...

PDF:1.25MB - 明石市立天文科学館

by user

on
Category: Documents
39

views

Report

Comments

Transcript

PDF:1.25MB - 明石市立天文科学館
2016夏休み「星のレジン工作」資料
星のレジン工作
レジンとは・・・
レジンは英語で「resin」と書き、「樹脂」のことです。
今回の工作で使用するレジン液は、紫外線(UV)に当てると固まる特殊な樹脂です。透明な
樹脂なので、好きなパーツを閉じ込めて固めることができ、アクセサリーを作るときにも使わ
れます。
レジンのように、特殊な光で固まる樹脂は、医療用品や半導体の一部などさまざまな場所で
使われています。
しがいせん
紫外線(UV:ultraviolet)って何だろう?
光は色ごとに波長に分かれています。赤色の光は波長が長く、青色の光は波長が短くなります。
太陽の光には、目には見えない種類の光が含まれています。紫外線もそのひとつです。
X線
10nm
紫外線
380nm
780nm
赤外線
可視光線(目で見える)
1mm
電波
かいせつこうし
グレーチングシート(回折格子)で太陽の光をのぞいてみよう!
太陽の光がにじ色にわかれるよ。どうし
てだろう?
太陽の光は、さまざまな色の光が混ざっ
て白色に見えています。太陽の光を色ごと
にわける道具を使うと、にじ色に見えてき
ます。
雨上がりににじが見えるのは、空気中に
残った雨粒が太陽の光を色ごとにわけてい
るからです。
星の
レジン工作
準備するもの
①UVレジン液
②ミール皿
(天文科学館の工作では、丸型、ハート型、星型から1つ選んでいただいています。)
③レジン用UVランプ
④カラーリングパウダー
⑤グリッター・飾りなど
⑥つまようじ・ピンセット
⑦ウェットティッシュ(手拭き)
⑧カラーひも・キーホルダーチェーンなど
⑨台紙、名前を書く鉛筆など
②
④
③
⑨
①
⑤
●準備
①
机が汚れないように、机の上に新聞紙などをひろげます。
②
台紙に名前を書きます。
※下地作り、飾りつけなど、この後の作業は、台紙の上で行います。
③
ミール皿の形を選び、下地(カラーリングパウダー)の色を決めます。
●下地を作ります。
④
選んだミール皿を台紙の上に置き、レジン液を
1円玉大ほど出します。
⑤
④のレジン液に、カラーリングパウダーを附属のスプーン
半分くらい入れ、つまようじで混ぜ合わせます。
※パウダーの溶け残りがなくなるまで、混ぜてください。
※パウダーが多すぎる場合はレジン液を少しずつ足してく
ださい。色が薄い場合は、パウダーを少しずつ足してくだ
さい。
⑥
⑤で作った色のついたレジン液をミール皿全体
に伸ばします。このとき、レジン液がミール皿
の縁よりも低くなるように、量を調整します。
⑦
レジン用のUVランプに3分ほど当てます。
●飾りつけをしましょう
⑧
⑨
⑦で紫外線を当てて硬化した下地の上に、星や月の飾
り、グリッターなどで飾りつけをします。
※この時、グリッターをのせすぎると、次の行程でレ
ジン液が固まりにくくなるため、グリッターの量に注
意してください。
飾りつけが終わったら、透明なレジン液をミール皿の中央からのせていきます。
ハート型や星型はこぼれやすいので、(新しい)つまようじで中央にのせたレジン液を
端の方へと伸ばしていきます。中央がふっくらと膨らんだドーム状になると仕上がりが
美しいです。
※ミール皿からレジン液がこぼれないように注意してください。
●仕上げ
⑩
⑨を、レジン用のUVランプに20分ほど当てて、しっかりとレジン液を固めます。
⑪
レジン液が固まったら、UVランプから取り出し、ミール皿の穴に紐やキーホルダーチェン
を通して、出来上がりです!
●完成!
☆いろいろな色や飾りつけをして、オリジナルの
星のレジンを作ってみましょう!
Fly UP