...

2015年02/08号

by user

on
Category: Documents
3

views

Report

Comments

Transcript

2015年02/08号
◆壬生町休日当番医 9:00∼17:00
2月11日
陣
内
医
院
城 内 82−0242
2月15日
大橋内科クリニック
福和田 82−8522
2月22日
か と う 小 児 科
落 合 82−7576
3月1日
グリーンクリニック
緑町3 86−3966
3月8日
石田消化器科・内科クリニック
六美北 82−7877
心配ごと特別相談(弁護士相談)
∼相談無料∼
◆相 談 日 時 3月12日 10:00∼12:00
◆会 場 保健福祉センター
◆対 象 町内在住者 5名(先着順)
なお、同一の内容の相談は1回限りです。
◇申込・問合せ先 3月9日 8:30∼ 電話申込受付
(福)
壬生町社会福祉協議会 82−7899
※所在地につきましては、電話等でご確認ください。
◆栃木地区急患センター(下都賀郡市医師会病院隣)
壬生町水道水の
放射性物質測定結果
休 日 9:00∼21:00
平日の夜間診療 19:00∼22:00
※栃木地区急患センター 栃木市境町27−15 22−8699
採取場所:北部配水場 採取日:1月28日
◆休日夜間救急当番医 21:00∼翌日9:00
獨協医科大学病院
壬生町 87−2199
2月15日
下 都 賀 総 合 病 院
栃木市 22−2551
2月22日
下 都 賀 総 合 病 院
栃木市 22−2551
飲食物摂取
制限に関す
る指標値
3月1日
と ち の 木 病 院
栃木市 22−7722
3月8日
と ち の 木 病 院
栃木市 22−7722
受診する際は、事前に電話確認をしてからお出かけください。
壬生町シルバー人材センターでは、新規会員の説明会を
下記のとおり開催いたします。関心をお持ちの方は、説明
会にぜひお越しください。
○入 会 資 格
・壬生町にお住まいの、原則として60歳以上の方
・健康で、働く意欲と能力のある方(特別な資格などは
必要ありません)
・シルバーの事業の趣旨を理解し、賛同する方
○日 時 3月2日 13:30∼
○場 所 壬生町シルバーワークプラザ 研修室
(大字壬生甲3844−2)
○説明会内容 入会資格説明・シルバー事業の趣旨説明
入会申込書の記載方法・質疑(約1時間
程度)
◎問 合 せ 先 (公社)
壬生町シルバー人材センター
82−4682
1
放射性ヨウ素
2月11日
放射性セシウム
I − 131
Cs − 134
Cs − 137
検出値
検出されず
検出されず
検出されず
検出限界値
0.9Bq/kg
0.8Bq/kg
1.0Bq/kg
10Bq/kg
※食品衛生法に基づく基準値(平成24年4月1日)
以上のとおり、水道水から放射性物質は検出されません
でした。
なお、県内の他市町の検査結果については、栃木県のホ
ームページにて公表されています。
国民健康保険税・介護保険料・
後期高齢者医療保険料の
納付額確認書等について
確定申告をされる場合、国民健康保険税・介護保険料・
後期高齢者医療保険料の領収書は、社会保険料控除の控除
額を確認するための大切な資料となりますので、紛失しな
いようにしてください。
口座振替で納付されている方へは、控除の証明となる口
座振替済通知書を、1月16日付で発送いたしました。
領収書等を紛失された場合は、納付額確認書を発行いた
しますので、運転免許証等の本人確認ができる書類をお持
ちのうえ、町税務課収税係または南犬飼・稲葉各出張所ま
でお越しください。
また、年金から国民健康保険税、介護保険料、後期高齢
者医療保険料を天引き(特別徴収)されている方については、
日本年金機構より送付される年金の源泉徴収票の社会保険
料の欄に納付額が記載されています。源泉徴収票は、確定
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
申告等で必要となりますので紛失しないようにしてくださ
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
い。
∼∼∼∼
◎問合せ先 町総務部税務課収税係 81−1816
電話で「必ず儲かる」などという誘い文句で投資信託等の勧誘を受けた場合、
きっぱり断りましょう。あいまいな受け答えは、後日、トラブルのもとになります。
壬生町臨時職員(調理員)募集
○職種及び募集人数 保育園臨時調理員兼用務員 1名
○必要な免許資格 ①調理師免許 ②普通自動車運転免許
○賃金・手当て等 時給890円 通勤手当・時間外手当あり
社会保険加入
○勤務日・勤務時間 月∼金曜日(祝休日を除く)
8:30∼17:15
○勤 務 場 所 町立保育園
○採 用 予 定 日 平成27年4月1日
○応 募 方 法 履歴書(写真貼付)及び必要な免許資
格証明書の写しを郵送又は持参
○受 付 期 間 2月16日 ∼27日
月∼金曜日(祝休日を除く)の8:30
∼17:15
応募受付は2月27日 必着
○選 考 方 法 面接 面接日は3月2日 午後(予定)
◎申込み・問合せ先 町民生部こども未来課子育て支援係
〒321−0292 壬生町通町12番22号
81−1887
町の下水道不明水
対策について
不明水とは、汚水(し尿及び生活雑排水)のみを処理す
る下水道処理施設に、何らかの理由で雨水や地下水などが
流入することをいいます。
その理由は下水道管の老朽化によるひびや隙間などから
の流入以外に、各家庭の雨水管誤接合が考えられます。
不明水が発生すると、下水道施設の処理能力を超えた水
量が流入し施設への負担が大きくなり、処理が不安定とな
ることから水環境が悪化してしまい、下水処理費用もその
分増加してしまいます。ご自宅の下水を流している排水設
備に破損がないかどうか確認してください。
壬生町臨時職員(保育士)募集
○職種及び募集人数 保育園臨時保育士 5名
○必要な免許資格 ①保育士免許 ②普通自動車運転免許
○賃金・手当て等 時給1070円 通勤手当・時間外手当あり
社会保険加入
○勤務日・勤務時間 月∼金曜日(祝休日を除く)
8:30∼17:15
○勤 務 場 所 町立保育園
○採 用 予 定 日 平成27年4月1日
○応 募 方 法 履歴書(写真貼付)及び必要な免許資
格証明書の写しを郵送又は持参
○受 付 期 間 2月16日 ∼27日
月∼金曜日(祝休日を除く)の8:30
∼17:15
応募受付は2月27日 必着
○選 考 方 法 面接 面接日は3月2日 午後(予定)
◎申込み・問合せ先 町民生部こども未来課子育て支援係
〒321−0292 壬生町通町12番22号
81−1887
壬生町商工会からのお知らせ
産業まつりで販売いたしました「壬生町共通商品券」の
有効期限は、2月28日 です。
有効期限が過ぎますとご利用出来ませんのでご注意くだ
さい。
◎問合せ先 壬生町商工会
(壬生町大師町3−13)
82−0475
油脂類を公共下水道に流さないでください
料理店など油脂類を排出する事業所はグリーストラップ
を設置し、適切な維持管理をお願いします。
(グリーストラップとは)
グリーストラップとは、厨房その他調理場等からの排水
に含まれる油脂類を分離浮上させて収集するための装置で
す。グリーストラップの管理が適切に行われないと、次の
ような問題が生じるため、適切な維持管理をお願いします。
・バスケット内の残さが腐敗し悪臭が生じる
・油脂類が堆積することにより、阻集効率が落ち、油脂
類が分離されないまま下水管に付着・堆積し、下水管の閉
塞が生じる。
(なお、上記のような基準を超える下水を排除することに
よって公共下水道の施設が被害を受けた場合、それにより
生じた修繕等に要する費用については負担していただく場
合があります。)
◎問合せ先 町建設部下水道課 81−1858
1日
8日
14日
15日
19日
21日
22日
24日
29日
ひな壇の前でお写真をとろう おはなしきかせて
ネイチャーゲームで自然と遊ぼう【春】
※
農業体験 ジャガイモの植え付け①
農業体験 ジャガイモの植え付け②
竹とんぼをつくってあそぼう!
和紙ちぎり絵教室※
紙ヒコーキをつくってとばそう!※
いつでもどこでもみんなでたのしもう
まきばネイチャークラブ※
わんぱく公園文化祭
※は事前申込です。実施日の1か月前から受付となります。
内容等、詳しくはとちぎわんぱく公園までお問い合わせく
ださい。
◎問合せ先 とちぎわんぱく公園 86−5855
≪壬生論語古義塾≫塾生の募集
毎週土曜日、歴史民俗資料館研修室において、“論語”の素読を行っています。
どなたでも気軽に参加できます。お問い合わせください。( 82−8544)
2
「聞こえの悩み・補聴器・
人工内耳の講演と相談会」
のご案内
補聴器や人工内耳の装用を検討されたり関心がある方、
難聴や聞こえのことで悩みをお持ちの方を対象に講演と
相談会を行います。相談は、コミュニケーションに配慮
しますので、聞こえない方でも安心して参加出来ます。
○日 時 2月28日 10:00∼15:00
午前受付10:00∼10:30
午後受付13:00∼14:00
○場 所 壬生中央公民館 2階学習室
(壬生町本丸1−8−33)
○内 容
◆難聴に関する講演と各種相談…身体障害者相談員等
が相談にのります。
(聞こえの悩み相談・難聴者の意思疎通の方法、補
聴器、人工内耳等の相談と情報提供)
1.耳マークを使って難聴の不安を軽減できます。 高齢者肺炎球菌
予防接種について
平成26年10月1日より、成人用肺炎球菌ワクチンが予
防接種法に基づく定期接種に追加され、壬生町では、下
記の方を対象に予防接種費用の一部を助成します。
○接種対象者
壬生町に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
いずれも、過去に成人用肺炎球菌ワクチン(ポリサッカ
ライド)の接種を受けたことのある方は対象となりません。
○予防接種法に基づく定期接種
1.平成27年度に65歳、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、
95歳、100歳となる方
【平成27年度に各年齢となる者】
対象年月
どの様に使うかお話します。
2.テレビを家族と一緒に楽しむのに音が大きいと煩
がられる時の便利な器械があります。
会場で試してみましょう。その他に振動目覚まし
時計、難聴者用電話機などの生活支援機を展示し
ています。
3.病院の診察や地域の会合などで聞こえず困った時、
要約筆記者にノートテイク通訳してもらうことが
市町の派遣制度で利用できます。会場で体験して
ください。
4.会場での講演は、TV字幕のような文字通訳でお
楽しみ下さい。(パソコン文字通訳付)
※入場・相談無料
※予約の必要はありませんが、事前に相談内容をお伝え
くださるとよいです。
○主 催 特定非営利活動法人 栃木県中途失聴・難
聴者協会
◎問合せ先 県難聴者協会事務所
080−8742−9811 FAX0285−51−1326
Eメール:[email protected]
*70歳以上で定期接種対象外の方
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
*接種希望者には「肺炎球菌受診券」を発行いたします。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
*接種料金 各医療機関が設定している接種料金から
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
3,500円を差し引いた額
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
○接種時期
4月1日∼平成28年3月31日
○接種方法
個別接種方式により各医療機関の定める日程で行います。
申し込みは直接医療機関へお願いいたします。
○医療機関
下記の通り。※県内医療機関の相互乗り入れにより、
町外の医療機関でも接種ができます。
◎問合せ先
町民生部健康福祉課健康増進係 81−1885
※町内医療機関一覧表
65歳
昭和25年4月2日∼昭和26年4月1日生
医療機関名
電話番号
70歳
昭和20年4月2日∼昭和21年4月1日生
昭和15年4月2日∼昭和16年4月1日生
86−0501
陣内医院
75歳
82−0242
80歳
昭和10年4月2日∼昭和11年4月1日生
82−7877
高橋とおる
クリニック
25−5881
85歳
昭和5年4月2日∼昭和6年4月1日生
81−0880
武田整形外科
86−1573
90歳
大正14年4月2日∼大正15年4月1日生
荒川内科
クリニック
石田消化器科・
内科クリニック
大久保
クリニック
大橋内科
クリニック
82−8522
多島外科胃腸科
82−7500
95歳
大正9年4月2日∼大正10年4月1日生
小倉医院
82−0057
大正4年4月2日∼大正5年4月1日生
おもちゃのまち
内科クリニック
86−1517
かとう小児科
82−7576
木村産婦人科
82−6136
獨協医科大学
病院
にしやま内科
クリニック
はしもと
クリニック
福井セントラル
クリニック
87−2216
100歳
グリーン
クリニック
86−3966
前原医院
82−0141
佐藤医院
86−0123
松本内科医院
82−2002
島田医院
86−0011
壬生東診療所
82−5800
*5歳刻みで対象となります。
2.接種日時点で60歳以上65歳未満の者であって、心臓、
じん臓、呼吸器、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫
機能に身体障害1級相当の障害のある方
*対象年齢になる方には、3月末日までに個別に通
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
知いたします。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
*接種料金 自己負担額2,500円。受診時に医療機関
へ直接お支払いください。
○壬生町独自の任意助成事業
医療機関名
電話番号
86−6000
21−7300
86−6624
※(50音順)
3
防災行政無線について「放送されていることに途中で気付いた」「放送内容がよく聞こ
えなかった」という場合は、放送内容を電話で聞くことができます。( 82−9000)
2月は省エネルギー月間です。
☆雛人形の展示 1階ロビーに「雛人形」
お部屋の冬の室温は20℃以下でね。
を展示します。(2月上旬∼3月上旬)
使わないときは
スイッチをOFF!
待機電力はカット!
春休み特別企画 TOMIX鉄道模型展2015
【開催期間 3月21日 ∼4月5日 】
★連帯保証人の条件が変わりました。詳しくは下記をご覧
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
ください。
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
入居者募集住宅
住宅
JR東日本商品化許諾済
棟
ひばりヶ丘
3号棟
団地
(壬生町大
字壬生丁281)
国谷駅まで
4号棟
徒歩約7分。
下台団地
(壬生町駅
東町4−24) 1号棟
壬生駅まで
徒歩約2分。
階数
4階
2階
1階
家賃(円)間取り
13,000
∼19,300
14,500
∼21,600
15,400
∼22,900
3K
3K
3K
備考
り
ま
せ
ん
。
給
湯
器
・
浴
槽
・
風
呂
釜
な
し
。
駐
車
場
は
一
世
帯
に
一
台
で
す
。
共
益
費
は
か
か
鉄道模型の世界にふれてみよう! 壬生町の「おもちゃ団地」に本社を持つトミーテックが
お届けする本物そっくりの鉄道模型・TOMIX車両をご堪
能ください!
◆Nゲージ巨大ジオラマ(7m×5m) ◆Nゲージ運転体験コーナー(無料) ◆ミニジオラマ展示
◆トミーテックの鉄道グッズ大集合など
その他、別館2階「鉄道模型の部屋」にて、「HOゲー
ジ寝台特急『サンライズ出雲』の展示走行」もあります!
★スポットイベント ■「Nゲージ ミニジオラマ教室」 【開催日】3月28日 ・4月5日
【参加料】有料(お1人様1セット限り)
※未就学児のお子様1人でのご参加はできません。
○家賃の金額は、平成25年中の所得によって決まります。
【定 員】 各回 先着15名
○入居の際には、家賃2ヶ月分の保証金と連帯保証人が必
■「Nゲージ組立教室」 要となります。連帯保証人は壬生町に居住している方ま
【開催日】3月21日 ・3月29日 ・4月4日
たは県内に居住している親族の方で1名です。
【参加料】 有料 (お1人様1台限り)
○申込方法
※未就学児のお子様1人でのご参加はできません。
2月9日以降に壬生町役場建設課管理係で入居申込書等
【定 員】 各回 先着25名 (※3/21のみ定員15名)
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
を配布します。(土日を除く。)
◎毎週末の催し◎
入居を希望される方は、入居申込書に必要書類を添えて
おもちゃ博物館への入館者対象の催しです。
下記の申込期間中に管理係まで提出してください。
☆第1日曜日(3月1日)
○受付期間 2月9日 ∼20日
「マジックショー」(13:30∼約30分)
8:30∼17:15(土日を除く。)
「みぶの日」のため入館無料!
申込者多数の場合は抽選になります。
☆第2日曜日(3月8日)
抽選会は2月23日 10:00から予定しており
「おりがみしよう♪」(9:30∼16:00)
ます。
☆第3日曜日(3月15日)
○入居資格など詳しい内容については配布する入居申込書
※毎月第3日曜日は「家庭の日」として、中学生以下のお
等をご覧ください。
子様は入館無料です!
○入居日は3月11日以降になります(事務手続きの都合に
◎問合せ先 壬生町おもちゃ博物館 86−7111
より前後する可能性があります)。
ホームページアドレス
◎問合せ先 町建設部建設課管理係 81−1849
http://www.mibutoymuseum.com/
いつでも聞ける便利な電話広報はこちら( 82−2121)
4
両親学級・母親学級
のお知らせ
栃木県では、子育て家族応援事業として「とちぎ笑顔つ
町では、出産や育児について学んでいただくために、両
ぎつぎカード」を発行していますが、同様の事業を実施し
親学級・母親学級を開催しております。生まれてくる赤ち
ている近県(福島県、茨城県、群馬県、埼玉県、新潟県)
ゃんのためにぜひご参加ください。
との連携を推進しています。
内 容
栃木県内にお住まいの家庭でも、利用対象となる世帯は
両
親
学
級
「はじめまして、赤ちゃん」
・自己紹介
・妊娠中の過ごし方と赤ち
ゃんを迎えるにあたって
(赤ちゃん人形体験)
・パパの妊婦体験
・子育て支援センター☆ひ
よこ☆に来ている親子と
の交流(自由参加) 3月4日
10:00
∼11:30
母
親
学
級
「出産に向けて∼実践∼」
・上手なお産のための呼吸
法と補助動作
・おっぱいの手入れの仕方
・ママ同士の情報交換
3月11日
13:30
∼15:30
希望する県のカードを申し込むことができます。
各県のカードには対象となる世帯の条件と有効期限があ
り、対象外の世帯や期限の切れたカードを使用することは
できませんのでご注意ください。
平成27年3月31日で有効期限切れとなるのは、福島県と
新潟県のカードです。新しいカードをご希望の場合は、と
ちぎ未来クラブへの申し込みが必要です。詳しくは、とち
ぎ未来クラブのホームページ
(http://www.tochigi-mirai.jp/kosodate/kouiki/index.html)
をご覧ください。
◎問合せ先 公益財団法人とちぎ未来づくり財団 こども未来課(とちぎ未来クラブ)
028−643−1006
日 時
場 所
ボ
ラ
ン
テ
ィ
ア
室
保
健
福
祉
セ
ン
タ
ー
2
階
母セ保
子ン健
健タ福
診ー祉
室2
階
○持 ち 物 母子健康手帳
○参 加 費 無料
平成27年度
「男女共同参画週間」の
キャッチフレーズの募集
◎問合せ先 町民生部こども未来課母子保健係 81−1887
※予約は必要ありません。直接保健福祉センターまでお越
しください。
※妊婦さんのみの参加も出来ます。
○募集テーマ 身近な女性の活躍を地域ぐるみで応援するキャッチフ
レーズ
壬生町子育て支援グループ「ポケット」
∼女性の力を活かして元気な地域社会をつくるために∼
○応 募 資 格 どなたでも応募できます。なお、応募作品は未発表の
自作のものに限ります。
おはなしと人形劇のつぼみ座で∼す!!
○応 募 期 間 2月28日 まで
ママと一緒に、小さなお子様も楽しめる人形劇です。
○応 募 方 法
みんなで遊びに来てね。
内閣府男女共同参画局サイトのキャッチフレーズ募集
○日 時 3月12日 10:00∼
ページから、応募フォームに必要事項を入力してご応
○場 所 壬生町生涯学習館 講堂
募ください。
○内 容 ペーパーシアター…ドレミの歌
(http://www.gender.go.jp/public/week.week.html)
こんこんくしゃん
お一人何作品でもご応募可能ですが、応募1回につき
犬のおまわりさん
1作品となります。
パネルシアター……パン屋さん
○発 表 4月中に入賞者に通知します。(予定)
いないいない ばぁー
○そ の 他
花の中から
最優秀賞に選ばれた作品は、「男女共同参画週間」の
人形劇………………みーちゃんの帽子
ポスター等に使用するほか、6月の男女共同参画週間
○参 加 費 無料
の期間中に内閣府特命担当大臣(男女共同参画)から
○主 催 町子育て支援グループ「ポケット」
表彰される予定です。
○共 催 町教育委員会
◎問 合 せ 先 内閣府男女共同参画局総務課「キャッチフ
◎問合せ先 加藤 86−3023 池 86−1437 レーズ募集係」 03−5253−2111(代表)
大野 82−6898
5
壬生町カルタ好評販売中です。1セット 500円です。
町教育委員会事務局、壬生中央公民館、稲葉出張所、南犬飼出張所、生涯学習館で販売中
詳しくは 町教育委員会事務局生涯学習課( 81−1873)
平成27年度 壬生町清掃センター
資源物買取事業者
入札参加資格登録者募集について
町では、平成27年度に壬生町清掃センターから発生す
る資源物について、入札による売却をおこないます。入
札に参加するには、事前に入札参加資格登録が必要とな
ります。登録できる方は、法人にあっては壬生町、栃木市、
下野市のいずれかの市町内に本店、支店又は営業所を有し、
個人にあっては壬生町で事業を営んでいること等の登録
資格条件がありますので、詳細については町ホームペー
ジ又は壬生町清掃センター( 82−3424)までお問い合
わせください。
1.売却する資源物
可燃系資源物(新聞紙、雑誌、段ボール、紙パック、
布類)及び、不燃系資源物(アルミ缶プレス、鉄缶プ
レス、鉄クズ(雑品))
2.入札参加資格登録申込方法等
町では、お墓を必要とされる皆様に下記のとおり墓所
区画を公募いたします。
1申込手続について
○受付期間 2月23日 ∼3月2日
(土・日・祝日を除く)
○受付時間 8:30∼12:00、13:00∼17:00
○受付場所 町民生部生活環境課
※ただし、2月23日 8:30∼12:00は、町役場ひ
ばり館1階A会議室になります。
2墓園の名称及び所在地
壬生聖地公園:壬生町大字国谷字明城2370番地
3公募予定区画数及び墓園番号
200区画程度
4永代使用料等
永代使用料……………280,000円
共同施設管理手数料……2,400円(年間)
※分割納付はできませんので、ご了承ください。
※年度の途中からご使用される場合は、月割りにより
納付して頂きます。今回の公募については、200円の納付
となる予定です。次年度からは、2,400円となります。
5申込資格
次の全てに該当することが必要です。
①申込者本人が、平成26年2月22日以前から継続して
壬生町に住民登録があること(町内に一年以上在住して
いること)。
②お墓を所有していないこと。
6申込方法
「墓園使用許可申請書」の必要事項に記入、押印し必
要書類を添えて提出してください。1世帯につき1区画
の申込みとなります。1区画は、4 . 5㎡(間口1. 8m、奥
行き2. 5m)です。また、ご提出いただきました書類等は、
申込辞退等により墓園の使用許可がおりない場合にも返
却できませんのでご了承ください。「墓園使用許可申請書」
申し込みにあたっては、「平成27年度壬生町清掃セ
ンター資源物買取事業者入札参加資格登録者募集要項」
を熟読し、ご承知の上お申し込みください。
■募集期間 4月1日∼平成28年3月31日
■提出書類 ホームページに様式等が掲載されています
ので、詳細についてはそちらを確認してく
ださい。
■提出方法 壬生町清掃センターまで持参
※上記、提出書類は、町ホームページからダウンロー
ドしてお使いいただくか、壬生町清掃センターでも配布
をしています。
※なお、この入札は四半期毎(年4回)に執行する予
定ですが、入札を執行する日の前月末までに登録申込書
等を提出し、受理された方が入札に参加できる有資格者
となります。
3.第1四半期の入札予定について
日時 3月26日 10:00∼
場所 壬生町清掃センター 2階 会議室
は、役場生活環境課・稲葉出張所・南犬飼出張所で配布
しています。町ホームページでダウンロードもできます。
○添付書類 ・住民票の写し(提出日前1ヶ月以内に
発行されたもので、本籍・続柄が記載された世帯全員の
もの。) 7墓園の決定
申込み順に審査し、B7−5−1から区画を決定して
いきます。ただし、応募者数が予定区画数を超えた場合は、
申込み順ではなく抽選により区画を決定する場合があり
ます。(抽選の詳細については、申込受付期間終了後お
知らせいたします。)また、区画の指定及び変更はでき
ませんのでご了承ください。
8永代使用料等の納入方法
3月13日 に永代使用料と共同施設管理手数料の納入
通知書を郵送しますので、3月31日 までに最寄りの指
定金融機関で納入してください。また、納期限までに納
入の確認ができない場合には、墓園使用許可を取り消す
場合があります。
9墓園使用許可証の交付
永代使用料と共同施設管理手数料の納入が確認できた
方から、順次、郵送いたします。
10墓園の使用について
墓園使用許可証を受け取った日からご使用になれます。
墓園の工事や諸届出については、「墓園のご案内」をご
参照ください。「墓園のご案内」は、町ホームページよ
りダウンロードできます。
11その他
墓園の使用許可の特例として、現在、埋蔵されていな
い遺骨をお持ちの方に対しては、随時、申請を受付して
おりますのでお問い合わせください。別途、必要になる
書類があります。
◎問合せ先 町民生部生活環境課環境保全係 81−1834
なつかしの広報みぶ縮刷版 販売中
昭和53年∼平成元年 広報みぶ縮刷版 500円
詳しくは 町総務部総合政策課情報広報係( 81−1814)
6
7
生涯学習館
第19回
フェスティバル
開催日時
平成
27年
9:
00
日(日)
∼15:
30
2月22
駐車場:学習館北側(壬生インター南)・壬生東小学校
講演会
ステージ発表
テーマ:
∼アトピーからがんまで∼
きれい社会の落とし穴
「免疫力をつける生活」
時 間:13:30∼15:
00
講師:藤田 紘一郎氏
1939年中国東北部(旧満州)生
まれ、三重県育ち。東京医科歯科
大学卒業。
現在は、東京医科歯科大学名誉教
授・有限会社海外医学研究所 所
長 テレビ「世界一受けたい授業」
等多くの番組に出演!
◆生涯学習館で活動す
る自主団体等の活動
の成果を発表します
9:45∼ 壬生町デュークズウォーキン
グサークル
10:10∼ 太極拳愛好会
10:35∼ 壬生民話ふくべの会
11:00∼ ふれあいヨーガ
11:25∼ コーラスひばりの会
11:50∼ 外国人のための日本語公開講座
12:15∼ リトミック教室
12:40∼ 子育て支援グループ「ポケット」
模擬店・販売
作品・写真展示
◆蕎麦の会みかど:
かけそば・もりそば
≪作品展示≫
◆絵手紙「木蓮の会」
「絆」:絵手紙
◆手芸サークルなでしこ:手芸作品
◆さくらキルトの会:キルト作品
◆りすの会:
木の実とスパイスのクラフト
◆カスピアの会:生け花
◆さくらキルトの会:
コーヒー・キルト小物
◆子育て支援グループ「ポケット」:
まぜごはん
◆清心会:呈茶席
◆手芸サークルなでしこ:
手芸小物
◆りすの会:
木の実とスパイスのクラフト
◆ガールスカウト:花
入場
無料
≪活動記録写真展示≫
◆子育て支援グループ「ポケット」
◆睦っ子ふれあい支援「遊」
◆ゆうがお山楽会
◆壬生ハイキングクラブ
◆ハングル会
◆セミナースタッフ「みち」
◆生涯学習館 主催講座
体験コーナー
◆いるかの会・壬生パソコン
クラブ
写真で作るカレンダー・
キーホルダー・名刺
(写真持参可)
パソコン体験教室
インターネット体験
◆絵手紙「木蓮の会」
絵手紙教室
主催:第19回生涯学習館フェスティバル実行委員会 お問合せ:生涯学習館 82−8384
8
水道メーター検針
のお知らせ
『すまい給付金』
昨年4月の消費税引き上げ(5%→8%)に伴い、住宅
取得の負担を緩和するため、取得者に最大30万円の現金を
給付する支援措置「すまい給付金」が、国土交通省により
実施されています。詳しくは下記までお問い合わせくださ
い。
◎問合せ先 すまい給付金事務局 0570−064−186
※PHSや一部IP電話からは 045−330−1904
受付時間 9:00∼17:00(土日祝含む)
ホームページ http://sumai-kyufu.jp/
壬生町ソフトテニス教室
参加者
大募集
∼みんなで、ソフトテニスを楽しもう∼
○日 時 3月1、8、15、22、29日の日曜日。(
計5回)
13:00∼16:00
○会 場 壬生町総合運動場テニスコート
DEFコート使用予定
○内 容 ①テニスを楽しむ(小学生・初心者等)
②テニス技術の習得(中学・高校生等)
○参加申込 町ソフトテニス部事務局へ申し込むか、
教室の日にテニスコートにお越しください。
費用はかかりませんが、テニスのできる服装
でご参加ください
◎問合せ先 町ソフトテニス部事務局
大塚方 82−9832
携帯090−9003−9535
水道メーター検針を下記のとおり実施しますので、ご協
力をお願いします。また、メーターボックスについては、
お客様に管理をしていただくことになっていますので、重
ねてお願いいたします。
○期 間 3月1日 ∼3月10日
○特にご協力いただきたい事項
・期間中、犬は出入口やメーターボックスから離れた所
につないでおいてください。
・メーターボックスの上には物を置かないでください。
(鉄板、資材、植木鉢、車、洗濯機など)
・メーターボックスの中はきれいにしておいてください。
(水、砂、泥、ゴミなど)
・家屋の増改築の際は、メーターボックスを見やすい
ところに設置してください。
◎問合せ先 町建設部水道課 82−2260 (徴収事務受託者㈱日本ウォーターテックス)
し尿のくみ取り と 浄化槽の清掃
料金改定のお知らせ
平成27年4月1日からし尿のくみ取り料金と浄化槽の清
掃料金が次のようになります。
し尿のくみ取り料金
平成26
平成
平成26年度
26年度
年度
第6回
参 加 者 募 集
町民の皆様方の健康の増進と親睦をはかるため、標記の
とおり平成26年度第6回町民グラウンド・ゴルフ大会を開
催いたします。奮ってご参加くださいますようご案内いた
します。
○主 催 壬生町グラウンド・ゴルフ協会
○実 施 日 3月6日 ※小雨延期
(8:00に決定します)
延期の場合は、3月13日 に実施予定
○会 場 壬生町総合運動場Cグランド
○集合締切時刻 9:00(遅刻した場合は参加できません)
○参 加 資 格 壬生町在住の方
○申 込 方 法 当日会場にて受付
○参 加 料 300円(協会登録者は無料)
○協会への登録 年間会費1,000円(協会登録者は大会に積 極的にご参加ください)
○持 参 品 グラウンド・ゴルフ用品
(お持ちでない方は申し出てください)
◎問 合 せ 先 壬生町グラウンド・ゴルフ協会
た なか
さく ぞう
会 長 田中 作藏 82−5283
ひがの
ゆう こう
副会長 日向野有功 82−0184
9
(消費税を含む)
町民グラウンド・ゴルフ大会
改定料金
200円
従量制 18 当たり
浄化槽の清掃料金
型 式
全ばっき型
分離
ばっき型
5人槽
14,700円
19,500円
6人∼7人槽
14,700円
22,800円
8人∼10人槽
14,700円
26,100円
人 槽
単独浄化槽
(消費税を含む)
11人槽以上
18 当たり200円
+4,100円
合併浄化槽
但し、清掃時期の遅れ、又は所定以上のスカム量の場合は、
相当額の割増料金が加算されます。
◎問合せ先 町民生部生活環境課環境保全係… 81−1834
町クリーンセンター……………… 82−6739
町民の歌CD絶賛発売中 1枚 500円 ご家族で1枚 覚えて歌おう!! 中央公民館・稲葉出張所・南犬飼出張所・役場総合政策課で販売中
詳しくは 町総務部総合政策課情報広報係( 81−1814)
「大学生等の保護者のための
就職ガイダンス」を開催します。
栃木県では、大学生等(大学・短大・専門学校等)の保
護者で県内在住の方を対象に「大学生等の保護者のための
就職ガイダンス」を開催します。
参加を希望する方は、電話にて参加予約を受付けますの
で、労働政策課(028−623−3224)までお申込みください。
(先着100名)
○日時・場所 3月4日
13:00∼15:00 全体会
15:00∼16:30 個別相談会(希望者のみ)
栃木県庁東館4階講堂
(宇都宮市塙田1−1−20)
◎問 合 せ 先
栃木県産業労働観光部労働政策課雇用対策担当
028−623−3224
春の全国火災予防運動
3月1日 から7日 までの7日間は、春の全国火災予
防運動週間です。
この運動は、乾燥する日が続き火災が発生しやすい時期
となりますので、火災予防思想の一層の普及を図り、火災
の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少
させるとともに、財産の損失を防ぐことを目的としていま
す。
住宅防火 いのちを守る 7つのポイント
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
3つの習慣・4つの対策
∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼∼
3つの習慣
○寝たばこは、絶対やめる。
○ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用する。
○使用中のガスコンロなどのそばを離れるときは、必ず火
を消す。
4つの対策
○逃げ遅れを防ぐために、住宅用火災警報器を設置する。
○寝具、衣類及びカーテンからの火災を防ぐために、防炎
品を使用する。
○火災を小さいうちに消すために住宅用消火器等を設置す
る。
○お年寄りや身体の不自由な人を守るために、隣近所の協
力体制をつくる。
住宅火災警報器の設置について
※既存の住宅を含めたすべてのご家庭に住宅用火災警報器
の設置が義務になりました。大切な命を守るためのもの
です。早期の設置をお願いします。
※老朽化消火器の破裂事故が発生しております。腐食して
いる消火器は絶対に使用せず、回収を行っている業者に
廃棄処理を依頼してください。また、訪問販売等の不適
切な業者に注意してください。
栃木共同高等産業技術学校
平 成 2 7 年 度 訓 練 生 募集案内
平成27年度の訓練生を次のとおり募集します。
○資 格
・中学卒業以上の学力を有し、大工・工務店・建築設計
事務所等の建設関係事業所に勤務している方、または
これから勤務を予定している方
・転職又は再就職の準備のため認定職業訓練を受講する
ことを希望する方
・職場で、リフォーム・バリアフリー等に関する技術取
得など希望する方
・その他入学を希望する方
・雇用保険加入者・一人親方等の労災保険加入者
※詳細は、本校にお問い合わせください。 随時受け付けています。
○申込期間 3月31日 まで
◎問合せ先
栃木共同高等産業技術学校
(栃木市市民会館北隣 技能センター内)
栃木市日ノ出町16−6 ・FAX 23−2129 (休校日 祝日・日曜日・月曜日)
自衛官採用試験
のお知らせ
●自衛隊幹部候補生
(平成28年3月下旬から4月上旬に入校)
「未来を築く幹部自衛官への道」
○応 募 資 格
20歳以上26歳未満の方(平成28年4月1日現在)
※細部条件により変わります。
○受 付 期 間 3月1日 ∼5月1日
○試 験 期 日 一次 5月16日 ・17日
二次 6月16日 ∼19日
○試 験 会 場 県内、別途ご連絡します。
●予備自衛官補(教育訓練の開始時期は平成27年7月以降)
「普段は、社会人や学生いざというときには自衛官」
教育訓練召集手当:日額7,900円
所定の教育訓練終了後、予備自衛官として任用します。
○応 募 資 格
(1)一般:18歳以上34歳未満
(2)技能:18歳以上55歳未満
※医師・建築士等免許の保有者、語学能力保有者等保
有技能により対象年齢が変わります。
○受 付 期 間 3月24日 まで
○試 験 期 間 4月10日 ∼14日
※いずれか1日を指定されます。
○試 験 会 場 県内、別途ご連絡します。 ◎受付・問合せ先
自衛隊小山地域事務所 0285−25−4763
かんぴょうの歌CD絶賛発売中 1枚 500円 楽しく歌って、美味しく食べよう!!
稲葉出張所、南犬飼出張所、役場農政課で販売中
詳しくは 町経済部農政課農業振興係( 81−1839)
10
3月1日∼3月8日は女性の健康週間です
「女性のための健康づくり教室」
開催のご案内
女性の身体は、女性ホルモンの影響で、一生を通じて大
きく変化します。更年期による体の不調等でお悩みの方や
これから更年期を迎える皆さま、身体の仕組みを知って自
分の身体との付き合い方を一緒に考えましょう。ご参加を
お待ちしております。
○日 時 3月1日 9:30∼12:00(受付9
:00∼)
石橋地区消防組合
壬生消防署移転・運用開始
3月10日 より旧壬生分署及び旧安塚分遣所を統廃合し、
壬生町国谷地内に壬生消防署として移転・運用を開始します。
3月10日以降は、旧分署、旧分遣所は、移転に伴い業務を
行いません。
◎連絡先 壬生消防署 82−2000
旧安塚分遣所は、電話番号が廃止となります。
∼壬生町へ戸籍届出をされる方へ∼
夜間の戸籍の受付を旧分署にて受付をしていましたが、
3月10日以降は移転後の壬生消防署で受付となります。
○場 所 壬生町保健福祉センター ○参加対象 40∼50歳代の女性(定員30名)
○内 容 ①骨密度測定・血流測定・体脂肪測定・血圧
測定
②測定結果の説明
③講話 ∼女性のライフサイクルとホルモンの話∼
∼食生活と女性の健康∼
④個別相談
◎申込み先 町民生部健康福祉課健康増進係 81−1885
高齢者向け住宅講習会
「高齢期の住まい探しのポイント」
○日 程 及 び 会 場
【栃木会場】2月27日 13:30∼15:00
栃木市栃木保健福祉センター大会議室(栃木市今泉町2
−1−40)
【宇都宮会場】3月9日 13:30∼15:00 栃木県庁本館 6階大会議室1(宇都宮市塙田1−1−20)
「第6期 壬生町高齢者保健福祉計画(案)」
パブリック・
コメント実施結果について
○テーマ及び内容
(1) テーマ
「高齢期の住まい探しのポイント」
(2) 内 容
高齢期を安心して暮らすために、住み替えを考える人
が増えています。「まさに今、住み替えを考えている人」
が、いつ探し始めればいいか、高齢者向けの施設にはど
のようなものがあるか、その違い、費用、チェックポイ
ント、契約の際の注意点などわかりやすく説明します。
○講 師
この度、町民の皆様からのご意見を募集いたしましたが、
ご意見等はございませんでした。ご協力ありがとうござい
ました。
○公表の方法
①町民生部健康福祉課高齢福祉係
②出張所(稲葉・南犬飼)
③壬生町公式ホームページへの掲載
http://www.town.mibu.tochigi.jp
○募 集 期 間 平成26年12月15日∼平成27年1月14日まで
○意見の提出状況 意見の提出者数 0名
【宇都宮会場】NPO法人シニアライフ情報センター いけ だ
と
し
こ
代表理事 池田 敏史子さん
【栃木会場】 〃 お
ぜ
ゆ
め
こ
理事 小瀬 有明子さん
「相続登記はお済みですか月間」
無料相談実施のお知らせ
◎申 込 方 法
電話・FAX・メールで、栃木県県土整備部住宅課まで
( 028−623−2483、FAX:028−623−2489
メール:[email protected])
※締め切り:各回開催日の1週間前まで(定員になり次
第、締め切り)。
11
○期 間 2月27日まで(土・日・祝日を除く)
○会 場 県内各司法書士事務所
○相談内容・料金 相続に関する事項・無料
※相談については、お近くの司法書士事務所に直接ご連絡
下さい。
◎問 合 せ 先 栃木県司法書士会 028−614−1122
壬生町会場での住民税・所得税及び復興特別所得税の申告は、3月14日(土)までです。
町では、次の表のとおり各会場において申告受付を実施いたします。
例年、申告期間の終了間際になりますと、各会場が大変混雑しますので、なるべく日程表の該当日に
申告くださるよう、よろしくお願いいたします。なお、ご都合が悪い場合は、該当日以外でも申告を
することができます。(ご連絡の必要はありません)
◆開場時間 午前8時20分∼ 開場後に番号札を配布いたします。
◆受付時間 午前の部 9:
00から11:30まで 午後の部13:00から16:00まで
※11:30から13:00までは除きます。 ※日曜日及び月曜日は受付しておりませんのでご注意ください。
壬生町会場
月 日
曜日
2月12日
2月13日
2月14日
2月15日
2月16日
2月17日
2月18日
2月19日
2月20日
2月21日
2月22日
2月23日
2月24日
2月25日
2月26日
2月27日
2月28日
3月1日
3月2日
3月3日
3月4日
3月5日
3月6日
3月7日
3月8日
3月9日
3月10日
3月11日
3月12日
3月13日
3月14日
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
日
月
火
水
木
金
土
申告割当地区
(大字単位)
羽生田・上稲葉
下稲葉・福和田
七ツ石(都合により、午前の部のみとなります)
休み
休み
落合・いずみ町・若草町
緑町
幸町
安塚1∼880番地
安塚881∼1,
100番地
休み
休み
安塚1,
101∼2,
000番地
安塚2,
001番地∼
中泉・上田・北小林
国谷・助谷・寿町
あけぼの町・おもちゃのまち(都合により、午前の部のみとなります)
休み
休み
壬生甲・壬生乙
表町・藤井
元町・駅東町
壬生丁1 ∼159番地
壬生丁160 番地 ∼
休み
休み
至宝・壬生丙
本丸
中央町・通町・大師町
町内全地区
町内全地区
会 場
稲葉地区公民館
(壬生町大字上稲葉932番地)
南犬飼地区公民館
(壬生町大字安塚1179番地)
壬生中央公民館
(壬生町本丸一丁目8番33号)
★次の方は町会場での申告受付はできませんので、税務署会場において確定申告をすることになります。
また、下記以外でも申告内容により税務署会場で確定申告をする必要がある場合があります。
●個人売買等による譲渡所得(土地・家屋・株式等)がある方
●青色申告をされている方
※栃木税務署の確定申告会場は栃木商工会議所大ホール(栃木市片柳町2丁目1番46号)になります。
申告期間は平成27年2月16日(月)
から3月16日(月)
までです。(土・日曜日は除く)
★お持ちいただく書類等
印鑑
源泉徴収票(コピーではなく必ず原本をお持ちください。)
生命保険料や地震保険料等(地震保険料及び旧長期損害保険料)の控除証明書
社会保険料(国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料・国民年金保険料)の領収書・証明書等
その他所得控除や税額控除を受けるのに必要な書類
金融機関の預金通帳(申告者ご本人名義のもの)
※住宅借入金等特別控除を申告される方の書類等については下記問合せ先までご連絡ください。
問合せ先
余裕をもって
早めの準備を!
町総務部税務課町民税係 81−1817
12
選挙投票所入場券 が変わります
平成 27 年 4 月任期満了の 栃木県議会議員選挙 から、投票所入場券を変更い
たします。
これまでの投票所入場券は、1 人に 1 枚のはがきでしたが、変更後は 1 枚のはが
きで、2 人分の入場券を郵送いたします。
このはがきは、張り合わせ・圧着式となっていますので、ゆっくりはがし、1 人
分ずつ切り離して持参していただくことになります。
期日前投票にお越しの際は、あらかじめ、入場券裏面の「期日前投票宣誓書兼請
求書」欄に記入してお持ちいただくと、受付が早く済むようになります。
問い合わせ先
壬生町選挙管理委員会 81−1807 【FAX】82−8262
投票所入場券イメージ 321−02□□
選
挙
○○○○ 様
△△△△ 様
○○○○○選挙投票所入場券
≪開封方法≫
矢印の方向にゆっくりはがしてください。
表
○○○○○選挙投票所入場券
○○○○○選挙投票所入場券
選挙人名簿番号
住所
氏名 ○○○○ 様
投票区 投票所
投票日時
選挙人名簿番号
住所
氏名 △△△△ 様
投票区 投票所
投票日時
バーコード欄
バーコード欄
壬生町選挙管理委員会
壬生町選挙管理委員会
投票所入場券イメージ 13
変
わ
り
ま
す
裏
期日前投票宣誓書兼請求書
期日前投票宣誓書兼請求書
宣誓・請求日
住所
氏名
生年月日
性別
選挙名
宣誓・請求日
住所
氏名
生年月日
性別
選挙名
期間
事由 該当する事由を 1 つ○
で囲んでください。
事由 該当する事由を 1 つ○
で囲んでください。
壬生町選挙管理委員会(役場総務課内)
電話0282−81−1807
期日前投票のご案内
時間
場所
お 知 ら せ
入
場
券
平
成
25
年
度
み
ぶ
の
日
フ
ェ
ア
※写真は昨年のものです。
水道メーター検針(10日まで)
ひな壇の前でお写真をとろう
(とちぎわんぱく公園)10:30∼
春季火災予防運動(7日まで)
おはなしきかせて(とちぎわんぱく公園)
①11:00∼ ②13:00∼
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
なかよしルーム2∼3歳児(児童館)
10:30∼11:30
移動図書館(藤井小)13:00∼14:00
4ヶ月児健診(保健福祉センター)
13:15∼13:45
両親学級(保健福祉センター)10:00∼11:30
移動図書館(安塚小)13:00∼16:00
なかよしルーム1歳児(児童館)10:30∼11:30
移動図書館(羽生田小)13:00∼14:00
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
ネイチャーゲームで自然と遊ぼう
(とちぎわんぱく公園)13:00∼14:30
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
なかよしルーム合同(児童館)10:30∼11:30
移動図書館(児童館)11:00∼12:00
10ヶ月児健診(保健福祉センター)
13:15∼13:45
刃物研ぎ(役場本庁 西側車庫)9:00∼13:00
おっぱい相談(保健福祉センター)
10:00∼11:30
移動図書館(壬生北小)13:00∼14:00
母親学級(保健福祉センター)13:30∼15:30
1歳6ヶ月児健診(保健福祉センター) 13:15∼13:45
刃物研ぎ(南犬飼出張所自転車置場)
9:00∼13:00
ミッキータイム0-3(児童館)10:30∼11:00
移動図書館(壬生東小)13:00∼16:00
和紙ちぎり絵教室(とちぎわんぱく公園)
10:00∼12:00
人権・行政相談(南犬飼地区公民館)
13:30∼16:00
移動図書館(おもちゃのまち駅東)
14:00∼16:00
離乳食教室(保健福祉センター)10:00∼11:30
春分の日
紙ヒコーキをつくって飛ばそう!
(とちぎわんぱく公園)13:00∼15:00
いつでもどこでもみんなでたのしもう
(とちぎわんぱく公園)
10:00∼12:00、13:00∼15:00
まきばネイチャークラブ(とちぎわんぱく公園)
①9:30∼11:30 ②13:30∼15:30
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
3歳児健診(保健福祉センター)13:15∼13:45
わんぱく公園文化祭(29日まで)
メタボ予防教室(保健福祉センター)
9:30∼11:30
ベビーチャピー(子育て支援センター)
9:30∼15:00
なかよし相談(保健福祉センター)
9:30∼12:00
チャピー(子育て支援センター)9:30∼15:00
図書館臨時休館(31日まで)
移動図書館(睦小)13:00∼16:00
心配ごと特別相談(保健福祉センター)
10:00∼12:00
移動図書館(稲葉小)13:00∼14:00
ジャガイモの植え付け①(とちぎわんぱく公園)
9:30∼11:30
おはなし広場(図書館 児童室)14:00∼14:45
ジャガイモの植え付け②(とちぎわんぱく公園)
9:30∼11:30
竹とんぼをつくってあそぼう!
(とちぎわんぱく公園)13:00∼14:30
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
2・3月分上下水道料金口座振替日
窓口業務時間延長日(本庁 住民課・税務課)
17:15∼19:00
14
Fly UP