...

高等学校 理科実験設備整備状況〔保有台数〕(PDF 395KB)

by user

on
Category: Documents
1

views

Report

Comments

Transcript

高等学校 理科実験設備整備状況〔保有台数〕(PDF 395KB)
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 1/7
基準数
0
5
基準数
読み取り顕微鏡 1
0.1
読み取り望遠鏡 1
0.02
0.03
0.75
2.07
3.33
0.34
0.72
0.74
0.2
0.1
2.55
0.16
0.19
0.17
0.27
0.18
0.42
0.65
0.08
0.07
0.38
0.91
0.51
0.39
0.38
0.33
0.26
0.3
0.81
0.28
0.46
0.42
0.97
0.51
0.59
0.56
0.17
1.05
1.27
デジタル距離計 1
微量分注器 2
精密電子てんびん 3
精密はかり 11
分析用電子てんびん 2
演示用電子式ストップウオッチ 1
実験用タイマー 1
記録計付き電子式温度計 2
赤外温度計 1
デジタル温度計 12
演示用万能メーター 2
静電気測定器 1
酸化還元電位計 2
電子式計数装置 1
万有引力実験器 1
斜面実験器 1
斜面 1
静力学実験器 1
三力の合成実験器 1
平面滑走台 1
力学滑走台 1
慣性実験器 1
回転台 1
ジャイロスコープ 1
単振動説明器 1
光電スイッチ 1
電動回転台 1
ストロボ装置 1
気体潤滑運動体実験器 1
空中衝突実験器 1
力学的エネルギー保存の法則実験器 1
水平すだれ式波動実験器 1
波動説明器 1
弦定常波実験器 1
演示用水波投影装置 1
生徒用水波投影装置 10
標準おんさ 1
演示用気柱共鳴装置 1
平均保有台数
10
15
20
25
30
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 2/7
基準数
0
5
基準数
モノコード 1
音速実験器 1
音の干渉実験器 1
低周波発振器 11
超低周波発振器 1
光学台 11
光通信実験器 1
光の速度実験装置 1
マイケルソン干渉計 1
分光計 1
分光器 1
レーザー光源装置 2
半導体レーザー光源装置 13
線スペクトル光源装置 1
大型ナトリウム光源装置 1
白色光源装置 1
紫外線装置 3
スターリングエンジン 1
真空ポンプ 2
コンプレッサー 2
排気盤 1
吸排気ポンプ 11
トリチェリー実験装置 2
液体窒素貯蔵容器 2
静電高圧発生装置 1
電気量測定器 1
クーロンの法則実験器 1
平行板コンデンサー実験器 1
すべり抵抗器(3種組) 2
増幅器 1
直流増幅器 1
微小信号増幅器 11
各種検出器セット 22
交流説明実験器 1
伏角方位計 2
磁束計 1
簡易磁束計 11
小型直巻電動機 1
モータ原理説明器 1
変圧器 1
0.64
0.03
0.18
0.74
0.09
2.8
0.09
0.05
0.08
0.56
1.25
1.05
0.73
0.67
0.33
0.36
0.46
0.23
0.97
0.13
0.48
0.23
0.32
0.61
0.86
0.23
0.15
0.46
1.42
0.52
0.09
0.21
0.3
0.06
0.35
0.4
0.27
0.22
0.18
0.56
平均保有台数
10
15
20
25
30
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 3/7
基準数
基準数
0
5
誘導コイル 1
0.95
直流交流発電機 1
0.33
大電力低周波発振器 1
0.28
ブラウン管オシロスコープ 11
1.83
二現象オシロスコープ 1
0.46
ストレージオシロスコープ 1
0.2
電波実験器 1
0.49
電磁現象実験器 1
0.19
二重コイル(教師用) 1
0.67
誘導電動機原理説明器 1
電磁誘導実験器 1
直流・交流発電原理説明器 1
0.2
0.29
0.1
大型電源装置 2
0.48
電源装置(高電圧型) 1
0.55
小型電源装置 14
2.83
大電流型直流安定化電源装置 1
0.56
直流安定化電源装置 11
2.28
大電流電源装置 2
0.39
単巻可変変圧器 2
1.56
蓄電池 12
0.9
クロス真空計 1
0.55
クルックス管セット 1
0.48
電子線回折装置 1
0.16
電子の比電荷測定装置 1
0.55
ミリカン電気素量測定器 1
0.47
ラウエはん点撮影装置 1
0.16
X線装置 1
0.42
光電効果実験装置 1
0.35
プランク定数測定器 1
0.41
フランクヘルツ実験器 1
0.34
霧箱 1
0.75
α線検知装置 1
0.06
放射能検知装置 2
0.66
携帯用放射線測定器 1
0.36
ベックマン分子量測定装置 1
0.36
イオンメーター 1
0.05
演示用電解装置 1
0.48
ユージオメーター 1
0.25
演示用炎色反応実験器 1
0.21
pH計 3
2.49
平均保有台数
10
15
20
25
30
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 4/7
基準数
0
5
平均保有台数
10
15
20
25
30
基準数
導電率計 1
純水製造装置 2
エバポレータ 1
電気泳動装置 2
電気泳動実験セット 2
表面張力測定器 1
超伝導実験装置 2
光電比色計 2
薄層クロマトグラフ展開槽 11
教師用顕微鏡 3
生徒用顕微鏡 60
教師用三眼実体顕微鏡 3
0.11
0.86
0.14
0.54
0.11
0.02
0.08
0.42
0.42
1.32
34.41
0.46
生徒用双眼実体顕微鏡 60
鉱物顕微鏡 1
生徒用鉱物顕微鏡 20
携帯用顕微鏡 11
デジタル顕微鏡 3
電子式微小拡大観察装置 2
教師用顕微鏡光源装置 1
位相差装置アタッチメント 1
顕微鏡写真撮影装置 3
顕微鏡テレビ装置 3
生物実験用オシロスコープ 1
バイオセンサーキット 22
無菌箱 3
振とう培養装置 1
振とう恒温水槽 1
卓上クリーンベンチ 3
植物バイオ実験用具セット 11
大型地球儀 1
教師用実体鏡 1
地殻変動実験装置 1
小型地震計 1
フーコー振り子 1
日時計 1
透視天体儀 1
天体投影器 1
電動式透視天体儀 1
惑星視運動説明器 1
三球儀 1
60
5.75
0.71
1.72
0.51
0.33
0.21
0.56
0.27
0.39
0.81
0.23
0.13
0.34
0.02
0.07
0.19
0.08
0.42
0.15
0.04
0.13
0.3
0.08
0.48
0.37
0.14
0.04
0.11
60
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 5/7
基準数
0
5
基準数
直達日射計 1
0.44
紫外線測定器 2
0.07
紫外線強度チェッカー 11
0.06
教師用天体望遠鏡 1
0.66
生徒用天体望遠鏡 10
0.48
コンピュータ制御天体望遠鏡 1
0.07
スペクトル観測器 1
0.17
天体望遠鏡用デジタルカメラ 1
0.02
百葉箱 1
0.12
風速計 1
0.21
雨量計 1
0.17
水銀気圧計 1
0.52
記録気圧計 1
0.27
記録温度計 2
0.21
記録地中温度計 1
0.12
記録湿度計 2
0.19
アスマン通風乾湿度計 1
0.2
日照計 2
0.23
自記記録雨量計 1
0.01
総合気象測定装置 1
0.04
風向風速計 2
0.06
前線モデル実験器 1
0.04
雪の結晶成長観察装置 1
0.01
科学写真撮影器具一式 4
0.39
デジタルカメラ 11
0.94
耐震薬品庫 6
1.36
実験用運搬台車 4
0.65
フレキシブル教材提示装置 4
0.44
モニターテレビ 4
1.13
太陽電池実験器 1
0.38
風力発電機 1
0.06
ガラス細工用具一式 3
0.5
電動コルクボーラ 2
0.23
スチロールカッター 3
0.31
岩石切断研ま機 1
0.41
ミクロトーム(教師用) 1
0.24
ミクロトーム 10
0.41
プレパラート作製用具 12
0.64
電気るつぼ炉 1
0.28
卓上型電気炉 1
0.13
平均保有台数
10
15
20
25
30
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 6/7
基準数
基準数
電気水浴器 11
フラスコヒーター 1
ホットプレート 12
冷凍冷蔵庫 2
冷凍庫 1
電気定温乾燥機 2
全自動乾燥保管庫 2
電気定温水そう 2
電気定温器 2
電気低温定温器 2
小型インキュベータ 1
薬品低温保管庫 2
器具洗浄用給湯装置 5
自動試験管洗浄器 2
超音波洗浄器 3
自動器具洗浄器 2
簡易廃液処理装置 2
電動型遠心分離器 2
小型遠心機 1
マイクロ冷却遠心機 1
乾熱殺菌器 1
オートクレーブ 1
0
5
簡易型実験計測インターフェイス 44
実験計測用センサーセット 44
制御実験用インターフェイス 11
器具乾燥器 2
試験管乾燥器 3
製氷器 2
ドライアイス製造器 1
投げ込みクーラー 1
自動かきまぜ器 2
ホットマグネチックスターラー 2
撹拌機 2
安全めがねセット(40個組) 5
簡易ドラフトチャンバー2
サーマルサイクラー 1
河川湖沼用pH測定器 1
溶存酸素計 2
10
15
20
25
0.57
0.18
0.38
1.04
0.3
0.78
0.4
0.4
0.53
0.34
0.16
0.38
0.59
0.34
0.73
0.08
0.22
0.68
0.31
0.04
0.32
0.39
鉄製スタンド 6
パソコン計測インターフェイス 4
平均保有台数
8.94
0.45
0.18
0.33
0.02
0.29
0.59
0.28
0.09
0.08
2.2
0.64
0.69
0.89
0.32
0.07
0.06
0.16
44
44
30
22年度 高等学校 理科実験設備整備状況(設備品) 7/7
基準数
基準数
酸性雨測定用具一式 34
0
5
簡易光電比色計 2
0.08
土壌硬度計 1
0.05
スポッティングスコープ 12
0.37
大型ふるい 3
0.22
大型アクアリウムセット 1
0.39
循環式水槽冷却装置 4
0.16
簡易温室 1
0.18
バイオトロン 1
0.02
栽培観察棚 1
0.07
4.34
元素単体標本 1
0.05
示準化石標本 1
0.72
動物化石標本 1
0.74
三葉虫化石 1
0.28
植物分類標本 1
0.13
無セキツイ動物分類標本 1
0.48
セキツイ動物骨格標本 1
0.4
岩石プレパラート 1
0.49
大型石材標本 1
0.54
結晶構造組み立てセット 21
10
15
20
34
0.6
クリノメーター 11
平均保有台数
4.14
結晶構造模型 2
0.88
DNAモデル模型 2
0.78
減数分裂模型 1
0.53
体細胞分裂模型 1
0.53
茎の構造模型 1
0.11
植物化石模型 1
0.1
カエルの発生順序模型 1
0.73
ウニの発生順序模型 1
0.52
人体解剖模型 1
0.53
人体骨格模型 1
0.38
目の構造模型 1
0.66
耳の構造模型 1
0.57
内耳の構造模型 1
0.49
心臓の構造模型 1
0.44
人体発生模型 1
0.07
地質構造模型一式 1
0.34
プレートテクトニクス模型 1
0.07
25
30
Fly UP