Comments
Description
Transcript
半導体光増幅器チップへの注入電流増大を実現する 新しい温度制御方式
平成 22 年度電子情報通信学会東京支部学生会研究発表会 講演番号: 176 半導体光増幅器チップ 半導体光増幅器チップへの チップへの注入電流増大 への注入電流増大を 注入電流増大を実現する 実現する 新しい温度制御方式 しい温度制御方式 C-3 A new temperature control method to increase injection current into SOA chip. 中原 康貴† グェン・トゥアン・アン† 杉浦 賢太† 坂野 将太† 上野 芳康† Yasutaka Nakahara†Nguyen Tuan Anh† Kenta Sugiura† Shota Sakano†Yoshiyasu Ueno (E-mail: [email protected]) †電気通信大学 電子工学専攻 † Dep. of Electronic Engineering, Univ. of Electro-Communications 1. 序論 半導体光増幅器(SOA)を用いた全光ゲートは超高速光通 信を担うデバイスとして注目されている[1]。その中でもモジ ュール化されていないチップ型 SOA は、汎用性が高いこと などから研究が進められている。また、ゲート動作の高周 波化には高い位相シフト量と短いキャリア緩和時間を同時 に得られる点から、注入電流増大が効果的である。チップ 型 SOA を用いた全光ゲート実験では、 SOA 温度を一定に保 つため、温度調整器を用いて負帰還温度制御を行っている 。 しかし、実験中の SOA 注入電流増減時に、導波路への光カ ップリングロスが長時間に渡り増大していた。またこの現 象は高注入電流時ほど顕著に現れ、高周波化の妨げとなっ ていた[2]。本研究では、従来型温度制御方式でのカップリン グロス増大の原因を解明し、新方式温度制御方式を用いる ことでこの問題点を解消し、カップリングロスの増大を抑 制したので報告する。 2. 原理 従来型と新型の温度制御構成を図 1 に示す。両方式とも SOA は台座(アルミ製)上部に固定され、下部に設置したサ ーミスタで常時温度測定して負帰還制御している。負帰還 温度制御は、SOA からの発熱量(WSOA)をサーミスタで検出 し、その出力を温調機器でペルチェクーラの吸熱量に変換 し、サーミスタへ負帰還することで、SOA 近傍の温度を一 定に保つ。 従来型では SOA 注入電流の増減に伴い発熱量も増減し、 サーミスタ部へ負帰還するペルチェ吸熱量も増減する。そ れに伴い台座へのペルチェ排熱量(WExhaust)が変動する。この 排熱量の増減により台座の熱膨張・収縮(Δl)を生じる(式 1)。 SOA 導波路への光カップリングには xyz 軸可変ステージに 固定された先球ファイバを用いている為、SOA 注入電流増 大による熱膨張が、カップリングロス増大の原因となり、 高注入電流の妨げとなっている。 ∆l = α ⋅ l ⋅ ∆T ∆T ∝ W Exhaust ≒ W SOA + W peltier …(式 1) [ΔT:台座温度変動量, α:線膨張係数, l:台座長] “新”温度制御方式では、SOA 近傍に発熱体として抵抗を 取り付け、抵抗の発熱量(WResistor)を調整し両者の総和発熱量 (WTotal)を時間的に一定に保つ。これにより、ペルチェクーラ の排熱量が時間変動せず、台座が一旦熱平衡状態へ達する と SOA 注入電流を増減しても熱膨張・収縮が生じずカップ リングロス増大を抑制できる。 図 1 新・従来型温度制御方式構成図 側面図 (b)上面図 上面図] 従来型温度制御方式構成図 [(a)側面図 上面図 実験・ 実験・結果 今回はカップリング精度を示す指標として、カップリン グロスと反比例関係にあるSOA 導波路から先球ファイバへ の自然放出(ASE)受光強度を用いる。また台座の上部・下部 計 4 点の温度上昇量を計測し、熱膨張量を算出した。ASE 受光強度と台座熱膨張量の時間変動量を図 2 に示す。また 実験中の WSOA, WResistor, WTotal を表 1 に表す。 WSOA を 100 から 430 mW(注入電流 100 から 300 mA)に増 大した時、従来方式では、Output 側の ASE 受光強度が平衡 状態に達するまで 150 分要し、ASE 受光強度は 28.9 dB 減少 しているのに対し、新方式では 5 分と短縮され ASE 受光強 度減少は 0.5dB 以下となった。 これは台座の熱膨張量が従来 型の3 µmに対し、 0.5 µmと1/6に抑えられている為である。 また SOA 発熱量減少時にも同様の結果が見られた。 3. 図 2 ASE 光強度・ 従来型 (b)新方式 新方式] 光強度・台座熱膨張時間変動量 [(a)従来型 新方式 表 1 SOA・ 左)従来型 従来型 (右 右)新方式 新方式] ・抵抗の 抵抗の発熱量と 発熱量と総発熱量 [(左 新方式 Time [min] WSOA [mW] WResistor [mW] WTotal [mW] Time [min] WSOA [mW] WResistor [mW] WTotal [mW] 0–30 100 Non 100 0-45 100 430 530 31–140 430 Non 430 46-210 430 100 530 141- 100 Non 100 211- 100 430 530 4. 結論 新方式温度制御方式を用いることで従来方式よりも、実 験中のSOA 注入電流増減によるカップリングロス増大を抑 制することを実証した。以上より、本方式を用いることで SOA への注入電流増大が可能である。今後は本方式を用い た高周波ゲート動作実験を行っていく。 引用文献 [1] Y. Liu, E. et al., JLT, vol. 25, 103, (2007) [2] 坂口淳氏 博士論文 chap.2, pp.23(2008) -176- Copyright © 2011 IEICE