...

3月 おしゃれ障害

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

3月 おしゃれ障害
栃木県立宇都宮清陵高校
健康部
3月
インフルエンザ
2月に猛威をふるったインフルエンザも3月入り、罹患者ゼロとなりました。
のべ罹患者は 1月は7名 、2月は66名でした。
特に2年生に感染拡大してしまいました。
罹患した生徒に聞くと、「予防接種を受けたのにかかった」という言う生徒もいましたが、ほとんど
がインフルエンザ予防接種未接種者でした。
インフルエンザの感染を防ぐには手洗い、うがいはもちろんですが、予防接種を受けることが最も
有効かと思います。今年の冬には、心掛けて予防接種を受けてください。
おしゃれ障害
ピアスは校則違反とされていますが、「耳の日」にちなみまた、安易にピアスをあけることの危険性
を知ってもらいたいと思いとりあげました。
今、男女と問わず、耳ピアスや軟骨ピアス、へそピアス、舌ピアスなどのボディーピアスを開けてい
る10代~30代の人には増えているそうです。ピアスを開けるのは医療行為です。しかし、友人にあ
けてもらったり、正しい知識がないままあけたりとしたことにより、様々なトラブルを引き起こす可能
性があります。
細菌感染
かぶれ
穴を開けた時の傷口から細菌が入り、炎症を
おこします。また、着ける時にまっすぐ入らず
、針先で中を傷つけて炎症を起こすこともあり
ます。
へそなどにするボディーピアスは衣服にすれ
やすいため細菌感染を起こしやすいです。
市販の消毒薬や金属(メッキも含む)により、
ピアス穴周辺がかぶれ、かゆみや赤く腫れること
があります。金属アレルギーになると一生金属に
触れられません。
ピアスを経験者の金属アレルギーは未経験者よ
り2倍になるそうです。
ピアスの埋没
ピアス裂傷
ピアスをしたまま耳を圧迫したり、ピアスの
キャッチを押し込みすぎたりして、耳たぶの中
に埋まって外せなくなることがあります。
ピアスを引っかけて耳たぶが切れたり、重いピ
アスを続けたため徐々に切れたりすることがあり
ます。
花粉症
花粉によるアレルギーの歴史は19世紀の初め、英国で牧草を扱う人にアレルギーと思われる症状
があり、「枯草熱」(こそうねつ)と言われてました。その後、イネ科植物の花粉が原因であること
が判明した。
日本でスギ花粉症が発表されたのは1964年、当時日光市の古河電工日光電気精銅所付属病院の
医師齋藤洋三氏が3月~4月にかけて鼻・眼・咽頭にアレルギー症状を訴える21症例をきっかけに
論文を発表しました。
今年の県内の飛散量予測は昨年の春より半減と見込まれていますが、症状がでないわけではないの
で予防対策を心掛けましょう。
1-3保健委員K
過敏性胃腸炎(IBS)
「授業中、急におなかがゴロゴロなって痛くなってトイレに行きたくなる。昼食を食べると強い腹
痛が起こることがある。」と常に”調子の悪さ”で悩んでいる人はいませんか。
日本人の10人に1人、中学生の6%、高校生の19%、と思春期に増加している便通異常で「過
敏性胃腸炎(IBS)」があります。この病気で不登校になる例もあるようです。常に下痢や便秘、
腹痛、おなかが張るような感じで腹部の不快感を訴える病気です。検査をしても特に異常がなく、睡
眠時や休日には症状がでないのが特徴です。痛みは排便をすると和らぎます。
原因は腸の動きが通常よりも活発、内臓神経の過敏等が考えられており、食事や気温の変化、精神
的なストレスにより腸の動きが障害をうけ、痛みの感覚も過敏になるようです。
症状の似ている病気もありますので、症状が長引くときは、病院の診察を受けましょう。
治療としては対処療法の薬が処方されますが、ストレスと食生活が悪化のきっかけでもあるので生
活習慣を見直す必要があります。
①本人がストレスを認識し、その気分転換方法を探す。
②朝食をとる。
食物繊維の多いもの、ヨーグルトなど腸内細菌を整えるものをとる。
③十分な睡眠をとる。 夜更かしをしない。
④病気を理解する、してもらう。
「気のせい」と思われがちだが、我慢をせず「つらくて困っている」と周囲に理解してもらう。
腸の働きを整える薬を処方してもらい、コントロールしてつきあっていく考え方をする。
下痢型IBS
泥状便
水様便
便秘型IBS
固い便
コロコロ便
混合型IBS
下痢型と便秘型
両方
Fly UP