...

第125号 - 厚木市社会福祉協議会

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

第125号 - 厚木市社会福祉協議会
社協あつぎ
抜き取ってお読みください
第125号
2012年
3月15日
厚木市社会福祉協議会(市社協)は、社会福祉法に基づき、市民の皆さんの参加と
協力によって、地域福祉の推進を図ることを目的とする民間の福祉団体です。
発行・問合せ先 社会福祉法人 厚木市社会福祉協議会 〒243-0018 厚木市中町1-4-1 厚木市総合福祉センター内
5階/総務係・援護係 ☎046-225-2947(代表) FAX046-225-3036
4階/地域福祉係・ボランティアセンター ☎046-225-2949 FAX046-222-7440
ホームページアドレス http://www.shakyo-atsugi-kanagawa.jp/ Eメールアドレス [email protected]
ふれあいが
人と人とをつなぐ
地区地域福祉推進委員会で行っ
ている主な事業をご紹介します。
食事サービス
高齢者を対象とした事業です。楽しく談笑
しながら昼食を食べ、アトラクションを鑑賞
するなどし、大いに笑い、楽しい時間を過ご
厚木市地域福祉推進大会を、
2月5日(日) し、健康の増進を図っています。
に厚木市文化会館大ホールで開催しました。 (平成22年度市内延べ48回5,833人)
この大会は、2年に1度開催しており、今
回は、810人の参加がありました。
主催は、厚木市、厚木市社会福祉協議会、
厚木市地域福祉推進協議会(池田正会長)及
び各地区地域福祉推進委員会で、地域福祉活
動の活性化と市民の方に福祉に対する理解を
深めていただくことを目的としたものです。
当日は、市内15地区の地域福祉推進委員
会の活動状況をスライドで紹介し、その後、
テレビ時代劇「水戸黄門」のうっかりハ兵衛
役でおなじみの高橋元太郎さんを講師として
ミニデイサービス
招き、「元気になる話」と題して講演会を行
手軽にできる健康体操や簡単なゲームなど
いました。
で友好の輪が広がり、高齢者の交流と生きが
いづくりの場となっています。
(平成22年度市内延べ413回11,161人)
―厚木市地域福祉推進大会を開催―
子育てサロン
子育てで悩まないよう、情報交換や育児相
談などリフレッシュできる場を作って、地域
で育児を応援しています。
時には、地元の中学生がお手伝いしたり、
お母さんの料理教室を開催している地区もあ
ります。
(平成22年度市内延べ225回10,736人)
広 報
多くの地域住民が地域福祉への関心と理解
を深め、事業へ参加してもらえるように地区
ごとに広報紙を発行しています。
(平成22年度市内41回発行)
このほかにも、敬老会や配食サービスをは
じめ各地区独自の事業を展開しています。
(そ
の他事業への参加者を加えると、平成22年度
は延べ69,597人の市民が地区地域福祉推進委
員会の事業に参加しました)
※平成23年度データは集計中のため、平成22年
度のデータを掲載しています。
市内15地区地域福祉推進委員会は、平成17
年に地区社協と厚木市のねたきり老人ゼロ運
動推進委員会を統合してつくられ、7年が経
過しました。地区地域福祉推進委員会は、市
民のみなさん自らが組織し率先して地域福祉
活動を行っている団体です。こうした中、今
年度の第60回神奈川県社会福祉大会で、神奈
川県社会福祉協議会会長から優良地区として
依知南地区(萩原光博委員長)と緑ヶ丘地区
(池田正委員長)が表彰されました。
地区地域福祉推進委員会が実施している各
種の事業に参加されることをきっかけとし
て、人と人とがつながり、生きがいや楽しみ
をもてるようになることで、地域での見守り
やみんなで支え合う地域社会づくりが広がっ
ていくものと考えています。
どこの地区も公民館や自治会館、児童館、
老人憩の家などで活動しています。ぜひ、地
域の福祉活動に関心をもっていただき、人と
のふれあいやつながりをつくって、安心して
暮らせるような社会にしましょう。
世代間交流
子どもたちと高齢者がふれあい、世代を超
えて交流をすることで、子どもたちから元気
をもらっています。一方、地域の子どもは、
大人と顔見知りになることで、見守りにもつ
ながります。
(平成22年度市内延べ134回17,132人)
地区地域福祉推進委員会の収入は約30〜
40パーセントが、厚木市社会福祉協議会か
らの助成金です。これは賛助会員の会費納
入実績に応じて各地区の活動に助成してい
るものです。厚木市社会福祉協議会では、
ひとりでも多くの皆様の賛同を得られるよ
うに努め、
地域福祉に取り組んでまいります。
平成23年度賛助会費実績
20,820,117円 うち、地区への交付金・助成金
13,756,746円 社
(2) 平成24年3月15日
協
あ
つ
ぎ
=高齢者福祉施設一日体験=
【優秀賞】みなさん、ありがとう
市内の中学生を対象とした、高齢者福祉施
設一日体験(主催:厚木市高齢者福祉施設連
絡協議会、厚木市社会福祉協議会)を毎年10
月に実施しています。
高齢者施設(けいわ荘、睦合ホーム、玉川
グリーンホーム、甘露苑、ケアセンターあさ
ひ)
ごとに用意した体験プログラムをもとに、
施設見学や介助体験を通して施設の役割を学
びました。また、会食やレクリエーションで
利用者とふれあうことにより、世代を超えた
交流が図られました。
参加者から感想文の募集を行ったところ、
27作品の応募がありました。本会事務局の審
査により、最優秀賞と優秀賞に選ばれた4作
品を紹介します。
僕は、今回のボランティアを通して、接し
方や工夫についての二つを知りました。
一つ目の接し方については、話をする時、
ゆっくりとていねいに話すということと、車
いすの人がほとんどで、首に負担をかけない
ように同じ目線で話すということも知りまし
た。また、言葉だけでなく手を使ったりして
話すということも知りました。車いすを動か
すときも、段差や坂があるときは、少しでも
安心させるために一言話してあげるというこ
とや、乗っている方も思っている以上に怖く、
なるべくゆっくり平らなところを声をかけな
がら走るということを学びました。
二つ目の工夫については、いたるところに
手すりがあり、段差が全くないということが
すぐに分かりました。お風呂については、そ
の人によって違ったお風呂に入れることで
す。車いすごと入るお風呂や体がほとんど動
かない人のためのベッドのようなお風呂など
細かい工夫のしてあるものがありました。ま
た、食事については、皿が動かないように磁
石が付けられていたり、食べ物が取りやすい
ようにスプーンの形をまっすぐでなく、右利
きの人は左に先が曲がっていたり、左利きの
人は右に先が曲がっていました。
今回のボランティアで、人との付き合いが
どれだけ大切で、役に立つということが嬉し
いことなのかを知りました。最後に直接会話
するとき、僕と一緒に話しをしたおばあちゃ
んが泣いて喜んでくれたとき思わず僕も泣き
そうでした。たった数時間という間で泣くほ
ど喜んでもらうということがどれだけ嬉しい
ことなのか学ぶことができました。たくさん
の方に「ありがとう」と言われましたが、こ
の大切さを教えてくれたみなさんに、「あり
がとう」と伝えたかったです。
【最優秀賞】知るべきこと、すべきこと
厚木中学校 2年 熊谷 悠子
緊張、焦り、戸惑い…。
二十数人のお年寄達を前に、私は困惑して
いました。
私が来た場所は、ケアセンターあさひとい
う福祉施設。一日の体験をさせていただきに
来ていたのです。
予約をしていた時は、本当に只の「体験」
という考えでしかありませんでした。これが
きっかけで、こういった施設や、自分の将来
について考えるなんて、夢にも思っていな
かったのです。
現場に来てみて、思ったよりも利用者が多
いことが判り、何故家で家族と暮らさないの
だろう、と疑問に思いました。
すると、一人のお年寄りの方と話している
時に答えを与えられたのです。
「孫も土日は部活で大会に行っちゃってね」
「じゃあ家には誰も?」
「うん、だからここに来るんだよ」
状況は判らなくても、その方が家で独り、
という光景が思い浮かびました。
「ここに居ると楽しくてねぇ」
もし私がその方と同じくらいの歳になった
時、家に誰も居なかったら。ずっと独りだっ
たら。そう思うと、何気なく入って来たこの
建物の意味が、よく判る気がしました。
知っている人でなくても、傍に誰か人が居
てくれる。たったそれだけのことが、お年寄
り達への心の支えになっているのではないで
しょうか。
今、こういった施設の存在を忘れている若
い人が多く、知っていても非難する人を見か
けたりします。
だから私は、この施設の意味を、知り、理
解し、伝えることが大切だと思うのです。
そして、こんな施設のある私達の市が、と
ても温かく思えてくるのです。
荻野中学校 3年 加藤 真弘
【優秀賞】これから私にできること
荻野中学校 3年 百瀬 つかさ
私は体験の前に、不安なことが一つありま
した。それは、利用者さんと話すことができ
るかどうかということでした。初めて話す人
だと、声をかけるタイミングが分からないの
です。当日、運動会の練習ということで、利
用者さんと一緒に玉入れをしました。玉を渡
す時に勇気を出して、言いました。
「一緒に玉入れの練習をしましょう。」
すると、嬉しそうに玉を受け取ってくれまし
た。声をかけるということは、こんなに簡単
なことなのだな、と緊張が消えていきました。
その後にも、利用者さんと話す機会がありま
した。目が不自由だと言う利用者さんは、私
の手をとって、たくさんのことを話してくれ
ました。そのことが今でも心に残っています。
体験を終えた私は、将来の仕事は人と関わ
る仕事に就きたいと思いました。人の役に立
つことはもちろんですが、人とたくさん会話
言葉だけでは 伝えられないものがある
だから 私たちは 笑顔を大切にしたい
神奈川県総合リハビリテーションセンター
野 百 合 園
「ふれあいから見つけよう自分ができる何かを」
短期入所、生活介護、各種相談、ボラン
ティアの受入等を行っています。
詳細はホームページをご覧ください。
http://www.noyurien.or.jp/
〒243-0201 厚木市上荻野5160
☎241-7220 FAX242-8548
E-mail [email protected]
七 沢 学 園
・就労移行支援
(者20名)
⇨一般就労を支援
・生活訓練 (者20名)
⇨生活自立を支援
・生活介護 (者20名)
⇨常時介護の支援
・児童入所 (児30名)
⇨生活自立を支援
・短期入所
(者・児4名)
⇨一時的短期利用
・地域福祉事業
(者・児)
⇨住宅・家族支援
※平成23年4月より上記新体系サービスに変更
〜ボランティア随時募集中〜
〒243-0121厚木市七沢516
☎249-2301 FAX249-2333
http://www.n-gakuen.kanagawa-rehab.or.jp/
E-mail [email protected]
をすることで、自分自身を成長させることに
もつながると思います。それは普段の生活で
も同じだと気づきました。他の人の話を聞く
ことで、新しい発見があったり、視野が広が
ります。
それを将来に活かしていきたいです。
自分が将来、どんな職業に就くかは分かり
ませんが、この体験で学んだこと、発見した
ことは、きっと将来につながると思います。
たとえば、何でも助けるのではなく、できる
だけ自分のことは自分でやって、体の機能を
低下させないという話を聞いた時、私は「な
るほど。
」と思いました。このような発見は、
これからの生活にも活かしていけると思いま
す。自分のことで手いっぱいになりがちです
が、少し視野を広げて、自分にできることは
何かよく考えて、これからも生活していこう
と思いました。
【優秀賞】私が思うこと
玉川中学校 3年 縄 真鈴
今年も高齢者福祉施設の一日体験募集のポ
スターが学校に貼ってありました。私はその
ポスターを見てドキッとしました。去年、玉
川グリーンホームに行き紙芝居を読ませても
らったり、私も何かボランティアが出来ると
思わせてくれた貴重な一日体験でした。あの
時、絶対またボランティアに来ようと思った
のに、一年たってしまい、恥かしい思いがあ
りました。
今年は三月に東日本大震災があり、
テレビで被災地の高齢者の様子を見るたびに
悲しい気持ちになりました。そのニュースの
中で、被災した老人ホームに取り残された高
齢者を守り続けた職員さん達がいるという話
がありました。高齢者施設の仕事の大切さを
改めて感じたニュースでした。やはり今年も
おじいさん、おばあさんに会いに行こう、そ
して高齢者施設のことを勉強しようと思い応
募しました。清琉会玉川グリーンホームデイ
サービスⅡ型に今年もお世話になりました。
お風呂から上がった方の髪の毛をかわかして
いた時、そのおばあさんをとても小さく感じ
ました。人間は年をとると赤ちゃんのように
戻っていくと聞きますが、きっと沢山仕事を
して、一生懸命頑張ってきたのだなと思いま
す。私たちはどんなお年寄りにも優しく、そ
して尊敬の気持ちを忘れてはいけないと強く
思いました。
ホームには介護士の他に看護師、
理学療法士、調理師など様々な資格を持った
人が働いていました。私は今年、受験生で将
来の仕事や、進路について友達とよく話をし
ます。このような資格を取る高校や大学のこ
とを調べようと思いました。昼食の後、急に
おじいさんが「バカヤロウ」と大きな声で急
に怒りだしました。その時に職員の方は「は
い。すみませんでした。大丈夫ですか?」と
笑顔で接していいました。私だったら、逆に
怒ってしまう所ですがこの方の対応でおじい
さんは、落ちつきました。一人一人を大事に
している高齢者福祉施設。私達も何か役に立
たなければと、思った一日でした。
豊かな生活を目指します。
紅 梅 学 園
・定員 80名(女性のみ)
紅梅園は地域密着型の福祉的就労支援施
設として、地域で生活している知的障害
者の働く場・日中活動の場として、生き
生きした生活を送るための支援を行って
います。
・短期入所 3名
紅 梅 園
・日中一時支援事業 10名
定 員 47名
〒243-0201
厚木市上荻野5303番地
☎241-1621 FAX241-6231
http://www.koubaikai.or.jp
E-mail [email protected]
〒243-0201
厚木市上荻野5303番地
☎241-1622 FAX241-6231
http://www.koubaikai.or.jp
E-mail [email protected]
社
当事者団体紹介
協
あ
つ
ぎ
厚木市肢体不自由児者父母の会
厚木市肢体不自由児者父母の会は、昭和47
年5月に厚木市に居住する肢体不自由児者の
育成並びに福祉の向上を図ることを目的とし
て発足し、関係機関や関係団体と連携を図り
ながら、肢体不自由児者に対する施策の推進
に努めてきました。
昭和47年度創成期には、社会環境も整備さ
れず、行政支援も期待できない時代に、先人
や父母方の懸命な努力と前向きな姿勢が徐々
に理解され、今日の障がい福祉の道が開かれ
たのではないかと思います。
現在の父母の会活動は、県事業として、県
肢連父母の会連絡会議(月1回)
、車いす空
の旅(北海道・沖縄旅行)への参加。自主活
動として、連絡会議(月1回)
、バーベキュー
大会、研修旅行、クリスマス会、成人式等。
行政活動として、障がい者体育大会、赤い羽
根街頭募金、障がい者週間キャンペーン、厚
木市社会福祉大会等、会員の皆様が積極的に
参加協力をしています。
現在の国の状況については、自立支援法も
色々な諸問題が発生し廃止されることにな
り、新しい総合福祉法として平成25年度より
施行予定です。関係部会で検討し、まとめに
入っている状況であり、新しい福祉法につい
ては、障がいの有無に関わらず国民がわけ隔
てなく共生社会の実現となるような制度改革
が重要であると思います。
法規を作るのは短期間でできますが、地域
での人づくりは短期間ではできないと思いま
す。実行する人材がいないのでは絵に描いた
もちとなってしまうのではないでしょうか。
募集
お 知 ら せ
介護予防いきいき健康体操教室
成年後見相談
成年後見制度は、自分で十分な判断ができ
第1期受講者を募集
介護予防のための体操教室を開催します。
ない人のために、後見人等を選任して本人の
メイプルコース
意思決定を助け、生活や財産などの権利を守
【対象】70歳以上の市民
る制度です。利用方法や後見人業務の実務に
【日時】4月5日〜6月28日
(5月3日を除く) ついて、相談をお受けいたします。相談員は
毎週木曜日 全12回 13時30分〜15時
司法書士です。
【場所】総合福祉センター5階和室ほか
【相談日】
【受講料】2,000円(開講日に徴収)
毎月第2・第3の水曜日の13時〜15時
【内容】神奈川工科大学健康福祉支援開発セ
4月11日、18日 5月9日、16日
ンターの協力による体操指導です。初回と
6月13日、20日
第11回目には体力測定を行います。
相談は予約制、料金は無料です。(相談日
【定員】20人(応募者多数の場合は抽選)
の一週間前までに電話でご予約ください。)
【申込】3月22日(木)までに電話でお申し 【申込先】援護係 ☎225-2947
込みください。
【申込先】地域福祉係 ☎225-2949
福祉総合相談
点訳講座 平成24年度受講者を募集
視覚障がい者に対する理解を深めるため、
点訳講座を開催します。
【対象】市内在住で、講座終了後、ボランティ
ア活動が可能な方
【日時】5月10日〜12月13日(7月26日〜8
月30日及び10月4日を除く)毎週木曜日 全24回 10時〜12時
【場所】総合福祉センター4階ボランティア
作業室
【受講料】1,050円
【内容】
点訳赤十字奉仕団による点訳講座です。
【定員】20人(応募者多数の場合は5月10日
の説明会で抽選)
【申込】4月11日(水)までに電話でお申し
込みください。
【申込先】地域福祉係 ☎225-2949
【主催】厚木市点訳赤十字奉仕団
福祉に関する様々な心配事、悩み事、困り
事など、幅広く気軽に相談できる窓口として、
「福祉総合相談」を行っています。電話によ
る相談もお受けいたします。料金は無料です。
【開設日】月曜日〜金曜日(年末年始、祝日
を除く)8時30分〜17時15分
【場所】総合福祉センター5階
社会福祉協議会
【問合せ先】援護係 ☎225-2947
赤い羽根共同募金結果報告
〜ご協力ありがとうございました〜
赤い羽根共同募金は、「じぶんの町を良く
するしくみ」をスローガンに、昨年10月1日
から12月末まで全国一斉に行われました。
本年度の募金実績は、次のとおりです。
◆戸別募金 13,049,149円
◆法人募金 2,100,526円
社会福祉法人 緑友会
そうならないように先人の苦労に学び新たな
発展に期待して皆で頑張りましょう。
そして、力を合わせ障がい者が地域で安心
して安全に暮らせる社会となるような活動が
必要だと思います。今後とも行政及び関係各
位のご支援ご指導をよろしくお願いいたしま
す。
(会長 大野 文八)
楽しみにしている恒例となったクリスマス会
◆街頭募金 951,669円
◆職域募金 718,032円
◆学校募金 337,615円
◆その他の募金 125,245円
合 計 17,282,236円
皆様方に感謝申し上げます。
東日本大震災義援金報告
〜ご協力ありがとうございました〜
厚木市社会福祉協議会と神奈川県共同募金
会厚木市支会では市民の皆さんや関係団体と
の協力により、東日本大震災で被災された
方々への義援金の募集を行っています。
平成24年1月31日までに寄せられた義援金
は次のとおりです。心温まる義援金に対しま
して、心から感謝申し上げます。
実績額 9,122,505円
―――――― ⃝ ―――― ⃝ ――――――
皆さまの善意ありがとう
平成23年11月21日から平成24年2月20日ま
での間に、善意銀行に寄付金を寄せられた
方々です。(順不同、敬称略)
名 称
厚木市農業まつり実行委員会
厚木南地区地域福祉推進委員会
七沢観光協会第35回七沢森のまつり実行委員会
国際ソロプチミスト厚木
天理教よのもと会神中支部 厚木・愛川地区
三菱ふそう労働組合 本社支部
工藤隆夫
厚木市歌謡演歌協会
長谷聖書集会
厚木幼稚園
まどかの会
株式会社苅辺商店
みどり保育園
美容室サロン・ド・ベル お客様及びスタッフ一同
神奈川県生命保険協会町田ブロック
社団法人神奈川県トラック協会
相模地区支部厚木第二地区会
たかざわふぁーむ
金額(円)
70,000
10,000
9,885
50,000
4,000
30,000
3,758
60,026
10,000
19,674
10,668
42,528
6,417
31,085
150,000
196,227
13,851
「豊かな自然に囲まれてあなたが主役の暮らしを」 社会福祉法人かながわ共同会
社会福祉法人愛の森
清川ホーム
愛 の 森 学 園
生活介護・施設入所支援
定員 50名
短期入所 4名
見学・ボランティア歓迎
・生活介護事業 定員60名
・施設入所支援事業 定員40名
・短期入所事業 定員2名
・グループホーム・ケアホーム3カ所 定員16名
・日中一時支援事業 随時
「利用者一人ひとりの必要に応じた支援の
提供により、生活の質の向上を目指します」
〒243-0112
愛甲郡清川村煤ヶ谷3293
☎288-2911 FAX288-2912
E-mail [email protected]
http://www4.ocn.ne.jp/˜kiyokawa/index.htm
平成24年3月15日 (3)
ボランティア募集中です。
お気軽にご連絡ください。
〒243-0201 厚木市上荻野4835-1
☎046(291)0780/FAX 046(291)0949
http://www.kyoudoukai.jp/ご相談は相談研修課まで
〒243-0123厚木市森の里青山14-2
☎248-5211 FAX248-5213
http://www.kanagawa-id.org/ainomori/index.htm
E-mail [email protected]
愛名やまゆり園
オーダーメイドのサービスを目指します
○指定障害者支援施設
施設入所支援(夜間)生活介護(日中)短期入所
○日中一時支援事業
○指定相談支援事業、障害者総合相談事業(厚木
市・愛川町・清川村)
○診療所(内科・精神科・歯科)
○ヘルパー派遣
(居宅介護・移動支援等)愛ベリー
○ケアホーム(24名)
〒243-0038 愛名1000番地
☎247-0621 FAX247-0189
http://www.kyoudoukai.jp
E-mail [email protected]
社
(4) 平成24年3月15日
協
あ
つ
ぎ
あつぎ災害ボランティアネットワーク
(代表 土橋 芳江 会員数17名と1団体)
3.11 日本の災害史始まって以来の深刻
な広域・複合災害となった東日本大震災。
あの日から一年。
災害によって犠牲となられた方々のご冥福
を心よりお祈り申し上げますとともに被災さ
れた皆々様が一日も早く安全と安心の日々と
なられますよう、みんなでこれからもできる
支援をさせて頂きます。
私たちの団体は平成15年に設立し、今年
で9年目になります。
災害時の被害を最小限に抑え、効果的な支
援活動ができる体制づくりを目的に、防災対
策の出前講座や防災イベント、応急手当の講
習会、広報活動を行っています。また、研修
や交流を通して会員や会員同士の技術と意識
の向上を図るとともに、市民や行政、各関係機
関とのネットワークづくりを推進しています。
3.11の大震災で被災された方々を厚木市
が七沢自然ふれあいセンターに避難宿泊をし
て頂くにあたり、市から協力依頼を受け、3
賛助会費にご協力いただいた法人
厚木市社会福祉協議会では、毎年7月に法人に対して賛助会員の加
入をお願いしています。平成23年度は次の法人に賛助会員になってい
ただき、各種事業を遂行することができました。誠にありがとうござ
いました。
平成24年度の賛助会員募集は7月にダイレクトメールで、依頼させ
ていただきますので、どうぞご協力くださいますようお願いいたしま
す。
(三口3,000円以上でお願いしています)
法人会員 実績 519社(うち匿名11社) 2,378,613円
(順不同)
【厚木北地区】(有)飯田サイクルセンター、行政書士森正章事務所、長福寺、(有)花甕、(有)苅辺商店、
井上輪業(有)、石垣公雄事務所、(社)厚木市建設業協会、(株)県央建設会館、(株)小島組住宅事業部、
(有)東京ダイヨー器械店、村松事務所、渡辺毅弘税理士事務所、(株)斉藤衣裳店、社団法人厚木法人会、
(株)柳北信陶園、
(株)相新、日本環境調査センター、ダイト空調工業(株)、三翔(株)、
(株)桐生工務店、
八千代銀行海老名支店厚木出張所、(株)ハリカ厚木店、(株)ばんしょう、(株)厚木食品、厚木ガーデン
シティビル(株)、平塚信用金庫厚木支店、
(株)東京堂厚木イオン店、
(株)オフィス・アウル、エイド(株)、
(有)日栄不動産、神奈川県建設総合サービス協同組合、(株)高揚、水野歯科医院、(株)スルガ銀行厚木
支店、小林歯科医院、内田歯科、
(有)内田屋書房、日本精工(株)西関東支社、日本プラスト(株)、
(株)
アアルト、(株)ファイ・マイクロテック、美容室サエ(株)、シーアイ(株)、(株)厚木生花、波多野商店
駅前店、ローソン本厚木駅前店、
(有)加藤工務店、難波鑑定コンサルティング(株)、
(株)信和建設、
(有)
酔笑苑、(株)アーバン、(株)コレクションシバ、(有)くまきり、(医)仁厚会病院、厚木産婦人科医院、
(有)重田ベアリング商会、
(有)ヘアーサロン ホリ、エーザイ(株)厚木出張所、
(医)社団 天成会、
(株)
県央冠婚葬祭互助会、(株)西田コーポレーション、(株)小林建築事務所、(株)欧文社、(有)石川商会、
日本エレクトリゾーラ(株)、司法書士原田孝一事務所、クラブカルチェ(ジュンプロデュース)、(株)雅
光園、(株)間瀬コンサルタント厚木支店、(有)ヒルリッチ商会、(有)山口ビル、鈴木眼科医院、(株)オ
プトスズキ、(有)キャドネット、厚木ガス(株)中町ショールーム、ペットランド ピーターパン、(有)
佐藤自転車電気、
(株)モリサービス、
(株)佐野金物、
(有)山口勝夫商店、対馬商店、野寺電気管理事務所、
ソノー美容室、神央設備(株)、
(株)岩㟢人形総本店、
(有)茶加藤厚木店、林印刷(株)、関野工業(株)、
(有)ゆず徳塗料店、有限会社内田家具店、(医)松和会、(株)関野工務店、(有)マルヤス、(医)弘徳会
愛光病院、
(有)足立原商店、
(株)蓮華堂厚木店、
(株)アツギフードサービス、厚木管工事業協同組合、
(株)
八鍬測量設計、西迫会計事務所、新日商事(株)、磯村測量設計(株)、税理士法人西総合会計、経営コンサ
ルティング(株)、三徳部品(株)厚木営業所、厚木市農業協同組合、厚木ビール(株)、(株)アクティブ
プロス、(有)金星堂時計店、(株)波多野商店、柳田ヰセキ販売(株)、NPOホッと・ポッと、NPO21ジャ
パン厚木、厚木警察署管内交通安全協会【厚木南地区】
(資)平本商店、富士見産業(株)(
、株)モイスティー
ヌ神奈川販売、税理士法人サンパートナーズオフィス、(有)サン不動産、(株)損害保険ジャパン厚木総合
支社、
(株)向原ヘアサロンエクセル、
(医)社団厚誠会、
(有)富士産業、
(株)テクノス、
(株)ガードナー、
常盤駐車場、(株)ウィッシュからだ回復サロン厚木、塩塚小児科医院、(株)太陽、(有)井上コピー社厚
木営業所、最勝寺、(有)望月商店、佐野良人税理士事務所、松和不動産、(株)甲州、サカイ産業(株)、
中南信用金庫厚木南支店、アイテーエンジニアリング(株)、(株)藤川商店、神奈川日産自動車(株)厚木
旭町店、厚木ガス総合設備(株)、髙橋石油 厚木キャプテン給油所、吾妻商事(株)、シノダ電気管理事務所、
(株)特別警備保障厚木営業所、otoCono-katte、厚木本丸亭、
(株)カントー、
(株)難波設計事務所、
(有)
プロジェクトK、厚農商事(株)、(資)磯崎タイヤ商会、神奈川県央たばこ商業協同組合、日本電計(株)
厚木営業所、(株)大元組、大塚製薬(株)厚木出張所、サンハウス(株)、かながわ森林インストラクター
の会、五十嵐幸宏税理士事務所、NPO法人ハイテンション、(株)ミタケ電機商会【依知北地区】(株)
相模舗道、
(有)ヤマグチ精研、
(株)秀和ロジスティクス、中津金属興業(株)、㈲マルモ米穀、飯田商店、
厚木市農業協同組合北支店、村崎建設(株)、笹生鈑金塗装工業、(有)美穂、(株)光レジン工業、(有)日
の出屋商店、
(株)大川商会、源養寺、
(有)市川板金工業、SMCテック株式会社厚木センター、いとうパン、
(株)小林リビング、
(株)甘利園、
(有)添田、
(有)甘利園芸センター、
(有)ユーテック、
(株)ダイト物流、
(株)森材木店、(株)永和ハウジング、(株)東京テリトリー、ニッコー化成(株)厚木事業所、大東ペイ
ント(株)、(有)吉田電設、(資)オート電機工業 厚木営業所、NOK(株)厚木物流センター、(株)MC
システムズ東日本、(有)山下材木店、(株)レヂテックス、宝泉寺、(有)鴻、妙傳寺、(株)渋谷工務店、
(有)メイシンマテリアル、(株)東部産業、(株)イクヨ厚木工場、山村倉庫(株)、コンポー(株)、北斗
社会福祉法人 すぎな会
施設入所支援・生活介護
すぎな会愛育寮
~利用者ひとりひとりを尊重し、
支援の多様化をはかります~
入所定員 60名 短期入所 2名
ボランティアを随時受け入れています。
〒243-0125 厚木市小野2136
☎ 247-0311 FAX 248-8608
E-mail [email protected]
http://www.sugina.or.jp
社会福祉法人 すぎな会
施設入所支援・生活介護
すぎなの郷
~知的障害者の高齢者を中心とした 支援をしています~
入所定員 80名 短期入所 6名
地域交流スペースを持ち、交流の場とし
て積極的に活用しています。
〒243-0125 厚木市小野2136
☎ 290-5811 FAX 290-5813
E-mail [email protected]
http://www.sugina.or.jp
月17日から約2か月間、私たちのボランティ
ア団体も支援活動をさせて頂きました。
この活動を通して本当に沢山のことを学び
ました。
今後も「設立の心」を忘れず、
「目的に向っ
て」みんなで明るく、楽しく、個性をいかし
た活動をして参ります。
情 報
東日本大震災から1年経ち、ボランティ
ア活動を行う人はピーク時に比べて10分
の1以下に激減しています。ガレキ撤去や
泥だしなどの人手のかかる作業は減ってい
ますが、まだまだ様々なボランティアを必
要としています。
全国社会福祉協議会では、
情報を集約し、様々なボランティア活動の
情報を発信しています。下記全社協ホーム
ページでご覧ください。
http://www.shakyo.or.jp/index.htm
電工(株)、由利ロール機械(株)
【依知南地区】リヒト精光(株)、広徳寺、座本喜一司法書士事務所、
進化工業(有)、(株)CAR牧場、スピーディ販売(株)、ダイドービバレッジサービス(株)厚木営業所、
三星産業(有)、(医)社団箕浦会、(有)大塚自動車商会、(株)長谷川兄弟自動車、(株)TECHNICAL
MATE INTERNATIONAL、(株)ヒラテック、(有)厚北自動車修理、(株)つくし電業所、東洋インテリ
アサービス(株)、(株)東海流通、(株)ヤマシタ厚木工場、(株)武相、(株)白洋舎リネンサプライ相模
事業所、(株)小島商店、(株)アバールデータ、(株)美香喜、ベストトレーディング(株)、(有)ミトミ
製作所、(有)いさみやスチール家具店、相愛信用組合 依知支店、(有)藤野建設、蓮生寺、(株)原田不動
産商事【睦合北地区】(株)ファイアート神奈川、煌電設(株)、(株)三田造園土木、(株)小宮山工務店
一級建築士事務所、
(有)小嶋自動車、三田建設運輸(株)、常盤産業(株)、北上製作所、
(有)寺久保商事、
(有)サガミ住設、(株)シグマ、(株)山仁、(有)村田建材土木、(株)エコー、黄木工業所(株)、大生建
材(株)、井上ギフト商会【睦合南地区】(株)キタムラ・アソシエイツ、サクラサービス相模(株)、(株)
朝倉自動車、(株)優建築工房、(株)さくら交通、(株)小倉電工社、加藤食糧(有)、オリエンタル設備工
業(株)、
(有)永野電工、学校法人愛泉学園厚木のぞみ幼稚園、
(有)からたちの店、ウインデックス(株)、
東海工業(株)、
(株)Ns、
(株)東平商会食品部厚木営業所、青松寺、マック(有)、
(株)朝日美装、
(株)
キューズ、(株)ホンダカーズ厚木、(株)大和商會、(有)第一プリンティング、山王建設(株)、丸井電設
工事(株)県央営業所、清高建設(株)、リバーサイド乗馬クラブ、相模スミック(株)、
(有)清水総建、
(有)
厚木紙工、アクテス(株)、東日工業(株)、(株)日本省力センター、(有)山本牛乳店、税理士猪熊勝夫事
務所、㈱ニクス【睦合西地区】(有)由利工業、(株)新日本工業、(株)厚木教材社、渡辺酒店、(有)吉
田興業、(株)ノジマ教材、(有)セイコウ製作所、西嶌洋一税理士事務所、(有)ハリマ建設設計【荻野地
区】ヘアーサロン ながしま、(有)難波商事、(株)内田造園、(株)リンカン開発、(有)和田商店、橘川
幹男税理士事務所、学習塾 弘学館、
(有)鍛代勇石材店、学校法人幾徳学園 神奈川工科大学、沖測量設計(株)、
(株)ハイグレード、日産プリンス神奈川販売(株)厚木荻野店、
(有)浪花そば、法界寺、
(有)林プロパン商会、
和光商事(株)、鈴証建設(株)、新日建基(株)、(株)荻野建設、(株)松蔭、(有)朝日商会、(有)山口
建設、戒善寺、養徳寺、つむぎ美容室、
(株)丸和工産、特進鳶尾教室、
(株)ダスキンサンセイ【小鮎地区】
長生館療院、(有)サンコー商事、(有)飯山石油、スカイ電装(株)、(有)ミノリ防災設備、寿司割烹 た
つみ、愛甲建設(株)、若林建設(株)、厚木開発(株)、(有)厚和防災設備、(株)日比野設計、八潮建材
工業(株)、オオサキメディカル(株)、今泉産業株式会社、
(株)五菱製作所、東洋ハイドロリックス(株)、
(有)武田テント製作所、ローソン厚木飯山店、日本ピーマック(株)、高砂熱学工業(株)厚木研究所、
(株)
村井造園、(株)元湯、相模興業(株)、本照寺、相模原紙業(株)
【南毛利地区】(株)滝美園、(医)社
団石井医院、
(株)角田塗装店、高松山観光開発(株)、
(株)フジマック厚木営業所、
(株)ジャパンビバレッ
ジ、
(有)霜島商事、
(株)河本総合防災厚木支店、淨雲寺、ヘアープロスパー、松本ほけんセンター、
(有)
柏倉電気工事、(有)ダイシン工業、(有)アートインテリア、タイガー消毒(株)、(株)プリンテック、あ
つみや、厚木市遊技場組合、
(株)アルテック、中央カンセー(株)、
(有)県央三国屋、
(有)レストランオー
タニ、カットサロン タカハシ、
(有)山崎興産、
(医)社団観成会、井上輪業(有)恩名店、日立オートモティ
ブシステムズ(株)、日本ミラクトラン(株)、滝川工業(株)厚木工場、(株)放電精密加工研究所、(株)
光学技研、株式会社カムス、第一企業(株)、湘北短期大学、専念寺、なんもうりフラワー歯科、三洋機械
工業(株)、協同組合厚木市資源再生センター、愛甲産業(株)、神奈川レース(株)、
(株)東海ソフト開発、
サンサービス(株)、ラス・スーパーフライ(株)、アルプス商事(株)、(株)藤光、エーテック(株)、(株)
エーピーケーテクノ、
(株)半導体エネルギー研究所、笹兆ストアー、
(株)大木ガーデン、
(有)トマックス、
(株)環境計測【南毛利南地区】(有)工藤防水工業、日本トランスポート(株)、(株)ホース流通商事、
(有)神菱商事、東和医科器械(株)厚木営業所、(株)内山造園、(有)新建装工業、(株)福沢工務店、荒
井二郎税理士事務所、宮の前薬局、平塚信用金庫 愛甲石田支店、旭商事(株)、(有)金沢鉄筋工業所、ミ
ツイ精密(株)、東立化工(株)、愛鋼商会(株)、(株)アイメイト、コペル電子(株)、日産プリンス神奈
川販売(株)厚木営業所、京商(株)、東名厚木病院、(株)日新トランスポート、(株)イノベイションオ
ブメディカルサービス、ユニオンチーズ(株)、PFUクオリティサービス(株)、(株)フタミ、㈱神奈川葬
祭 県央会館、
(有)細田設備【玉川地区】日産自動車(株)テクニカルセンター、
(株)山崎製作所、
(株)
市川屋、黄金井酒造(株)、(有)さがみビール園、(有)アトラクトこえち、(有)中山石材店、(有)松山
製作所、
(株)七沢荘、宗教法人広沢寺、観音寺、
(有)中屋旅館、
(有)元湯玉川館、
(有)小野増田屋、
(有)
黒沼商店、黒沼商事(有)、龍鳳寺、魚武、
(有)西厚木明治牛乳卸売店、
(株)武雄建設【森の里地区】(医)
鉄蕉会 森の里病院【相川地区】善養院、(株)山崎歯車製作所、福蔵院、延命寺、(株)メイワ、(株)石
井、(株)ジェイエーアメニティーハウス、(株)大東、鹿島道路(株)厚木出張所、(有)ライム、(有)創
光ランディック、(株)フジ電子、相日防災(株)厚木支店、シンセー機販(株)、野村マイクロサイエンス
(株)、(株)八洋 厚木営業所、大成プラント(株)厚木支店、トッパン・フォームズサービス(株)厚木物
流センター、
(有)館、本間紙器製作所、永昌寺、
(有)山口屋商店、
(株)山光建設、
(株)厚木テレコムパー
ク、厚木伊勢原ケーブルネットワーク(株)、旭化成エレクトロニクス(株)、(有)セイワ・オプティカル、
(株)伊藤園 厚木支店、(有)新幸企業、湘南倉庫運送(株)、杉村運輸(株)関東支店、湘南物流(株)、
天宗寺、関東食肉開発事業協同組合、(株)神奈川ミートパッカー、(株)神奈川食肉センター、希心会、横
浜共立倉庫(株)厚木営業所、高徳寺、法雲寺、厚木ヤクルト販売(株)、三高商事(株)、横浜低温流通(株)、
大和ハウス工業(株)、(財)サンモール厚木まちづくり財団、大東パッキング工業(株)、平島運輸(株)、
厚木流通団地協議会、
(株)南関東花卉園芸卸売市場、
(有)小原レッカー【緑ヶ丘地区】(有)緑ケ丘米店、
オーマイ(株)厚木工場、日本製粉(株)、(株)ファスマック、甲谷運輸(株)
社会福祉法人 すぎな会
生活介護事業所
デイセンターつくし
社会福祉法人 すぎな会
共同生活援助・共同生活介護事務所
すぎな会生活ホーム
~地域で生活している知的障害者の方の ~地域での暮らしをより良い支援で
日中活動支援をしています~
支えています~
利用定員 60名
利用定員 54名(全10棟)
〒243-0125 厚木市小野2136
☎ 046-247-0311 FAX 046-248-8608
E-mail [email protected]
http://www.sugina.or.jp
設置場所 長谷・愛名・温水
☎ 046-247-0311 FAX 046-248-8608
E-mail [email protected]
http://www.sugina.or.jp
Fly UP