...

製図と設計に必要な知識

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

製図と設計に必要な知識
製図講習
製図に必要な知識
1
設計のコツ
2
コーナーR
3
コーナー R ( サンプルホルダーの場合)
4
コーナー R ( サンプルホルダーの場合)
3.
2.
1.
2.
サンプル
サンプル
サンプル
3.
4.
4.
5
ドリル穴
6
ワイヤー放電加工機
7
よくある部品のサンプル図面
8
ねじが多く使用されている部品
9
Screw thread
10
コンフラット(CF)変換フランジ
11
Conflat(CF) metal-seal flange
12
クイックフランジ (KF)アダプター
13
Kwik-flange (KF)
14
Oリング シール
15
O-ring seal
16
マスク
17
Mask
18
ねじについて
19
メートルねじとインチネジ
呼称
メートル並目ねじ
メートル細目ねじ
ユニファイ波目ねじ
ユニファイ細目ねじ
種類1
メートルねじ
インチねじ
種類2
並目
細目
並目
細目
メートルネジ:
直径及びピッチをミリメートルで表したねじ山の角度が60°の三角ねじ。
フランス、ドイツなどで一般用ねじとして発達したもので、現在ではISOが
国際規格として採用した三角ネジ。
インチねじ:
ねじのピッチを25.4mmについての山数で表した三角ねじ。
並目(なみめ)ねじ:
直径とピッチとの組合せが一般的で、最も普通に使用されている三角ねじ。
細目(ほそめねじ):
並目ねじに比べて直径に対するピッチの割合が細かいねじ。
20
メートルねじの呼び径及びピッチの選択
呼び径 D,d
1欄
第1
選択
1
1.2
1.6
2
2.5
3
4
5
6
8
-
2欄
第2
選択
1.1
1.4
1.8
2.2
3.5
4.5
7
-
ピッチ P
3欄
第3
選択
5.5
9
細目
並目
3
2
1.5
1.25
1
0.75
0.25
0.25
0.25
0.3
0.35
0.35
0.4
0.45
0.45
0.5
0.6
0.7
0.75
0.8
1
1
1.25
1.25
0.5
0.35
0.25
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
0.2
0.25
0.25
0.35
0.35
0.35
0.5
0.5
0.5
0.5
1
1
0.75
0.75
0.75
0.75
21
メートルねじの呼び径及びピッチの選択
呼び径 D, d
1欄
第1
選択
10
12
16
20
24
30
36
-
2欄
第2
選択
14
18
22
27
33
39
ピッチ P
3欄
第3
選択
11
15
17
25
26
28
32
35
38
-
細目
並目
3
2
1.5
1.5
1.75
2
2
2.5
2.5
2.5
3
2
2
2
2
2
3
3.5
(3)
3.5
(3)
2
2
2
2
2
4
3
2
4
3
2
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.5
1.25
1
0.75
1.25
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
0.75
0.75
1.25
1.25
0.5
0.35
0.25
0.2
1
1
1
22
ユニファイ並目ねじの基準寸法
ねじ山数
(25.4mm
につき)
64
ピッチ
P
谷の径(めねじ)
0.3969
1.854
56
0.4536
2.184
48
0.5292
2.515
No. 4 - 40 UNC
40
0.6350
2.845
No. 5 - 40 UNC
40
0.6350
3.175
No. 6 - 32 UNC
32
0.7938
3.505
No. 8 - 32 UNC
32
0.7938
4.166
No. 10 - 24 UNC
24
1.0583
4.826
24
1.0583
5.486
1/4 - 20 UNC
20
1.2700
6.350
5/16 - 18 UNC
18
1.4111
7.938
3/8 - 16 UNC
16
1.5875
9.525
7/16 - 14 UNC
14
1.8143
11.112
1/2 - 13 UNC
13
1.9538
12.700
9/16 - 12 UNC
12
2.1167
14.288
5/8 - 11 UNC
11
2.3091
15.875
3/4 - 10 UNC
10
2.5400
19.050
7/8 - 9 UNC
9
2.8222
22.225
ねじの呼び
1
2
No. 1 - 64 UNC
No. 2 - 56 UNC
No. 3 - 48 UNC
No. 12 - 24 UNC
外径(おねじ)
23
ユニファイ並目ねじの基準寸法
ねじの呼び
1
1
2
ねじ山数
(25.4mm
につき)
ピッチ
P
谷の径(めねじ)
外径(おねじ)
-
8
UNC
8
3.1750
25.400
1
1/8
-
7
UNC
7
3.6286
28.575
1
1/4
-
7
UNC
7
3.6286
31.750
1
3/8
-
6
UNC
6
4.2333
34.925
1
1/2
-
6
UNC
5
4.2333
38.100
1
3/4
-
5
UNC
4 1/2
5.0800
44.450
- 4 1/2 UNC
4 1/2
5.6444
50.800
4
5.6444
57.150
2
2
1/4
- 4 1/2 UNC
2
1/2
-
4
UNC
4
6.3500
63.500
2
3/4
-
4
UNC
4
6.3500
69.850
-
4
UNC
4
6.3500
76.200
3
3
1/4
-
4
UNC
4
6.3500
82.550
3
1/2
-
4
UNC
4
6.3500
88.900
3
3/4
-
4
UNC
4
6.3500
95.250
-
4
UNC
4
6.3500
101.600
4
24
ユニファイ細目ねじの基準寸法
ねじの呼び
1
No. 0
-
2
80 UNF
No. 1
No. 2
-
-
72 UNF
64 UNF
No. 3
-
56 UNF
ねじ山数
(25.4mm
につき)
ピッチ
P
谷の径(めねじ)
80
0.3175
1.524
72
0.3528
1.854
64
0.3969
2.184
56
0.4536
2.515
外径(おねじ)
No. 4
-
48 UNF
48
0.5292
2.845
No. 5
-
44 UNF
44
0.5773
3.175
No. 6
-
40 UNF
40
0.6350
3.505
No. 8
-
36 UNF
36
0.7056
4.166
No. 10
-
32 UNF
32
0.7938
4.826
28
0.9071
5.486
No. 12 -
28 UNF
1/4
-
28 UNF
28
0.9071
6.350
5/16
-
24 UNF
24
1.0583
7.938
25
ユニファイ細目ねじの基準寸法
ねじの呼び
1
No. 0
-
2
80
UNF
No.
No. 2
-
64
1
-
72
UNF
UNF
No.
3
-
56
UNF
ねじ山数
(25.4mm
につき)
ピッチ
P
谷の径(めねじ)
80
0.3175
1.524
72
0.3528
1.854
64
0.3969
2.184
56
0.4536
2.515
外径(おねじ)
No. 4
-
48
UNF
48
0.5292
2.845
No. 5
-
44
UNF
44
0.5773
3.175
No. 6
-
40
UNF
40
0.6350
3.505
No. 8
-
36
UNF
36
0.7056
4.166
No. 10
-
32
UNF
32
0.7938
4.826
28
0.9071
5.486
No.
12
-
28
UNF
1/4
-
28
UNF
28
0.9071
6.350
5/16
-
24
UNF
24
1.0583
7.938
26
めねじの図示について
27
真空フランジ
28
コンフラット(CF)フランジ
コンフラットフランジはVarian社の商標です。
超高真空領域(10-6Pa~)にも使用可能。
“ICF” + フランジの外径が呼びとなっている。
(例)ICF70、ICF114、ICF152
29
コンフラット(CF)フランジの標準寸法
(mm)
ボルト穴
直径
D
厚さ
T
数
直径
34
70
114
152
203
253
305
7.5
12.7
17.5
20
22
25
28
6
6
8
16
20
24
32
4.5
6.7
8.4
8.4
8.4
8.4
8.4
適用パイプ
ピッチ円
直径
27
58.7
92.2
130.3
181.1
231.9
284
外径
内径
19.1
41
63.5
101.6
153
203
250
16.7
38
60.2
95.6
147
197
244
30
JIS フランジ ( VF/VG )
特徴
Oリングを使用してシールする。
Oリング溝のあるフランジ (VG)と、ないフランジ( VF)を1対で使用する。
Oリングからのガス放出があるため、超高真空には向かない。
Oリング(バイトン製の場合)の耐熱性が200℃程度なため、
高温のベーキングができない。
呼びは種類、形式の記号および呼び径による。
例:VG70 VF80 など
31
JISフランジの基準寸法
フランジの厚さ T
適用す
フラン
る鋼管
その他 中心円
呼び径
ジの径 鋳造フ
の外径
のフラ
の径
D
ランジ
d
C
ンジ
10
17.3
70
10
8
50
20
27.2
80
10
8
60
25
34
90
10
8
70
40
48.6
105
12
10
85
50
60.5
120
12
10
100
65
76.3
145
12
10
120
80
89.1
160
14
12
135
100
114.3
185
14
12
160
125
139.8
210
14
12
185
150
165.2
235
14
12
210
200
216.3
300
18
16
270
250
267.4
350
18
16
320
300
318.5
400
18
16
370
350
355.6
450
20
420
400
406.4
520
20
480
ボルト穴
数
径
h
4
4
4
4
4
4
4
8
8
8
8
12
12
12
12
10
10
10
10
10
12
12
12
12
12
15
15
15
15
19
ガスケットのみぞ
ボルト
の
呼び
M8
M8
M8
M8
M8
M10
M10
M10
M10
M10
M12
M12
M12
M12
M16
内径
G1
外径
G2
深さ
S
24
34
40
55
73
85
100
120
150
175
225
275
325
380
430
34
44
50
65
80
95
110
130
160
185
241
291
341
396
446
3
3
3
3
3
3
3
3
3
3
4.5
4.5
4.5
4.5
4.5
32
実際の製図
33
部品表及び表題欄
・部品表
記入項目の例:
照合番号, 品名, 材質, 数量, 備考 etc.
・表題欄
記入項目の例:
図面番号, 図名, 団体名, 依頼者名, 日付, 尺度, 投影方法, 普通公差 etc.
部品表
表題欄
34
部品図と組立図
1. 部品図のみ
2. 組立図には部品図が必要
35
組立図
照合番号
溶接記号
部品表
表題欄
組み立てに必要な寸法
36
部品図
フランジとのはめあい
37
練習
38
39
40
41
42
43
44
45
46
× 4 =
4×5.8キリ
φ10 5
47
48
49
50
51
52
ご静聴ありがとうございました。
参考:
www.jisc.go.jp
Fly UP