Comments
Description
Transcript
40面 (PDF 1.4MB)
目次横.めぐみ学園幼稚園の皆さんとはばタン 1.プロサッカー選手の岡崎慎司さん 2.お笑いコンビ学天即の四条さん 3.女優の相武紗季さん 4.MBSアナウンサーの上 泉雄一さん 5.クロマチックハーモニカ奏者の南里沙さん 6.南三陸町より山内鮮魚店の皆さん 7.こどもフラワーアレンジメント教室「レ・フルール」の皆さん 8.スペシャ ルオリンピックス日本・兵庫宝塚卓球プログラムの皆さん 9.騎手の武豊さん 10.プロゴルファーの井戸木鴻樹さん 11.宝塚医療生協の皆さん 12.仁川小学校の皆さん 13.ヴィッセル神戸の小川慶治朗選手 14.(左上) 宝塚青年会議所の皆さん、 (右上) メリーポピンズの会の皆さん、 (左下) 安田さんご夫妻、 (右下) ハミングFMたからづ かのDJの皆さん 15. (左上) KissFM KOBEアナウンサーの永田早紀さん、 (右上) 宝塚TNRサポートクラブの皆さん、 (左下) 宝塚パブリックローンテニスクラブの皆さん、 (右下) 中筋児童館の職員の皆さん 16.狂言師の善竹隆司さん 17.光明小学校の皆さん 18.ハープ奏者の野田千晶さん 19.「知ろう宝塚☆活かそうわたし達の力」講 師の明日香都さんと受講生の皆さん 20.ヴィジュアリストの手塚眞さん 21.市自治会連合会の皆さん 22.宝塚フィットネスローザクラブの皆さん 23.元阪神タイガース 選手・監督の吉田義男さん 24.末広小おやじの会の皆さん 25.よりあいひろば利用者の皆さん 26.市社会福祉協議会の若手職員の皆さんとスミレン 27.プロ囲碁女流 棋士の榊原史子さん 28.洋画家の中辻悦子さん 29.市国際観光協会の皆さん 30.イラストレーターの中村佑介さん 31.宝塚第一病院の那須院長 32.美術家の大野良平 さん 33.新明和工業㈱の皆さん 34.水泳飛込競技選手の寺内健さん 35.日本介助犬使用者の会会長の木村佳友さん 36.宝塚音楽学校の岩﨑文夫校長 37.昨年12月 24日に婚姻届を提出されたご夫婦 38.書道家の片岡紫江さん (※)39.洋画家の辻司さん 40.陸上競技選手の吉川美香さん 41.介護老人保健施設ステップハウス宝塚 の皆さん 42.小浜浄水場の皆さん 43.宝塚地域若者サポートステーションの皆さん 44.第1期市観光大使サファイア定藤博子さんと十河亜裕子さん 45.第2期市観光大使 サファイア萩原由衣さんと小田早祐莉さん 46.第3期市観光大使サファイア中田綾菜さんと中川奈津希さん 47.第4期市観光大使サファイアの上願由佳さんと前田真依 さん 48.成人式企画委員会の皆さん 49.水墨画家の潮見冲天さん 50.笑福亭呂鶴師匠 51.市立看護専門学校の皆さん 52.昨年12月24日に婚姻届を提出されたご夫 婦 53.トライアクシス宝塚店のインストラクターさんとヘルスターくん 54.宝塚市シルバー人材センターの皆さん 55.宝塚市トリプル周年事業・市民推進会議の皆さん 56.宝塚NPOセンターの皆さん 57.ハミングFM宝塚のDJとスタッフの皆さん 58.市立病院の妙中院長とスタッフの皆さん 59.漫画家・イラストレーターの細川貂々さんと 望月昭さん 60.JRAのターフィーくん(※) 去る3月10日にご逝去されました。謹んで哀悼の意を表しますとともに、ご冥福を心よりお祈りいたします。 編集 後記 広報 のまちは、私にとっ 広報たからづかは、市内すべての世帯と事業 所のポストへ宅配でお届けしています。発行日 に届いていない場合はご連絡ください。 を思う気持ちを大切に、たくさん ジャパンメッセンジャーサービス㈱ このまちで暮らし始めてまだ2年目の私ですが、宝 て第2のふるさとになりました。長年このまちで歩み、郷土愛あふれる先 輩方に負けないよう、私もふるさと宝 の足跡を残していきたいと思います。 「これからも、 このまちで」 。 (大) フリーダイヤル 0120・240・324 [平成26 (2014) 年3月1日 現在] 平成26(2014)年4月1日発行 No.1176 http://www.city.takarazuka.hyogo. jp (対前月) 推 計 人 口 /228,142人(-71人) 男 /106,276人(-38人) 女 /121,866人(-33人) ● 世 帯 数 /93,568世帯 (-45世帯) ●面 積 /101.89 ● トリプル周年 記念ロゴマーク 編集発行©宝塚市役所 広報課 〒665・8665 兵庫県宝塚市東洋町1ー1 ☎0797・77・2002 0797・74・6903(広報課 直通) ☎0797・71・1141(市役所代表) 受付時間 9 時∼19 時 ※数値は平成22 (2010) 年の国勢調査を基礎と しています この広報誌は再生紙を使用しています