...

2月号 - 奈井江町

by user

on
Category: Documents
12

views

Report

Comments

Transcript

2月号 - 奈井江町
p2
あったか仲良し 老人クラブ
p4
奈井江町職員の給与状況
p6
定住自立圏構想とは
p7
みなクルの利用状況
全 世 帯 数
46 世帯
地 区 人 口
89 人
うち老人クラブ加入者数
43 人
うち高齢者のひとり暮らし
17 人
5
15
〝 歳を過ぎたら、老人クラブに入会を〟
﹁年をとったら﹂という感覚は、もう昔の話。
今は、﹁自分たちが住む地域を盛り上げ、共に楽
しく過ごしましょう﹂﹁不安や困り事はありません
か。仲間で乗り越えませんか﹂と、地域貢献の中心
的なチームとして、老人クラブが欠かせない存在と
なっているのです。
舘ヶ澤律子さん
りました。
東町1区で暮らす 歳以
仁矢ミヨシさん
﹁ 活 気 は 無 く な っ た け ど、
上の方を対象とする老人ク
東町東江会の仲間は、昔も
ラブ東町東江会で、会長を
今も仲良く活動してるの﹂
務める大道京子さんのお宅
﹁毎月、誕生月の会員にケー
にお邪魔しました。
キを届けたり、年1回の旅
大道さんは、地区の民生
度を頼んで外出。更に2人
行の個人負担金に充てるこ
委 員 と い う こ と も あ っ て、
の仲間が到着して、仲間
とを目的として、積み立て
日々、町内会の住民に声か
する会員の集金に回ったり、 人にお茶とお菓子が揃って、
けなどを行い状況把握に努
賑やかになってきました。
会計担当としても頑張って
めているので、地域の現状
︵左表︶を教えてくれました。 ます﹂
◇
◆仁矢ミヨシさん
﹁ 普 段 は、 毎 日 の よ う に、
町内会の高齢化率は、約
﹁こんなに仲の良い町内会
たまり場となるお宅に集
%、子どもがいる世帯も
は、他にないと思うくらい
まって、お茶やお菓子を持
2 ∼3 世帯しかありませ
自慢の町内会。生活に困っ
ち寄って、ワイワイと﹂
ん。﹁ 近 く に 児 童 館 も あ る
た人が亡くなった時は、米
し、昔は子どもがたくさん
や煮物の材料を持ち寄って
遊んでいて、賑やかだった﹂
葬 儀 を し た り、 皆 で 支 え
少子高齢化の典型的な町
合って暮らしてきたの﹂
内会が、こんな市街地にあ
﹁ た ま り 場 に 集 ま っ て、 時
大道京子さん
には﹃おかずあるから、お
に ぎ り 持 っ て お い で ﹄﹃ お
﹁ちょっと待ってて﹂と大
かず届けるよ﹄など、家族
道さんは、かけ慣れた番号
のように交流をしています。
へ電話をかけました。
そして、そこにワイワイと
﹁ も し も し、 セ ツ ち ゃ ん、
仲間が集まってきて、古布
さっき話してた役場の広報
切りなどの老人クラブ活動
の人が来たから、仲間を連
もするんです。多い時は
れてウチに来て﹂
人になることも﹂
少しすると2人の仲間が
◇
来 訪、﹁ あ と 2 人 は 足 が 弱
◆沖野セツ子さん
いから、車で迎えに行って
﹁大道さんの人柄とフット
くるわ﹂と仲間にお茶の支
東町1区
︱︱ 世は、シルバー時代。
皆で手を取りあい、地域コミュニティを醸成する
時代です。
老人クラブ
60
対 象 地 区
60
◇東町東江会の現状◇
60
あったか仲良し
広報ないえ 2014.2 2
クラブ名
連絡先
北町全区
北町福寿会
65 − 4321
小田桐 實
本町 1 ∼ 3・8・9 区
本町長生会
65 − 2554
宮井 章夫
本町 4・5・10 区
本町高砂会
65 − 4020
石塚 弘司
本町 6 ∼ 7 区
中央老人クラブ
65 − 5529
板東 賢吉
東町 1 区
東町東江会
65 − 3839
大道 京子
東町 2 ∼ 4 区
東町長生会
65 − 2248
横尾 良明
東町 5・7 区、住友新町
東町長寿会
65 − 6187
佐藤 良治
東町 6 区
東町ひまわり会
65 − 4325
嶋守 強
南町 1・2・4・7 区
南町恵友会
65 − 4754
沖野 順一
南町 3・5 区
南町桜友会
65 − 3146
平野キミ子
南町 6・8 区
南町交友会
65 − 3311
辻脇 貴雄
向ヶ丘、向ヶ丘栄町
向ヶ丘向栄会
65 − 3251
竹内 正雄
瑞穂全区
瑞穂白寿会
65 − 3610
小澤 勝行
大和全区
大和親友会
65 − 3115
谷口 昭三
白山全区
白山みどり会
65 − 4729
横山 松治郎
厳島全区
厳島長寿会
65 − 2224
小澤 英夫
宮村全区
宮村友鶴会
65 − 3765
川筋 賢治
茶志内 1 ∼ 6 区
茶志内平成会
65 − 3136
小川 清治
茶志内 7 ∼ 9 区
茶志内三ツ和会
65 − 3574
田尻 弘
高島全区
高島睦会
65 − 3404
後藤 政弘
※各クラブへの連絡先は、年度替わりなどにより変わって
いる場合があります。
3 ◇広報ないえ 2014.2
して、老後の安心な生活の
町老連の小田桐實会長は
ためにも、老人クラブとい
話します。
う機会を利用して、生活を
﹁ 各 地 区 老 人 ク ラ ブ で は、
豊かにしましょう。皆さん
皆 さ ん が 工 夫 を こ ら し て、
の加入をお待ちしていま
楽しく活動しており、新規
す!﹂
会員の加入を歓迎します﹂
﹁ ま ず は 気 軽 に、 例 え ば、 ◇
近所の美化活動に参加して ﹃ 老 人 ﹄ と 一 言 で 片 付 け
ら れ な い、 元 気 で 聡 明 な
みて、そこで知り合った方
方々が、町内にはたくさん
と一緒にボランティアや旅
いらっしゃいます。地域の
行、そして老人クラブの行
ために、自分のために、ぜ
事に参加して、親睦を深め
ひ老人クラブに加入して下
ませんか﹂
さい。
﹁ 毎 日 の 生 活 を 楽 し く、 そ
お住まいの地区
沖野セツ子さん
ら﹃ありがとう﹄と感謝し
町 老 人 ク ラ ブ 連 合 会 町(
たり、自然体で付き合える 老連︶では、全町規模の老
仲間は、本当に大切﹂
人スポーツ大会やパークゴ
﹁人に助けてもらうことが、
ルフ大会、老人のつどいな
い つ 起 き る か 分 か ら な い。
ど、様々な事業を開催して
大山紀子さん
元気なうちから、お互いに
います。
ワークが、このクラブをま
見守りしあって、楽しく暮
現在、各地区老人クラブ
とめていると言っても過言
らしていきたい﹂
への新規会員の加入促進と
ではないです﹂
◇
活動の活性化に取組み、各
﹁こうやって仲間を誉めた
活動の話や思い出話は尽
地区老人クラブへの助成や
り、時には注意したり、言
きませんでした。
主催事業の参加者全員に参
い た い こ と を 言 い 合 っ て、
自然体で共に支え合って
加賞を贈るなど、活動の充
素直に受け止めて﹃ごめん
暮らす、地域コミュニティ
実を図っています。
なさい﹄と謝ったり、心か
がここにありました。
◇単位地区老人クラブの連絡先◇
奈井江町職員の
■問い合わせ
まちづくり課 総務係
☎ 65 − 2111
給与状況
職員数 205 人 ▷▷▷将来を見通した定員管理
■職員数の内訳
(平成 25 年 4 月 1 日現在)
また、病院などの各施設では、法令等に定
められている専門職員(看護師や介護福祉士
90 人
など)の必要数を確保するよう努めています。
企業会計職員
(病院や福祉施設など)102 人
7
13 人
その後、将来にわたる年齢構成のバランス
90
90
87
87
89
88
89
100
期退職、新規採用の見送りなどを実施し、職
員数の削減を行ってきました。
【職員数の推移】普通会計職員(派遣除く)
(各年 4 月 1 日)
91
分を占める一般事務職は、退職者不補充や早
10
右のグラフのとおり、普通会計職員の大部
4
10
派遣職員(一部事務組合などへ)
92
普通会計職員(役場庁舎など)
80
などを考慮し、平成 21 年から毎年 1 ∼ 2 名
の採用をしています。
H15
20
25
給与 ▷▷▷独自削減を実施
■国を 100 としたときの給与水準(ラスパイレス指数)
ラスパイレス指数は、国の給与水
奈井江町 98.7 (平成 24 年度・一般行政職)
準との比較に用いられる数値です。
奈井江町は、空知管内では下から6
■平均年齢・平均給料月額(平成 25 年度)
平均年齢 平均給料月額
奈井江町 42.8 歳
国
43.1 歳
303,924 円
307,220 円
番目。道内でも下から 10 番目とい
※国の平均給料月額は、
う低い水準です。
復興財源確保のため臨時
町では、財政状況に応じた独自の
的に削減(▲ 7.8%)し
削減を行っており、平成 25 年度も、
ている額(カッコ書きは、
(332,446 円) 削減分を含まない額)
給料月額の 2.5%を減額して支給し
ています。
諸手当 ▷▷▷原則として国家公務員に準じて支給
手当の種類
(平成 25 年度)
内 容
期末・勤勉手当
民間のボーナスに当たるもの。年間 3.89 月分を支給
扶養手当
扶養親族 1 人につき月額 6,500 円∼ 16,000 円を支給
住居手当
借家は月額 27,000 円を上限に家賃などに応じて支給
持ち家は月額 10,000 円を支給
管理職手当
給料月額の 3%∼ 7%分を支給
※支給率の区分に応じて、40%∼ 60%の独自削減を実施
寒冷地手当
11 月∼ 3 月、世帯区分に応じて月額 10,340 円∼ 26,380 円を支給
退職手当
勤続年数や退職理由に応じて 23.50 月∼ 57.00 月分を支給
※これらの他に通勤手当や時間外勤務手当、医療職に対する特殊勤務手当、宿日直手当などが
あります。
広報ないえ 2014.2 4
特別職 ▷▷▷給料・報酬月額の削減を実施
(平成 25 年度)
■町長・副町長・教育長
【給料】
町長
681,000 円
副町長
583,000 円
教育長
523,000 円
平成 14 年度から独自削減を行い、
【期末手当】
平 成 25 年 度 は、 町 長 が 給 料 月 額 の
6 月期
12 月期
20%、副町長と教育長が 15%の独自
1.86 月分
2.01 月分
削減を行っています。
■議長・副議長・議員
【議員報酬】
議長
262,000 円
副議長
208,000 円
委員長
190,000 円
議員
174,000 円
平成 13 年度から独自削減を行い、
【期末手当】
平成 18 年度に報酬月額 5%の恒久的
6 月期
12 月期
削減を行っています。
1.90 月分
1.95 月分
また、町長等と同様に、期末手当の
支給月数を削減しています。
勤務時間・休暇 ▷▷▷労働基準法や地方公務員法に基づく
○勤務時間 8 時 30 分∼ 17 時(一般的な職員の場合)
○休暇 1 年につき 20 日の年次休暇のほか、特別休暇(身内の葬儀、結婚、産前、産後、介護、
子の看護など)や育児休業などが付与されています。
町は、今後も民間や国家公務員と均衡の取れた給与制度の構築や効率的な行政運営のための
機構・職員配置に努めていきます。
詳しくは、町ホームページをご覧ください。 http://www.town.naie.hokkaido.jp/info/info.htm
生活習慣病予防セミナー
冬期運動教室 2/13(木)∼全4回
冬場は家に閉じこもりがちで、知らないうち
に体重が増えていることも。
「除雪してるから大丈夫だ」と思っている方も、
この機会にリズムウォーキングや“ゆる体操”
で全身をほどよく動かし、脂肪の燃焼はもちろ
ん、体のコリや冷えを解消しませんか。
○日時 2 月 13 日(木)、2 月 27 日(木)
3 月 13 日(木)、3 月 27 日(木)
午前 10 時∼ 11 時 30 分
○場所 交流プラザみなクル
○講師 リズムウォーキング講師
ゆる体操準指導員 佐藤敬司さん
5 ◇広報ないえ 2014.2
○持ち物 飲み物、汗拭き用タオル
○参加費 無料
○申込期限 2月7日(金)
○問い合わせ 保健センター ☎ 65 − 2131
※4回全てに参加できなくても大丈夫です。
当日の参加も歓迎しますが、準備の都合もあ
り、できる限り事前に申込みください。
地方では、すでに大幅な人口減少と急速
この制度は、圏域の『比較的大きな都市
な少子化・高齢化が始まっており、今後は、
の機能』と『近隣市町村の農林水産業や自
国の総人口も同様になっていくと予想され
然環境、歴史、文化』など、それぞれの魅
ています。
力を活用して、相互に役割分担し、連携・
国は、今後も地方で安心して暮らしてい
協力していくという制度になっており、都
けるよう「三大都市圏への人口流出を食い
市機能を有する市が「中心市宣言」を行っ
止め」「住民の暮らしを守るために必要な生
て、圏域のリーダーを担います。中心市に
活機能を確保し、地方の定住を図っていく」
4千万円、連携する市町に1千万円が毎年
ことを目的に『定住自立圏構想』を施行し
交付されます。
ました。
中空知の取り組み
芦別市
赤平市
雨竜町
複眼型中心市
上砂川町
滝川市 砂川市
歌志内市
浦臼町
新十津川町
奈井江町
※複眼型中心市∼2つの市が共同して中心市
となり、圏域を形成します。
町では、今まで様々な事業の広域連携を推
進してきましたが、この件に関しては、中空
知の 5 市 5 町で構成する中空知広域市町村
圏組合で、一昨年より検討を進めてきました。
組合の事務局が道内外の9団体(県や一部
事務組合、広域連合など)の視察を行い、そ
の後、何度も検討会議を行って、10 市町の
市町長による会議で、制度の性格上、滝川市
と砂川市が「複眼型の中心市」となり、他の
8市町が連携市町という形にはなりますが、
「圏域として 10 市町が相互に連携し、共に
発展して行こう」との考えが一致し、1月
15 日に滝川市と砂川市が、中心市宣言をし
ました。
今後のビジョン
■定住自立圏共生ビジョンの策定
この取組みは、中心市のみが発展するのではなく、また市町村合併に繋がるものではありません。
今後は、10 市町の住民も加わり、中空知の定住自立圏共生ビジョンを策定する予定になって
います。
<今後のスケジュール>
平成 26 年3月 連携市町で関連条例を整備
6月 定住自立圏の協定締結の議案を提案
9月までに定住自立圏共生ビジョンを策定
広報ないえ 2014.2 6
みなクルは、町民の皆さんの感想や意見を大切に「交
流の拠点」「農商工連携の拠点」「生活支援の拠点」とし
て、利用しやすい施設運営を目指しています。
今月号から数回に渡って、施設や現在寄せられている
感想や意見を紹介します。
■開館日時 午前9時∼午後7時(月曜日は休館)
■問い合わせ みなクル ☎ 74 − 5574
(休館日は役場へ ☎ 65 − 2111)
明るくて開放的なホールで、最大 240 席を配置
することができます。
移動式の間仕切りでホールを分割して、参集規模
や用途に合わせた広さで利用することもできます。
机やイス、音響装置や大型の姿見鏡などの設備が
あり、イベントや講演会、会議などでの利用のほか、
葬儀や法事などでも利用されています。
○利用料金 1 時間 1,260 円(全面使用時、税込)
※半面使用の場合は、半額となります。
イベントでの
利用状況
障 が い 福 祉 フ ォ ー ラ ム(10/20) で は
130 名が講演会やグループワークに参加、
遊びのフェスティバル(10/26)では、乳幼
児から中学生の子ども、保護者や祖父母など
総勢 221 名も参加してお祭を楽しみました。
どちらも、北翔大学の学生が参加して、町
民との交流を深めています。
一般の方の占有利用について
みなクルは、基本的に全館自由に利用できます
が、活性化エリア(多目的ホールと和室)につい
ては、占有申請をすることで、希望する様々な用
途で利用することができます。
この3ヶ月間、多目的ホールは、ダンスサーク
ルが姿見鏡を利用してレッスンしたり、各種団体
の新年会が行われ、和室は、サークル活動の打合
①葬儀に参列していただいた方から「高齢で町
外に行くのがなかなか大変だけれど、今回は、
町内での葬儀だったので、2日ともお参りす
ることができました」と言っていただきまし
た(施主の方)
②館内全てがバリアフリーになっていて、歩き
やすかった(施主の方、参列者)
7 ◇広報ないえ 2014.2
せや法事で利用されました。
葬儀は4件行われ、多目的ホールと和室を移動
式の間仕切りなどで希望する広さに仕切って、家
族葬としても利用されています。
使用料金も、町民の皆さんに使っていただくた
め低額に設定しています。
ぜひ、一度足を運んで、みなクルをご覧になっ
てください。
③とても暖かく、照明を必要としないくらい明
るく、参加者に喜んでもらえました。当日の
利用状況の案内や外の看板が充実するといい
と思いました(新年会利用者)
④ホールは広くて使い勝手が良く、音響設備な
ども新しいので、ストレス無く利用すること
ができた(イベント主催者)
2014 年 交通事故発生状況
〈1月 20 日現在 ( )は前年比〉
人身事故
発生 0 件 (± 0)
傷者 0 人 (± 0)
死者 0 人 (± 0)
物損事故
発生 8 件 (− 4)
死亡事故ゼロ連続日数 1,590 日
認知症サポーター養成講座
電波の安全性に関する説明会
認知症に関する理解が地域に広
がり、認知症になっても安心して
暮らせる地域づくりを目指して、
養成講座を行います。
○日時 2月 20 日(木)
14 時∼ 15 時 30 分
○場所 保健センター 2階
○内容 [講話] 認知症基礎知識
・認知症の方と接すると
きの心構え
○受講料 無料
○受講対象 今まで未受講の方 ○申込み期限 2月 17 日(月)
○問い合わせ
地域包括支援センター
☎ 65 − 2131
電波の性質や人体への影響など
について、理解を深めることを目
的に説明会を開催します。
○日時 2月 25 日
(火)
13 時 15 分∼ 16 時 50 分
○会場 札幌第1合同庁舎
○申込み 北海道総合通信局
☎ 011 − 709 − 2311
今月から、平成 26 年度の交通災
害共済加入申請を受け付けます。
万が一の交通事故に備えるため
にも、ご家族のみなさんで加入す
ることをお勧めします。
2月は町税等の納期です
国民健康保険税(第8期)
後期高齢者医療保険料
(第8期)
お近くの金融機関、または役場会
計窓口で忘れずに納めてください
○問い合わせ
くらしと財務課 収納係 ☎ 65 − 2113
○年会費 1 人あたり 400 円
○補償内容 交通事故による
3 日以上の入通院に対して
見舞金を支給
【受付窓口】まちづくり課 交通防災係 ☎ 65 − 2112
< 2 月 14 日まで>
お菓子の作り方やラッピングの本
など、バレンタイン
デーのプレゼントの
参考になりそうな本
を集め展示します。
<2月 22 日∼3月 23 日まで>
11 月から国際宇宙ステーション
に滞在している宇宙飛行士の若田光
一さんが 3 月、日本人初の ISS 船
長就任するのにあわせ、図書館でも
宇宙に関する本を展示します。
年間貸出ランキング
Best 5
平成25年1月~12月
(一般書)
1
螺鈿迷宮
おにのよめさん 海堂 尊
チームバチスタシ
リーズのこの冬のド
ラ マ、「 螺 鈿 迷 宮 」
原作です。チームバ
チスタシリーズの他
の作品もすべて入っ
ていますので、あわ
せてどうぞ!
ホテルローヤル
桜木紫乃
冬芽の人
きし なみ 文、ふくだ しょうすけ 絵
2
節分には豆をまく
けど、どうして…?
伊豆地方に伝わる
民話がそれを教えて
くれます。福田庄助
さんの素朴で優しい
絵でお楽しみくださ
い。
3
夢を売る男
百田尚樹
4
ブルーマーダー
誉田哲也
5
大沢在昌
人質
佐々木譲
広報ないえ 2014.2 8
町長と語る会(11/27 ∼ 12/13)
「子どもの権利に関する条例」に基づき、子どもが社会
に参加し、意見を町政へ反映する場として、毎年、町内全
ての学校で「町長と語る会」を行っています。12 月 13
日に奈井江商業高校で行われた語る会では、「雪のエネル
ギーを有効活用してはどうか」など、生徒から建設的な意
見がたくさん出されていました。
消防出初式(1/6)
1月6日、雪が降りしきる中、新年恒例の消防出初式
が公民館駐車場で行われました。
北良治町長や佐々木幹雄消防団長が壇上から見守る中、
消防団員や消防車輌が行進し、心を新たにして防災への
決意を誓いました。
成人式(1/12)
文化ホールで行われた式典に町外在住を含む 61 名
の新成人が参加しました。
成人代表の木村洸さんは、「気持ちも新たに成人と
して出発し、日々成長していきたい」と答辞を述べ、
式典の後には、ミニコンサートなどが行われました。
ロビーでは久々に再会する同級生と記念写真を撮り
あう姿が見られました。
防犯啓発テープを録音(1/21)
町防犯協会からの依頼で、奈井江小学校の放送委員総勢
25 名が防犯啓発用テープの収録に臨みました。
一人ひとりが、緊張した面持ちでマイクに向かい、安心
安全な町になるよう想いを込めて啓発文を朗読。
このテープは、防犯パトロールの際に、町の交通指導車
から流れる予定です。
2014 音の玉手箱(1/25)
17 回目を数える地元ゆかりの音楽家による演奏会「音
の玉手箱」が、コンチェルトホールで行われました。
町内小中学生による子ども合唱団を皮切りに地元ゆかり
の音楽家が楽器演奏や声楽を披露。ゲストステージには、
奈井江町出身で、西アフリカの伝統楽器「djembe(ジェ
ンベ)
」という打楽器を演奏する山下正樹さんが登場し、
ジェンベ独特の響きとリズムで会場を盛り上げました。
9 ◇広報ないえ 2014.2
中耳炎は主に中耳に細菌が入り炎症を起こす病気です。
比較的子どもに多く見られますが、大人でもかかる場合があります。
大人の場合は発熱することは少ないと言われますが、乳児の場合は症状を訴えること
ができないため、発熱のほか、耳をさわる動作、不機嫌や食欲不振になることがあります。
子どもの 80%は中耳炎になっても自覚症状を訴えないことが多く、返事が遅い、ボーっ
としているといったことから気づくことが多いので注意が必要です。
○耳痛
○難聴
○耳閉感
(耳をふさがれたような感じ)
○耳鳴り
○発熱
○耳だれ など
○痛みや発熱のある間は安静にする
○鼻は強くかまないで、左右別々にそっと
かむようにする
○鼻水をすする行為は、中耳炎を悪
化させる場合があるので注意する
○医師から治ったといわれるまで治
療を続ける
【問い合わせ】保健センター ☎ 65 − 2131
介護を一人だけ、家族だけでがんばり過ぎていませんか?
介護は 24 時間 365 日続くため、介護をする人にたいへんな身体的・精神的負担がか
かります。また、介護の仕方や認知症への対応が不適切なため、きちんと介護している
つもりでも、いつの間にか虐待になっているケースが少なくありません。
このため、身近な人が「介護する人」も「される人」も、見守り、気づき、助け合い
ながら虐待を防止していきましょう。
何か異変に気づいたら、遠慮なく下記にご相談ください。
身体的虐待
心理的虐待
○排泄の失敗を人前で話して恥をかかせる
○子ども扱いをして侮辱
する
○高齢者が話しかけても
意図的に無視する
介護の世話の放棄・放任
○入浴などの世話をめったにしない
○空腹状態を長時間我慢させる
○室内の汚物やごみの後始末をしない
○平手打ちをする
○つねる、殴る、蹴る
○無理やり食事を口に入れる
○ベッドに縛り付ける
経済的虐待
○年金手帳や貯金通帳などを
管理し、本人の意志・利益
に反して使う
性的虐待
○排泄を失敗した罰として下半身を裸にし
て放置する
【問い合わせ】地域包括支援センター ☎ 65 − 2131
広報ないえ 2014.2 10
お得な国民年金保険料の
2 年前納(口座振替)が始まります
おたんじょう おめでとう
俊也さん
石塚 悠翔くん 本6
じゅんさん
(
)
いつまでも お幸せに
奥原 雄大さん
北4
萬 典子さん
(
)
国民年金には、保険料を前払いすると割引になる前納制度があ
ります。口座振替早割(1か月前納)
、6か月前納、1年前納に加
えて、平成 26 年4月分からは「2年前納」をご利用いただけます。
2年分をまとめて口座振替で納めると従来の納付方法より割引率
が大きくなります。
なお、2年前納をご利用できるのは口座振替のみとなります。
◆◇2年前納(口座振替)のメリット◇◆
おくやみ申し上げます
島 正夫さん (65 歳) 南6
佐々木チカ子さん(82 歳) 東4
日下 ふよさん (92 歳) 南7
桑野 隆佳さん (83 歳) 南8
川内 定一さん (88 歳) 本9
菅原 義昭さん (71 歳) 本4
喜多 治さん (34 歳)向ヶ丘
●メリット1:2年間で 14,000 円程度の割引となります。
●メリット2:2年前納分の全額がその年の社会保険料控除の対
象となります。
●メリット3:口座振替の利用で納め忘れがなくなります。
【必要書類】 年金手帳、金融機関の届出印、通帳
【申込み期限】 毎年 2 月末まで
◆◇保険料の前納制度はこんなにお得です◇◆
平成 25 年度
1ヵ月前納
総人口 5,979 人(5,987 人)
男
2,812 人
(2,815 人)
女
3,167 人
(3,172 人)
世帯数 2,941 戸(2,942 戸)
1 月 20 日現在( )は 12 月末
前納額
割引額
割引率
15,040 円
14,990 円
50 円
0.3%
90,240 円
89,210 円
1,030 円
1.1%
1年前納
180,480 円
176,700 円
3,780 円
2.1%
2年前納
360,960 円 346,600 円 14,360 円
4.0%
(早割)
口座振替 6ヶ月前納
現金納付
本来納付額
6ヶ月前納
90,240 円
89,510 円
730 円
0.8%
1年前納
180,480 円
177,280 円
3,200 円
1.8%
※上記の前納額・割引額については、平成 25 年度保険料額をもとに
した目安額ですので、実際に引き落としされる金額とは異なります。
※詳細は、後日発行する広報やチラシ
をご覧ください。
11 ◇広報ないえ 2014.2
納屋一杯音を広げて雑煮餅
笑点でおなじみ林家たい平の
独演会をお楽しみください
「成人式」 (1/12)
成人の門出を祝うため、61 名
の新成人が、華やかな着物や袴、
スーツ姿で文化ホールに集合。
旧友や大切に育ててきた保護者、
地域の方々との再会や現況の報告
にも華が咲いていました。
藤江ミサ子
南国のドライフルーツ福袋
[文化ホール]
三本
悦子
馬の絵の順序まちまち賀状来る
3/18 林家たい平 独演会
吉川
節子
初がらすとんで生ごみ収集車
どり
さき
加藤ハツヱ
【問い合わせ】砂川年金事務所 ☎ 52 − 2144
役場 おもいやり課 戸籍係 ☎ 65 − 2119
平成
年
26
月1日発行
第670号
2
発行 奈井江町 編集 まちづくり課 企画広報係
印刷
㈱総北海
広報ないえ 2014.2 12
Fly UP