Comments
Description
Transcript
働く女性のクルマ選び
Car Life Research : 2006年3月 ガリバー自動車研究所レポート 働く女性のクルマ選び 現代社会での、女性の労働力率は平成16年頃ですでに48.3%を占め ており、年々その割合は増加している。今回、そのような働く女性達に 注目し、「現代のワーキングウーマン達」が、実際にどのようなクルマ を好み、どのようなカーライフをエンジョイしているのか調査を行った。 ■調査概要 調査期間 2006年3月 調査対象 東京都または大阪府の一般企業で働いている、有職者(パート・アルバイト除く) または公務員で自動車の運転免許を保有している25歳~39歳の女性 調査実数 1000サンプル(有効回答数) 調査方法 インターネット調査 調査企画 ガリバー自動車研究所 調査協力 C-NEWS ■主な設問 ・現在あなたが保有している自家用車のタイプはどれですか? ・主にどんな用途でクルマを運転していますか? ・今後、車を購入するとしたら、あなたが最も重視する要素は何ですか? ・今後、車を購入するとしたら、あなたが車に求めるキーワードは何ですか? ・自分で車を購入するとしたら、あなたはどこで車に関する情報を入手しますか? ・自分で車を購入するとしたら、あなたは男性の意見を参考にしますか? ・それは、どのような要素について、男性の意見を参考にしますか? ■レポートに関するお問い合わせ 株式会社ガリバーインターナショナル 広報部 〒100-6425 東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビルディング25F TEL 03-5208-5501 FAX 03-5208-5511 ■レポート総合企画/制作 佐藤 誠 (ガリバー自動車研究所) Car Life Research : 2006年3月 関西の“働く女性”はちっちゃくて経済的な車がお好き!? ~ 軽自動車の保有率、大阪の女性は何と東京の女性の2倍以上!! ~ 今回は東京と大阪、2つの大都市で働く女性に調査を実施。まずは現状把握ということで「現在保有している車のタイプ」を 聞いたところ、意外なベスト3が発覚。その裏には、東西で車に対する考え方の大きな違いが浮き彫りになった。 また、車の用途は「買い物」が最も多く、8割弱の女性が車を活用していることがわかった。 ■関西で圧倒的に高いコンパクトカー&軽自動車の保有率!! 「だって維持費が安く収まるからエエやんかー」 !? Q タイプ 現在あなたが保有している自家用車の はどれですか? (1000人/複数台保有している方は、最も利用頻度の高い1台について回答) セダン 13.9% 保有していない 35.3% 保有車のカテゴリーに対して最も多かった回答は「セダ ン」だが、これは恐らく家族との共有車と考えるのが妥当。 参考となるのはやはり2番目の「コンパクトカー」と、3番 目の「軽自動車」だろう。ここで、この2つのカテゴリーの 保有率に関して、東西で比較した面白いデータがある。 コンパクトカー 13.0% 軽自動車 12.2% わからない 1.1% ■東京勤務 コンパクトカー:9.2% 軽自動車:7.8% ■大阪勤務 コンパクトカー:16.8% 軽自動車:16.6% その他 0.9% つまり、この2つのカテゴリーの保有率を押し上げてい るのは、明らかに大阪で働く女性たち。関西の節約文化 の証でもあり、東京の見栄文化の証明でもあるデータだ。 ミニバン/ワンボックス 9.7% クーペ/スポーツカー 2.1% SUV・クロカン4WD 3.2% ステーションワゴン 8.6% ■ 車の使い道は「買い物」が78%!! 「デート」はやっぱり男性の助手席がイイ!? Q 主にどんな 用途でクルマを運転していますか?(単一回答/車を保有している647人) 0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 51.2 ドライブ 家族などの送り迎え 43.1 旅行 42.3 21.0 デート 15.0 通勤 その他 ほとんど運転していない 80% 78.4 買い物 仕事(外回りなど) 70% 4.9 2.9 12.2 車を保有する女性に用途を聞いたところ、最も多 かったのは「買い物」。女性をターゲットとしたモデ ルが増えてきたが、こうしたニーズへの対応は売り 上げを大きく左右するかも知れない。例えば「スズ キ・MRワゴン」の助手席を跳ね上げると買い物カ ゴがそのまま置けるようになっていたり、日産がC Mでアピールしている「インテリジェントキー」(キー をポケットに入れたままでもドアのスイッチを押すだ けで開閉可能)などは女性の購買意欲をそそる装 備だ。 「デート」での用途は21%と意外に少ないことから、 デートではやはり助手席の方がいいということ。一 方「ドライブ」が5割強ということは、恋人より友人と の用途が多いという証でもある。 1 Car Life Research : 2006年3月 “働く女性”が求めるのは 「シンプル」 で 「ナチュラル」 で 「割安」 な車 ~ 余計なモノは省いた、「無印良品」テイストの車、「ユニクロ」的な車を求めている ~ 現代のワーキング・ウーマンが次に買う車に求めるモノは何か?もちろん「購入金額」という要素が大きいのは別として、面 白かったのが「運転のしやすさ」や「ボディーサイズ」といった“車をぶつけたくない”という意識がランキングに表れている点。 また、車に求めるキーワードは「SIMPLE & NATURAL」。女性としては、「無印良品的、またはユニクロ的な車で十分」 という ことが分かった。 ■ “いかにぶつけない車を選ぶか?” という視点から、「運転のしやすさ」 や 「ボディーサイズ」が大事なんです。 Q Q 要素 今後、車を購入するとしたら、あなたが最も重視する は何ですか? (回答数:1000人/単一回答) 1 購入金額 265 2 運転のしやすさ 196 3 外装デザイン 152 4 メーカー 74 5 車内空間の広さ 51 6 安全性 44 7 車体の大きさ 41 8 燃費 38 9 維持費 32 10 インテリアデザイン 27 10 走行性能 27 車購入時に重視するのは「購入金額」が最も多 くなっているが、男性との大きな違いが如実に表 れるのは2番目の「運転のしやすさ」であったり、 7番目の「ボディーの大きさ」といった部分。従来 と比較して女性がハンドルを握る機会が増えたと はいえ、まだまだ運転に自信がない人も多いこと が要因と考えられる。つまり、ぶつけたり擦ってし まったりするのを避けるために、「取り回し」と「サ イズ」を最重視している。もちろん「余計な経費を かけたくない」という節約的な視点からであろう。 また、約2割の女性が「外装デザイン」を選ぶの に対し、「インテリアデザイン」はわずか2.7%。女 性は内装にこだわると思っていたが、むしろ「燃費」 や「維持費」の比重が大きいのである。 キーワード 今後、車を購入するとしたら、あなたが車に求める は何ですか? (回答数:1000人/単一回答) スピーディー 2.5% フェミニン 2.9% ゴージャス 1.5% その他 1.9% オリジナリティ 4.1% パワフル 4.1% シンプル 20.5% クレバー 5.2% クール 5.5% ナチュラル 13.8% エレガント 6.6% キュート 9.1% リーズナブル 12.6% ファッショナブル 9.7% “働く女性”が車に求めるキーワードは、何と「シ ンプル・イズ・ザ・ベスト!!」という結果。次点にも 「ナチュラル」が入っているだけに、過度に飾らな い簡素な車に乗りたいようだ。これは高級車に飛 びつくなど、こと車に関しては“バブルの再来”とも 叫ばれる好景気に踊らされがちな男性陣に対し、 女性は地に足がついた車選びをする印象を得た。 「ファッショナブル」や「ゴージャス」はもちろん、 「キュート」といった女性特有の要素すらもいらな い…。余計なモノを付けるんだったら、むしろ「リー ズナブル」なモノを!! その他の意見を見ても「エコ ロジー」や「コンパクト」といったワードが上がるの み。働く女性は“自然体なクルマ”を求めている。 2 Car Life Research : 2006年3月 「車を買う時は男性を頼りにしてます」が87%!! ~ 女性に聞かれた時のために、“走り” と “お金” に関する知識を入手しておくべき!? ~ “働く女性”が車の情報入手先として期待しているのは「販売店の営業マン」や家族や知人など「身の回りの人」よりも、「 自動車メーカーのサイト」であることが分かった。また、一般的には女性より男性の方が車に関する知識がある。このこと は“働く女性”もよく分かっていて、車を購入する時は「87%の人が男性の意見を聞く」という結果が出た。その内容は「走り 」と「お金」に関することが多く、我々男性群は最低限の情報は入手しておきたい。 ■ 6割の“働く女性” が参考にするのが 「自動車メーカーのサイト」 !! まだ「ブログ」は1割強だが、今後は↑!? Q どこで 自分で車を購入するとしたら、あなたは 車に関する情報を入手しますか? 10% 20% ( 回答数:1 000 人/複数回答) 0% 30% 40% 50% 60% 60.0 自動車メーカーのサイト 54.5 自動車のディーラーや販売店 47.7 家族・友人・知人 37.6 テレビCM 23.7 新聞・雑誌などの記事 18.6 新聞の折り込みチラシ 14.9 雑誌広告 10.8 ブログ また、新たな情報源として注目の「ブログ」 も1割強の票を集め、今後は数年内に2割、 3割…と増えていくことが予想される。 9.0 新聞広告 その他 ちなみに「それ以外のサイト」は16%。弊 社も【 221616.com 】をはじめとした数種類 のサイトを運営している以上、車を購入する 際は是非とも参考に使って欲しいものである。 16.1 その他サイト 働く女性の情報源は「ディーラーや販売店」 といったお店の営業マン(55%)や、「家族や 知人」など身の回りの人(48%)といった“直 に人に聞く”という意見が多いものの、ネット 時代らしく「自動車メーカーのサイト」を活用 している人が6割 と最も多くなっている。 0.3 ■ 車を買う時は頼りにして!! Q Q 自分で車を購入するとしたら、 男性の意見 あ なたは を 参考にしま すか? する (87.0%) 要素 それは、どのような について、 男性の意見を参考にしますか? (回答数:870人/複数回答) やはり「車のことは男に聞け!!」ということか、87%の“働く女性”が車を 購入する時に男性の意見を聞くという。 その内容に関しては、やはり「走行性能」や「運転のしやすさ」といった カタログでは分からない“走り”に関する情報が多い。また、「燃費」「維持 費」「購入金額」といった“お金に関する情報”も男性に期待している。 我々男性群は、いざという時のためにこうした車に関する質問に答えら れるように勉強しておかなければ・・・ということだろう。 1 走行性能 582 2 運転のしやすさ 560 3 4 燃費 安全性 460 413 5 維持費 353 6 排気量 290 7 基本装備の多さ 288 8 9 購入金額 メーカー 285 279 10 アフターサービス 215 3 Car Life Research : 2006年3月 ブランド品が中古でもアリの時代、中古車にも 「抵抗なし」 が57% !! ~ 魅力的なコンパクトカーが増えた「国産車」 が人気 !! 支払いは 「全額現金」 がお好き ~ “働く女性”に対する二者択一アンケートでは、車の購入に対する意外な意識が判明。女性だから輸入車の人気が高い のかと思いきや国産車の方が断然人気が高かったり、中古車には過半数以上が抵抗なかったり・・・。また、支払いは「全 額現金」という回答が多く、地味にお金を蓄えている面も見え隠れする。そして4割近くの女性が、ドライブデートの際に男 性に対して“ある行動”を求めていることも明らかになった。 ■ 「デートの時はドアを開けて欲しい !!」という女性が約4割…。 この数字に対して男性陣はどう思う? Q Q 自分で車を購入するとしたら、「国産車」と「輸入車」ではどちらを選ぶ? 国産車 (87.5%) Q Q ない (57.1%) 今やブランド品がリサイクルショップで普通に 売り買いされている時代。中古車に対するマイ ナスイメージは薄れてきているのか、過半数を 超える人は抵抗なし。もしや男性よりも・・・!? 自分で車を購入するとしたら、「全額現金」で支払いますか? 「ローン」を組みますか? 全額現金 (56.3%) ローン (43.7%) “働く女性”は貯蓄が多い!? 「全額現金」とい う回答が過半数越え。「ローン」に対するマイナ スイメージを持っていることもあるのか、金利を 払いたくないのか。それにしてもお金持ちだ・・・。 運転してもらってドライブデートをするとしたら、あなたが乗る時、男性にドアを開けて欲しい? 開けて もらいたい (38.5%) 開けてもらいたく ない (61.5%) あまり見かけることはないのだが、「ドアを開 けてもらいたい」という女性が4割近くもいるこ とが判明。ちょっとキザのような気がするが、 男性陣は一度やってみる価値はあるかも!? 初めて彼の車でデートをした時に彼が乗ってきた車を見て、別れようと思ったことはある? ある (15.3%) 15.3%) Q (12.5%) 12.5%) 「キャリアウーマンはオシャレな輸入車がお 好き!?」かと思いきや、近年になって国産メーカー が女性をターゲットにした魅力的なコンパクトカー を出 して きた こ とで 、御覧の結果となった。 中古車を購入することに抵抗がありますか? ある (42.9%) Q 輸入車 ない (84.7%) まさか車でそこまでは・・・とは思いつつ、「あ る」という回答が15%という数字を多いと取る か少ないと取るか。いずれにしても、“働く女性” はいろんな視点で厳しい目を持っているだろう。 話題の新型車のCMキャラクターに起用されている二人のうち、あなたが憧れるのは? 「トヨタ・ベルタ」の 鈴木京香(51.8 鈴木京香(51.8%) 「ダイハツ・エッセ」 の黒木瞳(48.2 の黒木瞳(48.2%) 前回“新社会人”に同様の質問をしたところ、 56.5%:43.5%で「黒木瞳さん」の勝利だった。 しかし“働く女性”の視点となると、僅差ながら も「鈴木京香さん」の勝利。この違いが面白い。 4