...

平成26年4月号【PDF形式:10342KB】

by user

on
Category: Documents
146

views

Report

Comments

Transcript

平成26年4月号【PDF形式:10342KB】
平成26年4月1日 第818号 毎月1回1日発行
2014
4
(平成26年)
- 今月号の主な内容 P2 おかげさまで市制施行60周年
- 記念事業の紹介 P7
リレーインタビュー①
P8 平成26年度予算
P10 特集
「須高更生保護女性会」
P14 人権政策推進基本方針を策定
P17
P19
P20
P22
P24
P31
後期高齢者医療保険料の変更
狂犬病予防注射の日程
みんなの広場
(お便り紹介コーナー)
まちの出来事
情報ファイル
公民館だより
佐々木莉歩さん
福永一美さん
長張永哉さん
荒井福江さん
松木昇謇さん
Sasaki Riho
Fukunaga Kazumi
Nagahari Eisai
Arai Fukue
Matsuki Shoken
河野清一さん
Kono Kiyokazu
小池 彰さん 、絵里奈さん
創心くん、裕心くん
Koike Akira,Erina,Soshin,Yushin
馬場隆斗さん
サミーラ ルクマルさん、
山上万里奈さん
小林満里衣さん
Baba Takato
Sameera Rukmal,Yamakami Marina
Kobayashi Marie
●今月の表紙
市制施行60周年
60人に聞く
「私の思い・誓い」
①
宮澤阿子さん
本澤有里さん
Miyazawa Ako
Motozawa Yuri
小林栄子さん、目黒昭伸さん
Kobayashi Eiko,Meguro Terunobu
小川紗季ちゃん
岡田良子さん
Ogawa Saki
Okada Yoshiko
(詳細は23ページ)
還暦
おかげさまで市制施行60周年
子々孫々に誇れる須坂市を
正夫
三木
須坂市長
今年は、第五福竜丸が被ばくしてから 年でもあります。
須坂市は、美しい自然と輝かしい伝統を子々孫々に継承すべ
力・ご支援の賜物と、改めて深く敬意と感謝を申し上げます。
須坂市は市制施行 周年を迎えました。人でたとえると
歳・還暦です。これもひとえに先人や市民のみなさんのご尽
60
「健康づくり推進都市宣言」、「部落解放・人権尊重都市宣言」、
ひよく
「未来を担う児童・青少年育成都市宣言」などもしています。
上信越国立公園、優れた景観、肥沃な土壌などの天与の資
源。先駆的な産業、特色ある歴史・文化、伝統的建造物、世
界に誇る保健補導員制度などの先人からの遺産。そして、オ
ープンガーデン、信州すざか農業小学校などの現代における
気高い他利の精神。須坂市は、これら、時代を超えて不変で
ある「不易」
と、時代の潮流に応じ変化する
「流行」とが融合し
合い、奥の深い地域となっています。
新たな時代に向かって、今後も、「求めるから分かち合う、
与え合う」ことで、子々孫々に誇れる「一人ひとりが輝き、
磨 か れ た『 ほ ん も の 』の 魅 力 あ ふ れ る ま ち 須 坂 」を 目 指 し 、
「共」に力をあわせて
「創」
っていこうではありませんか。
・2・
平成26年4月号
広報
60
く「非核平和都市宣言」をしており、ほかに、「安全都市宣言」
、
60
▲市の木
クマスギ
▲市の花
レンゲツツジ
▲市章
おかげさまで市制施行60周年
市制施行 周年記念事業
24
〇須坂の測量から200年・
伊能忠敬の足跡を辿る(
仮称)(
月)
※各事業とも、
詳細はそのつど
『広報すざか』
でお知らせします。
11
須坂市民歌
〇花と緑のまちづくり事業 周年記念式典(4月 日㈪)
〇小 ・中学生対象ランニング教室( 月)
〇市制施行 周年記念式典( 月3日㈪)
24
南沢次勇 作詞
大木惇夫 補訂
山田耕筰 作曲
※詳細は5ページをご覧ください。
ぜいたく
〇情報誌 『大人の贅沢』(
北信版)を制作(6月)
〇展示 「
市民が築いた博物館」
(7月 日㈯~8月 日㈰)
26
11
か けはし
〇心躍る! 生きがい発見公演会(6月1日㈰)
〇まちじゅうがメセナホール(6月 日㈮~7月 日㈮)
14
11
〇森林体験ウォーク 峰の原(
仮称)
(7月 日㈯)
19
〇小 ・中学生対象すざか市民バス運賃無料等事業(8月)
20
七色の 虹の懸橋、
墨坂の 森を彩り
は
りゅう
龍 ヶ池 栄えをぞしるす。
ああ 須坂市よ、須坂市よ、
人の和の 心も清く
明るき われら。
20
10
も
20
〇四平市友好都市締結 周年記念事業(7月下旬)
in
〇ミュージカル 「クリスマス ・キャロル」
( 月 日㈪)
11
よ
月制定)
60
60
みどりなる 四方の山々、
ひ ろ の
物さわに 広野実りて
りんご
稲の波 たわわの林檎。
ああ 須坂市よ、須坂市よ、
ほま れ と わ
生産の 誉を永久に
輝く われら。
み なぎ
(昭和 年
漲ろう 千曲川波
新しき 力湧き立ち
なりわいを こぞりて励む。
ああ 須坂市よ、須坂市よ、
かい な
建設に 腕を組みて
楽しき われら。
※一部の携帯電話からは 見 ら れ ま
せん。ご了承ください 。
上のQRコードから
「須坂市民歌」
の歌詞と楽譜が見られます。
10
平成26年4月号
広報
・3・
32
15
in
10 26
14
20
25
34
37
17
27
18
・4・
平成26年4月号
広報
周年関連事業◆
11
11
27
27
27
※詳細は ページをご覧ください。
秋の臥竜公園写生大会(9月 日㈪)
第 回須坂市花のまちづくりコンクール(9月下旬)
第 回すざかコンテナガーデンコンテスト(9月下旬)
歴史文化講座(9月~平成 年3月)
❤ 月
臥竜公園に花を植えよう( 月)
秋の動物園まつり( 月 日㈯~ 日㈪)
第 回市民文化祭( 月 日㈪・ 日㈯・ 日㈰)
第 回竜の里須坂健康マラソン全国大会( 月 日㈰)
須坂図書館まつり( 月~ 月の読書週間中)
第 回須坂健康まつり( 月下旬または 月上旬)
第 回信州須坂大菊花展( 月下旬~ 月中旬)
❤ 月
第 回須坂市消防団音楽隊定期演奏会( 月)
うまいもんまつり&消費者まつり( 月上旬)
須坂食の祭
(彩)
典( 月上旬)
第 回部落差別をはじめあらゆる差別をなくす市民大集会
( 月 日㈯)
消費生活講演会( 月下旬)
第 回須坂市生涯学習市民のつどい( 月下旬)
❤ 月
第7回クリスマスレクチャー 須坂( 月中旬)
第5回子どもわくわくフェスティバル
( 月 日㈰)
❤平成 年1月
蔵の町並みキャンパス元気スクール(1月下旬)
第9回人権を考える市民のつどい(1月 日㈯)
❤2月
認知症学習会・認知症サポーター養成講座(2月)
男女共同参画いきいきフォーラム(2月上旬)
第 回町別卓球大会(2月 日㈰)
❤3月
春の動物園まつり(3月 日㈯~ 日㈰)
25 13
22
13 11
10
27
10
11
10
15
13 11
10
21
10 10
10
11
◆市制施行
10
❤4月
臥竜公園さくらまつり
(4月 日㈮~ 日㈰)※詳細は6ページをご覧ください。
第 回須坂市民茶会
(4月 日㈰)※詳細は3月号 ページをご覧ください。
第 回心豊かな生き方講座(4月 日㈰)
コーラス・シャンテ&コーロ・ブリランテコンサート(4月 日㈰)
11
10
13 18
10
26 52
27 21
11
60
in
❤5月
家族介護教室(5月・ 月)
春の臥竜公園写生大会(5月 日㈰)
ゲートボール&ニュースポーツフェスティバル(5月 日㈰)
町並みクリーン&ウォーク作戦(5月 日㈰)
❤6月
レンゲツツジ 五味池(6月)
もったいない市(6月上旬)
区長会県外視察(6月2日㈪~3日㈫)
❤7月
第 回須坂カッタカタまつり(7月 日㈯)
須坂市子ども読書のつどい(7月 日㈰)
第3回臥竜公園フェスティバルと紙芝居口演(7月 日㈰)
❤8月
第 回納涼邦楽コンサート(8月8日㈮)
第 回竜ヶ池灯篭流しの夕べ(8月9日㈯)
少年球技大会(8月 日㈰)
第 回壮年ソフトボール大会(8月 日㈰)
第 回女性ソフトバレーボール大会(8月 日㈰)
第 回 信州岩波講座(8月~ 月)
バスの乗り方教室(8月または9月)
❤9月
すざか子どもフェスティバル(9月6日㈯)
月見夜楽(中秋の名月の前後)
五味池破風高原でリンドウ観賞会(9月中旬)
11
15
【注意】各事業とも、
日程などが変更にな
る場合があります。
詳細はそのつど
『広報
すざか』
でお知らせします。
なお、
市民
(団
体)
のみなさんが計画している事業すべて
は掲載しておりません。
ご了承ください。
11
11
12 12
31
19
17
30
42
20
12
45
10 16
37
10 13
16 30 43
27
11
11
19
おかげさまで市制施行60周年
市制施行60周年記念
花と緑のまちづくり事業
20周年記念式典
市では、平成7年から「花と緑の
まちづくり事業」を進め、市民のみ
なさんにご参加いただきました。
この 年間、花づくりをとおして、
「感性ある人づくり、ふるさとづく
り」に取り組んできました。
地域に広がった花づくり
各地域では、多くのボランティア
のみなさんが熱心に花づくりに取り
組み、市内の花壇、フラワーロード
は現在100カ所を超えるまでにな
りました。
また、平成 年度から行なってい
る「信州須坂オープンガーデン」は、
庭園を超えるみなさんが参加して
います。
このように、花づくりをとおして、
心潤うあたたかな交流の輪が広がっ
ています。
17
周年記念式典に
ご参加ください
すべての人々に心の花を咲かせ、美
しく明るく住みやすいまちづくりを
進めていくため、記念式典を開催し
ます。
どなたでも入場できますので、家
族や友人など、お誘い合わせてご来
場ください。
表彰式
表彰者(団体)
▼花のまちづくりコンクール参加者
▼オープンガーデン参加者
▼花と緑のボランティア講座会員
▼コンテナガーデンコンテスト参加者
▼須坂園芸高等学校
▼東中学校
▼花づくり講師
「かんなちゃん」
お披露目
カンナをイメージしてつくったマ
スコットキャラクターが、「ゆるキャ
ラ」として登場します。
平成26年4月号
広報
・5・
記念講演
「カンナ・プロジェクト」の活動に
ついてお聞きします。
講 師 橘 凛保さん
(創作浄瑠璃作家)
▼行き
(メセナホール南側駐車場発)
正午から午後1時の間
▼帰り
(臥竜公園入口発)
午後3時20分から4時20分の間
※車はメセナホール南側駐車場に駐車
できますが、
台数に限りがあります。
で
きるだけ乗り合わせてお越しください。
須坂のカンナが広島・長崎で咲いています。
広島に原爆が投下された時には、
「今後75年間は草木
が生えない」
と言われましたが、広島平和記念資料館に
は、原爆投下から約1カ月後に、廃墟に咲いたカンナの
花の写真が展示されています。
この写真に感激した、創作浄瑠璃作家の橘 凜保さん
は、核廃絶と平和を願って、
「カンナ・プロジェクト」
と
して、世界各地にカンナを植える活動をしています。
このプロジェクトの実施にあたり、須坂市内のある園
芸家が、寒さに弱いカンナの越冬対策を助言し、多数の
球根を差し上げました。
それ以来、橘さんと須坂市との交流が続いています。
メセナホール南側駐車場
(百々川河
川敷)
から臥竜公園入口までシャトル
バスを運行します。
ご利用ください。
❤❤ 平和の花「カンナ」❤❤
会場までのシャトルバスのご案内
20
「花と緑のまちづくり事業」が 周
年を迎えるにあたり、長年、花づく
りにご尽力いただいたみなさんやオ
ープンガーデンに参加していただい
ている方を表彰します。
そして、今後もより一層、「花と緑
のまちづくり事業」の推進を図り、
20
50
20
▲かんなちゃん
と き 4月14日㈪午後1時30分~3時
ところ 臥竜山公会堂
(入場無料)
問合せ 花と緑のまちづくり事業20周年記念式典実行委員会事務局
(まちづくり課☎026‐248‐9007)
さくらまつり
市制施行60周年記念
臥竜公園さくらまつり
4月11日
(金)
~27日
(日)
20
QRコード
【まつり期間中の駐車場】
市役所
㋔ ㋕
小山
小学校
有料
市立
P1 博物館
竜ヶ池
テニス
コート
500円
(普通車など)
※14日㈪は午後5時まで
一部駐車できません。
P3 臥竜公園西口
身体障がい者専用
(無料)
看護専門 P4
学校
高甫橋
P5
P6
㋐
野球場
県民グラ
ウンド
さくらまつり期間中は道路整備工事を休
工しますが、
注意して通行してください。
P5
㋑
㋐
臥竜橋
㋒
看護専門学校東側
500円
(普通車など)
臨時駐車場
百々川緑地中央
(バス優先)
P6 臥竜公園南口
創造の家
動物園
北信濃くだ
もの街道
P3
協力金
P1 市立博物館前
P4
臥竜山
30
駐車場名
無料
臥竜公園クリーン&
ウォーク
18
※携帯電話からも
見られます
(右の
QRコードをご
活用ください)
。
と き 4月5日㈯
午前8時 分~
集 合 臥竜公園弁天橋前
問合せ 臥竜公園管理事務所
(☎026‐245‐1770)
30
花もだんごも蔵開き
と き 4月 日㈮~ 日㈰
午前9時 分~午後4時
ところ ▼遠藤酒造場(酒蔵)
▼田中本家博物館
内 容 ▼試飲
▼利き酒
▼物産の販売 など
問合せ 市観光協会
(☎026‐215‐2225)
http://www.city.suzaka.naga
no.jp/contents/hanadayori/
さくらまつり期間中は
渋滞が予想されますので、
できるだけ徒歩でご来園
ください。
また、ごみの持ち帰り
にご協力ください。
近隣の方にご迷惑をお
かけしないよう、みなさ
んのご理解とご協力をお
願いします。
30
桜の開花情報
(ホームページ)
㋓
百々川
駐車場協力金のお願い
お花見などで
臥竜公園の駐車
場を利用するみ
なさんに、協力
金を負担してい
ただきます。
※無料駐車場もあります。下
図を参考にご利用ください。
【協力金をお願いする期間】
桜の開花期間中の毎日
午前7時~午後9時 分
夜桜のライトアップ
ライトアップによる幻想的
な夜桜をお楽しみください。
と き 満開期間中の毎日
午後6時~ 時
ところ 臥竜公園竜ケ池周辺
10
問合せ 市観光協会
(☎026‐215‐2225)
500円
(普通車など)
2,000円
(バス)
500円
(普通車など)
県民グラウンド
(ぬか 500円
(普通車など)
るんでいる場合閉鎖) ※12日、
13日、
19日、
20日のみ
㋑ 創造の家
無料
(施設利用者優先)
㋒ アートパーク
無料
(施設利用者優先)
㋓ 百々川緑地小山口 無料
㋔
市役所庁舎前
(第2、
無料
(土・日曜日のみ)
第3駐車場も可)
㋕
JA須高
職員駐車場
広報
無料
(土・日曜日のみ)
平成26年4月号
・6・
20
組織改正
7年から始めた古紙回収と再生紙のトイ
レットぺーパーの共同購入事業に加え、
平成 年からは、電気を消してみんなで
中秋の名月を見ながら音楽などを楽しむ
「月見夜楽」
を開始し、
好評を得ています。
さらに昨年は、宮城県塩竈市に行って
市場で説明を聞き、たくさん買い物をし
て復興支援をしてきました。
ほかにもさまざまな活動をしています
が、独立当時からの伝統を守りつつ、時
代にあわせて内容を変化させながら、力
をあわせて楽しく活動しています。
●会に入って得たものは?
よく、「大変じゃ
ないの?何か得す
ることはあるの?」
と聞かれます。
年間をとおして
さまざまな活動を
するので、私も自
分のために使える
時間は減りました。
でも、世代をこえ
て知りあいがたくさんでき、いろいろと
教えていただいたり助けていただきまし
た。そう考えると、若い方たちにとって
は、地域の伝統的な料理やおいしい漬け
物の漬け方などを、「地域のお姉さんやお
母さん」から気軽に教えてもらえるとい
うことが、特典ではないでしょうか。そ
うして、地域の女性が楽しく活動するこ
とが地域の活性化になると思っています。
連合婦人会では未婚女性の加入も大歓
迎。
お問い合わせは会長の篠塚
(☎090‐
2549‐4533)
までお気軽にどうぞ。
▲福祉施設のお花見会の支援も
しています
須坂市連合婦人会
篠塚みち子さん
60
80
市役所の組織の改正と
指定管理者のお知らせ
30
31
指定管理者のお知らせ
29
38
(平成24年~会長)
▲昨年もカッタカタまつりに参加
●須坂市連合婦人会の発足と会員数は?
昭和 年以降活動してきた上高井郡連
合婦人会から昭和 年に分離・独立した
「須坂市連合婦人会」も、今年で 年です。
独立当時の会員数は 町・3497人
でした。現在の会員数は 代~ 代の約
120人と、残念ながらだいぶ減りまし
たが、地道に頑張っています。
●どんな活動をしていますか?
昭和 年に創刊した会報の発行事業や
「信州婦人大学講座」(現「元気でやる気事
業」
)
は現在も引き続き行なっていますが、
新生活運動の一環で昭和 年から行なっ
ている衣装の貸し
出し事業は、借り
る方がいなくなっ
た花嫁衣装はやめ、
七五三用の衣装や
留袖、男性用の羽
織・袴などの貸し出
しに縮小しました。
「カッタカタまつ
り」には、手作りの
衣装で参加したこともありましたが、現
在は平和のタスキをして参加しています。
また、環境問題の取り組みとして平成
平成26年4月号
広報
・7・
21
35
組織改正
17
4月1日から次のとおりに
【「健康スポーツプロジェクト
決まりました。
チーム」を廃止】
「生涯健康都市すざか」の実
現を目指して各課が連携して 【蔵のまち観光交流センター】
指定管理者 市観光協会
推進するために、
平成 年度か
ら担当係を設置してきました。
平成 年度の
「健康増進プロ 【峰の原高原クロスカントリ
ジェクト会議」で、一定の目的 ーコース】
が達成されていることを確認 指定管理者 峰の原高原クロ
したため、健康づくり課内の スカントリー場維持管理組合
「 健 康 ス ポ ー ツ プ ロ ジ ェ ク ト 問合せ 商業観光課
(☎026‐248‐9005)
チーム」を廃止します。
なお、今後の事業は、健康
づくり課の「健康支援係」
・
「母 【市文化会館(メ
子支援係」
・
「保健予防係」と、 セナホール)、須
地域包括支援センターが担い 坂版画美術館・
平塚運一版画美術館、岡信孝
ます。
コレクション須坂クラシック
美 術 館、 笠 鉾 会 館 ド リ ー ム
【移住交流促進部門の新設】
移住交流を促進させるため ホール、小池千枝コレクショ
の組織として、「信州須坂移住 ン世界の民俗人形博物館、歴
史的建物園】
支援チーム」
を政策推進課内に
指定管理者 一般財団法人須
新設します。
坂市文化振興事業団
問合せ 生涯学習スポーツ課
問合せ 総務課
(☎026‐248‐9000) (☎026‐248‐9027)
25
おかげさまで市制施行60周年❤市民リレーインタビュー①
予 算
(※)
15カ月予算とは…予算は4月~翌
年3月の会計年度で編成することが原
則ですが、前年度の1~3月を一体と
みなして、景気回復などのために公共
事業費などを前倒しすることにより、
予算編成をすること。計15カ月間、予
算を切れ目なく執行できます。
平成26年度予算
問合せ 財政課
(☎026‐248‐9016)
須坂市は、4月1日で市制
施行 周年を迎えました。こ
れまでの 年の歴史を振り返
るとともに、 周年に向けた
スタートの年であることから、
平成 年度予算を「未来志向
型予算」として編成しました。
一般会計予算の総額は、
206億3000万円で、前
年度と比較して2000万円、
%増となりました。
昨年と同様、国の補正予算
を積極的に活用して地域経済
を活性化させるため、平成
年度予算に計上を予定してい
た事業費約6億8000万円
を平成 年度の補正予算に前
倒して計上しました。
その結果、いわゆる「 カ
月予算(概算)」 の総額は、
約 213億1000万円とな
り、前年度 カ月予算との比
較では約9000万円、 %
減となりました。
0.1
26
60
25
一般会計当初予算の
総額は…
60
15
70
(※)
206億3,000万円
経済対策などを考慮
した15カ月予算
(概算)
は…
約213億1,000万円
15
0.4
26
歳 入
地方交付税
47億5,000万円
市債
14億6,660万円
国庫支出金
23億5,895万円
市税
59億1,617万円
使用料および手数料
4億75万円
地方消費税交付金
繰入金
7億9,550万円
7億86万円
諸収入
20億846万円
分担金および負担金
4億8,807万円
県支出金
10億7,243万円
その他
6億7,221万円
市税では、固定資産税で地価の下落による減収が予想されるものの、防災関連施策費用の財源
とするために個人市民税の均等割を増額すること、また、製造業の業績が比較的堅調に推移して
おり、法人市民税の増収が見込めることから、前年度対比1.3%増の59億1,617万円を見込みまし
た。
地方消費税交付金では、4月からの消費税率改正に伴い地方消費税率が1%から 1.7%に引き
上げられることから、前年度対比57.8%増の7億9,550万円を見込みました。
なお、地方消費税率引き上げの増収分は、生活保護費や福祉医療費、保育事業などの社会保障
経費に充当します
(9ページの左下の表を参照)
。
歳 出
民生費
66億525万円
その他
4億2,276万円
土木費
30億2,029万円
総務費
18億5,555万円
教育費
23億2,776万円
商工費
16億5,864万円
公債費
18億4,619万円
消防費
9億3,863万円
農林水産業費
衛生費 5億7,285万円
13億8,208万円
「人材
(財)
育成」
、
「人口増加策の充実」
、
「北陸新幹線金沢延伸への対応」
などを重点項目とし、
将来世代に負担を負わせないよう健全財政を維持するとともに、市民要望に対して優先順位を勘
案しながら必要な事業費を計上しました。
広報
平成26年4月号
・8・
未来志向型予算~すざかの魅力あふれる事業~
☆…新規 ◎…拡大 ◇…平成25年度補正予算の新規
金額の入っていない事業はゼロ予算事業です。
人材
(財)
の育成
子どもは宝プロジェクト
市民との共創事業
ゼロ予算事業
☆食育推進全国大会への参加 <100万円>
☆保育園英語活動の実施 <182万円>
☆女性消防団員カラーガード隊の結成 <160万円>
☆どこでも図書館推進事業 <36万円>
☆農商工観連携、課題解決、人材育成支援事業
<158万円>
☆職員意識変革・人材育成事業および研修事業の拡充
<672万円>
◎家庭児童相談員の増員 <589万円>
◇発泡ワイン醸造者育成事業 <313万円>
☆新産業団地調査研究事業
※ゼロ予算事業とは
☆土地利用規制見直し事業
…職員の創意工夫に
☆須坂青年会議所研修事業
より、予算を伴わず
☆新電力会社
(PPS)
の導入 に行う事業のこと
〇善行賞表彰
〇市民共創事業(「共創のまちづくりパートナー」 登
録制度、新・地域見守り安心ネットワーク事業、
手作り普請協働事業など)の推進
〇須坂創成高等学校
(仮称)
開校に向けた意識の醸成
〇地産地消
(賞)
の推進
市制施行60周年記念事業
人口増プロジェクト
☆
「心躍る!生きがい発見公演会」
(シニア劇団「バ
バーズ」
)
<47万円>
☆子ども読書のつどい <163万円>
☆臥竜公園フェスティバルと紙芝居口演 <21万円>
☆須坂の測量から200年・伊能忠敬の足跡を辿る
<24万円>
☆スポーツ教室開催 <144万円>
☆花と緑のまちづくり20周年記念事業 <180万円>
☆市制施行60周年記念式典開催 <189万円>
◎地産地消イベント実行委員会負担金(うまいもん
祭り) <40万円>
☆地域おこし協力隊の活用 <1,340万円>
☆空家情報データベースの構築と移住・交流パンフ
レットの作成 <53万円>
☆須坂の住みやすさ発見 <ゼロ予算>
〇福祉医療費給付金 <2億9,500万円>
〇就業支援センター
(愛称:ゆめわーく須坂)<304万円>
〇青年就農給付金 <1,500万円>
〇新規就農研修給付金 <468万円>
〇企業立地振興事業補助金 <5,008万円>
〇市民総合意識調査の実施 <338万円>
北陸新幹線金沢延伸・善光寺御開帳
☆善光寺御開帳記念
「お上人さまが愛した品々展」
<148万円>
☆森林資源PR事業 <120万円>
☆須坂市内を経由する善光寺シャトルバスの運行
<ゼロ予算>
〇観光PR業務委託 <1,700万円>
●社会保障4経費、その他社会保障施策に要する経費
事業名
歳出予算
社会福祉 社会保険
引上げ分の地方
消費税の充当額
●特別会計予算額
会計名
国民健康保険
予算額
前年度比
56億6,636万円
5.4%
697万円
0.0%
40億4,278万円
3.6%
5億4,760万円
13.1%
保健衛生
支援費サービス事業
7億8,374万円
2,661万円
通常保育事業
3億2,582万円
2,610万円
井上、幸高、九反田、
中島財産区
生活保護費
3億5,543万円
1,130万円
介護保険
国民健康保険事業
2億
186万円
1,268万円
後期高齢者医療
介護保険事業
5億5,901万円
7,446万円
後期高齢者医療事業
5億6,977万円
6,590万円
福祉医療費給付金事業
3億2,750万円
2,840万円
予防接種事業
1億5,035万円
1,869万円
水道事業
19億7,414万円
4.6%
健康診査事業
1億 527万円
1,011万円
下水道事業
35億3,523万円
8.6%
33億7,875万円
2億7,425万円
9,806万円
394.1%
合計
●企業会計予算額
会計名
宅地造成事業
予算額
前年度比
※社会保障4経費とは…制度として確立された年金、医療および介護の社会保障給付や少子化に対処するた
めの施策に要する経費
※その他社会保障施策とは…社会福祉、社会保険および保健衛生に関する施策
・9・
広報
平成26年4月号
立ち直りを支える地域のチカラ
須高更生保護女性会
特集
現在、須高地区の女性 人(須坂市 人、小布施町 人、
高山村 人)が会員となり活動している「須高更生保護女性
会」の概要と活動内容を紹介します。
更生保護とは
14
16
じです。
私たちは、まずこれを活動の基本
にすえ、一人ひとりが人として尊重
される社会を目標とします。
また同時に、社会はみんなでつく
り、みんなで支え合っていくもので
あり、人と人の連帯なくして成り立
ちません。
私たちは、人間尊重と、お互いに
他を思い合い、連帯しながら、だれ
もが心豊かに生きられる明るい社会
づくりを目指します。
須高更生保護女性会
・10・
平成26年4月号
広報
73
犯罪や非行をした人が地域社会で
立ち直れるように支援するととも
に、犯罪や非行のない明るい社会を
つくるための国の事業です。
更生保護女性会とは
24
43
「須高更生保護婦人会」
は、昭和
年に、須坂市、東村、小布施町、高
山村、綿内村、川田村、保科村の婦
人会長らによって組織されました。
県内では、同年中に、須高を含む
9地区で「更生保護婦人会」が組織さ
れ、さらに、県単位の組織として「長
野県更生保護婦人連盟」が発足しま
した。
【会員】
現在の「須高更生保護女性会」
の会
員は、①女性の保護司、②女性の民
生委員、③男性の保護司の配偶者、
④活動の目的に賛同する女性です。
32
14
女性としての立場から更生保護に
協力し、犯罪や非行をした人の改善
更生や地域社会の犯罪・非行の未然
防止のための啓発活動などを行なっ
ているボランティア団体
(組織)
です。
更生保護女性会のルーツは、明治
年に大阪のある女性が、行くあて
のない子どもたちを自宅に預かり、
母親のように養ったことがきっかけ
といわれています。
また、昭和 年に結成された「京
都少年保護婦人会」
が最初といわれ、
昭和 年の更生保護制度の発足に伴
い、各地に
「更生保護婦人会」(現
「更
生保護女性会」
)が組織されました。
【活動の目標】
だれもが人として尊敬され、自分
らしく生きたいと願っています。た
とえ、非行や犯罪に陥った人でも同
16
須高更生保護女性会
特集
警察
(犯罪・非行をした人)
みんなの幸せな生活を願
い楽しく活動しています
会に入ったきっかけ
須高更生保護女性会に入ったきっ
かけは、当時、民生委員をしていた
先輩から刑務所の視察のことなど詳
しい活動内容を聞いて、良い活動だ
と思い、平成 年に入りました。
伝いは、綱引きや800m走だけで
なく、入場行進のしかたも採点する
ので、最初は驚きましたが、みなさ
んの楽しそうでいて真剣な表情を見
て、私も緊張感を持ちながら楽しま
せていただいています。
会長として気をつけていること
和顔
(やさしい顔)と愛語(慈愛の
言葉)を心がけています。自分自身
が楽しい気持ちでやらなければ、会
員のみなさんも、一生懸命立ち直ろ
うとしている人たちも、みんなが暗
い気持ちになってしまうと思い、楽
しく活動するように努めています。
また、以前は、あまり目立たない
ような活動を続けてきましたが、そ
れでは地域のみなさんに活動を理解
してもらえません。結果として、立
ち直ろうとしている人を理解し、支
援していただくことにつながらない
かもしれないと考え、今はできるだ
けみなさんに知っていただくように
努力しながら活動しています。
これから
須高更生保護女性会は 年以上続
いている会ですが、県内のほかの地
区の会に比べて人数が少ないのが悩
みです。地道な活動ですが、みんな
が幸せな生活を送れるように、私た
ちと一緒に活動していただける人を
増やす努力もしたいと思います。
活動内容など、詳しくは社会福祉
協議会へお問い合わせください。
平成26年4月号
広報
・11・
保護司
保護観察中
の人
■横山芳美さん
(会長)
会に入って感じたこと
総会から始まって、活動に必要な
知識を得るための学習会や視察、更
生保護施設への慰問など、さまざま
な活動がたくさんありました。
「更」と
「生」
をあわせると
「甦える」
という文字になることも教えてもら
い、活動の大切さを感じました。
私は農業をしているので、畑仕事
が忙しくて参加するのが大変なとき
もあります。でも、会員のみなさん
が良い人ばかりなので、ボランティ
アとして、おそろいの赤いエプロン
をして楽しく活動できています。
刑務所の運動会の採点などのお手
50
11
更生保護施設
更生保護女性会
(裾花寮など)
(女性の保護司も会員) 地域
BBS会
協力雇用主
非行のない地域社会を
目指す青年ボランティア
保護観察中の人
を積極的に雇用
犯罪や非行をした人が、地域の中で生活
しながら、国家公務員である保護観察官や
地域のボランティアである保護司の指導・
助言を受け、立ち直りを図ろうとする制度
です。
保護観察の期間中は、保護観察官や保護
司と定期的に面接を受け、生活状況を報告
したり、転居するときは保護観察所長の許
可を得るなどの約束を守る義務があります。
少年院送致
保護観察
保護観察付執行猶予
実刑
家庭裁判所
少年
検察庁
成人
裁判所
少年院
刑務所
仮退院
仮釈放
保護観察所
(保護観察官)
保護観察
◆一年間の事業◆
▼各保育園と連携し、園での保育や行事の参加・協力
(随時)
子育て支援活動の取り組み
役員会
(随時)
❤年間
保護司として
活動しています
うときはどうしたら良いかを保護司
として一緒に考え、良い方向に進む
お手伝いをしています。
地域でも立ち直りの支援を
私は保護司という立場ですが、人
を更生させることの難しさを感じて
います。先輩の保護司のみなさんと
話をする中で感じることは、罪を犯
してしまう人は、家庭での基本的な
しつけや善悪の教え方が少したりな
かったのではないかということです。
家庭は子どものしつけをするとこ
ろです。家庭内で話し合いをしなが
ら、良いことと悪いことのけじめを
つけ、がまんすることを教えること
が大切です。学校は勉強や集団生活
を教えるところで、基本的なしつけ
を教える場所ではありません。
地域には、保護司だけではなく、
更生保護女性会や協力雇用主会など
が組織されており、犯罪や非行の防
止と罪を犯した人の立ち直りの支援
をしています。立ち直ろうとする人
が生活する地域の人たちの積極的な
協力も必要です。
これから
保護司としての喜びは、罪を犯し
た人が就職し、社会の中で立ち直っ
てくれることです。
これからも、罪を犯した人たちが
再び犯罪を起こさないように、また、
立ち直りを助けるために、日々、活
動していきたいと思います。
・12・
平成26年4月号
広報
■花岡君江さん
(保護司)
保護司になって8年
平成 年 月に保護司になって、
8年が過ぎました。
当初、「保護司は具体的に何をする
んだろう?」とよくわからないまま
引き受けましたが、「人を更生させる」
という、たいへん重要な役目だと感
じています。
社会を明るくする運動が叫ばれて
いるにもかかわらず、毎日のように
殺人などの事件が起きており、安心
した生活が脅かされています。そん
なニュースを聞きながら、将来この
人たちが保護司のもとを訪ねるのか
と思うと、「更生させるためにはどう
指導したら良いか」と、考えさせら
れてしまいます。
守秘義務があるので具体的には話
せませんが、たとえば、罪を犯した
人の中には、友人などに誘われ、心
の葛藤に負けて、やってしまった人
がいます。ですから、もしもそうい
12
❤5月
須高地区保護司会総会に参加
長野県更生保護女性連盟理事会に参加
長野刑務所の「母と子の像」献花式に参列
総会
長野刑務所へ書籍を寄附
すそ ばな
への援助活動
裾花寮(長野市)
▼一円玉募金を寄附
▼衣類などの物資を寄附
牛乳パックの回収
❤6月
「社会を明るくする運動」須高地区推進委員会に参加
❤7月
「社会を明るくする運動」街頭啓発キャンペーン
▼長野電鉄の村山駅・須坂駅・北須坂駅・小布施駅・都住駅および
高山村で、朝の通勤・通学時間にあわせて、運動の呼びかけ
リーダー研修会
(長野県更生保護女性会主催)
❤8月
須高地区「社会を明るくする運動」
講演会
「社会を明るくする運動」作文コンテスト審査会
17
須高更生保護女性会
特集
新会員研修会
長野刑務所の運動会の支援・協力
月
「愛の鈴」
と
「座布団コマ」
と一緒に贈られたメッセージ
(原文のまま掲載)
保護者の皆様へ
お子様、ご卒園おめでとうございます。
私たち更生保護女性会は、お子様の心身共に明るく健やかに
成長される社会を願い五十年余り
活動をしてきております。
本年もその一環として、私たち
会員でお子様方が仲良く、楽しい
学校生活ができますようにと心を
込めて
「愛の鈴」
「座布団コマ」
を作
りましたので、お贈りします。
須高更生保護女性会では、会員を募
集しています。
犯罪や非行をした人が、地域の中で
立ち直れるようにするため、みなさん
も、おそろいの赤いエプロンをして、
私たちと一緒に活動しませんか。
詳しい活動内容などは、お気軽にお
問い合わせください。
問合せ 社会福祉協議会
(☎026‐245‐1619)
・13・
広報
平成26年4月号
❤9月
長野刑務所の「矯正展」の支援・協力
長野県更生保護大会
長野県更生保護女性連盟理事会に参加
月
10
❤
視察研修会
長野県更生保護女性の集いに参加
▼長野保護観察所長感謝状授与
▼長野県更生保護女性連盟会長表彰
▼講演会
月…なし(役員会など随時行なっている事業のみ)
11
❤
❤
新年会議
❤翌年1月
❤2月
「社会を明るくする運動」作文コンテスト表彰式
「愛の鈴」と「座布団コマ」の制作・袋詰め
長野県更生保護女性連盟理事会に参加
各市町村立保育園の卒園児へ「愛の鈴」
と
「座布団コマ」
を贈呈
❤3月
12
人 権
須坂市人権政策推進基本方針を
策定しました
問合せ 人権同和政策課
(☎026‐245‐0909)
20
・14・
平成26年4月号
広報
題です。人権に関する研修を
病患者など
主催している区(自治会)
や公
▽アイヌの人々
民分館・学校・企業・人権擁
▽性的指向および
護委員などと連携して、幅広
性同一性障害
く教育・啓発活動を行います。
▽ホームレス
▽暮らしの中に潜む、
さまざまな人権問題
※「須坂市人権政策推進基
本方針」の詳しい内容は、
『広報すざか』5月号で紹介
します。
ご意見ありがとう
ございました
平成 年 月 日から今
年の1月 日まで、基本方
針の案に対するご意見など
を募集した結果、7人の方
から 件のご意見などをい
ただきました。
いただいたご意見などは、
基本方針の策定にあたって
参考にしました。
意見募集の実施結果と
「須坂市人権政策推進基本
方針」は、人権同和政策課
(人権交流センター)
、市役
所2階情報コーナー、中央
公民館・各地域公民館、市
ホームページでご覧いただ
けます。
12
●市民が人権問題に遭遇した
とき、一人で悩むことなく自
ら解決していくことができる
よう、相談体制の整備充実を
図ります
人権に関する総合相談体制
の整備を図るとともに、国・
県をはじめ関係機関と連携し
て、速やかな解決が図れるよ
う支援します。
具体的な課題
基本理念や人権施策の方向
性をもとに、次の課題に取り
組みます。
▼同和問題
▼女性
▼子ども
▼障がい者
▼高齢者
▼インターネットによる
人権侵害
▼犯罪被害者など
▼外国人
▼刑を終えて出所した人など
▼さまざまな人権課題
▽HIV感染者・ハンセン
25
市では、人権政策を総合的に推進するため、「部落差別をは
じめあらゆる差別撤廃・人権擁護審議会答申」(平成 年3月)
に基づき、人権政策の基本的な考え方や方向性を示す「須坂
市人権政策推進基本方針」を策定しました。
今後は、この基本方針に基づき、「人権が尊重され、心豊か
な生活を送ることができる明るく住みよい社会」の実現に向
けて、市民のみなさんと一体となって取り組みます。
立って、施策の企画・実施・
評価・改善に努めます
人権政策を総合的に推進す
るため、「須坂市人権政策推進
基本方針推進本部」を設置し
ました。
従来からの取り組みに加え、
組織間で横断的な連絡・調整
を行い、人権尊重の視点から
すべての施策を推進します。
●すべての市民が、人権を尊
重する視点に立って、人権・
交流のまちづくりに努めます
人権意識を高め互いの人権
を尊重する視点に立って、ま
ちづくりの実践者として、市
民一人ひとりの幸せを守る人
権・交流のまちづくりに努め
ます。
●家庭・地域、学校、職場な
ど、あらゆる場所と機会を捉
えて人権教育を推進します
人権問題は、他人ごとでは
なく、私たち一人ひとりの問
10
基本理念
人間の尊厳を基底に、一人
ひとりの違いを個性として認
め、互いに支えあいながら、
「部落差別をはじめあらゆる
差別撤廃・人権擁護に関する
条例」の精神である「すべて
の人が人間として尊重され、
心豊かな生活を送ることがで
きる明るく住みよい社会を築
く」ことを人権政策の基本理
念とします。
人間の尊厳とは
社会の中で個人として尊
重され、人間らしく生活す
るために、
人間としての人格
を侵されない普遍的な原理
主な人権施策の方向性
●市のすべての事業・すべて
の職員が、人権尊重の視点に
65
25
あいさつ運動
通年
▼明るい地域づくりのため、
積極的にあいさつ
をしましょう。
通年
▼犯罪防止・交通事故防止のため、
外出時は安全
タスキなどの反射材を身につけましょう
(会合
などの開催通知には、反射材着用について、
一言書き添えてください)
。
反射材の活用
こんにちは!須高医師会です♪
52
26
の午前9時~正午、
午後1時~午後5
時に、
内科・小児科
を中心とした緊急
の初期医療の対応
をしています。
当番医表は須高
医師会ホームペー
ジをご覧ください。
*特定健診*
特定健診は、メタボリックシンドロー
ムに着目し、糖尿病などの生活習慣病予
防を目的としています。
受診を機に
「かかりつけ医」
を見つけて
みてはいかかがでしょうか。
*予防接種*
ワクチンの種類によっては実施してい
ない医療機関もあります。予約によりワ
クチンを手配しますので、必ず事前に予
約 を し て か ら お で か け く だ さ い。 な お、
住所地が発行した予診票でないと有料に
なる場合があるのでご注意ください。
*ホームページを開設しました*
URLは
です。
http://sukou-med.jp/
また、ホームページの
「感染症情報」から
須坂市ホームページの
「須高地域感染症情
報」へ移動できますので、ご覧ください。
【須高医師会に関する問合せ】
事務局(☎026‐245‐1979)
「地域医療福祉ネットワークの窓」に関する問合せ
地域医療福祉ネットワーク推進室
(☎026‐248‐9101)
49
防犯協会
通年
須高医師会長 小池清一
須高医師会は、須高三市町村と長野市
若穂地区の の医療施設(平成 年2月
1日現在で、病院3カ所、診療所 カ所、
会員122人)が加入しています。
私たちは住民のみなさんへの日々の診
療のほか、月に一回以上学術講演会を開
き最新の医学知識を吸収しています。ま
た、三市町村と連携して、各種検診や予
防接種、介護事業活動に参加し、健康福
祉政策に対する助言もしています。その
一環として、在宅医療の充実のため医療・
介護・行政が連携し、IT技術を用いて
情報を共有し、いざという時に迅速に対
応できるような体制づくりをしています。
このような活動をとおして、今後も須
高医師会は住民のみなさんへ良質な医療
を提供し、地域の健康福祉の向上に努め
てまいります。
【須高医師会の取り組み】
*夕暮れ診療*
毎週水曜日(祝日除く)
の午後6時~午
後7時 分に須坂病院で内科の病気を中
心とした診療を行なっている
「夕暮れ診療」
に医師を派遣しています。
*休日診療室*
須坂病院で、日曜日・祝日・年末年始
30
須坂市防犯協会の事業計画
防犯灯の点検
▼区が行う防犯灯の新設・改修には、
防犯灯設置
事業補助金をご活用ください(蛍光灯などを
LED灯に取り替える場合も対象になります)
。
※市管理の防犯灯で修繕が必要なものは、市民
課へご連絡ください(防犯灯が設置されてい
る電柱の番号をお知らせください)
。
26
問合せ 市民課(☎026‐248‐9002)
年末特別
警戒活動
平成26年4月号
広報
・15・
10
地域安全サポー
▼活動報告、意見交換
5月
ター代表者会議 (予定) ▼青色防犯パトロール講習会
2月 日㈪に総会を開き、平成 年度事業計画を決定し
ました。犯罪のない明るい地域づくりのため、各支部に取
り組んでいただく主な事業を紹介します。
具体的な活動は5月号以降の
『広報すざか』
で紹介します。
防犯運動
全国地域
安全運動
8月
▼立看板ポスター掲出
(公会堂など)
10~17日 ▼防犯診断・防犯パトロールの実施
(
「防犯指導カード」
の活用)
10月
▼青色防犯パトロールカーの活用
11~20日
(青色防犯パトロール講習を受講していただく
必要があります)
12月
1~31日 ▼子どもを守る安心の家の点検
夏の防犯
運動
内 容
時期
項目
医療費
須坂市国民健康保険
70歳~74歳の方の医療費の
自己負担割合が変わります
74
70
昭和19年4月2日以降に生まれた方
2割
低所得者Ⅰ
8,000円
15,000円
低所得者Ⅱ
8,000円
24,600円
現役並み所得者
44,400円
80,100円+(医療費の総
額-267,000円)×1%
80
・16・
平成26年4月号
広報
★所得区分の説明
44,400円
19
昭和19年4月1日以前に生まれた方
26
70
医療費の自己負担限度額
は変わりません
12,000円
低所得者Ⅰ…市民税非課税の
世帯で、かつ、世帯の全員が
一定の基準に該当する方(年
金の受給額が 万円以下など)
低所得者Ⅱ…市民税非課税の
世帯に属する方
現役並み所得者…同一世帯に
市民税課税標準額が145万
円以上の 歳~ 歳の国民健
康保険被保険者がいる方(一
定の収入を下回る場合は、申
請をすることにより「一般」の
区分と同様になります)
一般
70
●所得区分が一般の方の本来の自己負担限度額
(月額)
医療費の支払いが高額にな
ったときは、自己負担限度額
を超えた分が高額療養費とし
て支給されます(手続きが必
要な方には市から通知します)
。
歳~ 歳で、所得区分が
「一般」の方は、特例措置によ
り自己負担限度額が本来の限
度額よりも低くなっており、
4月以降も、引き続き変わり
ません。
外来 + 入院
(世帯単位)
74
所得区分
外来
(個人単位)
70
●70歳~74歳の方の自己負担限度額
(月額)
己負担割合は1割のまま変わ
りません。
▼平成 年4月2日以降に
歳の誕生日を迎える方(誕生
日が昭和 年4月2日以降の
方)… 歳の誕生日の翌月(各
月1日が誕生日の方はその月)
の診療から、自己負担割合が
2割になります。
●70歳~74歳の方の医療費の自己負担割合
4月以降の自己負担割合
現在、 歳~ 歳の方には、
保険証のほかに自己負担割合
(医療機関などで支払う割合)
が書かれた「高齢受給者証」を
お送りしています。
歳~ 歳で「現役並み所
得者」以外の方の医療費の自
己負担割合は、法律上は、平
成 年度から2割となってい
ましたが、これまでは特例措
置により1割負担となってい
ました。
平成 年度からは、この特
例措置が見直され、本来の自
己負担割合を負担していただ
くことになりました。
見直しは、生活に大きな影
響が生じることがないよう、
平成 年4月2日以降に 歳
の誕生日を迎える方から段階
的に実施されます。
なお、「現役並み所得者」
の自
己負担割合は3割のままです。
※高齢受給者証は、保険証と
一緒に必ず提示してください。
※1割負担の方と2割負担の方の自己負担限度額は同じ
です。
70
3割
現役並み所得者
44,400円
62,100円
24,600円
一般
26
【現役並み所得者以外の
自己負担割合】
▼平成 年4月1日までに
歳の誕生日を迎えた方(誕生
日が昭和 年4月1日以前の
方)…4月以降も医療費の自
70
74
外来 + 入院
(世帯単位)
外来
(個人単位) 過去12カ月で 過去12カ月で
3回目まで
4回目以降
所得区分
26
26
1割
1割
一般
低所得者Ⅰ
低所得者Ⅱ
70
20
70
74
19
平成26年度から
平成25年度まで
所得区分
問合せ 健康づくり課
(☎026‐248‐9018)
保険料
者医療保険料額決定通知書」
は、所得確定後の7月以降に
送付します。
均等割額の変更
▼改定前…3万8239円
▼改正後…4万347円
所得割率の変更
■総所得金額別の均等割の軽減割合
前年度比
世帯内の被保険者全員が年金収入80万円
以下
(その他各種所得なし)
の場合
9割軽減
4,034円
約200円増
上記以外の方
8.5割軽減
6,052円
約300円増
【33万円+24万5千円×被保険者数】
以下の場合
5割軽減
20,173円
約1,000円増
【33万円+45万円×被保険者数】
以下の場合
2割軽減
32,277円
約1,700円増
被扶養者だった方の軽減
後期高齢者医療制度加入直
前に被用者保険(市町村国民
健康保険・国民健康保険組合
は対象外)の被扶養者だった
方は、均等割額が9割軽減さ
れ、所得割額はかかりません。
軽減後の
均等割額
同一世帯内の被保険者および世帯主の
前年の総所得金額などの合計額
すでに、「後期高齢者医療
保険料特別徴収」になっ
ている方は、4月から仮
徴収が始まります
25
▼改定前…7・ %
▼改正後… %
10
年間保険料限度額の変更
26
後期高齢者医療制度の保険
料率は、今後見込まれる医療
費などの推計をもとに、2年
ごとに見直されます。
平成 ・ 年度は、平成 ・
年度と比べて医療費などの
増加が見込まれることから、
長野県後期高齢者医療広域連
合議会2月定例会の議決を受
け、保険料の算定方法(率)が
左のように改正されます。
なお、「平成 年度後期高齢
26
26
所得割
均等割
+
(前年中の総所得金額など-33万円)
×8.1%
40,347円
26
27
保険料は、加入者全員が負担する
「均等割」
と、前年の所得
に応じて負担する
「所得割」
の合計金額です。
29
33
▼改正前… 万円
▼改正後… 万円
平成26年4月号
広報
・17・
保険料の軽減
新しい年度になってからし
ばらくは、保険料の算定のも
ととなる所得金額が確定しな
いため、年間の保険料を決定
することができません。
そのため、すでに年金天引
き(特別徴収)で保険料を納付
している方は、暫定で、平成
年2月分と同額(平成 年
度の保険料決定通知書に記載
してあります)
を4月・6月・8
月に年金から天引き(仮徴収)
しておき、 月以降に1年分
の保険料の調整を行います。
【注意】
▼平成 年4月以降に新たに
特別徴収が始まる方には、特
別徴収の開始月に、保険料の
「仮徴収額決定通知書」
を送付
します。
▼普通徴収(納付書や口座振
替で納入)の方は、7月から
納付していただきます。
均等割の
軽減割合
33万円以
下の場合
25
■後期高齢者医療保険料の算定方法
8.1
57 55
所得の少ない方や後期高齢
者医療制度加入直前に被用者
保険(市町村国民健康保険・
国民健康保険組合は対象外)
の被扶養者として保険料の負
担のなかった方には、保険料
の軽減措置があります。
▼均等割の軽減
総所得金額別に、それぞれ
軽減されます。軽減割合は、
下表「総所得金額別の均等割
の軽減割合」のとおりです。
▼所得割の軽減
前年の総所得金額などの合
計から基礎控除( 万円)を引
いた額が 万円以下(年金収
入で211万円以下)の方は、
所得割額が5割軽減されます。
58
24
1人あたりの保険料額
(限度額57万円)
=
問合せ 健康づくり課
(☎026‐248‐9018)
長野県後期高齢者医療広域連合
(☎026‐229‐5320)
4月から
後期高齢者医療の
保険料が変わります
ごみ処理
エコパーク
(一般廃棄物最終処分場)
について
みなさんから寄せられた
ご質問にお答えします
エコパーク
エコパークの候補地につ
いて、仁礼町と協議を行な
っています。
何よりも地元のみなさん
のお気持ちを大切にし、十
分ご理解が得られるよう努
めてまいります。
問合せ エコパーク推進課
(☎026‐248‐9068)
今回は、市に寄せられたご質問を紹介します。この内容はこれまでも説明してまいりましたが、
みなさんに最終処分場を正しく理解していただくため、主なものをまとめました。
Q 鮎川の上流に最終処分場をつくれば、飲み水となる水源がカドミウムなどの重金属により
汚染されるのではないですか?
A 周辺環境を保全するため、下の図のように、いくつもの安全対策を施して最終処分
場をつくり、処理水は下水道に接続しますので、河川や地下水などを汚染することは
ありません。
なお、埋立物には重金属
(鉛やカドミウムなど)
はほとんど含まれていません。
【ごみの排出から最終処分場までの流れと安全対策
(計画)
】
〇もとは私たちの家庭などから出た可燃ごみ
〇産業廃棄物は対象外
家庭・
事業所
〇ごみを焼却処理などで無機化するとともに、
体積を減らす
最終処分場に
焼却施設
(長野市・
千曲市)
埋立物
〇埋め立てる物は、溶融スラグ・反応飛灰処理 埋め立てる物
物・溶融不適物のみ
を制限する
〇 埋立物に含まれる重金属
(鉛・カドミウムなど)
の量は、畑作地や山林などの土壌と同程度
〇重金属
(鉛・カドミウムなど)
が濃縮する溶融
飛灰は埋め立てない
〇埋立判定基準に適合している物だけを搬入する
降雨
埋立地
最終処分場
(須坂市)
観測
井戸
埋立物
浸出水
観測
井戸
浸出水
処理施設
処理水
下水道
〇遮水シートなどの二重化により埋立地と外部
を遮断
(漏水防止)
最終処分場の
〇保護マットや保護土の敷設
(遮水シートの保護)
水は外部に
〇構造基準を上回る遮水システムの多重化
漏らさない
(例…漏水検知システムなど)
えんてい
〇堰堤の耐震設計
〇浸出水(降雨により埋立地内を通過した水 ) に
重金属は溶け出してきていない
〇浸出水に含まれているものは主に塩分・カル
シウム・窒素分など
〇浸出水は、水質が排水基準に適合するように
処理する
処理水は鮎川
や農業用水に
流さない
〇処理水は下水道に接続する(鮎川や農業用水
に流さない)
現在、ごみの処理は、米子町のみなさんのご理解・ご協力によって、清掃センターで処理しています。
広報
平成26年4月号
・18・
犬の登録と狂犬病予防注射の日程
狂犬病予防注射を受けましょう
新たに犬を飼う方は登録してください
問合せ 生活環境課
(☎026‐248‐9019)
91
とがある場合は、動物病院に
ご相談ください。
《その他》
訪問注射や動物病院で注射
を受ける場合は、別途料金が
必要です。なるべくお近くの
会場で注射を受けてください。
27
犬のふん・尿は
飼い主が始末しましょう
in
一部の方の行為ですが、市
内の道路、公園、百々川緑地
の歩道部などに犬のふんが放
置される事例が後を絶ちませ
ん。ふんは持ち帰る、必ずリ
ードにつないで散歩するなど、
最低限のマナーは守ってくだ
さい。
犬のふんの始末は、市の条
例で飼い主の義務とされ、命
令に違反した場合の罰則も規
定しています。
みんながお互いに気持ちよ
く暮らせるように、犬を散歩
するときは、ルールを守るよ
うご協力をお願いします。
大雪に伴う残雪のため、須
坂市ドッグランオープンキャ
ンパスイベント「ゴミ0ワン
隊 百々川河川敷」は、4月
日㈰に延期しました。
イベントの詳細は ページ
をご覧ください。
20
犬の登録と
狂犬病予防注射
犬の登録と狂犬病予防注射
は飼い主の義務です。4月~
5月に犬の登録と狂犬病予防
注射を行いますので、近 く の
会場で必ず受けてください。
《料 金》
▼新規登録犬…6310円
▼継 続 犬…3310円
《注意事項》
▼生後 日以上の犬を飼育し
ている方は、必ず飼い犬へ狂
犬病予防注射を行なってくだ
さい。
▼登録済みの犬を飼っている
方には、4月1日にはがきを
送付します。事前に裏面の問
診項目を記入し、必ずお持ち
ください。
▼初めて注射される方は、会
場で新規登録をお願いします。
▼はがきが届いた方で、現在、
犬を飼育していない場合(死
亡や譲渡)は、生活環境課へ
連絡してください。また、転出
入をした場合は、異動先市町
村役場へ必ず届け出てくださ
い。
▼会場の混雑が予想されます。
料金はおつりがないようにお
願いします。
▼犬の体調が悪い場合や過去
に注射後に異常を起こしたこ
※狂犬病は、
いつどのように海外から持ち込まれるかわかりませんが、
その可能性は非常に高い状況です。そのための予防が重要です。
■■■■■■■■犬の登録と狂犬病予防注射の日時と会場■■■■■■■■
★4月17日㈭★
多目的
(防災)
広場
(市役所西側)
9:00~ 9:20
米持町公会堂 9:30~ 9:45
井上町公会堂 9:55~10:10
10:20~10:35
幸高町公会堂
福島町公会堂
10:45~11:00
中島町公会堂 11:10~11:25
11:35~11:50
村山町公会堂 12:00~12:15
高梨神社境内 ★4月18日㈮★
9:00~ 9:15
望岳台公会堂 9:25~ 9:40
小山町公会堂 屋部町公会堂 9:50~10:05
10:15~10:30
八幡町公会堂 10:40~10:55
境沢町公会堂 塩川町公会堂 11:05~11:20
11:30~11:45
田の神町公会堂 南小河原町公会堂 11:55~12:15
★4月21日㈪★
9:00~ 9:15
旭ヶ丘町公会堂
旭ヶ丘ふれあいプラザ 9:25~ 9:40
・19・
広報
光ヶ丘ニュータウン集会所 9:50~10:00
10:10~10:20
松川町公会堂 新田町公会堂 10:30~10:40
豊島町公会堂
10:50~11:05
11:15~11:30
小島町公会堂 北相之島町公会堂
11:40~11:55
相之島町公会堂 12:05~12:15
★4月22日㈫★
高甫地域公民館 9:00~ 9:20
大日向町公会堂 9:30~ 9:45
9:55~10:15
豊丘地域公民館
米子町公会堂
10:25~10:40
夏端町公会堂 10:50~11:00
11:10~11:25
亀倉町公会堂 仁礼浅間塚公会堂
11:35~11:50
仁礼コミュニティセンター・くつろ
12:00~12:15
ぎ荘
(湯っ蔵んど隣)
★4月23日㈬★
旧上高井郡役所 9:00~ 9:15
9:25~ 9:45
サマーランド駐車場 9:55~10:10
相杜神社境内 中央公園
(芝宮神社裏)
10:20~10:30
平成26年4月号
穀町公会堂 10:40~10:55
11:05~11:20
村石町公会堂
明徳町公会堂
11:30~11:45
創造の家駐車場 11:55~12:15
★5月11日㈰★
市役所庁舎前 8:30~10:00
旭ヶ丘ふれあいプラザ 10:30~10:50
11:05~11:25
サマーランド駐車場 仁礼コミュニティセンター・くつろ
ぎ荘
11:45~12:10
★5月12日㈪★
市立博物館前駐車場 9:00~ 9:20
豊丘地域公民館 9:40~10:00
10:20~10:40
夏端町公会堂 こもれびホール
(峰の原高原集会所)
11:20~11:35
★5月13日㈫★
高甫地域公民館 9:00~ 9:20
幸高町公会堂 9:40~10:00
10:20~10:40
日野地域公民館
10:55~11:15
北相之島町公会堂
相杜神社境内 11:30~11:50
ことができませんが、当時の
くならなかったらどうしよう」
祝賀行事は本当に盛大だった
と心配しましたが、しばらく
のでしょうね。
したら回復しました。
さ ゆ
それから娘は白湯のおいし
さを知って、元気になってか
大雪にまつわる話
らも「白湯、白湯」と、せがむ
①自宅前の道路は、中学生の
通学路になっているのですが、 ようになりました。
2月の大雪のときに、自宅(業 (ペンネーム
務用)のショベルカーを動か
ほっぺちゃんさん 歳)
し、3日間業務を休んで雪か
●白湯を大好きになってしま
きをしてくださった方がいま
った娘さんはかわいらしいで
した。本当にありがとうござ
すね。絶妙な湯加減が良かっ
いました。
たのでしょうか。
歳)
(越さん
毎朝の習慣
②大雪のため、道路に車がは
毎朝起床すると同時に簡単
まってしまった方がいました。
なストレッチとラジオ体操を
やさしい人たちがたくさん
始めて、8カ月になります。
集まり、みんなで押して、車
それまで肩こり
を出しました。その方もとて
や腰痛が気になっ
も喜んでくれました。
ていましたが、最
やさしい人たちばかりのこ
の町に心があたたまりました。 近は肩が軽くなり、
腰痛も気にならな
(ペンネーム
ひまわりさん
歳) くなりました。
●お二人が住んでいる地域の
(大峡さん 歳)
あたたかさが伝わってきまし
●継続して運動することは、
た。除雪は大変ですが、ふだ
介護予防につながるそうです。
んあまり接することのない近
これから暖かくなりますし、
所の方ともふれあう機会にな
ぜひこのまま続けてください。
るのではないでしょうか。
胃腸炎
最近、年長の娘が胃腸炎に
なりました。何度も吐く姿が
かわいそうで…。「このまま良
60
60
急に3人もいなくなってし
まうのは寂しいですが、孫の
ために我慢します。孫離れし
て、自立したいと思います。
(ペンネーム
泣き虫バーバさん
歳)
●3人同時ではたしかに寂し
いかと思いますが、当面は電
話などで我慢して、帰省のと
きにはあたたかく迎えてあげ
てくださいね。
ラジオで聞いた一言
先日、ラジオを聞いていた
ら、つらいとき・苦しいとき
・ ・
の一言で「ものは、
とりよう、
思いよう !」という言葉を紹
介していました。
その女性の方は、この一言
で頑張れたとのこと。
私も老人の一人ですが、で
きるだけくよくよせず生きよ
う と 思 い ま す。
「枯れ木ほど
よく燃える」という言葉があ
るくらいですから。
(伝田さん 歳)
●
「病は気から」
、「心配は身の
毒」
という言葉があるように、
気の持ちようは大切だと思い
ます。これからも明るく元気
に過ごしてくださいね。
※お便りの掲載とクイズの当
選は別になります。ご了承く
ださい。
市
③須坂市動物園年間
パスポート
(ペア)
……5人
須坂市動物園提供
②須坂温泉入浴券(ペア)
……5人
須坂温泉古城荘提供
①湯っ蔵んど入浴券(ペア)
……5人
湯っ蔵んど提供
■今月のプレゼント
報
須坂市はおかげさまで
市制施行〇周年
ヒント… ページ
●応募方法
クイズの答えと、住所、氏名、
年齢、電話番号、希望するプレゼ
ントの番号、とっておきの話や日
頃感じていることなど、何か一言
必ず書き添えて、左のあて先へお
送りください
(FAX・Eメール可)
。
※いただいたご意見は紙面で紹介
します。紹介はペンネーム可。字数
などの都合で内容を調整し掲載す
ることがあります。
ご了承ください。
●応募締切 4月 日㈫必着
※当選はプレゼントの発送をもっ
て代えさせていただきます。
須坂市役所
政策推進課
「みんなの広場」係行
住所・氏名・年齢・電話番
号・クイズの答え・希望の
プレゼント番号・ご意見
・20・
平成26年4月号
広報
ズ
●FAX 026‐246‐0750
●Eメール [email protected]
イ
わかる
かな?
2
66
66
ク
15
38
74
孫の旅立ち
3人の孫が大学に行くこと
になり、親子ともども準備で
忙しい日々を送っているよう
です。
ー問題ー
●郵送
~3月に届いたお手紙から~
60
あっという間の 年
市制施行 周年と聞いて、
ペンをとりました。
私は須坂で生まれて、今年
歳になりました。昭和 年
に日滝に嫁に行きました。
その後、須坂市ができるこ
とになりました。
お祝いの日は、各地区から
工 夫をこらした山車などが出
て、それはそれはにぎやかに、
盛大に、祝いました。
それからまもなく須坂の市
街地に引っ越してきて、子ど
・・・
も2人は須坂小学校にあがり、
とてもうれしかったです。
あっという間の 年でした。
(ペンネーム
須坂大好き人間さん
歳)
●貴重なお話、ありがとうご
ざいました。写真でしか見る
382-8511
切手
22
91
74
58
お便り紹介コーナー
91
な か ま
た ち
リャマ
ラマ
須坂市は、おかげさまで市制施行60周
年を迎えました。
問合せ 政策推進課
(☎026‐248‐9017)
広報テレビ番組
「イチオシ! わがまち自慢」総集編
(須高ケーブルテレビ)
市内69町の自慢や特徴などを紹介
する番組です。
4月は、総集編として、平成25年
度に放送した8町(①太子町・常盤
町、②坂田町・上中町、③馬場町・
境沢町、④村山町・上八町)をまと
めて再放送します。ご覧ください。
「わが町を紹介
してほしい」とい
う声をお待ちして
います。
【放送日】
4月28日㈪・29日㈫
午前9時~、
正午~、
午後2時~、
午後
5時~、
午後8時~、
午後10時~
※4月30日㈬から5月25日㈰の間で
も放送します。
・21・
広報
平成26年4月号
種 名 ラマ(Lama)
ぐうてい
分 類 偶蹄目 ラクダ科
生息地 南アメリカ、
アンデス地
方などの険
しい山
標高2,300~4,000mの山脈の草原に多く生息しています。
ラクダに似ていますが、背中にコブはなく身体のほとんど
が毛で覆われています。血液中のヘモグロビンが高い酸素
結合能力を持つように特殊化しているため、標高の高い山
岳でも高山病になりません。興奮したり攻撃的になったり
すると、ツバ
(胃の内容物)
を吐きつけることがあります。
昨年の12月に長崎県生まれのメスが当園に仲間入りしま
した。1月に命名式を行い
「ココア」
に決定しました。土・
日曜日、祝日にはエサやり体験も行なっていますので、ぜ
!
ひ 会いに来てください♪ (飼育ふれあい係 小林哲也)
ビューティフルネーム
よしき
杉本 義樹 くん
(2歳0か月)
お父さん…義信さん/お母さん…順子さん
パパの名前からとった
「義」の字とママの好きな漢字
「樹」
を使って名付けました。
義樹くんは、新幹線や救急車などの大きな乗り物が大
! と大喜び
好き。ときには、走る電車を見て
「新幹線だ 」
することもあります。とても元気な義樹くんは、大好き
な
「どんぐりころころ」
などの歌を朝から大声で歌って、
パパとママを起こしてくれます。
このコーナーに登場してくれるお子さんを募集しています。
掲載を希望される方はお気軽に政策推進課へ
(☎026-248-9017)
まちの出来事
地域の行事や市政など、
まちの
さまざまな話題をお伝えします。
!
いざ、ゴールへ 峰の原高原スノーフェスタ
峰の原高原スキー場でスノーフェスタが
開かれました。
ハンドル付きのソリを使ったレースは、
ポールやゲートを使った本格的なもので、
子どもたちが熱戦を繰り広げていました。
ソリレースに参加した小学生は「操作が
難しかったけど、勝てて良かった」と、景
品を手に笑顔で話していました。
〔3月2日〕
須坂のまちのひな祭り
ひな
信州須坂しあわせ雛祭り
3月1日の
「ぶらり北信濃ひな巡り」
との
合同オープニングイベントでは、人形作家
の高橋まゆみさんが新作人形を披露。多く
の方が写真に収めていました。
また、15日に行われたガイドウォークで
は、参加者が市内各所に飾られたひな人形
を見て回り、
「それぞれ趣があって良いです
ね」と話していました。〔3月1日、
15日〕

▲笠鉾会館に飾られた14段のひな人形
〔3月15日〕
高橋まゆみさんと新作人形
「ほっこり夢びな」
〔3月1日〕
広報
平成26年4月号
・22・
●まちの出来事
すざか子ども読書ちゃれんじ表彰式
平成25年度の表彰式が行われ、期
間中に規定の冊数の本を読み、殿堂
級に認定された児童・生徒とその保
護者が表彰されました。今年度も読
書ちゃれんじを行います。詳細は24
ページをご覧ください。
〔3月11日〕
心のこもった着物
須坂クラシック美術館で特別展
須坂クラシック美術館で、市松人形の特別展「ちい
さな着物に心をこめて」を4月9日㈬まで開催中。
この日は
「見てみよう 和裁の手仕事」
と題したワー
クショップが開催され、市松人形の着物の作者である
春原志寿江さんと祐子さんが人形の着物づくりの実演
を行いました。
「きものデー」
(毎月第2日曜日)
でもあ
り、着物を着た参加者も見られました。 〔3月9日〕
ラウンドアバウト方式の改良工事
野辺地籍の変則五差路をラウンド
アバウト方式に改良する工事が始ま
るにあたり、安全祈願祭が行われま
した。工事は11月下旬まで行われま
す。詳細は
『広報すざか』
3月号12ペ
ージをご覧ください。 〔3月10日〕
表紙の
写真から
市制施行60周年
60人に聞く
「私の思い・誓い」
①
市制施行60周年を記念して、
市内在住の60人に、
「私の思い・
誓い」をお聞きしました。
0歳から100歳以上の方まで
20人ずつ、3回にわたって紹介
します
(次回は6月号の予定)
。
※氏名のローマ字表記はヘボン式です。
・23・
広報
平成26年4月号
多彩なワインを飲み比べ
北信州ワインフェア2014
「信州須坂蔵のまち駅前フェスタ」
の一環としてシル
キーホールで開かれたこのイベントでは、北信地方の
ワイナリーなどで造られた26種類のワインが試飲でき、
参加者はリストを見ながら飲み比べていました。
また、
「須坂市食の地域づくり大使」
の藤木徳彦さん
による信州ジビエ
(天然の野生鳥獣の食肉)
の試食は、
開始数分で終わってしまうほど大人気でした。
〔3月1日〕
市外局番…
(026)
女 21,978人(-2人)
計 42,257人 (-30人)
お 知 ら せ
情報ファイル 4月
男 20,279人(-28人)
実施期間 4月 日㈬~平成
年2月 日㈮(参加募集は
随時行います)
実施窓口 ▼小・中・支援学
校▼図書館▼児童センター・
児童クラブ▼地域公民館など
実施方法 読書ちゃれんじに
エントリー後、本を読んでコ
メントやイラストなどを書く
と、読んだ本の数で級が認定
され、名人・達人・殿堂と級
があがっていきます。
※今年も秋の読書週間にあわ
せてコメントカードを募集し
ます。よく書けたと思ったコ
メントは保管しておいてくだ
さい。
申込・問合せ 生涯学習スポ
ーツ課(☎248‐9027)
23
●平成 年度固定資産税・
都市計画税の縦覧を行い
ます
27
平成 年度固定資産税・都
市計画税の課税にあたり、市
が課税している土地・家屋の
評価額などを記載した帳簿の
縦覧を行います。
縦覧できる方 固定資産税の
納税義務者本人(共有者含む)
または本人の委任を受けた代
理人(同居の家族や納税管理
人は、本人と同様に縦覧でき
ます)
-宝くじの助成金により整備-
30
宝くじの社会貢献広報事業であ
る
「コミュニティ助成事業」
により、
望岳台区の公会堂が完成しました。
63畳の大広間のほか、和室、舞
台、倉庫、厨房などが完備され、
今後、新たな公会堂を拠点に地域
のコミュニティ活動がさらに活発
に行われることが期待されます。
問合せ 市民課
(☎248‐9002)
縦覧期間 4月1日㈫~ 日㈬
されました。
縦覧場所 税務課資産税係
この法律では、業者間にお
固定資産課税台帳の閲覧
ける消費税の価格転嫁拒否な
固定資産課税台帳
(名寄帳) どの行為や紛らわしい価格表
に記載してある自己資産は、 示のほか、他業者への適正な
通年閲覧できます。
転嫁を阻害する宣伝(たとえ
なお、縦覧期間中は名寄帳 ば、「当店は消費税をいただき
の閲覧および写しの交付手数 ません」といった宣伝)など
料は無料です。
が
禁止されています。
持ち物 はんこ・本人確認書
違反行為などを受けた方が
類
(運転免許証など)
身近に相談できるよう、須坂
問合せ 税務課
市では、次の窓口で相談を受
(☎248‐9001)
け
付けています。
市が受け付け
た相談内容や情
●消費税の適正な転嫁に
報は、
国の
「消費
関する相談窓口
税価格転嫁対策
等対策推進室」
へ報告します。
その報告をもとに、所管する
省庁などが調査・指導などを
行います。
違反行為を受けたり見かけ
●望岳台区公会堂が完成
4月からの消費税率などの
引き上げにあたり、消費税な
どが適正に最終消費者に転嫁
できるよう「消費税率価格転
嫁対策等特別措置法」が施行
・24・
平成26年4月号
広報
●就学援助制度を
ご利用ください
経済的な理由により就学が
困難な家庭を対象に、学用品
費や学校給食費などの一部を
援助します。
対 象 小・中学生のいる世
帯で、次のいずれかに該当す
る世帯
▼生活保護がこの一年以内に
廃止または停止▼平成 年度
市民税が非課税の世帯▼児童
扶養手当を受給▼国民年金保
険料や国民健康保険税の減免
を受けている▼保護者が事故、
病気、収入が不安定などの理
由で生活が困難(この場合、
所得制限があります)
※所得の申告をしていないと
給付認定ができません。ご注
意ください。
申込方法 通学している小・
中学校に申し込んでください。
申込期限 4月 日㈮
問合せ 学校教育課
(☎248‐9010)
26
●すざか子ども読書ちゃれ
んじを実施します
25
子どもの読書活動を推進し、
楽しく読書活動に取り組める
よう、今年度も実施します。
対 象 市内の小・中学生
13
26
26
須坂市役所 代表026-245-1400
須坂市役所 代表☎026‐245‐1400
〒382‐8511 須坂市大字須坂1528‐1
eメール [email protected]
Eメール
ホームページ http://www.city.suzaka.nagano.jp/
※
( )
は、平成25年12月2日
との比較
暮らしに役立つ情報もりだくさん
●選挙人名簿定時登録者数
(3月2日現在)
市外局番…
(026)
たら、ご相談ください。
▼自転車も車両の仲間です。
相談・問合せ
信号や一時停止など、交通ル
▼税務課
(☎248‐9001) ールを守って安全に運転しま
▼商業観光課(☎248‐90
しょう。
05)
▼自宅近くの危険箇所を家族
▼産業連携開発課(☎248‐ と一緒に点検しましょう。
9033)
問合せ 市民課
▼道路河川課(☎248‐90 (☎248‐9002)
06)
▼市民課
(☎248‐9002) ●今年度予定している
▼須坂商工会議所(☎245‐
須坂市職員採用試験
0031)
市では、市民のみなさんと
●春の全国交通安全運動
ともに新たなプロジェクトを
4月 日㈰~ 日㈫
創造し実行していく意欲と行
「信濃路は ゆとりの
動力のある方を募集します。
笑顔と ゆずりあい」
市の業務は、たくさんの市
民の方と接する仕事で、たい
運動の基本は「子どもと高
へんやりがいがあります。
齢者の交通事故防止」です。 【正規職員】
次のことに注意しましょう。
募集予定職種
▼横断歩道ではスピードを落
▼上級…行政・土木・建築
とし、歩行者が
▼中級…保育士
いたら必ず停止
▼初級…一般事務・消防士
するなど、「思い
一次試験 ▼上級・中級…7
やり運転」に努
月▼初級…9月(予定)
めましょう。
※詳細は
『広報すざか』
5月号・
▼交通事故防止の基本は安全
8月号でお知らせします。
確認。合言葉は「みぎ、ひだ 【嘱託・臨時職員】
り、みぎ !」
募集職種 ▼現地機関の館長
▼道路を歩行中・横断中の事
▼一般事務▼現業職▼保育士
故が多くなっています。特に、
など
夜間は夜光反射材を着用し、
面接試験 平成 年2月
(予定)
ドライバーに自分の存在をア
※詳細は『広報すざか』 月号
ピールしましょう。
でお知らせします。
15
27
12
【その他】
の認定を受けている方▼身体
職員の採用は公平・公正に 障害者手帳または療育手帳の
行い、広く公募します。
交付を受けている方
申込・問合せ 総務課
※在宅介護で、おむつを使用
(☎248‐9000)
している方に限ります。
枚 数 年間 枚
●消防本部からのお知らせ 申請方法 はんこと対象者で
あることを証明できるもの
(介
【春の特別火災予防運動】
護保険証や障害者手帳など)
火災予防に努めましょう。 を持って、生活環境課窓口⑦
と き 4月 日㈮~ 日㈫ 番で申請してください。
問合せ 消防本部予防課
問合せ 生活環境課
(☎245‐4200)
(☎248‐9019)
【消防訓練】
「体重計にのろう !」
火災が発生しやすい時季を ●
継続実践者の表彰内容
迎えるにあたり、山林火災や
などを変更します
下草火災の発生予防に重点を
おいた予防啓発活動として、
市民のみなさんが気軽に取
市消防本部では須坂市消防団
と合同で消防訓練を行います。 り組める健康管理方法として、
「体重計にのろう !」
をすすめ
と き 4月 日㈰
ています。体重計に乗って体
午前 時~ 時
重を記録するだけの取り組み
ところ 塩野ふれあい広場と
です。気軽にご参加ください。
その周辺(塩野町)
4月から、次のとおり表彰
問合せ 消防本部警防課
内容などを変更します。
(☎245‐4900)
▼6カ月継続実践者…銅賞
●介護などで紙おむつを使
▼ カ月継続実践者…銀賞
用されている方へ可燃ご
▼ カ月継続実践者…金賞
み指定袋を補助します
▼金・銀・銅賞の副賞…市内
入浴施設優待券
※ダイヤモンド賞( カ月継
続実践者)は廃止します。
問合せ 保健センター
(☎248‐9023)
10
22
対象になる方に可燃ごみの
指定袋をお渡ししますので、
申請してください。
対 象 ▼介護保険の要介護
広告欄
平成26年4月号
広報
・25・
18
9 20
36 12
◎毎月第3日曜日は「家庭の日」
~新たな希望をもってスタートの時、家族みんなで応援しよう~
6
50
60
市外局番…
(026)
16
19 19
▼市内在住の 歳以上の方
▼身体障害者手帳・療育手帳・
精神障害者保健福祉手帳をお
持ちの方(手帳を確認します)
と付き添いの方一人
申込・問合せ 臥竜公園管理
事務所
(☎245‐1770)
30
30
広告欄
・26・
平成26年4月号
広報
●観光協会
ウォーキングイベント
【桜めぐりウォーク】
と き 4月 日㈯
午前9時~午後1時 分
歩 程 8㎞
参加費 1500円
(軽食代・
施設見学料など含む)
定 員
人(申込順)
申込期限 4月 日㈭
【幸福ロードウォーク】
と き 4月 日㈰
午前9時~午後2時
歩 程 8㎞
参加費 2000円
(昼食代・
おみやげ代含む)
定 員
人(申込順)
申込期限 4月 日㈮
【スイーツ食べ歩きウォーク
(和&洋)
】
と き 5月3日㈯・ 日㈰
午前9時 分~午後0時 分
歩 程 3㎞
参加費 2000円(スイー
ツ代含む)
定 員 各回とも 人
(申込順)
4
15
15
26
70
19
20
16
24
●農業用ハウスなどの撤去・
復旧・修繕のための助成
今冬の大雪により被害を受
けたハウスなどの農業生産施
設の撤去・復旧・修繕につい
ては、国・県・市により助成
が行われます。被害を受けた
方は農林課にご連絡ください。
補助金の交付を受けるには
農業者ごとに次の書類・写真
の保存が必要になりますので、
被害状況の写真撮影や証拠書
類の保管をお願いします。
▼施設の被害の状況(全体の
状況や破損箇所がわかる写真)
▼破損した施設の規模(間口・
奥行き・棟数など)
▼撤去作業を行なった人・日
付・費用額
▼ 施設の復旧に関する発注書・
納品書・請求書などの書類
▼撤去・復旧・修繕を外注し
た場合の発注書などの書類
問合せ 農林課
(☎248‐9004)
申込期間 4月 日㈬~5月 ツアー(定員 人)…午前 時
~正午▼動物園の裏側ガイド
7日㈬
ツアー
(定員 人)
…午後2時~
問合せ 須坂商工会議所
参加費 入園料
(☎245‐0031)
【ゴールデンウィークだよ !
●
『広報すざか』
合冊版
ワクワクふれあいフェア】
と き 4月 日㈯~5月6
第 集を販売しています
日㈫
『広報すざか』合冊版第 集 内 容 (平成 年1月号~平成 年 ▼動物園の裏側ガイドツアー
▼動物ガイド
月号)が完成しました。
1冊1900円で販売しま ▼エサやり体験
す。ご家庭に1冊いかがです ▼ヒツジの毛刈り
(5月5日㈪・6日㈫)
か。
▼ポニーの乗馬(馬の休養日
問合せ 政策推進課
があります)
(☎248‐9017)
▼動物になって写真を撮ろう
●峰の原高原スキー場の
など
※実施日や時間などの詳細は
営業を延長します
調整中です。決まりしだい、
今シーズンは、4月 日㈰
動物園ホームページに掲載し
までスキー場を営業します。
ます。ホームページをご覧い
※リフトの運行はスカーレッ
ただくか、お問い合わせくだ
トラインのみです。
さい。
問合せ 峰の原高原観光協会 【 動 物 園・ 竜 ヶ 池 ボ ー ト の 開
(☎0268‐74‐3080) 園日・営業日と動物園入園料】
動物園と竜ヶ池ボートは、
4月・5月・8月は無休で営
行 事・ 催 し
業します。
動物園入園料 ▼一般…200
円▼中学生以下… 円
● 動物園などのイベント情報
※次の方は入園が無料になり
【飼育の日
(4月 日)
イベント】 ます。
▼6歳未満の方(保護者付き
と き 4月 日㈯
内 容 ▼南園エサやり体験 添いの場合のみ)
40
40
30
17
18
40
●日商簿記検定
と き 6月8日㈰
ところ 須坂商工会議所
受験料 ▼1級…7710円
▼2級…4630円▼3級…
2570円▼4級…1640
円
12
13
25 16
70
11
市外局番…
(026)
35
死者 0
0
0
傷者 19
44
42
◎火災・救急・救助は
局番なしの119
◎火災などの問合せは
消防情報ダイヤル
☎245-1119
30
ストップ
死 者 0
傷 者 0
救急出動 173
交通事故 15
急 病 111
その他 47
救
助 3
交通事故 1
その他 2
申込期限 5月2日㈮
【千曲川リバーサイド
フラワーウォーク】
と き 5月5日㈪・6日㈫
午前9時~午後2時
歩 程
㎞
参加費 1800円
定 員 各回とも 人
(申込順)
申込期限 5月2日㈮
申込・問合せ 市観光協会
(☎215‐2225)
38
火 災 0
平成26年4月号
広報
・27・
件数 17
20
昨年
同期
0 3
0 1
0 1
365 337
25 19
233 228
107 90
6 8
3 6
3 2
平成26年
1~2月
2月
昨年
同期
2月 平成26年
1~2月
★交通事故
★災害情報
15
30
■年金相談 長野北年金事務所☎244-4100㈹
と き 月曜日~金曜日、第2土曜日
※時間や場所など詳細はお問い合わせください。
11
■司法書士法律相談☎245-0031
と き 24日㈭ 13:00~15:00
ところ 須坂商工会議所
30
27
■不動産無料相談☎228-2130
と き 15日㈫ 10:00~15:00
ところ 長野県不動産会館
(長野市)
問合せ 県宅地建物取引業協会長野支部
いますので、「お宝探しゲーム」
もあわせてお楽しみください。
犬を飼育していない方の参
加も大歓迎です。
※3月に開催を予定していま
したが、残雪により開催を延
期したイベントです。
と き 4月 日㈰
午前9時~ 時
集合場所 メセナホール南側
駐車場(百々川河川敷)
参加費 無料
申込期限 4月 日㈮
申込・問合せ 須坂市ドッグ
ラン利用者会事務局(生活環
境課)(☎248‐9019)
■休日就業相談
(要予約)
☎246-3501
と き 5日㈯、5月10日㈯
13:00~17:00
ところ ゆめわーく須坂
(シルキービル2階)
20
■弁護士の無料法律相談☎248-9977/245-1619
と き 10日㈭、
24日㈭ 13:00~16:00
ところ すざか女性未来館 問合せ 社会福祉協議会
(要予約)
内 容 ▼須坂市の食育の概
物の虫干しを公開します。
募
集
要▼食育事業の見学など(今
と き 5月3日㈯・4日㈰
年度は学習中心)
午前 時~午後3時
「食で健やか応援隊」
募集
参
加
費
無
料
ところ 須坂クラシック美術 ●
定 員
人
館
子育て世代の方を対象に、 申込期限 4月 日㈬
※雨天の場合、中止または規
食育活動をサポートするボラ 申込・問合せ 保健センター
模を縮小します。
ンティアの養成講座を開催し (☎248‐9023)
【須坂クラシック美術館の
ます。平成 年度以降は、市
入館料】
の食育事業で活動していただ ●市民農園利用者募集
300円
(特別企画展の場合
は変更になる場合があります) きます。
募集条件 ▼食に関心のある
野菜や花など、農産物の栽
※次の方は入館が無料になり
方で、
市が行う食育事業や仲間 培をとおして自然に親しんで
ます。
同士で食育講座を開催するな みませんか。
▼中学生以下の方
ど、
意欲的に活動できる方▼養 対 象 市内在住の方
▼市内在住の 歳以上の方
▼身体障害者手帳・療育手帳・ 成講座全3回を受講できる方 利用料 年間3500円程度
第1回開催日 5月 日㈭
(場所により異なります)
精神障害者保健福祉手帳をお
▼米
持ちの方(手帳を確認します) 午前9時 分~午後1時 分 市民農園の場所(地籍)
※2・3回目の日程は1回目 子▼本郷▼大谷 ほか
と付き添いの方一人
の講座でお知らせします。
申込・問合せ JA須高農業
問合せ 須坂クラシック美術
ところ 保健センター
振興課
(☎245‐0153)
館(☎246‐6474)
■シルバー人材センター入会説明☎246-2003
と き 16日㈬ 13:30~※時間厳守
ところ シルバー人材センター
40
●須坂市ドッグランオープ
ンキャンパスイベント
「ゴミ0ワン隊
百々川河川敷」
■心配ごと相談☎248-9977/245-1619
とき・ところ
▼月曜日~金曜日9:00~16:00…社会
福祉協議会▼10日㈭、
24日㈭9:00~12:00
…すざか女性未来館
問合せ 社会福祉協議会
10
70
■ITなんでも相談室☎245-0031
と き 16日㈬ 14:00~16:00
ところ 須坂商工会議所
10
18
社会貢献活動として、飼い ●春の大虫干し会
犬と一緒に、米持橋から臥竜
橋の間のゴミ拾いを行います。
須坂クラシック美術館が所
コースにはお宝が隠されて
蔵する貴重なアンティーク着
■日本政策金融公庫・県保証協会の相談 相談希望がありましたら、お問い合わ
せください。
問合せ 須坂商工会議所
(☎245-0031)
▼相談所ホットライン
(☎214-2140)
in
各
種
無
料
相
談
■子ども課相談室☎248-0001/248-9026
(子育て相談、不登校、家庭生活など)
と き 月曜日~金曜日 8:30~17:15
ところ 子ども課
の
■行政相談☎248-9002
と き 10日㈭ 14:00~16:00
ところ 市役所201会議室
問合せ 市民課
(要予約)
4
月
市外局番…
(026)
授業に休まず出席できる方) 参加費 無料
●使用済みバスタオルを
●創造の家 前期教室受講生募集
申込期限 4月 日㈬
定 員
人(申込順)
募集します
4月7日㈪募集開始
申込期間 4月4日㈮~ 日 申込・問合せ 子ども課
災害時に愛護動物の寒さ対 ㈪
(☎248‐9026)
対 象 市内に在住か勤務する 歳以下の方
(主に初心者対象)
策に使う、使用済みバスタオ 申込・問合せ 農林課
申込・問合せ 創造の家
(☎/248‐0393)
ルを募集します。
●初心者歓迎 !
(☎248‐9004)
いただいたバスタオルは、
木版画教室 〈全4回〉
段ボールや新聞紙とともに、 ●子ども会リーダー
数枚の板を彫って、多色木
随時、避難場所に配置します。
養
成
研
修
会
〈
全
8
回
〉
版画をつくります。
※洗濯してあるものに限りま
と き ①5月 日㈯②5月
す。
町別子ども会のリーダーを
日㈯③5月 日㈯④6月7
と き 4月 日㈪・ 日㈫ 養成するため、「少年リーダー
日㈯
午前8時 分~午後5時 分 養成研修会」と「ジュニアリー
ところ 生活環境課窓口⑦番 ダー養成研修会」
を開催します。 ※①②は午前 時~正午
③④は午後1時~4時
問合せ 生活環境課
※少年リーダーとは…各町子
ところ 須坂版画美術館
(☎248‐9019)
ども会長などの子ども会役員
講 師 市川久雄さん
のこと
参加費 2000円(入館料
※ジュニアリーダーとは…小
講 座・ 教 室
含む)
学生の各町子ども会活動を中
対 象 中学生以上の方
学生・高校生になってからサ
定 員
人(申込順)
●市民農業大学校園芸塾
ポートするリーダーのこと
申込開始 4月 日㈮
対 象 ▼少年リーダー養成
研修会…小学5年生▼ジュニ 【須坂版画美術館の入館料】
300円
(特別企画展の場合
アリーダー養成研修会…小学
は変更になる場合があります)
6年生
※次の方は入館が無料になり
研修日程 5月 日㈯~平成
ます。
年1月 日㈯
▼中学生以下の方
研修内容(両研修会共通)
▼市内在住の 歳以上の方
▼野外炊飯(焼きそば作り)▼
▼身体障害者手帳・療育手帳・
オリエンテーリング(ウォー
精神障害者保健福祉手帳をお
クラリー)▼クリスマス会▼
持ちの方(手帳を確認します)
レクリエーションの学習▼子
と付き添いの方一人
ども会危険予知トレーニング
申込・問合せ 須坂版画美術
(KYT) ほか
※変更になる場合があります。 館(☎248‐6633)
14
27
15
須坂園芸高等学校の平日の
授業を活用し、生徒と一緒に
座学と実習をします。
野菜の栽培の基礎を中心に
管理と収穫を行い、食品加工
などのものづくり実習も行い
ます。
期 間 5月~平成 年 月
(平日・月3回程度)
ところ 須坂園芸高等学校
参加費 5000円
対 象 市内在住で、意欲的
に農業を学びたい方(平日の
エアロビクス 〈全11回〉 5/8~毎週19:00~20:00
無料
15人
英会話 〈全10回〉 5/8~毎週19:00~20:00
無料
15人
ルーシーダットン 〈全11回〉 5/9~毎週19:15~20:15
無料
15人
茶道
(裏千家)
〈全8回〉 5/9~毎週19:00~21:00
1,600円
10人
新
パソコン
(中級)
〈全3回〉 5/10~毎週9:30~11:30
無料
10人
陶芸 〈全6回〉 5/10~隔週14:00~16:00
毎回2,000円程度
10人
土
10人
金
フラワーアレンジメント〈全6回〉 5/14~隔週19:00~20:30 毎回1,300円程度
木
15
2
10
11
10
17
15人
新
羊毛フェルト 〈全3回〉 5/12~毎週19:00~21:00
毎回800円程度
10人
料理&スイーツ 新
〈全12回〉 5/13~毎週19:00~21:00
毎回500円程度
15人
バドミントン 〈全10回〉 5/13~毎週19:30~21:30
1,000円
15人
ストレッチヨガ 〈全11回〉 5/13~毎週19:15~20:15
無料
15人
新〈全6回〉 5/7~隔週19:00~20:00
リフレッシュドラム 無料
10人
パソコン
(初級)
〈全8回〉 5/7~毎週19:45~21:30
1,000円
10人
・28・
平成26年4月号
広報
30
31
10
70
40
無料
水
ピラティス 〈全11回〉 5/12~毎週19:00~20:00
火
定員
月
参加費
日時
教室名
曜日
30
27
17
14
24
10
市外局番…
(026)
募集期間 4月1日㈫~9日㈬
抽選日時 4月14日㈪午前9時
9
センターに遊びに
くるお友達を紹介
!
18日㈮ 15:50~ センターであそぼう 22日㈫ 16:00~ 一輪車教室
30日㈬ 16:00~ 避難訓練①
児童
問合せ 子育て支援センター
(中央児童センター内)
☎/245‐6588
平成26年4月号
高橋町 ☎246-0079
16日㈬ 11:00~ センターであそぼう
23日㈬ 11:00~ 顔合わせ茶話会※
16日㈬ 16:00~ センターであそぼう
22日㈫ 14:30~ 一輪車教室
(初心者)
30日㈬ 16:00~ 避難訓練
北部児童センター
幼児・親子
★南部・東部・北部の児童センターも開放しています。
(月曜日~土曜日10:00~12:00)
※水曜日は集まりの日です。
児童
好きな食べ物
…リンゴ
★子育て支援センターの開放…月曜日~土曜日10:00~18:00
広報
屋部町 ☎248-2330
こ
濱野 仁心ちゃん
★子育て相談
(11:00~)
14日㈪ 家庭児童相談員による子育て相談
21日㈪ 管理栄養士による食育相談
・29・
馬場町 ☎245-5010
16日㈬ 11:00~ センターであそぼう※
23日㈬ 10:30~ 臥竜山さんぽ
東部児童センター
に
8
9日㈬ 16:00~ センターであそぼう
16日㈬ 16:00~ センターであそぼう
23日㈬ 16:00~ おやつ会
(ホットケーキ作り)
南部児童センター
幼児・親子
★集まりの日
(11:00~)
9日㈬ 支援センターで遊ぼう
…支援センターでどんなこ
とをして遊ぼうかな、ど
んなお部屋があるのかな
16日㈬ はじめまして仲良くなろう
…お友だちの名前を知りま
しょう
23日㈬ パラバルーンで遊ぼう
…小さいお友だちはゆらゆ
らバルーンが大好き
中央児童センター
児童
子育て支援センターだより
10
※印は母親クラブ共催行事
幼児・親子
23
申
児童センターで遊ぼう!
児童
16
保健センター健康相談
子どもの何でも相談
と き 4月 日㈬・ 日㈬
午前9時~正午
こころの健康相談
と き 4月 日㈬
午前9時~正午
健康ミニチェック
と き 4月 日㈬
午後1時~4時
問合せ 保健センター
(☎248‐9023)
悩み無料ダイヤル
☎0800‐800‐7223
午前8時 分~午後5時 分
(土・日曜、
祝日、
年末年始を除く)
15
18
【《譲ります》《差し上げます》
善意の窓口
の申込期限と抽選日】
込期限 4月 日㈫
《寄附》
(敬称略) 抽選日 4月 日㈭午前
身体障がい者福祉のため
(現金) ※リサイクル情報の登録は随
…須坂市ダンススポーツ協会 時受け付けています。また、
掲載されている物品は、情報
提供者の事情により取り消し
寄 附 募 集
になる場合があります。
問合せ 市民課
(☎248‐9002 )
問合せ まちづくり課
(☎248-9007)
16
届出1件
【山の観音祭資金】
募集責任者 上野重明(山の
観音奉賛会)
募集金品の額 万円
期 間 3月 日㈭~4月5日㈯
問合せ 市民課
(☎248‐9002)
間取り
○豊 丘 2戸 3DKB
○西原
(仁礼)
1戸 3LDKY
○境 沢 2戸 3KY・3KB
○末 広 1戸 2DKY
○屋 部 1戸 2DKY
30
20
3月に全戸配布した人権同
和教育啓発資料「人間を大事
にする明るい社会をめざして」
の中で、標語を作られた的場
さんの名前の漢字が誤ってい
ました。
正しくは、
ともあき
「的場智信さん」です。
お詫びし訂正します。
問合せ 人権同和教育課
(☎245‐0909)
市営住宅入居者募集
募集団地
リサイクル情報
《譲ります》
▼水槽
▼尺八
▼スチーム加湿器
▼ランドセル(黒・未使用)
▼電気カーペット(三畳用)
《差し上げます》
▼学習机(キキ・ララ)
▼ベビーカー
▼チャイルドシート
(3歳~)
▼二段ベッド
《譲ってください》
▼物置
◎平成 年度須坂市小・中学生人権同和教育啓発標語応募作品「うれしいな あたたかいこえ ありがとう」
豊洲小学校5年 森川美鈴さん
25
北旭ヶ丘町 ☎248-8381
16日㈬ 10:30~ はじめましての会
23日㈬ 10:30~ リズム遊び
(リトミック)
7日㈪ 14:30~ 一輪車教室
(1年生対象)
!
14日㈪ 16:00~ センターであそぼう 23日㈬ 16:00~ 避難訓練
24日㈭ 16:00~ 一輪車教室
(3年生模範演技)
市外局番…
(026)
日曜・祝日の当番薬局
6日㈰ 押鐘
13日㈰ 小布施
20日㈰ かおり
27日㈰ グリーン
29日㈷ コスモス
5月3日㈷ コスモファーマ高山
5月4日㈰ サンタグリーン
※芝宮前中島ファミリー薬局は、
20日
(第3日曜日)
を除き、すべ
て営業します。
休日緊急診療室
(小児科・内科)
4月の乳幼児健康診査・相談・講座、
予防接種
【乳幼児健康診査・相談・講座】(会場:保健センター・持ち物:母子健康手帳)
健診名
日
受付時間
対 象 者
3か月児
健康診査
25
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成25年12月1日~12月15日生
平成25年12月16日~12月31日生
持ち物:おむつ、バスタオル、3か月児健康診査票
1 歳 児
健康相談
18
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成25年4月1日~4月10日生
平成25年4月11日~4月26日生
持ち物:おむつ、歯ブラシ、1歳児健康相談票
1歳6か月児
健康診査
11
(金)
5/9
(金)
13:00~13:30
13:30~14:00
13:00~13:30
13:30~14:00
平成24年10月1日~10月15日生
平成24年10月16日~10月27日生
平成24年10月28日~11月14日生
平成24年11月15日~12月3日生
持ち物:おむつ、歯ブラシ、1歳6か月児健康診査票
と き 日曜・祝日
9:00~12:00
13:00~17:00
ところ 県立須坂病院
問合せ ☎245‐1650
2 歳 児
健康相談
22
(火)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成24年4月1日~4月16日生
平成24年4月17日~5月4日生
持ち物:歯ブラシ、2歳児健康相談票、2歳児健康相談
(おたずね)
3 歳 児
健康診査
15
(火)
13:00~13:30
13:30~14:00
平成23年4月1日~4月16日生
平成23年4月17日~4月28日生
持ち物:歯ブラシ、尿、目と耳に関するアンケート、3歳児健康診査票、おたずね
夜間・日曜納税相談窓口
夜間納税相談窓口
4/24㈭、25㈮ 17:15~19:45
日曜納税相談窓口
4/27㈰ 9:00~16:00
ところ 税務課
(窓口②番)
問合せ ☎248‐9001
もぐもぐ
離乳食講座
24
(木)
13:00~13:15
14:15~14:30
平成25年10月1日~10月15日生
平成25年10月16日~10月31日生
持ち物:おむつ、おしぼり、らくらく離乳食ガイドブック、離乳食講座おたずね
かみかみ
離乳食講座
10
(木)
5/8
(木)
13:00~13:15
14:15~14:30
13:00~13:15
14:15~14:30
平成25年7月1日~7月15日生
平成25年7月16日~7月31日生
平成25年8月1日~8月15日生
平成25年8月16日~8月31日生
持ち物:おむつ、おしぼり、らくらく離乳食ガイドブック、離乳食講座おたずね、
もぐもぐ離乳食講座の資料
【個別予防接種】(会場:各医療機関)
税金などの納期限
納期限・口座振替日
4月30日㈬
固定資産税・都市計画税…1期
介護保険料
(普通徴収)
…1期
※納期限内の納付をお願いします。
※便利な口座振替をご利用ください。
予防接種名
開始対象者
対 象 者
(5歳)
に至るまで
平成26年2月生 ヒブ・小児用肺炎球菌 生後2か月~60か月
平成26年1月生 四種混合1期初回 生後3か月~90か月
(7歳半)
に至るまで
平成25年11月生 BCG
生後12か月
(1歳)
に至るまで
(標準的な接種期間は5か月~8か月の前日)
平成25年4月生 麻しん・風しん1期
生後12か月~24か月に至るまで
※個別通知はしません。
各戸に配付した
「健康カレンダー」
をご覧のうえ、医療機関で受けてください。
問合せ
《乳幼児健康診査・相談・講座》
健康づくり課母子支援係
(☎248‐9023)
《個別予防接種》
健康づくり課保健予防係
(☎248‐9018)
『広報すざか』
に掲載する広告を募集します
『広報すざか』
の広告欄は、
「情報ファイル」
のページの5段目に掲載します
(ひと月あたり最大4枠)
。
枠の大きさは、
このお知らせの枠の大きさ
(縦45mm×横179mm)
で、
色は黒一色です。
広告の種類によっては、須坂市広告基準によりご遠慮いただく場合があります。
詳細はお問い合わせください。
申込・問合せ 政策推進課☎248‐9017 広報
平成26年4月号
・30・
平成 26 年4月1日発行
発行・編集 須坂市中央公民館
〒382-0013
須坂市大字須坂747番地イ
TEL 026−245−1598
FAX 026−246−3906
E-mail : [email protected]
624
地域の良さを探し�自らが楽しむ
公民館研究集会
3月1日㈯、公民分館長会と市公民館が開いた「公民
館研究集会」に132人が参加しました。
分散会終了後、一色さんは
「各分散会を聞かせていただ
まとめ
講演後に行なった分散会で
は「人集めに苦労している」、
「役員のなり手が見つからず
困っている」といった悩みも
出されましたが「しめ縄作り
など、高齢者と子どもの世代
を超えた交流も含めた活動を
している」
、「 町 の ク ラ ブ な ど
と協力して参加者を確保して
いる」など、各町の工夫も話
されていました。
分館活動について
町の特色をいかして地に足の
公民館の
ついた公民分館の活動を、推
進していくことが大切です。
スタート�その願い
はじめに、講師の前高甫地 それには、分館の運営委員会
域公民館長の一色修治さんか のなかで学習会や講演会につ
ら「公民分館活動を楽しもう」 いて話し合えれば意見の集約
がしやすいのではないでしょ
と題した話を聞きました。
うか。事業が前年踏襲だとし
ても、内容を工夫し、町に必
要なものか見直していけば町
への愛着につながっていくと
思います」と話しました。
「公民館は、第2次世界大
戦の終戦後まもなく定められ
た日本国憲法の精神を日常生
活にいかすこと、これからの
新しい日本に生まれ変わるた
め豊かな教養を身につけ、し
っかりとした自分の意見を持
つ人間を育成することを目的
に作られました」と前置きし
「公民分館の活動とは、町へ
の愛着を持ってもらうことや、
人と人をつなげることです。
地域の良いところを探し、町
に住む全員の共通認識として
いき、思い入れや愛を持って、
いて、とても活発な意見交換
が出来て、良かったと感じま
した。町の特色に合わせた事
業を計画していただければ人
と人を結びつける効果がある
と思います。少子高齢化の課
題が多く取り上げられていま
したが、たとえば体育祭や球
技大会の種目を、時代に合わ
せた形に変えてみる、文化祭
の中でおでんや花などの販売
をしてみるなど運営委員会で
話し合っていくことも大切で
す。変えてみてうまくいかな
ければ、次回は元に戻すとい
う気持ちで、事業を行なって
いくことも必要です」とまと
めました。
公民分館長会長の橋本さん
は「公民分館活動中にさまざ
まな問題に出会いますが、本
日お聞きした姿勢を参考に携
わっていきたい」と決意をあ
らたにしていました。
昨年末に、我が家
もついに太陽光発電
システムを設置した。
台所の調理器具をI
Hに替え、暖房を全
て電化したのに合わせ、電気
代の高騰を少しでも緩和した
いとの思いからであった▼台
所の壁にモニターが付けられ
た。
そこには現在の発電量
(K
W)と消費量、売電または買
電量が表示される。それを見
るたびに節電への意識が高ま
り、電気器具を一つでも消そ
うかと考えてしまう。これは、
環境への配慮というよりも節
約意識からである。思わぬ効
果と言ってもよい▼記憶に新
しいと思うが、2月中旬の大
雪の際、長野県南部を中心に
停電があった。長期にわたっ
た地域では3日半、大変な苦
労があったと推測される。電
気を用いる暖房機は使用不能
である。さぞかし寒かったで
あろう。我が家で考えると調
理も不可能、蓄熱暖房器もエ
アコンも、灯油のファンヒー
ターも、そして風呂(ガス)
さえも使えない▼東日本大震
災の後も同様の課題に直面し
たことを覚えている。こんな
に電気だけに頼った生活でよ
いのだろうかと。まさに喉も
と過ぎればである。
平成26年4月号
広報
・31・
▲一色修治さん
▲悩みや工夫を話した分散会
学園生活を振り返って
2月 日㈬~
日㈮、本郷町の転
!
作促進研修施設本
新年度の学園生を募集中
郷研修センターで
中央公民館が
「 出 あ い、ふ れ あ い、学 び あ い」を モ ッ ト ー に
神楽の寒稽古が行
開いている市民学園で、5年間学んできた 人が卒業しまし
われました。敬神
た。
また、
今年度も新たに学園生を募集しています。
会の会員が、本郷
か ぐ ら
町に伝わる神楽と
会計を務めた井﨑はつえさん
だいかぐら
市民学園生 の 声
太神楽を、春と秋
は
「
県
外
出
身
の
私
に
と
っ
て
市
に行なわれるお祭 郷町の太神楽は、獅子を退治
学級会長を務めた尾川永治 民学園は、須坂の成り立ちや、
りで披露するため に行ったときに刀を忘れてし
さんは「学園生活の中で思い 製糸業で栄えた蔵の町である ごとの課題に取り組む学級別
に練習しています。 まい、その刀を取りに行くと
出深い行事は学園祭でした。 ことなど、須坂の良さを知る 学習会やクラブ活動などさま
いう物語にあわせて舞うもの
内容を1年がかりで考え、研 学びの場でした。生涯学習の ざまな活動があります。また、
神楽とは
です。
究と練習を重ねて発表しまし 意義、人と人との素晴らしい 市内外のことを広く学習する
神に奉納するた
た。当日は、達成感から、感 出会いと、仲間と共有した5 館外学習も計画しています。
めの歌や舞のこと 次の世代へ伝えよう
動の涙と笑顔でいっぱいにな 年間に感謝します」と話しま みなさんも、市民学園に入っ
会長の春原さんは「本郷町
です。神楽の一つ
て新たな仲間と出あい、須坂
りました。市民学園は、全員 した。
について一緒に学びあいませ である太神楽は「舞」と「曲」 の神楽は、140年以上も続
が主役になれる場所です。」
市民学園とは
んか。4月 日㈮まで、学園 に分かれており「舞」は獅子 く伝統あるものです。その伝
現在 人が在籍しており、 生を募集しています。お問い を使い、悪魔払いの祈りをす 統ある神楽を若い世代にも伝
平和、健康、音楽鑑賞などの 合わせは中央公民館へ。
るもので「曲」は余興として えようと、町の育成会と協力
公開講演会をはじめ、クラス ☎026‐245‐1598 楽しまれていたそうです。本 し、小さい子どもにも参加し
てもらっています。また、み
んなが同じ目的を持ち、地元
文化、芸能の継承というのが
目的ではありますが、自分自
身も楽しむということが大事
だと思います。町の役員も大
半はOBであり、世代を超え
て、同じ話題で盛り上がれる
というところが一番の魅力だ
と思います。今後、若い世代
にももっと知ってもらいたい
です」とこれからの抱負を語
っていました。
副学級長を務めた田丸古江
さんは「市民学園は、普通の
教室とは違い、ゆとりある気
持ちで学べ、その中で、仲間
との絆も深まり、本当に心か
らふれあえる学園生活でした。
貴重な体験もでき、しっかり
と学ぶことのできた市民学園
に心から感謝しています。」
内 容
月 日
▲学園祭の発表の様子
平成 26 年度の市民学園の日程
5月 17 日㈯
自治会総会、公開講演会
6月 21 日㈯
学級別学習会
公開講演会
7月
館外学習会
7月 19 日㈯
カッタカタまつりに参加
8月 23 日㈯
公開講演会
9月 20 日㈯
学級別学習会
公開講演会
10 月
館外学習会
11 月8日㈯
学園祭
1月 17 日㈯
学級別学習会
公開講演会
2月 14 日㈯
公開講演会
3月 14 日㈯
自治会総会、卒業式
11
12 月 20 日㈯ 公開講演会
20
入学式
87
4月 19 日㈯
▲館外学習の様子
14
▲神楽の様子
・32・
平成26年4月号
広報
わが町わが公民分館
シリーズ
本郷町 神 楽 の 寒 稽 古
12
▲太神楽の様子
市外局番… (026)
参加費 6000円/人
人
おとなのピアノ教室 定 員
申 込 4月7日㈪~
全 回
<
>
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎245‐1598
日滝地域公民館
ところ 日滝地域公民館
講 師 滝沢郁雄さん
参加費 月1000円/人
問合せ ☎248‐1686
和紙絵教室
仁礼コミュニティセンター
東地区
桜名木めぐり
仁礼・豊丘地区にある桜の
名木( ヵ所)をバスでめぐ
り、楽しみましょう。
12
10
ピアノを弾いたことがない
初心者を対象に開きます。
楽譜が読めない方もお気軽
にどうぞ。
>
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
和紙を使って作品を作りま
す。完成した作品は、館内に
展示します。
30
水墨画教室
>
22
と き 毎月第2火曜日
午前9時~正午
ところ 日滝地域公民館
講 師 島田治子さん
参加費 月1000円/人
(材料費含む)
問合せ ☎248‐1686
良寛さんに学ぶ
教室 全
< 8回
20
墨の濃淡、線と面、かすれ
やにじみなどを駆使し、墨一
色で表現する絵を描いてみま
せんか。初心者大歓迎です。
と き 毎月第2・4水曜日
午後1時 分~3時
ところ 日滝地域公民館
講 師 南澤廣江さん
参加費 月1000円/人
問合せ ☎248‐1686
線彫り教室
彫り跡をいかして、立体的
な造形を描き出します。さま
ざまな線を彫って楽しみま
しょう。初心者大歓迎です。
見る
▲
良寛さんの生きざまを、残
高顕寺の桜
された作品などでたどり、そ
の魅力にふれてみましょう。 と き 4月 日㈫
午前9時 分~
現地学習も計画しています。
午後2時
集 合 仁礼コミュニティ
センター
参加費 500円/人
定 員
人
申 込 4月8日㈫~
午前9時~午後5時
問合せ ☎245‐8118
と き 毎月第4金曜日
午後7時 分~9時
ところ 日滝地域公民館
講 師 小林勝朗さん
参加費 年1000円/人
(参考書など別途必要)
問合せ ☎248‐1686
30
全
< 6回
11 10
学ぶ
と き 5月 日・ 日
6月9日・ 日
7月7日・ 日
8月 日・ 日
9月8日・ 日
※各回とも月曜日
午前 時~ 時
ところ 中央公民館
視聴覚室(2階)
講 師 田所恵美子さん
(音楽教室講師)
▲昨年の様子
須坂市 中 央 公 民 館
10 25 20 25
学ぶ
学ぶ
22 25 28 23 26
11
12
11
10
菊作り講座
20
10
と き 毎月第2・4木曜日
午前9時 分~正午
平成26年4月号
広報
・33・
30
30
10 14 23
30
学ぶ
学ぶ
菊を苗から育ててみません
か。
と き 4月 日㈮・5月 日㈮
6月 日㈮・7月 日㈪
8月 日㈪・ 月 日㈮
午前 時~ 時 分
ところ すざか女性未来館
談話室(1階)
講 師 吉田寅雄さん
(菊花園芸士)
参加費 1000円/人
(材料費別途必要)
定 員
人
申 込 4月4日㈮~
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎245‐1598
▲参加者の育てた菊
学ぶ
南部地域公民館
周年記念
井上地域公民館
回
子育て支援
あそびのひろば
全
<
参加者募集
れんげつつじの会主催
有機農業講習会
無農薬・無化学肥料による
> 栽培と、生ごみ堆肥の活用の
コツを学びます。
シニアアンサンブル須坂
キーボード、ハーモニカ、
ギターやコントラバスなどで、
歌謡曲やフォークソングなど
を演奏します。お昼休みに、
おでかけください。また、会
員を随時募集しています。
・34・
平成26年4月号
広報
子どもと楽しく遊んだり、
育児相談や学習をしたりしな
がら、みんなで楽しく交流し
ませんか。1回だけの参加で
もかまいません。
30 30
市制施行
講 師 諏訪直人さん
講 師 竹澤繁子さん
(健康運動指導士)
参加費 無料
森山光二さん
定 員
人
保健師・管理栄養士
申 込 4月7日㈪~
午前9時~午後5時 参加費 無料
問合せ ☎245‐0273 持ち物 雨具、タオル、
飲み物 など
おでかけ健康教室 南部
※ノルディックポールの無い
健康づくり講座
方は無料で貸し出します。
全
< 回 > 定 員
人
申 込 4月7日㈪~
午前9時~午後5時
問合せ ☎245‐0273
19 17 15
塩崎源一郎
寄贈画展
須坂市出身の紙芝居絵元
(故)塩崎源一郎氏から昭和
年に寄贈された日本画「東
海道五十三次」 点を展示公
開します。繊細な描写作品を
ご覧ください。
豊丘地域公民館
30
と き 4月 日㈫
正午〜午後0時 分
ところ 中央公民館1階ロビー
問合せ ☎245‐3755
(長谷川)
45
運動講座ではノルディック
ウォーキングの基本を学び、
秋には坂田山共生の森を歩き
ます。栄養講座では減塩やバ
ランス食について、自身の塩
分摂取量も確認しながら学び
ます。
と き 4月 日㈯
午後1時 分~
4時 分
ところ 創造の家
内 容 苗の選び方・植え方
土づくり など
講 師 宮島一人さん
参加費 500円/人
定 員
人
申 込 4月4日㈮~
問合せ ☎246‐8162
(松山)
社会教育団体からのお知らせ
ロビーコンサート
19
15
大桜観桜会
ひんのべ祭り
12 10
in
5
14
15 13
18
45
11 30
17
11
30
「延命地蔵堂の大桜」を鑑
賞しながら、地域の方が作っ
たおいしい「ひんのべ・おや
き 」( 限 定 2 0 0 セ ッ ト )を 食
べませんか。
地域の方が生産した農産物
やおやきなどの販売もありま
す。
▲昨年のあそびのひろばの様子
と き 4月 日㈫~
5月2日㈮
午前9時~午後5時
※平日のみ展示
ところ 南部地域公民館
展示室
入場料 無料
問合せ ☎245‐0273
10
集う
と き 4月 日・5月 日
6月 日・7月 日
8月 日
9月9日・ 日
月 日・ 月 日
月 日(要事前申込)
平成 年
1月 日
2月3日・ 日
3月3日
※各回とも火曜日
午前 時~ 時 分
ところ 井上地域公民館
参加費 無料
対 象 3歳未満児と保護者
問合せ ☎246‐2488
27
16 21
20
10
見る
と き 4月 日㈰
午前 時~午後1時
ところ 豊丘地域公民館
参加費 250円/人
主 催 豊丘地域づくり推進委員会
問合せ ☎245‐9768
11 20
「かるかや物語」
絵解き講座
▲昨年の講座の様子
学ぶ
と き 5月 日・6月9日
9月8日・ 月6日
月 日
※各回とも月曜日
午前9時 分~
時 分
ところ 南部地域公民館
南部地域周辺
30 30
60
66
当意即妙な語りと、絵画を
用いた文芸の「絵解き」で、
石童丸親子の絆の深さを伝え
る物語です。
30
50
10
見る
55
学ぶ
と き 5月 日㈯
午前 時~ 時 分
ところ 南部地域公民館
演 題 苅萱道心と石童丸ほか
11
12
27
11
15
10 10
市外局番… (026)
お 知 ら せ
講座 催
・し
和菓子づ く り 講 座
10 23
簡単にできる和菓子作りに
挑戦してみませんか。
無料託児あります(事前の
申し込みが必要です)。
60
と き 4月 日㈬
午前 時~正午
漢方の考え方では、全てのも
使用団 体 研 修 会
のは陰と陽に分けられます。
2月 日㈫、すざか女性未 食べ物にも体の熱を下げる陰
来館で日ごろ活動している方 性食品と体の熱を上げる陽性
を中心に約 人が、県立須坂 食品があるように、人間にも
病院麻酔科医師の清水俊行さ 陰と陽があり、そのバランス
んの健康に役立つ漢方につい が崩れてしまうとさまざまな
ての話を聞きました。
病気になってしまいます。そ
清水さんは「漢方は、中国 の原因の一つにストレスがあ
で漢の時代に各地の医療技術 ります」と話し、最後に「ス
がまとまってできたものです。 トレスをやわらげるには漢方
しんきゅう
や鍼灸に頼ることも必要です
が『病は気から』という言葉
があるように、日々の生活の
中で、笑顔を作ったり、趣味
の時間を作ったり、自分をほ
めたりすることが必要ですね」
とまとめました。
25
▲清水俊行さん
ところ すざか女性未来館
料理実習室(2階)
内 容 いちご大福
やしょうま
講 師 細山栄子さん
参加費 500円/人
持ち物 エプロン、筆記用具
定 員
人
申 込 4月4日㈮〜
午前9時~午後5時
(平日に限ります)
問合せ ☎214‐6041
すざか女性未来館主催の
16
No.61
平成 26 年度 講座・催し
魅力ある女性としての知識や技能の習得とあわせて、女性の憩いの場、仲間づくり・交流の場とし
て講座を開いています。
今年度も、就労を希望している女性やさらなるスキルアップをめざす女性のための「就労支援講座」
の充実と、子育てや生活の中で生じる問題に対処できるような講座を開き、勤労女性の仕事と家庭生
活の両立を応援します。
講座名
就労支援
生活文化
子育て支援
料 理
発 表
内 容
女性のためのワークわく講座 コミュニケーション実践、ビジネスマナー、色の上手な
・昼コース〈全 13 回〉
使い方、実用ボールペン字、パソコン(ワード・エクセル) 6月~
ほか
・夜コース〈全 17 回〉
女性いきいき講座
筆ペン字の基礎、手芸、健康体操 ほか
未定
パソコン講座
ワード、エクセル、インターネット講座 ほか
5月~
エコ講座
布ぞうり作り、防寒着「ねこ」作り、エコクッキング
未定
つるし飾り講座
つるし飾り作り
12 ~2月
子育て講座
救急法、食育、町並み散策 ほか
未定
親子料理教室
親子で料理実習をしながら食事の大切さを学ぶ
8・11・3月
家庭料理講座
おやき、太巻きずし、やしょうま、みそづくり
8・1~3月
アップルパイ講座
アップルパイ
2月
洋食講座
オムライス ほか
1・2月
和菓子講座
いちご大福、やしょうま
4月
外国料理講座
タイ、ドイツの料理
夏
すざか女性未来館のつどい
使用団体による活動の発表
12 月
このほかの講座も計画しています。各講座の詳細・募集案内は、そのつどお知らせします。
問合せ ☎214‐6041
・35・
開催月
広報
平成26年4月号
市外局番… (026)
「 広 報 す ざ か 」、「 ま な
び ー ず 情 報 」、「 公 民 館 だ
より」などに掲載されて
﹁高齢者福祉と介護予防﹂
講師 健康福祉部
高齢者福祉課職員
「高齢者が住み慣れた地域
で安心して生きがいを持って
暮らせるまち」を目指した、
介護予防事業の推進と基本的
な政策目標について詳しい説
明がありました。
事件や事故を未然に防ぐた
あたたかい家族でありたい
と思ったスザッピーです。
活保護制度の現状について資 めの「見守り支援事業協力隊」
料を参考に説明がありました。 や、緊急時の連絡先等が記載
障がい者福祉では、サービ できるマグネットシート「暮
スの3つの柱となる「在宅福 らしのあんしん板」やエンデ
祉」、「地域生活支援」、「支援費」 ィングノート「すざかマイ・ スザッピーの
の各サービス事業の説明とそ ノート」のPRと、生活機能
ブレイクタイム
のサービスの利用の流れにつ の低下が心配な方を対象とし た「介護予防教室」の説明と
いて説明がありました。
厚手のセーターを一枚着な
学ぼう 成ろう 須坂人
生活保護制度については、 紹介がありました。
くなり、オオイヌノフグリな
健康で文化的な最低限度の生
どが花開き、市内もようやく
この大学は、須坂市を いる全ての講座、講演会、イ 活を保障するとともに、自立 ︻受講者の感想︼
春が来たなぁと感じると同時
まるごと学びの場とする、 ベントで「生涯学習市民のつ を助長することを目的として ・須坂市における障がい者福 に、入学や進級、就職や異動
祉の実態と生活保護制度に などがあり、期待と不安が入
誰でも参加できる、地域 どい」、「市民学園公開講演会」、 いるとの説明がありました。
ついて詳しく説明があり複 り混じる時期でもあります。
「男女共同参画いきいきフォ
の身近な大学です。
雑な心境になりました。
必修講座も本格実施か ーラム」など数多くの対象講
そんな中、いつも変わらず
。
・障がい者と健常者が分け隔 に迎えてくれるのが『家族』
ら今年で3年目を迎え、 座があります。
て な く 普 通 に 共 存 で き る うれしいことや楽しいことが
内容を、より一層充実さ
社会が正常(ノーマル)な あれば一緒に喜び、つらいこ
せ、今年度も6月頃から 問合せ 生涯学習推進センター
社 会 だ と 講 座 を 受 講 し 痛 とや悩みがあれば一緒に苦し
☎214‐6086
の開講予定で進めていま
みそして一緒に悩み…泣き笑
感しました。
す。
・高齢者福祉事業で手厚いサ いを共にしてくれます。
必修講座第九講座を
受講生を募集しています
ービスが行われていて、自
開きました
分でも近い将来、お世話に 目にとまった一つの詩を紹
介します。
なるかもしれないのでし
『家族』
っかり勉強しておきたい。 小学5年生
・元気な高齢者が多く、認定
家族はいい
率が低いので、介護保険料
なぜならいつでも帰る場所が
も低く抑えることができ
ある
るのだと納得できました。 いやなことがあったら
・エンディングノート「すざ なぐさめてくれる家族って
かマイ・ノート」について、いいな
全国から問い合わせがあ
ると聞いて驚きました。
18
14
16
・36・
平成26年4月号
広報
170
No
スザッピー
受講生は「須坂人手形」
2月 日㈫、中央公民館で
に、須坂市内で開催され
た講座・講演会・イベン 「豊かなくらしを目指して2」
トの学習成果を記録し、 を開講しました。
当日は、 日からの大雪で
その学習内容や学習目標
達成度を振り返りながら、 各地で交通機関がマヒする中、
須 坂 を 知 り 誇 り に 思 う 受講生 人の参加がありまし
「須坂人」を目指します。 た。
﹁障がい者福祉・
対象と な る 講 座
生活保護制度﹂
講師 健康福祉部
福祉課職員
須坂市の障がい者福祉と生
す ざ か 市 民 総 合 大 学
▲講座の様子
生涯学習市内見学まなびー号︵隊︶
今年の予定
生涯学習
生涯学習推進員が
どんぐりの会
取材しました
周年記念事業
30
実践団体からの
お知らせ
市制施行
27
毎 年 多 く の 市 民 の 参 加 の も と 実 施 し て い る、 ま な び ー 号
(隊)は、今年、左表のように実施を予定しています。一部の
コースでは、地元の方の案内でより楽しく見学ができるよう
に考えています。
参 加 の 募 集 は、 そ の つ ど「 広 報 す ざ か 」 で 行 い ま す。 大
勢の参加をお待ちしています。
4月 日㈮ 1日
5月 日㈯ 午前
6月 日㈯ 午後
8月1日㈮ 夜
20
古道とそ ば の 里 巡 り コ ー ス
まちなか 散 策 コ ー ス
須田氏の 里 巡 り コ ー ス
夜の町な か 歩 き コ ー ス
大笹街道 巡 り コ ー ス
8月 日㈯ 1日
9月 日㈰ 午前
月 日㈰ 午前
月3日㈬ 午前
すが、会としての強制はなく、
各自自由にお弁当を持参しな
がら、遊んだり、簡単なおや
つ作りなどを子どもたちの年
齢や状況に配慮しつつ楽しん
でいます。また、クリスマス
会や豆まきなど季節に合わせ
たイベントなどもお母さんた
ちが立案し楽しく交流してい
ます。
口コミで広がっているこの
会ですが、未就園児であれば
いつでも自由に参加ができま
すので、ぜひ一度見学に来て
ください。きっと素敵な仲間
づくりができますよ !
詳しいお問合せは、井上地
域公民館☎246‐2488
(生涯学習推進員井上分会
山岸
(芳)・師岡 記)
▲楽しく交流会 ! !
千曲の里 巡 り コ ー ス
福島の里 巡 り コ ー ス
大人の工 場 見 学 コ ー ス
どめ
60
▲鬼は~外! 福は~内!
第7回コンサート
「お は よ う! 今 日 は 豆 ま
きするよ !」との声に「ワー
コーラス・シ�ンテ&
コーロ・ブリランテ イ !」と子どもたちの元気の
よい歓声が聞こえてきました。
﹁今
今、
、
そし
して
て未
未来
来へ
へ﹂
﹂
﹁
そ
組の親子が集まり、早速、
∼結︵ゆい︶の
∼結︵ゆい︶の
鬼のお面を作ったり、新聞紙
ハーモニー∼
ハーモニー∼
をちぎって丸めた豆で楽しい
年間歌い続けて来た感謝 ひとときを過ごしていました。
を込めて、生きる喜び、明日 この会は井上地域公民館を
への希望、ふるさとへの思い 拠点とし、須坂市内の未就園
をハーモニーでつづります。 児とそのお母さんたちの交流
ハープとの共演をお楽しみ を目的とした子育てサークル
です。入園するまでの短い期
ください。
間ですが昨年度は 組の親子
が参加しました。
と き 4月 日㈰
午後2時~
(開場 午後1時 分)
ところ メセナホール
小ホール
入 場 無料
問合せ ☎248‐5326
(大峡)
13
活動は、毎週木曜日の午前
時 分から午後1時までで
30
ちょうみょう
または電話214‐6086へ
申込・問合せ
生涯学習推進センターの窓口
16
平成26年4月号
広報
・37・
10
10
28 31 25
26 28 30
20
12 10
まなびー号
留番所跡―新問屋―災害記念
「古道とそ ば の 里 巡 り コ ー ス 」
碑―郷倉―萬龍寺―分水口―
参加者募集
三原街道大日如来碑―曾我神
仁礼・豊丘地区の史跡や寺 社―そのさとホール(そばの
院などを巡るとともに桜の名 昼 食 ) ― 弁 天( 桜 ) ― 旧 園 里
所を巡ります。
学校(桜)―長玅寺(桜)―大
日向観音堂(桜)―瀬替え跡
定 員
人
申込期間 4月9日㈬午前9時
~ 日㈬午後5時
(土 日
・ は除く)
と き 4月 日㈮
午前9時~午後4時
集合・解散 中央公民館
参加費 150円/人
昼食代は別途
コース ―はバス…は徒歩
はっ ちょ うよ ろい づか こ ふん
博物館―八 丁鎧塚古墳―大笹
くち
街道道標…馬頭観世音碑 口
・
25
市外局番…
(026)
図書館だより
開館時間 平 日 午前9時~午後7時
土日祝 午前9時~午後5時
245‐0784
245‐4313
休 館 日 7・ ・ ・ ・ 日
14
21
標 語
「いつもいっしょ、
本といっしょ。
」
こどもの読書週間
Fax Tel
日㈬~
日㈪
25
28
【おたのしみ会】
おはなしの会ボランティア
「たんぽぽの会」のみなさんに
よる楽しいおはなし会を開催
します。
と き 5月 日㈯
午前 時~
ところ 絵本コーナー(1階)
対 象 幼児~小学校低学年
※事前の申し込みは不要です。
【展示コーナー】
年齢別「おすすめの本」の展
示やパンフレットの配布をし
ます。
新 刊 案 内
おたまじゃくしのしょうがっこう
かこさとし
ぱんぱんたまごのあさごはん
もりか
かぐや姫の物語
高畑勲
ベルナルさんのぼうし
いまいあやの
おしえて!インフルエンザのひみつ
岡田晴恵
食べて始まる食卓のホネ探検
盛口満
ゾウの鼻が長いわけ
ラドヤード・キプリング
きょうりゅうじゃないんだ
斉藤洋
こねこのレイコは一年生
ねぎしたかこ
絵本
超入門まったく分からない人のパソコン入門
セランエディターズネットワーク
古今東西ニッポン見聞録
林和利
日本の美術館ベスト250完全案内
ぴあMOOK
全 都道府県幸福度ランキング
日本総合研究所
まっすぐ縫いの子ども服
野木陽子
とろみの料理帖
魚柄仁之助
てらさふ
朝倉かすみ
ホップステップホーム!
玉岡かおる
連写
今野敏
児童
2月
来館者数
8,526人
11 10
講座開催のお知らせ
4月からの受講生を募集し
ます !
【平成25年3月~平成26年2月】
・38・
平成26年4月号
広報
期 間 4月
5月
◆◇年間ベストリーダー◇◆
古典文学講座
『一茶俳句の表現について』
〈全 回〉
!
『さいこうのスパイス』亀岡亜希子 著
おおかみさんのシェフが、りすの
ぼっちゃんに、おいしく食べられる
スパイスをくまさんに教えてもらい
ました。それで、りすのぼっちゃん
は、最初に
「まずい」
って言ったのに
全部食べてすごかったです。
(日野小4年 岩﨑美里さん)
小林一茶が悩み苦しんで工
夫した表現を中心に、一茶の
作品世界をより深く読みとっ
ていきましょう。
と き 4月8日㈫以降毎月
第2火曜日
(8月・ 月を除く)
午前9時 分~ 時 分
ところ 講習室(2階)
講 師 山嵜巖さん
参加費 無料
※事前の申し込みは不要です。
行事のご案内
おはなしの会
と き 毎週土曜日
午前 時~
古典文学講座
『一茶俳句の表現について』
『まんがことわざ事典』 学研
いろんなことわざがマンガでおぼ
えられるので、楽しいです。たとえ
ば、
「千里の道も一歩より始まる」
は、
大きな仕事も、まず、手近なところ
から、一歩一歩しなくちゃいけない
と言うことわざです。読んで思った
かんそうは、
「いろんなことがおぼ
えられるんだ」と思いました。ぜひ
読んでみてください。
(仁礼小2年 青木千洋さん)
47
※原文のまま掲載
10
貸出冊数
19,970冊
※今年度もたくさんのご利用をお待ちしています。
貸出中の本は、
インターネット予約もできます。
詳細はお問い合わせください。
一 般
すざか子ども読書ちゃれんじ
コメントカードを紹介
30
30
12 23
◆一般ベスト
◇
『麒麟の翼』
東野圭吾
◇
『ルーズヴェルト・ゲーム』
池井戸潤
◇
『化合』
今野敏
◇
『64』
横山秀夫
◇
『欠落』
今野敏
◇
『白ゆき姫殺人事件』
湊かなえ
◇
『看守眼』
横山秀夫
◆絵本ベスト
◇
『ポケモンをさがせ!クリスタル』
相原和典
◇
『だるまさんの』
かがくいひろし
◇
『だるまさんと』
かがくいひろし
◇
『おつきさまこんばんは』
林明子
◇
『ドラえもんをさがせ!』
藤子・F・不二雄
12
11
11
と き
日㈫
午前9時 分~
どの本が多く読まれていたかチェック
30
8
市外局番…
(026)
須坂市立博物館
博物館だより
特集展示
開館時間 午前9時~午後5時
休 館 日 4月は休まず開館します
245‐0407
214‐5548
入館料
(特集展示中)
《奉納額探渉⑥》
11
高校生以上… 円
歳以上…無料
小中学生・市内在
住
文化 (1814)年
八幡墨坂神社 俳額
【市民無料入浴券】※複製使用禁止
歩いて見よう!
天然記念物の桜
ガイドツアー
70
『信州須坂 春の銘品 江戸の美・江戸の技
ひな じゃくふ
いんろう
ねつけ
―須坂藩のお雛さまと 譜、印籠・根付』
大広院のシダレザクラや
広正寺のエドヒガンなど市
指定天然記念物の桜のうち
カ所をバスと徒歩でめぐ
ります(途中、急な坂道が
あります。歩きやすい服装
でご参加ください)。
と き 4月 日㈫
午後1時~4時 分
参加費 無料
定 員
人(申込順)
申込締切 4月 日㈯
22
Fax Tel
5月6日㈫まで好評開催中!
(会期中、
休館日はありません)
臥竜公園の桜の開花が待ち遠
しい今日このごろ。博物館内で
もお花見が楽しめます。
市指定有形文化財の桜の図譜
「叒譜」
のほか、市内の天然記念
物の桜が満開に咲き誇る写真を
数多く展示中です。臥竜公園の
桜とともに、会期の最終日まで
お楽しみいただけます。
有効期間 2014年4月1日~2014年9月30日
★4月のイベント★
根付
「虎」
10
200
30
70
12
どの方向からみても美しい
造形。ぜひ会場で実物をご覧
ください!
☆この券1枚でどちらかの施設に1名入浴できます。
18
40
11
文化 (1814)
年8月に八幡墨坂神社に奉納された俳額
です。俳諧がますます盛んになることを願って奉納するとい
う趣旨の前書きがあり、そのあとに、俳句を三段に分かち書
きして載せてあります。上段に 句、中段に 句、下段には
お つ に
句。さらにその横には、
宮城の乙二・
らんがい
そ ば く
山梨の嵐外・諏訪の素檗など全国区の
有名大家 人が書信
(手紙)
で作品を寄
せています。
注目されるのは、その中に小林一茶
こけ
がいることで、「菴の苔花さくすべもし
らぬなり」を載せています。この作品
は文化9年の
『七番日記』
に載っている
ものと同じです。
この俳額を企画・主催した俳人は、
いっしょう
須坂の市川庵逸松
(田中弥八郎)
・
じゅさんかとうり
茱山下東籬
(小田切昌蔵)
・菊渓舎
幸哉・皓々亭紫江の4人です。
逸松
と東籬の2人は、この前年の文化
ばん
年に大阪の長斎が刊行した『万
かじんめいろく
家人名録』にも肖像画入りで紹介
されており、当時の須坂俳壇の中
心人物だったようです。
かんらい
選者は江戸の大家、雪中庵完来
そうちょう
こうじょうあん
と秋香庵巣兆、信州戸倉の虎杖庵
かっさん
葛三の3人です。
選者を含めて205人の俳人を
網羅したとても大がかりな俳額で、
文化 期 の 須 坂 で 俳 諧 が い かに盛ん
だったかを伝える好資料です。
対象施設
▲大広院のシダレザクラ
(市指定天然記念物)
宮下芳一さん撮影
特集
展
これ 示の
が
イチ
オシ
!
20
又
●春をうたう邦楽コンサート
と き 4月 日㈰ 午前 時 分~
ところ 臥竜公園・親水広場(野外コンサート)
こと
演 奏 ▼尺八…南澤汎山さん▼箏…南澤雅尚さんほか
●
「叒譜」をのこした若き藩主のドラマ・
紙芝居『須坂のとのさま物語』三部作の口演
と き 4月 日㈯ 午後1時 分~
ところ 博物館
口 演 蔵の町すざか昔を語る会
この時季のみの公開となる須坂藩主・堀家のお雛さまと印
籠・根付のコレクション展も、好評につき、会期の最終日ま
でご覧いただけます。お殿様の雛人形・雛道具が見られるの
は当館だけです。どうぞお見逃しなく。
☎026-245-1460
営業時間 6:00~21:00
古 城 荘
須 坂 温 泉
☎026-248-6868
営業時間 10:00~22:00
30
30
11
又又
11
70
湯っ蔵んど
ふれあい健康センター
13
19
-心に残る、残しておきたい須坂の風景-
平成25年に須高ケーブルテレ
ビ株式会社が開局25周年を記念
して企画
(須坂市共催)
した「私
が選ぶ須坂百景」で選ばれた、
須坂の宝を紹介します。
30
交差点の
改良工事中
文 高甫小
入口
2
広正寺のエドヒガン桜
高甫
小学校
★
樹齢が推定300年といわれる由緒
あるエドヒガン桜。直立した主幹が途
中から三枝にわかれ、傘のようにこず
えが広がる姿が美しい桜です。
「花の色が濃く、立派な木で本当に
見事。花の咲き始めの雰囲気は幻想的
です」との推薦文が寄せられました。
相之島
■ 水防倉庫
望岳台
くだ
もの
街道
★
相之島グラウンドの桜
■
相之島町
相之島の千曲川沿いにあるグラウン
ドには見事な桜並木があり、遠くから
見ると、ピンク色をした森のように見
えます。
「相之島を通る高速道路からは、桜
と北信五岳が額縁に入った絵画のよう
に見える」との声が寄せられました。
相之島町
公会堂
3
「私が選ぶ須坂百景」には、市内はもと
とり全国各地から623通・280カ所
の応募がありました。
今月号から、選ばれた「須坂百景」を、
みなさんから寄せられたエピソードを添
えて紹介していきます。
臥竜公園
臥 竜 公 園 は、「 日 比 谷 公 園 」を は じ め
全国各地の公園を手がけた、本多静六
博士が設計した近代公園です。
春夏秋冬、四季折々に移りゆく景色
が、多くの人々を魅了します。
市民の
「心のふるさと」
ともいえる臥
竜公園には、みなさんのさまざまな思
い出が込められています。
「昭和 年ごろ、生活は貧しかった
けれど、両親と桜を見ながら買っても
らって食べたおでんやだんごの味がい
まだに忘れられません」のほか、部活
動で竜ケ池の周りを走った思い出、真
冬の夕暮れ時に誰もいない公園全体が
あかね色に染まる美しさなど、たくさ
んのエピソードをいただきました。
1
協力…須高ケーブルテレビ株式会社
「須坂百景」
の映像は、スマートフォンアプリ
「須坂まちウォーク」
でご覧いただけます。
まずは、下記のとおりアプリをインストールして、トップ画面から
「私が選ぶ須坂百景」
を選択。
ジャンル別にわかれていますので、見たいものを選んで百景の映像をお楽しみください。
2014.3.1現在
( )
内前月比
人口・
・
・
・
・
・
・
・52,174
(-17)
男・
・
・
・
・
・
・
・25,251
(-8)
女・
・
・
・
・
・
・
・26,923
(-9)
世帯・
・
・
・
・
・
・
・19,320
(+1)
★市民無料入浴券をご利用ください。
【市民無料入浴券】※複製使用禁止
お住まいの地区に○をしてください
(小学校通学区)
須坂 ・ 小山 ・ 森上 ・ 日滝 ・ 豊洲 ・ 日野 ・ 井上
高甫 ・ 旭ヶ丘 ・ 仁礼 ・ 豊丘 ・ 峰の原高原
広報
発行日 平成26年4月1日
発行/編集 須坂市役所/総務部政策推進課
026‐245‐1400(代表) 026‐246‐0750
〒382-8511 長野県須坂市大字須坂1528-1
URL http://www.city.suzaka.nagano.jp
Eメール [email protected]
印刷 株式会社オフセット
無効
信州・須坂温泉
スマートフォンから、QRコ
ードにアクセスして専用アプリ
をインストールしてください。
印刷部数19,600部
(印刷経費1部あたり約32円)
再生紙・大豆油インクを使用しています。
信州須坂 関谷温泉
☆この券1枚でどちらかの施設に1名入浴できます。
☆本券の払い戻しや再発行はできません。
有効期間 2014年4月1日~2014年9月30日
Fly UP