...

スライド 1 - 日本イーラーニングコンソシアム

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

スライド 1 - 日本イーラーニングコンソシアム
「生活者のeラーニング利用状況実態調査」
実施結果のご報告
2016年9月1日
日本イーラーニングコンソシアム
調査委員会 小橋 岳史
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
1.調査委員会による調査テーマ
eLC調査委員会によるWeb調査テーマ
・eL利用の全般的な状況(利用状況、市場動向)
・eL関連技術(eLとその周辺)
この2つの柱を定点観測し、結果をまとめ公表していきます
(詳細版は会員のみ)。
※昨年までは個別調査ごとの報告書でしたが、今年度はWeb調査以外
の内容も含めて年次活動報告書としてまとめる予定です。
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
2.調査の概要
調査概要
・調査対象 : 一般生活者でeラーニングを利用している人
もしくは過去5年以内に利用していた人
(全国15~85歳、平均40.5歳)
・サンプル数 : 420(プレ調査4,890)
・調査期間 : 2016年3月4日~6日
これまでの調査は回答者の母集団がeLCのメーリング
リストなどが多かった、今回はテーマに鑑み一般生活者を対
象に調査を実施しました。
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
2.調査の概要
<昨年調査>
Q.「eラーニング」という言葉を知っていますか?
いいえ
はい
169
192
47%
53%
Q.eラーニングを利用していますか?
過去5年以内は利用し
現在利用している
ていたが現在は利用し
27
ていない
8%
40
11%
6年以上前は利用して
全く利用したこと
いたが現在は利用して
がない
いない
282
12
78%
3%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
2.調査の概要
250
人
200
35
35
35
150
35
60歳以上
50歳~59歳
40歳~49歳
35
35
30歳~39歳
100
50
35
35
28
32
31
29
11
0
9
男性
女性
210名
210名
23歳~29歳
18歳~22歳
15歳~18歳
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
2.調査の概要
職業構成
専業主婦・主
その他(*)
夫
17
49
4%
12%
パート・アル
会社員・公務
バイト
員・団体職員
35
204
8%
49%
<昨年調査>
学生
その他(*)
会社員・公
専業主婦・
31
務員・団体
主夫
8%
職員
82
109
23%
30%
82
19%
会社役員
4
パート・ア
自営業
会社役員
12
15
6
3%
4%
1%
1%
ルバイト
学生
42
64
12%
専門職
18%
専門職
4
1%
自営業
25
7%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
2.調査の概要
利用状況
過去5年以内は利用し
ていた(現在は利用し
ていない)
174
41%
現在利用している
246
59%
※この調査ではeラーニングを『スマートフォンやタブレット、
パソコンなどの情報機器を活用した学習』と定義
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q1.eラーニングはどこで利用しましたか?
100%
39.3%
58.1%
75%
76.7%
ない(*)
50%
ある
25%
60.7%
41.9%
23.3%
0%
会社
学校
個人
※“会社”の『いいえ』の中には、学生および、
勤務経験がない人などを含む
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q2.eラーニングの利用(利用していたを含む)には何を使っていますか?
0%
20%
スマートフォン…
会社
60%
タブレット端末…
85.5%
2.0%
0.4%
0%
20%
スマートフォン…
40%
60%
80%
100%
29.6%
タブレット端末…
25.5%
パソコン
73.5%
フィーチャーフォン…
その他(*)
1.0%
0.0%
0%
20%
スマートフォン…
60%
80%
100%
18.2%
パソコン
フィーチャーフォン…
40%
34.7%
タブレット端末…
その他(*)
100%
11.4%
パソコン
その他(*)
個人利用
80%
18.4%
フィーチャーフォン…
学校
40%
68.8%
2.3%
0.0%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q2-1.会社におけるeラーニングの利用機器の変化
0%
スマートフォン…
20%
60%
80%
100%
5.0%
タブレット端末…
昨年
40%
10.0%
パソコン
90.0%
フィーチャーフォン… 0.0%
その他(*)
0.0%
0%
20%
スマートフォン…
その他(*)
80%
100%
11.4%
パソコン
フィーチャーフォン…
60%
18.4%
タブレット端末…
今年
40%
85.5%
2.0%
0.4%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q2-2.学校におけるeラーニングの利用機器の変化
0%
20%
40%
スマートフォン…
80%
100%
39.3%
タブレット端末…
昨年
60%
7.1%
パソコン
82.1%
フィーチャーフォン… 0.0%
その他(*)
0.0%
0%
20%
スマートフォン…
今年
80%
100%
25.5%
パソコン
その他(*)
60%
29.6%
タブレット端末…
フィーチャーフォン…
40%
73.5%
1.0%
0.0%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q2-3.個人利用におけるeラーニングの利用機器の変化
0%
昨年
20%
40%
スマートフォン…
23.1%
タブレット端末…
23.1%
60%
パソコン
80%
100%
80%
100%
69.2%
フィーチャーフォン… 0.0%
その他(*)
3.8%
0%
20%
スマートフォン…
今年
18.2%
パソコン
その他(*)
60%
34.7%
タブレット端末…
フィーチャーフォン…
40%
68.8%
2.3%
0.0%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q3.利用している(していた)eラーニングは主にどういったものですか?
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
eラーニングシステムを通じて…
82.0%
YouTubeなどの映像配信 …
会社
FacebookやTwitter、もしくは …
12.9%
3.1%
専用の学習アプリを用いる
14.1%
その他(*)
1.2%
0%
20%
40%
60%
eラーニングシステムを通じて …
FacebookやTwitter、もしくは…
10.2%
25.5%
その他(*)
1.0%
0%
20%
40%
eラーニングシステムを通じて …
FacebookやTwitter、もしくは …
60%
80%
100%
57.4%
YouTubeなどの映像配信 …
27.8%
7.4%
専用の学習アプリを用いる
その他(*)
100%
22.4%
専用の学習アプリを用いる
個人利用
80%
70.4%
YouTubeなどの映像配信サイトから…
学校
90%
31.8%
2.3%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q4.eラーニングの一度の利用時間は?
121分以上
5
61分~12
2%
0分
14
6%
31分~60
分
62
24%
5分以内
18
7%
16分~30
分
66
26%
会社
6分~10分
47
18%
11分~15
分
43
17%
121分以上
4
61分~120 4%
5分以内
3
3%
分
9
9%
31分~60
分
21
21%
6分~10分
12
12%
11分~15
分
22
23%
16分~30
分
27
28%
学校
121分以上
6
61分~120
4%
分
11
6%
5分以内
7
4%
31分~60
分
34
19%
6分~10分
23
13%
11分~15
分
34
19%
16分~30
分
61
35%
個人利用
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q5.eラーニングの利用分野は?
0% 10% 20% 30% 40% 50%
語学
18.0%
IT関連
20.4%
0%
0% 20% 40% 60% 80%
語学
49.0%
IT関連
13.3%
IT関連
8.2%
会計・経理
経営
9.4%
経営
10.2%
経営
法律
8.2%
法律
経済・金融
6.1%
経済・金融
法律
経済・金融
19.6%
6.3%
管理知識…
14.9%
営業・販売関連知識
技術(機械)
技術(電気・電子・自動…
技術(建築・土木)
13.7%
2.4%
管理知識… 2.0%
9.1%
6.8%
10.2%
8.0%
管理知識… 2.3%
営業・販売関連知識
2.3%
技術(機械)
1.0%
技術(機械)
2.3%
4.1%
技術(電気・電子・自動… 2.8%
技術(建築・土木)
1.1%
歴史・文学・哲学・美術
1.2%
歴史・文学・哲学・美術
7.1%
歴史・文学・哲学・美術
6.3%
数学・物理・化学
0.8%
数学・物理・化学
7.1%
数学・物理・化学
4.5%
医療・福祉
労働安全・衛生・環境・…
不動産
医療・福祉
6.7%
19.2%
自社商品知識・社内規定
労働安全・衛生・環… 0.0%
22.0%
自社商品知識・社内… 0.0%
自社商品知識・社内規定
1.7%
その他専門知識… 2.4%
その他専門知識…
会社
労働安全・衛生・環境・… 3.4%
1.1%
小中高の学校教育…
5.5%
7.4%
不動産
小中高の学校教育科… 1.6%
その他(*)
医療・福祉
0.0%
不動産
1.2%
10.2%
その他(*)
7.1%
4.1%
1.0%
学校
80%
14.8%
3.1%
技術(建築・土木)
3.1%
会計・経理
60%
55.1%
営業・販売関連知識
技術(電気・電子・自… 2.0%
3.1%
40%
語学
会計・経理
8.2%
20%
小中高の学校教育科… 3.4%
その他専門知識… 2.8%
その他(*)
2.8%
個人利用
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q6.(個人的にeラーニングを実施している方へ)月額費用は?
3,001円~5,000
5,001円~
10,001円以上
円
10,000円
13
9
11
7%
5%
6%
36%
2,001円~3,000
0円
円
70
16
40%
9%
1円~100円
1,001円~2,000
6
円
4%
16
9%
501円~1,000円
17
10%
301円~500円
13
7%
101円~300円
5
24%
3%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q7.(eラーニングの経験者方へ)よかったこと、役に立ったと感じたことは?
Q8.(eラーニングの経験者方へ)不満に感じたことは?
0%
20%
40%
昼休みや定時後など自分の
50.0%
好きな時間に学習できる
同じ内容を何度も
43.6%
繰り返すことができる
画面が見やすい
実際の講義や教科書よりも
分かりやすい
実際の講義や教科書よりも
楽しく学習ができる
継続の仕組みが工夫されていて
最後まで続けられる
その他(*)
10%
20%
30%
40%
通信状態が悪いときがある
26.7%
継続のモチベーション維持が困難
26.4%
画面が見づらい
13.6%
費用が負担になる
12.9%
学習したい教材がない
12.6%
面白くない
12.1%
50%
18.3%
時間を…
安い費用で学習ができる
0%
80%
18.6%
通勤や通学など、ちょっとした
実際の講義や教科書よりも
60%
12.1%
11.2%
入力がしづらい
9.8%
9.0%
4.5%
実際の講義や教科書よりも…
利用したいサービスや教材が…
その他(*)
10.2%
8.1%
4.8%
7.4%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q9.今後利用してみたいeラーニングの分野は?
0%
20%
8.8%
7.1%
10.2%
法律
14.0%
経済・金融
管理知識(プロジェクトマネジメントなど)
8.8%
営業・販売関連知識
3.6%
技術(機械)
4.3%
技術(電気・電子・自動車)
技術(建築・土木)
6.0%
2.4%
9.5%
歴史・文学・哲学・美術
数学・物理・化学
5.7%
11.4%
医療・福祉
労働安全・衛生・環境・品質…
不動産
自社商品知識・社内規定
小中高の学校教育科目…
その他専門知識(農業・服飾・栄養・理容等)
その他
80%
15.2%
IT関連
経営
60%
41.9%
語学
会計・経理
40%
4.5%
4.5%
2.4%
2.4%
7.6%
3.8%
その他(※):
・心理学
・イラスト
・セキュリティ
・趣味の知識的な内容
・特になし
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
3.調査結果のご報告
Q10.(全員へ)今後eラーニングを個人的に利用する場合、費用はいくらまで?
5,001円~10,000円
10,001円以上
3.1%
1.9%
3%
2%
3,001円~5,000円
7.4%
34%
7%
0円
2,001円~3,000円
29.5%
8.8%
29%
9%
1円~100円
3.6%
1,001円~2,000円
4%
12.9%
13%
101円~300円
501円~1,000円
301円~500円
15.7%
11.7%
16%
12%
5.5%
37%
5%
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
4.まとめ
1.eラーニングの利用端末としてPCは緩やかに減少、
反面モバイルデバイス特にスマートフォンが大きく
伸びる傾向
2.企業内利用ではLMSがメインだが、学校や個人利用
ではYouTubeや専用アプリが伸びる傾向
3.利用している/利用したい、ともに「語学」の人気高。
次点は「IT」。それ以外の分野も徐々に利用されてきて
いる?
4.メリットは2点に集中、デメリットは様ざま
5.有償利用の可能性
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
「生活者のeラーニング利用状況実態調査」
実施結果のご報告
調査委員会では今後もWebアンケートをはじめ様々な取り組みを
実施して参ります。
ぜひご協力よろしくお願いします!
2016年9月1日
日本イーラーニングコンソシアム
調査委員会 小橋 岳史
All Rights Reserved. copyright (C) 日本イーラーニングコンソシアム
Fly UP