Comments
Description
Transcript
1. 動物を飼うということは 2. 動物に関する法律・条例 3. 飼い主の
1. 動物を飼うということは 動物を飼うということは,家族が一人増えるということです。 ・ 飼う場所はありますか。 ・ 毎日の散歩やえさの管理をする人はいますか。 ・ 犬・ねこも病気になります。その際にかかる経費はかなりの額になることもあ ります。 ・ 寿命は 10 年から 15 年生きます。一生涯責任を持って飼えますか。 2. 動物に関する法律・条例 狂犬病予防法,動物の愛護及び管理に関する法律,香川県動物の愛護及び管理に 関する条例などの法律があります。 3. 飼い主のモラル ・ 犬・ねこは生き物です。鳴き声,咬傷事故,臭い,フン等の問題が出てきます。 飼い主が責任を持って対処する必要があります。 ・ 犬・ねこが苦手な人もいます。他人の迷惑にならないように飼う必要がありま す。 4. 動物を迎える準備 ・ 犬を寝かせる場所(犬小屋など)やねこを飼う場所(部屋)はありますか。 ・ 用具(食器,首輪,引き綱,トイレ,サークルなど)は準備していますか。 ・ 費用(ワクチン,病気・怪我等の治療費,不妊・去勢の手術費)はありますか。 5. 最後に ・ 犬・ねこが年をとるとその世話をすることがかなりの負担になることがありま す。 ・ 犬が生きている間にあなたや家族が,犬を飼えなくなるようなことはありませ んか。 ・ どうしても飼えなくなってしまったときは,自らの判断で新しい飼い主を探し てやるか,それができなかった場合,保健所に相談してください。 〔譲渡資格〕 1 動物の譲渡の申込者は,成人であること。 2 動物の飼養に関し,住宅およびその周囲の環境に制限がないこと。 3 動物を飼養することについて,家族の全員が同意していること。 4 家族の中に動物の世話のできる者がいること。 5 えさ代,病気の予防・治療費などの費用がかかることを承知していること。 6 譲渡された動物を終生愛情をもって適正に飼い続けることができること。 7 保健所長が実施する講習を受講していること。 〔譲渡の手続き〕 1 申し込み 電話により受付しています。(生活衛生課:839-2865) 2 犬猫の適正飼養講習会の受講 毎月第3木曜日 13 時 30 分∼(7,8 月は除く,祝祭日の場合は前日。9 月 は動物愛護週間行事と共催。) 3 犬猫の譲渡会 毎月第3木曜日 適正飼養講習会終了後 〔犬猫の適正飼養講習会の日程等〕 日 時 毎月第3木曜日 13 時 30 分∼(7,8 月は除く,祝祭日の場合は前日。 9 月は動物愛護週間行事と共催。) 場 所 香川県動物管理指導所 (高松市春日町1766番地) 講習内容 関係法規 動物を飼うときの心構え 動物の病気の予防と健康管理および習性 適正な管理としつけ方法など 〔犬猫の譲渡会の日程等〕 日 時 毎月第3木曜日 適正飼養講習会終了後 場 所 香川県動物管理指導所(高松市春日町1766番地) 譲渡講習 犬のしつけに関するビデオ 〔今後の日程〕 10月 11月 12月 1月 2月 3月 19日(木) 16日(木) 21日(木) 18日(木) 15日(木) 15日(木)