...

ペレットストーブ - 北海道木質ペレット推進協議会

by user

on
Category: Documents
4

views

Report

Comments

Transcript

ペレットストーブ - 北海道木質ペレット推進協議会
ペレットストーブ
森からもらった暖かさを
森にかえすストーブ
森の木は
空気中の二酸化炭素を吸収して
水と光を使って光合成を行い
自分の中に炭素を貯めるんだ。
その木を燃やして、炭素を
また二酸化炭素にして森へかえす
もらう炭素と、
かえす炭素が同じ量だから
ペレットストーブは環境への負荷が少ないんだよ!
北海道木質ペレット推進協議会
環境先進国、北欧の家庭で広く普及してい
なデザイン、個性的なデザインまで、実にさ
る
「ペレットストーブ」。燃料は、木質バイオマ
まざま。
カラーバリエーションも豊富です。
ス燃料のひとつである木質ペレットです。
さらに、薪ストーブとは違って、自動着火
木質ペレットは、カーボンニュートラル※
や風量調節などの安全で便利な機能が充実
である木が原料。利用されていない間伐材な
しているのも、ペレットストーブならでは。
どの森林資源を活用するため、森林の整備・
FF式(強制給排気式)の機種があり、
保全につながり、地球温暖化対策にもなるス
マンションでも安心して取り付けるこ
トーブです。日本でも注目が高まっており、
とができます。
炎のある暮らしにより
「やすらぎ」や「ぬくもり」
が得られる
遠赤外線の効果で身体の芯まで暖まる
環境への負荷が少ない
スクリューを通して燃焼ポットへ送り
● タンク内のペレットが、
込まれ、
そこでヒーターなどによって着火します。
● 炎によって暖められた温風で室内を暖房し、燃焼排気は
ファンによって強制的に屋外へ排出されます。
● 燃焼後の灰は灰受けに溜りますので、適時取り出します。
温風
(室内へ)
熱交換
燃料タンク
暖房用の給気
(屋内から)
輻射熱
近年の灯油価格の高騰を受けて、一般家庭
にも普及し始めています。
ペレットストーブの構造
(F F 式の 場合)
ペレットストーブの主な長所
ペレットストーブとは?
燃焼用の給気
(屋外から)
燃焼ポット
自治体によっては、ペレットストー
排気
(屋外へ)
灰受け
ブを導入する市民や事業者の方を
炎のある暮らしによる「やすらぎ」や「ぬく
応援するため、費用の一部を補助す
もり」が得られるのはペレットストーブの大
る制度もあります。
きな魅力ですが、インテリア性の高さにもぜ
さあ、あなたもペレットストーブ
ひ注目を。モダンなデザインからクラシック
のある暮らしをはじめませんか。
ストーブに使用できる
木質ペレットの種類
道内で流通している木質ペレットには大きく分けて2種類あり
ます。木の幹のみを使用した「ホワイトペレット」、木全体を使用した
「全木ペレット」です。ストーブによって使用できるペレットの種類
が異なりますので、購入前に確認しましょう。
※カーボンニュートラルとは?
木は、成長過程において大気中の二
酸化炭素を吸収し、蓄積します。木を
原料とする木質ペレットを燃やして
二酸化炭素が発生しても、同じ量の
木が成長していれば大気中の二酸
化炭素は増加しません。このしくみ
を「カーボンニュートラル」
と言いま
す。木の適切な利用は地球温暖化対
策に有効なのです。
ホワイトペレット
全木ペレット
ペレットストーブQ& A
Q.導入費用はどのくらい?
燃料費は?
ストーブ本体の価格は機種によってさまざま。例とし
て、FF式タイプでは、工事費を含めて30~50万円程
度になります。
燃料費も部屋の広さや生活スタイル等によって変
Q.設置工事の内容は?
Q.煙や音は出ますか?
Q.どんなお手入れが必要ですか?
排気を外に出すために壁に穴をあける工事が必要です。
マンションなど、壁に
煙は着火時に数分程度発生しますが、それ以降はほとんど
決して難しいことはありません。日々のお手入れは、燃焼ポッ
穴をあけられない場合でも、換気口等を使って設置できる機種がありますの
発生せず、部屋にも漏れません。音は温風ファンが回る音
トに溜った灰を捨てたり、燃焼室の中やガラスに付着したス
で、
販売店に相談してみてください。
床補強はほとんどの場合必要ありません。
と、燃料がポットに落ちるとき音がする程度。機種によって
スを掃除するだけ。灰受けに溜った灰は、家庭ごみとして処
Q.危なくないですか?
さまざまですので、購入前に確認するのがおすすめです。
分する際には、各自治体のルールに従ってください(ご家庭で
Q.木質ペレットは
どこに保管したらいいですか?
シーズンオフには排気筒内部を掃除して、燃料タンクを空にし
家の中に設置しても安全なように設計されていますが、必ず各メーカーの基
わりますが、仮に15畳の部屋で1日10時間燃焼(火
準に基づいて正しく設置してください。本体全体が熱くなるわけではありませ
力最小の場合)すると、燃料1袋(10㎏)を使い、月
んが、熱くなる部位もあります。小さなお子さんやペットがいるご家庭では、
ス
16,500円程度になります。
これは、灯油価格が97円
トーブを囲う
「ストーブガード」
を使用されている方もいらっしゃいます。
また、
木質ペレットは湿気に弱いため、湿度の高い所や雨にさら
/ℓとなった場合、
ほぼ同価格となります。
消火後の灰は熱を持っていますので、掃除は十分に冷えてから行いましょう。
されているところでの保管は避けてください。
肥料として使用する場合は、販売店などにご相談ください)。
ておきます。
●給排気の種類 ※FFとFEは電源が必要です。
FF
FE
強制給排気式
強制排気式
●暖まり方の種類
自然
●点火の種類
自動点火
温風
輻射
強制対流式
自然対流式
●燃料調整の種類
手動点火
自動調整
ONタイマー
過熱防止センサー
ON・OFFタイマー
温度センサー
給気量自動補正システム
本体の過熱を感知すると、
自動で消火
(燃焼停止)
着火失敗時の感知センサー
タイマーで自動点火
タイマーで自動点火と消火
(燃焼停止)
最適な燃焼空気を自動で調整
(補正)
暖まり方
温風タイプ(強制対流式)
輻射タイプ(自然対流式)
温風
輻射熱
●炎で温められた温風で暖房します
ので、比較的早く室内が暖かくなり
ます。
●前面の扉やガラス面などからの輻
射熱による暖房効果もあります。
輻射熱
輻射熱
ストーブ本体か
●薪ストーブのように、
らの輻射熱によるジンワリとしたぬく
もりが得られ、室内はゆっくりと暖か
くなります。
●床や壁へのストーブの熱を遮る炉台
等が必要となります。
給排気の種類
強制給排気(FF式)
●屋外から給気し、燃焼炉内を密閉化して燃焼
時の空気量を調節します。
●室内の空気をクリーンに保てるため、高気密住
宅やマンションにお勧めです。
排気
給気
排気
強制排気(FE式)
●室内空気を利用して燃焼させ、燃焼排気を強
制的に屋外へ排出する方式です。
●外気よりも温度の高い室内の空気を燃焼に使
うので、冬季は立ち上がりが安定しています。
給気口
FF
温風
自動点火
自動調整
LisaPlus
Ravelli(株)
ミクニ
【価格】360,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W440×D458×H951
【暖房出力】最大7.0kW
最小2.5kW
【燃料消費】最大1.5㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】92㎏
【暖房面積】木造:~18畳(29.5㎡)
コンクリート:~29畳(48㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
スチール鋼板とセラミックタイルで仕上げた
スタイリッシュなデザインのストーブです。
RV100
FF
温風
自動点火
自動調整
【価格】520,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W524×D534×H1,105
【暖房出力】最大10.0kW
最小2.8kW
【燃料消費】最大2.2㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】130㎏
【暖房面積】木造:~26畳(43㎡)
コンクリート:~41畳(67.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
FF
温風
自動点火
自動調整
RV80
Ravelli(株)
ミクニ
【価格】440,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W459×D460×H911
【暖房出力】最大7.5kW
最小2.8kW
【燃料消費】最大1.6㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】95㎏
【暖房面積】木造:~20畳(33㎡)
コンクリート:~31畳(51㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
コーナー部をセラミックタイルで仕上げた
スタイリッシュなデザインのストーブです。
RV110
Ravelli(株)
ミクニ
スチール鋼板とセラミックタイルで仕上げた
高級感のあるストーブです。
給気
自然排気
●煙突内の上昇気流によるドラフト効果で排気
をするので、
ファンを動かすための電気を必要
としません。
●ドラフト効果が必要なので、薪ストーブ同様の
長い煙突が必要です。
R70
手動調整
感震センサー
振動を感知すると燃焼を停止
ペレットストーブは、種類が豊富! 使用する部屋の大きさや用途、
インテリアに合わせて、
お好みの1台を見つけてください。
ペレットストーブカタログ
ペレットストーブカタログ凡例
FF
温風
自動点火
自動調整
外装上部には鋳物使用。
セラミックタイルを使った
クラシックなデザインのストーブです。
温風
自動点火
自動調整
Ravelli(株)
ミクニ
【価格】400,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W512×D485×H997
【暖房出力】最大8.0kW
最小2.8kW
【燃料消費】最大1.7㎏/h
最小0.7㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】123㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
外装上部には鋳物使用。
セラミックタイルを使った
クラシックなデザインのストーブです。
RV120
Ravelli(株)
ミクニ
【価格】560,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W552×D556×H1,121
【暖房出力】最大11kW
最小3.3kW
【燃料消費】最大2.2㎏/h
最小0.7㎏/h
【タンク容量】22㎏
【本体重量】145㎏
【暖房面積】木造:~29畳(48㎡)
コンクリート:~45畳(74.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
FF
FF
温風
自動点火
自動調整
Ravelli(株)
ミクニ
【価格】580,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W500×D540×H1,073
【暖房出力】最大12.0kW
最小3.3kW
【燃料消費】最大2.6㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】130㎏
【暖房面積】木造:~31畳(51㎡)
コンクリート:~49畳(81㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
スチール鋼板とセラミックタイルで仕上げた
高級感のあるストーブです。
給気口
Spillo
FF
温風
自動点火
自動調整
Ravelli(株)
ミクニ
Mavi Sealed
FF
温風
自動点火
自動調整
Ravelli(株)
ミクニ
クラフトマン
自然
輻射
手動点火
手動調整
石村工業
(株)
暖房の目安について
「寒冷地」
における目安です。
●室内外温度差が30℃の
とは、二重窓、断熱材(グラスウール)75㎜の木造戸建住宅、
「コンクリー
●「木造」
ト」
とは、二重窓、断熱材(ポリスチレンフォーム)30㎜のコンクリート集合住宅を
指します。
これ以上の高断熱住宅では、木造で約1.2倍、
コンクリートで約1.5倍
の広さまでが目安となります。
暖房機適室基準値
木造(戸建)住宅1畳当たり
392W(1㎡当たり:237W)
コンクリート
(集合)住宅1畳当たり
246W(1㎡当たり:149W)
※上記の諸条件・諸数値は、
(一社)
日本ガス石油機器工業会の自主基準によります。
※本ガイドは、ペレットストーブの導入を検討いただくための情報を判りやすく紹介したものです。詳細は、お気軽に
販売店にお問い合わせください。
◎ここでご紹介している以外にもさまざまな機種があります。 ◎価格は本体の参考価格(税抜き)
です。実際の価格
は販売店にお問い合わせください。 ◎ストーブの機能はオプションのものも含まれます。 ◎設置の際には、別途
工事費などがかかります。 ◎暖房面積は目安です。販売店に事前にご確認ください。 ◎2014年6月現在の情報
です。 ◎使用燃料について、品質によっては調整が必要な場合や使用できない場合もありますので、
メーカーや販
売店にお問い合わせください。
【価格】680,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W710×D650×H770
【暖房出力】最大12.5kW
最小3.5kW
【燃料消費】最大2.6㎏/h
最小0.7㎏/h
【タンク容量】20㎏
【本体重量】155㎏
【暖房面積】木造:~32畳(53㎡)
コンクリート:~50畳(82.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
スチール鋼板で仕上げた外装。
重厚感のあるクラシックなストーブです。
【価格】520,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W450×D505×H951
【暖房出力】最大6.5kW
最小3.0kW
【燃料消費】最大1.6㎏/h
最小0.7㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】100㎏
【暖房面積】木造:~17畳(28㎡)
コンクリート:~27畳(44.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
高気密住宅に対応できる
プロトタイプです。
【価格】窓が大きいタイプ360,000円(税別)
窓が小さいタイプ300,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W400×D600×H1,020
【暖房出力】最大8.0kW
最小2.0kW
【燃料消費】最大2.0㎏/h
最小1.0㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】108㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
ペレットは8時間連続燃焼。電気不要で停電時も安心。
お湯も沸かせて簡単な煮炊きも可能。
ペレットストーブカタログ
PS-711F ほのか
FF
温風
自動点火
手動調整
PS-641CZ 禅
(株)
山本製作所
【価格】398,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W490×D543×H938
【暖房出力】最大7.1kW
最小3.3kW
【燃料消費】最大1.7㎏/h
最小0.8㎏/h
【タンク容量】13㎏
【本体重量】75㎏
【暖房面積】木造:~19畳(31.5㎡)
コンクリート:~29畳(48㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
足元から温風が100%出てくる
高気密住宅にも対応したストーブです。
concord ALCOTT
FF
温風
自動点火
手動調整
FE
輻射
自動点火
手動調整
炎が見える大きな窓が特徴。火力や風量も調整できる
グッドデザイン賞を受賞したお洒落なストーブです。
FFP-7202TS
FF
温風
自動点火
自動調整
【価格】オープン価格
【本体寸法(㎜)】W670×D735×H740
【暖房出力】最大6.4kW
最小2.9kW
【燃料消費】最大1.85㎏/h
最小0.9㎏/h
【タンク容量】11㎏
【本体重量】175㎏
【暖房面積】木造:~17畳(28㎡)
コンクリート:~26畳(43㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
インテリアに調和するモダンデザイン。
温風
自動点火
自動調整
concord EMERSON
FF
温風
自動点火
手動調整
【価格】400,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W480×D535×H663
【暖房出力】最大6.4kW
最小2.5kW
【燃料消費】最大1.25㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】10㎏
【本体重量】80㎏
【暖房面積】木造:~17畳(28㎡)
コンクリート:~26畳(43㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
FF
温風
自動点火
自動調整
サンポット
(株)
【価格】470,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W900×D605×H700
【暖房出力】最大7.0kW
最小3.0kW
【燃料消費】最大1.7㎏/h
最小0.83㎏/h
【タンク容量】16㎏
【本体重量】65㎏
【暖房面積】木造:~18畳
コンクリート:~29畳
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
(いずれもサンポット指定のもの)
インテリアに調和するモダンデザイン。
温風
自動点火
自動調整
サンポット
(株)
【価格】700,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W490×D511×H1,430
【暖房出力】最大8.1kW
最小2.2kW
【燃料消費】最大2.23㎏/h
最小0.73㎏/h
【タンク容量】20㎏
【本体重量】90㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
(いずれもサンポット指定のもの)
オーブン機能を搭載し、部屋を温めるだけでなく、
調理にも利用が可能です。
DK-12
FF
輻射
手動点火
手動調整
自動灰処理機能を持ち、燃料タンクも低く設計。
業務用として広いスペースで使用できます。
MT-311 SUMITA
(株)
さいかい産業
大幅輻射式で、大空間をがっちり暖房。
薪ストーブのような、湯沸かし・調理も可能です。
SS-10
FF
温風
手動点火
手動調整
(株)
さいかい産業
【価格】通常色340,000円(税別)
レッド350,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W530×D560×H1,100
【暖房出力】最大12.6kW
最小3.9kW
【燃料消費】最大3.2㎏/h
最小1.0㎏/h
【タンク容量】24㎏
【本体重量】128㎏
【暖房面積】木造:~33畳(54.5㎡)
コンクリート:~50畳(82.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
北国の学校教室用に開発された、広い空間に最適な
大容量モデル。ガラス面も大きく、炎を楽しめるストーブです。
FF
輻射
手動点火
手動調整
(株)
さいかい産業
【価格】198,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W400×D430×H800
【暖房出力】最大3.1kW
最小1.1kW
【燃料消費】最大0.8㎏/h
最小0.3㎏/h
【タンク容量】9.5㎏
【本体重量】67㎏
【暖房面積】木造:~8畳(13㎡)
コンクリート:~13畳(21.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【価格】380,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W660×D880×H1,720
【暖房出力】最大9.3kW
最小3.4kW
【燃料消費】最大2.7㎏/h
最小1.0㎏/h
【タンク容量】20㎏
【本体重量】120㎏
【暖房面積】木造:~24畳(39.5㎡)
コンクリート:~38畳(62.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
デザイン家具のようなスクエア型が特徴。
オレンジ・レッド・ブラック・シルバーの4色展開。
FF
サンポット
(株)
(有)
シモタニ
FFP-702DF
FFP-811DF
【価格】460,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W580×D530×H950
【暖房出力】最大4.7kW
最小1.7kW
【燃料消費】最大1.31㎏/h
最小0.58㎏/h
【タンク容量】13㎏
【本体重量】78㎏
【暖房面積】木造:~12畳(20㎡)
コンクリート:~20畳(33㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
(いずれもサンポット指定のもの)
高級車などを手掛ける奥山清行氏がデザインし、
山形鋳物で1台毎に生産。最高級のストーブです。
サンポット
(株)
【価格】490,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W580×D530×H950
【暖房出力】最大7.2kW
最小2.5kW
【燃料消費】最大1.7㎏/h
最小0.83㎏/h
【タンク容量】16㎏
【本体重量】78㎏
【暖房面積】木造:~18畳(29.5㎡)
コンクリート:~29畳(48㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
(いずれもサンポット指定のもの)
FF
(株)
山本製作所
(有)
シモタニ
【価格】450,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W470×D507×H772
【暖房出力】最大7.5kW
最小3.0kW
【燃料消費】最大1.65㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】10㎏
【本体重量】90㎏
【暖房面積】木造:~20畳(33㎡)
コンクリート:~31畳(51㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
FFP-471DF-2
国内最小ながら、湯沸かし・調理もできる。
室外機仕様で静音設計。
SS-2
FF
温風
手動点火
手動調整
(株)
さいかい産業
【価格】280,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W480×D540×H770
【暖房出力】最大6.5kW
最小1.9kW
【燃料消費】最大1.65㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】12㎏
【本体重量】95㎏
【暖房面積】木造:~17畳(28㎡)
コンクリート:~27畳(44.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
3色展開でシンプル構造。
より炎の見えるワイドガラスを採用。
前面角から扉にかけ、穏やかなカーブが特徴のストーブです。
ペレットストーブカタログ
SS-1
FF
温風
手動点火
手動調整
ペレットmini-A
FE
温風
自動点火
手動調整
(株)
さいかい産業
【価格】240,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W480×D540×H770
【暖房出力】最大6.5kW
最小1.9kW
【燃料消費】最大1.65㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】12㎏
【本体重量】87㎏
【暖房面積】木造:~17畳(28㎡)
コンクリート:~27畳(44.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
故障しにくいシンプル構造。
信頼のスタンダードモデル。
エンプレス
豊臣工業
(株)
【価格】500,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W503×D632×H868
【暖房出力】最大5.6kW
最小2.32kW
【燃料消費】最大1.4㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】21㎏
【本体重量】87㎏
【暖房面積】木造:~15畳(25㎡)
コンクリート:~23畳(38㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
最長で連続35時間分の燃料が供給できる
大容量ホッパーが付いたコンパクトタイプ。
FE
温風
自動点火
手動調整
EF3Bi FS
FE
温風
自動点火
手動調整
豊臣工業
(株)
簡単操作パネルと大きな燃焼窓が魅力の
重厚感あふれるクラシックスタイル。
M55C
FE
温風
自動点火
手動調整
豊臣工業
(株)
【価格】800,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W750×D762×H820
【暖房出力】最大12.88kW
最小2.32kW
【燃料消費】最大3.2㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】27㎏
【本体重量】216㎏
【暖房面積】木造:~33畳(54.5㎡)
コンクリート:~50畳(82.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
高出力で重厚なクラシックモデル。
バーナークリーニング機能を搭載。
温風
自動点火
自動調整
【価格】540,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W520×D530×H1,057
【暖房出力】最大8.0kW
最小2.4kW
【燃料消費】最大1.8㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】135㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
凹凸模様のセラミックプレートを採用した、モダンで
コンパクトなデザイン。
リモコン付きで遠隔操作も可能。
ADAGIO
FF
温風
自動点火
自動調整
PALAZZETTI 茶谷産業
(株)
【価格】550,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W410×D480×H1,030
【暖房出力】最大4.23kW
最小1.2kW
【燃料消費】最大0.9㎏/h
最小0.26㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】120㎏
【暖房面積】木造:〜11畳(18㎡)
コンクリート:〜18畳(29.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
火を魅せるワイドスクリーンモデル。
美しい炎が、やすらぎの時間を演出します。
CLUB
FE
FE
温風
自動点火
自動調整
MCZ 豊臣工業
(株)
【価格】620,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W578×D558×H1,149
【暖房出力】最大9.5kW
最小2.4kW
【燃料消費】最大2.0㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】30㎏
【本体重量】160㎏
【暖房面積】木造:~25畳(41.5㎡)
コンクリート:~39畳(64.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
華麗でコンパクトなヨーロピアンスタイル。
イタリアならではのスタイリッシュデザイン。
TOBA
MCZ 豊臣工業
(株)
豊臣工業
(株)
【価格】550,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W619×D740×H811
【暖房出力】最大9.36kW
最小1.52kW
【燃料消費】最大2.2㎏/h
最小0.4㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】109㎏
【暖房面積】木造:~24畳(39.5㎡)
コンクリート:~39畳(64.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【価格】600,000円
(税別)
【本体寸法(㎜)】W653×D621×H695
【暖房出力】最大8kW
最小2.1kW
【燃料消費】最大2.2㎏/h
最小0.5㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】104㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
STAR
コンパクトボディと最新の燃焼システム。
オーストリア、
ドイツ等の品質認証取得。
CESARE
FE
温風
自動点火
自動調整
PALAZZETTI 茶谷産業
(株)
【価格】590,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W740×D630×H800
【暖房出力】最大10.7kW
最小3.07kW
【燃料消費】最大2.55㎏/h
最小0.68㎏/h
【タンク容量】20㎏
【本体重量】194㎏
【暖房面積】木造:〜28畳(46㎡)
コンクリート:〜44畳(72.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
クラシックなデザインが人気の定番アイテム。
オーストリア、
ドイツ等の認証取得。
FE
温風
自動点火
自動調整
MCZ 豊臣工業
(株)
【価格】560,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W523×D514×H1,090
【暖房出力】最大8.0kW
最小2.4kW
【燃料消費】最大1.8㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】25㎏
【本体重量】140㎏
【暖房面積】木造:~21畳(34.5㎡)
コンクリート:~33畳(54.5㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
【その他】リモコン
ドイツデザイン賞を受賞。
洗練されたスタイリッシュなデザインです。
LOLA
FF
温風
自動点火
自動調整
PALAZZETTI 茶谷産業
(株)
【価格】700,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W570×D510×H1,200
【暖房出力】最大9kW
最小2.24kW
【燃料消費】最大2.0㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】15㎏
【本体重量】120㎏
【暖房面積】木造:〜23畳(38㎡)
コンクリート:〜37畳(61㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
PALAZZETTIが誇る最新技術の結晶。
ドイツ
DESIGN PLUS賞で新技術賞、
デザイン賞獲得。
ROSSELLA
FE
温風
自動点火
自動調整
PALAZZETTI 茶谷産業
(株)
【価格】450,000円(税別)
【本体寸法(㎜)】W500×D540×H1,110
【暖房出力】最大9kW
最小2.54kW
【燃料消費】最大2㎏/h
最小0.6㎏/h
【タンク容量】16㎏
【本体重量】115㎏
【暖房面積】木造:〜23畳(38㎡)
コンクリート:〜37畳(61㎡)
【使用燃料】全木ペレット・ホワイトペレット
コーナー部セラミックタイル仕上げの
スタンダードモデル。
北 海道木質ペレット推 進 協 議 会 会 員
ペレット、ペレットストーブ販売代理店
苫小牧市晴海町23-1
TEL 0144-57-5222
http://www.iwakura-corp.jp/
道南
道東
(有)大広燃料店
足寄郡足寄町西町6丁目1-3
TEL 0156-25-3110
http://www.ashoro.co.jp/
道央
(有)
のぞえ商事
道東
札幌市東区丘珠町389-1
TEL 011-780-5656
http://www.kei-s.co.jp/top.html
(株)
ホウセイガラス工業
檜山郡厚沢部町新町223-2
TEL 0139-67-2226
http://www.sasakisougyou.com/
道南
マルショウ技研(株)
(株)佐々木総業
道南
空知郡南幌町南10線西14
TEL 011-378-1324
http://www.kokyo-shizai.co.jp/
道央
(株)
イワクラ
広教資材(株)
道央
札幌市中央区南1条西23丁目1-1 朝日ビル1F
TEL 011-616-6122
http://h-linkup.co.jp/
(株)
ケイズ
(株)北海道リンクアップ
道央
★印が各ショップの所在地です。
ペレットストーブメーカー
札幌市北区北21条西2丁目1-14
TEL 011-716-8008
石村工業(株)
サンポット
(株)
岩手県釜石市大平町4丁目2-1 釜石鉄工団地内
TEL 0193-22-3641
http://www.rnac.ne.jp/~ishimura/
札幌市東区本町2条10丁目1-25
TEL 011-785-1211
http://www.sunpot.co.jp/
(株)
さいかい産業
豊臣エンバイロ販売北海道(株)
新潟県新潟市西区みずき野2丁目12-9
TEL 025-239-1400
http://www.saikai-sangyo.com/
帯広市西1条南17丁目2(帯広オフィス)
TEL 0155-24-5598
http://www.toyotomi.jp
Ravelli(株)
ミクニ
室蘭市知利別町3丁目6-13
TEL 0143-46-1900
http://www.stov.jp/nozo/index.htm
(有)
シモタニ
札幌市東区北47条東16丁目1-40
TEL 011-788-0392
http://www.mikuni.co.jp
岐阜県下呂市萩原町上村853-1
TEL 0576-52-3775
http://www.shimotani.com/
(株)
山本製作所
PALAZZETTI 茶谷産業(株)
山形県東根市大字東根甲5800-1
TEL 0237-43-8814
http://www.woody-yamamoto.jp/
網走郡美幌町字栄町1丁目13-1
TEL 0152-73-3239
大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル
TEL 06-6271-2101
http://www.chatani.co.jp
木質ペレット生産者
道央
広教資材(株)
空知郡南幌町南10線西14
TEL 011-378-1324
http://www.kokyo-shizai.co.jp/
伊達市大滝区本町85-2
TEL 0142-68-6412
苫小牧市晴海町23-1
TEL 0144-57-5222
http://www.iwakura-corp.jp/
檜山郡厚沢部町新町223-2
TEL 0139-67-2226
http://www.sasakisougyou.com/
勇払郡むかわ町穂別433
TEL 0145-45-2106
十勝郡浦幌町字宝町68-1
TEL 015-576-2249
北見市留辺蘂町旭
TEL 0157-42-5569
紋別郡滝上町幸町14
TEL 0158-29-2354
http://www.shinkairinkou.com/
網走郡津別町字新町26-5
TEL 0152-76-4707
http://pellet-eco.com/
阿寒郡鶴居村字雪裡原野北15線西9番8
TEL 0154-64-2422
http://tsuruimura.sharepoint.com/
足寄郡足寄町鷲府353-6 宮口産業
(株)
内
TEL 0156-29-8057
http://www.tokachi-pellet.or.jp/
帯広市昭和町東5線113
TEL 0155-64-5735
http://www.ecomaxjapan.com/
紋別郡遠軽町千代田335-6
TEL 0158-42-3771
網走郡美幌町字高野92-1
TEL 0152-73-3478
紋別市大山町4丁目3-36
TEL 0158-24-4324
芦別市上芦別町26-23
TEL 0124-22-1250
道南
胆振西部森林組合
(株)
イワクラ
(株)佐々木総業
苫小牧広域森林組合
道東
道東
釧路市愛国西3丁目1-18
TEL 0154-65-9779
http://eco.kushiro.jp/
道東
(株)
エムケイ
網走市呼人418
TEL 0152-48-2035
http://www.takada-maintenance.jp/
ストーブショップ松下
(株)高田メンテナンス
道東
十勝郡浦幌町字宝町68-1
TEL 015-576-2249
http://www.mk-tokachi.com/
(株)
エムケイ
北見ペレット協議会
(有)真貝林工
津別町ペレット協同組合
鶴居村森林組合
とかちペレット協同組合
(株)
エコマックスジャパン
(有)渡辺造林
美幌運送(株)
富良野市錦町14-3
TEL 0167-22-0383
http://www.furano.ne.jp/sanso
道北
(有)煙筒の横山
道北
(有)
三素
(有)真貝林工
道東
紋別郡滝上町幸町14
TEL 0158-29-2354
http://www.shinkairinkou.com/
旭川市忠和3条7丁目3-8
TEL 0166-61-1670
http://entotuya.com
北海設計
http://www.mk-tokachi.com/
道北
北日本精機(株)
http://www.ezo-brg.co.jp/
NPO法人
NPO法人北海道新エネルギー普及促進協会
札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学 大学院工学研究院 大気環境保全工学研究室 気付
NPO法人北海道グリーンファンド
札幌市中央区南1条西6丁目15-1 札幌あおばビル10F
TEL 011-280-1870
TEL 080-2878-5282
http://www.h-greenfund.jp/
http://www.npo-nepa.jp/
他のエネルギーとの 比 較
北海道の家庭で消費するエネルギーは、全国平均に比べ約1.5倍。暖
油で、以下、電気、ガスと続きます。一方、全国では電気が最多で、ガス、
冷房エネルギーだけを比較すると、全国平均の約3倍に相当します。
灯油と続きます。
これは、冬の寒さが厳しく、暖房使用期間が他のエリアよりも長いこと
が大きな理由で、消費エネルギーの約半分が暖冷房に使われています。
北海道は暖房にかかるエネルギーの割合が高いため、
「暖房にどのエ
加えて、家全体を暖めるセントラルヒーティングを導入する北国特有の
ネルギーを選択するか」で経費が大きく変わってきます。家を建ててか
暖房スタイルが、消費量全体を押し上げているのです。
らエネルギー源を変更するには、設備機器の交換などに費用がかかる
エネルギーの種類別では、道内の家庭で最も利用されているのが灯
ため、設計段階でしっかりと考えておく必要があります。
熱量計算とCO 2 排 出 係 数
発熱量(カロリー単位) 発熱量(ジュール単位)
CO2排出係数
ペレットに代替する際に必要なエネルギー量
電気1kWhはペレット0.195kg相当
電気
860 kcal/kWh
3.6 MJ/kWh
0.68 kg-CO2/kWh(北海道電力)
LPガス
24,000 kcal/N㎥
100 MJ/N㎥
6.01 kg-CO2/N㎥
LPガス1N㎥はペレット5.45kg相当
都市ガス
(13A)
10,850 kcal/N㎥
45 MJ/N㎥
2.08 kg-CO2/N㎥
都市ガス1N㎥はペレット2.46kg相当
灯油
8,767 kcal/ℓ
36.7 MJ/ℓ
2.49 kg-CO2/ℓ
灯油1ℓはペレット1.99kg相当
A重油
9,341 kcal/ℓ
39.1 MJ/ℓ
2.71 kg-CO2/ℓ
A重油1ℓはペレット2.12kg相当
石炭
6,355 kcal/kg
26.6 MJ/kg
2.41 kg-CO2/kg
石炭1kgはペレット1.44kg相当
薪
3,800 kcal/kg
15.9 MJ/kg
0 kg-CO2/kg
薪(含水率20%WB広葉樹)1kgはペレット0.86kg相当
ペレット
4,400 kcal/kg
18.4 MJ/kg
0 kg-CO2/kg
—
●熱量換算:1kcal=4.18605kJ=1.163Wh、
言い換えると1kWh=3.6MJ=860kcal ●LPガスの重量換算:1㎥=2kgとした ●発熱量:エネルギーの使用の合理化に関する法律施行規則
(経済産業省 平成19年11月最終改正)
を
もとに北海道木質ペレット推進協議会が算出
各エネルギーの 特 徴と価 格 推 移
電気
L Pガス
火を使わないので火災の心配が少なく、家庭で使
用するエネルギーを一本化することができるため
基本料金の割引効果が期待できる。
既に広く使用されておりボンベ配送などのシステ
ムができている。燃料をボンベに充填して運搬で
きるので災害に強い。
発電時に燃料がもつエネルギーの半分以下しか電
気にできず、残りは排熱として捨てられる。送電時
のロスもある。
価格は事業者による自由設定で、道外よりも平均
価格は高めである。輸入先の9割が中東で、価格変
動がある。
灯油
木質ペレット
戸別配達システムが確立されているため、
どこの
地域でも利用可能。災害時に電気やガスが止まっ
ても、自家の灯油タンクに貯蔵している分を利用
できる。
二酸化炭素を吸収して成長した木が燃料の原料
として使われているため、環境に負荷をかけな
い。地元産のペレットを使用することで地域に雇
用が産まれる。燃料価格が安定している。
LPガス同様に輸入先が中東で、価格変動があり、
近年高止まりしている。
燃料が固体のため輸送がガスや石油のように簡単
ではなく、装置が大きくなりがちである。
都市ガス
配管整備地域では水道と同じようにコックをひね
れば供給されるため、便利である。
都市ガス配管の整備されていない地域では使え
ない。道内でも産出されているが、多くは輸入さ
れており価格変動がある。災害時に配管が破損す
ると供給が止まる。
上記グラフの出展・参考資料 ●電気・灯油/資源エネルギー庁
「エネルギー白書2014」
より次の図表をもとに作成・・・
【第2141-7】電気料金の推移(電灯料金)、
【第214-4-3】原油輸入価格
と石油製品小売価格
(灯油配達価格)
●都市ガス/
「公正取引
委員会アンケート調査」
をもとに作成 ●LPガス/石油情報セン
ター
「液化石油ガス価格動向」
の
「LPガスの輸入価格及び小売価
格の推移」
をもとに作成 ●木質ペレット/北海道木質ペレット
推進協議会調べ
北海道木質ペレット推進協議会
http://www.pellet-hokkaido.com
[事務局]
(株)
イワクラ
住所:苫小牧市晴海町23-1
電話:0144-55-4824
Fly UP