...

「春のめざめ」公演概要・チケット情報決定 ほか

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

「春のめざめ」公演概要・チケット情報決定 ほか
プ レ ス リ リ ー ス
平成 28(2016)年 12 月 22 日 報道発表資料
[本リリース発信元] ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 広報担当:松本、長野
TEL:075-771-6051(9:00~17:00) FAX:075-746-3366 E-mail: [email protected]
報道関係者各位
平素よりお世話になっております。ロームシアター京都から催物ほかのご案内をさせていただきます。どう
ぞご注目、ご取材いただきますよう、よろしくお願いいたします。
<トピックス>

2017 年度(平成29年度)市民寄席の年間席札販売について

2017 年 5 月主催事業「春のめざめ」公演概要・チケット情報決定!

2017 年2月24日(金)~27日(月)開催

2017 年 1 月
第 2 回全国学生演劇祭のご案内
パークプラザ内で開催するイベントのご案内
2017 年度(平成 29 年度)市民寄席の年間席札販売について
毎年大変好評いただいております市民寄席の年間席札の販売が決定いたしました!年間席札とは、年5回の市民寄席の
公演全てのお席を確保しお楽しみいただける通し券です。毎回公演券を購入するよりも2割ほどお得になります。
⑴
金額 8,000円
⑵
販売開始日
⑶
販売枚数
200枚
⑷
販売場所
ロームシアター京都チケットカウンター
⑸
その他
2017年1月22日(日)午前10時~
※1人2枚まで購入可能
※窓口でのみ取扱
全席指定です。ご購入の際に座席(5 回共通)をご指定いただきます。
【開催概要】
回
開催日
335
2017年5月23日(火)
開演時間
午後7時
料金
前売 1,800円、当日 2,000円
25歳以下 1,500円
336
7月19日(水)
午後7時
前売 1,800円、当日 2,000円
25歳以下 1,500円
337
9月23日(土・祝)
午後1時30分
※市民寄席60周年記念公演(予定)
338
11月14日(火)
前売 2,300円、当日 2,500円
25歳以下 1,500円
午後7時
前売 1,800円、当日 2,000円
25歳以下 1,500円
339
2018年1月21日(日)
午後1時30分
前売 2,300円、当日 2,500円
25歳以下 1,500円
○
25歳以下チケットにて入場される場合は、当日、年齢の分かるものをご提示いただきます。
○
各回のチケット発売情報詳細は、決まり次第、ロームシアター京都のホームページでお知らせします。
○
会場は、全回サウスホールです。未就学児童は入場いただけません。
主催:京都市/ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
1/5
プ レ ス リ リ ー ス
2017 年 5 月主催事業「春のめざめ」公演概要・チケット情報決定!
12 月 15 日付で情報解禁いたしました 2017 年度(平成 29 年度)主催事業のひとつ「春のめざめ」
の公演概要ならびにチケット情報が決定いたしました。本作は、白井晃芸術監督のもと、オリジナ
ルな自主企画で日本の公共劇場をけん引する KAAT 神奈川芸術劇場とタッグを組む、劇場間共同制
作企画です。白井がドイツの劇作家フランク・ヴェデキントの「春のめざめ」に挑む注目の公演、
ご期待ください!
「春のめざめ」
日程:2017 年 5 月 27 日(土)
・28 日(日)
会場:サウスホール
原作:フランク・ヴェデキント
出演:志尊淳
大野いと
栗原類
翻訳:酒寄進一
構成・演出:白井晃
ほか
白井晃 撮影:二石友希
企画製作:KAAT 神奈川芸術劇場
共同制作:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
料金:S 席 5,500 円 A 席 4,500 円 B 席 3,500 円
U25(25 歳以下)は各席種 1,000 円引き
チケット一般発売開始:2017 年 2 月 18 日(土)10:00~
※先行発売:2017 年 2 月 11 日(土・祝)10:00~
フレンズ会員(オンライン会員)、Club 会員(京
都コンサートホール・ロームシアター京都共通の会員制度)
、京響友の会会員
チケット取扱:
ロームシアター京都オンラインチケット https://www.e-get.jp/kyoto/pt/
ロームシアター京都チケットカウンター(窓口・電話)TEL.075-746-3201(10:00~19:00、年中無休)
京都コンサートホールチケットカウンター(窓口・電話)TEL.075-711-3231(10:00~17:00、第 1・3 月曜休※祝日の場合は翌日)
ほか
主催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)/京都市
2/5
プ レ ス リ リ ー ス
2017 年 2 月 24 日(金)~27 日(月)開催
第 2 回全国学生演劇祭のご案内
全国各地の学生演劇祭を勝ち抜いた若き才能が、ここ京都で日本一を競う!
全国学生演劇祭は、札幌、東北、東京、名古屋、京都、大阪、四国、福岡、
そして中国地方と、
全国各地の演劇祭を勝ち抜いてきた学生劇団 10 組が、
ロームシアター京都に集結し、日本一を競う演劇の祭典です。上演作品は
45 分以内。1つのブロックで3~4地域の劇団を観劇できるので、各地
の優秀作品を一気に観くらべることができます。大賞は観客投票と審査員
の選考によって決定。ロームシアター京都にまだ見ぬ新たな才能が集結す
る貴重な機会を、お見逃しなく!
日程: 2017 年 2 月 24 日(金) ~ 2 月 27 日(月)
会場:ノースホール
開演時間 :24 日(金)13:00 A ブロック/18:30 B ブロック
25 日(土)9:30 C ブロック/13:30 B ブロック/17:30 A ブロック
26 日(日)9:30 A ブロック/14:30 C ブロック/18:30 B ブロック
27 日(月)11:30 C ブロック
※受付開始は開演の 30 分前、開場は開演の 20 分前となります。
※各団体の上演時間は 45 分以内、間に休憩があります。
※27 日の公演終了後、授賞式を行います。無料でご覧いただけますが、先着順でのご案内となります。
出演団体
A ブロック:劇団宴夢(北海道・酪農学園大学)、劇団西一風(京都・立命館大学)
南山大学演劇部「HI-SECO」企画(愛知・南山大学)、劇団カマセナイ(大阪・清教学園高校演劇部 OB・OG)
B ブロック:劇団なかゆび(京都・同志社大学)、一寸先はパルプンテ(福岡・福岡六大学合同)、シラカン(東京・多摩美術大学)
C ブロック:四国学生演劇祭 推薦(2017 年 1/22 決定)、岡山大学演劇部(岡山・岡山大学)、幻灯劇場(京都・立命館大学)
※京都は通常の出場枠に加え、地元開催として追加で 1 枠、前回の大賞団体が京都だったためもう 1 枠追加となっています。
料金:ブロックごとの販売。学生 前売 1,800 円、当日 2,300 円 一般 前売 2,400 円、当日 3,000 円
※学生の方は、受付にて学生証のご提示をお願いします。
※2ブロック予約で1ブロック無料等のキャンペーンあり。詳細は全国学生演劇祭 WEB サイト(http://jstf.jp)をご覧ください。
チケット一般発売開始:2017 年 1 月 10 日(火)10:00~
チケット取扱:ロームシアター京都オンラインチケット、ロームシアター京都チケットカウンター(窓口・電話)、
全国学生演劇祭窓口(TEL:080-3136-6575(10:00~19:00)、Mail: [email protected])ほか
主催:全国学生演劇祭実行委員会/ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
後援:京都市
3/5
プ レ ス リ リ ー ス
2017 年 1 月
パークプラザ内で開催するイベントのご案内
【ただいま開催中!】小澤征爾音楽塾展 @ミュージックサロン(パークプラザ 3 階)
3 月 20 日(月・祝)、22 日(水)に上演を控える、ROHM CLASSIC
SPECIAL 小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトⅩⅤビゼー:歌劇「カルメン」
公演にあわせ、パークプラザ 3 階ミュージックサロンでは「小澤征爾音楽
塾展」を開催します。これまでの小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトで実
際に使用された舞台衣装や小道具などを集め、映像や写真とともに展示
します。
第 1 部 2016 年 12 月 3 日(土)~2017 年 1 月 26 日(木)
第 2 部 2017 年 1 月 30 日(月)~2017 年 3 月 23 日(木)
※年末年始(12/29~1/3)、1/9、2/19 は展示会を行いません。
会場:ミュージックサロン(パークプラザ 3 階)
料金:入場無料(10:00~19:00 入室可/ 入退場自由)
2017 年 3 月にロームシアター京都で公演が行われる小澤征爾音楽塾の演目がビゼー作曲の歌劇「カルメン」ということから、
「カルメン」をテーマにコンサートを行います。
2 月 5 日(日) 門脇大樹チェロコンサート
2 月 19 日(日)長原幸太ヴァイオリンコンサート
3 月 12 日(日)佐藤友紀トランペットコンサート
入場無料(事前申込制。申込者多数の場合は抽選)。応募締切:2017 年 1 月 20 日(金)必着
応募方法の詳細はチラシ等をご覧ください。PDF☞ http://micro.rohm.com/jp/rmf/naiyou/ongaku_katudou/pdf/salon1612.pdf
主催:公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション、公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団 協賛:ローム株式会社
2017 年 1 月 28 日(土)15:00 開始
@ミュージックサロン(パークプラザ 3 階)
ROHM CLASSIC SPECIAL「荘厳に艶めくオールドチェロ」~歴史を感じるその音色を、名曲と共に~
オーケストラや室内楽で低音域の要となる弦楽器「チェロ」の魅力を、ソ
ロや室内楽などで多岐に渡り活躍するチェロ奏者奥田なな子とピアニスト
小林有沙が、チェロの歴史と名曲を中心に、わかりやすく演奏とお話を交
えてご紹介します!
お話と演奏(チェロ):奥田なな子(ピアノ):小林有沙(司会):岩崎里衣
日時:2017 年 1 月 28 日(土) 15:00 開演
16:30 終演予定
会場:ミュージックサロン(パークプラザ 3 階)
入場無料(事前申込制。申込者多数の場合は抽選)
。応募締切:2017 年 1 月 6 日(金)必着
【お申し込み方法】
住所・氏名・電話番号・希望枚数(1 枚、または 2 枚)を記入の上、メール、FAX または葉書きで下記の宛先にお申し込みくだ
さい。応募多数の場合は抽選とさせていただきます。
当選者の発表は整理券の発送をもってかえさせていただきます。尚、抽選結果のお問い合わせはご遠慮下さい。
メール:[email protected] FAX:075-311-0089
宛先:〒615-0044 京都市右京区西院西中水町 1 公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション
4/5
プ レ ス リ リ ー ス
1 月 28 日(土)16:30 開始 @3 階共通ロビー(パークプラザ 3 階)
「京都はお茶でできている」茶話会
暮らす旅舎×陶々舎
大徳寺そばの日本家屋「陶々舎」に暮らす 3 人の若い茶人と、人気の京都本『京都はお茶
でできている』を手掛ける「暮らす旅舎」メンバーによる座談会を行います。今回のイベントで
は、陶々舎と本の紹介を暮らす旅舎と陶々舎のメンバーで座談の形で行います。陶々舎の
メンバーが使う茶箱などの茶器をお見せしながら、お茶を教える外国人の先生たちの人生、
新しい和菓子の作り手、茶道という形にとらわれずに抹茶を楽しんで欲しいと考える茶園の存
在、さらには抹茶ブームといえるスイーツや京都ならではのお茶漬けの美味しさなど、お茶の
魅力を存分に紹介します。
会場:パークプラザ 3 階共通ロビー
料金:無料、要申込。申込方法等の詳細は京都岡崎 蔦屋書店 WEB サイトをご覧ください。
主催:京都岡崎 蔦屋書店 共催:ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団)
1 月 10 日(火)~1 月 29 日(日)計 20 日間
「プレイ!シアター」(ロームシアター京都 1 周年記念)@ロームシアター京都各所
開館 1 周年という節目を記念し、より多くのみなさまにロームシアター京都を楽しんでいただくための特別企画「プレ
イ!シアター」。 “気軽に遊べる劇場”として、パークプラザでも多数の企画を実施いたします。
会期中実施しているイベント
写真展「わたしのお気に入り in ロームシアター京都」 <無料・予約不要>
「わたしのお気に入り in ロームシアター京都」をテーマに写真を募集し、日ごろから賑わいのある共通ロビーで展示を
行います。展示終了後、投票による観客賞やロームシアター京都賞などを決定します!
★展示作品を一般公募中!★
応募受付期間:2016 年 12 月 15 日(木)12:00~2017 年 1 月 4 日(水)24:00
テーマ:わたしのお気に入り in ロームシアター京都
ロームシアター京都内で撮影した、お気に入りの場所やもの、風景等の写真をひろく募集します。
応募要項の詳細は特設サイトをご覧ください。応募特設サイト☞ http://rohmtheatrekyoto.jp/photocontest/
★1 月 29 日(日)開催の劇場ツアー「BACK STAGE TRAVELING!」の参加者もただいま募集中!
詳細はロームシアター京都 WEB サイトをご覧ください!(先着順・申込〆切 1/20) ☞ http://rohmtheatrekyoto.jp/news/5040/
展示「写真とポスターで振り返るロームシアター京都オープニングイヤー」 <無料・予約不要>
開館を祝い 1 年間実施したオープニング事業等の数々を振り返る展示。ホールで行われた公演の舞台写真やポス
ター等を一挙展示します。
1 月 29 日(日)開催
京の手づくりマルシェ+ふりかけづくりワークショップ
時間:マルシェ:10:00~16:00、ワークショップ:10:00~12:00、13:00~15:00 の2回(要事前申込※、定員各回10名)
京都・岡崎の人々が「ふれる、知れる、感じる」ことのできるマルシェ。1 周年特別企画として山田製油による「ふりか
けづくりワークショップ」も開催! ※申込先:京都岡崎 蔦屋書店 TEL.075-754-0008
ほか、京都モダンテラスによる特別イベント・映画上映・スペシャルメニュー提供等、京都岡崎 蔦屋書店による
1 周年記念オリジナルグッズ販売なども予定しています!詳細は決定次第発表いたします。
[本リリースに関するお問合せ先] ロームシアター京都(公益財団法人京都市音楽芸術文化振興財団) 担当:松本、長野
電話:075-771-6051(9:00~17:00) FAX:075-746-3366 E-mail: [email protected]
5/5
Fly UP