...

7910KB

by user

on
Category: Documents
65

views

Report

Comments

Description

Transcript

7910KB
始動
山形から、日本の品種。
10
10
平成 年にデビューする山形生まれのおいしいお米「つや姫」。
年の歳月をかけて開発された「つや姫」は、今年の 月 日
22
今年度本町でも 数名の生産者の方が作付を行いました。置
賜の米どころ川西町で栽培された「つや姫」をご紹介します。
に先行販売がされました。
10
10
町報かわにし 2
平成21年11月1
5日
お米はここまで美味しくなれる。
つや姫
つや
姫
その亀の尾のおいしさを引き
なっている品種が「亀の尾」
。
明治時代に庄内町で開発さ
れ、日本のおいしい米の基と
山形の新品種「 つ や 姫 」
とは
(表
より提供された資料を見ると
の 番の特徴はそ
つ やお姫
い
の「美味しさ」です。山形県
つや姫の特徴は
「美味しさ」です
)
、つや姫には旨みの代
「はえぬき」
、
そして「つや姫」
継 ぐ の が、
「コシヒカリ」や
カリより多く含まれているこ
酸、アスパラギン酸がコシヒ
表的な成分であるグルタミン
とが分かります。
です。
また表2では、食味や見た
目などについて、美味しい米
つや姫の開発は、日本で一
番おいしいと言われているコ
シヒカリの味をしのぎ、栽培
験栽培が行われました。
田)と置賜農業高等学校で試
定要件に基づき、認定された
の 配 分 が 予 定 さ れ て い ま す。
本町には約128 ヘクタール
主に本町と飯豊町で作付を行
積は8 ヘクタール。置賜では、
を行いました。作付された面
請を行い、審査決定を待って
以上の方が置賜総合支庁に申
す。現在、町からは150 名
方が作付をすることとなりま
つや姫の生産は県が示した認
今年度は、先行販売分とし
て、 人の方と 法人が作付
い、そのうち6 割強が本町で
いる状況です。
作付され、本町は県全体の1
くさん生産されることが期待
来年度も置賜の米どころ川
西町で、おいしいつや姫がた
ヘクタールが
割を超える作付面積でした。
されます。
県全体では、
の作付となっています。また
1
来年度は置賜全体で570
ヘクタールの配分が予定され、
試食は約 100 名分となります。無くなり次第終
は、つや姫と県産コシヒカリ
●場所:JA山形おきたま本店
の代表格であるコシヒカリと
(つや姫の試食は 11:00 ~ 13:00)
がしやすく、品質・食味が安
●日時:11 月 29 日㈰ 10:00 ~ 15:00
のどちらが好きかとの問いに、
数量限定で販売も行う予定です。
7 割以上の方がつや姫と答え
いしい「つや姫」を味わってみてください。また、
はえぬきと比較して表してい
つや姫の試食会を行います。ぜひ参加いただき、お
ますが、つや姫がすべてにお
フェア」では、JA山形おきたまのご協力により、
▲「美味しさ」がつや姫の一番の特徴です
定しやすくすることを目標に
表2
ています。
ンクール審査会&かわにし食の見本市「めっけもん
進められたもの。交配から
い て 勝 っ て い ま す。 平 成
■品質別比較表
つや姫は、つや姫ブランド
化戦略実施本部が認定する生
産 者 に よ り、 ※特 別 栽 培 を 中
心に有機栽培でも生産されて
おり、安全で安心なおいしい
米に仕上がっています。
また、つや姫は稲が倒れに
くいため、生産者が作りやす
※裏表紙もご覧ください。
年の歳月をかけて、山形県の
慶応義塾大学先端生命科学研究所/後藤元、大友一子(2008 年)
平成21年11月1
5日
3 町報かわにし
いのも特徴のひとつです。
了します。
が行ったアンケート調査で
消費者
の評価
400
20
◎とても良い、○良い、△やや良い、( )は調整中
出典 JA 全農山形「やまがたの米」(平成 20 年度産)
10
(nmol/g)
61
11 月 29 日に行われるイベント、紅大豆料理コ
1
品質面
の特性
川西町のつや姫栽培
先行販売分は県の1 割強
本町では、後藤行雄さん(小
松)が平成 年より3 年間の
き、昨年度は情野長次さん(吉
県の試験栽培を行ったのに続
19
※特別栽培とは、米の栽培過程において各地域で使用する農薬や化学肥料などが
生産地域の一般的な栽培方法の使用方法と比べて % 以下である米。
50
100
nmol/g
︶
年 の 各 種 イ ベ ン ト 時 に、 県
200
オリジナル品種「つや姫」が
■炊飯米に含まれるうま味アミノ酸含量
400
13
新米「つや姫」が味わえる
試食会を開催!
1
コシヒカリ はえぬき
○
◎
◎
○
◎
◎
○
△
○
○
○
◎
◎
○
○
○
つや姫
◎
◎
◎
◎
(◎)
(◎)
◎
◎
内容
品質
食味
冷飯食味
炊飯米の白さ
精米歩合
炊き増え
美味しさ
米の白さ
区分
つや姫
コシヒカリ
300
300
200
100
0
完成しました。
資料提供 山形県
表 1炊飯米に含まれるうま味アミノ酸含量
みたい」と軽い気持ちで応募
いる米の姿だと思います。
め作りやすく、農家が求めて
つや姫は食味も品質も大変
良く、また稲が倒れにくいた
とができました。
年間の試験栽培を終了するこ
「つや姫」は農家が求めている〝米”の姿
3 年前、県で新しい米の試
験 栽 培 を す る と の 話 を 聞 き、
したのが、つや姫を作ること
担当者やマスコミの方などた
か2名。栽培の際には、県の
は私ともう一人で県内でわず
アール以上の作付を行ったの
大変ですが、生産者がマニュ
います。特別栽培米の作付は
で生かしていただければと思
た良い点・反省点を様々な形
来年度からは本格栽培が始
まります。試験栽培で得られ
年 に は、
くさんの方がほ場に足を運ば
アル順守で作れば、品質・食
味とも間違いなく向上し、お
いしい米が作れると思います。
(小 松)
私自身、来年以降も精進し、
消費者の方に喜んで食べてい
作付は県で作ったマニュア
ルどおりにしていかなければ
シャーがかかりました。
れ、とても注目されてプレッ
初の年の平成
になったきっかけでした。最
「新品種を一番最初に作って
後藤行雄さん
ならなかったため、とても大
①
①4月 18 日 種播き
② 5 月 19 日 田植え
③ 9 月 14 日 刈り取り適期調査
④ 10 月 5 日 稲刈り
写真で追う「つや姫」栽培
すごく甘くておいしい
米がすごく光っていた
つや姫の名前のとおり、米がつや
つやしていました。すごく甘くて
とってもおいしかったです。試食
は少しだけだったので、もっと
いっぱい食べたいと思いました。
米がすごく光っていました。今まで
食べてきたご飯より、とても甘くて
粘り気があり、とてもおいしかった
です。日本中で売れまくると思いま
す。
丹野皓允くん
(吉島小5年)
内山幸太くん
(吉島小5年)
つや姫の試食をしてもらいました。
10
ただける、安全で安心な米を
いる吉島小の5年生のグループに、
話をお聞きしました。
変でしたが、農業技術普及課
改良と米の病気などについて調べて
や姫を栽培した、後藤行雄さんにお
作っていきたいと思います。
校内の学習発表会のため、米の品種
山形県の試験栽培として、3年間つ
の先生方のご指導のもと、3
試食してもらいました
19
町報かわにし 4
平成21年11月1
5日
?
どんな味
「つや姫」の味って
③
④
「つや姫」Interview1
②
「つや姫」Interview2
JA山形おきたま
稲作振興会 会長
つや姫栽培研究会 会長
鈴木周市さん
(大 塚)
全国に誇る米
つや姫に期待
昨年J 1昇格を果たしたモ
ンテディオ山形。今年、選手
のユニホームの胸に掲げるロ
ほ場に掲げました。こののぼ
を独自に作り、栽培している
姫をPR する目的で、のぼり
また川西町稲作振興会でつ
や姫を作るメンバーは、つや
待し立ち上げたものです。
や姫栽培が行われることを期
れ、高品質で生産性が高いつ
を作ることで意思統一が図ら
は山形県の方針として、組織
会」を発足させました。これ
農家による「つや姫栽培研究
した、川西町・飯豊町両町の
J A山形おきたま稲作振興
会では、今年度つや姫を作付
会を開き、またJ Aの指導員
経験を生かし、定期的に勉強
度先行販売分を作付した方の
めての作付となるので、今年
ものです。ほとんどの方が初
つや姫は特別栽培米という
ことで、栽培はとても難しい
定となっています。
人を超える方が栽培を行う予
タール以上の面積で、130
ますが、町内では110 ヘク
次年度のJ A山形おきたま
分の作付は現在調整されてい
付されました。
タールが川西町に配分され作
は薄紫色の中輪で、花びらの
を発表しました。「つやひめ」
がとてもきれいな「つやひめ」
ましたが、その中から見た目
年度は数種類の新品種を作り
品種改良に着手しました。今
所属した5 年前から本格的に
組んでおり、川西ダリヤ会に
ずつダリヤの品種改良に取り
嵐さんは
ん・喜美子さんご夫妻。五十
ダリヤの「つやひめ」を作っ
たのは、堀金の五十嵐正孝さ
町の花ダリヤにも「つやひ
め」が誕生しました。
たい。」と話していました。
らなる品種改良を進めていき
喜んでもらいたい。また、さ
米のつや姫とともに皆さんに
こ の『 つ や ひ め 』 を 増 や し、
五 十 嵐 さ ん は、「 ダ リ ヤ 作
りは一生の楽しみ。来年以降
し、知事に大変喜ばれました。
の「つやひめ」の花束を手渡
県知事のもとを訪れ、ダリヤ
9 月 日、五十嵐さんは所
属する川西ダリヤ会の皆さん
つ や 姫 と い っ た ら、 山 形、
置賜、川西だと言われるよう
も来年が勝負の年です。
来年、平成 年度は本格デ
ビューの年。生産者の皆さん
気を誇っています。
売され、売り切れが続出する
す。県内の店舗では、限定販
今 秋 は 先 行 販 売。 よ う や
く「味」の仮全国デビューで
ゴは「つや姫」です。つや姫
りを目印に町内外からたくさ
の力をお借りしながら、栽培
外側が濃くなっていることか
ら、すごくつやがあるように
など、とても大きな話題と人
デビューを果たしました。
てもらう前に、大々的に全国
あり、おいしい「味」を知っ
はモンテディオ山形の活躍も
ん の 方 が 視 察 に 訪 れ ま し た。
を行っていきたいと思います。
や原田町長とともに吉村山形
来年度の生産拡大に大いに一
待します。
素晴らしい米になることを期
と行い、つや姫が全国に誇る
生産・販売・PR をしっかり
22
20
やひめ」と名付けました。
▲吉村知事と五十嵐さん
年ほど前から少し
役買ったと思います。
今年度のJ A山形おきたま
の先行販売分の作付は、全体
見えるダリヤです。五十嵐さ
ダリヤの「つやひめ」を発表した
五十嵐正孝さん・喜美子さん
ご夫妻(堀金)
現在置賜で栽培されている
4分の1は川西の米です。川
28
ん は 名 前 を 付 け る に あ た り、
ダリヤの“つやひめ”も
デビュー
西町が置賜の米栽培の中心と
きしました。
つやのある花びらと、今後の
木周市さんにお話をお聞
いえます。川西のつや姫が県
おきたま稲作振興会長鈴
盛り上がりを期待する新しい
に力を入れる、JA山形
米「つや姫」からあやかり「つ
立ち上げ、つや姫の栽培
内でもトップと言われるよう
「つや姫栽培研究会」を
になっていかなければと感じ
で ヘクタール。うち7 ヘク
10
ています。
▲つや姫のPRのため、ほ場
に掲げられた のぼり
平成21年11月1
5日
5 町報かわにし
「つや姫」Interview3
年
月3 日、町議場において、
平成 年度町民表彰式が行わ
れました。町では、昭和
年に川西町長堀堰農
に「川西町表彰条例」を、ま
た昭和
業振興基金の運用として「川
(時田)
二井さんは、平成5 年 月
から4期 年の長きにわたり
15
鈴木さんは、旧川西東部土
地改良区総代時に県営ほ場整
備事業に取り組まれ、土地改
良区の合併に際して大いに貢
献されました。平成5 年に米
町政発展のためにご功績の
卓越した識見と温厚篤実な人
川西町教育委員会委員として、
年度から平成
対策特別委員を歴任、平成
され、維持管理委員長・未収
沢平野土地改良区理事に就任
あった方々の表彰を行ってい
柄をもって本町教育の振興に
た未収対策特別委員長として
西町長堀堰農業賞には、鈴木
校教育の分野では、学校規模
営に尽くされるとともに、学
務められ、委員会の円滑な運
平成6 年に山形おきたま農
業協同組合が合併して以来平
ました。
年度まで総代を努められ、
年度ま
でJ A山形おきたま総代連絡
年度から平成
協議会の会長として組合員の
平成
されました。さらに、現在も
意思が反映され、また農協の
るよう尽力されました。
運営・事業が円滑に進められ
保護司並びに社会福祉法人川
されています。
西福祉会理事長として、活躍
本町教育の進展に大きく貢献
昌男さん(尾長島)が選ばれ、
した。
それぞれ表彰状と記念の盾が
年間副理事長に就任され、ま
年度までの4
17
成
年
ます。
月からは委員長職務代理、平
土地改良区の運営に尽力され
尽力されました。平成
今年度の川西町表彰条例表
彰には、地方自治功労として
成 年からは委員長の要職を
20
の適正化に取り組まれるなど、
12
贈られ、表彰の栄に浴されま
12
褒章
川西町消防団長
寒河江輝文さん
叙勲
元山形県議会議員
菅井源三郎さん
叙勲
元山形県技能労務職員
塚田静雄さん
叙勲
勉さん
元公立小学校長・元川西町教育長
髙橋
【藍綬褒章】消防功績
【旭日双光章】地方自治功労
(尾長島)
二井孝良さん(時田)が、川
西町長堀堰農業賞」を制定し、
鈴 木 昌 男さん
17
県 議 会 議 員、 町 議 会 議 員、 長年消防団活動に従事し、
町議会議長として地方自治
副団長、団長を歴任
の確立に尽力
除雪オペレーターとして冬
期交通の安全確保等に尽力
小学校校長、教育事務所
長、教育長として教育振
興に尽力
56
町報かわにし 6
平成21年11月1
5日
17
12
【瑞宝単光章】地方自治功労
【瑞宝双光章】教育功労
16
平成 21 年秋の褒章及び叙勲が 11 月3日付けで発表され、
本町の関係者では、川西町消防団長の寒河江輝文さん(洲
島)が藍綬褒章を、叙勲では、元山形県議会議員の菅井源
三郎さん(西大塚)が旭日双光章を、元山形県技能労務職
員の塚田静雄さん(上小松)が瑞宝単光章を受章されました。
また、元川西町教育長の髙橋勉さん(米沢市 : 上小松出身)
も瑞宝双光章を受章されました。
平成 21 年秋の褒章、
叙勲の受章
おめでとうございます
二 井 孝 良さん
10
50
11
21
町
では、町内経済の活性を図るため「緊急生活応援対策事業」として、
町商工会が実施する「緊急生活応援プレミアム付き商品券発行事
業」への支援を引き続き行います。
昨年 月、今年7 月と2回に渡り実施したこの事業では、消費への手
助けや売り上げの向上、そして町内経済の循環に効果があったと多くの
町民や商工業者の皆さんから高い評価をいただきました。
町商工会では年末年始の時期を見据え、 月 日から第3 弾となる「プ
レミアム付き商品券」の発行を行います。ぜひご活用いただき、町内の
プレミアム付き商品券のお問い合わせは
川西町商工会 ☎ 46-2020
景気浮揚にご協力ください。
プレミアム付き商品券とは?
●販売方法
1
12
購入金額以上の買い物ができるとてもお得な商品券。
12
万円で 1万 1000円の商品券を購入できる。)
(例:
1 枚 1,000 円のプレミアム付き商品
券を 11 枚単位にし、1 セット 10,000
円の 1 種類で販売。3,000 セット限定。
※一世帯最高 10 万円まで購入可能
●商品券の使用期間
平成 21 年 12 月 12 日㈯~平成 22 年 3 月 31 日㈬
●販売日 12 月 12 日㈯ 午前 10 時~午後3時
●販売場所
■各地区交流センター(小松地区交流センターを除く)
■川西町商工会館
※ 12 月 12 日以降は川西町商工会館及び一部の加盟店舗
で販売します。
●その他 商品券には「お楽しみ特典」を用意しています。
詳しくは商工会のチラシをご覧ください。
川西町中小企業
雇用維持対策支援事業
緊急的な雇用維持対策として、国の中小企
業緊急雇用安定助成金制度による助成を受け
た町内の事業者に対して、町単独の助成を行
い雇用の維持を図ります。
▼対象者:国の中小企業緊急雇用安定助成金
制度による助成を受けた事業者
▼町助成額:国の支給決定通知書に記載され
万円を上限
ている支給金額の % (円未満切捨て)
▼限度額:1事業者1回につき
年3
日(国の支給決定通知書の日付がこの
年4月1日~平成
とし、2回まで助成可能
月
▼対象期間:平成
担当 町産業振興課商工労政チーム
☎ ‐6645
ください。
※事業の詳細等は、担当課までお問い合わせ
担当課に提出してください。
の上、国の支給決定通知書の写しを添付し
▼申請方法:所定の申請書に必要事項を記載
期間にあること)
31
12
第3弾プレミアム付き商品券
販売内容
平成21年11月1
5日
7 町報かわにし
22
10
21
50
42
町は、第3弾
発行事業を支援します
緊急
生活
応援
財政情報
78億 799万円
79億8,
283万円
源
財
平成 年度の一般会計決算額は、歳入が
億8 283 万円、歳出は 億799 万円
年 度 決 算 と の 比 較 で は、 歳 入 で
町民の皆さんに収めていただいた町税
は、 億79 45 万円で構成比は ・3%
◇歳入の状況
ました。
1 億1 65 7 万 円 の 増(1・5 % ) と な り
2 億9 3 0 万 円 の 増( 2・7 % )、 歳 出 で
成
9 1 5 1 万 円 と な り ま し た。 な お、 平
度 の 財 源 を 差 し 引 い た、 実 質 の 繰 越 額 は
円 と な り ま し た。 ま た、 こ の う ち 翌 年
で、 歳 入、 歳 出 差 引 額 は1 億7 4 8 4 万
78
億 47 1 1 万 円 で 構 成 比
% を 占 め、 前 年 度 対 比 で は 2・1 %
地方交付税は
り ま し た。 ま た、 本 町 の 最 大 財 源 で あ る
を 占 め、 前 年 度 対 比 で 1・4 % の 減 と な
17
財源
依存
20
比で
億7 0 7 6 万 円 で、 前 年 度 か ら
・7% の減となりました。
りました。町債は仮換債も含み、前年度対
額 に よ り、 前 年 度 対 比 で3・4% の 増 と な
支出金は県民税徴収事務取扱交付金等の増
対 比 で13 3・5 % の 増 と な り ま し た。 県
活対策臨時交付金の交付等により、前年度
定財源では、国庫支出金が地域活性化・生
のの、その他の交付金は減少しました。特
子割交付金、地方特例交付金は増加したも
7 123 万円の増となりました。また、利
税額は
院組合分を差し引いた本町純粋分の交付
の 増 と な り ま し た。 こ の う ち 置 賜 広 域 病
は
41
町報かわにし 8
平成21年11月1
5日
79
19
13
32
地方交付税
41 億 4,711 万円
(52.0%)
総務費
13 億 1,341 万円
(16.8%)
公債費
10 億 9,900 万円
(14.1%)
諸収入、繰入金等
6億 6,156 万円
(8.3%)
歳出
主
自
衛生費
14 億 5,328 万円
(18.6%)
歳入
民生費
13 億 6,088 万円
(17.4%)
教育費
7 億 7,914 万円
(10.0%)
52
12
歳入総額
その他
1 億 3,591 万円
(1.8%)
一般会計
一般会計
町税
13 億 7,945 万円
(17.3%)
県支出金 4 億 1,564 万円
3 億 2,072 万円 (5.2%)
(4.0%)
国庫支出金
4 億 9,023 万円
(6.1%)
農林水産業費
3 億 9,198 万円
(5.0%)
町債
5 億 6,812 万円
(7.1%)
土木費
7 億 2,673 万円
(9.3%)
地方譲与税等
歳出総額
商工費
消防費 2 億 1,616 万円
3 億 3,150 万円 (2.8%)
(4.2%)
決算公表
平成20年度
町の財政状況と税金の使いみち
◇歳出の状況
※町民一人当たりの額の算出は、平成 年3 月 日現在の住民基本台帳1 万7980 人を基に算出しています。
※各数値は単位未満を四捨五入して端数処理をしています。
平成 20 年度に実施した主な事業は下のとおりです。
■土木費
■総務費
花丘町下小松線道路改良事業
1 億 7,500 万円
町道整備事業 7,916 万円
道路維持管理事業
1,689 万円
除雪などの冬季交通確保事業
9,539 万円
● 町民1人当たり 40,419円
協働のまちづくり推進事業
406 万円
省・新エネルギー対策事業
82 万円
デマンド型乗合交通事業
1,139 万円
防災対策事業 49 万円
● 町民1人当たり 73,048円
■農林水産業費
■民生費
在宅福祉支援事業
243 万円
地域子育て支援事業
878 万円
福祉相談の充実、時間外延
長保育等の実施
中山間地域等直接支払推進事業
3,604 万円
地域営農推進事業 500 万円
町有牛貸付管理事業
3,637 万円
農地・水・農村環境保全向
上対策事業 2,824 万円
21
31
● 町民1人当たり 75,689円
● 町民1人当たり 21,801円
■教育費
■衛生費
食育で健康元気づくり事業
273 万円
合併浄化槽設置整備事業
461 万円
廃棄物再生利用等推進事業
457 万円
各年代層に合わせた各種検診の実施
外国語指導助手配置事業
412 万円
芸術文化振興事業
118 万円
放課後こども教室推進事業
120 万円
● 町民1人当たり 43,334円
● 町民1人当たり 80,828円
■公債費
■ その他(消防費・議会費等)
● 町民1人当たり 61,123円
● 町民1人当たり 38,018円
◇企業会計・特別会計の決算
会計別
歳入額
◇財政健全化判断比率
歳出額
水道事業会計
収益的収入・支出
5 億 4,147 万円 5 億 3,009 万円
資本的収入・支出※
2 億 3,375 万円 2 億 7,612 万円
国民健康保険事業特別会計 18 億 4,461 万円 17 億 7,034 万円
下水道事業特別会計
老人保健特別会計
農業集落排水事業特別会計
介護保険事業特別会計
後期高齢者医療特別会計
10 億 7,609 万円 10 億 4,463 万円
1 億 8,983 万円 1 億 8,965 万円
8,324 万円
7,853 万円
15 億 501 万円 14 億 8,425 万円
1 億 3,911 万円 1 億 3,636 万円
※資本的収入額が資本的支出額に不足する分は、過年度分消費
税資本的収支調整額 1,153 万円と、当年度分損益勘定留保
資金 3,083 万円で補てんしました。
9 町報かわにし
平成 19 年度決算より財政健全化にかかる各指標の公表
が義務付けられました。これは、財政状況の悪化している
県や市町村が早期に健全化に向けた対策を取るように定め
られたものです。
平成 20 年度 早期健全化基準 財政再生基準
川西町の状況(イエローカード)(レッドカード)
実質赤字比率
0.00%
14.54%
20.00%
連結実質赤字比率
0.00%
19.54%
40.00%
実質公債費比率
15.80%
25.00%
35.00%
将来負担比率
159.50%
350.00%
健全化判断比率
公営企業会計に係る
不足比率
下水道会計
農集排会計
水道会計
平成 20 年度
川西町の状況
0.00%
0.00%
0.00%
早期健全化基準
(イエローカード)
20.00%
各比率とも基準を超えるものはありませんでしたが、今
後とも健全経営に努めてまいります。
平成21年11月1
5日
3,823
消化器系
21%
呼吸器系
6%
筋骨格系
7%
内分泌
10%
10
25
医療費節約 Point Ⅱ
医療費節約 PointⅠ
ジェネリック医薬品を使いましょう
お医者さんに上手にかかりましょう
●ジェネリック医薬品とは・・・ 後発医薬品のことで、先発医薬品と効き目は同じで
す。先発医薬品と同じ厳しい品質基準があり、確かな
品質が保たれています。先発医薬品の特許期間が満了
した後に開発されるため、安価で提供されています。
保 険 証 更 新 時 に配布した「ジェネ
リックお願いカード」を活用ください。
・同じ症状で複数の機関を受診したり、むやみな転医
は避けましょう
・時間外、休日受診はなるべく避けましょう
・むやみに薬をほしがることはやめましょう
・かかりつけの家庭医をもちましょう
・病気になる前に定期的に健康診断を受けま
しょう
出産育児一時金の支給額と支払方法が変わりました
平成 21 年 10 月 1 日以降に出産された被保険者の方は、出産育児一時金の支給額が増額されました。
また、出産費用の支払方法も変更され負担が軽減されています。
①支給額の増額
出産育児一時金の支給額が、42 万円に増額されました。
※制度が変わるにあたっての留意点
かかった出産費用に出産育児一時金を充てることがで
きるよう、原則として川西町国民健康保険から出産育児
一時金が病院などに直接支払われる仕組みに変わりまし
た。(診療を受けている医療機関で、直接支払制度を利
用するかの確認がされます。
)今後は原則 42 万円の範
囲内で、まとまった出産費用を事前に用意しなくてもよ
くなりました。
◆問合せ先 町健康福祉課 医療給付グループ☎ 42-6640
②病院への直接支払い制度を実施
平成21年11月1
5日
①出産費用が 42 万円を超える場合は、その差額分は退院
時に病院等へお支払いください。
42 万円未満の場合は、その差額分を川西町国民健康保
険に請求することができます。
②直接支払制度を利用しない場合、出産費用をいったん
全額医療機関に支払った後、川西町国民健康保険に申
請し直接受け取る従来の方法も利用できます。
町報かわにし 10
国民健康保険 のお知らせ
精神障がい
6%
件数
21
医療費の節約 にご協力ください
眼の疾患
6%
循環器系
25%
21
国民健康保険は加入している皆さんが安心して医療機関にかかるため、加
入者全員で支えている大切な制度です。
その他
11%
しっぺい
新生物
3%
皮膚の疾患
5%
占める割合が最も高く % 、ついで消
川西町の疾病件数の内訳(平成 21 年 5 月分)
などの順となっています。
表2
20
近年、加入者の高齢化による受診件数の増加や、医療の高度化によって医
療費が増加し、国保の運営が非常に厳しい状況となっています。このまま医
16 年度 17 年度 18 年度 19 年度 20 年度
※平成 20 年 4 月 1 日から後期高齢者医療制度が開
始されたため、平成 16 ~ 19 年度分については
老人医療分を除いた 75 歳未満の国保加入者の総
医療費から算定しています。
療費が増え続けると、国保の財源が不足し、保険税を増やさなければならな
0
くなってしまいます。そうならないためにも、日ごろから健康づくりを心が
50,000
16
け、医療費の節約に取り組んでいきましょう。
100,000
川西町国保の主要疾病の状況
150,000
川西町国保の一人当たり医療費の推移
200,000
本町の平成 年5 月診療分の受診総
件数は38 23 件となっています。表
250,000
表1は、平成 年度から5 年間の被
保 険 者 一 人 当 た り 医 療 費( 総 費 用 額 )
291,800
2の主要疾病別にみると、循環器系の
316,070
年度
286,040 289,664
について表したものです。平成
262,810
は、高額医療の対象者が少なかったこ
300,000
ともあり、前年度より減少しましたが、 化器系 % 、内分泌 % 、筋骨格系7%
川西町の被保険者一人当たり医療費(円)
350,000
全体的には増加傾向を示しています。
表1
平成 21 年度環境保全促進事業
町では、環境へ配慮した取り組みのひとつ
として、EM(有用微生物群)を利用した活
動を町民の皆さんとともに実施しています。
このたびは昨年度より行われている2つの活
動をご紹介します。
鏡沼浄化
町では環境団体「エコかわにし」とともに、町民の憩いの場であるダリヤ園に隣接する鏡沼をEMで浄化
し、水辺環境保全に取り組んでいます。
今年度は 6 月から 10 月までの間に、子どもから大人まで、たくさんの方のボランティアにより、約 9,000
個のEM泥だんごを作り投入してきました。
この取り組みの効果について検証するため、沼の2か所で水質調査を実施しました。調査の結果は、すべ
て正常であり、
水質に大きな変化はありませんが、臭いは軽減されてきているようです。町民の方からも「E
M投入後、上層部の水が澄んできて臭いも軽減された」「ヘドロの臭いが無くなった」などの声を聞くこと
ができました。また、この活動が各団体の方々の交流の場となり情報交換なども行うことができました。
鏡沼浄化活動の参加者より感想をいた
だきました。
髙橋 新くん(川西一中 2 年)
6 月、7 月、9 月と EM 泥だんごの投入
に参加しました。早朝からの作業はとて
も大変でしたが、皆さんに感謝され、やっ
て良かったなと思いました。
人の役に立てたことをとてもうれしく
感じています。
小学校プール浄化
町では町内の小学校のプールをEMを使って浄化し、環境にやさしいプール清掃を行っています。この活
動を通し、環境に関する意識向上を目的に、環境講演会や授業の中でEM菌の働きや環境保全について学習
を行いました。また9月には、来年の清掃の事前準備として7つの小学校でEM投入を行いました。6年生
の児童からは、
「後輩たちのプール清掃が楽になり、環境にやさしい活動なので、引き継いで続けてほしい」
との声がありました。
▲ EM 学習会
▲環境研修会
▲プールへのEM投入
なお、今年度のこの2つの事業は「全国モーターボート競走施行
者協議会」の助成により実施しています。
11 町報かわにし
平成21年11月1
5日
震度 6 強を想定
10.25 町総合防災訓練を実施
月
日、大塚小学校グラウンドを会場に町総合防災訓練を開催しました。
りが振舞われましたが、万が一災害が起こった場合の状況について改めて認識した一
煙体験 訓練等が整然と行われましたが、県防災ヘリによる救出訓練では、大きな歓声
もあがりました。最後の食料供給訓練では町内婦人団体の協力により非常食のおにぎ
当日は、大塚小学校児童による避難訓練、消防署員や消防団員による各種消火訓練、
始めと する各種訓練を行いました。また、他地区でも自主防災組織が中心となり、町
対策本部と連携しそれぞれの訓練が行われ、地区民の防災意識高揚が図られました。
今年 度の防災訓練は、大塚地区自主防災組織連合会や自治会と協力し、避難訓練を
25
日となりました。
町報かわにし 12
平成21年11月1
5日
▲東沢地区自主防災会 参集訓練
▲吉島地区自主防災組織連合会 通信訓練 ▲犬川地区自主防災会 応急手当訓練
▲大塚地区自主防災組織連合会の皆さん
▲玉庭地区自主防災会
も参加
▲大塚小避難訓練
▲食糧供給訓練
▲初期消火訓練
▲消防署・消防団 火災防御訓練
▲煙体験訓練
▲救出・救護訓練
10
秋
の文化祭
11 月 1 日から 3 日まで「川西町芸術文化祭」が、また 1 日・8 日
には各地区で文化祭が行われました。多くの町民の方が足を運び、
作品や発表などを鑑賞し、文化の秋・芸術の秋を満喫しました。
②
①
芸術文化祭
①置賜農業高等学校演劇部
②小中学校絵画展
③川西吟友会 少年少女合吟
④フラレフワ愛好会
⑤かわにし産直市
③
⑤
④
⑥
⑦
⑧
⑩
13 町報かわにし
⑨
⑥小松地区秋まつり 振る舞いもち
⑦大塚振興祭 呈茶席
⑧犬川地区祭 健康教室
⑨中郡地区秋まつり わら細工体験
⑩吉島ふれあい祭 よさこい踊
⑪東沢地区収穫感謝祭 児童の発表
※玉庭地区フェスティバルは中止と
なりました。
⑪
平成21年11月1
5日
川西ダリヤ園は 月3 日をもって
今年度の営業を終了しました。
5万 8000人を超える来園者
ダリヤ園にお越しいただきありがとうございました
ダリヤ園は来年 周年を迎えま
す。来年もぜひお越しください。
た。
人を超える方にお越しいただきまし
中での開催となりましたが、300
最終日の 月3 日に行った「ダリ
ヤ切り花収穫デー」は、初雪が降る
最高の入場者数となりました。
年続けての5 万人突破で、開園以来
今年の入場者数は天地人効果もあ
り昨年を上回る5 万8809 人。5
11
50
な お、 優 勝 は「 米 沢 牛 そ ぼ ろ 粥 」
を提供したJ A女性部でした。
っていました。
んは趣向を凝らしたお粥に舌鼓を打
いお粥を求めて行列ができ、お客さ
を競いました。各店舗前にはおいし
店舗とも趣向を凝らしたお粥で、味
メインイベントの「第3 回ニッポ
ン粥勝負」には、6 店舗が出店。各
として行われました。
17
「天地人」原作者 火坂雅志さんが語る
月 日、川西ダリヤ園特設会場
で、NHK 大河ドラマ「天地人」の
月5 日、川西商業協同組合(代
表・斎藤隆則)から町内の全小中学
町内小中学校へマスクの寄贈
約200 名の聴講者は、火坂さん
の話に熱心に耳を傾けていました。
ただきました。
とゆかりのある実頼の逸話もお話い
主人公の回だったこともあり、本町
当日の放送が兼続の実弟大国実頼が
ど を お 話 し い た だ き ま し た。 ま た、
から、ドラマの撮影現場での裏話な
講演では天地人の主人公直江兼続
やその師上杉謙信の生き様、考え方
行われました。
原作者火坂雅志さんによる講演会が
25
校に衛生マスクが贈られました。
これは、新型インフルエンザ感染
の広がりを予防するために贈られた
もの。町内の全ての小中学校に、合
わせて3000 枚のマスクが贈られ
ました。
かれん
校を代表して
小松小学校では、り学
きや
保健委員長の塩野力也君と同副委員
長 の 佐 藤 華 恋 さ ん( い ず れ も6 年 )
が斎藤代表より受け取りました。
町報かわにし 14
平成21年11月1
5日
10
10
11
11
月 日、 町 商 工 会 が 主 催 す る
「 20 0 9 秋 の 収 穫 感 謝 祭 か っ き
りまつり」が生きがい交流館を会場
▲お粥を求めて多くのお客さんが並びました
▲天地人の原作者 火坂雅志さん
▲マスクを受け取る小松小 塩野君、佐藤さん
右は斎藤代表
▲ダリヤ切り花収穫デーを楽しむお客さん
新米でおいしいお粥コンテスト
町 街 まちのニュース
はなえ
平成
年度 防火ポスターコンクール入賞者
町消防本部では、秋の火災予防運動にちなみ、町内の小中学生を対象に「防
火ポスターコンクール」を実施しました。応募数は小学生の部が177 点、
フラワー長井線利用拡大協議会が
募集したフラワー長井線のロゴマー
中学生の部が150 点。入賞された皆さんおめでとうございます。
日㈯~
日㈮
クキャラクターの愛称に、1300
はなえ
日、長井
月
月2日㈪~
件を超える応募の中から、吉島小学
やすき
月
浴浴センターまどか また入賞した作品は左記の期間展示されていますので、ぜひご覧ください。
●展示場所・期間
21
フレンドリープラザ 日㈰
29 20
校6 年 奥 山 康 希 君 が 考 え た「 花 笑
ちゃん」が選ばれ、
一歩ずつ進んでいる」という内容を
経営したいという夢の実現に向けて
していることで、農家レストランを
し、駅に立ち寄るお客さんをもてな
駅活性化プロジェクトの活動を通
広 が る 私 の 夢 」 と 題 し、「 羽 前 小 松
た。渡部さんは「おもてなしの心で
全国大会意見発表会 文化・生活の
部」において最優秀賞を受賞しまし
どが主催する「日本学校農業クラブ
置賜農業高等学校3 年の渡部さや
かさんが日本学校農業クラブ連盟な
置農渡部さやかさんが農業クラブ発表で全国最優秀
いです。」と話していました。
ように笑顔で乗ってくれるとうれし
長井線に乗る方が『花笑ちゃん』の
ので、『花笑ちゃん』と名付けました。
はなえ
奥 山 君 は「 キ ャ ラ ク タ ー を 見 て、
花が笑顔で笑っているように見えた
駅で表彰式が行われました。
25
発表。見事最優秀賞に輝きました。
21
保科沙耶香
佐藤光之介
佐藤 愛佳
大河原礼美
黒澤 可乃
川崎 真夏
高橋 英嗣
阪野真奈美
10
平成21年11月1
5日
15 町報かわにし
那須 美南
金子 朋美
佐藤 羅美
島貫 初咲
梅津 凛香
鈴木 大貴
鈴木穂乃香
伊藤 晃生
寒河江璃矩
登坂 友香
11 11
角田 智貴
横山 由唯
平 薫人
長澤 陽葵
鈴木 優花
伊藤 萌
保科 稔実
鈴木慎太朗
笹木 瑞穂
金子明日美
佐々木恵理香
平田 奈々
横山 詩乃
綿貫あかり
遠藤 捺希
▲花笑ちゃんの名付け親 奥山康希くん
▲賞状を掲げる渡部さやかさん
氏 名
小形 佳史
佐藤 昴
舩山 竜成
速水 栞
小田 愛佳
和田 七穂
学校名・学年
吉島小1年
大塚小2年
小松小3年
小松小4年
玉庭小5年
吉島小6年
入選 9名
吉島小1年
大塚小2年
大塚小3年
大塚小3年
小松小4年
小松小5年
大塚小5年
中郡小6年
吉島小6年
佳作 10 名
大塚小2年
小松小3年
大塚小3年
吉島小3年
大塚小4年
中郡小4年
中郡小5年
吉島小5年
中郡小6年
東沢小6年
特選 6 名
学校名・学年
川西一中1年
川西一中2年
川西一中3年
入選 6名
川西一中1年
川西一中1年
川西一中2年
川西一中2年
川西一中3年
川西二中3年
佳作 8名
川西一中1年
川西一中1年
川西一中1年
川西一中2年
川西二中2年
川西二中2年
川西一中3年
川西二中3年
氏 名
平賀史歩子
劔持まい子
奥村 哉
特選 3 名
●小学生の部
●中学生の部
フラワー長井線
ロゴマーク
キャラクター
「花笑ちゃん」
吉島小奥山君が名付け親 長井線キャラクター「花笑ちゃん」
町 街 まちのニュース
古本市
プラザ演劇祭2009開催中(9月〜12月)
仙台市 SENDAI 座☆プロジェクト
2009(みなみ東北三都ツアー) 『マクベス』
作・演出:大信ペリカン
原作:Macbeth〔William Shakespeare〕
=金色の草原に立つ時限爆弾を持った少年=』
作:春口 洋 演出:河原俊雄
庄内演劇ユニット・ムツキの会『ムツキ』
脚本・演出:阿蘇孝子
女子プロレスラー‘六月ヒカリ’の一周忌に集まったのはイン
ターネットファンサイトで知り合った4人の面識ない女たち…。
「なんか、ばがくせぐで、おもしぇごどしっで~。」の合言葉の
元集まった‘元庄内おばこ’のおばちゃん達が、二の腕ふるふ
る下腹たぽたぽ、崩れつつある肉体を晒し体当たりで演じる!
みんな観でくれのぉ~。(庄内弁)
出演:・置賜クラシックギター愛好会・センプレ
・フリーダムシャウト(ゴスペル)
・SOMY(ジャズ・コンボ)
・マスカレード(ダンスユニット)他
お知らせ
11 月 21 日㈯・22 日㈰に開催が予定されていた、第22回遅
筆堂文庫・生活者大学校『格差社会を考える』は、都合によ
り延期となりました。ご迷惑をお掛けいたしますことを深く
お詫び申し上げます。
2 第6回 東北学生音楽祭 開催!
14㈰
詳細は東北学生音楽祭HPをご覧ください。
東北学生音楽祭HP http:// lavo.jp/ongakusai/
開館時間
火曜日から土曜日
10:00 〜 20:00
日曜日・祝日
10:00 〜 18:00
■は休館日
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
●クリスマス行事
「クリスマスおはなし会」
日 時:12 月 12 日㈯ 10:30 ~ 11:30
場 所:フレンドリープラザ ギャラリー
「お菓子のリースをつくろう」
日 時:12 月 13 日㈰ 10:30 ~ 11:30
場 所:フレンドリープラザ ギャラリー
参加費:100 円(材料代)
お電話(☎ 46-3311)でお申し込みください。
平成21年11月1
5日
こどもの本
『医学のたまご』
海堂 尊 著 理論社 刊
14 歳の薫くんは歴史オタクの普通の中学生。と
ころが、ふとしたきっかけで大学の医学部の研究を
することになった。藤田教授からふっかけられる理
不尽な要求。同級生とアメリカにいるパパ、同じ解
剖学教室の理解者桃倉さんの力を借りつつ、なんと
か次から次と襲ってくるピンチをくぐりぬけるの
だが…。そして、史上最大のピンチ、崖っぷちに立
たされた薫は思った。「道は自分の目の前に広がっ
ている。」希望に満ちたさわやかな終わり。YA(ヤ
ングアダルト)の皆さんに!
おとなの本
『描かれた戦国の京都~洛中洛外図屏風を読む~』
小島道紘 著 吉川弘文館 刊
「洛中洛外図屏風」といえば、信長が謙信に贈っ
たといわれている上杉本が有名で保存状態もとて
も良いといわれている。が、本書は国立歴史民俗
博物館のもので平安末期の京都のロマンを描いて
おり上杉本にも通じるものがある。比べてみては
いかがでしょう。
町報かわにし 16
古本市は、読み終えた本を皆さんからご提供いただき、その中か
ら好きな本を持ち帰えることができる本のリサイクル市です。随時、
ご提供 いただける本を受け付けています。
●12月の休館日
場所:フレンドリープラザ ロビー
【開演時間】 13:30
【会 場】ホール・舞台上舞台
【入 場 料】一般1,
000円 当日1,
500円
10
16
12
20㈰
各地でライブ活動を展開し
て い る ア ー テ ィ ス ト に よ る、
年に一度の Xmas ロビーコン
サート。師走の慌しさをしば
し忘れ、Special なひと時をみ
んなで盛り上がろう、楽しも
う~♪
時
少年が押しつけられた、少女の形をしたゼンマイ式の時限爆
弾。目一杯にねじを巻かれた爆弾は静かに時を刻み始める。そ
こへ闖入爆入するヤクザ、ギャング、ベンハー etc。夢?それ
とも現実?もう時間がない!と、突拍子なく面白い作品。
20
プラザ Xmas ロビーコンサート
『Zenmai
【開演時間】
19:00
【会 場】ロビー
【入 場 料】無料※事前に電話でお申し込みください。
※飲み物、食べ物持ち込み自由~♪
時~
川西町 劇団菜の花座 第21回公演
12
1
9㈯
日㈰
【開演時間】 15:00
【入 場 料】一般1,
000円 当日 1, 200円
高校生以下500円
12
日㈯~
12
1
3㈰
12
月
マクベスは「万歳マクベス、将来の国王!」
という魔女の予言を妻に知らせる。妻は王位
に就任させるため、スコットランド王の暗殺
を企てる…という、原作マクベスから着想を
得て大胆に脚色された「ペリカン版マクベス
~マクベスはサイレンの音を聞いたか?~」。
お見逃しなく。
日時:
【開演時間】 18:30
【会 場】 ホール・舞台上舞台
【入 場 料】一般3,
500円 会員3,
000円
※当日500 円増 学生2,
500円 高校生以下1,
500円
1
1
2
1㈯
水道メーター検針についてのお願い
精算方法が変わります
12
月 か ら の「 資 源 ご み 」
12
回収は交流センター前で
ビン・缶・古紙の資源ごみ
は、 月から各地区交流セン
ター前で回収します。ゴミ収
集カレンダーをご確認のう
え、ルールを守って出してく
ださい。
6618
42
-
問町住民生活課環境衛生グル
日は世界エイズデー
1
ープ☎
月
置賜保健所では無料でエイ
ズ相談を行っています。
▼日時: 毎週月曜午後1時~2時
3002
22
-
▼場所・申込:置賜保健所
☎
6618
問町健康福祉課健康グループ
☎
42
-
12
まちから
町税や保険料・使用料の 納め忘れはありませんか?
現在町では一斉徴収・納付催告を行っています。
毎月、各ご家庭の水道メーターの検
針を行っていますが、雪囲い等をされ
る場合にはメーター検針の支障になら
ないようにご配慮をお願いいたします。
また、11 月の検針が終わりますと、冬期間はメー
ター検針を行わず、概算料金で上下水道使用料を納付
いただくことになります。
なお、例年ですと 4 月に水道メーター検針を再開・
精算し、概算料金を多くもらいすぎていた場合は、還
付させていただいておりましたが、来年度からは冬期
間の精算による還付金が発生した場合、翌月以降の上
下水道使用料に充てさせていただくことといたします。
最長で 7 月分の上下水道使用料まで繰り越して還付金
を充てさせていただきますが、それでもなお還付金が
残る場合は、還付手続きをいたします。
問町地域整備課 上水道グループ☎ 42-6653
県民手帳・農業日誌・
ファミリー日誌・
新農家暦 発売中!
2010
平成 22 年版「県民手帳」
「農業日誌」
「ファ
ミリー日誌」「新農家暦」を販売してい
ます。
●県民手帳……………………… 600 円
●農業日誌……………………… 1,400 円
●ファミリー日誌……………… 1,400 円
●新農家暦……………………… 490 円
■購入方法 最寄の統計調査員または町総務課行
政管理グループまで申し込みくださ
い。
※県民手帳は、伏見屋書店(上小松)でも取り
扱っています。
問町総務課 行政管理グループ☎ 42-6610
17 町報かわにし
町税や保険料・使用料等の納付は、各納期までに納
めていただいていますが、納め忘れや諸事情により納
めることが出来なかった方は、早々に、必ず納めてく
ださい。
町では税金等の未納防止のために様々な対策を行っ
ていますが、この時期は各ご家庭を訪問し、納付の催
告を行っています。
催告によっても何の連絡もいただけない方について
は、地方税法の規定に基づき、預金の差押や車のタイ
ヤロック等により強制的に納めていただくこととなり
ますので、そのようなことになる前に納付をお願いい
たします。
問町税務収納課 収納対策グループ☎ 42-6634
12 月4日~ 12 月 10 日
第 61 回人権週間
特設人権相談を行います
12 月4日から 12 月 10 日は第 61 回人権週間です。
期間中「人権なんでも相談所」を開設します。今回は
特に「女性特設相談」として、人権擁護委員と法務局
職員が相談者と一緒に問題を考えます。お気軽にお越
しください。
◎日時:12 月4日㈮ 午後1時 30 分~4時
◎場所:町中央公民館 食堂
◎相談内容:家族・夫婦間のいざこざ、老人・子ども
の虐待、遺産相続、いじめ、体罰、近所とのトラブ
ル、騒音・悪臭などの公害、土地の境界問題、登記、
戸籍等
問町住民生活課 住民生活グループ☎ 42-6616
平成21年11月1
5日
町営住宅住居者募集
▼入居場所:川西町大字上小
【町営東陽寺前住宅】
松27 27 1 1
=戸
▼住居内容:8 畳、6 畳、6
畳・水洗トイレ・風呂
~2万2900 円(入居さ
▼家賃:月額1万3800 円
れる世帯の収入認定額によ
り決定します。
)
-
12 月 1 日㈫~ 10 日㈭
冬はなおさら「しっかり止まってはっきり確認!」
~自転車も含む、飲酒運転の徹底追放!~
◎これから年末にかけて飲酒の機会
が増えます。ひと口でも飲酒した
油流出事故を防ぐための心がけ
〇その場を離れない、目を離さない
ホームタンクなどから灯油を小分けするときは、
絶対にその場を離れないようにしましょう。
○配管の場所には目印を
除雪や落雪などによる配管の破損を防ぐために、
目印を立てたり雪囲いをするなど、なるべく目
立つようにしましょう。
○定期点検を怠らない
配管やホームタンクの定期点検に努めましょう。
万が一油流出があった場合は…
町住民生活課環境衛生グループ☎ 42-6618
までお電話を
すこやか教室 ~胃腸を大切に~
町では、
山形大学医学部の指導のもと「すこやか教室」
を開催します。日頃の生活を振り返り、健康管理に役
立ててみませんか。最新の胃腸病対策と予防のコツを
学べる、とっておきの講座です。ぜひご参加ください。
◎日 時 12 月 25 日㈮ 午後1時 30 分~3時 30 分
(受付:午後 1 時~ 1 時 20 分)
◎場 所 生きがい交流館
◎内 容 ①説明 午後1時 30 分~2時
②講演 午後2時~3時 30 分
◎演 題 「胃腸を大切に」
講師 山形大学医学部第二内科
佐藤 剛司 医師
◎参加料 無料
◎申込方法 12 月 18 日㈮まで下記担当に電話
問町健康福祉課 健康グループ ☎ 42-6640
平成21年11月1
5日
▼敷金:家賃の3 か月分
例年この時期は、灯油等の油流出事故が多発してい
ます。
油の流出は、河川の水質や生態系に大きな影響を与
えます。給油の際の確認や給油施設のこまめな点検を
し、流出事故を防止してください。
合すること。②現に住宅に
油流出事故を防止しましょう!
▼入居資格:①収入基準に適
11
困窮していること。以上い
17
ずれにも該当する方
11
月 日㈫~
日㈫※応募者多数の場
24
▼募集期間:
月
合は審査の上決定します。
◎手続方法:申し込み手続き
は、昨年1年間の所得が分
か る も の( 所 得 額 証 明 書、
源泉徴収票、給与支払明細
書等)を持参のうえ、町地
域整備課までお越しくださ
い。
6647
問町地域整備課建設管理グル
ープ☎
42
-
ら、絶対にハンドルを握らないよ
うにしましょう。
◎夜の外出時は、明るい服装や反射
材の着用を徹底しましょう。
◎横断する時は安全の確認を徹底しましょう。
◎車も自転車も、夕暮れ時早めに点灯しましょう。
◎路面凍結や積雪などの危険に注意しましょう。自転車
は乗らないようにし、車のスピードは控えめに!
早めのタイヤ交換等、車の冬支度をお忘れなく。
問町住民生活課 住民生活グループ☎ 42-6616
「ルンルン子育て広場」のお知らせ
ルンルン子育て広場にお越しください。みんなで
ワイワイ歌ったり、体操したり楽しいことがいっぱ
いあるよ。みんなで子育てを楽しみましょう!
(申し込みはいりません。)
★日 程
☆11月1
9日㈭ ・「子育てサロン」
講話 「救急車の対応」
講師 町消防職員
☆11月27日㈮ ・「パネルシアター」
どんなお話かは当日までのお楽しみ!
☆1
2月11日㈮ ・「クリスマスの折り紙」
クリスマスに向けた飾りを作ります。
☆1
2月17日㈭ ・「クリスマスツリー作り」
みんなで大きなツリーを作ります。
★受付時間 午前9時30分~
★場 所 生きがい交流館
問子育て支援センター ☎42−281
3
町報かわにし 18
参加者募集
平成 21 年度 総合型地域スポーツクラブ
「スポーツかわにし」事業
冬はスキー!スキー教室
運動不足になりがちな冬の季節、スキー
を体験して体力づくり、仲間づくりをし
てみませんか。子どもから大人までどな
たでも参加できます。ぜひご参加ください。
●日時 1月 17 日㈰、1月 30 日㈯、2 月 21 日㈰
11:30 ~ 16:30
・11:30 町民総合体育館前 出発
・16:30 町民総合体育館前 到着
※悪天候の場合、中止もありますのでご了承ください。
●場所・七ヶ宿スキー場・栗子スキー場
・猿倉スキー場
※降雪状況により会場の変更もあります。
●対象者 小学校3年生以上 一般男女(定員 40 人)
●参加料 1人 500 円(但し、各予定日の交通費及
びリフト代は個人負担となります。
)
●講師 小松スキークラブより クラブ指定指導者
●申込方法 12 月 11 日㈮まで、下記事務局宛に申
し込みください。
●その他
①スキーのできる服装及び用具をご持参ください。
②昼食は持参するか食事を済ませてご参加ください。
■主催 総合型地域スポーツクラブスポーツかわにし
■共催 川西町教育委員会、小松スキークラブ
問合せ先 総合型地域スポーツクラブ「スポーツかわにし」
事務局(川西町民総合体育館内)☎ 46-2277
作って食べて 楽しく交流!
かわにし国際交流パーティ
参加者
募集 !
おいしい料理を交えて様々な国の方と
交流を楽しむ「かわにし国際交流パー
ティ」を開催します。国際交流・異文化
を体験したい方、ぜひご参加ください。
●日 時:11 月 28 日㈯ 10:00 ~ 15:00
●場 所:農村環境改善センター
●内 容:班に分かれて各国の料理を作り、みんなで
食べて交流します。胡弓の演奏。有志による
演奏があります。
○作る料理
1班【日本料理等】手巻き寿司、サラダ、スープ
2班【中国料理】水餃子
3班【中国料理】肉団子
4班【韓国料理】チヂミ
5班【デザート】シュークリーム
●持ち物:エプロン、飲み物(アルコール飲料可)
●参加費:大人 1,000 円
中学生以下 500 円 未就学児 無料
●定員:50 名
●申込方法:下記まで電話で申し込みください。その
際に作る料理の希望をお聞きします。
●申込締切:11 月 24 日㈫
●主催:川西町国際交流協会設立準備委員会
問町協働のまちづくり課 まちづくり推進グループ
☎ 42-6613
19 町報かわにし
モンテディオ山形ではJ1残留への強い願いを込
めて、
「モンテディオ絆リボンプロジェクト」
を展開しています。
モンテ絆リボンとはJ1残留に向けて、
サポーター、選手、クラブが心をひとつにし、
これからの残留をかけた試合を戦うために
願いを込めて身につけるものです。
このたびこの絆リボンを 100 名の方にプ
レゼントします。モンテ絆リボンを手首に
巻き、スタジアムでモンテディオ山形を応
援しましょう!
●対 象:町内に住所を有する方
●期 間:11 月 15 日㈰~
●プレゼント方法:町民総合体育館にお越しくださ
い。お1人様 1 本限りプレゼントします。
(限
定 100 本。なくなり次第終了します。)
問合せ先 町協働のまちづくり課
生涯学習グループ☎ 42-6668
町民総合体育館☎ 46-2277
第 25 回川西町ユニホッケー大会兼
第 17 回青木杯ユニホッケー大会
出場チーム募集!
●日 時:12 月 6 日㈰ 8:00 ~
●場 所:町民総合体育館
●試合区分:
①小学校男子の部
②小学校女子の部
③小学校ミックスの部
④一般男子の部
⑤一般女子の部
⑥一般ミックスの部
※①~③の小学校の部は各学校単位で出場チーム
数が決まっています。
●参加料:高校生以上のチーム 2,000 円
●申込方法:下記まで電話で申し込みください。
●申込締切:11 月 20 日㈮
問町民総合体育館☎ 46-2277
平成21年11月1
5日
お知らせ
浴浴センターまどか
月の休館日
月の浴浴センターまどか
の休館日は通常と異なり、次
のとおりとなります。ご迷惑
日㈫
をお掛けしますがよろしくお
▼休館日: 月
願いいたします。
4126
問浴浴センターまどか
☎
年末のし尿汲み取りは
お早めに
▼場所:①J A山形おきたま
本店②川西町商工会館
▼内容:所得税改正事項、決
Tax 等について
算の仕方、年末調整の仕方、
e
▼その他:決算書等を持参
63 20
問米沢税務署個人課税部門
☎
水窪ダム池敷堀削工事を
実施しています
の労働者に適用されます。
問山形労働局労働基準部
☎0 23 6 24 8 224
7 120
米沢労働基準監督署
☎
ご利用ください 国の教育ローン
し
問米沢警察署☎
催
0 110
地元選出県議会議 員による
地域議員協議会
施策についての審議を行う地
地元の県議会議員が各総合
支庁において、地域の課題や
「国の教育ローン」は、高校、
大学等に入学時・在学中にか
ない…」
210 1
問置賜農業高等学校
☎
置賜農業高等学校吹奏楽部
月
日㈪開場午後
第 6回定期演奏会
▼日時:
開演午後5 時
分~
分~
4時
▼場所:フレンドリープラザ
ロビー
▼演奏プログラム:第1部(ク
域議員協議会を開催します。
県議会の審議を身近で傍聴す
かる費用を対象とした公的な
融資制度です。
第2 部(合唱、ジャズ、ポ
ップスを中心に構成)「虹」
クチュアⅡ 」など
の た め の ソ ナ タ 」「 ス ト ラ
サ ン ブ ル で 構 成 )「 管 楽 器
ラシック音楽、小編成アン
ください。
▼日時:
~
※傍聴を希望される方は当日
「キャラバンの到着」など
日㈮午後1時
▼日時:
分
月
210 1
日㈭午後6 時
ナラ枯れってなんだろう?
緊急森林講座 ☎
問置賜農業高等学校
▼入場料:無料
28 46
会場で申し込みください。
630
月
分
~7 時
▼場所:置賜総合支庁講堂
生するのか」という疑問に
▼ 内 容:「 ナ ラ 枯 れ は な ぜ 発
を開催します。
究者をお招きし、森林講座
お答えするため、専門の研
▼講師:東海大学教養学部人
習…地球を守る学びとおこ
▼ 演 題:「 地 球 環 境 と 環 境 学
子氏
間環境学科教授 小澤紀美
育館
▼場所:置賜農業高等学校体
分~3 時
▼日時:
特色ある県立学校作り講座
置賜農業高等学校 ☎0 23
問県議会事務局政策調査室
▼場所:置賜総合支庁講堂
日㈫午後1時
る機会ですので、ぜひお越し
たり300 万円以内
て追跡捜査を行っています。
月
▼融資額:学生・生徒1人当
▼利率:年2・ % (8 月
日現在)
問日本政策金融公庫米沢支店
東北農政局米沢平野農業水
利事業所では、農業用水の慢
性的な水不足を解消するた
国民生活事業☎
57 11
め、水窪ダムの貯水容量を増
加させる池敷堀削工事を実施
42
−
23
26
−
−
しています。このため、一部
地域を立ち入り禁止としてい
願いいたします。
月
指名手配被疑者の早期検挙
には、町民の皆さんのご協力
がぜひとも必要です。
公開ポスターなどをご覧に
なり、どんなわずかなことで
していただくようお願いしま
も結構ですので、警察に通報
円に改定されました。この最
す。
11
−
指名手配被疑者の 検挙にご協力を!
年末のし尿汲み取りは、例
年大変込み合います。お早め
ますので、ご協力よろしくお
日
に申し込みくださいますよう
月
警察では平成 年9 月末現
在、全国で約1500 人を指
お願いいたします。
名手配しており、総力を挙げ
まで
▼立入禁止期間:
16 10
問東北農政局米沢平野農業水
利事業所☎
山形県の最低賃金
山形県の最低賃金が平成
年 月 日に、1時間63 1
11
−
日㈫
㈮までに申し込まれると、年
内の収集が可能です。
問南陽クリーンセンターし尿
2612
月9 日㈬①農業関
15
−
21
17
30 20
42
−
26
15
45
30 11
12
町報かわにし 20
平成21年11月1
5日
汲み取り申込所
☎
▼日時:
21
18
時~正午②営業・
26
−
低賃金は、県内で働くすべて
18
11
31
−
10
12
青色申告決算説明会
40
−
不動産関係午後2時~4時
係午前
10 12
40
24
42
−
23
−
50
21
−
11
22
−
11
11
▼定員:
名
▼参加料:無料
▼参加方法:事前に左記まで
電話連絡
☎
6063
問置賜総合支庁森林整備課
しめ飾り講習会
自然の素材と古代米のわら
を使って、しめ飾りづくりを
行います。来年の干支の寅づ
日㈯午後1時
くりにも挑戦します。
▼日時: 月
問山形県すまい情報センター
問J A山形おきたま生産販売
さい。
(大学卒業を目指す 編入
歳以上)②選科履修
学科
月
日㈯②
日㈯午後7 時~9 時
▼日時:①
479 1
部料理コンテスト事務局(高
畠町)☎
置賜事務所(置賜総合支庁建
設部建築課内)
放送大学 4月入学生募集
233 2
防衛省・自衛官募集
放送大学はテレビやラジオ
を利用して授業を行う通信制
☎
▼募集種目:陸上自衛隊高等
大学です。1科目からでも学
▼応募資格:平成
工科学校生徒
年4月1
べます。
歳~
月1日㈰~1
日㈯
▼ 募 集 学 生: ① 全 科 履 修 生
歳未満の
日現在
方
▼受付期間:
月8 日㈮
▼試験日:1月
日㈰~2
生( 年間在学
歳以上)
③科目履修生(6 か月間在
日㈰
▼場所:生きがい交流館
☎
月
6038
問川西町断酒会代表細谷久男
犯罪被害で悩んでい
ませんか
犯罪や交通事故に遭われて
悩んでいる方、気兼ねなくご
相談ください。
▼相談先:
626
0 110
●警察本部犯罪被害者支援室
☎0 23
●警察安全相談
☎0 23 642 9 110
●㈳やまがた被害者支援セン
ター
☎0 23 642 7830
※やまがた被害者支援センタ
います。
0 110
接的支援活動などを行って
相談のほか、面接相談、直
ための支援団体です。電話
問放送大学山形学習センター
☎0 23
相
談
ーは、犯罪や交通事故に遭
米沢市すこ
月5 日㈯午
学 歳以上)
▼募集期間: 月
月
分~
▼大学説明会:
後1時
12
6 46 8836
11
われた被害者とその家族の
やかセンター
12
問米沢警察署☎
ホームセンター
ムサシ
特
金
典
Aセットスキー
(カービング)¥ 8,000
Sセットスキー
(カービング)¥10,000
(カービング)¥12,000
中学・高校生用 Aセットスキー
(大人用) Sセットスキー
(カービング)¥15,000
Aセット:標準モデル Sセット:比較的新しいモデル ※消費税込
※数に限りがありますのでお早めに。
料
小 学 生 用
◆スキー板・金具・ブーツ・ストックの 4 点セットを 3 月まで
貸し出しいたします。 ※翌年 3/20 まで返却ください
①子どもの成長に合わせたカービングスキーセットを貸出
②この制度はまず第一にお気楽、安心、便利です。
③自由にどこでも自分スキーとして使用できます。
④ご家庭用の保管スペース無用。
スキー授業が終わったら返却してください。
※申込みされる時、身長・体重・靴のサイズをおしらせください。
分~4時
00 11
日㈫
る方
お酒で悩んでい
相談ください
明けてみませんか?心が明る
酒害に苦しんでいるご本
人・ご家族の方、悩みを打ち
※詳細については左記までお
くなります。ぜひお越しくだ
米沢市役所→
R121
←喜多方
レンタルスキー係
■徳町店スポーツバード
徳町 129 ☎ 23-0295
レンタルスキーのご案内
28
42
−
米沢
サティ
㈱
吾妻スポーツ徳町店
スポーツバード TUTAYA 千足屋
お問い合せ・お申込みは
一般用 ー授業用
スキ
問自衛隊米沢地域事務所
☎
JA山形おきたま「米粉・ミルク
ジャムアイディア料理コンテスト」
▼参加資格:置賜管内に在住・
月
−
15
15
▼場所:埋蔵文化財資料展示
館
集
2817
▼参加費:300 円(材料代)
問情野清一☎
募
通勤・通学している個人ま
たはグループ
▼応募区分:米粉およびミル
クジャム(牛乳で作ったジ
募集
県営住宅入居者
▼入居場所:県営舘之北アパ
ャム)を使用した料理(①
調理・惣菜部門②菓子・デ
月 日㈯午前
時~ J A
−
問い合わせください。
山形おきたま本店
11
12
−
−
−
30
−
57
−
18
1
15
28
平成21年11月1
5日
21 町報かわにし
ザート部門)一人2点まで
▼応募締切:
15
▼コンテスト日時・会場:1
12
−
26
−
ート 1戸
▼住居内容:8 畳、6 畳、4・
2
11
5 畳 2階
▼家賃:月額1万9100 円
旬
22
30
~2万8500 円
▼受付期間: 月7 日㈪~
11
日㈮ 午前 時~午後5 時
▼入居時期:平成 年 月上
10 12
−
24
−
17 22
23
40
12
15
11
26
−
19
44
−
23
−
30
広告
こんにちは
交 流 セ ン タ ー です
犬川地区交流センター
えぐべ
地域づくり・人づくりの拠点として、4 月か
ら地区交流センターが始動しています。
8 団体が統合し新たに発足し
ました。地域の方々の生涯学
てお宝探訪事業を実施し、
名が参加しました。犬川地区
留塚にあるニワトリ神社など
交流を重視した事業を
実施しています
習・スポーツの充実を図ると
トラリー形式でまわり、地域
ヒメサユリの保護作業やネイ
下小松古墳群に生育している
これからのセンターは
の歴史的建物3 か所をポイン
ともに自治会活動や地域福祉、 6 月7 日に下小松古墳群で
「 親 子 里 山 探 検 隊 」 を 実 施 し、
の方から話を聞きふれあいを
自主防災などの地域活動を企
名 の 親 子 が 参 加 し ま し た。
りのため事業を展開していま
チャービンゴゲームで、一帯
画・実施し、良好な地域づく
す。
にある珍しい植物や古墳を見
環境整備部、防犯衛生部、福
て い る 教 育 文 化 部、 体 育 部、
目標とし、当協議会を構成し
れあい いきいき 人と笑顔
が 行 き 交 う「 い ぬ か わ 」』 を
開催しました。盆踊りや大宮
今年で2回目となる「いぬ
かわ夏まつり」を8 月 日に
親しみました。
つけながら散策をして自然に
いる人が住んでよかった、犬
田村センター長から今後の
抱 負 と し て、「 犬 川 に 住 ん で
邦子さん、事務局員は荒井悠
ゆう
いぬ か わ 振 興 協 議 会 が 運 営
祉 部、 防 災 部( 自 主 防 災 会 )
神社の獅子舞、花火大会は地
川はいいところだと思える地
深めました。
地区計画の全体テーマ『ふ
センター長は協議会会長のこん
田村政博さん、事務局長は昆
犬川地区交流センターを運営しているのは、い
ぬかわ振興協議会です。当協議会は従来あった社
の6 部会が地域課題に則した
区内の住民はもとより、お盆
域づくりを目指し、地区の老
今回は犬川地区交流センターを紹介します。
会教育振興会、犬川地区自治会長会、衛生組合犬
事業を展開し、地区住民との
の帰省客や町内外の方々に大
若男女すべての人に行き届い
た地域活動ができるようにし
て い き た い。」 と 語 っ て い た
次回は中郡地区交流センターみずほを紹介します。
い。」と語っていただきました。
らえる事業を多く取り入れた
など、犬川に愛着を持っても
通した世代間交流や地域探訪
い。地域の様々なふれあいを
代に気軽に活用してもらいた
をいろいろな方、特に若い世
また、昆事務局長と荒井事
務局員からは、「交流センター
だきました。
▲盆踊りで盛り上がる「いぬかわ夏まつり」
15
日には地区祭に併せ
さんです。
川分会、犬川地区防犯協会、犬川地区環境整備推
協働のまちづくりを推進して
月
進協議会、犬川地区社会福祉推進委員会、犬川地
毎月シリーズで町内7 地区の交流センターを
紹介しています。
65
区部落公民館長会、犬川地区まちづくり協議会の
1
変喜ばれました。
地区交流センターの愛称
「えぐべ」とは?
地区交流センターの愛
犬川 称は「えぐべ」です。地区内
で交流センターの愛称を公募
し、 そ の 中 か ら、「 え ぐ べ 」
と誘い合いあって、より多く
の人が気軽に集うことのでき
る施設になるようにという想
いから「えぐべ」が選考され
ました。
11
います。
▲犬川地区交流センターの皆さん
田村センター長(中央)、昆事務局長(右)、
荒井事務局員(左)
町報かわにし 22
平成21年11月1
5日
19
第3回
てきました。
「こころの健康推進協議会」
では、次のような講演会や教
室を開催して、皆さんの心の
病気に関する相談を行ってい
ます。ぜひご参加ください。
月
日㈬午後
時
こころの健康づくり講演会
時
▼日時:
~
1
病の人が100 万人を越えた
ストレス社会といわれる今
日、ある調査によると、うつ
症状として現れることが多い
ないことが多く、行動や身体
大人のように言葉で表現でき
イルドアートインストラク
ニック院長 五十嵐義雄氏
②講演「色彩に楽しもう~
向が見られ、小学生も中学生
か、 そ の 見 極 め は 重 要 で す。
のか、それとも別の病気なの
「うつ」が背景にあるものな
▼申込締切:
③個別面談
▼定員: 名(先着順)
自分はどんな色?~」チャ
~」 ヒ ッ ポ メ ン タ ル ク リ
そうです。さらに、北海道大
ようです。子どもの様子の変
人中 人に「うつ」傾
の約半分の割合に達している
症状や過程を注意深く見守り、
日㈬
と い い ま す。
「うつ」状態が
うつ病等家族教室
月
日㈬午後1時
月
不 登 校 や A D /H D( 注 意
関係機関等へ相談し、正しい
▼日時:
せっしょく
、摂食障
欠陥/多動性障害)
診断を仰ぐことが大切ではな
は複合的なものであり、親の
と診断されたとしても、原因
所長による相談、色彩カウ
▼内容:公立置賜川西診療所
▼場所:農村環境改善センター
分
せいでも子ども自身のせいで
ンセラー相談
町健康福祉課 健康グループ
申込・問合せ先
‐6640
やり今後の対応を考えていく
☎
ことが大事かと考えます。
うのではなく、お互いに思い
もありません。家族が責め合
分~3 時
18
30
12
けっかん
害などの陰に隠れていること
いでしょうか。もし、「うつ」
生の
学の大規模な調査では、中学
防~こころのストレッチ
▼内容:①基調講演「うつ予
▼場所:生きがい交流館
25
ター 三星あきえ氏
心身ともに成長過程にある
子どもは、落ち込んだ気分を
11
化 が 成 長 過 程 の も の な の か、
子どもの変化を
見守りましょう!
~第3回~
が少なからずある事もわかっ
1
い、希望と勇気をもって再び生きていくこと
を願い開設されました。ひとりで悩まないで、
こころの苦しみをお話しください。
自殺予防 いのちの電話
また、このコーナーに関す
るご意見ご要望をお寄せくだ
介します。
いて、こころの推進協議会 島貫明さんのコメントをご紹
次回は働き盛りのうつにつ
悩み苦しんでいる人の“こころ”に寄り添
さい。
山形いのちの電話
フリーダイヤル 0120ー738ー556
(午前8時~翌日8時 無料)
健康グループ
☎ ‐66 40
担当 町健康福祉課
☎023ー645ー4343
(午後1時~ 10 時 年中無休)
平成21年11月1
5日
23 町報かわにし
4
30
11
30 16
42
自殺予防
いのちの電話
町では、平成1
7年に策定し
た『健康かわにし21』の 7 項
目 の 施 策 を 推 進 し て い ま す。
その中のひとつである「ここ
ろの健康」について、シリー
ズで正しい知識をお伝えして
います。こころの健康につい
て考える機会にしてみましょ
う。
今回は「自殺予防 いのちの
電話」と、こころの健康推進
協議会副会長近野ユキ子さん
のお話をご紹介します。
こころの健康推進協議会
副会長 近野ユキ子さん
※平成 22 年 3 月までの毎月 10 日は、フリーダイヤル
で相談を受け付けています。
42
10
連歌の名人と評された直江兼続の実弟、大国実頼が晩年に居住し、終焉
の地となった川西町。
天地人時代から伝わる川西町と関わりのあるエピソードなどをシリーズ
でご紹介します。
おおくにさねより
第七幕
修復工事前の庫裏の北側。屋根裏に、は
しごがないと登れない隠し部屋があった。
が褒美を尋ねまし
た。 実 相 坊 は、 自
分は修行の身であ
り褒美は何もいら
ず、 か わ り に 過 大
な望みであるけれ
ど、 堀 金 村 で は 水
に困っているので村民末
代までの願いだから、と
せき
言って堰の建設を懇願し
ました。景勝はこれに応
おもの
じて鬼面川から水を引く
堀金堰を建設させました。
水利に困っていた農民は
たいへん喜び、それ以来、
堀 金 で は 今 で も4 月 に 実
相坊への感謝の供養が営
まれています。
ほ う び
長5 年(1600 年)、関ヶ原の合戦に敗れ
とら
た石田三成 は、落ち延びる途中で 捕えられ、
歳の生涯を閉じました。残された三成の子ども
のうち、一人が直江兼続を頼って米沢へ逃れ、中
しょうじょうじ
郡堀金の證誠寺にかくまわれたと伝えられていま
す。三成の遺児は、慶長 年(1609 年)の米
あらまち
沢大改修の際に米沢城下の粡町に移り、隠れ住ん
でいた土地にちなんで掘金姓を名乗り、商家を構
えて大いに繁盛しました。のちに子孫が東町で検
断をつとめ、このときから本姓の石田姓を名乗っ
たといわれます。
堀金熊野堂にある證誠寺は、様々な云われを持
じしゅう
つ 真 言 宗 の 由 緒 あ る 寺 で す。 元 は 時 宗 の 寺 院 で、
火災のあとに成島八幡宮の龍宝院住職によって復
ひじり
興されました。古くから旅の僧侶や修験の聖たち
が寄り集まる寺院であって、小僧が一人隠れるの
に適していたのかもしれません。
じっそうぼう
相坊
天地人の時代、掘金村田中に住んでいた実
という修験僧の逸話が伝えられています。慶長9
▲兼続の盟友、石田三成。
置 賜 は 昔、 上 長 井 郡・
下長井郡と分割して呼ば
れ、その間の地域を「中
郡」と呼びました。平成
14
年3 月、藩主上杉景勝の奥方が難産で、このとき
堀金の実相坊が城中へ召され、ご祈祷したところ
無事安産を迎え(上杉定勝の生誕)、喜んだ景勝
▲
年に中郡地区公民館が
作った「中郡探訪名所史
跡マップ」には、中郡に
45
り
く
町報かわにし 24
平成21年11月1
5日
12
ある寺や名所が か所す
もうら
べて網羅され、上長井・下長井の中間地点で、中
世から変わらない歴史街道を眺めることができま
す。
▲昭和 43 年、修復工事前の證誠寺。本堂(左)と庫 裏を結ぶ通常
の通路のほかに、押入れ同士がつながっている隠し通路があった。
慶
中郡に伝わる天地人
兼続が隠した三成の遺児
41
(上小松)
(玉 庭)
町長
二
原 田 俊
した。都市との格差を是正し、農山村部にお
いても豊かな暮らしを実現するため、道路や
年から
か年の時限立法として4回
施設などの整備、雇用増大などを図る過疎法
が昭和
各種事業に取り組んできました。
私は過疎地域をめざしている訳ではありま
せんが、自主財源の乏しい本町にとって、最
も有利な財政支援がある過疎法の指定に向け
が、この逆境をはね返す知恵や力を蓄え、常
は不景気や異常気象で苦労の多い1年でした
みを作っていただきたいと話しました。今年
私は各地区でのあいさつの中で、地域資源
を生かし、経済力を高め地域が発展する仕組
いました。
それぞれ趣向を凝らし、地区の特長が現れて
よさこい踊りが披露されました。各地区とも
した。吉島では、東北大学の学生と二中生の
東沢では、やんちゃ留学の同窓会が同時開
催され、町田市との交流の絆が一層深まりま
果が発揮され、素晴らしい内容でした。
各地区でにぎやかに収穫感謝祭が開催され
ました。町の芸術文化祭も、日ごろの練習成
きましたが、新政権となりまったく予断の許
国会で議員立法により全会一致で制定されて
への支援も求められています。過去過疎法は、
祉、公共交通への対応など新たなソフト事業
前と比べれば人と人とのつながり、医療や福
多面的な価値を持っています。しかし、
過疎地域は人口の減少が続きながらも、中
央へ優秀な人材を送り出してきました。また
推進事業も過疎事業の対象です。
できました。現在取り組んでいる高度情報化
出しが6 分の1で済み、事業を進めることが
金)
この 年を振り返っても、補助金を含む総
事業 億円のうち、過疎対策事業債(町の債
運動しています。
に新たなものを作り出すチャレンジ精神で乗
年
水、食糧の供給や二酸化炭素の吸収機能など
交付されています。つまり、町の純粋な持ち
17
10
22 30
億円に対し
億円が地方交付税として
り越えたいと思います。
年までの期間を除き、過疎地の指定を受け、
制定されてきました。川西町も平成2年から
10
法制定をめざす正念場を迎えていますが、制
地方の良さを磨くために
45
月4日、上京し、新過疎法制定促進大会
に参加してきました。昭和 年代以降、日本
す。
定に向けての運動に精一杯取り組んでいきま
さない状況となっています。今、新たな過疎
40
だいすけ
平成21年11月1
5日
25 町報かわにし
11
は急激な経済成長により、農山村部から都市
30
部への人口流出が進み過疎問題が表面化しま
11
●昭和8年5月生まれ
●楽しみは?
子どもの頃から釣りを趣味としています。一年を
通し、県内の山や海に出歩いては仲間と一緒に釣り
を楽しんでいます。良い魚が釣れれば、家で魚をさ
ばき、刺身にして食べています。自分で釣った魚は
格別おいしいですね。
また、手作業が好きで夏場は農作業、冬期間はわ
ら細工作りを楽しんでいます。毎年この時期になる
とお正月に飾るしめ飾りや門松、しめ縄作りを始め
ます。出来上がったしめ飾りなどを、人にあげて喜
んでもらえると、とてもうれしいですね。
●健康の秘訣は?
腰が曲がらないようにと、6年前から社交ダンス
を始めました。自分の好きなことをすることが健康
の秘訣ではないでしょうか。
●昭和63年9月生まれ
●勤務先/ベガスべガス米沢店
●仕事について
今の職場に勤めて一年が経とうとしています。仕
事の仲間たちは皆さんいい人で、とても居心地が良
い職場で働いています。
●休日は?
休みが合えば、地元の友人と酒飲みをして楽しく
やんちゃに大騒ぎしています。
仕事の都合で平日の休みが多いので、家でごろご
ろしていることがあります。たるんだ“おなか”を
どうしようか…と悩んでいるので、これからは趣味
として筋トレをやっていきたいと思います。町で見
かけたら「筋トレ順調か」と声を掛けてみてくださ
い。今後もいろいろなことにチャレンジし、輝やか
しく身の詰まった人生を歩んでいきたいです。
●川西町をどう思う?
とてもいい町だと思います。人はあたたかく、山
はきれいで空気もきれい。最高です !
●好みのタイプは?
今の彼女です !!
よしみ
片倉 義美さん
かたくら
長岡 大祐さん
ながおか
も
が
月
母子健康手帳交付(妊娠届出日)
12/14㈪
28㈪
場 所 生きがい交流館
持 ち 物 妊娠届出書
対 象 者 平成21年7月16日~ 9月15日生まれの乳児
12/9㈬
ぴかぴか歯っぴい教室
①対象者 平成19年12月生まれの幼児
受付時間 9:20 ~ 9:30(時間厳守)
受付時間 9:00 ~ 13:00
すくすく赤ちゃん健康診査
12/10㈭
②対象者 平成18年12月、平成19年6月、
平成20年10月生まれの幼児ほか
受付時間 9:30 ~ 10:30
場 所 生きがい交流館
受付時間 13:00 ~ 13:15
持 ち 物 母子健康手帳、タオル、歯ブラシ
場 所 生きがい交流館
※フッ素を希望者に塗布します(負担金600円)。
※2歳のお子さんは、うがいや歯みがきの
指導がありますので、1時間程度かかります。
内 容 身体計測、診察等
持 ち 物 母子健康手帳、タオル、おむつ
※日中保育されている方も付き添ってください。
はつらつ健康教室
受付時間 9:30 ~ 9:45
3歳児健康診査
対 象 者 平成18年5月21日~ 7月10日生まれの幼児
受付時間 13:00 ~ 13:15
12/2㈬
お願い
12 健康カレンダー
下記事業には個人通知書を差し上げていません。日時、
場所、対象などを確認のうえ忘れずにお越しください。
■すくすく赤ちゃん健診 ■9・10か月児健康教室
■ぴかぴか歯っぴい教室 ■各種予防接種
問 町健康福祉課健康グループ 42-6640
場 所 生きがい交流館
内 容 身体計測、内科・歯科診察等
12/16㈬
17㈭
場 所 中央公民館
対 象 者 健康診査を受けた 75 歳以上の方、関心のある方
内 容 健診結果の説明、筋力維持・転倒予防の運動
※動きやすい服装でお越しください。
持 ち 物 母子健康手帳、問診票、尿、歯ブラシ
※フッ素を希望者に塗布します(負担金600円)。
各種検診(呼吸器・特定健診等)
注意!
南陽検診センターで実施する検診は12月で
終了です。
ご案内の検診日を確認のうえ受診してくだ
さい。
女性特有のがん検診
けい
町では国の支援を受け、子宮頸がん・乳がん検診の
無料検診を実施しています。対象となる方には、8 月
にご案内しています。
(対象は 8 月号の町報に掲載)
クーポン券による検診をご希望の方は、検診日が限
られていますので、有効期限にかかわらずお早めに申
し込みください。
申込電話番号:43-6303(南陽検診センター)
申込受付時間:㊊~㊎ 12:00 ~ 17:00
※受診の際は、クーポン券を忘れないようお願いします。
インフルエンザ注意報発令中!
●予防の基本である「手洗い」
「うがい」
「咳エチケット」
を心がけましょう。
●必要のない外出は控えましょう。
●バランスの良い食事、十分な睡眠休養、
適度な運動を心がけ、ウイルスに対する
抵抗力を高めましょう。
平成21年11月1
5日
12月 1 日からの
子育て支援(旧乳幼児)医療証を交付します
11 月の更新対象者
①平成20年1
1月2日~12月1日生まれの方
②平成19年1
1月2日~12月1日生まれの方
③平成18年1
1月2日~12月1日生まれの方
④平成17年1
1月2日~12月1日生まれの方
⑤平成16年1
1月2日~12月1日生まれの方
⑥平成15年1
1月2日~12月1日生まれの方で、
子育て支援(旧乳幼児)医療証の有効期限が
平成21年1
1月30日の方です。
※現在医療証をお持ちでない方は、下記までお問
い合わせください。
●交 付 日 1
1月24日㈫から
●手続き場所 町健康福祉課
●持参するもの 印鑑、乳幼児等の健康保険証
なお平成21年1月1日現在、本町に住所のな
かった方は平成21年度の所得証明書が必要とな
ることがありますのでお問い合わせください。
※新医療証と旧医療証は交換になります。11 月
中に医療機関にかかる場合は、それ以降に手続
き願います。
問合せ先 町健康福祉課 医療給付グループ ☎42−6640
町報かわにし 26
1
1月・12月
…10 月分届出…
080—6008—8330
080—6008—5331
5人
出生子
性別
保護者
地区
守・明奈
時 田
善幸・恭子
西大塚
朋幸・由子
西大塚
せいや
舩山 惺弥 男
あいり
金子 愛里 女
あいと
宮嶋 藍士 男
町上下水道組合では、水道の故障、漏水などの際、当番制で修理を
お受けします。上記番号で直接当番につながります。
期 間
当番店(社)
1
1月9日~15日
み う
黒澤 美羽 女 英彦・加奈子 洲 島
1
1月16日~22日
いおり
渡部 伊織 女 和哉・美緒子 西大塚
3組
新郎 新婦
地区
寒河江 宏 ♥ 江袋 里美
洲 島
伊藤 郁実 ♥ 渡部ひとみ
堀 金
安部 浩則 ♥ 丸山 真未
西大塚
1
1月23日~29日
1
1月30日~12月6日
12月7日~13日
12月14日~20日
18 人
佐藤マサヱ
91
清一
高豆
齋藤 和子
76
美喜子
大 舟
塚田チエ子
60
七郎
上小松
鈴木 英吉
80
稔
堀 金
渡部 德
93
德
西大塚
大藏 ノヱ
95
信介
上小松
山口 みや
82
英一
下奥田
横尾喜美子
84
嘉久
高豆
堤 とし子
71
和雄
西大塚
金子千惠子
62
友造
上小松
遠藤シヅ子
76
シヅ子
黒 川
細谷 よ子
85
よ子
上小松
安部 順子
50
喜一
上小松
森谷チャウ
86
健一
大 塚
27 町報かわにし
齋藤設備
☎42-2480
㈱佐々木建設
☎42-4171
サイトウ電気設備工業㈱
☎42-4111
㈱長沢建設
☎42-2230
㈱藤倉設備
☎42-3366
内 容
日 時
2月14日㈪・28日㈪
健 康 相 談 1
午後1時~4時
場 所
予約・問合せ先
町健康福祉課
町健康福祉課
☎ 42-6640
健康福祉センター
2月16日㈬
行 政 相 談 1
午後1時30分~4時 (旧町立病院2F)
町住民生活課
☎ 42-6616
2月4日㈮
特設人権相談 1
午後1時30分~4時
町住民生活課
☎ 42-6616
中央公民館
弁護士
健康福祉センター
12月9日㈬
消費生活相談 午後2時~4時 (旧町立病院2F)
町住民生活課
☎ 42-6616
12月2日㈬・9日㈬・ 健康福祉センター 川西町社会福祉協議会
心配ごと相談 16日㈬
午後1時30分~4時 (旧町立病院2F) ☎ 46-3040
山形さくらんぼの会 山形さくらんぼの会
事務所(山形市) ☎023-633-9353
日
多重債務相談 毎週火曜
午後6時~8時
10
一
「戸籍の窓」に掲載を希望しない方は、届出の
際に窓口(町住民生活課)でお伝えください。
☎42-2392
50
11
10
日以上早く
高豆
㈲米野建設
月3 日、例年より
和夫
☎42-3036
◇
77
鹿間工務店
初雪が降りました。この日は、ダリ
佐藤喜代子
☎42-3500
ヤ 園 の 閉 園 日。「 今 年 の ダ リ ヤ は 終
吉 田
㈱殖産工務所
わ り で す よ。」 と 伝 え て い る よ う な
新三
☎42-6351
雪になりました。来年ダリヤ園は開
81
㈱黒澤技建
周 年 を 迎 え ま す。 天 地 人 ブ ー ム
髙梨 和子
☎42-3166
園
堀 金
☎42-3366
に沸く今年以上に盛り上がる年にな
儀一郎
㈱藤倉設備
㈱藤島建設
ります。ダリヤも今年以上に美しい
83
☎42-2230
輝きを見せてくれるでしょう。
齋藤 はる
㈱長沢建設
お詫びと訂正
上小松
町報 月号「戸籍のまど」のご誕生
の欄の保護者の方のお名前が誤って掲
秋夫
載されました。正しくは次のとおりで
37
す。お詫びして訂正いたします。
髙橋 龍夫
電話番号
12月
地区
誤 出生子大比良睦輝 保護者達哉・みどり
世帯主
年齢
正 出生子大比良睦輝 保護者達弥・みどり
死亡者
修理当番直通電話
平成21年11月1
5日
◎町報かわにし ◎2009
(平成21年)
11月15日発行 ◎印刷/㈱芳文社よねざわ印刷
◎企画・編集 山形県川西町総務課(〒999-0193 東置賜郡川西町上小松1567 ☎0238-42-6610) ◎ホームページアドレス http://www.town.kawanishi.yamagata.jp ◎メールアドレス E-mail:[email protected]
エコマーク認定の再生紙と環境にやさしい大豆インクを使用しています
Fly UP