...

1 - ソニー

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

1 - ソニー
2-651-469-02(1)
日本国内向け
お客様・販売店様・特約店様用
RHT-G1000
“プレイステーション 2”
* をつなぐ
接続する
本機(後面)
“プレイステーション 2”
以下のように、他機器・テレビをつなぎます。つなぎ方の詳細は、
それぞれの項目をご覧ください。
光音声出力
かんたん接続・操作ガイド
光デジタルコード
(別売り)
DVD
光音声入力
このかんたん接続・操作ガイドは、テレビや DVD プレーヤー、その
映像入力
映像出力
テレビをつなぐ
以下のようにつなぐと、リモコンの各入力ボタンを押すだけで、
ソニー製テレビのビデオ入力を自動的に切り換えることができま
す(インプットシンクロ機能)。詳しい操作については、裏面の「再
生する」をご覧ください。
ビデオ 1 以外につなぐときは、リモコンの設定をするとインプッ
トシンクロ機能を使えるようになります。詳しくは取扱説明書の
14 ページをご覧ください。
他の機器の接続方法と、ホームシアターを楽しむための必要な設定
出力
アナログ
音声入力
R
ご覧ください。
AVマウス
AVマウス
S2 ビデオ入力1映像
映像
光デジタル音声
と基本操作について説明しています。詳しくは付属の取扱説明書を
D4映像 D4映像
コンポーネント入力1D4映像
光デジタル音声出力
同軸音声入力
映像コード(別売り)
L
PC音声入力
映像
左
左
音声
音声
右
*“プレイステーション 2”は株式会社ソニー・コンピュータエンタ
こんなことができます
1
テインメントの商標です。
右
3
デジタル放送/
ビデオ出力
ビデオ入力
1
2
コンポーネント入力
音声出力
TV映像出力
TV
映像出力
光音声入力
 ビデオデッキをつなぐ
他機器をつなぐ
R
 DVD プレーヤー(レコーダー)をつなぐ
本機(後面)
光デジタルコード
(別売り)
ビデオデッキ
本機(後面)
音声出力
光音声出力
映像出力
DVD プレーヤー(レコーダー)
左 映像出力
右
映像コード
(別売り)
TV光音声入力
アナログ
音声入力
L
D4映像TV出力
SAT入力
TV出力
D4映像
D 端子コード
(別売り)
テレビに光デジタル音声出力端子がない場合
光デジタルコードの代わりに、音声コードをつないでください。
光音声出力
映像出力
光音声入力
映像入力
本機(後面)
映像コード(別売り)
VIDEO
テレビ
同軸音声入力
音声出力
光デジタルコード
(付属)
DVD
光音声入力
映像入力
左 映像出力
アナログ
音声入力
R
同軸音声入力
• ソ ニー 独 自 の フ ロ ン ト サ ラ ウ ン ド モー ド(S-Force PRO
Front Surround)技術を採用することにより、サラウンドス
ピーカーを設置することなく臨場感溢れる 5.1ch サラウンド
をお楽しみいただけます。
• ソニー製のテレビをつないだときに、本機のリモコンの「ビデ
オ」
「 テレビ」
「DVD」
「SAT」ボタンを押すと、自動的に本機と
テレビの入力を切り換えることができます
(インプットシンク
ロ機能)。
アナログ
音声入力
R
映像コードのかわりに、D 映像ケーブル(別売り)をつなぐと、より鮮明な
衛星放送チューナー
映像出力
本機には以下の付属品が同梱されています。
光デジタルコード
(別売り)
SAT
光音声入力
©2005 Sony Corporation Printed in Malaysia
映像入力
L
壁から 5cm
以上離す。
電源をつなぐ
すべての接続を終えたあと、電源コードをつなぎます。
テレビ、本機の電源
コードは壁のコンセン
トへ直接つなぐ。
同軸音声入力
アナログ
音声入力
R
音声コード(別売り)
アナログ
音声入力
R
 衛星放送チューナーをつなぐ
光音声出力
リモコン(1)
乾電池(2)
ソニーご相談窓口のご案内(1)
取扱説明書(1)
かんたん接続・操作ガイド(本書)
保証書(1)
置する場合は、壁から 5cm 以上離して置いてください。
光音声入力
*「他機器をつなぐ」の、の接続で D 映像ケーブル
(別売り)を
使ってつないだときは、テレビ側も必ず D 映像ケーブルでつな
いでください(映像コードだけでは出力されません)。
接続する前に
映像コード(1.5m × 1)
映像出力
画像で DVD を楽しむことができます。
本機(後面)
光デジタルコード(1.5m × 1)
TV
他機器をつないだあと、本機を部屋に設置します。壁の近くに設
ちょっと一言
右
音声コード(別売り)
本機を部屋に設置する
映像コード(付属)
L
L
L
映像コード(別売り)
ちょっと一言
映像コードのかわりに、D 映像ケーブル(別売り)をつなぐと、より鮮明な
画像で楽しむことができます。
他機器の電源
コードは、本
機の電源タッ
プにつなぐ。
本機・テレビの電源は、壁のコンセントへ直接つなぎます。
設定する
再生する
リモコンに電池を入れる
付属のリモコンで本機を操作できます。+と−の向きを合わせて、
単 3 乾電池(R06、付属)
2個を入れてください。
DVD プレーヤー(レコーダー)や“プレイス
テーション 2”
の設定をする
 衛星放送チューナーの音
声を楽しむ
本機にソニー製 DVD プレーヤーや DVD レコーダー、“プレイス
テーション 2”をつないだ場合、以下の設定を行うと、DVD など
をより迫力のあるサラウンドで楽しむことができます。詳しくは
お使いの機器に付属の取扱説明書をご覧ください。
他社製の DVD プレーヤー(レコーダー)の場合も設定が必要な場合
ビデオ
サウンド
フィールド
+/−
がありますので各機器の取扱説明書をご覧ください。
リモコンを設定する
テレビや他の機器を操作できるようにするため、付属のリモコン
に設定します。詳しくは取扱説明書の「リモコンを設定する」
(10
ページ)をご覧ください。
ソニー製 DVD プレーヤーや DVD レコーダー
をつないだとき
1
2
1
2
3
4
5
6
j
次のように設定する。
H
設定する項目
設定
オーディオ DRC
ワイドレンジ
音声デジタル出力
入
ドルビーデジタル
ドルビー入
DTS
入
DVD
SAT
サウンドフィールド
7
設定画面で「オーディオ設定」を選ぶ。
“プレイステーション 2”
をつないだとき
1
2
3
4
数字ボタン
テレビ
8
9
クリア
決 定
-
J
l
L
X
x
1
2
テレビの電源を入れる。
リモコンの SAT ボタンを押す。
1
2
3
テレビの入力を切り換える。
3
衛星放送チューナーの電源を入れる。
サウンドフィールド+ / −ボタンを繰
5

「光デジタル出力」を「入」にする。
次のように設定する。
ドルビーデジタル
入
DTS
入
り 返 し 押 し て、 お 好 み の サ ウ ン ド

1
2
TV の音声を楽しむ
テレビの電源を入れる。
リモコンのテレビボタンを押す。
ソニー製テレビをお持ちの場合、リ
モコンのテレビボタンを押したあと
数字ボタンまたはテレビチャンネル
+ / −ボタンを押すと、テレビの入
力を切り換えることができます。手
順4に進んで操作してください。
3
テレビの入力を切り換える。
4
サウンドフィールド+ / −ボタンを繰
詳しくはテレビに付属の説明書をご
覧ください。
り 返 し 押 し て、 お 好 み の サ ウ ン ド
フィールドを選ぶ *。
3
DVDプレーヤー(レコー
ダー)
または
“プレイス
テーション2”
でDVDを再
生する
ソニー製テレビをお持ちの場合、自
動的にテレビと本機の入力が切り換
わります(インプットシンクロ機能)。
手順 4 に進んで操作してください。
詳しくはテレビに付属の説明書をご
ビデオデッキの電源を入れ、ビデオ
サウンドフィールド+ / −ボタンを繰
テープを再生する。
り 返 し 押 し て、 お 好 み の サ ウ ン ド
フィールドを選ぶ *。
* 以下のサウンドフィールドから選ぶことがで
きます。
サウンドフィールド
AUTO(オート)
ソニー製テレビをお持ちの場合、自
動的にテレビと本機の入力が切り換
FRONT
わります(インプットシンクロ機能)。
SURROUND(フロ
手順 4 に進んで操作してください。
ントサラウンド)
テレビの入力を切り換える。
詳しくはテレビに付属の説明書をご
4
5
サウンドフィールド+ / −ボタンを繰
り 返 し 押 し て、 お 好 み の サ ウ ン ド
フィールドを選ぶ *。
効果
の種類
リモコンの DVD ボタンを押す。
DVD プレーヤー(レコーダー)または
“プレイステーション 2”の電源を入れ、
DVD ディスクを再生する。
テレビの入力を切り換える。
リモコンのビデオボタンを押す。
テレビの電源を入れる。
覧ください。
テレビの電源を入れる。
覧ください。
4
5
1
2
「音声デジタル出力」を選ぶ。
設定
詳しくはテレビに付属の説明書をご
覧ください。
4
テレビ
チャンネル
+/−
設定画面で「オーディオ設定」を選ぶ。
設定する項目
ソニー製テレビをお持ちの場合、自
動的にテレビと本機の入力が切り換
わります(インプットシンクロ機能)。
手順 4 に進んで操作してください。
フィールドを選ぶ *。
O
 ビデオを再生する
音声信号を自動的に判
別し、最適なサウンド
フィールドを FRONT
SURROUND、2CH
STEREO から自動的
に選びます。
サラウンドサウンドを
楽しめます。
2CH STEREO
音声信号の種類にかか
わらず、2 チャンネル
ステレオで再生します。
NEWS(ニュース)
テレビのニュース番組
やドラマなどの人の声
をクリアにし、聞き取
りやすくします。
(2 チャンネルステレ
オ)
Fly UP