 額(円)
在
宅
分
4,439
7,764
12,203
57,511,080
施
設
分
2,743
1,100
3,843
15,413,760
7,182
8,864
16,046
72,924,840
計
イ.認定調査状況
区
委
事業所(か所)
調査件数(件)
金 額(円)
指定居宅介護
支援事業所
244
6,524
19,674,412
介護保険施設
97
805
2,012,500
小 計
341
7,329
21,686,912
8,956
−
16,285
21,686,912
分
託
直
営
合
計
−
341
3.地域密着型サービス運営委員会等運営事業
(1)地域密着型サービス運営委員会開催状況
地域密着型サービス及び地域密着型介護予防サービスの適正な運営の確保を図ること
について協議した。
12 人
委 員 数
3回
開催回数
(2)(臨)地域密着型サービス事業者選定委員会開催状況
公募を実施した地域密着型サービスについて、事業者の選定を公正かつ適正に行うた
め協議した。
9人
委 員 数
2回
開催回数
4.趣旨普及事業
介護保険パンフレット「いつも笑顔で介護保険」の作成
15,000 部
部 数
1,085,400 円
事 業 費
5.(臨)介護福祉システム整備状況
事 業 名
事 業 内 容
総 合 行 政 シ ス テ ム
(介護保険系)改修業務委託
平成27年8月からの法改正対応及び事
務効率化するため、改修を行った。
介 護 保 険 指 定 機 関 等
管理システム業務委託
介護事業所の許認可状況を管理する
ためのシステムの初期導入作業を行っ
た。
計
金 額(円)
11,314,080
648,000
11,962,080
- 364 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
6.(新)介護保険負担割合証作成業務
介護保険サービスの利用者負担を記載した介護保険負担割合証を作成し、認定者へ送付
した。
対 象 者 数
14,788 人
委 託 金 額
604,800 円
2款 保険給付費
項
1
目
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
介護サービ
ス 等 諸 費
20,691,496,000 20,580,305,005
99.5
10,780,426,566
10,695,443,280
99.2
負担金、補助
10,780,426,566
及び交付金
10,695,443,280
1,000
0
1,000
0
2,532,283,434
2,532,283,434
2,532,283,434
2,532,283,434
1,000
0
1,000
0
6,086,417,000
6,065,401,858
6,086,417,000
6,065,401,858
3,000
0
3,000
0
30,950,090
27,956,100
30,950,090
27,956,100
居 宅 介 護
1 サ ー ビ ス
給 付 費
19
特 例 居 宅
2 介護サービ
ス 給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
地域密着型
3 介護サービ
ス 給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
特 例 地 域
密着型介護
4
サ ー ビ ス
給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
施 設 介 護
5 サ ー ビ ス
給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
特 例 施 設
6 介護サービ
ス 給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
居 宅 介 護
7 福 祉 用 具
購 入 費
19
支出率
(%)
B/A
負担金、補助
及び交付金
- 365 -
0.0
100.0
0.0
99.7
0.0
90.3
8
予算現額(円)
A
節
目
項
居 宅 介 護
住宅改修費
19
負担金、補助
及び交付金
居 宅 介 護
9 サ ー ビ ス
計画給付費
19
負担金、補助
及び交付金
特例居宅介
10 護 サ ー ビ ス
計画給付費
19
負担金、補助
及び交付金
介 護 予 防
2 サービス等
諸
費
介 護 予 防
1 サ ー ビ ス
給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
特例介護予
2 防サービス
給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
地域密着型
介 護 予 防
3
サ ー ビ ス
給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
特 例 地 域
密着型介護
4
予防サービ
ス 給 付 費
19
負担金、補助
及び交付金
介 護 予 防
5 福 祉 用 具
購 入 費
19
6
負担金、補助
及び交付金
介 護 予 防
住宅改修費
19
負担金、補助
及び交付金
介 護 予 防
7 サ ー ビ ス
計画給付費
19
負担金、補助
及び交付金
特例介護予
8 防サービス
計画給付費
- 366 -
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
88,731,910
88,731,910 100.0
88,731,910
88,731,910
1,172,681,000
1,170,488,423
1,172,681,000
1,170,488,423
1,000
0
1,000
0
1,014,170,000
997,851,744
98.4
802,774,000
795,981,804
99.2
802,774,000
795,981,804
1,000
0
1,000
0
26,746,000
24,994,841
26,746,000
24,994,841
1,000
0
1,000
0
8,797,000
7,671,145
8,797,000
7,671,145
51,992,718
45,346,672
51,992,718
45,346,672
123,857,282
123,857,282
123,857,282
123,857,282
1,000
0
99.8
0.0
0.0
93.5
0.0
87.2
87.2
100.0
0.0
項
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
A
B
B/A
節
19
負担金、補助
及び交付金
3 その他諸費
1
審 査 支 払
手 数 料
12 役
4
務
費
高額介護サ
ービス等費
1
高 額 介 護
サービス費
19
負担金、補助
及び交付金
高 額 介 護
2 予 防 サ ー
ビ ス 費
19
負担金、補助
及び交付金
高額医療合
5算 介 護 サ
ービス等費
高 額 医 療
1 合 算 介 護
サービス費
19
負担金、補助
及び交付金
高 額 医 療
合 算 介 護
2
予 防 サ ー
ビ ス 費
19
負担金、補助
及び交付金
特定入所者
6 介護サービ
ス 等 費
特定入所者
1 介護サービ
ス
費
19
負担金、補助
及び交付金
特 例 特 定
2 入所者介護
サービス費
19
負担金、補助
及び交付金
特定入所者
3 介 護 予 防
サービス費
19
負担金、補助
及び交付金
特 例 特 定
入所者介護
4
予防サービ
ス
費
19
負担金、補助
及び交付金
- 367 -
1,000
0
13,225,000
13,216,896
99.9
13,225,000
13,216,896
99.9
13,225,000
13,216,896
440,325,000
435,230,421
98.8
439,354,000
434,537,982
98.9
439,354,000
434,537,982
971,000
692,439
971,000
692,439
89,848,794
77,253,719
86.0
89,103,000
76,913,354
86.3
89,103,000
76,913,354
745,794
340,365
745,794
340,365
817,707,206
817,707,206
817,274,016
817,274,016 100.0
817,274,016
817,274,016
0
0
0
0
71.3
45.6
100.0
0.0
433,190
433,190 100.0
433,190
433,190
0
0
0
0
0.0
施
策
の
概
要
及
び
成
果
1.(改)保険給付事業
(1)介護サービス利用状況
<支払基金28/100,国23.79/100・18.79/100,県12.5/100・17.5/100>
1件あたりの負担額
件 数(件)
負 担 額(円)
区 分
(円)
居 宅 介 護 サ ー ビ ス
86,726
10,695,443,280
123,325
地域密着型介護サービス
12,399
2,532,283,434
204,233
施 設 介 護 サ ー ビ ス
23,981
6,065,401,858
252,925
居宅介護福祉用具購入
1,186
27,956,100
23,572
居 宅 介 護 住 宅 改 修
1,044
88,731,910
84,992
居宅介護サービス計画
82,959
1,170,488,423
14,109
計
208,295
20,580,305,005
98,804
(2)介護予防サービス利用状況
<支払基金28/100,国23.79/100・18.79/100,県12.5/100・17.5/100>
1件あたりの負担額
区 分
件 数(件)
負 担 額(円)
(円)
介 護 予 防 サ ー ビ ス
27,905
795,981,804
28,525
地
域
密
着
型
介 護 予 防 サ ー ビ ス
365
24,994,841
68,479
介護予防福祉用具購入
382
7,671,145
20,082
介 護 予 防 住 宅 改 修
469
45,346,672
96,688
介護予防サービス計画
27,437
123,857,282
4,514
計
56,558
997,851,744
17,643
(3)高額介護サービス等費支給状況 <支払基金28/100,国23.79/100,県12.5/100>
1件あたりの負担額
区 分
件 数(件)
負 担 額(円)
(円)
高額介護サービス費
41,770
434,537,982
10,403
高額介護予防サービス費
562
692,439
1,232
42,332
435,230,421
10,281
計
(4)高額医療合算介護サービス等費支給状況 <支払基金28/100,国23.79/100,県12.5/100>
1件あたりの負担額
負 担 額(円)
区 分
件 数(件)
(円)
高 額 医 療 合 算
30,127
76,913,354
2,553
介 護 サ ー ビ ス 費
高 額 医 療 合 算
59
340,365
5,769
介護予防サービス費
計
2,612
- 368 -
77,253,719
29,576
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(5)特定入所者介護サービス等費支給状況
<支払基金28/100,国23.79/100・18.79/100,県12.5/100・17.5/100>
1件あたりの負担額
件 数(件)
区 分
負 担 額(円)
(円)
特
定
入
所
者
22,353
36,562
817,274,016
介 護 サ ー ビ ス 費
特
定
入
所
者
59
433,190
7,342
介護予防サービス費
817,707,206
22,412
計
36,485
3款 地域支援事業費
項
1
目
支出率
予算現額(円) 支出済額(円)
(%)
B
A
B/A
節
介 護 予 防
事 業 費
1
済
7 賃
8 報
償
9 旅
96.2
98,243,000
94,882,127
96.6
費
2,718,000
2,626,285
金
22,927,000
22,817,390
費
7,508,000
7,132,954
費
24,000
19,900
11 需
用
費
1,292,000
886,937
12 役
務
費
5,947,000
5,303,988
13 委
託
料
57,056,000
55,378,471
使用料及び
賃 借 料
474,000
465,030
18 備 品 購 入 費
290,000
244,572
7,000
6,600
9,700,000
8,908,716
14
27 公
課
費
一 次 予 防
事 業 費
8 報
償
費
5,752,000
5,687,656
11 需
用
費
736,000
627,274
使用料及び
賃 借 料
2,708,000
2,092,810
18 備 品 購 入 費
54,000
50,976
負担金、補助
及び交付金
450,000
450,000
1,000
0
1,000
0
14
19
3
103,790,843
二 次 予 防
事 業 費
4 共
2
107,944,000
総合事業費
精 算 金
19
負担金、補助
及び交付金
- 369 -
91.8
0.0
項
目
予算現額(円)
A
節
包括的支援
2 事業・任意
事 業 費
1
299,424,000
295,416,790
98.7
273,163,000
269,290,523
98.6
費
239,000
150,090
金
1,636,000
1,170,800
費
3,869,000
2,058,400
費
129,000
116,320
包括的支援
事 業 費
4 共
済
7 賃
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
503,000
416,093
12 役
務
費
1,879,000
1,878,624
13 委
託
料
262,026,000
260,662,022
使用料及び
賃 借 料
2,277,000
2,274,754
18 備 品 購 入 費
554,000
512,420
負担金、補助
及び交付金
51,000
51,000
26,261,000
26,126,267
費
4,432,767
4,432,767
費
9,000
8,280
14
19
2 任意事業費
8 報
償
9 旅
11 需
用
費
633,000
593,081
12 役
務
費
808,333
757,547
13 委
託
料
4,404,210
4,361,266
2,981,000
2,980,636
300,000
300,000
12,692,690
12,692,690
使用料及び
賃 借 料
負担金、補助
19
及び交付金
14
20 扶
施
策
の
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
概
助
費
要
及
び
成
99.5
果
地域支援事業
要支援・要介護状態になる前からの介護予防を推進するとともに、地域における包括
的・継続的なケアマネジメント機能を強化する観点から地域支援事業(介護予防事業及び包
括的支援事業・任意事業)を実施した。
1.(改)介護予防事業 <支払基金28/100,国25/100,県12.5/100>
(1)二次予防事業
ア.二次予防事業対象者把握事業
要介護認定を受けていない方で介護予防が必要な方を把握するため、以下の事業を
実施した。
- 370 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(ア)基本チェックリストによる把握事業
日常生活を送るための心身の能力が低下していないかを調べるため、65歳以上で
要介護認定を受けていない人のうち65歳、68歳、71歳・・・と3歳刻みの年齢の人に
基本チェックリストを送付し、二次予防対象者を把握した。
実施人数
30,899 人
把握人数
6,760 人(基本チェックリストでの該当者)
事 業 費
9,296,346 円
(イ)こんにちは運動事業
ひとり暮らし・寝たきりの高齢者宅を民生児童委員が訪問した。
対 象 者 数 6月
ひとり暮らし 4,795 人
寝たきり
10月
ひとり暮らし 4,799 人
寝たきり
事 業 費
897,404 円
(ウ)友愛訪問活動事業
ひとり暮らし・寝たきりの高齢者宅を老人クラブ員が訪問した。
対象者数
ひとり暮らし 2,996 人
寝たきり
995,400 円
事 業 費
271 人
278 人
322 人
イ.通所型介護予防事業
(ア)認知症予防事業(脳の健康教室)
認知症を予防するための教室を開催した。
開 催 回 数
143 回
参 加 実 人 数
167 人
参加延べ人数
3,241 人
4,700,418 円
事
業
費
(イ)栄養改善事業(栄養改善教室)
栄養改善を目的とした教室を開催した。
開 催 回 数
72 回
68 人
参 加 実 人 数
645 人
参加延べ人数
事
業
費
2,739,727 円
(ウ)うつ・閉じこもり予防事業(元気はればれ教室) うつ・閉じこもりを予防するための教室を開催した。
開 催 回 数
847 回
参 加 実 人 数
174 人
4,969 人
参加延べ人数
28,732,284 円
事
業
費
(エ)二次予防事業対象者送迎事業
認知症予防、栄養改善、うつ・閉じこもり予防、口腔機能の向上、運動器の機能
向上の各教室参加者の送迎を実施した。
事
業
費
16,746,377 円
(オ)口腔機能の向上事業(お口の健康づくり教室)
口腔機能を向上させるための教室を開催した。
開 催 回 数
72 回
143 人
参 加 実 人 数
参加延べ人数
774 人
6,271,110 円
事
業
費
- 371 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(カ)運動器の機能向上事業(健脚ころばん塾)
運動器の機能向上のための教室を開催した。
120 回
開 催 回 数
145 人
参 加 実 人 数
1,203 人
参加延べ人数
事
業
費
1,425,492 円
ウ.訪問型介護予防事業(いきいき訪問)
通所型介護予防事業に参加できない人を理学療法士、歯科衛生士等が訪問して、必
要な相談や保健指導を実施した。
9人
訪 問 実 人 数
訪問延べ人数
50 人
302,850 円
事
業
費
(2)一次予防事業
ア.(改)転倒予防教室(貯筋教室)
60歳以上の高齢者を対象に転倒による骨折を防止するための体操教室を実施した。
・定例コース
延べ993 回(20会場→21会場に変更) 開 催 回 数
参 加 実 人 数
2,176 人
参加延べ人数
57,445 人
・出前コース(希望する団体に1回のみ開催)
31 回(希望団体数 31団体) 開 催 回 数
参 加 実 人 数
801 人
5,274,931 円
事
業
費
イ.高齢者料理教室(高齢者のための簡単料理教室<男性専科>)
男性高齢者が簡単な料理を自分で調理することにより、バランスよい食事を摂取で
きるようにするための教室を開催した。
延べ32 回(8会場) 開 催 回 数
175 人
参 加 実 人 数
参加延べ人数
607 人
事
業
費
635,427 円
ウ.介護予防普及啓発事業
介護予防の普及啓発のため、元気はつらつ川柳を募集して最優秀作品ののぼり旗を
作製し、高齢者施設等に掲示した。
また、元気はつらつ介護予防フェスタを開催し、元気はつらつ高齢者の紹介、介護
予防に関する講演、介護予防体験ブースの設置を行った。
・元気はつらつ川柳
576 人
応 募 者 数
1,611 作品
応 募 総 数
・元気はつらつ介護予防フェスタ
平成27年10月30日
開
催
日
場
所
スポーツ文化センター
404 人
参 加 者 数
事
業
費
537,982 円
エ.介護予防サポーター育成事業
介護予防教室のボランティアや、地域での啓発活動を行う介護予防サポーターの育
成を行った。
・ボランティア活動状況
44 人(平成28年3月31日現在)
サポーター登録者数
442 回
延べ活動回数
・継続者研修及び交流会
開 催 回 数
2回
参加延べ人数
55 人
事
業
費
3,400 円
- 372 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
オ.ふれあいクラブ活動支援事業
地域のボランティアが実施する、閉じこもりがちな高齢者を対象とした介護予防事
業の活動場所の賃借料を負担した。
ク ラ ブ 数
6 クラブ
事業実施箇所
6 か所
1,920,000 円
事
業
費
カ.住民助け合い活動費補助事業
住民参加型在宅福祉サービス事業を実施する事業者に対し補助金を交付することに
より、地域福祉の増進を図った。
補 助 団 体 数
3 団体(NPO法人等)
150,000 円(1団体あたり)
限
度
額
補
助
額
450,000 円
(3)(新)総合事業精算金
住所地特例者が総合事業の提供を受けた場合に精算する。
請 求 件 数
0件
2.(改)包括的支援事業・任意事業 <国39/100,県19.5/100>
(1)包括的支援事業
ア.地域包括支援センター運営協議会開催状況
市内に設置した地域包括支援センターの適切な運営、公正・中立性の確保、その他
センターの円滑かつ適正な運営を図ることについて協議した。
14 人
委
員
数
2回
開 催 回 数
239,866,666 円
イ.(改)地域包括支援センター事業
高齢者の総合相談窓口や地域の包括的支援をするため地域包括支援センター業務を
委託した。また、やすらぎを除く地域包括支援センターの職員を、各1名ずつ増員し
た。
施 設 名 称
委 託 先
地域包括支援センター や す ら ぎ
社会医療法人
杏
地域包括支援センター コムネックスみづほ
社会福祉法人
慈 雲 福 祉 会
地域包括支援センター ア ウ ン
社会医療法人
大
地域包括支援センター ち あ き
医 療 法 人
尾 張 健 友 会
地域包括支援センター 萩 の 里
社会福祉法人
愛 知 慈 恵 会
地域包括支援センター 泰 玄 会
医 療 法 人
泰
地域包括支援センター ま ち な か
医 療 法 人
尾 張 健 友 会
嶺
雄
玄
介護予防ケアマネジメント業務(要支援者対象) 延べ27,959
介護予防ケアマネジメント業務(二次予防対象) 668
総合相談支援件数 11,053
513
主任ケアマネジャー個別相談件数 844
参加延べ人数
開催回数 26回
23回
地区ケアマネジャー会
参加延べ人数
234
開催回数 14回
家庭介護教室 参加延べ人数
326
開催回数 17回
地域ケア会議
- 373 -
件
人
件
件
人
人
人
会
会
会
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ウ.高齢者虐待防止ネットワーク委員会開催状況
高齢者虐待への対応や予防について協議した。
委 員 数
15 人
2回
開 催 回 数
エ.高齢者虐待防止講演会開催状況
高齢者虐待の発見と対応が速やかに行われ、また、虐待予防への関心を高めること
を目的として、民生児童委員、介護サービス事業所、医療機関等を対象に、各地域包
括支援センターと協力し講演会を開催した。
平成27年7月21日
開 催 日
場
所
尾西生涯学習センター
281 人
参 加 者 数
オ.(改)在宅医療・介護連携推進事業
在宅医療連携拠点推進事業として実施していたが、介護保険法の地域支援事業の一
つとして実施することとなった。
①協議会等開催状況
在宅医療・介護連携推進協議会
在宅医療・介護連携推進委員会
開催回数 21回
2回
委員数
開催回数 21回
4回
委員数
14 人
11 人
②市民フォーラム「住みなれた家で最期まで幸せにすごすために」
開 催 日
平成28年3月21日
場
所
尾張一宮駅前ビル
292 人
参 加 者 数
③在宅医療・介護職員多職種連携研修「みんなで支え合う医療と介護研修会」
開催回数 21回
3回
参加延べ人数 449 人
④在宅医療・介護連携の課題の抽出や提供体制の構築、関係者の相談支援を行った。
委 託 先
医師会
金 額
6,066,000 円
⑤「みんなで考える在宅医療」講演会
開 催 回 数
48 回
参 加 者 数
2,711 人
委 託 先
医療法人
金
額
2,598,000 円
カ.(新)生活支援・介護予防基盤整備事業
多様な生活支援・介護予防サービスが利用できるような地域づくりを支援するた
め、生活支援コーディネーターを配置するとともに、準備委員会を開催し、地域の支
援ニーズの把握と関係者間の協議を行った。
委 託 先
社会福祉協議会
金
額
5,990,109 円
・生活支援体制整備事業準備委員会
14 人
委 員 数
2回
開 催 回 数
キ.(新)認知症初期集中支援推進事業(平成27年10月から実施)
医師・精神保健福祉士・看護師等で構成される認知症初期集中支援チームを設置
し、認知症又はその疑いがある方及びその家族への早期支援を行った。
委 託 先
社会医療法人杏嶺会
5,262,760 円
金
額
依 頼 件 数
19 件
・認知症初期集中支援チーム検討委員会
9人
委 員 数
開 催 回 数
3回
- 374 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(2)任意事業
ア.成年後見制度利用支援事業
各種契約や財産管理に支障を来し判断能力を欠く身寄りのない高齢者のために、
市長が裁判所に成年後見人等選任の申立てを行うとともに、成年後見人等への報酬を
助成した。
10 人
市長申立てをした人数
115,292 円
市長申立て経費
18 人
成年後見人等の報酬を助成した人数
3,193,567 円
助 成 金 額
イ.(新)認知症ケアパス事業
認知症の症状、生活機能障害の状態により5つの段階に分け、その段階ごとに利用可
能な介護サービス、相談機関、民間の支援などの社会資源を示した「認知症ケアパ
ス」の配布を行った。
配 布 方 法
市関係課、地域包括支援センター、医師会、民生児童委
員、医療機関等を通じて配布
配 布 数
1,170 部
ウ.認知症サポーター養成講座事業
「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」を目指し、認知症サポーターを
養成した。また、一般市民の認知症についての知識を深めるため、認知症全般につい
てや認知症家族の介護体験談を含めた講演会を開催した。
・認知症サポーター養成講座
50 回
講座開催回数
受 講 者 数
2,179 人
・講演会「わかってちょうよ認知症2015」
平成27年8月29日
開 催 日
受 講 者 数
277 人
115,240 円
事 業 費
エ.介護給付費通知事業 適正な介護保険サービス利用を促進し、介護保険事業の適正な運営を図るため、介
護保険サービスを利用した方に対して、介護給付費の額等の実績を通知した。
対 象 者 数
11,927 人
648,000 円
委 託 金 額
オ.介護給付適正化事業[平成26∼30年度長期継続契約]
介護保険給付実績と認定情報をシステムで突合し、不適切な給付を把握して該当事
業所を指導することにより、介護給付の適正化を図った。
50 件
突 合 結果 照 会 件数
システム賃借料
2,859,756 円
カ.介護相談員派遣事業
委嘱された介護相談員が市内の入所施設や通所施設を訪問し、サービス利用者の疑
問や不満等の相談に応じた。
相 談 員 数
12 人
530 件
相 談 件 数
1,144,800 円
事 業 費
キ.徘徊高齢者家族支援サービス事業
徘徊の見られる認知症高齢者を介護している家族などが、高齢者が徘徊して行方不
明となった場合に早期発見できるシステムを活用することにより、安心して介護がで
きるよう支援した。
20 人(平成28年3月31日現在)
登 録 者 数
利 用 件 数
13 件
委 託 金 額
811,440 円
- 375 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
ク.(新)行方不明高齢者等捜索メール配信事業
認知症の高齢者等が行方不明となった際の早期発見及び事故の防止を目的として、
事前にメールの配信登録をしている協力者に行方不明者の情報を配信し、行方不明者
の捜索の協力を依頼した。
9件
捜索メール送信件数
事
業
費
5,400 円
ケ.生活管理指導短期宿泊事業(ショートステイ事業)
虚弱な高齢者が生活支援ハウスに一時的に入所し、生活全般についての指導を受け
るとともに、体調の調整を図った。
8人
利 用 人 数
延べ287 日
利 用 日 数
730,770 円
委 託 金 額
コ.認知症介護家族支援事業
・認知症介護家族支援教室
認知症の人を介護する家族を対象に、介護の仕方等の講義及び個別相談を実施
した。
開 催 回 数
6回
14 人
参 加 実 人 数
56 人
参加延べ人数
・認知症介護家族交流会
認知症の人を介護する家族を対象に、介護者同士で知恵や工夫を出し合えるよ
うに情報交換を実施した。
10 回
開 催 回 数
参 加 実 人 数
62 人
参加延べ人数
196 人
・認知症ケアラーズカフェ
認知症の人と介護する家族を対象に、お茶を飲みながらの交流や介護経験者に
よる相談を実施した。
開 催 回 数
2回
47 人
参 加 実 人 数
参加延べ人数
62 人
825,440 円
事 業 費
サ.高齢者世話付住宅等安心確保事業
世話付住宅に居住する高齢者に対し、生活援助員を派遣して生活指導・相談・安否
の確認、一時的な家事援助、緊急時の対応等のサービスを提供することによって、自
立して快適な生活を営むことができるよう支援した。
61 世帯(平成28年3月31日現在)
平成27年度末対象世帯
1,206,400 円
委 託 金 額
シ.居宅介護支援事業者等住宅改修理由書作成業務補助事業
介護保険の住宅改修費理由書作成業務に対して補助した。
対 象 者
居宅介護支援事業者等
件
数
150 件
補 助 額
300,000 円(1件あたり2,000円)
ス.家族介護用品給付事業
対 象 者
給 付 人 数
給 付 額
市民税非課税世帯で要介護4又は5の高齢者を在宅において
介護している家族
263 人
12,692,690 円
(1人あたり年60,000円の医薬品引換券又は介護用品を支給)
- 376 -
4款 基金積立金
項
目
予算現額(円) 支出済額(円)
B
A
節
1 基金積立金
介護給付費
1 準 備 基 金
積 立 金
25 積
施
策
の
立
概
金
要
支出率
(%)
B/A
645,065,000
645,065,000
100.0
645,065,000
645,065,000
100.0
645,065,000
645,065,000
及
び
成
果
1.(臨)介護給付費準備基金積立事業
645,065,000円
一宮市介護給付費準備基金の設置及び管理に関する条例第2条及び第4条による積立金
5款 諸支出金
項
1
予算現額(円) 支出済額(円)
A
B
節
目
償還金及び
還付加算金
第1号被保険
1 者 保 険 料
還 付 金
23
償還金、利子
及び割引料
第1号被保険
2 者 還 付
加 算 金
23
3 償
還
償還金、利子
及び割引料
金
23
償還金、利子
及び割引料
- 377 -
支出率
(%)
B/A
158,060,000
157,881,763
99.9
2,700,000
2,551,100
94.5
2,700,000
2,551,100
30,000
2,300
30,000
2,300
7.7
155,330,000
155,328,363 100.0
155,330,000
155,328,363
- 378 -
簡易水道事業特別会計
1款 簡易水道事業費
項
1事
目
業
予算現額(円)
A
節
費
1 事
業
費
支出率
支出済額(円)
(%)
B
B/A
4,819,000
4,384,710
91.0
4,819,000
4,384,710
91.0
11 需
用
費
4,095,000
3,661,378
12 役
務
費
722,000
721,332
負担金、補助
及び交付金
2,000
2,000
19
施 策 の 概 要 及 び 成 果
1.簡易水道事業
簡易水道に係る水質検査等の事業費を執行し、維持管理の適正を図るとともに公衆衛生
の向上に努めた。
事業状況
区
分
馬引地区
給水人口(人)
総配水量(
)
3,771
413,734
- 379 -
- 380 -
公共駐車場事業特別会計
1款 公共駐車場費
項
1管
目
理
予算現額(円)
A
節
75,797,000
65,826,073
86.8
75,797,000
65,826,073
86.8
費
2,000
1,140
費
1 一般管理費
9 旅
11 需
用
費
16,221,000
14,526,344
12 役
務
費
618,000
577,377
13 委
託
料
25,007,000
23,436,540
使用料及び
賃 借 料
5,537,000
5,536,512
15 工 事 請 負 費
21,584,000
16,790,760
18 備 品 購 入 費
160,000
0
負担金、補
助及び交付
14,000
14,000
6,654,000
4,943,400
14
19
27 公
施
策
の
支出率
(%)
B/A
支出済額(円)
B
課
概
費
要
及
び
成
果
1.公共駐車場管理運営事業
15,728,580 円
(1)公共駐車場管理委託の状況
公共駐車場内の清掃、自動車の整理、使用料の徴収、出納簿の記帳等
(2)利用状況
月
別
(収容台数 254台)
利用台数(台)
使用料(円)
月
別
利用台数(台)
使用料(円)
平成27年
4月
23,172
7,238,300
平成27年
11月
21,717
8,761,416
5月
22,338
8,728,740
12月
24,388
9,157,656
6月
23,143
9,036,372
平成28年
1月
23,744
9,445,614
7月
25,728
9,942,806
2月
21,108
8,705,800
8月
23,292
9,315,902
3月
22,773
10,424,844
9月
21,568
8,960,892
計
275,099
108,606,664
10月
22,128
8,888,322
月平均
22,925
9,050,555
- 381 -
施
策
の
概
要
及
び
成
果
(3)公共駐車場整備施設整備状況
節
事 業 名
11
施
設
修
繕
事 業 内 容
額
1,188,000
その他修繕 13件
3,783,240
計
銀座通公共駐車場
受変電設備等改修工事
(円)
無線通信補助設備取替(一宮駅東
地下駐車場・銀座通公共駐車場)
小
15
金
4,971,240
16,790,760
キュービクルの更新他
合
計
21,762,000
2款 公債費
項
1公
債
目
予算現額(円)
A
節
費
1 元
金
23
2 利
策
の
114,215,158
100.0
104,621,000
104,620,989
100.0
104,621,000
104,620,989
9,595,000
9,594,169
9,595,000
9,594,169
償還金、利子
及び割引料
概
要
及
び
入
先
旧
日
本
郵 政 公 社
地方公共団体
金 融 機 構
計
成
100.0
果
114,215,158 円
1.起債償還事業
借入先別償還状況
借
支出率
(%)
B/A
114,216,000
子
23
施
償還金、利子
及び割引料
支出済額(円)
B
平 成 27 年 度 元 利 償 還 額
平 成 26 年 度 末
利 子(円)
計 (円)
現 在 高 ( 円 ) 元 金(円)
平 成 27 年 度 末
現在高(円)
439,930,164
77,013,467
7,805,357
84,818,824
362,916,697
90,959,308
27,607,522
1,788,812
29,396,334
63,351,786
9,594,169 114,215,158
426,268,483
530,889,472 104,620,989
- 382 -
Fly UP