Comments
Description
Transcript
図 工 関 係 奥 村
<夏休み中の募集作品・コンクール等の紹介> 募集作品等 校内締切 応募のきまり等 担当 職員 ◇歯科保健図画・ 9月2日 ◆ 四ツ切画用紙。裏面に学校名、学年、氏名 ポスター (金) ◆ むし歯の予防・食を通した歯や口の健康を訴える作品。 コンクール ◆ ポスターに標語を入れる場合は「虫歯」ではなく「むし歯」と書く。 ◆ 四つ切りが用紙 ◆「たばこの煙のない環境作り」に関する作品 ◆ 裏面に学校名・学年・氏名(ふりがな)を明記 ◇ドコモ未来 ミュージアム 9月2日 ◆ 応募テーマ「僕たち私たちの未来のくらし」 (金) ◆【絵画部門】はがきサイズ~四つ切画用紙サイズ。画材自由 【デジタル部門】ホームページから応募 ※応募者全員に参加賞(オリジナルドコモダケノート)。 URL:http://www.docomo-mirai.com/ ◇「わたしのすき 9月2日 ◆ 自分が好きな胎内市にあるもの(場所・イベント・人)の絵や写真と紹 なたいない」 (金) 介文。 展覧会 ◆ 指定の応募用紙あり。 ◆ 応募作品すべてを本年開催の胎内市検定で展示。 ◇ゆうちょ アイディア 貯金箱 コンクール ◇全国児童画 コンクール ◇新潟県JA共済 交通安全 ポスター コンクール ◇明るい選挙啓発 ポスター 作品募集 9月2日 ◆「川とのふれあい」 (金) 川の自然風景、川で遊ぶ人たち、川でのイベントなど ◆ 応募資格は小学校2年生から3年生 ◆ 四つ切りサイズ(38cm×54cm)の画用紙 ◆ 入選発表は平成29年6月頃 9月2日 ◆ オリジナル貯金箱。 (金) ◆ 縦、横、高さが25cm以内。 ◆ 特定のキャラクターのもの、有名人、個人の写真が入っているものは不 可。 ◆ 校内選考あり。 ※ 応募者全員に参加賞。 9月2日 ◆ 絵の題は自由。 (金) ◆ 画材は絵の具・クレパスなど自由だが、貼り絵はしない。 ◆ 裏面に絵の題名、学年組、名前、学校名等を明記。 ◆ 応募すると、5円が被災地のために自動的に募金される。 ◆ 1・2 年児童と希望者に応募用紙配付。 ※ 応募者全員に参加賞。 9月2日 ◆ テーマは、子供向け・歩行者向けまたは、運転者向けの交通安全ポスタ (金) ー。 ◆ ポスターは、四ツ切り画用紙。 ◆ 裏面に学校名、学年、組、名前を明記。 ◆ 応募作品は交通法規や規則に反しないものとする。(信号機の色の順番 など) ※ 応募者全員に記念品。 9月2日 ◆ 明るい選挙を呼びかける内容 (金) ◆ ポスターは、四ツ切り画用紙か八つ切り画用紙。 ◆ 裏面に学校名、学年、組、名前を明記。 図工関係 奥村 ◇羽越水害50年 記念事業 (荒川水系) 絵画コンクール ◇小学生の環境 ポスター展 作品募集 <追加> 9月16日 ◆4~6年生 (金) ◆作品の裏に学校名、学年、氏名を明記。 ◆作品のテーマ ・環境美化に関するもの。 ・ごみの減量やリサイクルの推進に関するもの。 ・地球の環境保全に関するもの。 ◆作品のサイズ ・B3サイズの画用紙(四つ切画用紙)。 ◆応募者全員に記念品(各賞に応じてメダル、図書券、学用品等)を贈呈。 ◇新潟県競書大会 (新潟県書道教育 研究会) 9月2日 ◆ 左側に姓名を書く。 (金) 【課題】 1年「つき」 2年「山川」 3年「天空」 4年「夏休み」 5年「星月夜」6年「芸術の秋」 ◆ 全員に賞状あり 出品料300円 ◇第48回 手紙作文 コンクール 9月1日 【はがき作文部門】【絵手紙部門】 (木) テーマ:特定の相手に自分の体験、思い出や考えなどを伝える ◆ どちらの部門も、ハガキに記入する。 ◆ パソコン不可 ◆「伝えたい相手」を必ず作品中に書く。 ◆ 応募者全員に参加賞あり。応募作品の返却なし。 Web サイト:第49回手紙作文コンクール ◇第66回 全国小・中学校 作文コンクール 9月1日 ◆ ふだんの生活や学校で感じたこと、体験したこと、創作物、読書感想文 (木) など、テーマに制限なし。 ◆ 400字詰め原稿用紙 枚数制限なし。 ◆ 鉛筆 B か2B を使用 パソコン不可。 ◆ 未発表作品 絵や写真の使用は不可。 ◆ 応募作品の返却なし。 ◇木の家・こんな 9月1日 ◆「木にまつわる思い出」や「住みたい木の家」などをテーマに作文に書く。 家に住みたい作 (木) ◆ 低学年(1~3 年):原稿用紙100字以上1200字以内 文コンクール ◆ 高学年(4~6 年):原稿用紙400字以上1200字以内 ◆ 原則として本人の手書き。 ◆ 応募者全員に参加賞あり。 ◇新聞記事感想文 9月1日 ◆「記事を読んだ感想」「新聞とわたし」などをテーマに作文を書く。 コンクール (木) ◆ 本文が600字~800字。題名、学校名、学年、名前を明記。 ◆ 手書きの場合は、HB 以上の濃い鉛筆を使用すること。 ◆ 応募作品の返却なし。 ◆ 未発表作品に限る。新聞社名は明記しない。 ◇交通安全 ファミリー作文 コンクール 9月1日 ◆ 交通安全について学校や家庭で普段話していることや気を付けているこ (木) とを作文にまとめる。未発表の作品に限る。 ◆ 400字詰め原稿用紙3枚程度。内容にふさわしい題を付ける。 ◆ 応募作品の返却なし。 URL:http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/sakubun/index.htm 国 語 関 係 三 林 ◇JA共済 全国 9月1日 ◆ 左側に、学年・姓名を書く。(小学校名は書かない) 小・中学生書道 (木) 【課題】 1年「なみ」 2年「すいか」 コンクール 3年「せいかつ」 4年「和食」 5年「信じる道」 6年「技の伝承」 ◇科学研究 9月2日 ◆ 個人または共同で、科学に関する研究を行ってまとめたもの。 (金) ◆ 創意・工夫した研究、継続的な観察・実験・調査などをもとにした研究。 ◇科学標本・写真 9月2日 ◆ 植物・昆虫・岩石・水生物等の標本(採集 1 年以内) (金) ◆ 写真観察(科学写真・植物写真・動物観察など) ◆ その他(科学工作、模型・発明工夫・染め物など) ※貯金箱等図工作品、ビーズやリース等手芸作品、市販品を組み立てたも のは対象外 9月2日 ◆ 自作の発明工夫品。 (金) ◆ 科学性、独創性、改良工夫の程度等で審査。 ◆ 大きさは縦・横・高さ1m以内、重量は20㎏以内。 ◆ 個人または3名までの共同作品。 ◇新潟県 発明工夫展 ◇新潟県模型展 9月2日 ◆ 自作の模型品。市販部品によった作品は対象外。 (金) ◆ 構造、構成美、技術の程度等で審査 ◆ 大きさは縦・横・高さ90㎝以内、重量は20㎏以内。 ◆ 個人または3名までの共同作品。 ◇「海と魚」 9月2日 【研究部門】 自由研究・作品 (金) ◆ 観察図(1~3年生) コンクール ・ A3判か四つ切りサイズの画用紙を使用。 【テーマ】 ・ 半分に観察図(絵)、もう半分に①テーマ②動機(どうして調べようと 「海とさかなと 思ったか)③わかったこと④感想 わたしたち」 ◆ 自由研究(1~6年生)個人または2名までの共同作品 ・ 市販のスケッチブックや画用紙などをとじてまとめる。 ※ B4以内、12枚(24ページ)以内 ・ 資料で立体物がある場合は3辺合計100㎝、重さ3㎏以内 【創作部門】 ◆ 絵画 A3判か四つ切りサイズの画用紙1枚 ◆ 絵本 B4以内のスケッチブックなど市販のものや画用紙などをとじ てまとめたもの 10 枚(20 ページ)以内 ◆ 作文 400字詰め原稿用紙5枚以内。 ◆ 工作 縦+横+高さの3辺合計100㎝、重さ3㎏以内 ※ 詳しい応募規定については、小室まで。 * ご不明な点は、各担当までお問い合わせください。 (中条小学校 ℡43-2042) 理 科 関 係 杉 山