...

癒しの国ラオス 内戦当時の様子から

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

癒しの国ラオス 内戦当時の様子から
No.61
2016 年 9 月 1 日
ace
Pe n
e
Gre nity
ma
Hu
発行所 : 観光庁長官登録旅行業 84 号
(株) 富士国際旅行社
編集者 : 「いい旅いい仲間」 編集委員会
〒 160-0022 東京都新宿区
新宿2丁目11-7 第 33 宮庭ビル4階
TEL:03-3357-3377 FAX:03-3357-3317
E-mail:[email protected]
URL:www.fits-tyo.com
印刷:光陽メディア 発行部数:25,000 部
2016 年 ASEAN 議長国
癒しの国ラオス 内戦当時の様子から
日本電波ニュース社社長 石垣巳佐夫氏にきく
聞き手 : 編集委員会
ace
Pe n
e
Gre nity
ma
Hu
旅が持つ力
平和のための
民間外交
-2016-
昨年末に共同体設立を宣言した東南
アジア諸国連合 (ASEAN)。 今年
の議長国を担うのはラオスです。 日
本電波ニュース社 (NDN) の石垣
巳佐夫社長に 1960 年代のラオス滞
在経験から、 ラオスの歴史 ・ 文化に
ついてお伺いしました。
(写真は日本電波ニュース社提供)
ace
Pe n
e
Gre nity
ma
Hu
日本電波ニュース社と富士国際旅行社の関わり
恭
日本電話ニュース社(NDN)の創立者・柳澤泰雄氏は、富士国
際旅行社の創立者でもある。NDNは 1960 年日に設立された。柳
澤氏は、戦前 NHK 報道局に勤め、終戦時は報道局副部長として日
本のラジオ放送の責任者。戦争終結をつげる、天皇の「玉音放送」
を軍部の妨害から命がけで守った人として有名。
ace
Pe n
re e ity
G
――石垣さんは NDN のカメラマンとして、 ラオスご滞在経験がおありとan
m
Hu
のことですが、 いつごろいらしたのでしょうか。
NDN は 1960 年に「アジア諸国民の友好と連帯、相互理解」を
会社の理念と掲げ、TVニュースの専門通信社として設立、1964
年にはハノイ支局を開設しました。当時 65 年の 2 月に北爆が始ま
る直前でしたから、非常に緊迫した情勢でした。私は 69 年の 8 月
にハノイに赴任しましたが、その年の 12 月に初めてカメラマンと
して、ラオスの解放区に行ったんです。北ベトナムから、12 時間
ace
Pe n
かけて陸路で、ラオスの解放勢力パテト・ラオの根拠地、サムネ
e
ワの洞窟にはいりました。道路沿いに横穴式の防空壕がいくつもあ
Gre nity
ma
りましたが、私が取材に訪れたときはまだ爆撃はそこまで激しくな
Hu
く、わりあい平和でした。
――戦局が激しくなってくるのに備えて、 現地取材をするという目的だっ
たのでしょうか?
当時、ラオスはアメリカの庇護を受けたビエンチャン王国政府と、
王政反対と反米を掲げるラオス愛国戦線(パテト=ラオ)が激し
く争う内戦下にありました。一方で北ベトナムは、中部からラオス
の国境沿いにずっと南に向かって補給路を建設し、北ベトナムとラ
オス愛国戦線とは協力・協同でホーチミンルートの建設にあたって
いたんですね。60年代後半に、米軍は南ベトナム解放民族戦線
への補給路を断つとして、無数の爆弾と人間殺傷用のボール爆弾
を投下していて、今でも問題になっています。
COPE ビジター見学やラオス平和連帯委員会と懇談
ホーチミンルートを訪ねる ラオス交流の旅 7日間
2 面につづく
①
②
ツアーの魅力
◇ラ
オスの古都、世界遺産ルアンパバーンをゆったりと見学します。
◇ベトナム戦争の傷跡の残るシェンクアンを訪ね、空爆の跡地や NGO 団体を訪問します。
◇首都ヴィエンチャンでは、ラオス平和連帯委員会や不発弾被害者の為の NGO
団体・COPE ビジターセンターを訪問
旅行期間 : 10月25日 (火) ~10月31日 (月)
募 20名 ●
催 6名 ●
添
旅行代金 : ¥245,000 ●
③
④
⑤
⑥
⑦
成田・関西発 ( 午前 )5(経由)ルアンパバーン着
【ルアンパバーン泊】
王宮博物館 ワット・シェントン ワット・マイ プーシーの丘ワット ビスンナラート 市場散策
【ルアンパバーン泊】
パクオー洞窟 クアシーの滝 モン族村 サンコン
村 サンハイ村
【ルアンパバーン泊】
ルアンパバーン ( 午前 )5( 経由 ) ベトナム戦争時、
最も空爆を受けたシェンクアンへ【シェンクアン泊】
UXO LAO 事務所 空爆跡地 激しい空爆を受けた村
タンピウ洞窟 5 首都ヴィエンチャンへ
【ヴィエンチャン泊】
プワット・シーサケット ワット・ホーパケオ 凱
旋 門 ラ オ ス 平 和 連 帯 委 員 会 COPE セ ン タ ー 【機中泊】
5
5 成田・関西着(午前)
2016 年 9 月 1 日 (2)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
――サムネワ洞窟での滞在はどのような経験だったので
しょうか。
そのようななかでも、女性はとても明るかったのに
驚きました。日本の農村でも同じだと思いますが、女
性は子どもを背負って一生懸命働いている、インド
シナ三国の中でもラオスは女性がよく働いて、男性
がぼんやりしていると言われていました(笑)。女性
は奥ゆかしくて、静かに接してくれる人が多かったで
す。ラオスの人たちが日本人に好かれるのはそういう
ところですね。率直に接してくれて、みんなでお酒を
飲んでは、ランボンという踊りを踊って交流しました。
――解放区には、 王族の方もいたそうですね。
愛国戦線議長のスファヌボン殿下ですね。長い洞
窟生活にもかかわらず、顔色にはツヤがあり、58 歳
とは思えない元気な様子です。進んで工事用のシャ
ベルをとって働いていました。長いたたかいに備え
た、強固な根拠地づくりを最高指導者でもあるスファ
ヌボン殿下自ら先頭に立って進めている様子が見受
けられました。
――石垣さんから見て、 ラオスの魅力はなんですか?
豊かな自然と、遺跡と、人間のおおらかさ、人懐っ
こさがラオスの宝ですね。日本人と相性がいいと思
います。日本の経済進出が始まっているけど、そうい
う人間性が昔から変わらず今も根づいていて、それ
が一番の魅力だと思います。タイのことを “ 微笑みの
国 ” とよく言いますが、ラオスは “ 癒しの国 ” かもし
れませんね。
――今後のラオスに期待することは?
ラオスはインドシナ半島で50の民族が共存する
人口689万人の小さな国。ASEAN は国の人口・経
済規模の隔てなく、1 年ごとに加盟国が議長国に就
任するのが原則です。
小さな国でも、大国の思惑に左右されることなく、
ラオスが、南シナ海をはじめとした各国の交渉を、
話し合い解決に向けて、ASEAN の平和の共同体づ
くりの流れにそった団結の中心となる積極的な役割
を果たすことが期待されます。
――ありがとうございました。
韓国ドラマ『ホ・ジュン』
好きなら訪ねてみたい“山清・東医宝鑑村”
“人類の健康と長生きを目指す”「智異山ヒーリング村・東医宝鑑村」として
現代によみがえった「心医」ホ・ジュン(許浚)の精神
中澤俊子 (文化センター ・ アリラン理事)
ホ・ジュンの師匠ユ・イテの像
サン チョン
チ
山
清は慶尚南道山清郡、韓国三大霊山のひとつ、智
リ サン
異山(1915 m)などの険しいの山々のふもとに約 1,000
種以上の薬草が自生する薬草の宝庫・韓医学の発祥地
として知られています。山清では 2013 年に「世界伝
統医薬 EXPO」を開催、その中心が「東医宝鑑村」です。
この地でドラマ「ホ・ジュン」の主人公、ホ・ジュン
は師と仰ぐユ・イテに出会い、師の導きのもと研鑽を
重ね “ 心医 ” となります。村内には「東医宝鑑テーマ館」
をはじめ、多数の展示館が充実。都会での暮らしで疲
れた人、そして山清の農民、一般参加者を迎えてくれ
る宿泊施設、さらに国際・国内学術イベント開催のた
めの研修院も完備しています。地元、国立韓方薬草研
究所によって数多くの実用的薬草製品が作られ、桑塩・
紅花・シルク製品など挙げればキリがありません。村
の入り口、長生門をくぐると “ 薬草しゃぶしゃぶ
” が味
ハン ウ
わえます。薬草酒と共にキノコ類と薬草が「韓牛」と
呼ばれる地元の牛肉とマッチし、おなかも心も満たし
てくれます。
「東医宝鑑村」ではその他様々な体験ができる他、周
辺には木綿始培遺址、古代加耶国・仇衡譲王陵など見
どころもいっぱいです。 (なかざわ としこ)
薬草栽培試験場
中澤俊子 プロフィール:
(元)結書房顧問 2003 年「小説 許浚 ( ホ
ジュン )」を出版 2009 年「東医宝鑑」(医学書)のユネスコ世界記
録遺産・登載記念式典に招かれ参加 2013 年山清 EXPO 組織委員(2011
~ 2013)
~ 400 年の時を経て~名医ホ・ジュン「東医宝鑑」と朝鮮史
日 時 : 10月14日 (金) 18 : 00~20 : 00
講 師 : 中澤俊子さん (文化センター ・ アリラン理事)
場 所 : 富士国際旅行社会議室 参加費 : 1,000 円
内 容 : ユネスコ世界記録遺産に登録された朝鮮医学の大著「東
医宝鑑」。 これを 14 年かけて完成させた名医ホ ・ ジュン
は日本でもドラマが放映されました。 ホ ・ ジュンの生きた時
代を日本との関わりも踏まえて、 さらに国際的に高い評価
を得ている韓方や薬草についてもお話をいただきます。
本紙掲載の旅行は、(株)富士国際旅行社が企画・実施する旅行です。
ご旅行条件などの詳細につきましては、個別の旅行パンフレットをご請
求されるか、当社までお問い合わせください。
トラベルイヤホンをご利用いただけます
ご旅行中の説明や解説、通訳などで好評のトラベルイヤホンが、全世界
対応の新製品になり、適用コースもさらに拡大しました。
掲載コースのイヤホンマーク が目印です。
第 11 回中塚明先生 ・ 朴孟洙先生と行く
韓国 「心医」 ホ ・ ジュンの精神が生きる
東学農民軍の歴史を訪ねる旅 6日間
韓方にふれる 山清・ヒーリング村を訪ねる 5日間
ツアーの魅力
ツアーの魅力
◇朴先生のご案内で東学農民の戦跡を実際にめぐり、日韓関係の歴史を学ぶ
◇日本の歴史教育ではあまり取り上げられない日韓の歴史を現地の方と学び、交流
◇中塚先生の講演が予定されている現地シンポジウムに参加
旅行期間:10月17日 (月) ~10月22日 (土)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥176,000 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
成田・関西発 ( 午前 )5 釜山着、6 慶州へ 【慶州泊】
終日:南山一新羅時代の大乗仏教遺跡見学、夜:現地の方と交流 【南原泊】
終日:東学農民戦争ゆかりの地を見学(南原農民軍ゆかりのスポット)
【木浦泊】
東学農民革命国際学術大会(中塚明先生講演)、全州近郊の東学農民戦争の跡地 【全州泊】
陸路、戦跡をめぐりながら首都ソウルへ(参礼、大屯山など) 【ソウル泊】
ソウル発(午前)5 成田着・関西着
◇山清「東医宝鑑村」に3連
泊、伝統医薬による癒しと
学びを体験
◇昨 年オープンした大邱の
ヒウム日本軍「慰安婦」歴
史館を訪ねる
◇広島でオバマ大統領も言及
した韓国・朝鮮人被爆者が
多く暮す陜川を訪ね交流
中国「ソ満国境」を訪ねる旅
旅行期間 旅行代金
11月24日 (木) ~28日 (月) ¥164,000
2017年 3月16日 (木) ~20日 (月) ¥172,000
募 20名 ●
催 8名 ●
添
●
⑤
ツアーの魅力
旅行期間:10月16日 (日) ~10月23日 (日)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥241,000 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
④
◇『セデック・バレ』清流や霧社を訪れ、
現地の方から抗日運動の歴史を学ぶ
成 田・ 関 空 発 ( 午 前 )5 台 北 6
◇「慰安婦」記念館を立ち上げた婦女
救援基金会の方や、日本の戦闘機工 ① 台湾八景のひとつ日月潭へ(文武廟)
【日月潭泊】
場に徴用された元少年工の方と交流
日月潭 6 霧社事件の現場や博物館
◇台湾市民社会を揺り動かしたひまわ
り学生運動やその流れをくむ政党の ② 6 台中にて元少年工の方と交流 6
台北
【台北泊】
関係者との交流も
◇リニューアルされた七三一部隊陳列館を見学
◇方正や東寧では地元の方の証言聞き取りも予定
③
台湾 平和と歴史、交流の旅 5日間
8日間
◇映画「ソ満国境 15 歳の夏」の舞台を訪ねる
②
成田発 ( 午前 )5 釜山 6 大邱 薬令市見学
【大邱泊】
ヒウム日本軍「慰安婦」歴史館 6
陜川で原爆被爆者の方々と交流 6 山清
【山清泊】
東医宝鑑村に滞在 各種体験や薬草に
ついてのレクチャー
【山清泊】
木綿始培遺址、加耶国最後の仇衡譲王陵 【山清泊】
山清 6 晋州城址 6 釜山発(午後)
5 成田着
日本統治下の歴史を学び、 現代の変化にふれる
七三一部隊、 方正から東寧要塞まで
ツアーの魅力
①
成田発 ( 午後 )5 長春 ( 午後 ) 市内ホテルへ 【長春泊】
偽満皇宮博物院、旧国務院など 7 ハルビン 【ハルビン泊】
ハルビン 6 方正 日本人公墓、開拓団逃避行の足跡 6 牡丹江【牡丹江泊】
牡丹江 6 寧安の渤海国遺跡、石頭駅 6 牡丹江 【牡丹江泊】
牡丹江 6 旧日本軍東寧要塞跡、報国農場跡 6 牡丹江 【牡丹江泊】
牡丹江 6 ハルビン 七三一部隊陳列館 【ハルビン泊】
東北烈士紀念館、安重根紀念館、松花江、中央大街 【ハルビン泊】
ハルビン(午前)5 成田着(午後)
旅行期間 旅行代金
10月18日 (火) ~22日 (土) ¥168,000
12月26日 (月) ~30日 (金) ¥173,000
2017年 1 月 9日 (月) ~13日 (金) ¥168,000
募 20名 ●
催 10名 ●
添
●
総統府、「慰安婦」記念館(婦女救援基
③ 金会の方と交流)、ひまわり運動の方々
と交流
【台北泊】
終日:自由行動、e 十分で天澄あげ
④ 体験&日本統治時代の鉱山・金瓜石と
九份見学
【台北泊】
二二八紀念館 台北(午後)5 成田・
⑤
関空着
2016 年 9 月 1 日 (3)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
“ 学び + 旅 ” のすすめ
〜旅に学び、学んで旅する〜
TRAVEL SCHOOL
「カタロゥガン!ロラたちに正義を」
すべて事前予約制となっております。お
電話または FAX、E メール等でご連絡お願
いします。どなたでもご参加いただけま
す。詳細につきましては、資料をお送り
いたします。
Eメール:[email protected]
※場所に記載がない場合は、 富士国際旅行社会議室で行います。
(定員 25 名)
ベルリン・フィルのあゆみ
えるほどのエネルギーとはどのようなものだったの
④沖縄の新聞記者が語る ~沖縄メディアの報道と役割~
か。 歴史的な東欧革命、 チリ民主化の現場を見
日 時 : 11月26日 (土) 14 : 00 ~ 16 : 00
てきた伊藤さんにお話を伺います。
講 師:玉城江梨子さん(琉球新報社デジタル戦略室エディター)
参加費 : 1,000円
スケッチ講習会! 旅の思い出を絵に残そう
日 時 : 11月16日 (水) 10 : 00~14 : 00
講 師 : 峠 徳美さん (日本美術会 所属)
内 容 : 琉球新報社は戦前 ・ 戦中、 戦意高揚に
加担した新聞人の反省から 「二度と戦争につな
がる報道はしない」 という現在の基本姿勢があり
ます。 報道機関への圧力が強まる中、 沖縄県民
参加費 : 1,000円
映画紹介と監督 ・ 竹見智恵子さんのお話
“世界最高のオーケストラ” の数奇な運命と 21 世紀への扉
内 容 : 旅先の思い出を自分だけの形で記録に
日 時 : 9 月 24 日 (土) 14 : 00 ~ 16 : 00
日 時 : 10月15日 (土) 14 : 00~16 : 00
残してみませんか。 野外スケッチのコツ、 風景の
講 師 : 竹見智恵子さん (ジャーナリスト)
講 師 : 小村 公次さん ( 音楽評論家 )
構図のとり方などを教えていただきます。 写真と
参加費 : 1,000 円
参加費 : 500 円
はまた違った自分だけの作品を描きましょう!
内 容 : フィリピンでは戦後 70 年が過ぎた今もデ
内 容 : ドイツでの音楽の中心にいるベルリン ・
モに参加し、闘い続けている元 「慰安婦」 の方々
フィル ・ ハーモニーオーケストラ。 その成り立ちか
がいます。 そんなロラ * たちを追ったドキュメンタ
ら戦中戦後の歩みを、 音楽評論家の小村公次先
の声に寄り添い報道を続ける記者にお話をお聞き
します。
⑤ドキュメンタリー映画 「ザ ・ 思いやり」 上映 ・ リランバクレー監督の講演会
日 時 : 12月17日 (土) 13 : 00 ~ 16 : 00
講 師 : リラン ・ バクレーさん ( 映画監督 )
<沖縄連続学習会>
参加費 : 1,000円
内 容 : 日本の米軍への 「思いやり予算」 の不
リー映画のご紹介と監督の竹見さんのお話を伺い
生にお話しいただきます。
①嬉野京子さんが語る
ます。 * タガログ語で 「おばあちゃん」 の意味
※ 2009 年のベルリン ・ フィル、 ヴァルトビューネコンサートか
ら 「ラフマニノフ ピアノ協奏曲第 3 番」 の DVD 鑑賞も。
~ベトナム帰還兵 ・ 故アレンネルソン氏の想い~
条理さと矛盾を提示し、 日本国民に税金の使わ
日 時 : 9月24日 (土) 10 : 00 ~ 12 : 00
れ方の実態を知らせた衝撃作。 上映後、 リラン ・
講 師 : 嬉野京子さん (報道写真家)
バクレー監督から映画制作に秘めた思いや米軍
参加費 : 1,000円
基地の実態についてお話しをお伺いします。
伊藤千尋さんに学ぶ 旅のまとめ講座
コスタリカ大使と語ろう! コスタリカってどんな国?
日 時 : 9 月 29 日 ( 木 ) 18:00 ~ 20:00 講 師 : 伊藤千尋さん (ジャーナリスト)
日 時 : 10月22日 (土) 14 : 00 ~ 16 : 30
講 師 : コ
スタリカ特命全権大使、 伊藤千尋さん
参加費 : 1,000 円
(ジャーナリスト)
内 容:旅先では、初めてみるもの、初めて聞くこと、
色々な発見があります。 その体験を記憶が鮮や
かなうちにご自分で記録に残してみませんか。 文
章のプロ、 伊藤さんに色あせない文章の書き方を
参加費 : 1,000 円
内 容:平和憲法を持つ国として知られるコスタリカ。
グローバル化が進む現在はどのような状況にあるの
か。 コスタリカ特命全権大使と聞き手に伊藤千尋さ
教えていただきます。
んをお迎えし、 歴史、 文化なども交えて伺います。
戦闘機をつくりに来た台湾少年たち
参加費 : 1,000 円 内 容 : 「南シナ海問題」 は7月12日に国際仲裁
裁判所の判決が下り、 中国の主張は完全に退け
られました。 強行姿勢を貫こうとする中国ですが、
平和的解決の展望はあるのか?注目の国際情勢
についてお話を伺います。
ベトナム戦争からドイモイまでのあゆみ
演会コーディネーターを務めていた嬉野さんに、
海兵隊の本質について考えます。
②やんばるの沖縄戦について
日 時 : 10月15日 (土) 10 : 00 ~ 12 : 00
講 師 : 川満彰さん (名護市教育委員会市史編さん係)
参加費 : 1,000円
講 師 : 保坂 治男さん (大和市語り部)
内 容 : 沖縄戦時、 北部のやんばる地域で、 16
参加費 : 1,000 円
~ 18 歳の少年たちが 「少年ゲリラ隊」 兵士とし
内 容 : 第二次大戦末期、 国内の労働力不足解
て召集され戦闘に巻き込まれました。 そんな知ら
消のため、 日本統治下の台湾より 8 千人余の少年
れざる少年たちの実相についてお話を伺います。
が集められ、 神奈川県の旧高座海軍工厰にやって
きて戦闘機の生産に従事しました。 戦後 「ふたつ
③有馬理恵さんのおしばいとおはなし
今なお彼らと交流を続ける保坂さんに伺います。
日本軍 「慰安婦」 って?
日 時 : 11 月 11 日 (金) 18 : 00 ~ 20 : 00
講 師 : 有馬理恵さん (俳優座 ・ 女優)
日 時 : 10月8日 (土) 13 : 30~15 : 30
講 師 : 鈴木 勝比古さん ( ジャーナリスト )
場 所 : 平和の学び場 ・ コラボ 21 (埼玉県さいたま市)
希望の音楽が世界を変えた
-東欧革命、チリ民主化の現場から
参加費 : 無料
日 時 : 11 月 17 日 (木) 18 : 00 ~ 20 : 00
内 容 :2015年で解放40周年を迎えたベトナム。
講 師 : 伊藤千尋さん (ジャーナリスト)
ベトナム戦争からドイモイまで最新の現地滞在経
参加費 : 1,000 円
験にもとづく情勢を、 元しんぶん赤旗ベトナム特
内 容 : かつて社会が大きく変化した現場には
派員の鈴木勝比古さんにお話しいただきます。
音楽がありました。 人々の心を動かし、 社会を変
スペイン内戦、 ゲルニカとマドリッドを巡る
①
川成洋先生と行く スペインの旅 8日間
②
ツアーの魅力
◇セルバンテスの「ドン・キホーテ」とピ
カソの「ゲルニカ」を訪ねる
◇チンチョンで 17 世紀に建てられた修道院
のパラドールに宿泊
◇旅行中、講師・川成先生
のスペインレクチャーで
スペイン通に!
旅行期間 : 10月3日 (月) ~10月10日 (月)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥448,000 ●
モスクワ ・ サンクトペテルブルク文学散歩
没後65年 宮本百合子の『道標』を行く 8日間
ツアーの魅力
◇若き百合子が滞在したモスクワ・レニング
ラードをあるく
◇日本民主主義文学会会員、文芸評論家・柏
木和子さんが現地で解説
◇プーシキン博物館やトレチャコフ美術館など
ロシア文学・芸術を堪能世界三大美術館の一
つエルミタージュ美術館をゆったり見学
旅行期間 : 10 月 18 日 (火) ~ 10 月 25 日 (火)
募 20名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥418,000 ●
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
成田または羽田発 ( 午前 )5 5 ビルバ
オ 【ビルバオ泊】
午前:ゲルニカ見学(平和博物館、議事堂)
午後:サン・セバスチャン見学
【ビルバオ泊】
陸路、マドリードへ、着後、市内見学(「ゲ
ルニカ」鑑賞など)e フラメンコ鑑賞
【マドリード泊】
セルバンテス生誕地アルカラ ・ デ ・ エナーレス見学、スペイン
内戦時、義勇兵が集結したチンチョン見学 【チンチョン泊】
アランフェス見学、コンスエグラ 、 古都トレド見学をして、
再び、マドリードへ 【マドリード泊】
終日:自由行動 e: 川成先生とめぐる
マドリードまたは近郊の町【マドリード泊】
空路、帰国の途へ 5 5 【機中泊】
成田または羽田着
川成 洋:編 丸善出版(株)
本体 2,000 円 + 税
氏が伝えたかった平和への想いを聞き、 在沖米
日 時 : 11月7日 (月) 18 : 30~20 : 30
の祖国」を持つことになった元少年工たちの思いを、
Book Guide
ム帰還兵のアレン ・ ネルソン氏。 ネルソン氏の講
~沖縄本島北部で戦った少年たち~
日 時 : 10月8日 (土) 14 : 00~16 : 00 ご案内 : 井上 歩さん (ジャーナリスト)
壮絶な体験を語り、 平和活動をされていたベトナ
参加費 : 2,000円
内 容 : 日本軍によって 「慰安婦」 にされた被害
女性を演じ、 その訴えを発信続けている有馬理
恵さん。 また宮古島には 「慰安所」 が 17 カ所も
存在しました。 戦争で宮古島へ行った祖父との関
わりから戦争の被害を伝えたい、 と取り組んでき
た有馬さんのお芝居とお話をお聞きします。
スペインは、アフリ
カとヨ ー ロッ パ の 接
点・地中海と大西洋の
出逢いの場であり、ま
さに地球の東西・南北の十
字路といえます。国土の総
面積は約 50 万 5,000 平方
キロメートルにもおよび、
そこに約 4,670 万人が暮ら
しています。そこで展開さ
れてきた歴史と文化は、ま
るで万華鏡を覗き込んだよ
うな眩い魅力を放っていま
す。
本書では、歴史・民族・言語・
食文化にはじまり、フラメ
ンコやサグラダ・ファミリア、ワインや
サッカーなど、関心の高いテーマを彩り
豊かに解説し、茫洋としたスペインの本
質を知るための入門書として、最適の一
冊です。(10 月には著者の川成先生とス
ペインツアーを企画しています!)
「
スペイン文化読本」
どうなる?「南シナ海問題」
内 容 : 生前、 元海兵隊員でありながらも自身の
元 「慰安婦」 の方々や現地 NGO との交流
女優・有馬理恵さんと行く フィリピンの旅 6日間
ツアーの魅力
◇女優・有馬理恵さん全日程同行!元「慰安婦」
の方々と交流(予定)
◇世界で唯一内部見学ができるバターン原発
を訪問
◇非核フィリピン連合や
自立型支援を行うNG
Oを訪問
①
②
③
④
⑤
旅行期間 : 11月21日 (月) ~11月26日 (土)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥239,000 ●
⑥
成田または羽田発 ( 午前 )5 マニラ着、着後、
クラーク元米軍基地跡見学 【スービック泊】
午前:スービック見学、午後:現地 NGO と交流・
有馬さんおはなしとお芝居 【スービック泊】
午前:バターン原発見学 6 死の行進のポ
イントを経由してマニラへ
【マニラ泊】
終日:マニラ市内 夕刻:非核フィリピン連
合との交流 【マニラ泊】
午前:自立型支援の活動をするNGOと交流 午後:元「慰安婦」の方々を支援するNGO
訪問 【マニラ泊】
午前:BASECO 地区への視察・訪問、午後:
マニラ発 5 帰国の途へ 、 成田着(夜)
第 3 回 平和憲法とエコツアー発祥の国
成田発 ( 午前 )5(経由)モスクワ 着
後 6 ホテルへ 【モスクワ泊】
クレムリン要塞、『道標』ゆかりの地 ボ
リショイ劇場コンサート(夜)
【モスクワ泊】
モスクワ芸術劇場、プーシキンの家博物
館 モスクワ発(深夜)7 【車中泊】
サンクトペテルブルク着(早朝)6 レニングラード
包囲と防衛博物館 【サンクトペテルブルク泊】
エルミタージュ美術館、宮殿広場 【サンクトペテルブルク泊】
サンクトペテルブルク自由行動(e: エ
カテリーナ宮殿) 【サンクトペテルブルク泊】
サンクトペテルブルク発(午前)5(経
由) 【機中泊】
成田着(午前)
ジャーナリスト・伊藤千尋さんと行く コスタリカの旅 8日間
ツアーの魅力
◇平和憲法を活かす国の裁判所や国会
訪問、現地の教育関係者の方のお話
◇エ コツーリズム発祥の国のエコツ
アーと環境保護に取り組む方のお話
◇伊藤千尋さんのレクチャーでコスタ
リカの国について楽しくより理解を
深めます
旅行期間 : 2017年 1月30日 (月) ~2月6日 (月)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥368,000 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
成田発 ( 午前 )5 コスタリカ・サ
ンホセへ 【サンホセ泊】
陸路、エコツーリズム発祥の国の国
立公園へ 【トルトゲーロ泊】
環境保護にとりくむ方と交流、サン
ホセへ移動中コーヒー農園 【サンホセ泊】
市内見学(最高裁判所、国会、国立
劇場、市場など) 【サンホセ泊】
子ども博物館見学、現地の教育関係
者の方と交流
【サンホセ泊】
空路、経由地のアメリカ都市へ
【アメリカ都市着】
空路、帰国の途へ 【機中泊】
成田着
2016 年 9 月 1 日 (4)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
日越大学の開講とハノイの魅力
古田元夫(日越友好協会会長 日越大学学長)
社会基盤の6つのプログラムを開講し、来年にはこれに
気候変動のプログラムを加える予定です。
将来はハイテクパークの建設が予定されている、ハノ
イ市の郊外三〇キロほどのところにあるホアラクにキャ
ンパスをつくる計画ですが、当面はハノイ市内の、国立
競技場のあるミーディン地区に仮校舎を借り上げていま
す。ハノイは、急速な変貌をとげて、周辺に拡大を続け
ている都市ですが、ミーディンは西側の新興開発地で、
多くの高層ビルも建てられています。これに対してホア
ンキエム湖がある市の中心街は、建物は最近つくられた
新しいものが増えましたが、建物に高度制限があるため
高層ビルはなく、フランス植民地時代、あるいはそれ以
今秋日越大学は、日本とベトナム両国政府間の合意
に基づき、東京大学をはじめとする日本の大学の協力に
よって、ベトナムにアジアで有数の研究大学をつくると
ともに、現地日系企業をはじめとする実業界に実践的人
材を提供することをめざしてつくられるもので、ベトナ
ムを代表する国立大学であるベトナム国家大学ハノイ校
を構成する大学として発足することになりました。私は
この日越大学の学長をしています。
日越大学は、将来的には学部課程も展開することを展
望していますが、当面はサステイナビリティ学を共通の
理念とする大学院修士課程を発足させます。今年 9 月に
は、地域研究、公共政策、企業管理、環境工学、ナノテク、
前の景観を今に残しています。
ハノイは庶民的な町ですので、料理も、フォー(ベト
ナムうどん)やブンチャー(素麺に焼いた豚肉をのせた
もの、オバマ大統領が訪越の際に食べたので一躍有名に
なった)など庶民的なものがおいしいところです。こう
したハノイ料理も「変わらないハノイ」の代表かもしれ
ません。ハノイを一日散策
し、
「変わるハノイ」と「変
わらないハノイ」を見つめ
るのも、おもしろい旅にな
るではないでしょうか。
(ふるた もとお)
「ベトナムの蓮」弦楽四重奏団コンサートのご案内
石川文洋さんの講演と橘梁盟(尺八)
フクシマ、オキナワ、ベトナム
石川文洋さん(撮影 大城弘明氏)
橘梁盟さん
東京公演 12 月 13 日(火) 新宿四谷区民ホール 開演 18:30
郡山公演 12 月 14 日(水) 郡山中央公民館 開演 18:30
福島公演 12 月 15 日(木) 福島テルサ 開演 18:30
沖縄公演 12 月 19 日(月) 南風原中央公民館 開演 18:30
公演の詳細は富士国際旅行社 03-3357-3377 までお問い合わせください。
東日本大震災の時、岩手・宮城・福島の三県
の人たち約1万人が沖縄に避難しました。しか
し、福島の人だけは放射能の影響で今なお帰れ
ない状態に置かれています。私は原発賠償の問
題に弁護士として関わるかたわら、沖縄やベト
ナムで福島原発事故の実情を伝える取り組みを
してきました。そのなかで報道写真家・石川文
洋さんとの交流や、日本初、福島出身の尺八の名手・
橘梁盟さんとベトナム国立交響楽団弦楽団四重奏のハ
ノイ公演を行い、大好評を博しました。今年はこの公
演を国内4か所で実現します。
石川さんの講演テーマは「ベトナム・オキナワ・フ
クシマ」と題して行う予定です。いかにベトナム人民
が勝利したか、沖縄の辺野古新基地を許さず闘いの展
望を縦横に語っていただきます。また、「ベトナムの蓮」
弦楽四重奏団は、国際的にも高い評価を受けています。
形は違えど、それぞれ惨禍を経験し、復興のあゆみ
を続けるこの三都市をつなぎ、文化的な交流を通じて
それぞれ実情を発信し、復興へともに連帯しようという
企画です。ぜひお誘いわせてご参加ください。
ベトナム弦楽四重奏団 日本公演実行委員会
代表:安田 純治(生業訴訟 弁護団代表)
日越大学開講記念企画
アウンサンスーチー率いる NLD、 現地ジャーナリストと交流
古田元夫日越大学学長を訪ねる ハノイ 5日間
民主化進むミャンマーを訪ねる 6日間
ツアーの魅力
◇ハノイで日越大学学長・日越友好協会 古田元夫会長
と懇談
◇日本占領下の 200 万人餓死の実態を知る
◇ハノイゆったり3連泊
①
②
③
旅行期間 : 2017年1月11日 (水) ~15日 (日)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥147,000 ●
④
⑤
成田・関西発 ( 午前 )5 首都ハノイへ 着後:旧市街見学
【ハノイ泊】
ハノイ市内 6 バディン広場、ホーチミン廟 日
越大学を訪れ古田会長と懇談
【ハノイ泊】
午前:200 万人餓死慰霊碑、B52 博物館な
ど ベトナム戦争史跡見学
【ハノイ泊】
終日自由行動:e ハロン湾【世界遺産】
見学やドゥンラム村訪問など 【機中泊】
ハノイ(深夜)5 成田・関西着
ツアーの魅力
◇民主化が進むミャンマーについてNLD
訪問と現地ジャーナリストの方のお話
◇敬虔な仏教徒が多いミャンマー聖地バガ
ンの仏教遺跡群を見学
◇伝統の操り人形鑑賞や伝統工芸を引き継
いでいる村を訪問
①
②
③
旅行期間 旅行代金
11月22日 (火) ~11月27日 (日) ¥195,000
12月27日 (火) ~ 1月 1日 (日) ¥263,000 ④
1月 3日 (火) ~ 1月 8日 (日) ¥253,000
3月21日 (火) ~ 3月26日 (日) ¥198,000 ⑤
募 20名 ●
催 8名 ●
添
●
⑥
東京・成田発 ( 午前 )5 ヤンゴンへ
【ヤンゴン泊】
終日:市内見学(シュエダゴンパゴダ 、 ボージョー
アウサン博物館 、 チャウタッジーパゴダなど) 【ヤンゴン泊】
終日:現地ジャーナリストからミャンマーの状況につい
て、NLD 訪問、寝台列車でバガンへ 【車中泊】
着後、古都バガン見学(ニャンウーマーケット 、 シュエジー
ゴンパゴダ 、 オールドバガンなど、夜 : 操り人形
ショー 【バガン泊】
午前:ミンカバー村、ペッレイパヤーなど、
夕刻:空路、ヤンゴン経由にて帰国の途へ
【機中泊】
5 東京・成田着
埼玉 AALA 平和の旅
ホーチミン市と 「虎の檻」 コンダオ島
ベトナム戦史からドイモイまで ベトナム縦断 6日間
ジャーナリスト鈴木勝比古さんと行く ベトナム南部 5日間
ツアーの魅力
◇ハノイでベトナム AALA 協力委員会副会長のフィンさんと懇談
◇ホイアンで現地の方とベトナム戦争の歴史や原発開発について交流
◇ベトナムの戦中戦後を知るジャーナリスト鈴木勝比古さんが同行・解説
旅行期間 : 11月11日 (金) ~11月16日 (水)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥178,000 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
成田・関西発 ( 午前 )5 首都ハノイへ 着後:鈴木勝比古さんの講演 【ハノイ泊】
バディン広場、ホーチミン廟 ベトナム AALA 協力委員会副会長と懇談 【ハノイ泊】
ハノイ発(午前)5 ホイアン【世界遺産】へ 夜:ランタン祭り 【ホイアン泊】
ホイアン旧市街 ( 世界遺産)ホイアン発(午後)5 ホーチミン市へ【ホーチミン市泊】
ツーズー病院平和村訪問 戦争証跡博物館 統一会堂見学
【機中泊】
ホーチミン市(深夜)5 成田・関西着
※どなたでもご参加いただけます。
ツアーの魅力
◇サイゴン解放直後のベトナムを取材した元しんぶん赤旗 特派員鈴木勝比古氏が解説
◇仏植民地時代以降、政治犯の流刑地とされたコンダオ島へ
◇戦争証跡博物館で、元・政治囚の方との懇談
旅行期間 : 2017 年 1 月15日 (日) ~19日 (木)
募 20名 ●
催 8名 ●
添
旅行代金 : ¥187,000 ●
① 成田・関西発 ( 午前 )5 空路ホーチミン市へ 鈴木氏の講演 【ホーチミン市泊】
午前:戦争証跡博物館見学 元政治囚の方との懇談 午後:「ベトナム最後の楽園」
②
と言われるコンダオ島へ 5
【コンダオ島泊】
③ 終日:島内見学 収容所と「虎の檻」再びホーチミン市へ 5 【ホーチミン市泊】
④ 終日自由行動 (e: クチトンネル見学ツアー) 【機中泊】
⑤ ホーチミン市発(深夜)5 成田・関西着(午前)
2016 年 9 月 1 日 (5)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
FITS × 琉球新報社
71年前と今をつなぐために
いしがんとーさん ⓒ琉球新報社
玉城江梨子(琉球新報社 デジタル戦略室 エディター)
沖縄では沖縄戦研究者や市町村の地道な調査のおかげ
で多くの戦争体験者がその重い口を開き、沖縄戦の実相を
証言してきた。目の前にいる人が過去に体験したことを語
るというのはそれだけで説得力があり、この力こそが、沖
縄の平和教育や反戦運動の下支えになってきたと言える。
沖縄戦から71年が過ぎ、体験者の高齢化という現実の
前に、戦後生まれの者たちが戦争体験の記憶や沖縄戦の教
訓を語り継いでいく時代になった。しかし、私たち戦後生
まれの者たちが戦争体験者と同じようには語れない。聞き
手が遠い昔の話ではなく、今の自分にひきつけられるよう
な伝え方が求められている。
「軍隊は住民を守らない」は沖縄戦の教訓だ。私はさら
に「戦争は弱い立場の者が真っ先に犠牲になる」というこ
とを付け加えたい。
沖縄戦ではたくさんの子どもたちの命が奪われた。よく
知られているのが、本土に疎開する学童らを乗せた船が米
軍の魚雷攻撃を受けて沈没した「対馬丸撃沈事件」。そし
て今の中高校生と同じ年頃の若者たちが戦場にかり出され
た学徒隊。それだけではない。沖縄戦などの戦没者の氏名
が刻銘されている「平和の礎」には「○○の長男」という
表記があるが、これは名前のまだついていない赤ちゃんも
犠牲になったことを物語る。
沖縄戦は多くの孤児を生み出した。彼らは米軍がつ
くった孤児院に収容されるが、そこは衛生環境、食料
事情が厳しく、感染症が蔓延。連日子どもたちが衰弱
死していった。一方、生き延びた孤児たちも、働くた
め学校に通えなかった。そのため、文字を書けず、就
ける職業が限られ、貧しさの中戦後を過ごしている者も少
なくない。
子育て世代は仕事、育児と日々の生活が忙しく「戦争」
や「平和」を考える余裕はない。しかし、命をはぐくむ世
代だからこそ、沖縄戦の教訓から学ぶことはとても多い。
沖縄県内はもちろん、県外の人たちが「自分事」として考
えるお手伝いを、私たちができればと思っている。
「新聞社が動き始めます」~琉球新報の新しいプロジェクト~
「私たちが沖縄の石敢當(いしがんとう)になりた 「チームいしがんとう」と名乗っていた有志チームはこ
い!」。安保関連法が強行採決された戦後70年の夏 の春、「R プロジェクト」として、会社の事業に位置づけ
が終わり、季節が秋に変わる頃、琉球新報社内では数 られ本格始動した。その一つが、旅行社と連携し沖縄戦
人の女性記者間でこんな会話が交わされていた。「石 や米軍基地について知ってもらう「平和発信事業」。も
敢當」とは T 字路の突き当たりや辻、三叉路に立てる う一つがウェブでの情報発信の強化。7月15日には「琉
魔除けの石のこと。石敢當になるとは沖縄を守るとい 球新報 style」という新しいウェブマガジンを開設し、沖
縄の毎日をちょっと楽しく新しくする情報を発信してい
うことだ。
沖縄の戦後は、戦争体験者がそのつらい体験を語 る。今後も人と人、人と情報をつなげ、未来を切り拓く
(たまき えりこ)
ることで、何とか平和が維持されてきた。しかし、戦 お手伝いをしたい。
争体験者は高齢化し、いずれいなくなってしまう。私
【琉球新報購読のお問い合わせ】
たちはこれからの沖縄が戦争に巻き込まれることがな
沖縄県外でも購読することができます。購読料は送料込みで月 4,855
いように、沖縄に住むたくさんの命が生き生きと輝く
円(3,075 円 + 送料 1,780 円)。※2、3日遅れ。
ために、新聞の資源である「情報力」
「つなぐ力」をもっ
電子新聞は全国どこでも午前5時配信で月 3,075 円。
問い合わせ、申し込みは(0120)39-5069
ともっと生かしたいと考えた。
辺野古 ・ 高江を訪問!
島ぐるみの闘争の歴史をたどる旅 3日間
出発日 : ① 9月11日 (日) 発 ②10月23日 (日) 発
③11月21日 (月) 発 ④12月23日 (金) 発
⑤ 2017 年 1月15日 (日) 発 ⑥ 2月12日 (日) 発
募 45名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥89,000 (9月発) ●
ツアーの魅力
◇平和ガイドのご案内で、戦
後の島ぐるみ闘争の歴史を
たどります。
◇グラスボートで辺野古大浦
湾の貴重な青珊瑚を鑑賞し、
新基地建設問題を考えます
◇沖縄料理と民謡もお楽しみ
ください。
羽田発 ( 午前 )5 那覇、着後:島ぐる
み闘争の歴史をめぐるコース(不屈館・
①
嘉数高台・伊佐浜・嘉手納・コザ・宮森
小学校) 【名護市泊】
6 北部見学(大浦湾でグラスボートに
乗船・辺野古・高江)、夕食は沖縄民謡を
②
聞きながら沖縄料理をお楽しみください。
【那覇泊】
自由行動(e: 南部戦跡をめぐるコー
③
ス)、 那覇発(夕方)5 羽田着
平和な島づくりを目指す
沖縄・離島キャンペーン
石垣島や宮古島への自衛隊配備の動きが急加速しています。
現在、配備候補地となっている石垣島の3地区は、サトウ
キビやパイナップルなど地域特産品や畜産業が主要産業で
す。宮古島は全島の飲料水を地下水に頼り、その地下水源は
一度でも汚染されると回復困難な特殊な地形をしていること
から、両島ともに基地建設が大きな問題となっています。
島の自然と暮らし・平和を守り、未来の世代に基地のない島
を手渡すため、自衛隊配備反対の運動がすすめられています。
辺野古・高江と同様に、現場を訪ね今起きているこの問題を
考えてみませんか。
観光旅行では味わえない、地元の方との交流が盛りだくさ
んの旅、ぜひ皆様のご参加をお待ちしております。
東アジアの平和を島民の方々とかんがえる
宮古島 平和・交流・連帯の旅 4日間
出発日 : ①10月30日 (日) 発 ②11月20日 (日) 発
③ 2017 年 1月15日 (日) 発
旅行代金 : ①②¥129,000 ③¥128,000
募 30名 ●
催 10名 ●
添
●
ツアーの魅力
◇新たな自衛隊配備候補地となっている宮古島。島民の方のお話・交流!
◇全島の飲料水を地下水に頼る宮古島。特殊な地形や自然環境について学びます。
◇沖縄随一といわれるサンゴ礁の海。ゆったりとした島時間と島ならではの食材もお楽しみに。
羽田(午前)5 那覇 5 宮古島着後:自衛隊配備候補予定地、アリランの碑、
野原岳レーダー自衛隊基地 【宮古島泊】
② 6 伊良部・下地島(下地島空港、牧山展望台)、池間島で夕日鑑賞 【宮古島泊】
③ 6 ハンセン病国立療養所・宮古南静園 地下ダム博物館 東平安名崎【宮古島泊】
④ 自由行動:オプショナルツアー ( 来間島 ) 宮古発 ( 午後 )5 那覇 5 羽田着
①
土地闘争の島、 伊江島を訪ねる
日本最西端 ・ 与那国島と石垣島 ・ 竹富島をめぐる
嬉野京子さんとめぐる沖縄 4日間
八重山諸島 平和・交流・連帯の旅 4日間 宮古島の戦争と自衛隊配備問題を学ぶ旅
出発日 : 11月12日 (土) 発 ¥98,000
出発日 : ① 9月24日 (土) 発 ②10月23日 (日) 発
③11月 7日 (月) 発 ④12月26日 (月) 発
募 20名 ●
催 10名 ●
添
①~③¥139,000 ④¥149,000 ●
募 30名 ●
催 20名 ●
添
●
ツアーの魅力
◇中部基地をめぐり海兵
隊の本質を考えます。
◇生態系豊かな大浦湾と
やんばる地域で自然体
験。現在の基地問題に
ついて考えます。
◇沖 縄戦の激戦地・伊
江島の戦跡と土地闘
争について学びます。
羽田発 ( 午前 )5 那覇 着後 6 中部見学
(読谷村・米軍上陸の地・シムクガマ・チビ
ツアーの魅力
① チリガマ)宮森小学校ジェット機墜落事件現
①
◇自衛隊配備候補地を訪問し、
場、宜野座(1965 年「少女轢殺」の写真を撮っ
た現場)など 【名護泊】 地元の方との懇談・交流!
6 辺野古、高江、やんばるの豊かな森で自
◇3月に自衛隊が配備された与
②
②
然散策、名護市内ゆったり 2 連泊!【名護泊】 那国島。島民の方との交流や
8 伊江島へ、ヌチドゥタカラの家(故阿波
自然・文化、名酒・花酒も!
根昌鴻さんの遺志を継ぐ反戦地主の方の話)、
③
③
◇
竹
富島では水牛車でゆったり
伊江島の戦跡 8 本部港、6 那覇へ
散策。瓦の町並みをお楽しみく
【那覇泊】
ださい。
④
出発まで:自由行動(e で南部戦跡)、 那
④
覇発(夕方)5 羽田着 羽田発 ( 午前 )5 那覇 5 石垣島着
後:戦争マラリア犠牲者慰霊碑、自衛
隊配備候補地 【石垣島泊】
5 与那国島へ、自衛隊レーダー基地、
日本最西端の碑、崎元酒造 【与那国島泊】
5 石垣島へ、8 竹富島(水牛車
で赤瓦の町並み、星砂の浜)8 石垣
島へ
【石垣島泊】
6 憲法九条の碑、川平湾 石垣発(午
後)5 那覇 5 羽田着
女優 ・ 有馬理恵さんの講演会を宮古島で開催!
旅行期間 : 12月26日 (月) ~12月29日 (木)
募 30名 ●
催 20名 ●
添
旅行代金 : ¥139,000
●
ツアーの魅力
◇宮古島の戦跡や、自衛隊配備予定地周辺を見学し、地元の方と交流します。
◇ハンセン病国立療養所訪問。宮古島におけるハンセン病の歴史を学びます。
◇宮古島ゆったり3連泊! 宮古民謡や郷土料理もお楽しみに!
羽田発 ( 午前 )5 那覇 5 宮古、宮古島見学 ( 憲法 9 条の碑、アリランの碑、
① 野原岳レーダー基地 ) 夕方、自衛隊配備予定地周辺の見学と地元の方と交流
【宮古島泊】
6 ハンセン病国立療養所(施設見学と元入所者の方のお話)、西平安名崎、有馬理
②
恵さん講演会、夜民謡を聞きながら夕食交流会 【宮古島泊】
③ 6 午前:伊良部島見学、午後:下地島見学、夕方:来間島 【宮古島泊】
④ 6 東平安名崎(景勝地)宮古 5 那覇 5 羽田着 2016 年 9 月 1 日 (6)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
<冬休み・春休み特集>
冬休み ・ 春休みに親子でじっくり考える
アウシュビッツ 平和の旅7日間
自由に選べるプラハ延泊コース9日間
ツアーの魅力
◇ポーランドでの歴史教育につ
いて現地の方と交流(予定)
◇親 子で参加しやすい冬休
み・春休みに設定!
◇鉄道で行く「世界で最も美
しい街」プラハに滞在する
プランを設定
近現代史と今日的課題にふれる
日韓の過去・現在・未来を考える 4日間
ツアーの魅力
旅行期間 旅行代金
11月18日 (金) ~11月24日 (木) ¥251,000
12月24日 (土) ~12月30日 (金) ¥256,000
2017 年 3月21日 (火) ~ 3月27日 (月) ¥251,000
e プラハ延泊プランは別途ご案内
◇「慰安婦」日韓合意について、支援団体の
方からお話をうかがいます
◇朝鮮人学校を描いた映画の監督のカフェで、
ヘイトスピーチ問題について懇
談します
募 20名 ●
催 8名 ●
添
●
◇戦後の日韓関係について研究
者や学生との交流をもちます
① 夜:成田または羽田空港に集合
着後、
市内見学【ワルシャワ泊】
② 成田または羽田発 ( 深夜 )5 経由便にてワルシャワ着、
【クラクフ泊】
③ 午前:ワルシャワにて歴史教育について現地の方と交流 7 クラクフへ ④ 終日:アウシュビッツ第一収容所・ビルケナウ収容所見学 【クラクフ泊】
【機中泊】
⑥ 午前:7 ワルシャワへワルシャワ 5 経由便にて帰国の途へ ⑦ 午後:成田または羽田着
★OPプラハ延泊プランの方
⑥
⑦
⑧
⑨
終日:自由行動 夜:7 夜行列車にてプラハへ 【車中泊】
午前:プラハ市内見学 午後:自由行動 【プラハ泊】
後:プラハ発 5 経由便にて帰国の途へ 【機中泊】
午後:成田または羽田空港着
旅行期間 旅行代金
12月26日 (月) ~29日 (木) ¥157,000
2017年 1月23日 (月) ~26日 (木) ¥157,000
3月20日 (月) ~23日 (木) ¥149,000
募 20名 ●
催 10名 ●
添
●
ツアーの魅力
年末年始をオーケストラと共に過ごす 2 公演チケット付
ベルリンとウィーン 音楽の旅 8日間
ツアーの魅力
ポルポト時代の歴史を学び世界遺産をめぐる
カンボジア 平和の旅 5日間
旅行期間 : 12月25日 (日) ~12月29日 (木)
募 30名 ●
催 20名 ●
添
旅行代金 : ¥198, 000 ●
中国 「南京事件」 世界記憶遺産登録
戦争と平和を考える南京・上海の旅 4日間
ツアーの魅力
◇3連休を利用した参加
しやすい日程
◇虐殺紀念館と昨年 12 月
にオープンした世界最
大規模の慰安所陳列館
を見学
◇日本語を学ぶ現地の学
生との交流も
旅行期間 : 12月28日 (水) ~1月4日 (水)
旅行代金 : ¥398,000 募 15名 ●
催 10名 ●
添
●
成田発・関空 ( 午前 )5 上海 ( 昼 ) 7 南京 着後:ホテルへ
【南京泊】
虐殺紀念館、慰安所遺址陳列館、総統府、学生との交流 ②
【南京泊】
太平天国歴史博物館、中華門、南京(午後)7 上海 ③
外灘(バンド)の夜景観賞
【上海泊】
宋慶齢故居、孫中山故居紀念館 上海(夕刻)5 成田・関
④
西(夜)
①
母の目から見た沖縄戦と
基地問題を学ぶ旅
ace
Pe n
e
Gre nity
a
m
Hu
ツアーの魅力
◇南部戦跡の見学と、女優・有馬理恵
さんの講演会を沖縄で開催します。
◇記者の方の解説で、琉球新報社の歴
史を学び、基地をめぐります。
◇沖縄本島北部で戦争に巻き込まれ
た少年少女たちの史実を学びます。
出発日 : 1 2月26日 (月) ~29日 (木) 4日間
募 45名 ●
催 20名 ●
添
旅行代金 : 105,000 ●
ace
羽田発 ( 午前 )5
Pe n 那覇 着後 6 南部戦跡見学(糸数の壕で戦争追体験、ひ
e
Gre nity
めゆり資料館、平和祈念公園)
、夕刻:有馬理恵さん講演会 【那覇泊】
ma
Hu
6「沖縄戦と琉球新報」をテーマに中部基地見学。(琉球新報社新聞博物館、シュ
②
ガーローフ、嘉数高台、宮森小学校)、夕刻:琉球新報社の方のお話 【名護泊】
6「やんばるの沖縄戦」をテーマに北部を見学。(八重岳陣地・野戦病院跡、
③
少年護郷隊の碑)、東村高江、
辺野古の浜、那覇市へ 【那覇泊】
ace
Pe n
e
出発まで:自由行動(e
で「瀬長亀次郎さんの足跡をたどるコース」)、 那覇
Gre nity
④
ma
発(夕方)5Hu羽田着 ①
掲載の記号
やんばるの知られざる沖縄戦をたどる
沖縄北部と伊江島・土地闘争に学ぶ 4日間
ツアーの魅力
◇沖縄の新聞の歴史から沖縄戦と米軍基地の実態を学び琉球新報
社からのお話
◇ゲリラ戦を目的に召集された少年兵・護郷隊。
北部の少年少女たちの沖縄戦を学びます
◇土地闘争の原点・伊江島へ。オプションで
世界遺産の久高島もご案内!
旅行期間 : 12月25日 (日) ~28日 (水)
募 45名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥99,500 ●
① 羽田発 ( 午前 )5 那覇 6 新聞博物館、首里城公園、嘉数高台 【名護泊】
② 6 北部(野戦病院跡、少年護郷隊の碑)、東村高江 8 伊江島【伊江島泊】
ヌチドゥタカラの家(故阿波根昌鴻さんの遺志を継ぐ反戦地主の方の
③ 話)、ニーバンガズィマール(敗戦を知らず日本兵が 2 年間木の上で暮
らしたガジュマル)8 本部港、6 辺野古、那覇 【那覇泊】
自由行動:オプション:①琉球王朝と世界遺産めぐり ②南部戦跡 ④
那覇発(夕方)5 羽田着
東京・成田発 ( 午前 )5 ヨーロッパ 1 都市
【ベルリン泊】
5 ベルリン 着後ホテルへ
終日:ベルリン市内見学 大聖堂 ブランデン
②
ブルク門 テロのトポログラフィ【ベルリン泊】
ザクセンハウゼン収容所 夜:ベルリン・フィル
③
「ラフマニノフ ピアノ協奏曲 3 番」【ベルリン泊】
ベルリン 5 ウィーン 夜:ガラ・ディナーで
④
年越し
【ウィーン泊】
午後:ウィーン市内見学 夜:ウィーン交響楽
⑤
団「ベートーベン 交響曲第 9 番」 【ウィーン泊】
終日:自由見学 夜:e 公演「国立オペラ座」
⑥
「シェーンブルン宮殿コンサート」 【ウィーン泊】
⑦ ウィーン 5 ヨーロッパ 1 年 5 【機内泊】
⑧ 東京・成田着
琉球新報社共同企画! 有馬理恵さんの講演会に参加
旅行期間 : 12月23日 (金) ~26日 (月)
旅行代金 : ¥119,000 募 20名 ●
催 15名 ●
ガ
●
◇年末ベルリン・フィルのジルヴェスターコ
ンサート鑑賞
◇年始 ウィーン交響楽団 ニューイヤー「第
9」演奏会
◇ドイツに残るホ
ロコーストの
記 憶 負 の 遺
産をたどる
①
◇カンボジア内戦の歴史と地雷被害の
実態を学びます。
◇トレンサップ湖の水上にある小学校
を訪問。子どもたちと交流します。
◇カンボジア料理や伝統的なアプサラ
ダンスショーをお楽しみください。
① 成田/関西発5ホーチミン5シェムリアップ 【シェムリアップ泊】
② 6 アンコール国立博物館、キリングフィールド、地雷被害者のリハビリ施設、アンコール子ども病院 【シェムリアップ泊】
③ 6 アンコールワット見学、トレンサップ湖クルーズ(水上生活の学校訪問)、シェムリアップ 5 プノンペン【プノンペン泊】
6 プノンペン市内見学(トゥールスレン博物館、キリングフィールド、王宮、セントラルマーケット)プノンペン 5 ホー
④
チミン市5 【機中泊】
⑤ ホーチミン市 5 成田 / 関西着 成田 / 羽田 / 関西発 ( 午前 )5
ソウル 6 景福宮 【ソウル泊】
ナヌムの家、戦争と女性の人権博
② 物館(懇談)、映画監督のカフェ(懇
談) 【ソウル泊】
安重根義士記念館、タプゴル公園、
③ 水曜集会に参加、講演会、学生と
の交流会 【ソウル泊】
自由行動 ソウル発(午後)5
④
成田 / 羽田 / 関西着
①
⑤ 午前:クラクフ市内見学 午後:自由行動 【クラクフ泊】
募:募集人数 ●
催:最少催行人数 ●
添:添乗員同行
●
ガ :現地ガイド同行
●
e:オプショナルツアー
:トラベルイヤホン
5:飛行機 6:バス 7:列車 8:船 w:徒歩
ace
Pe n
e
Gre nity
ma
Hu
富士国際旅行社 正社員
旅行業務スタッフ 募集
e
平
和Peae・cen 環境 ・ 福祉などテーマ性のある旅、 自然 ・ 芸術 ・ 歴史にふ
Gr nity
ma
れる感動の旅など私たちと一緒に旅づくりの仕事をしませんか?
Hu
編集後記 先日、社員で横田基地の見学に行ってきま
した。平和委員会の講師の同行で、「砂川闘
争」の歴史的経過を解説していただき、現
場を見てきました。都内にこれだけ広大な
基地があることにあらためて驚かされます。
米軍基地は沖縄だけの問題ではない、今な
お続く「自分事」だと実感しました。(S・S)
○職種 : 海外国内旅行業務全般
①2017年3月卒業見込の方 ②2017年4月から働ける方 (25歳位までの既卒者・転職希望者)
◆応募締め切り/①②2016年9月15日
〈1〉 履歴書
〈2〉 自己紹介 ・ 志望動機 ( 自筆800字ほど ) をお送り下さい。
◆会社訪問/随時対応いたします。
お気軽にお問合せください。
最寄駅:JR新宿駅南口・中央東口より徒歩8分
東京メトロ丸の内線・都営新宿線・副都心線 新宿三丁目駅より徒歩3分
担 当:総務課 柳下(やぎした) 電 話:03-3357-3377 E-mail:[email protected]
2016 年 9 月 1 日 (7)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
<今行きたい! キューバの旅>
チェ ・ ゲバラの足跡と世界遺産を巡る
長野県 AALA 企画 新藤通弘先生と行く
ツアーの魅力
キューバ歴史と文化の旅 8日間
キューバ視察旅行 学習と観光の旅 9日間
◇キ ューバ入国に必要なツーリスト
カードを無料 ( 通常 5,880 円 )
◇世界遺産都市ハバナ、シェンフェー
ゴス、トリニダーの3都市を巡ります。
◇キューバ革命を経験した高齢者の憩
いの場を訪問
①
②
③
④
旅行期間 旅行代金
10月5日 (水) ~10月12日 (水) ¥378,000
2017年 1月8日 (日) ~ 1月15日 (日) ¥385,000 募 20名 ●
催 10名 ●
ガ
●
⑤
⑥
⑦
⑧
羽田・成田発 ( 夕刻 )5( 経由 ) ハ
バナ着 【ハバナ泊】
終日:ハバナ市内見学 モロ要塞 ゲ
バラ第一邸宅 革命博物館【ハバナ泊】
ハバナ(午前)6 世界遺産シェン
フェーゴス 6 世界遺産トリニダー
【トリニダー泊】
トリニダー(午前) ロス・インヘ二
オス渓谷 6 サンタ・クララ
【サンタ・クララ泊】
サンタ・クララ(午前) ゲバラ記念
霊廟 6 ハバナ
【ハバナ泊】
午前:ヘミングウェイ博物館 午後:
高齢者憩いの場訪問 【ハバナ泊】
ハバナ発 ( 午前 )5( 経由 )【機中泊】
5 成田・羽田着(午後)
①
②
③
ツアーの魅力
◇キューバの経済・医療・政治をテーマに、他では聞けない専門家か
ら詳しいレクチャーを受けます。
◇キューバ革命の歴史とヘミングウェイゆかりの地を訪問
⑤
◇キューバ研究・第一人者の新藤先生の分かりやすい解説とともに
キューバについて学べます
⑥
旅行期間 : 10月31日 (月) ~11月8日 (火)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥465,000 ●
フォトジャーナリスト ・ 中村梧郎さんと行く
②
③
④
ツアーの魅力
◇世界遺産都市トリニダ、コロニアルな趣を残すハバナ旧市街に滞在
◇革命戦争勝利の突破口となったサンタクララ。チェ・ゲバラの足
跡を訪ねます
◇写真撮影のポイントレクチャー & 撮影のためのフリータイムも!
⑤
旅行期間:11月21日 (月) ~11月28日 (月)
募 25名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : ¥439,000 ●
⑦
⑥
⑧
羽田発(午後)5トロント5キュー
バ首都・ハバナへ 【ハバナ泊】
終日ハバナ(世界遺産の旧市街、モロ
要塞、革命広場、革命博物館)
【ハバナ泊】
ハバナ 6 午前:ハバナ市内または郊
外見学 6 午後:フリータイム
【ハバナ泊】
6 サンタ・クラーラ(ゲバラ廟、革命
広場、ゲバラ記念碑)6 トリニダへ
【トリニダ泊】
トリニダ旧市街見学 6 ロス・イン
ヘニオス渓谷 6 トリニダでフリー
タイム 【トリニダ泊】
午前 6 ハバナ ヘミングウェイゆか
りの地、夕方:ハバナ市内でフリータ
イム 【ハバナ泊】
夕刻 : ハバナ 5 トロント 5 帰国
の途へ
【機中泊】
羽田着(午後)
⑦
⑧
⑨
学習会
変わりゆくキューバを写す旅 8日間
①
④
東京・成田または羽田発 ( 午後 )5 ハバ
ナ着、着後、ホテルへ 【ハバナ泊】
ハバナ市内見学(革命博物館、旧市街、モ
ロ要塞など) 【ハバナ泊】
キューバの経済事情について視察・懇談(経
済研究所訪問しレクチャー) 【ハバナ泊】
ラテンアメリカ医学校訪問、世界経済調査
書訪問 【ハバナ泊】
米国研究所(アメリカとキューバの関係)、
世界政治調査書(外交政策について) 【ハバナ泊】
ヘミングウェイゆかりの地(博物館、漁村コヒマル)、
キューバ最大のリゾート ・ バラデロへ 【バラデロ泊】
午前:バラデロで自由行動 午後、再びハ
バナへ(ラム博物館、民芸市場)【ハバナ泊】
早朝、5 帰国の途へ
【機中泊】
午後:東京・成田または羽田着
キューバ、 進む経済改革
─どういう社会を目指しているのか─
日 時 : 9月21日(水) 18 : 30~20 : 30
講 師 : 新藤 通弘さん ( アジア ・ アフリカ研究所所員、 キューバ研究者 )
参加費 : 1,000円 場所 : 富士国際旅行社会議室
内 容 : キューバは現在、 積年の経済困難に立ち向かい経済改革
を行っていますが、 これから米国や国際社会との関係で、
どう変わっていくのか、 中南米研究者の新藤さんから直接
お話しを伺います。
<新企画特集>
紅葉の季節 杉原千畝記念館見学
〈伊藤千尋さんと行く〉 スローライフを楽しむ
「森と湖の国」バルト三国縦断 9日間
①
②
③
④
ツアーの魅力
◇杉原千畝記念館では学芸員のお話。各国独立までの抵抗の歴史を学ぶ。
◇自然豊かな中でのんびりファームステイ、地産の食材を召し上がっ ⑤
ていただけます。
◇カラフルな壁の家々や、石畳の小道など、中世の町並みを残す古都 ⑥
をめぐります。
⑦
旅行期間 : 10月16日 (日) ~10月24日 (月)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥388,000 ●
⑧
⑨
成田・関西発 ( 午前 )5 乗継便にて、リ
トアニア・ヴィリニュス【ヴィリニュス泊】
終日:ヴィリニュス ( 旧市街、杉原通り、
杉原桜公園など ) 【ヴィリニュス泊】
6 トゥラカイ城 6 カウナス(杉原千
畝記念館などゆかりの地) 【カウナス泊】
6 ナチスの収容所・第9要塞 6 シャ
ウレイの十字架の丘 6 ラトビア・リガ 【リガ泊】
リガ(聖ペトロ教会など)6 自然を体
験するファームステイ
【農家民宿風ゲストハウス泊】
自然散策 6 タリン
【タリン泊】
タリン(トームペア城、旧市街、〝歌う革
命″歌の原、KGB 博物館など)【タリン泊】
出発まで自由行動~タリン発(午後)5
【機中泊】
成田・関西着(午前)
四万十川 歌とロマンのある旅 4日間
ツアーの魅力
◇伊藤千尋さんから歌詞の解説や、自由民権運動ゆかりの地を訪ね
ます!
◇四万十川を眺めながらローカル列車の旅。四国最南端の足摺岬ま
で足をのばします。
◇旅行調査「おいしい食事」ランキング2年連続1位の高知県でカ
ツオのたたき・塩づくり体験。
旅行期間 : 11月7日 (月) ~11月10日 (木)
旅行代金 : ¥119,000 募 20名 ●
催 15名 ●
添
●
① 羽田発(午前)⇒高知へ 6/7 四万十学舎で交流会 【四万十町泊】
四万十川周辺見学(沈下橋) *ビキニ水爆実験の被曝についてのお話 ②
*宿毛(自由民権運動の歴史)*足摺岬 【土佐清水市泊】
③ *四万十川学遊館 *天日塩工房 *砂浜美術館
【四万十市泊】
黒潮町(かつおたたきづくり)、自由民権記念館 6 高知空港⇒羽田着(夕
④
刻) ロンドンの下町から終焉の地スイス (ヴェヴェイ) を訪ねる
大月書店 「ハワイの歴史」 著者 ・ 石出夫妻と行く
喜劇王チャップリンゆかりの地を訪ねる 8日間
ハワイの歴史と文化を学ぶ 平和・交流の旅
ツアーの魅力
◇チャップリン生誕の地、ロンドンの下町の思い出の場所を
見学します。
◇チャップリン晩年の地、スイスのチャップリン邸や新しく
作られた博物館を訪問します。
◇チャップリン博物館の関係者よりチャップリンの生きざま
や映画について話を聞きます。
旅行期間 : 11月18日 (金) ~25日 (金)
2017年 1 月16日 (月) ~23日 (月)
募 20名 ●
催 10名 ●
ガ
旅行代金 : ¥345,000 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
⑦
⑧
羽田発 ( 午前 )5 ロンドン 着後:ロンドン市内見学 【ロンドン泊】
終日:チャップリンゆかりの地を訪ねる① 生家、通った学校 救貧院【ロンドン泊】
午前:チャップリンゆかりの地を訪ねる② 午後:自由行動【ロンドン泊】
ロンドン(午前)5 ジュネーブ 7 ヴェヴェイ 【ヴェヴェイ泊】
チャップリン邸、博物館、お墓、レマン湖散策 【ヴェヴェイ泊】
ヴェヴェイ 7 ジュネーブ 国連村 【ジュネーブ泊】
ジュネーブ発(午前)5 【機中泊】
羽田着(午前)
ツアーの魅力
◇先住民族や日本人移民の歴史や生活を学び、現地の方と交流します。
◇軍事拠点パールハーバーを訪問、基地や軍隊の在り方を考えます。
◇ハワイの豊かな自然や文化、伝統舞踊と楽器演奏「フラ」もお楽しみに。
旅行期間:2017 年2月16日(木)~2月21日(火)
募 30名 ●
催 15名 ●
添
旅行代金 : 後日発表 ●
①
②
③
④
⑤
⑥
成田または羽田発 ( 夜 )5 午前ホノルル着、午後:ダイヤモンドヘッド、
ビショップ・ミュージアム(ハワイ王朝の歴史をたどる) 【ホノルル泊】
終日:パールハーバー(アリゾナ記念館・戦艦ミズーリ記念館・学童疎開船
対馬丸撃沈させたボーフィン号)、「えひめ丸事件」慰霊碑、基地反対運動を
している方と懇談 【ホノルル泊】
終日:ハワイ日本文化センター、プランテーションビレッジ、日系人と交流
【ホノルル泊】
午前:バナナ農園、先住民族の方々と交流 、午後:自由行動 【ホノルル泊】
午前:ホノルル発 5 【機中泊】
午後:成田または羽田着 2016 年 9 月 1 日 (8)
い い 旅 い い 仲 間 第 61 号
リストランテカルミネ共同企画
好観測の地 イナリ湖畔に 3 連泊
催行決定!
フィンランド・
オーロラの旅 6日間
秋のトスカーナ・スローフードの旅 8日間
①
②
③
④
◇リストランテカルミネ・オーナーシェフによる2回の料理のレッスン
◇季節ごとに、果物の収穫体験や加工品づくりも体験できます
◇ワイナリー訪問 トスカーナの代表的なワイン試飲とソムリエの解説
旅行期間:10月17日 (月) ~10月24日 (月)
募 12名 ●
催 6名 ●
添
旅行代金 : ¥382,000 ●
⑤
⑥
⑦
⑧
成田発 ( 午前 )5(経由)フィレンツェ着
【フィレンツェ泊】
フィレンツェ w ドゥオモ・シニョリーナ広
場6ヴィラへ 夜はBBQ 【ヴィラ泊】
地元のバルで朝食 町の移動市を見学 午後:
料理のレッスン
【ヴィラ泊】
午前:チーズ工房へ 午後:自由行動【ヴィラ泊】
午前:料理のレッスン 午後:ワイナリー ト
スカーナの代表的なワインを試飲 【ヴィラ泊】
午前:ワイン農協へ 地元の農家の手作りチー
ズやハムの直販店へ
【ヴィラ泊】
ヴィラ 6 フィレンツェ発(午前)5( 経由 ) 帰国の途へ 【機中泊】
フィレンツェ
南島国立公園の大自然ミルフォードトラックをあるく
ニュージーランド 自然満喫
①
②
③
④
◇マウントクック国立公園内に 2 連泊、フッカー氷河湖のハイキング
◇フィヨルドランドの景勝地ミルフォードサウンド観光
◇“世界一美しい散歩道”と称されるミルフォードトラック日帰りハイキング
出発日 : 12月17日 (土) 発 ¥489,000
2017年1月10日 (火) 発 ¥465,000
募 20名 ●
催 10名 ●
添
●
⑤
⑥
⑦
⑧
本物の漁師料理を味わう!
利尻島・礼文島 海の幸満喫 4日間
東京・成田発 ( 午前 )5(経由)クィー
ンズタウンへ
【機中泊】
午後:クィーンズタウン着 着後市内散
日間 【クィーンズタウン泊】
策
終 日: ミ ル フ ォ ー ド サ ウ ン ド 観 光
68 クルーズ後、テ・アナウへ 6
【テ・アナウ泊】
終日:ミルフォードトラック日帰りハイ
キング w 【テ・アナウ泊】
午前:サザンアルプスの麓 アオラキ・
マウントクックへ 6 【マウントクック泊】
午前:フッカー谷のハイキング w
【マウントクック泊】
午前 : クライストチャーチへ 6 途中
テカポ湖と善き羊飼いの教会見学
【クライストチャーチ泊】
クライストチャーチ発(早朝)5(経由)
帰国の途へ 、 : 東京・成田着(午後)
8
①
②
③
④
⑤
⑥
◇ロヴァニエミの「サンタクロース村」見学
◇日中はハスキーサファリ、トナカイ牧場な
ど e ツアー!
中国 ・ 雲南省 自然が織りなす絶景をめぐる
菜の花の里・羅平と元陽の棚田散策 8日間
成田発 ( 午前 )5 乗継便にて、
中国・昆明 【昆明泊】
6【世界遺産】奇岩が林立す
る石林風景区 6 羅平【羅平泊】
終日:羅平(一面に広がる菜の
③
花や、九龍瀑布を見学)【羅平泊】
④ 羅平 6 元陽 【元陽泊】
【世界遺産】ハ二族がつくりあげ
◇多くの少数民族が暮らす
雲南省、民族衣装をまとっ ⑤ た棚田、少数民族の暮らしを見学
【元陽泊】
た人々が参加する市場や
6 昆明へ(途中、古都・建水
暮らしを見学
⑥
を見学)
【昆明泊】
昆明(大観公園など)、民族衣装
⑦
の刺繍体験 【昆明泊】
募 20名 ●
催 10名 ●
添
●
⑧ 昆明発(午前)5 成田空港着(午後)
◇中国雲南省の絶景めぐり、
①
一面の菜の花や千年以上
かけてつくられた棚田を
②
散策
旅行期間:2017年2月14日(火)~2月21日(火)
旅行代金 : ¥278,000 【国内の旅特集】
旅行期間:2017年1月15日 (日) ~1月18日 (水)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥133,000 ●
「川平湾」 画・峠 徳美様
市民運動に学ぶ
日本と朝鮮の交流史をたどる旅 4日間
大間原発建設予定地と三沢基地をめぐる旅 3日間
※福岡発着や、各地空港から出発をご希望の方もお気軽にお問い合わせください
羽田発(午前)5 那覇 5 宮古島(アリランの碑、野原岳レーダー自衛
隊基地など)
【宮古島泊】
② 伊良部大橋からの眺望など伊良部島・下地島でスケッチ
【宮古島泊】
展望台から島と海をのぞむ東平安名崎や、集落で人々の暮らしをスケッチ
③
【宮古島泊】
④ 来間島にてスケッチ、宮古島発(午後)5 那覇 5 羽田着
①
国境の島 「日本遺産」 第1号、 壱岐 ・ 対馬へ
羽田発(午前)5福岡6唐津(名護屋城址・博物館、朝鮮人陶工窯跡)
【唐津泊】
唐津 8 壱岐(一支国博物館、原の辻遺跡、岳の辻展望台、古墳群)【壱岐泊】
壱岐(元寇遺跡)8 対馬(万松院、雨森芳州墓、崔益鉉殉国碑) 【対馬泊】
対馬(烏帽子岳展望台、豊砲台跡、円通寺)5 福岡 5 羽田
宮古島をめぐるスケッチ講座 4日間
◇日本軍の「慰安所」が置かれた歴史を学び、野原岳レーダー基地などを見学。
地元の方との交流も
① 羽田発 ( 午前 )5 稚内空港着 着後 6:稚内港 8 利尻・鴛泊港【鴛泊泊】
② 6 利尻島内一周観光、地元の漁師さんと交流・地元ならではの夕食【鴛泊泊】
③ 鴛泊港 8 礼文・香深港 名物うに丼 桃岩遊歩道散策 【香深泊】
礼文・香深港 8 稚内港 6 < e >宗谷岬、ノシャップ岬、稚内公園 ④
稚内空港 5 羽田空港
①
②
③
④
講師同行! 3連泊、 充実のスケッチ時間
◇透明度の高い海や、南国ならではの植物を描く
旅行期間 : 9月25日 (日) ~9月28日 (水)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥128,000 ●
旅行期間 : 11月9日 (水) ~11月12日 (土)
募 25名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥145,000 ●
旅行期間 : 12月 1日 (木) ~12月 6日 (火)
2017年 1月26日 (木) ~ 1月31日 (火)
2月23日 (木) ~ 2月28日 (火)
募 15名 ●
催 8名 ●
添
旅行代金 : ¥298,000 ●
◇オーロラ観測条件の良い新月に合わせて旅
行期間を設定
◇稚内直行便利用!ゆったり2島に滞在、自然
を満喫。
◇漁師さんだからこそ可能な利尻島の手作り
料理!島の暮らしについてのお話・交流
◇礼文島では海に浮かぶ利尻島を眺めながら
ゆったり散策。名物ウニ丼もお楽しみに。
◇古来から続く日本と朝鮮の交流の歴史を、史跡
をめぐり学ぶ
◇朝鮮から技術が伝わった唐津焼や、崔益鉉や雨
森芳洲など日朝を結んだ人物も紹介
◇名物イカ料理や、新鮮な海鮮など現地の郷土料
理もお楽しみください
成田・関西発 ( 午前 )5 ヘルシンキ 専用車にてイナリへ 夜:オーロラチャンス 【イナリ泊】
日中:自由見学(eツアーあり) 夜:オーロラチャンス【イナリ泊】
日中:自由見学(e ツアーあり) 夜:オーロラチャンス【イナリ泊】
専用車でロヴァニエミへ 夜:オーロラチャンス【ロヴァニエミ泊】
ロヴァニエミ見学 5ヘルシンキ5 【機中泊】
成田・関西着
◇大間原発の建設反対で頑張っている
「あさこはうす」を激励訪問
◇米空軍基地の三沢基地を現地の方の
案内で巡り、基地問題を考
える
◇むつ市と六ケ所村を訪問。
現地の方より原発問題の
現状を聞く
旅行期間 : 10月31日 (月) ~11月2日 (水)
募 20名 ●
催 10名 ●
添
旅行代金 : ¥97,000 ●
① 羽田発(午前)5 三沢 三沢基地や周辺のアメリカ村見学 【三沢市内泊】
② 6 大間(大間原発建設に反対するあさこはうすを訪問) 【下風呂温泉泊】
③ 6 六ヶ所(六ヶ所原燃PRセンター)6 三沢 5 羽田着(午後)
チャーター船で祝島へ! 自然エネルギー 100%をめざす
祝島・上関・岩国基地をめぐる 3日間
◇艦載機移駐後、極東最大規模の米軍基地となる岩国基地を見学
◇上関原発建設予定地を海上から見学、上関に暮らす方のお話
◇祝島では原発に頼らない島づくりの取り組みを見学、地産地消のお食事
旅行期間 : 11月6日 (日) ~11月8日 (火)
旅行代金 : 羽田¥99,500 現地¥76,000 募 11名 ●
催 8名 ●
添
●
① 羽田発(午前)⇒岩国へ 午後:岩国基地見学、地元の方との懇談 【岩国泊】
午前:岩国⇒上関 *チャーター船で海上から原発建設予定地 ⇒祝島(島
②
民の方のお話) 【祝島泊】
祝島(原発に頼らない島づくりの取り組みを見学)⇒柳井港⇒岩国空港⇒羽
③
田着(夕刻) 2016 秋 ゆっくり・のんびり、そして安全・安心なおすすめトレッキング
アンナプルナ・ダウラギリ眺望ショート・トレック7日間 シェルパの故郷ナムチェ・バザールトレック10日間
ビューポイントのプーンヒルから2つの 8,000m 峰眺望、
初めてのヒマラヤ・トレッキングにお勧め ( 短期間プラン)
10/ 31 (月) ~11/ 6 (日)
11/ 17 (木) ~11/ 23 (水)
325,000円 ( ロッジ泊 )( 初心者向入門コース )
ナムチェの新しい展望地、クンデ・ピーク (4,200m) から
望むエベレスト大パノラマ、シャンボチェでは高級ロッジ、
エベレスト・シェルパ・リゾートに泊まります
10/ 28 (金) ~11/ 6 (日) 催行
385,000円 (初心者向入門コース) 決定
アンナプルナ内院トレッキング14日間 エベレスト眺望カラパタール登頂19日間
アンナプルナの内懐から壁高 3000m の主峰南壁、ガン
ガプルナ、アンナプルナⅢ峰、ガンダルバチュリ、マチャ
プチャレ等 360 度の眺望満喫
11/ 2 (水) ~11/ 15 (火)
445,000円 ( ロッジ泊 )( 一般者向コース )
エベレストを自分の目でじかに見たい方、そしてトレッカー
永遠の憧れのピーク、眼前に迫力のエベレストが展開する
ビューポイントのカラパタール 5,545m 登頂プラン
催行
10/ 27 (木) ~11/ 14 (月)
495,000円 ( ロッジ泊 )( 一般 ・ 中級者向コース ) 決定
サガ・ラ(峠)ショートトレッキング9日間 ブータンの見どころ満載カルチュアツアー8日間 / ブータン大横断・ブムタンカルチュアツアー11日間
長い鎖国がとけた「ハ」を起点にパロへの古道を静かに
辿る 2 泊 3 日のトレッキング。下山後はカルチュアツアー
も満喫
催行
11/ 9 (水) ~11/ 17 (木)
435,000円 ( テント泊 )( 一般者向コース ) 決定
8 日間 西部地域に残る
文化遺産と美しい自然をよ
りすぐって訪れる
10/ 5(水)~10/ 12(水)
398,000円 (ホテル泊)
11 日間 美しい自然と昔
の生活や文化が色濃い中央
部ブムタン冒険旅行
10/ 13(木)~10/ 23(日)
478,000円 (ホテル泊)
2016 年 秋のツアー説明会
ネパール・ブータンツアーの説明会を開催します。
ご計画の第一歩は説明会から。お気軽にご参加下さい。
① 2016 年 9 月 1 日 (木)
② 2016 年 9 月 8 日 (木)
※いずれも 13 : 30 ~ 15 : 30
● 会場は当社にて。事前にご予約をお願い致します
● 上記日程以外はお問い合せ下さい。
総合パンフレット
2016 秋~ 2017 夏
無料
進呈
ネパール・ブータンのトレッキング
全 18 コース /40 催行プランを満載
したパンフレットを差し上げます。
ご希望の方は
氏名・年令・〒・住所・電話番号を添えて
ご請求下さい。
専用ホームページでも詳しくご案内
www.fits-tyo.com/himalayas/
Fly UP