...

健康ナビ - ふじみ野市

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

健康ナビ - ふじみ野市
特 定 健 康 診 査・健 康 診 査
は 月 日までに受診を
力が強く、いったん流行する
ることをお勧めします。
えると、
月中旬までに受け
と、短期間に多くの人に感染
します。
た場合は再発行しますので、
対象者には受診券を郵送し
ていますが、受診券を紛失し
てください。
なりますので、早めに受診し
期限を過ぎると受診できなく
は、 月 日㈰で終了します。
療 保 険 加 入 者 の「 健 康 診 査 」
■予防方 法
性もあるので注意が必要です。
高齢者などは重症化する危険
疾患のある人、乳幼児、妊婦、
起こすこともあります。基礎
肺炎やインフルエンザ脳症を
のが特徴です。重症化すると、
症状を強く感じることが多い
り関節痛や筋肉痛などの全身
等があります。普通の風邪よ
急に発症する 度以上の発
熱、頭痛、咽頭痛や咳、鼻汁
提供時にふじみ野市に住民票
②骨髄または末梢血幹細胞の
いて骨髄または末梢血幹細胞
実施する骨髄バンク事業にお
益財団法人日本骨髄バンクが
①平成
対象/次の全てに該当する人
ました。
ナー助成金交付制度を開始し
推進するため、骨髄移植ド
骨髄等の提供者
(ドナー)
の
増加を図り、骨髄等の移植を
(保健センターに設置。
市ホー
助成金交付申請書兼請求書
必要書類/①骨髄移植ドナー
■一般的 な 症 状
お問い合わせください。
手洗い・うがいを入念に行
い、日頃から十分な栄養と休
を有する
骨 髄・末 梢 血 幹 細 胞
提供者
(ドナー)
に
助成金を交付します
また、勤務先等で健康診断
を受けるために特定健康診査
養を取って、体力や抵抗力を
ムページからダウンロード
国 民 健 康 保 険 加 入 者 の「 特
定 健 康 診 査 」と 後 期 高 齢 者 医
果のコピー等を提出すれば特
高めることが大切です。人混
③他自治体が実施する同種の
可 )② 公 益 財 団 法 人 日 本 骨 髄
季節性のインフルエンザ
は、通常、1月上旬から3月
ます。過去の流行状況から考
約2週間~5カ月とされてい
効果を維持する期間は接種後
防ぐ効果があります。十分な
た場合でも重症化や合併症を
予防接種は、インフルエン
ザに感染しにくくし、感染し
効とされ て い ま す 。
から
申請方法/提供が完了した日
限7日。 万円を限度とする)
× 日 数( 1 回 の 提 供 に つ き 上
通院・入院1日につき2万円
助成額/骨髄等の提供に係る
い
もの④認め印
(支店名・口座番号)がわかる
書類③提供者名義の金融機関
の提供を行った
上旬を中心に流行します。イ
ターへ郵送する②保健セン
を受診しない場合は、健診結
日以降に公
定健康診査を受診したことに
みはできるだけ避けること
助成金の交付を受けていない
バンクが発行する骨髄等の提
月
なりますので、ご協力をお願
や、外出時にマスクを着用す
④ドナー休暇制度を設けてい
年
いします。
る、部屋が乾燥しないように、
ンフルエンザウイルスは感染
ター窓口で申し込む③市の
受給者証を持参する)
受給している人は無料。当日
費 用 / 5 0 0 円( 生 活 保 護 を
えた場合は抽選)
定 員 / 各 1 5 0 人( 定 員 を 超
受診をお勧めします)
は検診ではなく、医療機関の
在、泌尿器系の症状がある人
療 中 、 ま た は 経 過 観 察 中( 現
③現在、泌尿器系の病気で治
②前立腺がんの既往がある
がある
する場合もありますので、ご
よっては第 希望日をご案内
きるよう、申し込み状況に
※なるべく多くの人が受診で
ません)
記入。受付時間の希望はでき
日 ・ 場 所( 必 ず 第
住所⑥電話番号⑦受診希望
な )③ 生 年 月 日 ④ 郵 便 番 号 ⑤
ん 検 診 希 望 」② 氏 名( ふ り が
必 要 事 項 / ① 件 名「 前 立 腺 が
申し込む
イトの申し込みフォームから
インフルエンザを
予防しましょう
で、ご注意ください。
①本年度、職場などの検診、
※おつりがないよう、ご協力
了承くだ さ い 。
日㈪ま
(当日消印有効、1人 通)①
のいずれかの方法で申し込む
㈮に必要事項を記入の上、次
までに届かない場合はご連絡
人に結果を郵送します。期日
でに、申し込みをした全ての
日以内に保健センター
(フクトピア内)
に必要書類を
提出
(郵送も可)
する
前立腺がんは、 歳代から
の発症が多い病気です。進行
前 立 腺 が ん 検 診( 集 団
検診)
を実施します
人間ドック等で前立腺がん検
1
ホームページまたは市携帯サ
料の補助は受けられませんの
4
診を受けたまたは受ける機会
をお願いします。
受診決定 通 知 / 月
希望まで
申込方法/ 月 日㈯~ 日
~ %に保つことなども有
なお、この特定健康診査お
よび健康診査を受診した人
約するための脂肪合成促進③昼食、夕食の摂取量が増えるこ
供が完了したことを証明する
謝活動の低下②欠食に対する防衛反応から、エネルギーを節
る企業・団体等に属していな
ムが重要です。朝食を抜いたり、夜食の習慣は、体内時計の
加湿器などを使用して湿度を
人間の体内時計の調整には、朝の光だけでなく食事のリズ
は、本年度の人間ドック検査
やすくさせます。また、こうした生活習慣は①欠食による代
すると症状が出てきますが、
とにつながります。
発に働きます。そのため、夜9時以降に摂取したものは消費
されにくく、その結果余ったエネルギーは脂肪
となり、体内に蓄積してしまいます。
朝食を取り、1日3食決まった時刻に摂取す
ることがとても重要です。
日時・場所/①来年1月 日
けましょう。
が重要です。ぜひ、検診を受
いため、検診で発見すること
初期はほとんど自覚症状がな
さらに、胃や膵臓、肝臓などの消化に関わる臓器は日中活
すいぞう
㈫
【保健センター分室
( 大井総
合支所2階)
】
②1月 日㈭
【保
時~
時
健センター
(フクトピア内)
】
時
間はいずれも午前
分 ※時間を区切って受け
付けます。
月 日まで
内 容 / 問 診 ・ 血 液 検 査( 腕 か
らの採血)
対象/平成 年
に 歳以上になる男性
対象にならない人/
●大人の救急電話相談
毎日午後6時30分∼10時30分
電話は♯7000
(ただしダイヤル回線、IP
電話、PHSは 048・824・4199)
医療機関を受診すべきかどうかの相談は
ボタン1、医療機関案内を希望する場合
はボタン2を押す。医療機関案内は24時
間対応。
※ 入 間 東 部 地 区 消 防 組 合 消 防 本 部( 261・6000)
でも24時間体制で医療機関
案内を行っています。
●小児救急電話相談
月∼土曜/午後7時∼翌朝午前7時
日曜・祝日・年末年始/午前9時∼翌朝7時
電話は♯8000
(ただしダイヤル回線、IP
電話、PHSは 048・833・7911)
ください 。
○腸が動く 排便習慣の確立
20
11
はがきまたは封書で保健セン
○脳へエネルギー補給 集中力・記憶力UP!
11
12
26
18
2014.11
2014.11
19
○体温上昇 活動、代謝UP! 肥満予防
22
9
31
位置を後ろにずらすことになり、夜型生活パターンを助長し
50
【 朝ごはん ⇒ 胃腸刺激 ⇒ 体内時計をリセット♪ 】
3
●朝食抜き・夜食が良くない理由
埼玉医科大学総合医療センター
(川越市鴨田1981)
228・3595
15
●小児時間外救急診療所(駒林元町3−1−20)
27
38
2
12
2
20
朝ごはんはからだの目覚まし時計
264・8811
富家病院
(亀久保2197)
60
●休日急患診療所(駒林元町3−1−20)
14
50
問合せ/東入間医師会( 264・9592
ホームページアドレス http://www.
ne.jp/asahi/higashi-iruma/med/)
■個別がん検診(肺がん・大腸がん・子宮頸がん)
対象/平成27年3月31日までに40歳以上になる人。ただし子宮頸がんは20歳以
上になる女性
対象にならない人/①職場などで健(検)診の機会がある人②医療機関にかかって
いて、同等の検診を受けた、または受ける予定がある人
かくたん
自己負担金/500円(子宮頸がん検診は1,000円。肺がん検診で喀痰検査を実施し
た場合は1,000円。生活保護受給者の自己負担金はありません)
※大腸がん検診と喀痰の検体提出も11月30日㈰までですのでご注意ください。
■胃がんリスク検診(ABCD検診)
対象/平成26年4月2日~平成27年4月1日の間に41・46・51・56・61・66・
71・76・81・86・91・96・101・106歳になる人
対象にならない人/①明らかな上部消化器症状があり、胃や十二指腸の病気が強
く疑われる②食道・胃・十二指腸の病気で治療中・経過観察中③胃酸分泌抑制薬
(プ
ロトポンプ阻害薬)服用中、もしくは2カ月以内に服用していた④腎不全、腎機能
障がい(血清クレアチニン値3㎎/㎗以上)⑤胃切除を受けた⑥既にピロリ菌の除
菌をした
自己負担金/500円
■肝炎ウイルス検診
対象/平成27年3月31日までに40歳以上になる、過去に肝炎ウイルス検診を受
けたことがない人
対象にならない人/①今までに肝炎ウイルス検診を受けたことがある②肝臓の病
気で治療中または定期的に経過観察している
費用/全額公費負担(生涯1回のみ。受診者本人が、受診歴の有無を保健センター
に確認してから医療機関にお申し込みください。過去に市の肝炎ウイルス検診を
受診した人が重複して受診した場合は、公費負担分を返金していただきます)
■生活保護受給者の健康診査
対象/市内在住の生活保護受給者で平成27年3月31日までに40歳以上になる人
(社会保険加入者は除く)
申込方法/保健センター(フクトピア内)窓口で配布する受診票(郵送可)を受け取
り、各実施医療機関に電話で申し込む
費用/全額公費負担
●上福岡総合病院(福岡931)
266・0111
三芳野第2病院
(大原2ー1ー16)
261・0502
28
1
90
実施期間は11月30日㈰まで
個別がん検診
(肺がん・大腸がん・子宮頸がん)
・
胃がんリスク検診(ABCD検診)・肝炎ウイルス検診・生活保護受給者の健診
●休日在宅診療
1
50
30
30
11
健康ナビ
申し込みや問い合わせをする際は、おかけ間違いの
ないようにお願いいたします。
〒356-0011 ふじみ野市福岡1-2-5 264・8284
保健事業係 264・8292 262・9040(特定健康診査用)
地域健康支援係 293・9045
11
救急メモ
kenkou-navi
窓口(申込)問合せ/保健センター【フクトピア内】
Fly UP