...

みずき Vol 234

by user

on
Category: Documents
51

views

Report

Comments

Transcript

みずき Vol 234
12
2011 Vol.234
土橋 圭太さん
亜矢子さん
苺花ちゃん
(3歳)
豪くん(8歳)
−君津市常代−
豪はワンパクなところもあるが妹思いの優
しいお兄ちゃんです。苺花は歌やダンスが大
好きな我が家のアイドルです。人の傷みの分
かる子に育ってほしいと思います。
ホームページアドレス http://www.ja-kimitu.or.jp
表紙234.indd 1
11/11/10 17:51
みずき本文234号 11.11.10 17:39 ページ 2
contents
60
2
お達者倶楽部
上総の方言
3
年金友の会
第3回親善ゲートボール大会
4
特集/
TPP参加反対
日本の農業、経済、暮らし、
もう一度じっくり考えよう
山田 三治さん(91歳)
チヨさん(87歳)
袖ケ浦市
大曽根
さた靖な
がたと相軍
いのりい
わもり草
にめ国ど十大らぎ手曹昭時野のよ片れ楽、履今
囲た神四一切相方が長和に菜責。やるしセを年
ま写社十月だ手か誰を二はが任や働。くン作四
れ真参人によがらか務十家並者るき
、タっ月
、を拝がは。気私分め三族んだこ者
一ーたか
﹂
い映、顔チ
にがかた年ので。との
番でりら
こ
つ像畑をヨ
す教ら凛二たいネがチ
のの、週
れ
まで仕揃さ
るえな々月めるギいヨ
高楽う三
が
で映事えん
とたかしにに。、っさ
齢しち日
夫
もしの、の
思けっい結得﹁コぱん
だいわ、
婦
芋
仲出スお米
っどた軍婚意
マ
い
は
け生にケ
円
良しナ祝寿
た・。服。な・ツあ﹁
に活絵ア
く、ッいの満ら・で姿十野ゴナるお
仲ぶやセ
過みプをおの胸﹂もも八菜ボ、んじ
間り習ン
秘
ごん、す祝
と穏飾歳料ウホだい
たが字タ
しな家るい訣に
で
理
だお笑やっで
ウよさ
ち伺をー
たに族。
育
も
うかて入
を
と
さ
レ
﹂
ん
かえ書に
い披
と結家いめチであ隊振っンとと
らるい出
と
舞
て
ヨ
る
は。たか
い露の婚族うるさい。しうきソ、一
﹁兵作け
うす団式で。こんい﹁た。たウ家緒
と
人八三
、のに
校隊品る
二るらか企
か
。
。﹁。人治
サ
前
遊
長のを三
人。んら画
ら
結こ百兄さ
ト
の
ん
先話持治
で家な毎し
ね
婚れ姓弟ん
イ野で
生やちさ
す族ど年た
。
はをはでの
﹂モ菜ら
﹂世帰ん
。の、恒。
優撮例親
我言鎌結旧
忙とづれ
と間っ。
しりの戚
慢っの婚陸
し旬くな
慕話た布
夢
中
で
過
ご
し
た
6
3
年
で
す
6
営農ニュース
8
みずき通信
10
みんなのひろば
12
ミセスのページ
料理・健康百科
14
information
16
担い手応援団
おもしろサツマイモ
10本ほどのサツマイモ
がギューっと寄り添い、
カボチャの様な形になり
ました。
三浦マチ子さん
(君津市西猪原)
長さ60cm・重さ1.5kgの
ジャンボサツマイモ。孫
の山中愛菜ちゃん・大夢
くんも持ちきれないほど。
石川 潔さん
(君津市大井戸)
上 総 の方 言
著 藤倉 冨二夫
◎ふい ………………まったくなくなること。 ◎しょたれる………塩水に濡れたり、潮風
に当たったりして、そのものが弱々しくな
物事がむなしい結果となること。
ること。
◎よばれる ………宴席などに招かれるこ
と。ご馳走にあずかること。
◎ばくろ …………本来は牛馬の病気を治
す人。或いは牛馬の売買、仲介を業とする
◎うざうざしい……気色が悪い。気持ちが
悪い。気持ちが悪いほど大きいとか表現す
人のこと。転じて、物と物との交換、仲介
る時に使う。「気味が悪いほど・・・・だ」
を業とする人のことを指すようになった。
をこの一言で言い表すことができる。
ブローカー。
◎きざむ …………大工さんが新築に向け ◎おらほ …………私のほう。私の家の周
て、材木を具体的寸法に加工し始めること。
りの地域。
Vol.234 2
みずき本文234号 11.11.11 08:56 ページ 3
年金友の会
主審も元気よく
主審も元気よく
主審も元気よく
主審も元気よく
主審も元気よく
主審も元気よく
ム2連覇!!
優勝
小糸 福岡チーム
準優勝
誓す
選手宣
る山下
正之さ
優勝
第3位
準優勝
小糸 上チーム
優勝決定戦が行われて
優勝
第3位
準優勝
第3位
富津 八幡チーム
見学も楽しいものです。
ん
挨拶する
山田惠春会長
参戦手岡
りな﹁
加を宣チ当広い年十
さ行誓ー日げ、金一
れっがムはた役友月
たた行の山。職の九
皆。わ優田
員会日
様各れ勝惠
チ第、
チ
ご
、旗春
ー3君
苦ー各返会
ム回津
労ムコ還長
も親市
さのー、の
加善
小
ま熱ト山挨
わゲ
で戦5下拶
りー櫃
しのチ正、
15 ト 市
た様ー之昨
チボ民
子
。
ムさ年
ーース
をにん優
ムルポ
紹よの勝
が大ー
介る力の
熱会ツ
しリ強小
線﹂広
まーい糸
をを場
す
グ
選
福
繰行で
。
第
15 3
チ回
ー親
ム善
がゲ
熱ー
戦ト
をボ
繰ー
りル
広大
げ会
る
各地区で行われたゲートボール大会・グランドゴルフ大会の結果を紹介します。
(敬称略)
10/
10/
10/
20 小糸グランドゴルフ大会
13 小櫃ゲートボール大会
12 君津グランドゴルフ大会
優 勝 伊東 隆男(中島)
準優勝 松木
稔(泉)
第3位 益田 征之(中島)
11/
1 小櫃グランドゴルフ大会
優 勝 山田 芳男(賀恵淵)
準優勝 鈴木 秀治郎(岩出)
第3位 三上 勇治(山本)
3 Vol.234
優 勝 長谷川チーム
準優勝 俵田チーム
第3位 箕輪チーム
優 勝 藤井 照雄(中野)
準優勝 加藤 一雄(中富)
第3位 岩本
眞(南子安)
10/
10/
21 富津ゲートボール大会
20 清和グランドゴルフ大会
優 勝 八幡チーム
準優勝 湊 チーム
第3位 岩瀬チーム
優 勝 鈴木
徹(西猪原)
準優勝 明石 利雄(市宿)
第3位 佐藤 淑子(清和市場)
年
金
友
の
会
グゲ
ラー
ント
ドボ
ゴ
ルー
フル
大大
会会
みずき本文234号 11.11.11 08:56 ページ 4
TPP
でどうなる?
TPP
でどうなる?
、 ら
、業
し、暮らし
済、
日本の
日本の
農業 農経
暮済
経
もう一度じっく
り考えよう
もう一度じっく
り考えよう
10/
26
11/
8
両国国技館で6,000人が結集当JAから15人が参加した
両国国技館で6,000人が結集当JAから15人が参加した
両国国技館で6,000人が結集当JAから15人が参加した
両国国技館で6,000人が結集当JAから15人が参加した
両国国技館で6,000人が結集当JAから15人が参加した
TPP参加阻止のデモ行進
TPP参加阻止のデモ行進
TPP参加阻止のデモ行進
TPP参加阻止のデモ行進
TPP参加阻止のデモ行進
TPP交渉への参加は、被災地の現状や農家
の心情を無視するだけでなく、国民の生活や
国としての在り方を一変させかねない大きな
問題です。JAグループでは、改めてTPP反対
を訴えるとともに、いま一度国民のみなさん
と我が国の在り方や今後の農業、私たちの生
活について考えてみたいと思います。
TPPがもたらすものは経済成長ではなく日本経済の更なる悪化
TPP交渉参加国のうち、日本の輸出先となり得る市場は米国
市場のみです。しかし米国は、自国への輸出に依存した世界の
産を進めています。その一方で、海外移転できない中小企業は、
関税撤廃による安価な製品の大量輸入により、現在以上に厳し
経済成長を拒否しており、逆に米国からの輸出を増加させ、国
内雇用を創出しようとしています。また、日本では為替リスク
い価格競争にさらされることになります。その結果、日本経済
を長年苦しめているデフレの悪化、賃金引き下げなど、日本経
を回避するため、すでに多くの大企業が海外移転による現地生
済のさらなる悪化をもたらされることが懸念されます。
TPP交渉参加9カ国に日本を加えた10カ国の内需規模の比較(2007年)
オーストラリア
4.3%
その他 4.2%
●TPP参加9カ国に日本を加えたGDPシェアは、日米で90%以上であり、日
米以外は、輸出依存度の高い経済規模国のみ
●オバマ大統領は、2010年の一般教書演説において今後5年間で輸出を倍増
すると表明するとともに、グローバル・インバランス問題の原因である米
日本
21.8%
米国
69.7%
国の過剰消費・貿易赤字の是正に乗り出す意思を表明。
出典:WD12010
(IMF)
●TPPで増えるのは日本の輸出ではなく、米国からの輸入
「TPPに参加しても例外が認められる」のは極めて困難
「TPPに参加しても、コメなどを関税撤廃の例外としたり、
一定の経過期間を設けることは可能」との主張がありますが、
ものは、宗教上の理由など特別なものに限られていることから
も、例外措置が可能との根拠のない見通しを持ってTPPへ参加
TPP交渉に参加する米国など農産物輸出国は、こうした例外扱
いを否定しています。現在のP4協定において例外化されている
することは極めて危険です。
平成23年5月12日 米国下院農業委員会 公聴会
平成23年5月24日
米国・アジア太平洋協会
クロフォード下院議員
(共和党:アーカンソー州)
●韓国とのFTAにおいてコメを例外とし
たことは悪い前例であり、TPPにおいて
は米国産のコメの市場アクセス拡大のた
め、いかなる例外も認めるべきではない。
カーク米国通商代表
●TPP交渉において、われわれはすべての
参加国に対してすべての品目を自由化交渉
の対象とするよう求めている。韓国のコメ
市場は非常に保護主義的であり、米国はさ
らなる市場開放に向けた圧力をかけ続ける。
ニュージーランドのグローサー貿易大臣
●TPPにおいては、すべての品目が関税
撤廃の対象であり、コメや砂糖を例外扱
いするべきではない。
Vol.234 4
みずき本文234号 11.11.10 17:56 ページ 5
TPPに参加しても日本に不利なルールを丸飲みさせられるだけ
TPPに参加して日本に有利なルール作りをする必要が
あるとの主張がなされますが、最終的には米国が中心と
なって策定されたルールを強要されるという形になるだ
けで、わが国にはマイナスにしかなりません。
ウィキリークスに掲載された
ニュージーランド外交貿易省マーク・シンクレア
TPP首席交渉官の発言(米国大使館公電より)
貿易等に関する米国から日本への要求事項
日米経済調和対話(平成23年2月)
①郵政(米国企業との対等な競争条件の確立)
「TPPが将来のアジア太平洋の通商統合に向けた基盤である。
②保険(米国企業との対等な競争条件の確立)
もし、当初のTPP交渉8カ国でゴールド・スタンダード(絶対標
準)に合意できれば、日本、韓国その他の国を押しつぶすことが
③運輸・流通・エネルギー(自動車の基準緩和)
できる。それが長期的な目標だ」
⑤医薬品・医療機器 ④農業関連課題(残留農薬問題・食品添加物)
「米国との自由貿易協定は長年の目標ではあったが、広く一般に
その他5項目
信じられているように国内産業にとってエルドラド(理想郷)
となることはあり得ない」
これら以外にも輸入牛肉の月齢制限の撤廃など
さまざまな要求を突きつけられる可能性
出典:日本農業新聞記事より抜粋
食品安全性に与える影響
●TPPに参加により、輸入肉用牛の月齢制限が緩和され、牛海綿状脳性(BSE)リスクのある牛肉が日本国内に入ってくる危険
があります。
●現在日本で禁止されているポストハーベスト農薬(収穫後使用農薬)が使用可能となり、さらには、有機農産物の残留農薬
規制を緩和させられることが想定されます。また、食品添加物については、日本では認められていないものについても、国
際規格で認められているという理由で許可を求められる懸念があります。
●遺伝子組み換え食品等の輸入拡大も懸念される上に、遺伝子組み換えである旨の国内表示ルールに対して、
「貿易障壁」とし
てルール変更が求められる恐れがあります。
TPPに参加した場合…
BSEリスクの増大
ポストハーベスト農薬が使用可能に
米国では・・
▼年間出荷肉牛の1%程度しか検査していない
▼BSEの可能性のある「へたり牛(歩けなく
なった牛)
」のうち、無検査で出荷されてい
るものもある等の実態にあった。
これらの牛がそのまま出荷されてくる可能性
無
検
査
残留農薬規制の緩和
食品添加物の認可拡大
食の安心・安全が脅かされる
出典:関岡英之「国家の存亡」
(PHP新書〉をもとに全中作成
農業以外の分野に与える影響
●TPPの作業部会では、農畜産物や工業製品等の関税徹廃(下図 )だけでなく、金融・保険・医療等のサービスの
自由化や、植物検疫・公共事業の入札制度等の国内制度の規制緩和・撤廃など、幅広い分野が交渉対象として議論さ
れています。
●TPPに参加することによって、一部の工業製品の輸出拡大による経済的メリットと引き換えに、わが国の仕組みや基
準が一変し、私たちの将来の暮らしに大きな影響が及ぼされます。
市場アクセス
(農業)
政府調達
市場アクセス
(工業)
原産地規則
サービス
(クロスボーダー)
検疫等
サービス
(電気通信)
投 資
知的財産権
環 境
サービス
(金融)
労 働
ほか、合計24分野
出典:内閣官房資料をもとに全中作成
5 Vol.234
われわれの社会・生活が一変
T
P
P
参
加
食の安全・安心の仕組みが崩壊
・米国産牛肉の輸入制限の緩和
・農薬・食品添加物等の基準緩和
労働環境が激変
・外国人労働力により日本人の雇用が喪失
地域医療が崩壊
・労働市場開放により地域医療が崩壊
地域経済へ大打撃
・公共事業の入札が海外企業にも開放され
地元企業はコストの安い海外企業と競争
みずき本文234号 11.11.10 17:40 ページ 6
JAきみつ管内にお住まいの皆様へ
◎君津購買センター
平成24年
開設
1 0439-52-7676
さだもと店
新規出荷者説明会・販売委託契約会
◎小櫃経済センター
1 0439-35-2911
◎上総購買センター
1 0439-27-3861
12月味楽囲さだもと店契約講習会スケジュール
12月 2日 袖ケ浦市農業センター 13:30∼16:00
12月 6日 小櫃支店 2階会議室
9:30∼12:00
12月 8日 大佐和支店2階会議室 9:30∼12:00
12月 9日 君津市生涯学習センター多目的ホール
9:30∼12:00
12月 13日 かずさアカデミアホール202B会議室
13:30∼16:00
◎小糸経済センター
1 0439-32-2588
◎清和購買センター
13:30∼16:00
13:30∼16:00
1 0439-37-2514
◎平川経済センター
1 0438-75-2001
◎富津経済センター
13:30∼16:00
0439-87-1341
1 0439-80-5081
◎大佐和購買センター
◎富津集出荷場
0439-80-5081
1 0439-87-1341
◎天羽経済センター
1 0439-67-3465
1 0439-67-2001
事前申し込みが必要となります。
ご参加の際は、JAの口座番号がわかる書類・口座届出印をお持ちください。
また、場合により契約できない場合がございます。予めご了承ください。
お申し込み先 JAきみつ経済部 直売課 市原・貝塚・桐ヶ谷まで
10439-35-3144(JAきみつ味楽囲おびつ店)
受付時間:9:30∼17:00(土・日・祝日を除く)
9 る
単粒構造
に 肥
て 隙 野 適 に 団
重 性
ま こ な
mm こ 根 施 、 土 し ︵ 菜 度 す 粒 土 要 が 野 し の り 本
孔隙率
空気や水が入り込む孔隙
(隙間)
が少なく作物の根
がよく伸びない
団粒構造
孔隙率
の
棒
を
畑
土
に
挿
し
た
と
き
、
あ
ま
り
力
を
入
れ
ず
と
が
大
切
で
す
が
、
そ
の
目
安
と
し
て
、
直
径
8
∼
が
深
く
広
く
張
る
た
め
に
は
深
層
ま
で
条
件
を
整
え
し
、
深
く
耕
す
こ
と
が
必
要
で
す
。
り
ま
す
。
毎
年
む
や
み
に
与
え
過
ぎ
る
と
弊
害
を
生
じ
る
恐
れ
が
あ
で
、
施
用
量
を
誤
ら
な
い
よ
う
に
す
る
こ
と
が
大
切
で
す
。
で
は
少
な
く
て
よ
く
、
黒
ボ
ク
土
で
は
多
く
を
要
す
る
の
有機質を入れると、空気
や水を適当に含むことが
でき、よく生育できる
作
作
作
作
土
土
土
土
層
層
層
層
は
は
は
は
20
20
20
20
cm
cm
cm
cm
以
以
以
以
上
上
上
有
有
有
有
効
効
効
効
土
土
土
土
層
層
層
層
は
は
は
60
60
60
60
cm
cm
cm
cm
以
以
以
以
上
上
上
上
緑
肥
、
ピ
ー
ト
モ
ス
、
コ
コ
ピ
ー
ト
な
ど
︶
を
十
分
を
団
粒
構
造
に
す
る
に
は
、
良
い
粗
大
有
機
物
︵
堆
ま
い
ま
す
。
消
石
灰
の
施
用
量
は
砂
質
あ
る
い
は
腐
植
の
少
な
い
土
壌
に
調
整
し
て
お
く
こ
と
が
大
切
で
す
。
酸
性
を
改
良
す
る
ま ま 法 次 ま ど の
軽 が 厳 る 最
土 す に で の す の 被 作 減 改 し こ 適 畑
壌 。 し す 耕 。 粗 害 業 す 善 い と で 起
て 。 運 深 大 株 の る さ 寒 だ す こ
の
お 耕 時 耕 有 ・ 手 効 れ 気 け 。 し
酸
き し に す 機 残 順 果 、 に で そ 、
性
、 た 堆 る 物 根 と が 病 さ は れ 粗
度
寒 土 肥 場 を な し 大 原 ら な は 大
も
気 は な 合 畑 ど て き 菌 し く 他 有
冬
に な ど に 全 を は く や 風 、 の 機
の
触 る の は 体 き 、 発 害 化 掘 作 物
間
れ べ 粗 先 に れ 前 揮 虫 さ り 業 入
に
る く 大 に ば い 作 さ 、 せ 起 が れ
調
面 表 有 畑 ら に の れ 雑 る こ 暇 の
べ
を 面 機 起 ま 取 残 る 草 こ し で 時
て
大 に 物 こ い り り か の と た 、 期
pH
き 凸 を し て 除 か ら 種 に 下 畑 は
6.0
く 凹 施 し か き す で 子 よ 層 が 寒
∼
し が す て ら 、 や す を り の 空 冷
て あ の か 耕 堆 病 。
6.5
死 物 土 い の
お る が ら 運 肥 害
程
滅 理
を て 冬
き ま 良
度
、 し な 虫
、 性 、 い が
隙
間
︶
が
少
な
く
な
り
根
が
あ
ま
り
伸
び
な
く
な
っ
を
作
り
続
け
る
と
、
痩
せ
て
単
粒
構
造
と
な
り
、
孔
に
含
み
根
が
よ
く
伸
び
ま
す
が
、
そ
の
状
態
も
数
年
る
と
孔
隙
︵
こ
う
げ
き
︶
率
が
高
く
、
空
気
や
水
を
構
造
と
単
粒
構
造
が
あ
り
︵
図
参
照
︶
、
団
粒
構
造
に
は
細
粒
の
粘
土
と
、
粗
粒
の
砂
の
割
合
が
異
な
る
な 良 菜 ょ
条 い の う
件 こ 根 。
と と が
な 、 健
り(2)全
ま 水 に
す 持 伸
。 ち び
︵ る
保 に
水 は
力 、
︶(1)
が 水
良 は
い け
こ と
と 通
が 気
機
会
に
し
っ
か
り
と
土
づ
く
り
を
し
、
来
年
に
備
え
、
冬
の
休
閑
期
に
入
り
、
空
き
畑
が
多
く
な
り
ま
す
。
格
的
な
冬
を
迎
え
、
家
庭
菜
園
は
越
冬
野
菜
だ
け
と
土
づ
く
り
の
ポ
イ
ン
ト
が
で
き
ま
す
。
よ
う
で
す
が
、
深
耕
す
る
こ
と
に
よ
り
改
善
を
図
る
こ
と
家庭
菜園
板
木
利
隆
ば
申
し
分
あ
り
ま
せ
ん
。
こ
れ
は
不
十
分
な
場
合
が
多
い
●
板
木
技
術
士
事
務
所
ぱ
い
に
挿
し
込
ん
で
測
る
有
効
土
層
が
60
cm
以
上
あ
れ
に
入
る
作
土
層
が
20
cm
以
上
あ
る
こ
と
で
す
。
力
い
っ
Vol.234 6
みずき本文234号 11.11.10 17:40 ページ 7
君津園芸組合8周年記念感謝祭
君津園芸組合では「8周年記念感謝祭」を次の
通り開催します。尚、同組合は来年3月、貞元に
オープンする「味楽囲さだもと店」で販売を予定
しており、同所での販売は最後となります。今ま
でご来店いただきましたみなさまに感謝するとと
もに、これからもみなさんに君津産野菜を愛して
いただけるよう、生産者一同頑張ります。
12月24日(土)
1.開催日時
君津地区稲作部会
「ちばエコ米」販売のお知らせ
君津地区稲作部会では「味楽囲おび
つ店」で「ちばエコ米(まごころ
コシヒカリ)」の販売をはじめ
ました。生産者がみなさまとお
話しながら、その場で精米す
午前8:00∼午前10:00
2.場 所 JAきみつ君津購買センター倉庫前
君津市外箕輪4−31−45
10439−52−7676
3.内 容 新鮮野菜の販売
る「いま摺り米」として提供し
ます。摺りたての新米のおいし
さを是非味わってください。
1.日 時 毎月最終日曜日
午前10:00∼12:00
先着100名にタマゴプレゼント!
野菜たっぷりの豚汁もあるよ!!
いつも袖ケ浦市農畜産物直売所「ゆりの里」・
「味楽囲おびつ店」をご利用いただきありがとう
ございます。
一年の感謝を込めて次の日程で直売所年末感謝
祭を行います。新鮮農産物・加工品・花苗など店
内いっぱいに取り揃えております。
ご家族・ご近所お誘いあわせご来店くださいま
すようご案内いたします。
至 蔵波
至
ガウランド
ゆりの里
上池
袖
ケ
浦
駅
12月23日
(金・祝)至
木
更
津
郷土
老
人
福
祉
会
館
博物
館
館
至 大曽根
公民
根形
県道南総昭和線
袖ケ浦公園第2駐車場
袖ケ浦公園
直売所「ゆりの里」
市
役
所
10438(60)2550
ジャスポートおびつSS
至
姉
ヶ セブンイレブン
崎
160
味楽囲
「おびつ店」
味楽囲おびつ店
小
櫃
駅
410
12月25日
(日)
久
留
里
線
23
至 養老渓谷
勝浦・茂原方面
至 鴨川・館山方面
10439(35)3144
※直売所は毎月第2水曜日が定休日となります。
生産者が販売し、試食もあります。
※上記以外は直売所スタッフが担当しますので是非ご
利用ください。
平成23年産 水稲の生育・検査概況 4月中旬からの高温・多照により雑草の発生は早めとなり、
除草剤の散布遅れとなった圃場が見られました。また、前年
のこぼれ籾からの漏生稲の発生が多く目立ちました。
5月下旬から寡照となったため、ドロオイムシの発生が遅く
なり、被害が長期化し早植えの圃場では食害が目立ちました。
6月下旬以降は例年にない高温・多照となり、地力窒素の発
現もあったため、7月以降急激に草丈が伸びました。
8月上旬からは天候が回復し、出穂はやや遅れたものの良好
となりましたが、下旬以降の曇天と、台風12号による倒伏で
登熟期間の長期化や、登熟歩合の低下が見られカメムシ類の
発生が多く、斑点米の発生が多くなりました。
(昨年多発した
乳白米や腹白米等はあまり見られませんでした。
)
このような生育概況で、検査を実施した結果、等級比率は1
等86.0%・2等13.2%・3等0.8%となりました。
2等への格付け理由で目立つ理由が、カメムシ類の被害粒と
青未熟で56%となっています。適期防除と適期刈り取りをお
願いいたします。
例年見られる籾混入も4%ほどあり、機械の調整・仕様方法
の熟知もお願いします。
平成23年産米集荷実績表
センター名
小 櫃
上 総
小 糸
君 津
清 和
平 川
富 津
天 羽
合 計
出荷契約数量
19,191.5
8,660.0
12,107.0
8,960.5
2,830.0
59,195.0
11,130.0
17,535.0
139,609.0
集荷数量
17,857.5
7,915.0
8,198.5
8,291.0
2,648.0
59,286.5
9,432.0
14,186.5
127,815.0
集荷率
93.0%
91.3%
67.7%
92.5%
93.5%
100.1%
84.7%
80.9%
91.5%
前年集荷数
18,509.0
8,256.5
10,370.0
8,797.5
2,598.5
58,730.0
9,353.5
15,667.5
132,282.5
前年飼料米込数量 137,273.5
7 Vol.234
味楽囲おびつ店内「米コーナー」
3.内 容
玄米1kg 420円
玄米をその場で精米してお渡しします。
直 売 所 年 末 感 謝 祭
千
葉
2.場 所
98.4%
平成23年11月4日現在 現在単位:俵・%
飼料用米 合計集荷数量
前年対比 JA米率
18,317.5
460.0
96.5% 98.6%
7,927.0
12.0
95.9% 95.7%
8,329.5
131.0
79.1% 97.7%
8,451.0
160.0
94.2% 99.8%
2,671.0
23.0
101.9% 97.5%
63,943.0
4,656.5
100.9% 98.5%
10,653.0
1,221.0
100.8% 98.0%
14,757.0
570.5
90.5% 97.7%
135,049.0
7,234.0
96.6% 98.2%
(うるち、もち米、加工米、スポット米、を含む)
みずき本文234号 11.11.11 11:05 ページ 8
Vol.234 8
みずき本文234号 11.11.11 11:06 ページ 9
9 Vol.234
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 10
い
と
思
い
ま
す
。
走
日展
入選おめでとうございます
富津ライスセンターを描いた「ライスセン
ター」が「第43回日本美術展覧会」で入選。
構図のおもしろさ、人間の関わり、香りが残
っているようなものが好きです。
日展は10/28∼12/4まで六本木・新国立美
術館で行われています。
富津市富津 保田 裕さん(雅号 宗方 麗)
よ
﹂
な
ん
て
言
葉
を
い
た
だ
望
み
ま
す
。
私
だ
け
で
は
な
す
。
説
明
資
料
か
説
明
会
を
﹁
友
達
か
ら
電
話
を
も
ら
っ
た
編
取
材
し
た
み
な
さ
ま
か
ら
も
分
か
ら
な
い
部
分
が
あ
り
ま
ま
し
た
が
、
用
語
の
定
義
が
︵
君
津
市
N
さ
ん
︶
●
上
半
期
事
業
報
告
書
を
拝
見
し
れ
て
う
れ
し
い
。
●
思
い
が
け
な
い
人
の
近
況
が
知
●
︵
富
と
ほ
し
ら
苗
孫
88
︶ 津 し ど た 10 を が
・市ての。月植も
よ関活花多まえら
ね尻躍がいでたっ
さ し咲とよもて
ん平まききくのき
︵
し
88 野 た 、 は 花 で た
栄
︶
。日2を、ア
よ0つ8サ
一
け0け月ガ
さ
棚個まかオ
ん
編
し
ま
す
。
す
く
報
告
で
き
る
よ
う
検
討
て
も
み
な
さ
ん
に
分
か
り
や
告
し
ま
し
た
。
表
現
に
つ
い
年
か
ら
み
ず
き
を
通
し
て
報
が
良
い
と
い
う
こ
と
で
、
今
な
さ
ん
に
も
報
告
し
た
ほ
う
役
員
会
の
中
で
、
組
合
員
み
っ
て
い
ま
す
。
総
代
協
議
会
●
い 授 ル 写 米 ま 米 27 君
求業紙真でし﹁日津
め参袋がすたち、市
て観 貼﹂。ば自立
いを5っと﹁エ分小
ま終㎏てP私コた糸
しえ入あRた米ち小
ち
た
り
。た る。が﹂が学
父
オ稲作を育校
兄2リ刈っ販てで
が 千 ジ り た 売 た 10
円
買
ナのおしお月
。
ま
っ
て
も
ら
い
、
年
2
回
行
も
・
・
・
。
事
業
報
告
は
総
代
さ
ん
に
集
︵
袖
ケ
浦
市
T
さ
ん
︶
ま
し
た
よ
﹂
な
ん
て
い
う
方
き
ま
す
。
﹁
お
茶
の
間
で
会
い
Q 二重マスの文字をA∼Eの順に並べてできる言葉は何でしょうか。
タテのカギ
w 花嫁さんがかぶります
t スサノオノミコトが退治したヤ
マタノ――
u 北を向いたとき東の方向
i 12月31日に食べる年越し――
★応募方法
ヨコのカギ
q 一年の汚れをすっきり落としま
す
w 耕したり肥料を混ぜたりします
e 冬には雪起こしと呼ぶ地方もあ
ります
o 声の美しい黄色い小鳥
r ひと――付いたら休憩しよう
!1 読みかけの本に挟みます
y 王様の耳は――の耳
!2 N極とS極があります
o 人が住むための建物のこと
!4 海水から作れる調味料
!0 僕が出かけると天気が悪くなる
!5 五・七・五・七・七で詠みます
んだよなあ
答えの分かった人はハガキに
!6 夏はアイス、冬は――でコーヒ
!1 地理や歴史を学ぶ教科
①答え②住所(郵便番号)③氏名④年
ーを飲む
!3 陰暦の12月のこと
齢⑤みずきの感想・近況・ふだん考え
!7 雨水や汚水を処理する施設 ―
!4 量よりも大事なときもあります
ていることなどを書いて送ってくださ
―局
!6 道路交通―― 公職選挙―― い。
(最寄りの支店窓口でも結構です)
◆送り先
◆10月号のクイズの答えは
〒292−1147 君津市塚原185
JAきみつ 総務部総合企画課
キ リ ギ リ ス でした。
Eメール受付
応募総数102通 正解者数102通
jamizuki@fancy.ocn.ne.jp
当選おめでとうございます。
(敬称略)
◆締切り 平成23年12月30日(金)必着
山本 聡(千葉市)
松
光良(袖ケ浦市)
◆正解の方の中から抽選で5名様に
吉武智恵子(君津市)
中村 秀子(袖ケ浦市)
直売所「味楽囲」・「ゆりの里」の
平野多未代(富津市)
お買い物券をプレゼントします。
Vol.234 10
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 11
文芸
師走
市
長
選
地
区
の
力
で
勝
名
乗
り
物
真
似
が
本
物
よ
り
も
演
技
う
け
孫
巣
立
ち
淋
し
く
も
あ
り
ま
た
う
れ
し
土
壇
場
で
代
打
逆
転
ホ
ー
ム
ラ
ン
メ
ー
ル
の
み
声
を
聞
き
た
い
孫
の
声
清
水
に
真
似
て
今
年
は
禍
の
一
字
八
十
路
す
ぎ
わ
れ
現
役
の
南
瓜
煮
る
満
天
に
ダ
イ
ヤ
煌
く
秋
の
星
木
の
渡
る
色
鳥
じ
っ
と
見
て
ゐ
た
り
灯
明
の
祈
り
の
文
字
や
星
月
夜
爽
や
か
や
﹁
く
じ
け
な
い
で
﹂
と
言
ふ
詩
集
天
高
し
仰
ぐ
至
福
の
刻
を
得
し
長
き
夜
を
更
か
し
て
平
家
物
語
新
米
を
炊
く
た
の
し
さ
の
厨
の
灯
稜
線
に
動
か
ぬ
雲
の
天
高
し
片
山
保
吉
番
場
の
忠
太
郎
堀
切
弘
美
三
倉
好
三
森
中
川
門
波
多
野
武
松
崎
清
香
石
野
正
夫
川
名
昭
子
藤
嵜
弘
乃
稲
葉
多
実
子
大
枝
ふ
み
の
中
山
愛
子
印
東
し
づ
子
葛 理 大 錦 白 川
西 出 織 石 名
瀞 嘉 美
清 里 太 代
一
澄 秋 郎 子
美
幾
度
も
耳
を
疑
ひ
聞
き
に
け
り
十
月
六
日
法
師
蝉
鳴
く
柚
子
柿
も
日
毎
色
付
き
狭
庭
辺
は
誘
ふ
冬
に
そ
っ
と
添
ふ
が
に
秋
の
日
に
映
ゆ
る
施
設
の
柿
の
実
を
椀
ぐ
主
任
さ
ん
生
き
生
き
と
し
て
廃
屋
の
ト
タ
ン
の
屋
根
に
止
ま
ず
降
る
木
の
葉
し
ぐ
れ
は
枯
色
な
し
て
公
園
の
片
隅
に
立
つ
泰
山
木
を
日
除
け
と
な
せ
る
ゴ
ル
フ
ァ
ー
達
は
川
音
の
す
る
宿
の
外
を
空
色
の
川
蝉
が
飛
ぶ
低
く
素
早
く
何
時
来
て
も
生
家
は
良
き
物
安
堵
せ
り
父
母
す
で
に
此
の
世
に
無
け
れ
ど
向
か
山
に
久
に
か
か
り
し
虹
の
橋
美
し
き
景
心
晴
れ
や
か
ふ
る
里
の
野
末
を
渡
る
風
の
音
義
姉
の
葬
儀
を
終
え
た
る
日
暮
れ
芽
吹
き
て
は
花
の
咲
き
ゐ
し
浜
茄
子
も
終
り
告
げ
ゆ
く
秋
涼
み
来
て
背
を
ま
る
め
や
っ
と
切
り
た
る
足
の
爪
些
細
な
こ
と
も
儘
な
ら
ぬ
な
り
懐
か
し
い
や
古
希
を
む
か
え
て
ク
ラ
ス
会
飲
ん
で
は
し
ゃ
べ
り
話
花
咲
く
我
家
に
も
タ
ヌ
キ
来
る
や
ら
猫
二
匹
睨
め
合
い
す
る
や
タ
ヌ
キ
負
け
去
り
窓
開
け
て
肌
に
突
き
刺
す
朝
一
番
の
冷
た
き
空
気
冬
の
音
聞
こ
え
つ
き
あ
ぐ
る
横
ゆ
れ
棚
の
物
が
落
つ
防
災
セ
ン
タ
ー
に
地
震
体
験
す
柿
の
葉
と
桜
の
落
葉
を
な
が
め
つ
つ
熊
手
を
持
ち
て
し
ば
し
佇
む
な
つ
か
し
さ
な
ど
は
二
の
次
古
希
過
ぎ
て
安
否
が
気
が
か
り
同
窓
会
は
朝
起
き
て
霜
柱
ふ
み
さ
く
さ
く
と
友
と
通
う
よ
学
び
舎
の
道
梨
葡
萄
栗
と
南
瓜
と
紅
東
饅
頭
一
箱
肥
満
へ
の
道
秋
の
野
に
菊
咲
き
て
暖
か
し
こ
の
小
径
今
日
も
行
く
大
輪
の
菊
花
美
し
香
り
良
し
ど
な
た
の
丹
精
咲
き
し
姿
よ
老
兵
も
歳
を
重
ね
て
骨
と
皮
休
む
こ
と
な
き
散
歩
を
楽
し
む
山
で
来
い
畑
で
い
や
い
や
謎
々
の
こ
と
な
ど
思
う
木
影
に
憩
い
て
コ
ス
モ
ス
の
花
咲
き
乱
れ
白
寿
を
迎
え
母
は
健
在
物
言
わ
ぬ
世
の
ケ
ダ
モ
ノ
を
知
ろ
だ
に
も
あ
わ
れ
な
る
か
な
親
の
子
思
う
ど
の
み
ず
き
見
て
も
何
処
か
で
会
っ
た
よ
な
懐
か
し
さ
覚
ゆ
お
達
者
倶
楽
部
吉
田
正
子
鳥
海
良
子
角
田
波
子
高
梨
愛
子
関
口
君
子
栗
原
ま
さ
川
名
三
喜
枝
岡
崎
節
子
石
川
房
子
池
田
宏
田
丸
ひ
さ
筑
後
平
山
口
静
子
鳥
飼
歌
子
川
嵜
し
づ
柳
原
は
な
子
長
谷
川
春
雄
高
梨
陽
子
豊
蔵
え
み
子
小
平
光
子
小
平
ス
エ
豊
蔵
欣
治
鳥
飼
一
枝
高
鍋
ヒ
ロ
子
ヤ
ナ
ギ
一
幸
斎
藤
孝
11 Vol.234
す
う
っ
と
立
ち
あ
ゆ
む
姿
の
白
さ
ぎ
よ
日
々
暮
ら
す
中
の
姿
も
冬
近
し
身
に
慣
れ
て
未
だ
捨
て
切
れ
ず
夏
帽
子
八
十
路
行
き
歩
む
垣
間
に
小
幸
見
ゆ
迷 コ 乗 竹
い ス り の
鷺 モ 越 先
ス え 二
の の る 匹
田 色 力 で
面 の に と
つ 混 変 り
つ ざ へ 合
き り よ う
を し 今 赤
り 棚 年 と
田 米 ん
ぼ
風
虎
落
笛
心
さ
す
ら
う
夜
と
な
り
捨
案
山
子
大
き
な
眼
そ
の
ま
ま
に
鍬
の
柄
に
蜻
蛉
の
止
ま
る
畑
中
懸
崖
の
形
を
し
く
じ
り
乱
れ
菊
菊
か
お
り
往
事
の
君
の
忍
ば
る
る
何
時
と
な
く
親
と
似
て
き
し
木
の
葉
髪
裏
山
の
木
々
を
揺
せ
る
秋
の
風
吉
田
静
子
山
田
芳
枝
新
井
光
子
榎
本
ひ
で
子
坪
井
勉
小
沢
和
子
道
譯
み
ど
り
田
嶋
義
和
石
井
満
咲
河
内
サ
ク
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 12
13
10/
女性部スポーツ交流会
走って・叫んで・笑って楽しく・
・
富津市
総合社会体育館
優勝 小櫃チーム
優勝 小櫃チーム
優勝 小櫃チーム
みなさん大変ご苦労さまでした。
来年も優勝めざして
がんばりましょう
!
準優勝 袖ケ浦チーム
準優勝 袖ケ浦チーム
準優勝 袖ケ浦チーム
女性部スポーツ交流会
女性部スポーツ交流会
走って
・・
叫んで
・笑って楽しく
・
走って・
叫んで
笑って楽しく
・
・ ・
さあ大きな口をあけて
成績発表
優 勝
準優勝
3 位
小櫃チーム
袖ケ浦チーム
富津チーム
応援特別賞
小櫃チーム
袖ケ浦チーム
小糸チーム 入りいゲ
早
合
り、競ー参河当社女
、応争ム加部日会性
お援、は者長は体部
面団玉ボは、J育︵
やか入ウ準経A館安
衣られリ備済かで西
装はなン体部ら行好
を拍どグ操職齊い子
持手みゲを員藤、部
参やんー行ら組部長
、声なムっ役合員︶
会援で、た職長はは
場 が 楽 新 後 員 、 じ 10
を 送 し 聞 、 18 石 め 月
大 ら め く 各 人 井 役 13
いれるぐ地が・職日
にた8り区参山員、
盛。種リ7加下ら第
り 今 目 レ チ し ・ 2 10
上年がーー、塩0回
げは行、ム女谷0ス
た、わボに性常人ポ
。各れー分部務がー
地、ルかと・参ツ
区競送れの柳加交
の技りゲ交井し流
応者競ー流監た会
援は争ムを事。を
に必、に深、
富
も死パ入め松
津
っ
た崎
力でン
市
た
。・
が走食
総
。
みなさん大変ご苦労さ
までした。
みなさん大変ご苦労さ
までした。
来年も優勝めざ
して
来年も優勝めざ
して
がんばり
!
がんばり
ましょう
! ましょう
応援団の
すてきなファッション
きらり 女性部
JAきみつ女性部長
安西 好子さん
仲間づくりと食と農を守る運動を
日本農業新聞
掲載記事より
みJを秋やて産
あ大つ各のいと会
ら性おか
﹁でA行に﹁﹁物まり成り地活、目・女れのりし農
わす役いはミ大﹁た、と﹂区性仲的料性る活、、業ま
人
く。職、﹁ニ豆地、毎もは、化間別理部の躍直多はすの性千
部
員部ス野ひ産安年言女毎にづグ講はもが売品各。部は葉
わ
大
大
と員ポ菜と地全
く
え性年努くル習支
多所目地
員 11 県
の間ーのに消・盛る部行めりー会部きくのが区
畑
で支J
な
況
交だツ栽ぎ﹂安
体
イのうて運プな体
の出栽の
構部A
流け交培り運心でベ一﹁い動活ど制特場荷培特
験
成、き
もで流運運動なすン年農まと動ので徴面なさ徴
教
し6み
楽な会動動と農。トの業す部を活研ででどれを
室
て2つ
す
﹂
しく
し畜
ツ
で
集
ま
員
行
動
見
女
修
て
活
い4女
﹂、﹂
。
。
た部と一た地﹁いそ活世間目
にびくJに高
る女部私員会め
でなの承導ア
い組と人い域相のし性代づ的こあかりAよ齢部こ性かを加﹂﹁Jいど理料、ー
と織もひ。活互あて化のく別れりけ﹂でる化員と部ら含入のJAま食解理小﹂
扶
、
思とにと女動
助る、を加り活らま、をは減・のに活理め運実Aとす育を教学太
いし歩り性に
﹂地ふ図入に動をす少合各少若ニな動事3動施役の。活深室校巻
まてんが部取﹁域れっを取を契。し言地がいーりにと人、、職連
動めなでき
す活で楽活り絆づあ
進り中機
ず葉区続世ズまもしの平部員携
にるどの寿
て
。動いし動組﹂くい
め組心に
つにでく代のし拍て部成員とを
も次農稲司
い
しけくをんをりとき、みと年
増 加 ﹁ 中 の 多 た 車 登 員 20 の の 深
取世業作の
てる、通で基の助た組、し代
加入仲で未様。を用が年正対め
り代やり実
い女地じい本たけい織若た別
傾を間、加化
かさ女に組話る
組対食、演
に
れ
き性域てき
め合
の
い
仲
向
呼
づ
・
当
入
け
性
や
は
合
集
ん策へ伝指
た
、
。
、
Vol.234 12
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 13
Recipe
健康
百科
カボチャ ………………400g
タマネギ ……
(1/2個)
100g
冬の手荒れ予防
バター ……………………10g
水 ………………カップ2
A
スープのもと …小さじ1
(
佐久総合病院名誉院長
松島松翠
う
仕
事
が
で
き
な
い
ほ
ど
の
痛
み
が
出
て
と
、
ひ
び
割
れ
が
起
き
、
時
に
は
手
を
使
う
よ
う
に
な
り
ま
す
。
炎
症
が
強
く
な
る
出
て
炎
症
が
起
き
、
湿
疹
や
か
ゆ
み
を
伴
さ
し
て
乾
燥
し
ま
す
。
そ
の
後
、
赤
み
が
か
ぶ
れ
を
起
こ
す
こ
と
も
あ
る
の
で
、
木
弱
い
人
の
場
合
は
、
ゴ
ム
手
袋
だ
け
で
は
を
着
け
て
行
う
よ
う
に
し
ま
す
。
皮
膚
の
そ
の
た
め
、
水
仕
事
の
際
は
ゴ
ム
手
袋
れ
て
、
皮
膚
が
乾
燥
し
や
す
く
な
り
ま
す
。
皮
膚
の
表
面
を
覆
っ
て
い
る
皮
脂
が
流
さ
や
尿
素
入
り
の
ク
リ
ー
ム
、
乳
液
な
ど
が
主
な
保
湿
剤
に
は
、
油
性
の
ワ
セ
リ
ン
ま
た
、
そ
の
後
す
ぐ
、
保
湿
剤
を
塗
っ
て
分
を
拭
き
取
る
よ
う
に
し
て
く
だ
さ
い
。
水
仕
事
後
の
濡
れ
た
手
は
、
き
ち
ん
と
水
お
く
よ
う
に
し
ま
し
ょ
う
。
症
状
の
現
れ
方
は
、
ま
ず
手
が
か
さ
か
く
な
り
ま
す
。
わ
る
と
、
余
計
に
手
荒
れ
が
起
こ
り
や
す
炊
事
や
洗
濯
な
ど
の
水
を
使
う
仕
事
が
加
す
く
な
り
ま
す
。
こ
う
し
た
と
こ
ろ
に
、
の
一
番
外
側
に
あ
る
角
層
が
障
害
さ
れ
や
乾
燥
す
る
た
め
、
皮
膚
も
乾
燥
し
、
皮
膚
に
、
お
湯
な
ど
で
食
器
洗
い
を
す
る
と
、
接
触
れ
な
い
よ
う
に
し
ま
す
。
ま
た
冬
場
す
る
と
き
は
、
洗
剤
な
ど
の
刺
激
物
に
直
す
。
食
器
洗
い
や
洗
濯
な
ど
の
水
仕
事
を
る
刺
激
を
で
き
る
だ
け
避
け
る
こ
と
で
き
手 ま
荒 す
れ 。
の
予
防
に
、
ま
ず
皮
膚
に
対
す
う
た
め
、
皮
膚
が
乾
燥
し
て
し
ま
い
ま
す
。
と
き
に
、
角
層
の
水
分
も
蒸
発
し
て
し
ま
を
そ
の
ま
ま
に
し
て
お
く
と
、
手
が
乾
く
す
る
こ
と
が
大
事
で
す
。
水
で
濡
れ
た
手
手
を
使
っ
た
後
は
、
き
ち
ん
と
ケ
ア
を
く
と
よ
い
で
し
ょ
う
。
13 Vol.234
後
や
入
浴
後
な
ど
に
小
ま
め
に
塗
っ
て
お
材料(4人分)
寒
く
な
る
と
湿
度
も
下
が
り
、
空
気
が
を
お
勧
め
し
ま
す
。
綿
の
手
袋
の
上
に
ゴ
ム
手
袋
を
す
る
こ
と
寒
く
な
る
前
に
予
防
の
た
め
に
水
仕
事
の
あ
り
ま
す
。
よ
く
手
荒
れ
を
起
こ
す
人
は
、
牛乳 ……………………300ml
コーヒー用クリーム
カボチヤの
ポタージュ
作り方
………………4個(20g)
塩・こしょう …………各少々
カボチャの種(おつまみ用)
………………………12粒
クラッカー …………………8枚
q カボチャは種とわたを取り、皮をむく。薄切りにす
る。たまねぎはみじん切りにする。
w 鍋にバターを入れ、タマネギをしんなりするまで炒
める。カボチャを加えバターがなじんだら、Aを入
れカボチャがやわらかくなるまで約15分煮る。
e wを目の細かいザルでこす。鍋に戻し入れ、牛乳、
クリームを加える。ひと煮たちさせ、塩、こしょう
で味を調える。
r 器に盛り、カボチャの種をのせ、クラッカーを添え
る。
介護
便秘解消は
生活全般を見直して
高齢生活研究所所長 浜田きよ子
先日、母親を介護している娘さんから相談がありました。
「母は何とか伝い歩きはできるのですが、日中はほとんどソ
ファに座ってテレビを見ています。足腰が弱っているため、
私が介助してトイレまで連れて行き、排せつしています。た
だ母は便秘気味で、4日たっても出ないときは下剤を使用し
ています。その時は多量に出て下着を汚すこともあり、とて
も困るのです」という内容でした。
確かに下着が便で汚れれば娘さんは洗濯が大変でしょう
し、お母さんもつらいことでしょう。そこで水分摂取量など
を尋ねてみると、
「3度の食事とおやつのときくらいですから、
コッブ4杯くらいです」と言います。水分が少ないと便秘に
なりやすく、1日に1L以上は飲んでいただきたいものです。
また日中ソファに座ったまま、というのも気になります。い
い排便のためには腹筋も重要です。でも今の姿勢では腹筋や
足にも力が入りにくい状態です。これでは腹筋だけではなく、
足腰も弱ってしまいます。
そこで肘掛けがあり、足裏がしっかり着く椅子に座ったほ
うがいいと助言しました。このような椅子なら足にも力が入
りやすく腹筋も使います。
そして何より大切なのが食事の後にトイレにゆっくり座る
こと、排便はタイミングがとても重要なのです。洗浄機能な
どを利用して肛門を刺激すれば、排便できることもあります。
またヨーグルトや食物繊維の多い食べ物など、食べ物も大き
な影響を与えます。こんなことをお話ししました。
それから10日ほどして娘さんから連絡がありました。お母
さんがトイレで排便できるようになったとのこと。洗濯の苦
労もなくなり、喜んでおられました。排せつは暮らし全体を
見直すことが大切なのです。
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 14
10/
JA自動車共済スマイルサポーター・
14 LAコンクール県大会
10月14日、JA自動車共済スマ
イルサポーター・LAコンクール県
大会が行われ、グレードアップ部
門・松本真実さん(周南支店)
、新
規獲得部門・松田真衣子さん(周
西支店)がそれぞれ敢闘賞を受賞
しました。
10月25日の理事会の席上で表彰
を受けました。
10/
18
テラー(窓口)コンクール
金融店舗のテラーセールス力強化と来店するお客様の満足度向
上をめざして10月18日、大佐和支店で「テラーコンクール」を行
い、各支店より窓口担当者が参加しました。結果は次の通り
最優秀賞 鈴木沙也加さん(周西支店)
優 秀 賞 小高 陽菜さん(久留里支店)
第 3 位 伊藤 真理さん(市役所支店)
最優秀賞の鈴木さん・優秀賞の小高さんは11月17日の県大会
に出場しました。
10/
20 交通遺児に愛の手を・・・
JA千葉共済連・JAきみつ・JA木更津市は10月20日、JR
木更津駅東口・西口で交通遺児街頭募金活動を行いました。こ
れは県内で毎年行っているもので、当JAからも28人の共済担
当・支店長などが参加し、道行く人に「交通遺児に愛の手
を・・募金にご協力ください」と声をかけました。
当日はJR木更津駅で117,240円、県下全体で1,250,573円
の浄財が集まりました。みなさまありがとうございました。
Vol.234 14
みずき本文234号 11.11.10 17:41 ページ 15
国が支える。
安心が大きくなる
担い手積立年金
第13回理事会
(10月25日開催)
▼組織規程および職務権限表の一部
変更について
▼個人情報保護に関連する規程類の
整備について
▼不良債権処理について
▼平成23年度上半期自己監査に対す
る回答について
▼千葉県常例検査に対する回答につ
いて
貸家・アパート情報
一 戸 建 て
富津市千種新田 2K
家
円
賃
35,000
敷金2カ月
礼金なし
大貫駅近く
<仲介>
一 戸 建 て
富津市二間塚 3DK
家
円
賃
40,000
敷金2カ月
礼金なし
<仲介>
一 戸 建 て
君津市南子安
家
賃
3DK
45,000
敷金2カ月
礼金なし
No.4
Q
農業者年金はどのような
仕組みになっていますか?
A
●少子高齢時代でも安定し、安心して加入
できる積立方式・確定拠出型の年金で
す!
農業者年金は、加入者自らが支払った保険料が将来の自らの年金給
付に使われる積立方式の年金です。また、保険料とその運用益により
将来受け取る年金額が事後的に決まる確定拠出型の仕組みです。
「積立方式・確定拠出型」の農業者年金制度は、加入者や受給者の方の
数がどのように変化しても、その影響を受けない財政的に安定した制
度ですので、少子高齢時代でも安心してご加入いただけます。
保険料の額は月額2万∼6万7千円の間で選択でき、途中で自由に増減
させることもできます。年金は、生きている間必ず決まった金額が支
払われる終身年金です。また、仮に80歳よりも前に亡くなった場合で
も、80歳までの農業者老齢年金の現在価値に相当する金額は、死亡一
時金としてご遺族に支給されます。
円 <仲介> ア パ ー ト
君津市南久保 2LDK
家
円
賃
50,000
農業者年金の支給額の試算
加入年齢 納付期間
敷金2カ月
礼金なし
<仲介>
20歳
30歳
40歳
50歳
ア パ ー ト
君津市大和田 2K
家
賃
敷金2カ月
礼金なし
円 君津駅近く
<仲介> 30,000
ア パ ー ト
袖ケ浦市蔵波台 3DK
家
円
賃
68,000
募 集
敷金2カ月
礼金なし
共益費3,000円
<仲介>
空いている貸家・アパート仲介しま
す。お気軽に御相談ください。
法 律 相 談 を実施します
※この試算は、65歳までの付利利率が2.30%、65歳以降の予定利率が1.40%となった
場合の試算です。
付利利率2.30%は農業者年金において期待される運用収益をもとに設定した率、予定
利率1.40%は農林水産省告示(H23.4.1施行)により定められている率です。
農業者年金には、①国民年金の第1号被保険者で、②年間60日以上農業に従事する、③60歳未満の方な
らどなたでも加入できます。
●農業者年金に関するご相談については、最寄りのJAか農業委員会または農業者年金基金にお問い
合わせください。
独立行政法人 農業者年金基金
〒105−8010 東京都港区西新橋1−6−21 NBF虎ノ門ビル5F
103
(3502)
3942 FAX03
(3592)
2660
http://www.nounen.go.jp/
12月13日(火)15:00∼17:00 大佐和支店
12月15日(木)13:00∼15:00 周西支店
一人ひとりの農業者を応援する農業者年金に加入しましょう!
税務相談
税務相談についても随時お受けしますが、必ず電話
予約をお願いします。
貸家等の資料請求、土地の売買、税務・法律相談などの
お問い合わせは
(株)ジェイエイサービス君津不動産センター
1 0439−55−3201
15 Vol.234
40年
30年
20年
10年
保険料月額2万円の場合 保険料月額3万円の場合
女性
男性
男性
女性
89万円 77万円 134万円 116万円
59万円 51万円 88万円 76万円
35万円 30万円 52万円 45万円
15万円 13万円 23万円 20万円
職員のうごき
採
用
氏 名
所 属
田 中 久 子 経済部生活課 再雇用
退
職
氏 名
田 中 久 子 定年
所 属
援 団 ⑮ 応
手
担い
4
E メール [email protected]
平成 23 年 11 月 18 日発行
印刷/ワタナベメディアプロダクツ株式会社
∼ / ま で 田 植 え を 行 っ た。
田まわり、草刈りと仕事は続いた。
﹁トラクターや田植え機の乗り降
りも慣れてきて怖くなくなりまし
た﹂と。
お盆過ぎからは稲刈りが始まり
ヵ 月 ほ ど 続 い た。
﹁台風を心配
したり、天気を気にしたのははじ
めてです﹂と笑う。親戚や家族に
支えられ無事に終わったことに感
謝 し た い と い う。
﹁あっという間
の 年でした﹂としみじみ。機械
の手入れも大切な仕事で、担当の
籾すり機は写真をとってから分解
し、丁寧に掃除してから組み立て
るという念の入れようだ。
米袋は ㎏ 、 ㎏ 、 ㎏ 入りを
用意し、シーンにより使い分ける。
友達も農業をしている砂矢香さん
に 驚 く と い う。
﹁今まで自分が役
18
1
5
18
30
20
15
マーガレットの花が好きとい
う。 花 言 葉 は﹁ 誠 実・ 真 実 ﹂・・
進みたい﹂と堅実だ。
よう・・より今を大切に一歩一歩
り来年が何かできることが一つで
も増えたらいい。これからどうし
に立つか心配だった。でも今年よ
1
かわいい女性がこれからも誠実な
﹁米づくり﹂に賭ける。
月中旬、日本農業新聞東京
支 所 管 内の研 修 会に参 加 した。
都 県の担当者が集まる。 千
葉県からも 人が参加し、長野
県への旅となった。 県 内の 人の
集合場所は東京駅の﹁銀の鈴﹂。
待 ち 合わせ場 所としては有 名な
ところ。 しかし、インターネット
で調べた地図はあるものの、田舎
者の私には不 安 だった。 地 下 道
は行き交う人のスピードも早く、
﹁八重 洲 南口﹂ の表 示 だけ を 頼
りに目は上ばかりを見て歩いた。
スーツで決めてはいるものの﹁田
舎者﹂ というラベルがついていたに
違いない。 しかし、広報担当で培
った図々しさはサラリと教えを請
う。 都会の人だって親切な人はい
っぱいいた。 研修会は 人ほどが
並び、全 国でも 有 名な の担 当
者 との会 話 も 弾んだ。 そんな中
で、軽井沢に住んでいる広報の先
輩に連 絡 を 取った。 現 役は引 退
しているが、今でも連絡を取り合
っている。﹁早く連絡するものよ。
明日 会いに行 くから・・﹂ と一時
間ほどかけて駆けつけてくれた。
おやき・リンゴジュース・野 沢 菜・
シメジなど信州の特産のお土産ま
で持たせてくれた。
︵ちょっと重か
ったけど・・︶ 久しぶりの再 会に
私も元気が出た。 お礼にお米を
送ったら手書きの﹁二輪草﹂の絵
葉書。仲良くやれ
よ・・そんな 応 援
が届いたような気
がした
80
JA
3
現在、母・祖母の3人家族。東京で
働く姉と2人姉妹。父の遺志を継ぎ、
米作りにかける若きエース。小柄なが
ら大きな農機具を颯爽と操作する姿は
とても凛々しい。米作りは楽しい・・
という砂矢香さんに伺いました。
父さん。昨年 月、父が亡くなり
家の事を真剣に考えた。父と一緒
に少しずつ米作りを手伝ってい
た。
﹁父のトラクターの横に乗せ
てもらって田耕いをしたり、苗運
びをした。うれしそうに笑った顔
が忘れられない﹂と振り返る。少
しずつ、米作りに興味を持ち、親
戚や家族と一緒にやっていくこと
を決めた。
今年の米作りは 月の苗作りか
ら始まった。5000枚ほどの苗
を栽培、トラクターで耕運、 /
〒 292-1147 千葉県君津市塚原 185
発行/君津市農業協同組合 総務部総合企画課
☎ 0439(70)1331 FAX0439(32)5671
﹁ 父 の 話 は あ ま り し た く な い。
農業をやっているのも美談でもな
い し・・﹂﹁ や り た い か ら や っ て
いるんです。田んぼの面積も分か
らないけど・・﹂と可愛い笑顔で
話す砂矢香さん。150㎝ という
小柄な体のどこに田んぼを走り回
るコンバインやトラクターを使い
こなす力が秘められているのだろ
うか。
高校からデザインの専門学校に
進みイラストの勉強もしていた砂
矢香さん。一番の応援団だったお
Vol.234
12 月
─ 富津市上飯野 ─
10
1
11/11/11 12:01
表紙234.indd 2
石井 砂矢香さん(29 歳)
8
みんなに支えられ
一歩ずつ歩む米作りを
農業の担い手として、
がんばる若者を紹介します。
9
5
5
Fly UP