...

グリーン調達の推進

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

グリーン調達の推進
グリーン調達の推進
ニコングループは、「ニコングリーン調達基本方針」に基づき、環境に与える影響を考慮している調達品、
および環境保全に積極的に取り組んでいる調達先を優先することを基本とし、グリーン調達を進めています。
■サプライチェーンを通じた環境管理システム構築
グリーン調達の考え方と推進体制
ニコングループは、ニコングリーン調達基準の要件を満たす環境
ニコン製品は、複雑なサプライチェーンを通じて調達・製造された
管理システムの構築と運用を調達パートナーにお願いしています。
原材料や部品から製造されるので、国内外の環境関連法令に適
環境管理システムは、環境保全管理システムと製品含有化学物
合した調達品を調達するためには、調達パートナーの協力が不可
質管理システムにより構成されています。
欠です。
環境保全管理システムは、調達パートナーの事業活動において発
そのため、調達パートナーに対して、国内外の環境関連法令に適
生する環境負荷を低減する仕組みの構築を求めています。世界
合した完成品、ユニット、部品・材料、包装材を調達する上での基
的な環境保全への意識の高まりから、多くの調達パートナーが同
準「ニコングリーン調達基準」を定めるとともに、取引基本契約書
システムとして ISO14001 やエコアクションなどの認証を取得して
にも、基準順守の条項を盛り込んでいます。なお、ニコングリーン
います。一方、製品含有化学物質管理システムは、調達品に含有
調達基準の内容は、国内外の法規制などを踏まえて定期的に見
される環境影響化学物質の管理・削減をする仕組みの構築を求め
直しています。
ています。
また、ニコングループでは、「ニコングリーン調達活動規程」に沿っ
ニコングループは、調達パートナーの環境管理システムを監査す
た活動を展開しています。
るとともに、システム構築への支援を行うことで、サプライチェーン
具体的な活動施策の検討や実施、進捗管理については、「サプラ
を通じた環境管理システムの一層の改善を推進しています。なお、
イチェーン部会」とその下部組織の「グリーン調達推進会議」が担
こうした取り組みの結果、2016 年 3 月期において調達パートナー
い、サプライチェーンでのグリーン調達を推進しています。
先での環境関連法違反の報告はありませんでした。
ニコングリーン調達基準
環境管理システム
http://www.nikon.co.jp/corporate/procurement/green/index.htm
事業所における環境負荷を管理
サプライチェーン全体での有害物質管理
ニコングループでは、環境保全と環境関連法令違反のリスク低減
製品に含有される化学物質を管理
を目的に、調達パートナーの協力のもと、サプライチェーン全体で
の有害な化学物質の使用・排出削減に取り組んでいます。具体的
には、調達パートナーに対して、環境保全管理システムと製品含
有化学物質管理システムの構築を求めるほかに、ニコン製品にお
いて、完成品、部品・材料、包装材、製造工程での禁止化学物質
および管理化学物質を定めた「ニコングリーン調達基準」の「別冊
対象化学物質リスト」の順守を要請し、同リストに適合した部品・部
材を調達しています。この「別冊 対象化学物質リスト」は、国内外
の法規制の動向に従い、常に最新の状態に更新されています。
101
■環境管理システム監査とニコン環境パートナー認定
■環境管理システム監査員の育成
ニコングループでは、2010年3月期より、調達パートナーが構築、
ニコングループでは、国内外を問わず質の高い環境管理システム
運用している環境管理システムについて監査を実施しています。
監査を実施できるよう、監査員の育成に力を入れています。
取引金額、取引量、調達品の重要度などを考慮し、監査対象調達
2016 年 3 月期は、ニコングループの社員 30 名を対象に調達パー
パートナーとして、2016 年 3 月期までに累計 409 社を選定し、実
トナー環境監査に関する教育を実施し、試験の結果、全員を環境
施しました。
管理システム監査員として登録しました。これにより、監査員は合
その結果、環境管理システムに不備がある場合は是正を依頼し、
計 138 名(国内 116 名、海外 22 名)となりました。
未構築の調達パートナーに対しては、状況に応じてシステム構築を
また、監査において重要な役割を果たす監査リーダーを養成する
支援しています。2016 年 3 月期は 20 社に構築支援を行いました。
ため、監査リーダーの要件を明示した「環境管理システム監査リー
また、ニコングリーン調達基準の環境管理システムの要件を満た
ダー要件チェックリスト」第 2 版を作成しました。このリストを用いて
す調達パートナーを対象に、ニコン環境パートナーの認定を行っ
監査内容の確認と改善を促すことで、監査リーダーの力量向上を
ています。この認定は 3 年に一度更新監査があります。2016 年 3
図るとともに監査主体を事業部門へ移行させ、監査の効率化を進
月期までの認定企業は、累計で 347 社となります。
めています。
なお、グループ内の事業部門に対しても内部監査を実施し、自ら
の製品含有化学物質管理システムの構築状況を確認しています。
ニコングループにおける監査と認定の実績
2016 年 3 月期
2016 年 3 月期までの
監査実績
監査対象累計
新規 89 社
更新 37 社
409 社
2016 年 3 月期
2016 年 3 月期までの
環境パートナー認定実績
環境パートナー認定累計
新規 76 社
347 社
更新 37 社
102
Fly UP