Comments
Description
Transcript
前学期(PDF:573KB)
平成26年度工学部 前期時間割 教室変更があります。 今後、WEB掲示板にて周知し ますので、必ずご確認ください。 平 成 26 年 度(2014 年度)東 京 農 工 大 学 工 学 部 授 業 時 間 割 表 (前 学 期) 月 曜日・日時 学 学科・ 年 クラス 1 2 3 4 5 生 命 工 学 科 LⅠ スポーツ健康科学理論 生物学基礎 化学基礎 基礎生物化学 田中秀・植竹・下田政 早出・津川 小関 櫻井 L0026・L0035 0401 L1151 1106 L1151 1105 L0811 1107 LⅡ スポーツ健康科学理論 田中秀・植竹・下田政 L0026・L0035 0402 物理学基礎 帯刀 L0022 1304 G K 年 静力学 和田正 L0016 1514 M1 スポーツ健康科学理論 M2 物 理 システム 工 学 科 次 機械システム 工 学 科 1 化 学 応用分子 有機材料 システム 化 学 科 化 学 科 工 学 科 F 田中秀・植竹・下田政 L0026・L0035 機械システムデザイン 0401 佐久間 L0017 1513 スポーツ健康科学理論 田中秀・植竹・下田政 L0026・L0035 0402 P 工学基礎実験 各教員 1301(注6) 化学システム工学特別講義 (TOEIC 対応英語Ⅰ) (ミギャン) L0022 5401 熱力学 伏見 L0024 1406 機械製図法 佐久間 L0015・L0016 1516 静力学 物理学基礎 和田正 L0017 1515 篠原俊 L0631 1509 工学基礎実験 各教員 1601(注6) 電気電子工学科 情 報 工 学 科 生 命 工 学 科 基礎電気回路Ⅰおよび演習 須田 L0013 1710 E1 スポーツ健康科学理論 E2 化学基礎 齊藤亜 L1112 1205 田中秀・植竹・下田政 L0026・L0035 微分方程式Ⅰ 0401 田中聡 L0021 1709 プログラミング序論 LⅠ 微分方程式Ⅰ 生命有機化学Ⅱ 細胞生物学Ⅰ (桧垣) 長澤 宮浦・稲田 LⅡ L1321 2102 L0811 2105 L0811 2109 2 次 機械システム 工 学 科 年 力学Ⅱ (宮嵜) L0023 2204 G 物理化学演習Ⅰ 渡邊・遠藤 L1112 2307 有機材料化学実験Ⅰ 敷中・遠藤 2311 K 移動現象論および演習 滝山・レンゴロ L0024 2409 化学システム工学実験Ⅰ 各教員 2411 M1 (航空) 機械加工学Ⅰ 笹原 L0631 2513 化 学 応用分子 有機材料 システム 化 学 科 化 学 科 工 学 科 F 応用分子化学実験Ⅰ 各教員 2211 基礎ゼミ 各教員 1502 社会学 福田 L1321 0005 化学基礎 鵜飼 L0021 1605 機械加工学Ⅰ 笹原 L0012 2514 物 理 システム 工 学 科 微分方程式Ⅰ (礒島) L0011 2601 微分方程式Ⅱ 関口 L0011 2506 電気電子工学科 情 報 生 命 工 学 科 工学科 先進情報工学実験Ⅱ 堀田 2819 ライフサイエンス 基礎演習Ⅱ 各教員 L1321 3101 LⅠ LⅡ 3 化 学 応用分子 有機材料 システム 化 学 科 化 学 科 工 学 科 化学工学 F 高分子・繊維物理Ⅰ 斎藤拓 L0013 3304 K 年 次 機械システム 工 学 科 M1 (航空) 幾何学 原 L0021 2804 生命工学実験Ⅲ 各教員 3112 構造化学 尾﨑 L0013 3301 有機材料化学実験Ⅲ 岡本・敷中 3308 環境工学 細見 L1113 3407 化学システム工学実験Ⅲ 各教員 3408 国際平和論 渡辺 L0011 0009 反応工学および演習 亀山 L1212 3404 物 理 システム 工 学 科 情 報 電気電子工学科 工 学 科 生 命 工 学 科 関数論 宇野 L0032 3705 EB (電情) 電気電子工学実験Ⅱ A 各教員 3718 電子物性工学 上野 L0011 3712 電気電子工学実験Ⅱ B 各教員 3740 電子物性工学 上野 L0011 3738 情報工学実験A 各教員 3801 S 機械システムデザイン 佐久間 L0016 1512 電磁気学入門 三沢 L0026 1607 流体力学Ⅰ 亀田 L0031 2509 流体力学Ⅰ 田川義 L0021 2510 材料力学Ⅰ 長岐 L0021 2508 哲学 (布施) L0026 0010 教育学 朝岡 L0035 0012 機械システム特 別講義 (実用英会話) (ミギャン) L0022 5501 (注4) 1 2 物理学基礎演習 (平岡) L0012 1204 有機化学Ⅰ 山崎 L0012 1208 有機化学Ⅰ 荻野 L0014 1307 分析化学 赤井 L0014 1309 工学基礎実験 各教員 1501(注6) 微分積分学Ⅰおよび演習 (福田)L0023 1604 コンピュータ基礎実験 室尾 8 号館 K3A 1608 3 木 無機分析化学 前田和 L0012 1209 バイオインフォマティクス基礎 黒田 8号館K2A・K3A L0811 2103 電磁気学Ⅱ (中村仁) L0012 2205 数理統計学 (公文) L0023 2201 プログラミング基礎 (三浦) 8 号館 K4A 2303 量子化学Ⅰ (江川) L0012 2306 ドイツ語中級Ⅰ 伊東 0316 システム工学概論 長津 L1212 2406 フランス語中級Ⅰ 飛嶋 機械システム工学実験Ⅰ 0317 岩見健、上田、大下、佐藤桂、守、 齋藤、佐藤慶、森、榎木、秀野 2521 中国語中級Ⅰ 電気回路 自由課題実験Ⅰ 任 森下 各教員 0318 2610 L0021 2608 (農学部で開講) 情報工学特別講義 情報工学特別講義 (科学技術英語) (科学技術英語) (ボールドウィン) (ボールドウィン) L1217 5801 L1217 5802 生命技術英語 (ミギャン) (注3) L0022 3110 電磁気学 (南葉) L0035 2801 脳神経科学 (複数非常勤講師) L1151 3116 ※日程は掲示します 生物化学Ⅰ ドイツ語中級Ⅰ 伊東 0316 生体材料化学 村上義 L0014 3306 フランス語中級Ⅰ 飛嶋 0317 (岩井) L0012 3201 伝熱学Ⅱ 村田章 L1321 3504 生物化学 寺田 L0024 3401 構造材料評価法 池田 L0013 3514 物理システム工学実験Ⅲ 各教員 3606 量子力学演習 畠山温・太田 L0035 3604 通信工学 鈴木康 L1331 3715 信号処理 清水昭 L1321 3714 通信工学 信号処理 清水昭 L1321 3733 フォトニクス 自由課題実験Ⅲ 室尾 各教員 3610 L0035 3608 数理統計学 田中聡 L1321 3701 数理統計学 (公文) L0023 3501 中国語中級Ⅰ 任 0318 (農学部で開講) 情報工学特別講義 情報工学特別講義 先進情報工学演習Ⅱ (科学技術英語) (科学技術英語) 堀田 (ボールドウィン) (ボールドウィン) L0711 3818 L1217 5801 L1217 5802 線形代数学Ⅰ (堀口) L0035 1202 線形代数学Ⅰ 原 L0023 1402 教職 教育心理学 守 L1321 V0203 情報工学特別講義 (シミュレーション言語) (相澤) 7-3K 5805 イングリッシュ・コミュニケーションⅡ アジマン L0015 0135 ハーリング L0016 0136 イングリッシュ・ コミュニケーションⅡ (エルドリッジ) L1211 0122 (ミギャン) L0022 0123 (ヒル) L0017 0124 (T. クーニー) L1111 0125 アジマン L0015 0126 ハーリング L0016 0127 体力学実技 化学基礎 田中秀・植竹・ (阿部) (小谷) ・ (竹市) L1216 1805 0403 教職 教育心理学 守 コンピュータプログラミングⅠ L1321 V0203 ベンチャー 8 号館 K3A 2520 物理システム工学実験Ⅰ 各教員 2609 熱力学Ⅱ 富永 L0023 2305 力学Ⅱ (芦原) L0031 2604 プログラミングおよび演習 清水昭 8 号館 K4A 2712 ※通年科目 有機反応論 高分子化学Ⅱ 統計力学 重原 下村 ドイツ語初級文法Ⅰ L0013 3303 L0016 3302 清水 有機化学Ⅱ 反応工学および演習 ※ 3 年次 亀山 (矢内) 編入生対象 L0025 3402 L1212 3404 (注7) (注8)トライボロジー エネルギー変換工学 (小田) 安藤 L1212 0315 ロボット工学 遠山 L0811 3528 L0026 3507 L0021 3508 機械加工学Ⅱ 夏 L1331 3525 機械設計Ⅱ 中本 L1153 3524 情報理論演習 (山口) L1217 2811 中川・堀田 L0711 3811 前田和 L0012 3205 エネルギー化学 直井 L0022 3207 化学工学概論 (小島) L0024 3307 有機化学Ⅴ 尾池 L0023 3305 波動物理 箕田 L0011 3607 0143 13:00 ∼ 14:30 4時限 14:45 ∼ 16:15 5時限 16:30 ∼ 18:00 6時限 18:15 ∼ 19:45 例) L0011 L ・・・ 講義室 履修登録の際は、赤字の時間割番号の頭に02を付けて入 力してください。 例)1115 →021115 2.休講、教室変更等授業に関するお知らせは WEB 掲示版で 工学基礎実験 各教員 1801(注6) 0144 行います。WEB 掲示板は必ず毎日確認してください。 0145 3.集中講義の日程・履修登録方法等は決まり次第、WEB 掲 示板にてお知らせします。 生命工学実験Ⅰ 各教員 2110 4.英語の履修について ・必修科目はすべてクラス指定制です。指定されたクラス 以外での受講は認められません。 ベクトル解析 畠中 L1321 2310 ・選択科目の資格試験英語演習(集中講義)は1∼ 4 年次 量子力学概論 稲澤 L0016 2401 分析化学 (佐藤) L0011 2405 機械力学Ⅰ ポンサトーン L0026 2511 化学基礎 (武井) L0031 2501 化学基礎 (武井) L0031 2502 機械力学Ⅰ ポンサトーン L0026 2512 電磁気学Ⅰ 宮地 L0022 2605 (陸名) L0022 2603 反応速度論 (松岡) L0011 2410 で履修できます。 教職 教育原理 5.「微分積分学Ⅰおよび演習」及び「線形代数学Ⅰ」の再履 修について 降旗 L1321 V0202 上記2科目を再履修する場合は、自学科にある開講科目で 受講してください。ただし、必修科目と重複するため自学 幾何学 科科目が履修出来ない場合は WEB 掲示板での指示に従っ てください。 6.注意書き (注1) 3年次 L 科・生命工学の最先端Ⅰ・Ⅱ、生命工学 アルゴリズム序論 宮代 L0021 2805 の最先端Ⅲ・Ⅳの履修について 計算機アーキテクチャ演習 (大島) 7-2K・3K 2810 これらの科目は前学期の前半・後半に分けて開講 されます。L 科の学生は必修です。全ての時間割 先端機器分析学 黒田・尾高・町田 L1151 3105 番号を履修登録してください。 (注2) 2年次F・G・K科、 「微分方程式Ⅰ」のクラス 分けについて ・学籍番号末尾が偶数の学生 : 合田教員クラス ・学籍番号末尾が奇数の学生 : 原教員クラス (注3) 下記の科目はクラス指定制です。指定されたクラ スで履修登録してください。 ・3年次 L 科「生命技術英語」 (注4) 下記の科目は指定された学期・クラスで履修登録 熱統計力学 内藤 L0011 3601 連続体物理 村山 L0011 3609 電磁波工学 鈴木康 L1321 3716 光工学 高木 L0811 3711 オブジェクト指向プログラミング 関根 8 号館 K3A 3717 制御工学 涌井 L1321 3710 電磁波工学 鈴木康 L1321 3735 光工学 高木 L0811 3737 画像工学 清水郁 L0711 3812 オペレーティングシステム 並木・山田 L0711 3805 ヒューマンインタフェース 藤田欣 L0711 3810 してください。 岩見健 L0013 3502 制御工学Ⅱ 田川泰 L0035 3526 制御工学 涌井 L1321 3709 ・1年次 M 科 「機械システム特別講義 (実用英会話) 」 (注5) 開講日時・部屋等は指導教員の指示に従ってくだ さい。 SPICA での履修登録は《集中等》から行ってく ディジタル 電子回路 オブジェクト指向プログラミング 藤吉 関根 8 号館 K3A 3736 L0811 3707 集積回路 中條 L0711 3804 ださい。 (注6) 開講日時・部屋等は WEB 掲示板にてお知らせし ます。 (注7) 初級文法Ⅰ・Ⅱのクラスは指定制ですので、指定 人工知能 関数プログラミング (小谷・ボサール) 藤田桂・ (小谷) L0711 3808 L0711 3807 されたクラス以外での受講は認められません。 (注8) 3年次編入生のみ履修が可能です。 (注9) 履修を希望する場合は、教務係の窓口へ申し出て ください。 4 化 学 応用分子 有機材料 システム 化 学 科 化 学 科 工 学 科 H26 年度前期 応用分子化学演習 4201 (注5) G エンジニアリング プレゼンテーション (浮島、小田切) 4 号館 3F 交流スペース 4402 プロセスデザイン工学 プロセスデザイン工学 山下 山下 4号館348号室 4401 4号館348号室 4401 年 次 機械システム 工 学 科 教職 教育実習 事前事後指導 守 L0014 V0210 M1 (航空) M2 (車両) 科学技術英語 (ボールドウィン) L1217 4501 物 理 システム 工 学 科 固体物理Ⅱ 箕田 L0411 4601 P アカデミック・ リーディング 量子力学特論 生嶋 L0411 4602 ハーリング L0014 0157 原子分子物理 鵜飼 L0024 4603 電気電子工学科 情 報 工学科 EA 論文・文献講読 各教員(注 5) (システム) 4703 卒業論文 授業振替日等の 生命工学科 4109 応用分子化学科 4203 有機材料化学科 4301 化学システム工学科 4403 機械システム工学科 4502 物理システム工学科 4610 電気電子工学科 4707 情報工学科 4810 お知らせ Environmental Science and Technology(3年次以上) 川端・野間 13号館505号室 0528 情報工学特別講義 (シミュレーション言語) (相澤) 7-3K 5805 科学技術コミュニケーション論 (2 年次以上) 御園生 他 13号館505号室 0506 S 全学共通教育科目 工学部共通専門科目 (共通科目) (国際科目) 国際コミュニケーション演習 6 月 14 日(土)→火曜日授業 ・昭和の日の 4 月 29 日(火)は 授業を実施します。 ・海の日 7 月 21 日(月)は授業 日本事情 I 田崎 13号館505号室 0604 日本語Ⅲ 深尾 13号館401号室 0603 留学生 Intercultural Communication 田崎(注9)13号館404号室 日本語Ⅰ 本郷 13号館404号室 0601 日本語Ⅰ 馬場 13号館404号室 0601 教育原理 (1・2年次対象・前学期開講) V0202 教育心理学 (1・2年次対象・前学期開講) V0203 数学教育法Ⅰ (1∼3年次対象・集中) V0001 理科教育法Ⅲ (2・3年次対象・集中) V0007 情報教育法Ⅰ (1∼3年次対象・集中) V0011 特別活動論 (3・4年次対象・集中) V0013 情報教育論 (1∼4年次対象・集中) V0014 教育カウンセリング論 (1・2年次対象・集中) V0015 教育実習事前事後指導 (4年次対象・前期開講) V0210 ソフトウェア工学 藤波 L0015 4802 General Topics of Japanese Industry (3 年次以上) 野間 ・ 川端 13号館404号室 0529 前期履修登録期間中に、集中講義も含め下記の時間割番号 で登録してください。 お知らせします。 を実施します。 情報工学特別講義 情報工学特別講義 ( 科学技術英語 ) ( 科学技術英語 ) (ボールドウィン) (ボールドウィン) L1217 5801 L1217 5802 論文・文献講読 朱 L0711 4805 7.教職科目 *集中講義の日程等の詳細は決まり次第、WEB 掲示にて 5 月 31 日(土)→月曜日授業 *4年次に研究室配属となった学生は、 前学期に必ず卒業論文の履修登録を 行ってください。 (注 5) EB 論文・文献講読 各教員(注 5) (電情) 4704 短プロ 3時限 0142 L2 応用生物工学演習Ⅰ 4103 応用生物工学実験Ⅰ 4101 (応生) (注5) K 10:30 ∼ 12:00 11 ・・・ 1階の1番目の教室 共生科学技術論 滝山・銭・レンゴロ・山下 L0032 3412 光工学 梅田 L0035 3529 8:45 ∼ 10:15 2時限 00 ・・・ 講義棟 機械材料工学Ⅱ エネルギーシステム工学 (岡村・荒木・桑江・黒沢) 量子力学概論 高橋徹 L0631 3509 L0012 3503 アカデミック・ リーディング ハーリング L0014 0157 基礎ゼミ 各教員 論理回路および演習 北澤 L0033 2710 情報数学 (山口) L1217 2807 1時限 教職 1.時間割表中の赤字の数字は時間割番号、太字の数字は教室 教育原理 番号、 ( )内担当者名は非常勤の教員です。 降旗 L1321 V0202 教室番号 →L(建物番号2桁)+(階1桁)+(教室番号1桁) L1 生体機能工学演習Ⅰ 4102 生体機能工学実験Ⅰ 4104 (生体) (注5) F 備考(前学期) 6 フーリエ解析および演習 田中洋 L0013 2703 化学工学熱力学および演習 櫻井 L0013 3405 弾性力学 桑原 L0021 3505 5 リーデイング・ベイシックス 篠原和 生命工学の最先端 III 3108(前期前半) 生理学Ⅰ 生命工学の最先端 IV 3109(前期後半) 宮浦・稲田 各教員(注 1) L1151 3107 L1151 物性化学 量子力学Ⅰ 畠山温 ドイツ語初級文法Ⅰ L0035 3603 清水 量子力学概論 ※ 3 年次 白樫 編入生対象 L0021 3703 (注7) (注8) L1212 0315 パターン認識 微分方程式Ⅰ 合田 L0026 2301 原 L1321 2302 (注2) 微分方程式Ⅰ 合田 L0026 2402 原 L1321 2403 (注2) CAD 演習 中本 8 号館 K3A 2517 電気電子材料 飯村 L0031 2706 武田 L0024 3203 4 応用分子化学基礎演習Ⅰ 微分方程式Ⅰ 合田 L0026 2202 近藤・富樫・宮本・岩間 原 L1321 2203 L0022 2210 (注2) プログラミングおよび演習 山田 8 号館 K2A 2711 ※通年科目 アルゴリズム序論演習 田中(貴) 7-2K,3K 2809 宇野良 L0015 村瀬 L1113 佐藤健 L1217 佐藤容 L1112 量子力学概論 分子生物学Ⅱ 川野 吉野 L1216 2101 L0031 2108 電気電子材料 鮫島 L0031 2705 量子化学Ⅱ (平岡) 8 号館 K2A 3206 金 1602 L0017 0154 体力学実技 L0023 1606 田中秀・植竹・ リーディング・ベイシックス 森 (小谷) ・ (竹市) L1216 0140 生物学基礎 化学基礎 養王田 (芦間) 岡野 0404 L0014 0141 L1321 1707 L1331 1706 生命工学の最先端 I 生命科学特別講義 3102(前期前半) 生体電子工学 (環境ゲノム) 生命工学の最先端 II 町田・中村徳・ 大野・中村暢 3103(前期後半) 生命技術英語 中村史 各教員(注 1) (注3) L1151 3111 L1151 5102 (ミギャン) L1151 L0022 3124 応用物理化学 野間 L0023 3204 3 リーディング・ベイシックス (戸嶋) L0012 0146 (未定) L1111 0147 佐藤健 L1217 0148 森 工学基礎実験 L1216 0149 各教員 1201(注6) 体力学実技 岡野 L0014 0150 化学結合論 田中幸・下田・ 宇野良 中田 (横山) L0015 0151 L0024 1306 岩見雅・ 村瀬 0405 化学基礎演習 L1113 0152 工学基礎実験 伏見 畠山雄 各教員 1401(注6) L0024 1405 L1112 0153 線形代数学Ⅰ 物理学基礎演習 リーディング・ベイシックス 機械システム 体力学実技 (戸嶋) (與口) 池田 特別講義 0137 L0012 L1331 1503 L0021 1510 田中幸・岩見雅 (実用英会話) (未定) (ミギャン) 線形代数学Ⅰ ・ (横山) L1111 0138 L0022 5502 前田博 篠原和 0406 (注4) L0811 1504 L0017 0139 工学基礎実験 各教員 1701(注6) 生命工学実験Ⅰ イングリッシュ・コ ミュニケーションⅡ 各教員 2110 (リンズクーグ) L1216 0128 (クレティエン) 量子化学Ⅰ 物理化学Ⅱ 無機化学Ⅱ L1217 0129 熊谷 直井 齋藤守 (パターソン) L0031 2206 L0022 2209 L0012 2207 L1112 0130 無機化学Ⅱ (エルドリッジ) 材料電磁気学 L1211 0131 (内田) 臼井 L0013 2309 (ミギャン) L0013 2304 L0022 0132 有機化学 (ヒル) 移動現象論および演習 科学技術英語 (矢内) L0017 0133 滝山・レンゴロ 佐藤容・レンゴロ L0024 2407 L0017 2409 L0024 2404 (T. クーニー) イングリッシュ・コ L1111 0134 物理数学Ⅰおよび演習 コンピュータプログラミングⅠ ミュニケーションⅡ 石田 (リンズクーグ) L0011 2515 遠山・岩本 8号館K4A 2519 L1216 0119 (クレティエン) 物理数学Ⅰおよび演習 L1217 0120 石田 (パターソン) L0631 2516 L1112 0121 2 力学入門 香取 コンピュータ 線形代数学Ⅰ 序論演習 原 清水郁・近藤敏 L1331 1802 7-2K,3K 1811 微分積分学Ⅰおよび演習 物理学基礎演習 数学基礎 (南葉) 村田実 (岩尾) L0035 1804 L0031 1806 L0026 1803 1 線形代数学Ⅰ (堀口) L0023 1603 基礎電気回路Ⅰおよび演習 線形代数学Ⅰ 畠中 上野・蓮見 L1321 1711 L0031 1703 化学工学熱力学および演習 櫻井 L0013 3405 6 体力学実技 線形代数学Ⅰ 田中秀・植竹・ (與口) (小谷) ・ (竹市) L1331 1102 0403 微分積分学Ⅰおよび演習 直井克 L1112 1506 微分積分学Ⅰおよび演習 (石坂)L0031 1705 アカデミック・ リーディング 畠山雄 L0811 0155 5 微分積分学Ⅰおよび演習 関口 L1111 1505 線形代数学Ⅰ 合田 L0032 1702 有機化学Ⅲ 中野 L0021 2308 4 有機化学演習Ⅰ 線形代数学Ⅰ 重原 合田 L0014 1308 L0031 1302 微分積分学Ⅰおよび演習 (桧垣)L0032 1704 微分方程式Ⅱ 西舘 L1331 2713 言語処理系 並木・金子 L0711 3806 集中講義予定 6 化学工学序論 物理学基礎演習 無機化学基礎 神谷 亀山・神谷 銭 L1113 1409 L1113 1404 L1113 1408 機械製図法 有機材料化学実験Ⅲ 岡本・敷中 3308 斎藤隆 L0711 3809 力学概論 (浅井) L1111 1305 (中野) L0015・L0016 1517 化学システム工学実験Ⅲ 各教員 3408 近藤敏 L0711 3802 5 化学基礎演習 (未定) L0012 1206 物理学基礎 池田 L0631 1508 応用分子化学実験Ⅲ 各教員 8 号館 K2A 3209 文学・芸術学 鈴木康 L1331 3734 (中村美) L1331 0013 オブジェクト指向プログラミング コンピュータグラフィックス 4 微分積分学Ⅰおよび演習 (伊藤)L0033 1403 生命工学実験Ⅲ 各教員 8 号館 K4A 3112 流体力学Ⅱ 亀田 L1321 3506 水 生命技術特別講義 物理学基礎 (基礎ゼミ) 微分積分学Ⅰおよび演習 中澤 各教員 前田博 L0811 1103 L1331 1104 L0811 5101 微分積分学Ⅰおよび演習 畠中 L0017 1303 微分方程式Ⅰ 白樫 L0021 1708 材料力学Ⅰ 長岐 L0031 2507 3 微分積分学Ⅰおよび演習 直井克 L0011 1203 ドイツ語初級文法Ⅰ ④清水本 L1111 0308 ⑤伊東 L1113 0309 フランス語初級文法Ⅰ ②飛嶋 L0012 0310 中国語初級文法Ⅰ ④(南) L1216 0311 ⑤任 L1211 0312 (注7) 物理学基礎演習 篠原俊 L0631 1511 2 心理学 メカトロニクス MEMS 甲田 水内 安藤・許 L0631 3530 L1321 0011 L0035 3527 熱統計力学演習 計測・制御回路 内藤・秋葉 三沢 L0014 3602 L0014 3605 P EA (システム) 1 *M・P科 プログラミング序論演習 の3科目の 朱・平井 中から選択 7-2K・3K 1812 すること 植物工学 共生社会政策論 山田晃 吉田 L1151 3104 L0014 0008 機械システム工学実験Ⅲ 岩見健、上田、大下、西澤、桑原、池西、 齋藤、秀野、森、佐藤慶、山崎 M1:3510 / M2:3531 M2 (車両) 6 工学基礎実験 各教員 1101(注6) アドヴァンスト・ 論理回路および演習 ライティング 森 藤吉 L0013 2709 L1216 0114 宇野良 電磁気学Ⅰおよび演習 L1111 0115 ハーリング 有馬 L0032 2708 L0012 0116 (佐藤牧) 情報理論 L1211 0117 計算機アーキテクチャ基礎 杉浦 中條 (深谷) L1113 0118 L0011 2808 L0011 2806 応用分子化学実験Ⅲ 各教員 8 号館 K2A 3209 (渕野) L1111 3208 5 アドヴァンスト・ライティング 電磁気学演習 (佐藤牧)L1211 0108 宮地・島田 (深谷)L1113 0109 L0032 2606 コンピュータ解析および演習 (永田)8 号館 K4A 2607 関数論 (西村) L0012 2803 微分方程式 (齊木) L0012 2802 4 *L・F・G・ K科の3科目 の中から選択 すること アドヴァンスト・ ライティング 畠山雄 L0016 0110 篠原和 L0017 0111 佐藤健 L1217 0112 佐藤容 L1112 0113 フーリエ解析および演習 西舘 L1331 2704 S 火 3 アドヴァンスト・ 生命化学Ⅱ 生命物理化学Ⅰ 機器分析学 ライティン 畠山雄 中村暢 養王田 山田晃 L0016 0101 L0023 2107 L1151 2104 L1151 2106 篠原和 L0017 0102 佐藤健 有機化学Ⅲ 応用分子化学実験Ⅰ L1217 0103 平野 佐藤容 各教員 2211 L0022 2208 L1112 0104 岡野 有機材料化学実験Ⅰ L1216 0105 敷中・遠藤 2311 村瀬 L1111 0106 化学工学基礎演習Ⅰ 化学システム工学実験Ⅰ ハーリング 徳山・寺田・長津 L0012 0107 各教員 2411 L1212 2408 電磁気学Ⅰおよび演習 清水(大)L0031 2707 E2 G 経済学 竹内・山田祐 L0026 0004 微分方程式Ⅱ 関口 L0011 2505 CAD 演習 M2 (車両) 岩見健 8 号館 K3A 2518 E1 2 多文化共生論 (福島) L0013 0007 L0022 1810 P 1 (注7) 現代倫理論 ドイツ語初級文法Ⅰ (注7) 基礎分子生物学 ①(富田) (岩崎) L1112 0301 田中剛 スペイン語 L0035 0001 ②伊東 L0811 1108 L1113 0302 初級文法Ⅰ ③清水本 現代宗教論 コンピュータ基礎 L1111 0303 (長谷川) フランス語初級文法Ⅰ (岩渕) L1112 0313 (阿部) ①飛嶋 8 号館 K2A 1207 L0012 0304 L0811 0002 中国語初級文法Ⅰ 韓国語初級 ①(黄) L0014 0305 文法Ⅰ 日本国憲法 ②(南) 力学 L1216 0306 (全) 榎本 (里岡) ③任 L0014 0314 L1331 0003 L0024 1407 L1211 0307 歴史学 (中込) L0014 0006 中川 S1 先進情報工学演習Ⅰ スポーツ健康科学理論 コンピュータ序論 田中秀・植竹・下田政 L0021 1809 堀田 各教員 L0026・L0035 プログラミング序論 0402 L0711 1807 金子 S2 L0021 1822 関数論 (西村) L0011 2602 6 教育実習 技術者倫理 (松尾) L0026 0505 安全工学 (岡 ・ 橘川) L0035 0501 生物科学 (惣谷) L0021 0512 地学 (北沢) L0026 0510 特許法 (郡山) L0631 0502 登録の必要はありません * 理科教育法Ⅰ(農学部開講)を履修する場合は、農学部 の時間割コードで登録してください。 *「教育制度論」 、 「生徒指導・進路指導論」、 「教職実践演習」 Language and Society 本郷(注 9) 13 号館 404 室 は後期に履修登録してください