...

葛西工業高通信NO.14 - 葛西工業高等学校

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

葛西工業高通信NO.14 - 葛西工業高等学校
か
さ
こ
う
つ
う
し
ん
葛西工業高校通信 №14
5月号
校訓
平成 26 年5月7日
真 理・勤 労・責 任
都立葛西工業高等学校長
有 明 得良人
葛西工業高校通信はホームページに公開しています。
修学旅行無事終了 3年 4/22~4/25
沖縄修学旅行は、毎日雨にたたられましたが、予定
の行動を進め、全員無事帰京できたこと何よりです。
さて、初めてで最後になる高等学校の修学旅行は如
何でしたか、一人一人心に残るものとなったことでし
ょう。いつか、高校時代の修学旅行の思い出を語り合
える日が来ることでしょう。写真だけでなく、その時
感じたことをまとめておくと貴重な資料になります。
来年は、3学年が修学旅行に出かけている時に、1・
2学年が校外学習を実施する方針です。
都立高校
生活指導統一基準
東京都教育委員会は、都立高校生が社会的に自立す
るための資質・能力や規範意識を醸成するとともに、自
らの行動に責任をもつ意識を育むことを目的として、
平成26年度は、生活指導統一基準のうち「身に付け
させる規律・規範」について全都立高校で取組むこと
としています。
(次の5項目)
1 公共の場や交通機関でのルール・マナーを守る生徒
2 時と場所に応じた、身なりや所作がきちんとできる
生徒
3 相手の立場を踏まえた適切なコミュニケーション
ができる生徒
4 時間を意識して、行動する生徒
5 授業規律を守る生徒
本校では、学校の教育活動全般を通じて積極的に指
導していきます。生徒の皆さんは、特に、この5項目
について、常に意識した行動をとりましょう。
競技大会
5月1日(木)
バスケットボール 優勝3年2組・第2位3年4組
バレーボール
優勝3年1組・第2位3年3組
卓球
優勝1年5組・第2位3年2組
サッカー
優勝2年5組・第2位2年4組
総合
優勝3年2組・第2位2年5組
前日から大雨に見舞われグランド使用が可能になる
か心配しましたが、体育科の先生方の配慮により、30
分遅れで使用許可が下りました。サッカー部や3年生
を中心に多くの生徒のおかげでグランド整備も速やか
に行われ、力一杯競技できました。
開会式から生徒が主体的に運営する良い行事でした。
各種目熱戦が繰り広げられ、皆全力で競技していまし
た。一層、クラスの団結が高まったことでしょう。
総合優勝は3年2組で、昨年に引き続き2連覇を果
たしました。よく頑張りました。力を発揮できなかっ
たクラスは、
その力を6月6日(金)に実施される体育大
会にぶつけて下さい。期待しています。
映画鑑賞教室
5月2日(金)
江戸川区総合文化センター大ホールにおいて「遠い
空の向こうに」の鑑賞でした。映画や劇には、それぞ
れ訴えたいことがあるものです。あなたは何を感じま
したか、どんなことを考えましたか。一人一人、皆違
う感性を持っていますので、自らが感じたことを大切
にしてください。同じものを違った時に見てみると、
また違った感じ方をするものです。そのとき、感じた
こと・考えたことを大切にしてください。
ボクシング部公式戦 於朝鮮高校 4/26
1回戦対日出学園
判定勝
本校・小林岳人がライトフライ級に出場しました。
1回戦の相手は日出高校・久根崎寛人。
1ラウンド開始直後相手の猛攻が始まり、苦しみま
したが、その後立て直し互角に勝負を進めました。2
ラウンド・3ラウンド両者譲らず良く打ち合い、互角
に勝負を進め、判定を待ちました。結果は、本校・小
林が勝利を修めました。明日の2回戦で駿台学園・西
澤詩医留を破れば関東大会出場です。
2回戦対駿台学園 於 朝鮮高校4/27
2回戦は、組み合わせシードされた名門・駿台、西
澤詩医留と関東大会出場権をかけた勝負です。1ラウ
ンドは緊張気味だった葛西工業・小林岳人、相手のラ
ッシュを浴びましたが、2・3ラウンド良く盛り返し
判定を待つこととなりました。両者、疲れ果てるまで
良く頑張りました。小林岳人は、前日の疲れが残った
のか本来のスピードある動きが今一歩でした。結果は
相手の勝利。課題を整理して、今日負けた相手に勝て
る技能とスタミナ・スピードそして心意気を鍛え次期
大会に備えましょう。きっと良い結果が出ることでし
ょう。
今大会のエントリー44名
ピン級
7名
46kg まで
ライトフライ級
6名
46kg 超過 49kg まで
フライ級
4名
49kg 超過 52kg まで
バンタム級
9名
52kg 超過 56kg まで
ライト級
10 名
56kg 超過 60kg まで
ライトウェルター級 3 名
60kg 超過 64kg まで
ウェルター級
3名
64kg 超過 69kg まで
ミドル級
2名
69kg 超過 75kg まで
ライトヘビー級
0名
75kg 超過 81kg まで
ヘビー級
0名
81kg 超過 91kg まで
スーパーヘビー級
0名
91kg超過
校外学習
5月9日(金)
第1学年 東京ドイツ村(貸切バス・バーベキュー)
第 2 学年 羽田・横浜方面
(修学旅行集合訓練・班別自主研修練習)
第 3 学年 江戸東京博物館・国立西洋美術館等
学年毎工夫された計画です。一層クラス内の交流を
深めてください。この後は、中間考査です。
中間考査 5/20(火)~5/23(金)
5月20 日(火)から中間考査です。
日々の授業で培っ
た実力を発揮してください。学んだことをしっかり復
習して試験に臨みましょう。先生が授業で教えてくれ
た内容から出題されます。試験には学習定着度を図る
角度もあります。
『もし自分だったら、こんな問題を作
るな』と考えながら学習していくと、ポイントが見え
てくるかもしれません。100 点満点の勉強をしてやっ
と 80 点。80 点の勉強をすればやっと 50 点。50 点
の勉強をすれば 20 点しか取れない。どんな問題が出
題されるか、わからないからです。だからこそ 100
点の偉大さがあるのです(定期考査の場合は、あらか
じめ範囲が定められているので言い切れない部分もあ
ります)
。時間との戦いですが、是非 100 点満点の勉
強を進め、100 点をとってください。結果良好であれ
ば、ご自分が一番嬉しいはすです。
答案が返却されたら、間違えたところを今一度解き
直して理解を深めてください。万一、結果が不振だっ
たときには、一刻も早く学級担任・教科担任に相談し
て回復できる手立てを考え、実行しましょう。期末考
査までには、中間考査で確認できた弱点を克服して試
験に臨みましょう。わからなかったことや、できなか
ったことを、そのままにしてはなりません。気がつい
たとたんに克服するのです。
Fly UP