...

忍び寄る悪質詐欺 ∼防犯は家族同士の絆

by user

on
Category: Documents
19

views

Report

Comments

Transcript

忍び寄る悪質詐欺 ∼防犯は家族同士の絆
広報 6 /10
No. 1 6 8 9
あなたの区政
平成25年(2013年)
平成25年(
5年(201
5年(
年 20
2013年
013年
3年)
年) 毎月1日・10日・20日発行
「送り付け商法」に注意!
電話で「今から商品を届ける」
と迫り、注文していない商品を
代金引換配達で送り付ける悪質
商法が多発しています。
申し込んだ覚えがなければ、
絶対に受け取らない、お金を払
わないようにしましょう。
問 消費者センター☎5662-7637
EDOGAWA
CITY
■発行/江戸川区 ■編集/広報課 〒132 - 8501 江戸川区中央 1 - 4 - 1 ☎ 3652-1151
(代表)
53652-1109 http://www.city.edogawa.tokyo.jp/
家族同士の絆から∼
忍び寄る悪質詐欺 ∼防犯は家族同士の絆
もう、人ごとじゃない
区内で発生している「オレオレ詐欺」「還付金詐欺」など
の振り込め詐欺被害が、近年著しく増加しています。振り込
め詐欺は大切な財産を奪うとともに、被害家族の絆まで壊し
かねない悪質な犯罪です。
被害に遭わないためにも、犯行の手口や被害状況について
事前にしっかり把握して、十分な対策を立てておきましょう。
問 環境推進課推進係☎ 5662-1991
(億円)
4
■区内で発生した
被害の推移
34
3億
1209万円
約 2 億円
の増加
3
2
◎今年も 月までに、
件・約6500 万円
の被害が発生
振り込め詐欺被害拡大中!
4
1億
3438万円
1億
2353万円
1億
3650万円
61 件
74件
69件
110件
21 年
22 年
23 年
24 年
1
写真はイメージ
これが犯人の手口です ∼実際の犯行事例から∼
息子(孫)を装った男から電話
「携帯電話や会社の書類などが入った
カバンをなくしてしまった。中には、今
日、取り引きで使う予定の小切手も入っ
ていた。会社にばれたらクビになる。何とかお金を用意しても
らえないか?」と連絡が入る。
区内の被害状況(25年 1 月∼ 4 月)
●全体の76%が「オレオレ詐欺」
息子や孫を名乗り、金銭の工面を持ちかける手口が多数
⇨被害件数は26件、被害額は約5800万円
再度、息子(孫)を装った男から電話
●被害者の大多数が熟年女性
「自分は用事があってお金を取りに行けな
い。信用できる人間が取りに行くからその人
間に『書類だ』と言って渡してほしい」と伝
えられる。その後、実際に受け渡しの現場
(自
宅・駅前など)に受け取りに来た者に現金を受け渡す。
⇨後に、息子(孫)に確認の電話を入れた際、だまされたこと
に気付く
写真はいずれもイメージ
60歳以上の割合が82%、女性の割合が85%
●「振り込め」だけではない!
最近では、「直接手渡し」や「郵送」による被害が激増
⇨振り込みによる上限額がないため高額に!
犯人は息子や孫を思う親心を巧みにあおり立て、お金を
負担するように誘導してきます。
電話機の前に貼るなどしてご活用ください
∼ほとんどの詐欺が一本の電話から∼
●在宅中でも常に留守番電話の設定に
●自分から絶対に家族の名前を言わない
●「携帯電話の番号が変わった」「体の調子が悪い、声
がおかしい」という電話などがあったら、元の電話
番号に必ず電話をして確認
●お金を要求する電話があっても
すぐに振り込んだり、知らない
人に現金を渡したりしない
●家族の間だけで通じる合言葉を
決めておく
情報をお寄せください
ちょっと待った ! 詐欺かも
だまされないためのポイント
息子・孫などを名乗って…
・「会社の書類や小切手などが入
ったカバンをなくした」
・「会社の金を使い込んだ」
・「女性とトラブルがあり示談金
が必要になった」
などの理由で、多額のお金を要
求された
区役所の職員などを名乗って…
・「医療費の還付金がある。ATM
で手続きできる」と言われた
あわてず
冷静な判断を!
金銭の要求をされたら
詐欺の可能性
一旦電話を切り下記へ連絡を
小松川警察署 ☎3674-0110
西 警 察 署 ☎3687-0110
小 岩 警 察 署 ☎3671-0110
環 境 推 進 課 ☎5662-1991
区内警察署では、今年 4 月までに 5 件の振り込め詐欺による犯人を検挙しています。振り込め詐欺に関する情報(例:日中、集
合住宅の一室に若者が多人数が出入りし、ずっと話し声が聞こえる…など)がありましたら、お近くの警察署にご連絡ください。
2
はな みち
く
ら
ぶ
なぎさアロマビューとKoiwa花路倶楽部が
「みどりの愛護」 功労者国土交通大臣表彰受賞
凡
凡例
例 日時(日程)
日
時間 時
場所 場
5 月18日、区内で活
躍中の 2 団体が、花と
みどりの愛護活動に著
しい功績のある団体と
して表彰されました。
なぎさアロマビュー
(写真左)は、なぎさ
公園を拠点として、ハ
ーブの育成、栽培、利
用方法などを習得し、 地域の力で進めるまちづくりが高く評価
環境美化に関する活動を行っています。
Koiwa花路倶楽部(写真右)は、小岩フラワーロードの花
壇づくりや育成管理、
「花壇コンクール」を主催する実行委
員会の一員として活動しています。
問 えどがわ環境財団みどりの推進係☎5662-6738
内容 内
定員(対象)
人
費用 ¥
講師 師
出演 出
持ち物 持
主催 主
共催 共
後援 後
協力 協
申し込み 申
問い合わせ 電子メール 問
ホームページ
お知らせ
平成25年(2013年) 6 月10日
国民健康保険のお知らせ
国民健康保険料決定通知書を送付します
25年度分の国民健康保険料の年額をお知らせする「国
民健康保険料決定通知書」を、 6 月12日水以降に発送
します。なお、本区では、 4 月から保険料のお支払い
は、口座振替を原則としています。納付書で納めてい
る方には、決定通知書と一緒に納付書、口座振替依頼
書を同封していますので、口座振替の手続きをしてく
ださい。納付回数は 6 月〜26年 3 月の10回です。
◎25年 1 月 2 日以降に本区へ転入した方には、まず均
等割額(加入者数に応じて計算)
のみを通知します。
前住所地から所得金額の回答があり次第、所得割額
(所得金額に応じて計算)を計算し、保険料が変わ
る場合は変更通知書を 7 月以降に発送します。
※国民健康保険は、住民票上の世帯主が保険料の納付
義務者です。そのため、通知書は世帯主あてにお送
りします。
10月から新しい有効期限の保険証に切り替わります
届け出は不要です。
加入者全員分の新しい保険証は、
9 月中に住民票上の世帯主あてに簡易書留郵便で郵送
します。
※住所地にお住まいかどうかの確認を兼ねているため、
転送先には送付されません。現在お住まいの住所と
住民票上の住所が異なる場合には、住民票の異動手
続きをしてください。
《 問 》国民健康保険資格係☎5662-0560
北小岩一丁目東部地区の高規格堤防
(スーパー堤防)整備事業と
土地区画整理事業の基本協定を締結
5 月30日、
「北小岩一丁目地区高規格堤防整
備事業及び北小岩一丁目東部土地区画整理事
業に関する基本協定」を国土交通省関東地方
整備局と締結しました。これにより区では、
災害への備えを進め、安全・安心なまちづく
りの実現に取り組
んでいきます。
なお、同地区で
は、今年度中の移
転補償契約および
28年春の事業完成
を目指しています。
問 沿川整備第一係☎5668-5877
広告
お問い合わせは、
各広告主へ
住宅の修繕やリフォームをお考えの方へ
住まいの修繕・ 増改築相談
区に登録している建築組合を通して、工務店などを紹介します。工事
の大小は問いません。見積もりは無料です。
住宅リフォーム資金融資あっせん制度
住宅をリフォームするときなどの資金融資をあっせんします。着工前
にご相談ください(融資決定まで着工はできません)。
対象 所有者が居住している区内の住宅(分譲マンションの専有部分も
対象)
主な申込条件 ①区民である、②住民税を滞納していない、③返済能力
がある ほか
融資額 10万~500万円(工事見積額の80%以内)
利率 年 2 %(固定)
※耐震工事や太陽光発電設置などの場合、年1 . 5%(適
用条件があります。詳しくはお問い合わせください)。
返済期間 融資額に応じて最長10年間
取扱金融機関 朝日・東京東・小松川・東栄の各信用金庫
◎融資の可否については、各信用金庫が審査の上、決定します。
《 申 問 》
住宅課相談係(区役所北棟 2 階 3 番)☎5662-0517
児童手当「現況届」の提出をお忘れなく
児童手当を受けている方へ現況届用紙をお送り
しました。 6 月分(10月支給分)からの手当を受
けるために必要ですので、 6 月30日日までに提出
してください。 6 月中旬を過ぎても用紙が届かな
い場合は、お問い合わせください。
所得制限について
24年 6 月分から所得制限が導入されています。
保護者の方の所得が制限額を超えている場合は、
手当額が変わります。
課税証明書について
25年 1 月 2 日以降、本区へ転入された方は、25
年度課税証明書(25年 1 月 1 日に住民登録があっ
た区市町村で発行します)が必要となります。な
お、25年 1 月 1 日現在、本区に住民登録があった
方は、課税証明書の提出は不要です。
問 手当助成係(区役所 2 階 4 番)☎5662-0082
6 月分からの手当額
対象年齢・学年
支給月額
0 歳~ 3 歳未満のお子さん
1 万5000円
(一律)
3 歳~小学 第 1 子・第 2 子 1 万円
6 年生
第 3 子以降
1 万5000円
中学生(一律)
1 万円
所得制限額を超えている方
5000円
のお子さん(一律)
◎第何子かは、18歳(18歳になった後の最
初の 3 月31日)までのお子さんの人数を
もとに数えます。
所得制限額表
扶養(人) 所得制限額 ◎所得制限額には社会
保険料相当額の 8 万
0
630万円
円を加算しています。
1
668万円
◎所得額は24年中の総
2
706万円
所得金額です。
3
744万円 ◎医療費控除など、所
4 人 1 人増すごと
得から控除できるも
以上 に38万円加算
のもあります。
65歳以上の方へ〜介護保険料のお知らせ〜
介護保険料額決定通知書を送付します
25年度分の介護保険料の年額と納め方をお知らせする「介護保険料
額決定通知書」を、 6 月11日火以降に発送します。
介護保険料減額制度について
特例第 3 ・第 3 所得段階の方で一定の条件に該当する方は、申請に
より減額します。詳しくは区ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
《問》
介護保険課保険料係(区役所 2 階 2 番)☎5662-0827
穂 高 荘 夏のきれいにし隊 参加者募集
日 7 月 3 日水~ 5 日金( 2 泊 3 日)
内 ▷1 日目…総合文化センター集合・出発
( 7 時45分)⇨観光(埼玉県立川の
博物館、大王わさび農場)⇨穂高荘
▷2 日目…草刈りなどの作業( 6 時~
12時)⇨観光(自由参加)
▷3 日目…観光(ちひろ美術館、アー
トヒルズ)⇨総合文化センター到着
(17時頃)
人 区内在住の方
※申し込みは 1 グループ 5 人まで。
※一人でお申し込みの場合は相部屋。
¥ 65歳 以 上 の 方 1 万1350円、 一 般 1 万
5350円
※3 人 1 室・一人あたりの料金。往復バ
ス・ 2 泊 5 食付き。入湯税や観光施設
の入館料などは自己負担。
申 問 6 月11日火 9 時~17時に電話で受け
付け(申し込み多数の場合は抽選)
穂高荘予約センター☎5662-7051
塩沢江戸川荘のお知らせ
9 月に「塩沢号特別便」
を運行します。
詳しくはお問い合わせください。
館内工事のため、 9 月25日水は休館します。そのため、 9 月24日火発
の塩沢号「新潟県立近代美術館コース( 2 泊)」は、 1 泊に変更します。
アユ釣りは 7 月10日水解禁!
申 問 塩沢江戸川荘予約センター☎0120-007-095
平成25年(2013年) 6 月10日
第37回熟年者囲碁・将棋大会
篠崎文化プラザの催し
江戸川総合 オープンキャンパス2013
人生大学 7月1日月 篠崎文化プラザで開催!
江戸川総合人生大学は、地域貢献を志す方を応援する大学です。
「どんなところなんだろう?」そんな疑問をお持ちの方に、この大
学の雰囲気を味わっていただくためにオープンキャンパスを開催し
問 江戸川総合人生大学☎3676-9075
ます。
※複数の受講もできます。
時 内 師 下表のとおり 人 各35人(申込順)
申 6 月11日火 9 時から電話で、江戸川総合人生大学☎3676-9075
テーマ・講師
子ども・子育て応援学科 「子ども・子育てを応援するとは」
10時~11時
お茶の水女子大学教授・三輪建二(学科長)
介護・福祉学科
11時15分~12時15分
「高齢期・輝いて生きる」
元NHK解説委員・村田幸子(学科長)
国際コミュニティ学科 「インドと日本の交流」
慶應義塾大学非常勤講師・ラビンダーN.マリク(講師)
13時~14時
江戸川まちづくり学科 「住みやすいまちをつくるには?」
14時15分~15時15分
計画技術研究所・佐谷和江(学科長)
《2部》北野学長特別授業
※体験授業の受講者が対象です。
テーマ「地球環境を救う新しいライフスタイルへ」15時40分~16時40分
広告
お問い合わせは、
各広告主へ
まさる
◎新 入生募集は 7 月 1 日から始まります。
詳しくは、広報えどがわ 7 月 1 日号でお
知らせします。
◀北野大学長
●学生との交流会・座談会も開催します
現在、大学に通学している学生や卒業生と
のコミュニケーションの場を用意しています。
雨水ますや地下施設の点検にご協力を‼
雨水は、道路脇にある雨水ますから下水道管に流れ込むため、道路
脇に障害物が置いてあると、道路冠水の原因になります。日頃から、
近隣の皆さんで自宅周辺の雨水ますの点検や清掃を行いましょう。
また、半地下式の駐車場などは、大雨のときに浸水被害が起こりや
すくなります。排水設備を整えるなど、雨水流入を防ぐための対策を
行いましょう。
土のうステーション
区では、大雨による冠水や浸水などの被害
を未然に防ぐために、どなたでも自由に土の
うを取り出せる「土のうステーション」を区
内24か所に設置しています。詳しくは、区ホ
ームページまたはパンフレット(各事務所で
配布)をご覧ください。
事前準備で安全・安心
問 保全課事業調整係☎5662-1930
東 京 都 議 会 議 員 選 挙
投票日
6月23日日 7時~20時
※10時〜13時は混雑が
予想されます。
入場整理券の送付
◇入場整理券は世帯ごとに 6 月14日金から封書でお届けします。入
場整理券が届かない場合や紛失した場合でも、選挙人名簿に登録
されていれば投票できます。投票所で係員に申し出てください。
◇「選挙のご案内」を同封しますので、ご活用ください。
※都外へ転出した方は、投票できません。
選挙公報について
◇選挙公報は 6 月20日木頃、各家庭に直接配布する予定です。
※
「声の広報」をお届けしている方には、
「選挙公報」を全文音読
したCDなどを 6 月21日金までに郵送する予定です。
選挙人名簿の縦覧
◇新たに登録される方の選挙人名簿を縦覧できます。
日 6 月14日金 8 時30分~17時
場 選挙管理委員会(区役所西棟 5 階)
▲明るい選挙推進協会
イメージキャラクター
投票日に投票所へ行けない方は期日前投票で‼
「選挙のめいすいくん」
下記の会場で、期日前投票や不在者投票ができます。
いずれも投票時間は 8 時30分~20時です。
◇江戸川区役所(南棟503会議室)⇨ 6 月15日土〜22日土
◇小松川・葛西・小岩・東部・鹿骨区民館⇨ 6 月16日日〜22日土
※入場整理券が届いている場合は、ご自身の分をお持ちください。
開 票
日 6 月23日日21時から
場 総合体育館
※駐車場は、利用できま
せん。
選挙特集を区ホームページに開設
期日前投票の宣誓書など各種申請書
もダウンロードできます。また、投票
日には、投・開票速報も掲載し、随時
更新します。
※今回の選挙では、インターネットなどを利用する選挙運動はできません。
問 選挙管理委員会事務局☎5662-5553
申
¥
印のないものは無料 《 》同記事内の共通事項 印のあるものは主に子ども・親子が対象、または内容が子育てに関するもの
7 月20日土〜 9 月23日 祝 に東京都美術館(台東
区上野公園 8 -36)で開催される「ルーヴル美術
館展−地中海 四千年のものがたり−」の見どこ
ろを紹介します。
日 7 月11日木19時〜20時40分
《アルテミス、通称「ギ
場 タワーホール船堀 5 階小ホール ャビーのディアナ」》
©RMN-Grand Palais
人 250人(申込順)
(musée du Louvre)/
師 美術ジャーナリスト・斎藤陽一 Hervé Lewandowski
/distributed by AMF
共 NHK
申 問 6 月11日火 9 時から電話で、文化課推進係☎5662-0300
※参加者全員に「ルーヴル美術館展」の招待券を 1 枚差し上げます。
集中豪雨や台風接近による大雨にご注意ください
直
印のあるものは要申し込み) 「ルーヴル美術館展」関連文化講演会
①原っぱで生きものさがそう探検隊
旧小松川第二小学校跡地で希少な種類
のカエルやヤゴなどを観察します。
日 6 月29日土12時45分〜15時(雨天中止)
場 小 松川ゆきやなぎ公園(小松川 2 - 8 )
集合
②川辺の自然を観察してみよう
日 6 月30日日14時~15時30分(雨天の場合は講義)
場 子ども未来館
《 人 》小学 3 〜 6 年生①30人・②20人(いずれも抽選)
《 持 》水筒、タオル、筆記用具 ほか
《 申 問 》往復ハガキ( 4 面記入例参照・保護者氏名も記入)で 6 月21日
金までに郵送(必着)またはファクシミリで、〒133-0061 篠崎町
3 -12-10 子ども未来館☎5243-4011・55243-6811
印のあるものは直接会場へ(
①アカペラライブ
日 6 月22日土13時30分〜14時・15時〜15時30分
ア カ ペ ル ズ
出 A cappllz
②ゴスペルワークショップ&ゴスペルコンサート
日 6 月24日🈷19時〜20時30分 人 30人(申込順)
師 古地柳
③はとむぎアロマパック&石けん作り
日 6 月29日土13時30分〜15時30分 人 20人(申込順)
¥ 2500円
師 山田信子 持 ハンドタオル
《 場 申 問 》①直接会場へ、②③ 6 月11日火 9 時30分から電話で、篠崎文
化プラザ☎3676-9071
学科・時間
3
子ども未来館の教室
熟年者同士の親睦とふれあいの大会です。
日 6 月30日日 9 時〜16時
場 グリーンパレス 5 階孔雀
人 区内在住の60歳以上の方240人(申込順)
申 問 6 月10日🈷 9 時から電話で、生きがい
係☎5662-0039
《1部》体験授業
お知らせ
4
3 回) 時 ①③18時∼21時、② 9 時∼12
時 場 タワーホール船堀① 4 階研修室・
②③ 3 階会議室 内 基礎知識、実地指導
ほか 人 デジタルカメラをお持ちの方50
郵送(消印有効)、〒133-0044 本一色
3 -10- 1 都立小岩高校公開講座係☎3
651-2250
凡例
例
凡
カメラの機種名も記入)で 7 月 2 日 ま
でに郵送(必着)、〒132-0022 大杉 5 12- 1 菊池方 江戸川区写真クラブ機構
定員︵対象 ︶
スポーツ
費用
小岩地区地域スポーツ講座
「ドッヂビー」
講師
学校体育館 ¥ 100円(小学生以下無料)
持 室内用運動靴ほか 問 スポーツ係☎5
出演
持ち物
持
小岩地区中高年スポーツ教室
「ラージボール卓球教室」
日 6 月19日
・25日
19時∼21時 場 直
小岩第三中学校体育館 人 40歳以上の方
¥ 1 回10円 持 室内用運動靴ほか 問 ス
主催
主
共催
共
協力
協
日 7 月 5 日∼ 8 月 2 日の毎週
19時∼21
みどりの郷
元気に楽しく足 27日
南 西
福楽園
腰体操
13時∼14時 会館
☎5659-5353
グリー
ンパレ アゼリー江
男の料理教室
29日
ス 4 階 戸川
∼炊き込みご飯
11時∼13時
料理講 ☎5607-7600
など 4 品! ∼
習室
子育て応援講座「赤ちゃんマッサ
ージでハッピーコミュニケーション」
祉会館 人 生後 2 ∼ 6 か月( 7 月 9 日現
在)のお子さんと保護者15組(申込順)
※ 1 人のお子さんに対して受講は 1 回の
み。 持 バスタオルほか 申 問 6 月11日
都立江戸川高校公開講座
「スカートを作ってみよう」
ま
ひ
言語障害など)のある方 5 人程度 場 申
∼17日 の 9 時∼17時(
を除く)に電話で、江戸川区医師会☎
3652-3166
福祉作業所、希望の家、江戸川かもめ
第一・二・三事業所、すみれ福祉作業所、
菜の花作業所、エルムワークメイト、る
ーぷ、ジョブアンティによる合同運動会
です。 日 6 月21日 11時∼15時45分 場
えどがわエコセンターの催し
ハガキ・ファクシミリ・電子メールで
申し込みの場合は、記入例を参照。
健康食は省エネと健康を育む 日 6 月24
日
日 8月3日
作り 人 20人(申込順) ¥ 800円(材料
費) 持 エプロンほか 主 申 問 6 月11日
10時から電話で、エコクッキングを楽
泊 3 日)
場 栃木県県民
4 年∼中学生60人(申込順)
¥ 1 万60
00円 主 小松川平井野外体験キャンプ実
行委員会 申 問 6 月11日 10時から電話
送(消印有効)、〒132-0031 松島 2 -38
- 1 都立江戸川高校公開講座係☎365
1-0297
申し込み
で、小松川事務所地域サービス係☎368
3-5183
(申込順) ※小学生以下は保護者同伴。
東京国体開催記念
「旧中川ふれあいレガッタ」参加者募集
持 持ち帰り用の袋 ¥ 200円(材料費)
2 回) 人 中学生30人(抽選) ¥ 500円
(材料費)
持 使用済みの木綿の布、ハ
先) 人 小学 4 年生以上のボート未経験
(保険代)
場 申 問 往復ハガキ(記入例
参照・性別も記入)で 6 月19日 までに
サミ、物差し 主 申 問 往復ハガキで 6 月
20日 までに郵送(消印有効)、〒134-
者 ※チームは初心者・協会経験者 2 人
ずつで編成し、事前に協会の練習に参加
申 問 6 月11日
内容・定員・持ち物・申し込み方法など、詳しくはお問い合わせください。
問い合わせなど
催 し
ホームページ
6 月15日 ∼19日
なし
ポンプ所見学会
直 タワーホー
主 問 花と絽ざしの会・
10時∼18時(15
(体験コ
第9回花と絽ざしの会
( 内 巨大ポンプ・巨大発電
ル船堀 1 階展
渡辺
日は13時から、19
ーナーは
作品展
機の見学ほか)
示ホール 2
☎5658 2832
日は15時まで)
500円)
第141回 サ ロ ン コ ン サ ー ト
主 申 問 江戸川病院地域 ∼「ピアノ」ソロ、連弾の
医療情報セミナー
6 月20日
「 0 からわかる糖尿病! 」
小岩区民館
なし 連携室・女川
音楽∼
15時∼16時
☎0120 518 120
( 人 72人)
主 申 問 なぎさニュータ 第66回総合体育祭春季区民
マンション管理組合向
6 月23日
大会「第20回アイリスボウ
け「集合住宅の植栽管
西区民館
なし ウン管理組合事務局
14時∼16時
ル決勝」
理セミナー」
( 人 50人)
☎3688 0771
ゼロ
茶話会
21日
松江区
清心苑
∼介護の話をし 13時30分∼ 民プラ
☎5879-5613
ませんか∼
15時
ザ
21日
熱中症の予防と
江戸川光照苑
13時30分∼
対策
☎5612-7193
14時30分
24日
エンディングノ
江戸川区医師会
13時30分∼
ートの作り方
☎5607-5591
15時
茶話会
24日
瑞江ホーム
∼介護の話をし 13時30分∼
☎3679-4102
ましょう∼
14時30分
26日
認知症サポート
アゼリー江戸川
13時30分∼
医のお話
☎5607-7600
15時
江戸川サークル連合会
第18回サークル交流展
日 時
会 場
費 用
直 篠崎ポンプ
6 月25日
所(東篠崎 2 10時∼15時
2 -10)
7 月17日
19時開演
7月7日
14時から
問い合わせなど
主 問 東京都下水道局東部第
なし
二下水道事務所施設課
☎5680 1563
出 翁康介、佐藤理恵子
タワーホール
1000円
主 申 問 江戸川区音楽協議会
船堀 5 階小ホ
(全席自由)
ール
・重杉☎090 9147 0439
直 臨海球技場
第一
「つなぐ・絆 ぐ・繋がる」をテーマに
した作品展です。 日 6 月22日 ∼25日
10時∼19時(25日は18時まで) 場 直 タ
ワーホール船堀 1 階展示ホール 1 内 書
道、絵画、工芸、木彫、帯結び、写真、
パソコン作品ほか 後 江戸川区 主 問 江
戸川サークル連合会事務局・廣田☎367
3-6821
なし
問 スポーツ係
☎5662 1636
日 6月19日 15時から 内 七夕飾り 人 小学生10人程度(先着順)
場 直 グリーンパレス 3 階郷土資料室 問 文化財係☎5662-7176
お知らせ
25年度特別区民税・都民税
納税通知書をお送りします
住民税を個人で納めていただく方(自
営業やアルバイトなど)や、公的年金か
ら特別徴収で納めていただく方に、 6 月
10日 に納税通知書を発送します。納付
書が同封されている方は期限内に納めて
ください。なお、年金以外の所得がある
受験資格=25年 4 月 1 日において高等
学校または中等教育学校を卒業した日の
翌日から起算して 3 年を経過していない
者および、26年 3 月までに高等学校また
は中等教育学校を卒業する見込みの者 第一次試験= 9 月 8 日 申込書受付期
間=インターネットで 6 月24日 ∼ 7 月
3 日 ※詳しくはお問い合わせくださ
い。 問 江戸川北税務署☎3683-4281/
江戸川南税務署☎5658-9311
東京都による不動産公売のお知らせ
日 7月2日
13時∼14時 場 都庁第一本
庁舎 4 階第 2 入札室 公売財産=松島一
丁目所在の底地、西瑞江四丁目所在の土
地付き建物ほか 問 江東都税事務所公売
係☎3637-7121 ※詳しくは、東京都
主税局ホームページをご覧ください。
「平和を仕事にする」
25年度自衛官候補生等募集
年間を通じて募集しています。 6 月20
日 、 7 月29日 に「自衛官採用セミナ
ー」を実施します。資格=採用予定月の
1 日現在、18歳以上27歳未満の方 ※試
験日など詳しくはお問い合わせください。
問 自衛隊東京地方協力本部新小岩募集案
内所☎3696-3537
催 し
児童映画会
( 内「ねこざかな」「おどる
ねこざかな」)
日 時
③Jr.短距離走A(小学 1 ・ 2 年生)
④Jr.短距離走B(小学 3 ∼ 6 年生)
金
水
10時
11時
10時
11時
7 月31日∼ 8 月23
日 の 毎 週 各 曜 日 各30人 各4000円
(各全 4 回)
※③④は 7 月30日 各40人 各5000円
も実施。
⑭モーニングストレッチA
⑮モーニングストレッチB
水
木
⑯ママといっしょA
金
木
⑰ママといっしょB
金
10時
11時
10時
11時
各40人 各2000円
各20人 各2500円
30人
5600円
30人
3600円
40人
各3000円
各30人
3500円
各30人 各2000円
7 月24日∼ 8 月30
日の毎週各曜日
幼児 1 人
(⑭⑮は各全 5 回、
3600円
⑯∼⑱は各全 6 回)各30組 幼児 2 人
※除外日あり。
5400円
総合体育館の教室
曜日・区分 開始時間
日 程
定員(抽選)
費用
①アクアビクス(一般)
月・夜間
②初級(一般、クロールと背泳ぎ
で25m泳ぐことを目指す方)
木・夜間
③ 4 種目基礎(一般、クロールと
20時
背泳ぎで25m泳げる方)
④平泳ぎ(一般、クロールと背泳
ぎで25m泳げる方)
水・夜間
⑤バタフライ
(一般、クロールと背
泳ぎで25m泳げる方)
7 月22日∼ 8 月22日の毎週
各曜日(各全 4 回)
各15人
※除外日あり。
各2000円
月∼金
・午後
13時
キリトリ
受診の際は、健康保険証
などを持参してください
休日・夜間急病診療
江戸川区医師会休日・夜間急病診療所(小児科・内科のみ)
診療時間 祝 9 時∼17時☎3655 5151/ 毎日 21時∼翌朝 6 時☎3651 5270
診療場所 中央 4 -24-14(江戸川区医師会館内)
※応急処置のため、薬の処方は最小限となります。
6211
休館のお知らせ
医療機関のご案内
●江戸川区医師会テレホンセンター( 祝 9 時∼17時)☎3651 5270/53654 4902
●東京都保健医療情報センター「ひまわり」
(24時間)☎5272 0303/55285 8080
〈特別図書整理などのため〉
☆篠崎図書館☎3670-9102⇨ 6 月24日
・25日
●東京消防庁救急相談センター(24時間)☎#7119/ダイヤル回線☎3212 2323
休日急病当番医(急病のみ、往診不可) 診療時間 9 時∼17時
小 小児科 内 内科 眼 眼科 耳 耳鼻咽喉科 ※外科は、救急病院をご利用ください。
会場・申し込みなど
50人 (先着順) 出 榎本玲子・重杉園美ほか
※未就学児の同 場 問 直 中央図書館
伴は不可。
☎3656 6211
場 申 問 6 月11日 9 時から
小学 4 ∼ 6 年生
電話で、西 西図書館
50人(申込順)
☎5658 0751
6 月30日
中学生以上の方 場 問 直 東部図書館
14時∼15時20分 40人(先着順) ☎5666 1022
こと
各広告主へ
筝の調べとお茶を楽しむ会
なかにし小児科クリニック
杉山医院
佐藤医院
6
内 小
藤医院
16
白石医院
西 西5 1 8
松島 2 28 6
中 西 1 4 16
西小岩 3 28 14
東小岩 4 33 16
☎3675
☎3653
☎3688
☎3672
☎3657
篠田眼科クリニック
きた耳鼻咽喉科クリニック
西小岩 1 18 12
瑞江 2 15 13
☎3650 5324
☎3676 8733
小
地下鉄の「あれ」「これ」に 6 月29日
答えちゃうよ
14時∼15時
申
¥
50人
前期 8 月 5 日 ∼ 9 日 、
後期 8 月19日 ∼23日
各45人
(各全 5 回)
このほかにも、ベビーマッサージ&産後のヨガ教室、熟年者向けの教室(熟年体操・イスを使った
体操・初めての太極拳)
、ジュニア・サッカー教室があります。
※日程など詳しくは、総合体育館ホームページまたはチラシ(館内に配置)をご覧ください。
《 場 申 問 》往復ハガキ(記入例参照・曜日と区分・⑥は前期または後期も記入)で 6 月20日 までに
郵送(必着)または持参、〒133-0043 松本 1 -35- 1 総合体育館☎3653-7441
⑥小学生クロール&平泳ぎ(小学
生、クロールで15m泳げる方)
の方若干名(申込順) 申 問 6 月11日
10時から電話で、中央図書館☎3656-
対 象
直
水泳教室 ※一般とは高校生相当以上の方です。時間は①が50分、②∼⑥が 1 時間10分。
説明会= 6 月30日 10時∼12時 ※その
ほか練習( 1 回)あり。 人 小学生∼19歳
小学生と保護者 場 申 問 6 月15日 15時から
20組・40人
電話で、 西図書館
(申込順)
☎3687 6811
お問い合わせは、
②Jr.トランポリンB(小学 3 ∼ 6 年生)
コース名(対象)
中央図書館夏の朗読会「平和を考える」
( 7 月28日 開催)出演者募集
自然動物園講演会
( 内「飼育員さんに聞いてみ 6 月29日
よう! もっと知りたい動 14時∼15時
物園のおしごと」)
大人のための映画会
「こねこ」
費用
⑱ウェーブストレッチ
金 10時
15人
2400円
※⑯⑰は22年 7 月 1 日∼24年 6 月30日生まれのお子さん 2 人までと保護者 1 人。
《 場 申 問 》往復ハガキ(記入例参照・日程(第 3 希望まで可)・性別・現在受講中の方はコース名も
記入)で 6 月19日 までに郵送(必着)または持参、〒134-8601(住所不要)
スポーツセンター
☎3675-3811
※小学生の教室は体操・陸上・球技、幼児の教室は体操・陸上・縄跳びの重複が可。
◎このほかにも、多数の教室があります。詳しくは、スポーツセンターホームページなどをご覧ください。
幼児(保護者同
場 問 直 西図書館
6 月16日
伴)50人
14時∼14時30分
☎3687 6811
(先着順)
大人のための朗読会「雨の
6 月22日
午後は、夢見るように。」
15時∼16時
( 内 歌とピアノによる朗読)
①Jr.トランポリンA(小学 1・2 年生)
通常教室 ※時間は⑤が 2 時間30分、⑥が 1 時間30分、⑦∼⑱が50分。
⑤Jr.バスケットボール(小学 3 ∼ 6 年生)
9 時30分 ⑤∼⑧ 7 月26日∼
木
8 月23日、⑨ 7 月
⑥Jr.バドミントン(小学 3 ∼ 6 年生)
10時
18日∼ 8 月29日の
球技
⑦Jr.はじめて卓球A(小学 1 ∼ 3 年生)
14時
毎週各曜日(⑤⑥
金
は 各 全 4 回、 ⑦ ⑧
⑧Jr.はじめて卓球B(小学 4 年∼中学 3 年生)
15時
は 各 全 5 回、 ⑨ は
体操 ⑨Jr.バク転(小学生)
木 16時20分 全 7 回)
⑩トランポリン(年中・年長)
月 15時10分
7 月20日∼ 8 月31
体操
⑪鉄棒・跳箱(年中・年長)
13時
日の毎週各曜日
水
(⑩∼⑫は各全 6
陸上 ⑫かけっこ(年中・年長)
14時
回、⑬は全 7 回)
縄跳び ⑬縄跳び(年中・年長)
土 13時
図書館へ行こう!
広告
広告
郷土資料室「おりがみ教室」
20日
安心安全な暮ら
小岩ホーム
10時∼11時
しの備え
☎5694-0111
30分
25年度税務職員採用試験
陸上
眼
キリトリ
電子メール
費用
ろ
お問い合わせは、
各広告主へ
川・平井地区在住の小学
17時∼19時30分(全
会 場
食中毒について
17日
みどりの郷
学んでみません
南 西
14時∼15時
福楽園
か?
会館
30分
☎5659-5353
∼夏場の予防∼
ださい。 問 商工勤労係☎5662-0523
体操
月 日
問い合わせ
日 時
申込先
の森キャンプ場 人 小松
9 月の東京国体ボー
ト競技の開催を記念し
て行います。 日 7 月15
日 祝 10時から 場 旧中川(平井 7 丁目地
都立小岩高校公開講座
「中学生対象バドミントン」
イベントカレンダー
催 し
∼5日 (2
9 時から電話で、えどが
わエコセンター☎5659-1651
布ぞうりづくり∼捨てるなんてもったい
ない∼ 日 7 月20日 13時∼17時 場 勤
労 福 祉 会 館 人 30人( 抽 選 )
¥ 300円
日 7 月19日 ・22日
(全
小松川平井野外体験キャンプ
ティ会館 内 乾物を使った簡単なランチ
定開放指導者・内田☎・53677-2102
日 ①7月15日 祝・②21日 ・③28日
A席7000円、B席6000円 ※全席指定。
《 申 問 》①②③は電話または窓口で、④
は 6 月17日 10時∼21日 に電話で、総
合文化センター☎3652-1106
10時30分∼14時 場 清新町コミュニ
エコセンター多目的ルーム 人 各回10人
初心者のための「写真講座・ABC」
先行予約を受け付けます。 日 9 月28日
16時開演 場 大ホール ¥ S席8000円、
日時( 6 月) 会場
つな
照・性別も記入)で 6 月21日
講座・教室
※全席指定。
④ディズニー・オン・クラシック2013 区民先行発売 一般発売に先行して区民
33
ラケットの有無も記入)で、スポーツ指
申
16時30分開演 場 大ホール ¥ 1000円 直 総合体育館 問 希望の家☎3680-15
¥ 1500円 場 申 問 往復ハガキ(記入例参
までに郵
高座コース/体験コース ※高座コース
は 8 月 4 日 に発表会を開催。 人 各コー
ス10人
(申込順)
¥ 2000円 師 橘家仲蔵
③ヤング・アメリカンズ アジアンツア
ー2013夏 好評発売中! 日 8 月18日
第42回福祉作業所合同運動会
申 電話またはファクシミリ
(記入例参照・
・15日
13時∼16時(全 5 回) 場 2 階和室 内
問 6 月11日
日 7月7日
祝 9 時∼16時(全 3 回)
人 9 人(抽選)
0円、B席6000円( 学 生A席4000円 )
※
全席指定。学生券は、26歳未満の方が対
象です(当日、学生証を持参)
。
②らくごワークショップ2013夏 受講生
募集中! 日 7 月 6 日∼ 8 月 3 日の毎週
ソン病・脊髄小脳変性症などの神経難病
の方やその疑い(しびれ、麻痺、歩行・
しむ会☎3675-5519
残り布で作る刺し子の花ふきん 日 6 月
28日 ・29日 時10時30分から・13時
から 場 タワーホール船堀 3 階えどがわ
※電話は21時30分∼22時30分。 問 スポー
①ドレスデン・フィルハーモニー管弦楽
団 好評発売中! 日 6 月22日 15時開
演 場 大ホール ¥ S席9000円、A席800
13時30分∼15時30分 内 専
門医による診察・療養相談 人 パーキン
10時30分∼12時 場 勤労福
9 時∼12時、14日
総合文化センターの公演
日 7月4日
時(全 5 回) 場 篠崎第二中学校体育館
人 30人(申込順)
¥ 600円 持 運動着、
室内用運動靴、ラケット(お持ちの方)
ツ係☎5662-1636
問
くう
10時から電話で、子ども家庭支援センタ
ー☎3877-2460
初心者バドミントン講座
9 時から電話または窓口で、共育プラ
ザ南篠崎☎3678-8241 ※代理による
申し込みは不可。
テーマ
茶話会
14日
なぎさ和楽苑東
∼介護の話をし 13時30分∼ 西
ましょう∼
15時
☎3877-8690
定員(抽選)
耳
6678
2022
7460
9333
4501
江戸川区歯科医師会休日歯科応急診療所(要予約)
診療時間 9 時∼17時(受け付けは16時30分まで)☎・53672‒8215
診療場所 東小岩 4 - 8 - 6(江戸川区歯科医師会館内)
休日応急当番接(整)骨院(施術時間 9 時∼17時)
6 月16日
さくら大内整骨院
篠崎町 2
1
あすなろ整骨院
南篠崎町 3
5
6
☎3670 4172
5
☎3678 5991
日 6月16日 11時から・13時30分から ¥ 100円(お茶を希望する方のみ)
協 抹香亭愛好会 場 問 直 一之江抹香亭☎3654-0095 印のあるものは主に子ども・親子が対象、または内容が子育てに関するもの
後援
後
ポーツ係☎5662-1636
[email protected]
神経難病相談
篠崎コ
いきいき体操教
ミュニ きく篠崎
24日
室
∼転ばないコツ、9 時∼10時 ティホ ☎5664-3080
ール
教えます∼
北 西
25日
コミュ 暖心苑
やってみよう口
10時30分∼
腔ケア
ニティ ☎3877-0181
11時30分
会館
長島桑
25日
なぎさ和楽
健康なお口は元
川コミ
13時30分∼
苑東 西
気の源
ュニテ
15時
☎3877-8690
ィ会館
日 7月9日
55659-1677・ edogawa-ecocent
日 程
印のないものは無料 ︽ ︾同記事内の共通事項
10時∼12時 場 直 西小岩小
662-1636
出
始めましょう! 17日
江戸川光照苑
今日からできる 10時30分∼
☎5612-7193
低栄養予防
11時30分
る 0 歳∼ 1 歳 6 か月の乳幼児( 7 月 1 日
現在)と保護者各28組 場 申 問 6 月11日
在宅で熟年者を介護している家族の方
が対象です。 申 問 各申込先へ電話で
江戸川区花火大会に関するお知らせ
∼船で観覧を希望される方へ∼
8 月 3 日 に開催される江戸川区花火
大会を水上で観覧する場合は、事前に花
火大会実行委員会への申し込みが必要で
す。詳しくは、区ホームページをご覧く
曜日 開始時間
トップアスリート(元オリンピック選手による)教室 ※時間は50分。
印のあるものは要申し込み ︶
内容
※対象者は原則、区内在住・在勤・
在学の方です。
日 6 月22日
師
申込先
こう
人
¥
日時( 6 月) 会場
話またはファクシミリ・電子メールで、
えどがわエコセンター☎5659-1651・
スポーツセンターの夏季短期スポーツ教室
コース名(対象)
一般
︵高校生相当以上の方︶
場所
内
テーマ
日 7 月 9 日 ・11日 ・12日 11時∼12
時または14時∼15時 人 首が据わってい
熟年相談室「介護者交流会」
(除外日など詳しくはお問い合わせください)
印のあるものは直接会場へ︵
時間
場
健康でいきいきと暮らしていくための
教室です。
世代間交流「篠崎中学校 3 年生と
赤ちゃんのふれあい体験」参加者募集
53681-4808
課☎5662-1009・1008
∼ スポ
ス ポ ーツ
ー ツ 施 設の
設 の 教 室∼
室∼
幼児
時
※往復ハガキの場合は、返信用にも住
所・氏名を記入。
原則①∼⑤を全て記入
区内在勤・在学の場合は⑥勤務先・
学校名を記入
記事内に指定がある場合は⑦そのほ
か記載事項を記入
原則1人1枚(重複申し込みは無効)
熟年相談室「介護予防教室」
市 内 農業体験、海遊び、夜の海で夜光
虫観察ほか 人 小学 3 年生以上のお子さ
んと保護者20組(抽選) ¥ 小学生 2 万
2500円、
中学生以上 2 万7500円(交通費、
食事代ほか)
申 問 6 月29日 までに電
方や初めて年金から特別徴収される方
は、特別徴収分とは別に個人で納めてい
ただく場合があります。また、給与所得
者で勤務先を通して納めている方は、 5
月10日に勤務先に発送しました。 問 課税
小・中学生
日時︵日程 ︶
①催し名・コース
(希望日・時間)
②郵便番号・住所
FAX
③氏名(フリガナ)
④年齢(学年)
⑤連絡先(電話・FAX 番号など)
「 写 真 講 座・ABC」 ☎3651-6213=10
時∼18時
鶴岡で自然体験満載の旅∼ 日 7 月26日
∼28日 ( 2 泊 3 日) 場 山形県鶴岡
※小・
が必要。 ¥ 1 人300円(保険代)
中学生は200円。 主 東京都ボート協会、
国体江戸川区実行委員会 申 6 月20日
までに電話または申込書をファクシミリ
で ※詳しくは、区役所、各区民館・ス
ポーツ施設にある申込書をご覧くださ
い。 問 江戸川区ボート協会・鈴木☎・
5
小学生
申 問 往復ハガキ(記入例参照・お持ちの
申し込み 記入例
記入例
8799 西郵便局留め e-環境探検隊・
平井☎3675-1450
2013えどがわ自然学校in鶴岡∼友好都市
催しもの
人(抽選) ¥ 2000円 後 江戸川区 主
日
情報たからばこ
平成25年(2013年) 6 月10日
6
江戸川区民まつり協賛企業募集
凡
凡例
例 日時(日程)
日
時間 時
場所 場
内容 内
定員(対象)
人
講師 師
出演 出
持ち物 持
主催 主
共催 共
後援 後
協力 協
申し込み 申
問い合わせ 電子メール 問
10月13日日に開催する第36回江戸川
区民まつりにご協賛いただける企業・
団体を募集します。皆さんの協賛金が
区民まつりを盛り上げます。たくさん
江戸川区
のご応募をお待ちしています。
おまつり
問 江戸川区民まつり実行委員会事務局
キャラクター
(地域振興課内)☎5662-0515
「ハッピィちゃん」
40歳未満の方の区民健診実施中(無料)
直接、右下表の会場へお越しくだ
さい(予約不要)。健康保険証や運
転免許証など、本人確認のできるも
のを必ずお持ちください。
受付時間 13時〜14時30分
人 昭和49年 4 月 1 日以降に生まれた
区民(職場・学校などで健診を受
ける機会のない方)
◎40歳〜74歳の方は特定健診、75歳 日 程
会 場
以上の方は長寿健診の対象となり
10日🈷 鹿骨区民館
ますので、この健診は受けられま
11日火 小岩アーバンプラザ
せん。
12日水 清新町コミュニティ会館
内 尿検査、血圧測定、血液検査 ほ
15日土 小松川さくらホール
18日火 葛西区民館
か
6
19日水 総合文化センター
※採尿は当日会場でもできますが、
21日金 北葛西コミュニティ会館
ご希望の方には事前に、専用の採
25日火 東部区民館
尿容器を保健所・各健康サポート
26日水 小松川さくらホール
センターでお渡しします。
28日金 小岩アーバンプラザ
※車での来場はご遠慮ください。
29日土 葛西区民館
問 健康推進課推進係☎5661-2462
月
費用 ¥

お 知 ら せ・寄 付 



プラスチックリサイクル施設等親子バスツアー


リサイクル施設(新日鐵住金君津製鐵所・君津市)や、ごみの埋立


処分場(中央防波堤埋立処分場・東京港内)を見学し、分別やごみの


減量、リサイクルへの理解を深めます。

日 7 月22日🈷 8 時~17時


※総合文化センターまたは東部区民館から出発。

人 区内在住の小学 3 〜 6 年生と保護者、各出発地20


組・40人程度(抽選)
持 昼食(会場は海ほたる)

「くるん」
申 問 6 月11日火〜18日火の 9 時〜17時に電話で、ごみ

ごみ減量・リサイクル

減量係☎5662-1689
推進キャラクター



40歳〜64歳の方の国保健診実施中

・・・

国民健康保険に加入している40歳~64歳(昭和24年
ハガキです

4 月 1 日~49年 3 月31日生まれ)の
4 月〜 9 月生まれ


の方を対象に、国保健診を実施しています。


◎対象の方には受診券(ハガキ)を送付済みです。

受診期間
生まれ月
受診期間

平成25年(2013年) 6 月10日
ありがとうございました
ホームページ
〈社会福祉事業に〉
♥金子光江 1 万円( 2 回分)=福祉の
一助に
♥加瀬幸 1 万円=同上
♥㈱トヨダ工業100万円=同上
♥山田昌男7000円=同上
♥㈳江戸川南法人会青年部会 7 万円=
同上
♥宮坂公弘4002円=同上
♥渡辺重夫 1 万円=同上
♥日蓮宗東京東部社会教化事業協会 3
万円=同上
♥江戸川区倫理法人会10万円=同上
♥桑川町住宅自治会7800円=同上
♥高津實 5 万円=同上
♥東京都行政書士会江戸川支部 5 万円
=同上
♥江戸川区リサイクル業者会 5 万円=
同上
♥東京土地家屋調査士会江戸川支部 3
万円=同上
♥匿名 1 万円=同上
♥匿名 5 万円=同上
♥匿名 1 万円=同上
♥匿名 5 万円=同上
♥匿名 1 万円=同上
♥匿名2696円=同上
♥匿名2000円=同上
♥第36回東部地域祭実行委員会23万50
84円=東部地域祭チャリティーバザ
ーなどの売り上げの一部
♥パンフラワーひかり 1 万1000円=東
部地域祭売上金の一部
♥あみものホビーサークル 1 万円=同上
♥鈴波流 鈴木国江10万円=発表会で
の浄財
寄付
♥京 葉会10万380円=チャリティーゴ
ルフでの浄財の一部
♥税理士法人日の出事務所松下守10万
円=障害者の方々のために
♥㈱日冠 5 万円=第16回ウェルライフ
ファミリーゴルフ大会チャリティー
募金
♥第29回泉福寺お焚き上げ法要 1 万62
86円=歳末たすけあい募金
♥黒田英明と歌仲間の集い10万円=チ
ャリティー募金
♥東京都自動車整備振興会江戸川支部
・東京都自動車整備商工組合江戸川
支部20万円=同上
♥松 島西町会 1 万500円=24年度西の
公園まつり収益の一部
♥㈱江東微生物研究所11万7500円=チ
ャリティー事業の募金
♥ファミリーソーイングクラブ5000円
=第25回一之江コミュニティ会館ま
つり売り上げの一部
♥区立小学校お年玉募金参加校児童一
同24万5312円=お年玉募金
♥チャリティーコンサート実行委員会
3 万6553円=2012クリスマスチャリ
ティーコンサートでの浄財
♥江戸川中央リトルシニア野球協会 5
万円=チャリティーバザー売り上げ
の一部
♥江戸川東リトルシニア野球協会 5 万
円=同上
♥江戸川南リトルシニア野球協会 5 万
円=同上
♥江戸川北リトルシニア野球協会 5 万
円=同上
♥東婦会 7 万8296円=東婦会クリスマ
父の日感謝の入浴デー
た
4 月〜 9 月生まれ
10月〜 3 月生まれ
9 月まで
10月〜 3 月
※上記期間以外の受診も可能です。予約の際にご相談ください。
※受け忘れ防止・混雑緩和のため、誕生月受診にご協力ください。
毎年の健診が健康への第一歩です!
国保健診では、自覚症状の乏しい生活習慣病の前兆をとらえるた
め、計測(身長、体重、腹囲)、血圧測定、血液検査(脂質、血糖、
肝・腎機能 ほか)
、尿検査などを行います。
受診 方法・場所 予約電話☎5676-8818(🈷〜土 8 予約ホームページ
QRコード
時45分〜17時、 祝 を除く)または (http://www. (一部のスマート
kenshin-edogawa-web.jp/携帯電話からは不可) フォン対応)
で予約し、江戸川区医師会医療検査センター(タワ
ーホール船堀 6 階)へ
問 保健事業係☎5662-0623
スチャリティーダンスパーティーチ ♥南葛西さざん歌の会 5 万9234円=カ
ラオケ歌謡祭チャリティー募金
ャリティー募金
♥東部パッチワークサークル 2 万円= ♥都営西瑞江第一自治会11万3477円=
自治会解散に伴う余剰金
地域祭での即売会の売り上げ
♥歌友会 4 万7614円=カラオケ発表会 ♥㈱ 大 野 新 総 研・ASA西 葛 西・ASA
葛西・ASA中葛西 9 万5300円=チケ
チャリティー募金
ットプレゼントの寄付金として
♥新鮮市場マルエイ西葛西店9053円=
♥小岩アーバンプラザサークル連絡会
お客様から寄せられた募金
5 万500円=第21回サークル発表会
♥㈱ ベルク江戸川臨海店 6 万591円=
チャリティー募金
同上
♥一 之江整形外科患者会 1 万950円=
♥匿名10万円=亡夫の香典の一部
患者様による募金
♥カラオケサロンアムアム 3 万5723円
=20周年記念歌の祭典チャリティー ♥中央くすのきカルチャーセンター生
徒有志一同 1 万6046円=善意の箱に
募金
寄せられた浄財
♥小岩交通安全協会中央支部 9 万2989
♥朝日信用金庫50万円=福祉事業支援
円=交通遺児支援のために
のため
♥宇喜田幼稚園母の会 1 万1838円=な
♥新堀初午親方一同 2 万円=初午で頂
かよしまつり収益の一部
いた浄財
♥伊 藤治子100万円=明日への希望の
♥東一の江幼稚園父母の会 3 万円=あ
ため
りんぼ会模擬店の売り上げの一部
♥田島繁松20万円=妻が生前福祉でお
♥平井ふれあい道路駐輪場運営委員会
世話になったので
30万円=24年度運営事業収益の一部
♥江戸川明るい社会づくりの会松江地
区 5 万円=バザーの収益金
〈文化振興事業に〉
♥江戸川明るい社会づくりの会鹿骨地 ♥江戸川ポニーリーグ父母会18万9300
区 5 万円=慈善バザーの収益の一部
円=チャリティーオークション売り
♥ケアポート銀の鈴 1 万2850円=デイ
上げ
サービス利用者が作成した作品の売 〈木全・手嶋育英事業基金に〉
り上げ
♥多 賀幸雄500万円=故・多賀幸二へ
♥小林キミ 5 万円=香典の一部
の香典全額を
♥下篠崎町青少年部 3 万5812円=下篠 〈児童福祉事業に〉
子ども祭り売り上げの一部
♥小松川電機㈱40万円
♥一之江上親交会 3 万円=町会餅つき ♥ドコモショップ船堀店30万円
大会の売り上げ
♥ドコモショップ瑞江店30万円
♥鶴岡地区物産協同組合 1 万円=西葛 敬称略・順不同。有効に使わせてい
西駅前物産展売り上げの一部
ただきます。
♥神宮正行 3 万円=心身障害者親子バ ▷秘書課☎3652−1151 内線2021
スハイクのために
▷区社会福祉協議会☎5662−5557
お父さんとお子さんが一緒に無料で入浴できます。 日 6 月16日日 場 区内各公衆
浴場 主 公衆浴場組合江戸川支部 後 江戸川区 問 商工勤労係☎5662-0523
平成25年(2013年) 6 月10日
サ ー ク ル 会 員 募 集
時30分/瑞江コミュニティ会
館/月2500円/窪田☎36702036
仲間になろう
わらい
文化・趣味
スポーツ・健康
笑ヨガクラブ
毎月第 2 ・ 4 月10時〜12時/
タワーホール船堀/入会金10
00円/月1000円/豊田☎365
5-5836
フレッシュ・ヨーガ
毎週木19時〜20時30分/勤労
福祉会館/入会金1000円/月
2500円/飯田☎3653-1128=
18時以降
らくらく太極拳
毎週土10時〜12時/西小岩コ
ミュニティ会館/月3000円/
岡田☎3650-1727
しょう よう けん
太極拳 笑葉拳
毎週木10時〜12時/東部フレ
ンドホール/入会金1000円/
月2500円/栗原☎3650-706
0
しょう し
かい
居合・抜刀術 尚士会
毎週日 9 時〜12時/北葛西コ
ミュニティ会館ほか/月4000
円(20歳未満の方は3000円)
/
年4000円/平野☎090-8909
-6305
親睦ゴルフ会
奇数月の月/千葉県内/ 1 回
約 1 万円/阿 久 澤 ☎5668-2
あ
く
ざわ
773= 8 時〜12時
バドミントン
篠崎ファミリークラブ
毎週土19時〜21時/篠崎第二
中学校/入会金500円/月100
0円/大沼☎3679-8211/家
族で参加できる方対象
フラダンス マカニ・アロハ
毎週月12時〜13時30分/小岩
区民館/月4000円/増田☎09
0-5531-0555=12時以降
月 1 回第 1 火木土日のいずれ
か10時〜12時/タワーホール
船堀/入会金2000円/ 1 回30
00円/松本☎090-1216-92
新田ガールズダンスMKD
毎週金16時30分〜17時15分/
新田コミュニティ会館/入会
金3150円/月3150円/八木☎
090-1165-3629=17時まで
/小学 2 〜 6 年生対象
茶道 茶福会
毎月第 2 ・ 4 水18時〜21時/
勤労福祉会館/月4000円/佐
々木☎090-7906-1410
キッズダンス M・E・I
毎週木15時30分〜16時20分⇨
幼児、16時25分〜17時25分⇨
小学 1 〜 3 年生、17時30分〜
18時30分⇨小学 4 〜 6 年生、
18時35分〜19時35分⇨中学生
EMa☆さくら
プリザーブドフラワーアレンヂ
80=10時〜12時/中学生以上
対象
着付け 一之江きものサークル
毎週水14時〜16時/コミュニ
ティプラザ一之江/入会金20
00円/月2700円/森田☎368
8-5235
着付け 着物愛好会
毎週水13時30分〜20時30分/
小岩区民館/入会金2500円/
月2500円/五十嵐☎3653-3
919/女性対象
着付け むつみ会
毎週木 9 時30分〜12時30分/
上一色コミュニティセンター
/月3000円/大網☎5662-01
03=17時〜20時
とう よう かい
日本舞踊・新舞踊 藤踊会
毎月第 1 ・ 2 ・ 3 木10時〜12
時/西小岩コミュニティ会館
/入会金3000円/月3000円/
渡邉☎3659-0070=17時〜
20時
以上/コミュニティプラザ一
之江/月4000円⇨幼児、月50
00円⇨小学生以上/名古屋☎
090-5535-4543
手芸・あみ物 南はるえ会
毎週金10時〜12時/東部区民
館/月3000円/青山☎080-1
084-9209
手工芸 パンの花会
月 2 回火または金13時〜16時
/グリーンパレス/入会金10
00円/月2000円/吉田☎365
1-7070
革工芸 レザー・ドリーム
毎月第 1 ・ 2 ・ 3 月13時〜16
時/グリーンパレス/入会金
1000円/月2000円/花田☎0
90-8944-6245/60歳 以 上
対象
英会話 江戸川E.S.S
毎週火19時〜21時/タワーホ
ール船堀/入会金1000円/月
3000円/石井☎3687-1516
=月〜金10時〜19時/高校生
相当以上対象
ペン習字・筆ペン
新・リバーサイドペン
フラダンス
カ・ロケ・フラ・サークル
やま
と あるふぁ の
かい
ハイキング 山徒α野会
月 2 ・ 3 回土日(日帰りまた
は宿泊)/関東・東北方面/
入会金1000円/年3000円/佐
々木☎090-2259-3781=18
時〜22時
とう ほう かい
ハイキング 灯峰会
月 1 回日/関東近郊/ 6 か月
2000円/床嶋☎3677-6325
=19時以降
毎週日19時〜21時/グリーン
パレス/入会金2000円/月35
00円/松村☎090-4718-19
86=17時以降
フラダンス マハロ・ヌイ
毎週金10時〜12時/北葛西コ
ミュニティ会館/月3000円/
鈴木☎3686-8526
フラダンス
フラサークルジンジャー
毎月第 1 ・ 2 ・ 3 水13時〜14
わかってほしい
こどもの世界
今月のテーマ「勉強が苦手なA君」
中学 1 年生のA君は、 5 月の連休明けから頭
痛や腹痛を訴え、
「学校を休みたい」と言うこ
とが多くなりました。お母さんはどこか悪いの
ではないかと思い、病院に連れて行きましたが、
特に体に問題はありませんでした。
医師からは「精神的なものではないか」と言
われたため、お母さんは学校での友人関係が心
配になり、担任の先生に様子を聞いてみました。
毎週金19時〜21時/二之江コ
ミュニティ会館/月2300円/
阿部☎5667-0735
ペン習字・書道・かな
江戸川ペン友の会
毎週火19時〜21時/グリーン
パレス/入会金1000円/月30
00円/永妻☎090-5555-62
46
しょう すい かい
書道 松水会
毎月第 1 ・ 3 水 9 時30分〜12
時/グリーンパレス/月2600
円(有段者は3600円)/佐藤
サークル会員募集など
☎3653-6546=17時以降
ちぎり絵 さくら会
毎月第 4 火13時〜16時/小松
川さくらホール/入会金1000
円/年6000円/西秋☎36843086
南葛西水墨画の会
毎月第 2 ・ 4 土13時〜15時/
南葛西会館/入会金1000円/
月2500円/髙田☎3686-178
2
ご
囲碁 小岩碁楽会
毎週日13時〜17時/西小岩コ
ミュニティ会館ほか/入会金
1000円/月500円/富田☎365
8-7945
じょ せい
女声合唱団うたうーまん
月 3 回木10時30分〜12時30分
/西葛西図書館ほか/入会金
500円/月3500円/高崎☎09
0-4296-9419/保育あり
コーラスサークルせせらぎ
毎週水10時〜12時/小松川区
民館/入会金1000円/月3500
円/岩佐☎3682-8528=17時
以降/18歳以上対象
江戸川区音楽祭合唱団
毎週木10時〜12時/グリーン
パレス/月1500円/高橋☎38
69-0831=18時以降/20歳以
上の女性対象
カナナカ ウクレレクラブ
毎月第 2 ・ 4 水14時〜16時/
長島桑川コミュニティ会館/
1 回1000円/松本☎080-54
76-0398
ハーモニカ エーデルワイスの会
毎週木18時30分〜21時/グリ
ーンパレス/入会金1000円/
月2000円/長部☎3655-634
4
おさ
べ
オカリナサークル アマービレ
毎月第 2 ・ 4 水19時〜21時/
篠崎コミュニティホール/月
3000円/田部☎090-5991-7
849
小岩相撲甚句会
毎月第 2 ・ 4 木19時〜21時/
南小岩コミュニティ会館/入
会金2000円/月3000円/松丸
☎3650-5101
あずさ俳句会
毎月第 1 土13時〜17時/松江
コミュニティ会館/月500円/
戸井田☎3651-8664
カラオケ愛好会
毎月第 1 ・ 3 日13時30分〜15
時30分/中平井コミュニティ
会館/入会金1000円/月3000
しかし、先生の話では、「A君はおとなしいが、
気の合う友人もおり、生活の面では特に問題は
ない」とのことでした。
徐々に欠席が増えてきたこともあり、お母さ
んは教育相談室に相談に行きました。そこで、
これまでのA君の様子について整理したとこ
ろ、A君は小学校の頃から勉強が苦手だったた
め、中学校の授業についていけていないのでは
ないかと考えられました。A君にも授業の様子
を聞いてみると、「勉強が分からない。授業に
ついていけず、授業の時間がつらい」と話しま
した。
学校生活のほとんどの時間は授業です。A君
ごみ・リサイクルの出前講座のご利用を!
らく かい
7
円/丸塚☎080-5373-1779
=10時〜15時/50歳以上対象
葛西桑川カラオケあさり会
毎月第 1 ・ 3 水13時〜17時/
長島桑川コミュニティ会館/
入会金2000円/月2000円/海
野☎090-5448-8445/女性
対象
か
ゆう かい
カラオケ 歌友会
毎週木12時30分〜16時30分/
松江コミュニティ会館/入会
金1000円/月2000円/杉山☎
3653-0551=16時以降
カラオケサークルアカシア会
毎月第 2 金13時〜15時または
19時〜21時/小岩図書館ほか
/入会金1000円/月1000円/
柴☎3658-6050
こす もす
カラオケ 秋桜
毎週火13時〜16時/コミュニ
ティプラザ一之江/月2500円
/奥山☎3678-3338
カラオケ 江戸川歌の会
月 3 回木18時〜21時/南小岩
コミュニティ会館/入会金20
00円/年4000円/三田☎367
9-7399/60歳以上対象
糖尿病の体質管理維持交流会
チャレンジひまわりの会
毎月第 2 ・ 4 金10時〜12時30
分/葛西区民館/月400円/
新井☎3656-7721= 9 時〜
17時
話し方 話しのわ
毎月第 1 ・ 3 火19時〜21時/
グリーンパレス/入会金1000
円/月2500円/河崎☎36919756=19時以降
折り紙 宏山会
毎月第 1 ・ 3 木13時〜16時/
グリーンパレス/月1500円/
年1000円/山中☎090-2918
-4380
電話のかけ間違いにご注意!
日時/会場/費用/連絡
先=電話の時間指定/その
ほかの順で掲載しています。
活動の内容など詳しくは、
直接各サークルにご確認く
ださい。
問 編集係☎5662-0403
のように、生活面では問題なく過ごせている場
合、学習面でのつまずきは見落とされやすいか
もしれません。また、思春期になると、周りか
らの評価を気にしたり、ほかの人と比べて自信
をなくしてしまったりした結果、学校に行けな
いなどの不適応を起こすことがあります。この
ようなことにならないためにも、早めに本人の
困っていることに気づき、本人の特徴に合った
関わり方を考えていくことが大切です。
◎お子さんの教育に関する相談をお受けし
ています。お気軽にご相談ください。
教育相談室☎5662-7204
団体・グループのご希望の所へ職員が出向き、ごみの分け方や集団
回収などについて説明します。 申 問 ごみ減量係☎5662-1689
広報
平成25年
(2013年)
8
人口・世帯数(前月比) 4
区の人口と
世帯数
6 /10
6 月 1 日現在
■発行/江戸川区 ■編集/広報課 〒132 - 8501 江戸川区中央 1 - 4 - 1 ☎ 3652-1151
(代表)
53652-1109 第2 回
景観まちづくり賞
ま ち づ くり 活 動
人口
676,776
男
342,488
女
334,288
世帯
318,998
(+110)
(+163)
http://www.city.edogawa.tokyo.jp/
区では、良好な景観形成を推進するため、景観まちづくり活動や景観に寄与した建築
物などを表彰しています。今回、 6 月 1 日に行われた環境をよくする運動中央大会で、
まちづくり活動 5 件、まちなみ建築 3 件を表彰しました(敬称略・順不同)。
問 景観・地区計画係☎5662-0695
「江戸川らしさ」を創造・育成し、まちを元気にする活発な景観まちづくり活動を行っている
個人または団体が対象です。
が っ こ う
江戸川遊ぼう会
新川げんき会
下平井水辺の楽校
赤川 政敏・さと
篠原 裕
子どもたちの好奇心を育
むイベントを行い、地域交
流を図っています。
新川護岸の清掃や新川あ
さ市の開催により、地域美
化・交流を図っています。
水辺や干潟での自然活動
体験・環境学習など、地域
交流を図っています。
親水公園などの花壇の手
入れや清掃により、良好な
環境をつくっています。
「江戸風鈴」の伝統や技
法を守り、魅力を広める活
動を行っています。
まちなみ建築
周辺環境と調和し、特に優れた景観を創出している建築物や広場などで、完成後 2 年以内が対象です。
フェアリーオアシス江戸川
プラウドシティ船堀
レスト・ヴィラ船堀
事業主:ケイアイスター不動産㈱
事業主:野村不動産㈱、三菱商事㈱
事業主:市川 實
建物以外にも
敷地内の電柱な
どの配慮により、
統一感のあるま
ちなみを創出し
ています。
コミュニティ
道路に面する歩
道と周囲のみど
りを整備し、ま
ちなみに潤いを
与えています。
不整形な土地
い
を活かした建物
配置と緑化を行
うことで、景観
向上に寄与して
います。
第 3回
所定の応募用紙および必要書類を下記へ郵送(消印有効)または持参
〒132-8501(住所不要)都市計画課景観・地区計画係(区役所第三庁舎 7 番)
※応募用紙は、景観・地区計画係で配布または区ホームページからダウンロードできます。
募集期間 7 月 1 日 ∼12月20日
景観まちづくり賞の
募集について
避難場所が増えました
文
篠崎第二中学校
一之江(7)
一之江ひだまり公園
行船公園・
宇喜田住宅一帯
既存部分
江戸川南部一帯
橋通
り
一之江第二
小学校
文
二之江
中学校 文
広告
お問い合わせは、
各広告主へ
文
篠崎町(4)
東篠崎(1)
下篠崎町
スポーツランド
文 篠崎第三小学校
江戸川スポーツ
ランド周辺一帯
江戸川清掃工場一帯
南篠崎町(1)
小岩消防署
篠崎出張所
東篠崎(2)
水辺のスポーツガーデン
交番
船堀一丁目住宅一帯
南篠崎町(5)
都立 西工業高校
・西瑞江住宅一帯
文
春江町(4)
《一部解除》
小松川橋高架下付近
亀戸・大島・
小松川地区
都立 西
工業高校
新大
篠崎公園・
江戸川緑地一帯
新小岩公園・
平井大橋地区
問 防災危機管理課計画係☎5662-1992
追加 一之江ひだまり公園
都立篠崎高校
篠崎
街道
今回、新たに「江戸川スポーツランド
周辺一帯」が指定され、
「都立 西工業高
校・西瑞江住宅一帯」に「一之江ひだま
り公園」が追加されました。また、東京
都が昨年 4 月に公表した元禄型関東地震
による津波の被害想定により、荒川の河
川敷に若干浸水する区域があったため、
一部が解除となりました。
新規 江戸川スポーツランド周辺一帯
篠崎ポンプ所
避難場所とは、大地震によって発生した延焼火災から身体
の安全を確保するために一時的に避難する場所で、東京都が
指定しています。面積はおよそ5ha 以上で、空地や耐火建物
群、河川敷、グラウンド、学校、公園・緑地などの場所で、
避難者がふく射熱の影響を受けにくいように奥行きのある場
所が指定されます。
※水害時に避難する場所とは異なります。
Fly UP