...

iVIS HF R10 iVIS HF R11 iVIS HF R100

by user

on
Category: Documents
7

views

Report

Comments

Transcript

iVIS HF R10 iVIS HF R11 iVIS HF R100
キヤノンデジタルビデオカメラ ファームウェアアップデート手順書
iVIS HF R10
iVIS HF R11
iVIS HF R100
ファームウェアとは機器を制御するために組み込まれたソフトウェアのことで、ビデオカメラではこのファー
ムウェアによって撮影、画像処理などが行われます。以降では新しいファームウェアにアップデート(書き換
え)するためのデータを、パソコンのハードディスクにダウンロード(保存)し SD メモリーカード(または
SDHC メモリーカード)へコピーする、そしてビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートする説
明をしていきます。
なお、アップデートを行うためにはパソコンの他、SD メモリーカード(32 MB 以上の容量の市販品)ま
たは SDHC メモリーカード(市販品)、およびSDメモリーカードリーダーライター(市販品)またはパ
ソコンに搭載の SD カードスロットが必要となります。あらかじめお手元にご用意ください。
下記の重要事項および手順をよくお読みいただいた上で、ファームウェアをアップデートしてください。
【重要】ファームウェアアップデートを行っていただく際のご注意
● ファームウェアをアップデートする際は、バッテリーパックを取り付けた上で付属のコンパクトパ
ワーアダプターを必ずビデオカメラに接続してください。
● ファームウェアをアップデートする前には、必ずビデオカメラ本体で SD メモリーカード(または
SDHC メモリーカード)を初期化しておいてください。SD メモリーカード(または SDHC メモ
リーカード)を初期化すると、書き込まれていたデータは消失しますので、初期化する前にパソコ
ンなどに保存しておいてください。
● ファームウェアをアップデートしている間は、絶対に「カメラの電源を OFF にする」「カメラのボ
タン類の操作をする」などをしないでください。ビデオカメラ本体の故障の原因となる場合があり
ます。
● ファームウェアのアップデートが完了すると、全ての設定がリセットされます。
● ファームウェアのアップデート完了後は、以前のバージョンに戻すことはできません。
● ファームウェアのアップデートが正常に終了せず、カメラが正常に起動しなくなった場合は、弊社
カメラ修理受付センターにお問い合わせ下さい。
-1-
ビデオカメラのファームウェアアップデートは、以下の手順で行います。
手順1. 準備します。
ファームウェアのアップデートに必要な機材等を説明します。
手順2. ビデオカメラのファームウェアバージョンを確認します。
ビデオカメラのファームウェアバージョンを確認する手順を説明します。
手順3. ファームウェアをダウンロードし、アップデート用データを用意します。
ビデオカメラの新しいファームウェアをダウンロードする手順を説明します。
手順4. ファームウェアをアップデートするための SD メモリーカード(または SDHC メモリ
ーカード)を作成します。
ダウンロードした新しいファームウェアを SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)にコピーする手順
を説明します。
手順5. ビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートします。
ビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートする手順を説明します。
手順1.準備します。
ビデオカメラのファームウェアをアップデートするには、下記のものが必要になります。
1.
ビデオカメラ本体
iVIS HF R10/R11/R100
2.
パソコン
OS: WindowsまたはMac OS Xのパソコン( * )
3.
SD メモリーカードリーダーライター
SD メモリーカードリーダーライター(市販品)
またはパソコンに搭載の SD カードスロット
32 MB 以上の SD メモリーカード(市販品)
4.
SD メモリーカード
または SDHC メモリーカード(市販品)
※SDHC メモリーカードをご使用の場合は、SDHC メモリーカードに対応し
たカードリーダーライター/カードスロットが必要です。
デジタルビデオカメラに付属されているバッテリーパック(BP-2L5)
5.
バッテリーパック
デジタルビデオカメラに付属されている AC 電源アダプター(CA-590)
6.
(*)
コンパクトパワーアダプター
搭載OS:Windows® 7/Windows Vista™ (Service Pack 1/2)/Windows® XP (Service Pack 3)、またはMac OS X(10.4-10.6)
上 記 2,3,4 の い ず れ か を お 持 ち で な い お 客 様 は 、弊 社 カ メ ラ 修 理 受 付 セ ン タ ー に ご 相 談 く だ さ い 。
-2-
手順2.ビデオカメラのファームウェアバージョンを確認します。
1. コンパクトパワーアダプターはコンセントにつな
ぎます。デジタルビデオカメラにコンパクトパワ
ーアダプターを接続し、バッテリーパックを装着
します。
2. ビデオカメラの電源を ON にします。
3.
(撮る見る)ボタンを押して再生モードにし、
『
合は SD カード
を選択します)
【HF R10/R11】
【HF R100】
4. [FUNC.]ボタンを押して『メニュー
5. 『システム設定 2
静止画』を選びます。
(HF R10/R11 の場
』を選択し、[SET]ボタンを押します。
』のタブを選択します。
6. 『Firmware』に表示される番号を確認します。
本体画面表示例(上記手順3∼5)
【HF R10/R11】
3
4
5
4
5
【HF R100】
3
7. ビデオカメラの電源を OFF にします。
-3-
手順3.ファームウェアをダウンロードし、アップデート用データを用意します。
ここではパソコンでの操作説明をします。
お使いのパソコンの OS に合わせた手順にそって操作を行ってください。
Windows の場合(Windows Vista の画面を例に説明します。)
1.
ダウンロードページの[同意する]をクリックします。デスクトップをアップデート用ファイルの保存先と
して指定してファームウェアアップデート用ファイル[hfr11-1010.exe]をダウンロードします。
(お使
いのパソコン環境によっては.exe が表示されない場合があります)
2.
ダウンロードした[hfr11-1010.exe]をダブルクリックし解凍を実行します。
3.
解凍が実行されると、[HFR11_f]というフォルダーが作
成されます。
4.
作成された[HFR11_f]フォルダーを開いて、ファームウ
ェアアップデート用データ[VGB1.FIM]があることを
確認します。
Mac OS の場合
1. ダ ウ ン ロ ー ド ペ ー ジ の [ 同 意 す る ] を ク リ ッ ク し て 、 フ ァ ー ム ウ ェ ア ア ッ プ デ ー ト 用 フ ァ イ ル
[hfr11-1010.dmg]をダウンロードします。
(ダウンロードしたファイルは、環境設定で指定したフォル
ダに入ります)
2.
ダウンロードが終了すると、自動でデスクトップに
[HFR11_f]というアイコンが作成されます。
(環境設定
によっては、自動的にアイコンが作成されない場合があ
ります。この場合は、環境設定で指定したフォルダ内の
[hfr11-1010.dmg]をダブルクリックしてください)
3.
作成された[HFR11_f]アイコンをダブルクリックして、
ファームウェアアップデート用データ[VGB1.FIM]フ
ァイルがあることを確認します。
-4-
ダブルクリック
手順4.ファームウェアをアップデートするための SD メモリーカード(または SDHC メモリ
ーカード)を作成します。
最初に SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)をビデオカメラに挿入して[初期化]をします。次
にパソコンと SD カードリーダーライター(またはパソコンに搭載の SD カードスロット)を使って、初期化
した SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)に新しいファームウェアをコピーする説明をします。
ご注意
[初 期 化 ]を 行 う と S D メ モ リ ー カ ー ド ( ま た は SDHC メ モ リ ー カ ー ド ) 内 の 全 て の デ ー タ は 消 去
さ れ ま す の で 、あ ら か じ め パ ソ コ ン な ど に 保 存 し て く だ さ い 。SD メモリーカード(または SDHC メ
モリーカード)に記録されたデータが残っている状態でファームウェアのアップデートを実行すると、ビデ
オカメラに異常が発生する場合があります。
SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)をビデオカメラで初期化します。
1. ビデオカメラに SD メモリーカード(または SDHC
メモリーカード)を挿入します。
2.
(撮る見る)ボタンを押して、再生モードにし『
場合は SD カード
を選択します。)
【HF R10/R11】
3.
【HF R100】
[FUNC.]ボタンを押して『メニュー
4. 『システム設定2
静止画』を選びます。(HF R11/R10 の
』を選択し、[SET]ボタンを押します。
』タブを選択して『初期化』を選択し、[SET]ボタンを押します。
5. 『完全初期化』を選択し[SET]ボタンを押します。(HF R11/R10 の場合は『カード』を選択してから
行います。)※画面の例は 32MB の SD カードを使用した場合です。
【HF R10/R11】
-5-
【HF R100】
6. 『はい』を選択し[SET]ボタンを押すと初期化が始まります。しばらくすると処理完了の画面表示になり
ますので、『OK』で[SET]ボタンを押します。※画面の例は 32MB の SD カードを使用した場合です。
【HF R10/R11】
※
【HF R100】
※
7. [FUNC.]ボタンを押し、
『メニュー』画面を閉じます。
8. ビデオカメラの電源をOFFにして、SDメモリーカード(または SDHC メモリーカード)をビデオカ
メラから取り出します。
このあとパソコンを使って、ビデオカメラで完全初期化した SD メモリーカード(または SDHC メモリーカ
ード)にファームウェアをコピーします。お使いのパソコンの OS(Windows または Mac OS)に合わせた
手順へ進んでください。
-6-
Windows の場合(Windows Vista の画面を例に説明します。)
1.
初期化したSDメモリーカード(または SDHC メモリ
ーカード)をSDメモリーカードリーダーライター(ま
たはパソコンに搭載の SD カードスロット)に挿入しま
す。
OSの設定によっては[自動再生]、もしくは[リムー
バブルディスク] ダイアログが表示される場合があ
ります。これらの場合は開いたダイアログ右上の
[ × ]ボタンをクリックします。
2.
パソコンの「コンピュータ」(Windows XP では「マイ
コンピュータ」)を開くと、リムーバブルディスクに
「CANON」アイコンが表示されます。
お使いのパソコンによっては、SD メモリーカード(または
SDHC メモリーカード)が以下のように表示される場合があり
ます。
3.
手順3でダウンロードした[HFR11_f]フォルダー内の
ファームウェアアップデート用データ[VGB1.FIM]を
「CANON」アイコンにドラッグしコピーします。
ご注意
ファームウェアは、必ず SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)の直下(ルートディレクトリ)
にコピーしてください。
4.
コピー終了後、
「CANON」アイコンをダブルクリッ
クして開き、ファームウェアアップデート用データ
[VGB1.FIM]のファイルがあればコピー完了です。
-7-
5.
開いたウィンドウの[
戻る]をクリックします。
「CANON」アイコン上で右クリックし、[取り出し]
右クリック
を選んでクリックし SD メモリーカードリーダーラ
イター(またはパソコンに搭載の SD カードスロッ
ト)から SD メモリーカード(または SDHC メモ
リーカード)を取り出します。
次の「手順5.ビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートします。
」へ進みます。
Mac OS の場合
1.
初期化したSDメモリーカード(または SDHC メモリーカード)をSDメモリーカードリーダーライ
ター(またはパソコンに搭載の SD カードスロット)に挿入します。
2.
3.
パソコンのデスクトップ上に「CANON」アイコンが表
示されます。
カードリーダー
内蔵 SD カード
ライターの場合
スロットの場合
手順3でダウンロードした[HFR11_f]アイコン内のフ
ァームウェアアップデート用データ[VGB1.FIM]をデス
クトップ上の「CANON」アイコンにドラッグしコピー
します。
ご注意
ファームウェアは、必ず SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)の直下(ルートディレクトリ)
にコピーしてください。
4.
コピー終了後、デスクトップ上の「CANON」アイコン
をダブルクリックします。ファームウェアアップデート
用データ[VGB1.FIM]のファイルがあればコピー完了
です。
-8-
5.
画面左上にある[
]をクリックし、フォルダーを閉じ
ます。
6.
[CANON]アイコンを[ごみ箱]アイコンにドラッグして、
SD メモリーカードリーダーライター(またはパソコン
に搭載の SD カードスロット)から SD メモリーカード
(または SDHC メモリーカード)を取り出します。
次の「手順5.ビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートします。
」へ進みます。
手順 5.ビデオカメラを新しいファームウェアにアップデートします。
ここでは、ビデオカメラ本体の操作を説明します。
1. ビデオカメラにファームウェアアップデート用デ
ータをコピーした SD メモリーカード(または
SDHC メモリーカード)を挿入します。
2. ビデオカメラの電源を ON にします。
3.
(撮る見る)ボタンを押して再生モードにし、
『静止画
の場合は SD カード
を選択します)
4. [FUNC.]ボタンを押し、
『メニュー
5. 『システム設定 2
』を選んで再生します。
(HF R11/R10
』を選択して[SET]ボタンを押します。
』タブを選択し、『Firmware』を選択します。
【HF R10/R11】
-9-
【HF R100】
6. [SET]ボタンを押すとフ ァ ー ム ウ ェ ア ア ッ プ デ ー ト 確 認 画 面 が 表 示 さ れ ま す 。『 OK』 を 選 択 し て
[SET]ボ タ ン を 押 す と フ ァ ー ム ウ ェ ア の ア ッ プ デ ー ト が 開 始 し ま す 。
しばらくするとファームウェアが、新しいバージョンに書き換えられます。
ご注意
アップデートは約 3 分かかります。この間ビデオカメラの電源を切ったり、他のボタンの操作などは行わな
いで下さい。ビデオカメラの故障の原因となる場合があります。
7. アップデートが終了すると、ビデオカメラは自動的に再起動し、ファームウェアが新しいバージョンにな
ったことを知らせる画面が、約 4 秒間表示されます。
Firmware updated
Version 1.0.1.0
8.
全ての設定がリセットされ日時設定の画面が表示されます。日時設定を行ってください。
9. 「手順2.ビデオカメラのファームウェアバージョンを確認します。」の方法でビデオカメラを操作し、フ
ァームウェアのバージョンが変更されていることを確認してください
10.
ビデオカメラ本体の電源を切り、SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)を取り出してくだ
さい。
11.
以上でファームウェアのアップデートは終了です。
ご注意
アップデート終了後、ファームウェアをコピーした SD メモリーカード(または SDHC メモリーカード)は、
必ず手順4.の1∼7の操作方法で[完全初期化]してからお使いください。またダウンロードしたファームウ
ェアは、パソコン上で削除してください。
- 10 -
Fly UP