...

MicroBlazeのMMU有無の違いに よるLinuxとuClinuxの性能比較

by user

on
Category: Documents
6

views

Report

Comments

Transcript

MicroBlazeのMMU有無の違いに よるLinuxとuClinuxの性能比較
第6章
Web
第 2 部 実装編
ハードウェアの設定からフレーム・バッファ・ドライバの実装事例まで
MicroBlaze の MMU 有無の違いに
よる Linux と uClinux の性能比較
鈴木 量三朗
Xilinx 社製 FPGA 向けのソフト・マクロ CPU である MicroBlaze に,
従来からの MMU のない実装に加えて,
MMU を実装可能なバージョンも用意された.そこでここでは,同一 CPU アーキテクチャで,MMU なしの
MicroBlazeにはMMUを使わないuClinuxを,
MMUありのMicroBlazeにはMMUを使うLinuxを走らせ,ハー
ドウェアの規模からカーネルのサイズ,パフォーマンスなどを比較する.
(編集部)
用意することで,アプリケーションを変更せずに動作させ
1.MicroBlaze と FPGA 評価ボード
について
る方法と,MicroBlaze を通して Linux と uClinux の違いに
ついて各方面から比較してみます.
● FPGA 評価ボード
● MicroBlaze とは
今回,MicroBlaze を実装する FPGA 評価ボードとしては,
MicroBlaze は,Xilinx 社製 FPGA で動作するソフト CPU
Spartan-6 を搭 載した SP605(Xilinx 社 )を用 意しました.
コアで,
CPUに関する各種機能を自由にコンフィグレーショ
写真 1 にボードの外観を,図 1 にブロック図を示します.
ンできます. その機 能の中に,MMU があります.MMU
また,この評価ボード以外に,
を組み込まないことで,FPGA 内で使用する資源を抑えた
・ MMUありとMMUなしのビデオ・デモ用の二つのビッ
μClinux(以下,uClinux)の環境を構築することもできま
ト・ストリーム(Xilinx が SP605 用に用意しているもの
すし,MMU を組み込むことで MMU を使 用する Linux も
を改変)
動作させることができます.
・ファイル・システムを格納するためのコンパクト・フ
uClinux のアプリケーションを構築する際には,uClinux
ラッシュ
が UNIX であることを無視して物理的なペリフェラルを直
を用意しました.
接アクセスするようなコードも書けますが,一般的な Linux
でも使える汎用的なアプリケーションを書くためには,一
工夫が必要です.
今回は,Linux と uClinux で共通に動作するドライバを
2.MicroBlaze を FPGA に実装する
● ビデオ・テスト用の設計を流用
FPGA に MicroBlaze を実装するには,Xilinx が提供する
EDK という設計ツールを使用して,MicroBlaze を含めた
FPGA のデザインを作る必要があります.今回のデザイン
では,SP605 用のビデオ・ テスト用のものをベー スに,
MMUの有無による違いの二つのデザインを作りました.な
お,EDK にはバージョン 12.4 を使用しました.
図 2 に,本システムで使用している VRAM と各 IP コア
の配置を含むメモリ・マップを示します.VRAM はアドレ
ス 0x52000000 から始まり,その領域に 32 ビットの値を書
写真 1 Spartan-6 搭載評価ボード SP605 の外観
80
き込むことで,ディスプレイにドットが表示されます.ディ
MicroBlaze,Spartan-6,フレーム・バッファ・ドライバ,VRAM 空間,map,DirectFB
Mar. 2012
Fly UP