...

6月の行事

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

6月の行事
6月の行事
農山村留学(6月19日(日)~6月22日(水)
)
農山村留学が千葉県立鴨川青年の家において上記の日程で行われました。
1日目は午前中に出発式、移動、入所のつどいを行い、午後はカッター研修
を行いました。
カッター研修では、息が合わないとなかなか前へ進まないため大変でしたが、
徐々にスピードが上がり、仲間との絆を確認することができました。
初日の夜は、レク大会。レク係の考えたジェスチャーゲームや絵伝言ゲーム
などの内容をみんなで楽しむことができました。
2日目は午前中に仁右衛門島へ行きました。海でカニや貝、魚等の生き物探
しをしたり、島の散策をしたりして過ごしました。
午後はウォークラリーを行いました。グループごとにコマ図に従ってルート
を歩きました。昨年の移動教室でも経験済みのこの活動。長柄町と鴨川市の違
いはありますが、みんなコマ図の見方は完璧。中には道に迷ってしまったグル
ープもありましたが、全グループが無事にゴールすることができました。
夜は、ナイトアドベンチャーを行いました。夜の鴨川シーワールドを訪れ、
なかなか見られない夜の魚や動物の姿を観察することができました。
3日目は午前、午後とも鴨川シーワールドを見学しました。あいにくの雨模
様でしたが、みんな雨対策はバッチリ。昨夜の様子とはまるで違う動物や魚た
ちの生き生きとした姿を見学することができました。
夜はキャンドルサービスを行いました。こちらも昨年の移動教室で経験済み。
第一部と三部のセレモニーはつつがなく、厳粛に行うことができました。
お楽しみは第二部。各グループのスタンツでした。部屋ごとの出し物でした
が、みんなで打ち合わせをしたのかと思うくらい、男子グループは昔話をモチ
ーフにした劇を各班が行い、女子はクイズとぴったり合っていました。しかし、
すべての班が、それぞれの持ち味を発揮して、どれ一つとして同じものはあり
ませんでした。とても楽しく、心に残る会となりました。
最終日は朝に退所のつどいを行い、鴨川青年の家を退所、大山千枚田に移動
しました。大山千枚田では自然観察会とまつり寿司作りを行いました。
自然観察会では、地元の人から動物や植物の観察のコツを教わり活動を開始
しました。いろいろな動物や植物を見つけることができました。
まつり寿司作りでは、作り方を教えてくださる方の指導を受け作り始めまし
た。中には巻き寿司を家で作った経験のある子どももいましたが、ほとんどの
子は初体験。なかなか上手に巻けず悪戦苦闘していました。しかし、徐々に慣
れてきたのか作業がどんどん進み、最後にはみんな満足のいくまつり寿司を作
ることができました。
この4日間はみんなの絆を深める活動や、なかなか経験できない活動が多く
取り入れられました。この経験を生かし、これからの小学校生活を有意義なも
のにしてほしいと感じました。
カッター研修
レク大会
キャンドルサービス
自然観察会
まつり寿司作り
表現運動発表会(6月22日(水)
)
6月22日(水)に表現運動発表会が行われました。あやめ台小は4年2組が学校代表で出場しました。
当日はあいにくの雨でしたが、会場となった千草台小の体育館は出場する子どもたちの熱気で雨を吹き飛ばすのではないかという雰囲気でした。
千草台会場は全ての出場者が4年生で、あやめ台小の他、「山王小」「柏台小」「草野小」
「都賀小」「千草台小」「千草台東小」の計7校で行われ、
順番は4番目でした。
つどいでは、他の学校の子どもたちと仲良くなるための「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしたり、新聞紙になりきる表現をしたりして、体や心
をほぐす活動が行われました。みんなとても楽しそうでした。
発表会は山王小からスタート、どの学校も動きが素晴らしく、また楽しそうに演技をしていました。
そしていよいよ4番目、あやめ台小の登場です。テーマは「行くぞ!あやめたんけんたい」。それぞれが猛獣や鳥、探検隊になり、イメージした
動きを生き生きと発表することができました。なにより素晴らしいのは、各校の校長先生が並ぶステージ近くまでいって演技をしている子がいたこ
とでした。どうしても恥ずかしがったり、遠慮したりして会場を大きく使えないものですが、みんな会場いっぱいを使って発表していたことがとて
も素晴らしいと感じました。
総合指導の先生からもたくさんの素晴らしいところを伝えていただき、とても有意義な一日となりました。
Fly UP