...

2015 - 大阪府立大学学術情報リポジトリ OPERA

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

2015 - 大阪府立大学学術情報リポジトリ OPERA
 Title
Αυριον = アウリオン 40号
Author(s)
Editor(s)
大阪府立大学学術情報センター図書館
Citation
Αυριον = アウリオン. 2015, 40, p.1-10
Issue Date
URL
2015-11-30
http://hdl.handle.net/10466/14659
Rights
http://repository.osakafu-u.ac.jp/dspace/
明日(ギリシャ語でアウリオン)に向けて知識の宝庫を活かす情報の集積と発信のための学術情報センター図書館
音 、ウ タ に 世 界 の
「い ま 」を 聴 く
Vol.40
[アウリオン]
ムに
リズ
る
ふれ
ます
感あ
揺れ
躍動
も
体
と身
自然
02 directorʼs room 図書館長エッセイ
03 news
学生選書ツアー 2015
04 focuses
Library Month October 2015
06 reports
オープンキャンパス 2015、館内展示
08 statistics 初年次ゼミにおける図書館利用説明会等
(参加者の声は四頁に掲載)
日となりました。
音楽のすばらしさを改めて感じることのできた一
なく会場が一体となって、イベントは終了しました。
ト参加者も演奏に参加したり、踊ったり。まぎれも
場からは、手拍子やコーラスが湧き上がり、イベン
共和国の国歌も、急遽披露していただきました。会
加えて、参加者からリクエストされた、南アフリカ
生活に根ざし、歌い継がれてきた曲たち。それらに
していただいたのは、どれも南アフリカの人たちの
い演奏と歌声を披露してくださいました。今回演奏
のときの落ち着いた雰囲気とは打って変わって力強
ンコシさん自身もお話されていたとおり、トーク
サートがスタート。
話を聞いていたいという気持ちもありつつ、コン
参加者からは多くの質問が飛び出し、まだまだお
もあるのだと知ることができました。
ら、どんな本や演説より雄弁に語りかけるツールで
のことで、生活の根本にある身近なものでありなが
かけ、動かし、時には政治すらも動かしてしまうと
うです。音楽が大きな力を持って、人々の心に訴え
めると、そこに乗らないのは失礼に当たる !
( そ
)
contents
二0一五年十月十二日(月・祝日)
、国際交流会
なかもずにて、大阪府立大学後援会の協
I-wing
図書館からのお知らせ、編集後記
館
の企画のひとつとして、
力のもと、 Library Month
ライブラリートーク&コンサートを開催しました。
今回、お招きしたのは、南アフリカ共和国出身の
アーティスト、ベクムジ・ジョゼフ・ンコシさんと、
パートナーの河辺知美さんのお二人。ンコシさんは、
南アフリカのベスト3に入るマリンバ奏者で、マン
デラ大統領などの政治家の集会でも国を代表して数
ライブラリートーク&コンサート
01 巻頭特集
多く演奏されてきました。二00一年より活動の拠
図書館長
萩原
ベクムジ・
ジョゼフ・
ンコシさん
10 infos
点を日本に移し、現在堺市にお住まいということで、
今回の企画が実現しました。
午後一時、心地よい日差しと秋の風を感じられる
気候の下、集まった観客約六十名の前に、民俗衣装
に身を包んだお二人が登場し、まずはトークがス
タートしました。
南アフリカ共和国では、音楽は人々の生活とは切
り離せないもので、生活のすべてが音楽から始まる
と言っても過言ではないそうです。子どもが産まれ
たときも、結婚するときも、お葬式のときも、政治
に対して意見を言いたいときも、学校の朝礼でも、
まず歌を歌うとのことで、生活・社会のあらゆる場
面でまずは音楽がある。「いつでもだれでもどこで
も歌っていい社会」であり、むしろひとりが歌い始
河辺知美さ
ん
2015
Autumn
大阪府立大学 学術情報センター図書館 広報誌
グはオンラインで日本からでも見られるので、そこで閲覧し
資料の番号を告げて、閲覧席を予約する。所蔵資料のカタロ
閲覧手続きはちょっと手間だ。まず、三週間前に閲覧希望
ズ・ハウスでの閲覧は初めてで、いろいろな収穫があった。
一九八〇年代英国芸術評議会の内部資料を閲覧した。ブライ
サウス・ケンジントンの博物館とは別の場所にある。そこで
ドン)の別館資料館、ブライズ・ハウスだ。観光客が集まる
をした。その一つが、
ヴィクトリア・アルバート博物館(ロン
て調べている。今夏は、いくつかの資料館に籠って資料集め
この数年は一九八〇年代英国の文化行政と移民政策につい
た。
えれば、私の研究は図書館からではなくストリートから始まっ
た主題群が交差するテーマで研究を続けて今に至る。ふりか
いた。その後も、移民、人種、美術・映像表現、植民地主義といっ
調査を進め、一九九〇年、九二年、九四年には関連の本を書
に強烈な関心をもった。一九八九年までの在英中に集中的に
流するようになり、一九八〇年代の「ブラック・アート運動」
ン系やインド系の詩人、アーティスト、思想家と出会い、交
ので省略。とにかく私は、カーニヴァルでアフロ・カリビア
張があった。それが今では、という話をしていると長くなる
りしていて、ストリートで両者が行きあえばちょっとした緊
インド系、警備出動の警察官は白人という人種境界がはっき
カーニヴァル・パレードの人たちはアフロ・カリビアン系か
八七年からだから、四半世紀になる。一九八〇年代末当時、
る機会にと提案して始まった。私のカーニヴァル通いは一九
ジョーンズが、英領植民地出身者の文化的自覚と団結を高め
五〇年代にカリブ出身の女性ジャーナリスト、クローディア・
ロッパ最大規模となったストリート・カーニヴァルは、一九
哀しみがあるように感じるのはそのためだろうか。いまやヨー
と深く関わる。カーニヴァルの華やいだ雰囲気の底に静かな
ちの祭は、起源をさかのぼれば奴隷プランテーションの歴史
な人の波に紛れて浮かれ歩く。旧英領カリブ域からの移民た
八月最後の週末、ロンドンはカーニヴァルだ。私も賑やか
あって当然と思われたが、ないものもあった。
には、解明を待つ秘密の紙束がどれほどあるのだろう。他方で、
のを見てしまってよいのかというものも見た。帝国の資料館
は、一日六時間で三日間かかった。発見もあった。こんなも
未整理で重複も多かった。それでも申しこんだ五点を見るに
いう順で閲覧するかもよく計画しておく必要がある。資料は
写真撮影だ。ひとたび返却してしまえば戻れないので、どう
かを確認する。コピーはできないので、必要なものは
で計量する。返却時も重量チェックにより、抜き取りがない
はまずカウンターで、箱なりフォルダーなりを精密な重量計
こうすれば、紙束が混ぜられてしまう心配はない。閲覧資料
た、細紐でくくられた紙束だ。一点ずつの閲覧しかできない。
私が閲覧した資料は五点、いずれも箱かフォルダーに入っ
れない。
いるであろうに、この席数だ。あまり見せたくないのかもし
けで、席数は二十ほど。私も含めて世界中に閲覧したい人が
管庫がビルの上から下まであるというのに、閲覧室は一室だ
を言うものだが、まさにそんなかんじである。あのような保
牛馬が汗して引くほどの蔵書が家の棟木まで積みあがる様子
紙束、筒がぎっしり積まれている。「汗牛充棟」という言葉は、
見える奥の資料保管庫には、高さのある天井までの棚に箱と
建物内部の資料保管庫はすべて閉架式。カウンター越しに
合わせるうちに去年も来た気分になった。
勘違い。
「去年も来たね」と親切にしてくれたので、私も話を
いセキュリティ体制だが、幸い警備員が初対面の私を誰かと
あるものと思われる。アポなしでは敷地にも入れない。厳し
リア時代のビルだ。その大きさから推して、百以上の部屋が
さてブライズ・ハウスに出向いてみれば、巨大なヴィクト
ここまでは日本にいるあいだに済ませておいた。
望日時を書いて、電子メイルで申しこみ、閲覧席を予約する。
ので、そこから判断して選ぶ。閲覧希望資料の番号と閲覧希
ログには、箱やフォルダーの中身について簡単な説明がある
に入っているものに一つの資料番号が付けられている。カタ
書簡、内部メモ、会議録なので、束ねられて箱やフォルダー
新しい保管スペースはたっぷりと用意される模様だ。
今秋、英国政府はブライズ・ハウス売却を発表。もちろん
夏だった。
汗牛充棟の帝国の資料館で、図書館についてあれこれ考えた
館に知のすべてがあるかに思うのは驕りだと心しておこう。
館に保管されたもののなかには答えがないことも多い。図書
らない。ストリートに始まった私の研究では、資料館、図書
したがって、保管されたものだけを見ているのでは研究にな
と紙、保管のための空間をたっぷりと有する者の特権である。
書類、記録の保管という行為は、記録のための知的スキル
もらうイベントです。本学後援会の協力のもと、平成十七年
ていただき、本を手にとって、大学図書館におく本を選んで
学生選書ツアーとは、学生のみなさんに実際に書店に行っ
スの図書館にて配架予定です。もちろん貸出もできますので、
ンパス四十八冊 の
) 本は、十二月七日 月
( よ
) り、各キャンパ
ンパス三八五冊、羽曳野キャンパス一0一冊、りんくうキャ
学生選書委員によって選書された、五三四冊 中
( 百舌鳥キャ
で
iPad
たい資料を特定しておく。私が閲覧したいのは本ではなく、
度より実施しており、今年で十一回目を迎えます。
学生選書委員のみなさんが選んだ本を、ぜひ、お手にとって
ブライズ・ハウス
サウス
・ケン
ジント
にある
ン
ヴィク
トリア
アルバ
・
ート博
物館
今年度は、六月一日 月
( か
) ら六月三十日 火
( の
) 期間で委
た!
書しまし
選
ん
さ
たく
ね!
館に来て
書
図
ひ
ぜ
紙
んな茶
料はこ
資
覧
閲
入り
ルダー
のフォ
みてください。
学生選書ツアー 2015
で
ング・ヒル
ノッティ
る
れ
わ
に行
毎年8月
ァル
・カーニヴ
ト
ストリー
員募集を行い、定員を大きく上回る人数の応募があったため、
学域・学部・研究科のバランスを考慮して選考を実施しました。
その結果、中百舌鳥キャンパスから十九名、羽曳野キャン
パスから五名、りんくうキャンパスから二名の合計二十六名
の方を委員として選出しました。
八月十日 月
( 、)紀伊國屋書店グランフロント大阪店にて実
施した選書ツアーでは、二時間ほどかけて、各キャンパスの
図書館に置く本を選んでいただきました。
たくさんの中から
予算に合わせて
選ぶのは、なかなか
ムズカシイ・・・
02
03
director’s room
学術情報センター図書館長 萩原 弘子 教授
news
帝国の資料館で図書館について考える
focuses
focuses
Li br ar y Month O ct ober 20 1 5
Library Month とは、図書館の利用や読書活動の促進を図るため、実施しているイベントです。
ライブラリーステー ジ 開催
ライブ ラ リ ー ト ー ク & コ ン サ ー ト ア ン ケ ー ト
ランチタイムに、学術情報センター図書館ロビーで、ライブラリーステージを開催しました。
日程:2015/10/12 場所:国際交流会館 "I-wing なかもず " 回答件数:51 名(参加者数:約 60 名)
本学の学生クラブ団体(4 団体)による楽曲演奏のほか、おすすめの本や図書館体験談などの紹介がありました。
参加動
機
属性
※複数回答有り
音楽への興味
無回答
27
南アフリカという国への興味
6%
17
友人・知人からのすすめ
大学生
その他
17
31%
26%
図書館イベントへの興味
7
講演者のファン
2
偶然通りがかった
1
地域の方
その他
27%
6
無回答
大学院生
6%
教員
2%
1
職員
アカペラサークル ONE BEENS (10 月 7 日)
アカペラサークル ONE BEENS (10 月 7 日)
洋楽バンド White Asparagus
邦楽バンド ZAGAN'EN
"Say something" Pentatonix
"gleamin' girl" Permanent Fish
"payphone" MAROON5
" 怪獣セレナーデ " Permanent Fish
0
評価(
5段階
)
5
10
評価1
無回答
2%
2%
15
20
25
30
2%
学年
1年生
評価3
評価4
6%
6%
2年生
無回答
10%
16%
29%
3年生
6%
4年生
評価5
4%
80%
その他
M1
33%
4%
M2
2%
吹奏楽部(10 月 14 日)
混声合唱団エヴァコール(10 月 28 日)
" ハナミズキ " 一青窈、" 故郷 " 文部省唱歌
" にじいろの魚 "、" 湖上 "
" 風のとおり道 " となりのトトロより
" さびしいカシの木 "、" ロマンチストの豚 "
(一
ご感想
" いつも何度でも " 千と千尋の神隠しより
部抜粋
)
・今まで知らなかった南アフリカのことや音楽について知ることができてよかったです。
● Lib ra ry M o nt h の ダ イ ジ ェスト映像を公開していま す。
Library Month は、今回を含め、これまでに4回開催していますが、各イベントのダイジェスト映像を、
本学の YouTube 公式チャンネル『OPU CHANNEL(http://www.youtube.com/user/opuchannel/)』
・アフリカの音楽を直接聴くことができました。初めての経験でした。拍手で参加できてとても楽しかったです。
・あまりなじみのないアフリカの文化に触れられた事。特に生のアフリカの音楽が楽しくすばらしかった。過去の講義の復習もできました。
・マリンバや太鼓のリズムにノリノリのダンスをする人もいてあっという間の1時間半…楽しかった!
・アフリカの人々は歌や踊りがお上手であることは知っていましたが、意思や感情を表現することが文化としてあるということに感心しました。
・南アフリカの音楽、リズムがとても心地よく楽しかった。悩みが吹き飛びました。
にて、公開しています。図書館の魅力や学生たちの生き生きとした表情が満載ですので、ご興味のある方は、
ぜひご覧ください。
・お話も音楽もすばらしかったです。初めて聴く音楽というより、なにか懐かしい音楽でした。ありがとうございました。
・アフリカの人々の日常が音楽と共に響き渡りました。ありがとうございました。
05
04
『MOMOTARO(桃太郎)』など、
絵入で親しみやすい作品 14 点を
57
398
249
647
47
26
73
110
105
215
入室者
館内ツアー
ダーからタイトルのわからない本を三冊探
してきてほしいと頼まれたためだ。リーダー
が探している本についてのメモにはこう
あった。「一冊目は本学の出身作家の著作で
第一五一回芥川賞受賞作。二冊目は昨年学
生が選書した本で、今年の芥川賞受賞作家
のエッセイ。三冊目は貸出ができない本で、
芥川賞の由来となった作家の二○○一年に
増訂された事典。」
堺さんは、無事にリーダーが探している
・本学出身の芥川賞作家は、河野
多恵子さん、米谷ふみ子さん、
柴崎友香さん。
【一四一四の謎!消えた館長を探せ!】
学生選書委員の白鷺くんが、選書方法に
ついて相談するため図書館長室に行くと、
室内には館長の姿はなく、机の上に「一四
一四コーナーにいます。」と書かれたメモが
あった。司書の百舌鳥さんに確認すると、「入
退館システムで調べてみたけど、館長が館
外に出られた形跡はない。」とのこと。
はたして、「一四一四」とは何を意味する
のか?白鷺君は、館長を探し当てることが
語学教材、問題集、学生選書、
蔵書検索端末、新着図書、雑誌、
館
※内の各コーナー名(右記除く)
・中尾佐助は、四七七七
・出身作家は、五七七一0
・参考図書は、八六七一0
館内のコーナーを表す数字の例
できるのだろうか?
を展示しました。
【ゼミ発表直前!三冊の本を探せ!】
● 日 替 わり ク イズ 『謎 解 き はツアーのあ とで』
りんくう
ヒント
しょうか。ヒントとなる 100 冊
・学生が選書した本は「学生選書
コーナー」に、年度ごとに配架
教員著作、AV、複写機・課金
い多様性を教えてくれます。この
プリンター、開架図書、指定図
音楽は、人間の社会性の途方もな
している。
~ 11 月 30 日 ( 月 )
書、文庫・新書、大型本
期 間:平成 27 年 10 月 1 日 ( 木 )
・事典は「参考図書コーナー」に
独特の創造・表現文化を論じる本
オ ー プ ン ラ イ ブ ラ リ
33
自由見学
06
そのほか、図書館ロビーでは、当館所蔵の貴重書をモチーフにしたグッズを販売しました。
24
エネルギーの可能性はないので
<りんくうキャンパス> 室内自由見学:10 時~ 13 時、13 時 30 分~ 16 時 30 分
平成二十七年八月八日(土)
・九日(日)
、オープンキャンパスの開催にあわせて、学術情報
クイズ正解者
~ 9 月 30 日 ( 水 )
館内自由見学:10 時 30 分~ 16 時 30 分
受験生も含め多くの来館者のみなさまにお立ち寄りいただき、中には、熱心に質問される方も。
絵』、また、英語で書かれた
<羽曳野キャンパス> 図書館ツアー:1 回 15 分のコースを 1 日 2 回実施。
センター図書館(中百舌鳥キャンパス)では、オープンライブラリを実施しました(開館時間
『絵入竹取物語』や『源氏物語錦
館内自由見学:10 時~ 17 時
当館の貴重書に興味を持っていただく良い機会になったかと思われます(売上の一部は、貴重
~ 11 月 1 日 ( 日 )
日替わりクイズ:「謎解きはツアーのあとで」
は両日とも十時~十七時)
。
期 間:平成 27 年 8 月 3 日 ( 月 )
ある日のこと、府大生の堺さんは、ゼミ
絵で見る古典
ツアーの後で」にも、たくさんの方に挑戦していただきました。図書館ツアーに参加された方
製 12 点を展示しました。
発表のテーマである芥川賞について調べる
『広重魚貝板画』の原本および複
には、ヒントをお伝えしましたが、少し難易度が高かったのか、解答に苦労されている方が多
当館所蔵の貴重図書、歌川広重の
ため、図書館を訪れていた。ゼミ発表のリー
~8月2日(日)
<中百舌鳥キャンパス> 図書館ツアー:1 回 15 分のコースを 1 日 8 回実施。
書の修復・保存事業に活用させていただきます)。 73
期 間:平成 27 年 6 月 22 日 ( 月 )
的でした。
期 間:平成 27 年 6 月 1 日 ( 月 )
※ 中百舌鳥キャンパスの「図書館ツアー」及び「クイズ正解者」の参加者数は、「入館者」数に含まれます。
館内を案内する図書館ツアーは、今年から学生スタッフが担当。学習・研究活動の拠点とも
46
いえる図書館を、実際の利用者である在学生の視点から案内することによって、等身大の学生
27
生活を伝える場にもなり、ツアーに参加された受験生には、大学図書館の雰囲気を肌で感じて
図書館ツアー
いただけたものと思います。
748
ら見えていませんが、未来の代替
394
福島第一原発事故は解決の方途す
館ツアー。
による図書
フ
ッ
タ
ス
学生
なさん。
受験生のみ
る
入
き
聞
熱心に
た。)
実施しまし
回
8
も
と
(各日
また、当館に親しみを持ってもらうために実施した日替わりクイズ、その名も「謎解きは
354
-原発と社会を考える 100 冊-
07
入館者
原発、フクシマ、代替エネルギー
広重魚づくし
数見受けられました。それでも、ほとんどの方が諦めずに、クイズに向き合っている姿が印象
展示しました。
オリジナルの
紙芝居を
作って案内し
ました!
貴重書展示
【企画内容】
-音楽で「揺れる」ための 123 冊-
※クイズの正解は、次ページに掲載しています。
計
本を見つけられるのか?
ヒント
館を自由に見学して
は、オープンキャンパ
、図書
す。
いただく
オープンライブラリと
に
スに参加
象
イベントで
された方を対
123 冊を展示しました。
8月9日
配架している。
音、ウタに世界の「いま」を聴く
図書館ツアー参加者には、特別
にヒントを提供。
熱心にメモをとって、クイズに
取り組む挑戦者!
館内展示
羽曳野
8月8日
中百舌鳥
項目
キャンパス
テーマ展示
reports
 reports
statistics
statistics
レポ ー ト ・ 論文執筆時の 文献 検索法講習会
初 年 次 ゼ ミ に お け る図 書 館 利 用 説 明 会
レポートや論文を執筆する際に、学術論文を検索しようと思っても、使い方がわからず困ったことはありませんか?使い方や機能はデータベースによってかなり
学術情報センター図書館では、学生のアクティブラーニング支援のために、初年次ゼミナールのクラスを対象に、図書館利用説明会をおこなっています。
特色があるため、なかなかひとりでは使いこなせないこともあるかと思います。
利用説明会には、実際に図書館やラーニングコモンズ等の施設を回りながら施設設備の利用方法について案内する図書館ツアーと、蔵書検索やデータベースの利
そこで、データベースの提供元より講師をお招きし、講習会を実施しました。参加者を対象に実施したアンケートでは、有益だったとの声を多くいただきました。
用について実習を交えて説明するオンデマンド講習会の 2 種類があり、クラスの希望に合わせて実施しました。
一方で、開催時期については、早い時期がよいとのご意見も多くありましたので、次年度開催の参考にさせていただきます。
初年次ゼミは高校までの受動的な学びから、大学での能動的な学びへのシフトを促す、全学共通の初年次必修科目です。今年も、多くのクラスで図書館利用講習
会を実施しましたので、少しでも図書館が学生にとって利用しやすく、身近な場所になっていれば幸いです。
日 程
データベース
場 所
データベース概要
科学・技術・医学・社会科学分野の世界最大
6/17(水)
Scopus
B3 棟 311 教室 A スパン
14:35 ~ 16:05
6/18(木)
SciFinder
6/19(金)
6/24(水)
8/28(金)
8/28(金)
15:30 ~ 16:30
看護学、保健学全般に関する全文データベ
ース
看護学、栄養学、公衆衛生などの分野フル
L202 教室(羽曳野キャンパス)
テキストデータベース
34
10
0
5
10
15
20
25
30
35
講習会風景
80%
50%
著者の柴崎友香さんは、総合科学部に入学し、地理学を専攻(現在、地理
漢字の画数を表す数字。
「雑」と「誌」は、共に 14 画なので、
「1414」
学は現代システム科学域環境システム学類で学ぶことができます)
、1997
となります。なお、
ヒントの 3 コーナーは、
下記の画数に基づいた数字です。
年に卒業し、2000 年に『きょうのできごと』で作家デビューされました。
「参考図書」は、8 画・6 画・7 画・10 画で 86710。
「出身作家」は、5 画・7 画・7 画・10 画で 57710。
2 冊目:『第 2 図書係補佐』
50%
Westlaw
100%
Academic Search Premier
100%
20%
40%
CINAHL
23.8%
『雑誌コーナー』
著者は又吉直樹さん。
『火花』で第 153 回芥川賞を受賞されましたが、
100%
Cochrane
76.2%
SciFinder
【1 4 1 4 の謎!消えた館長を探せ!】
1 冊目:『春の庭』。
Scopus
50%
Academic Search Premier
※いずれも、2015 年 8 月時点での学術情報センター図書館の環境下における解答です。
【ゼミ発表直前!3冊の本を探せ!】
開催時期
50%
参加者数:70 名
7 ページに記載のクイズについて、正解は下記の通りです。
14
Nursing and Allied Health
Source
Westlaw
参加者数:1,105 名
オ ープンラ イ ブ ラリ 日替わりク イ ズ 『謎解き はツ アー のあとで』 正解発表!
15
CINAHL
16.7%
実施期間:2015/5/13 ~ 7/1
実施回数:4 回
14
Cochrane
83.3%
1
実施期間:2015/4/15 ~ 5/2
実施回数:76 回
21
Academic Search Premier
16.3% 9.5%
DATA
17
Westlaw
難易度
DATA
21
SciFinder
SciFinder
オ
EBM(Evidence-Based Medicine:実証的
Scopus
76.2%
ン
マ
ンデ
中心とした全文データベース
参加人数
Scopus
Cochrane
60%
40%
3 冊目:『芥川龍之介事典』
館内の蔵書検索端末 OPAC で検索します。芥川賞の由来となった作家は、
60%
60%
CINAHL
66.7%
0
20
ちょうど良かった
40
33.3%
芥川龍之介なので、OPAC の詳細検索画面にて、作家名を入力し、出版
40%
60
難しかった
80
66.7%
Nursing and Allied Health
Source
100
簡単だった
0
20
40
ちょうどよい
09
33.3%
60
「中尾佐助」は、4 画・7 画・7 画・7 画で 4777。
この 4 年前に出版されたのが、
『第 2 図書係補佐』です。
年を 2001 年に限定して検索すると、4 作品がヒットしますが、この内、
Nursing and Allied Health
Source
習
ド講
人文・社会・理工・医学などの学術雑誌を
L202 教室(羽曳野キャンパス)
14:15 ~ 15:15
Source
館
図書
網羅したデータベース
会
ー
ツア
医療 ) に焦点をあてたデータベース
8/28(金)
Nursing and Allied Health
世界中の判例、法令、行政関連資料などを
L202 教室(羽曳野キャンパス)
13:00 ~ 14:00
CINAHL plus with Full Text
データベース
学術情報センター 3F実習室A
14:35 ~ 16:05
Cochrane Library
包括的な化学および関連情報を検索できる
学術情報センター 3F実習室 B
14:35 ~ 16:05
Academic Search Premier
のデータベース
学術情報センター 3F実習室A
14:35 ~ 16:05
Westlaw
図書館、ラーニングコモンズをどんどん活用して、学生生活に大いに役立ててください。
80
事典は上記作品のみ。
100
早い方がよい
08
正解者
当クイズの
グッズを
には図書館
た!
進呈しまし
infos
学術
情報
リポ
高頻
ジト
度ダ
リ
ウン
ロー
ド文
献
大阪府立大学で生み出された教育研究成果(例:学位論文、紀要論文、研究報告書、学内刊行物 etc)を電子的
に保存・蓄積し、インターネットを通じて学内外へ無償公開している大阪府立大学学術情報リポジトリ OPERA。
半期
2009 年 4 月 1 日の公開から4年間で、約 9,800 件の文献を登録し、学内だけでなく、学外からも多くの方
にご利用いただいています。
TOP1
0
2015 年 4 月〜9月の期間におけるダウンロード数の多い文献 TOP10 をご紹介します。
ダウンロード数
種 別
タイトル
著 者
1
7,095
学位論文
凝縮系への応用を志向したテトラ(チエン -3- イル)エテン誘導体の基礎特性
評価
2
6,972
その他
アカデミック ・ライティング入門編 : レポートの書き方
3
4,454
その他
大阪府立大学工学研究科年報 2009
4
2,024
一般雑誌記事
5
1,910
学位論文
回転子位置センサレス駆動される永久磁石同期モータの高性能制御
井上 征則
6
1,747
学位論文
有機発光素子のインピーダンス分光に関する研究
岡地 崇之
7
1,635
紀要論文
有機化学学生実験における一考察 (2)
林 伸光 , 伊藤 詣二 , 田中 義光 ,
光井 信二
8
1,556
学位論文
PWM インバータ駆動ブラシレス DC モータのベアリング電食に関する研究
前谷 達男
9
1,430
学位論文
永久磁石同期モータのセンサレス電圧/電流位相差制御
松下 元士
10
1,260
その他
大阪府立大学大学院農学生命科学研究科年報(2000 年度), 大阪府立大学農学
部年報(1999 年度)
No.5
大阪府立大学大学院
農学生命科学研究科
川邊 晶文
「アカデミック・ライティング
入門編」編集委員会
大阪府立大学大学院工学研究科
「草食系男子」の現象学的考察
森岡 正博
●学術情報リポジトリ O P E R A
本学の教職員、大学院生(過去に所属していた方を含みます)で、論文等の教育研究成果の登録・公開
を希望される方は、学術情報センター図書館リポジトリ担当までご連絡ください。図書館が、そのコン
テンツに出版社等との権利関係・著作権上の問題がないか調査した上で登録、公開します。
http://www.osakafu-u.ac.jp/lirary/info/opera.html
詳しくは、こちら
閲覧席で大型版の写真集を見るの
が好きだ。執筆中の原稿のためも
あって、この秋はセバスチャン・サ
ルガドの写真集を何度も見た。表紙
カバーのスレやヨゴレから、かなり
の数の愛好家がいるらしいことがわ
かる。サルガドの写真の素晴らしさ
を知る人がキャンパスにいると思う
と、なんだか嬉しい。
(学術情報センター図書館長)
学術情報センター図書館のトイレ
が、新しく、綺麗になりました!今
までは和式トイレがメインでした
が、ウォシュレット付の洋式トイレ
となり、さまざまな人に利用してい
ただきやすくなったかと思います。
これからの季節、温かい便座はうれ
しいものです。トイレも新しくなり、
図書館がみなさまにとって、より落
ち着ける場所になるといいなと、職
員一同願っています。
(図書館職員 D)
アウリオン第 40 号 平成 27 年 11 月 30 日発行
アウリオン Vol.40
編集後記
編集発行:大阪府立大学 学術情報センター図書館 〒599-8531 堺市中区学園町 1 番 1 号
ISSN 1340-4539
http://www.osakafu-u.ac.jp/library/
10
Fly UP