...

清掃の仕方

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

清掃の仕方
掃除分担と
掃除分担と掃除の
掃除の方法
⑴各リーダーの指示に従って掃除を行なう。リーダーは終わった後に担当の先生にチェックを受ける
清掃場所
分
担
リーダー
①キャンプファイヤー
3
②炊事場
2
③かまど
2
④便所
男4
女3
⑤廊下・ホール
4
⑥研修室
男4
女4
⑦洗面所
1
⑧浴室・脱衣室
男3
女3
⑨玄関・ポーチ
2
⑩テラス
1
⑪厨房
2
⑵掃除の仕方
☆ 掃除道具は決まった数が配分されているので、使用後は元の場所にきちんと返す。
① キャンプファイヤーの片付け
・ 大きな燃え残り、おきや灰は、一輪車を使って焼却炉へ運ぶ。
※焼却炉へは先生が入れる。
② 炊事場の清掃
・ 排水口(2ヶ所)のゴミを取って、きれいにする。
・ 生ゴミはポリバケツに入れて処理機前へ置く。処理機の中へは入れない。
(前の学校分を持ち帰
る)
・ 調理台のよごれを、ぞうきんでふきとる。
・ 流しの中をみがく。
・ 排水口の生ゴミを一つ残らず拾う。
・ 流し台は横へずらして、下を清掃する。
・ 終わったら、
「かまどの清掃」と協力して、床をほうきではく。
③かまどの清掃
・ 大きな燃え残りや灰は、焼却炉へ一輪車を使って運ぶ。
・ かまどの鉄の板をあげ、かまどの中の灰をきれいにはく。
・ まわりの床をほうきでゴミをはく。
④便所(手袋、長ぐつを使用する)
・ 長ぐつをはき、トイレのスリッパを全部あげる。
・ ほうきで床をはく。
・ 床に水をまき、デッキブラシでみがく。みがいた後は、水きりで水をきる。
・ 便器はブラシでみがき、きれいにする。(洗剤は使いすぎないよう注意。)
・ 女子トイレの三角コーナーのごみは持ち帰る。(ふくろのほじゅうは先生にお願いする。)
⑤ 廊下・ホール
・ モップを使って床をきれいにする。
(最後 1 か所で、モップをはらい、ごみをおとす)
・ ゴミはほうきとちりとりで取り、すみに残さない。
・ モップについたゴミも、手でよく取る。
・ すみは、かたくしぼったぞうきんでふく。汚れが残っているところもきれいにふく。
・ ゴミ箱のゴミを大袋に入れる。
・ モップを元の通りにもどす。モップの向きにまで気をつかって、きちんと返す。
⑥ 研修室
・ たたんである毛布を、たなへ入れる。くずさないよう、手前がぴったりそろうようにして重ね
る。三列あるので、真ん中から積んでいくとよい。(上毛布 40 枚、下毛布 20 枚)
※毛布のタグの部分に、
「下」と書かれているものは下毛布。
「上」と書かれているか、何も書か
れていないものは、上毛布。
・ 大きなゴミを拾う。落とし物や忘れ物があったら、本人に清掃の後、とどける。
・ ほうきでたたみの上をはく。
(まどの方から始めて、最後にげた箱前にごみを出す)
・ たたみの目の向きにそって、ていねいにはく。
・ ごみは、掃除機を使って吸いとる。
集めたゴミは、ちりとりで取ってゴミ箱へ入れる。ゴミをテラスへはき出してはいけない。
ゴミ箱のゴミは大袋へ入れる。
・ 木の床やたなは、かたくしぼったぞうきんでふく。
・ 床のすみ・まどのサッシなどもぞうきんでていねいにふく。
・ ×ぞうきんで窓ガラスはふかない!!
・ テラスのゴミは、室内用のほうきを使って外へはき出す。
⑦ 洗面所
・ ほうきで床のゴミをはく。
・ 流しの中は、流し用のぞうきん(1枚)を使ってきれいにする。排水口に髪の毛やゴミがかか
っていたら、きれいに取る。
・ リノリウムの床は、水道下の「上」と書いてある、もよう付きのぞうきんできれいにふく。
ぞうきんはかたくしぼって使用する。
・ かべや鏡もきれいにする。鏡は色つきタオルでふく。
・ ゴミを大袋へ片付ける。
⑧ 浴室
・ 浴そうの中に十分にお湯が張ってある場合は、浴そうの中の掃除はしない。浴そうの中のお湯
が5~6cm程になっている時は、浴そうの中の掃除をする。デッキブラシ・タワシ・金ダワ
シなどで、よくこする。
・ 床やかべをデッキブラシやタワシなどでよくこする。
指示があったら、
専用の洗剤を使用する。
・ 浴そうや床を水で洗い流す。洗剤のあわが残らないよう、ていねいに。
・ 髪の毛やゴミ・砂などが残らないようにする。
・ 排水口とその周りは特に汚れやすいので、ふたをはずしてこすり洗いをする。洗った後は、ふ
たを上にあげたままにしておく。
・ イス・洗面器・せっけん・ボディーソープを、浴槽のふちの上へきれいに整とんする。イス・
洗面器は重ね積み厳禁。たわら積みにする。せっけんはひとつの洗面器の中へ集めて入れる。
せっけんのケースは、浴槽のふちへひっくり返して立てかけておく。
・ シャワーは上にかけておく。
・ 最後に両端のシャワーを使ってよく流す。鏡も同じように水をかけてきれいにする。
・ 脱衣所の服を入れるたなの中のほこりやゴミをきれいにとる。
・ 脱衣所の床はほうきでゴミをはいた後、かたくしぼったぞうきんできれいにふく。水が残って
いないようにする。
・ 掃除終了後、足ふきマットは、たなの上へのせておく。タオルは洗濯機の上へ置く。
・ 風呂・脱衣室から出たゴミはすべて大袋へ入れる。
⑨ 玄関・ポーチ
・ げた箱のくつを出してはき、ぞうきんがけをする。一度に全部くつを出してしまわないで、少
しずつ出してふき、ふいた所のくつはすぐにしまうようにするとよい。
・ めすき板を外へ運び出し、ほうきで玄関をはく。めすき板は場所によって形が少しずつ違うの
で、元の場所を覚えておく。
・ 玄関マットを外へ出してきれいにする。半分ずつ起こしてたたく。
・ 使ったぞうきんはきれいに洗い、外にほしておく。
・ そうじが終わったら、めすき板を元のように並べる。
⑩ テラス
・ ここは、上履きゾーンなので、靴下か裸足で出る。雨が降っている場合は、研修室の掃除を手
伝う。
・ テラスのゴミは、室内用のほうきを使って外へはき出す。
⑪ 厨房の掃除
・ 水道のゴミをとる。
・ やかんなどの整理
・ 床のぞうきんがけ
・ スリッパの整頓
Fly UP